【ツンデレ】あんたの曲なんて嫌いなんだからね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
建前上は好きじゃないはずなのに、つい聞いてしまう。
心と体が裏腹の反応をしてしまう・・・

そんな、あなたにとってのツンデレな作曲家、指揮者、演奏家、曲を
ここで告白してしまいましょう。
2名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 19:03:50 ID:Id1BLjQi
ショパン
3名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 19:25:01 ID:QUuXmTXO
くそすれ
4名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:34:50 ID:bOtvjhMG
ツンデレツキ
5名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:12:28 ID:y1d6k6vL
ツンデレ:

地下に一年中溶けることのない永久凍土が広がる降水量の少ない地域である。
主にロシアのシベリア地方などの高緯度の寒帯地域に見られる。
永久凍土といっても短い夏には表面付近の土壌が溶け、
コケなどの地衣類や草本類、灌木などが生育するところもある。
近年、地球温暖化の影響により、面積が縮小傾向にあるという調査報告も出ている。
寒帯で唯一、人間が居住できる地域であり、
トナカイの遊牧(チェコト族など)・狩猟・海洋漁業・鉱業が営まれている。
6名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:13:35 ID:y1d6k6vL
↑という事でやっぱりシベリウスだね。
7名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 18:12:22 ID:8FjUpE9V
クラシックなんてそんなのばっかり

ショパンもそうだけどドビュッシーやプッチーニなど。
アリアやトゥーランドットなんて今時ベタすぎだけど、まさにそう。
8名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 10:50:57 ID:xdvfwJpk
 
9名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 11:16:54 ID:dZboovNf
tundere is moe
10名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 15:21:16 ID:TzkB1BN9
No more TUNDERE-chitai !
11名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 19:12:44 ID:okfInq/T
ツンドラをおもいだすのに小一時間かかりました
12名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 03:53:32 ID:1TH1U2tN
age
13名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 05:08:29 ID:zx/iXU62
グロリア・コーツ
14名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 12:08:50 ID:VDH95WYO
ツンデレはもう時代遅れ。これからは、ツンサドが来る。
15名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 21:22:24 ID:nLUYWQ4x
いや、素直クールだ
16名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 23:11:23 ID:b52CeYl8
いや、つんこ♀だ
17名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 09:38:34 ID:V7JuW8en
ツィゴイネルワイゼン。
大袈裟で安っぽい冒頭からもうダメ。

メンコン。
これ聞くならそうめん食べてたほうがよい。
18名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 02:11:06 ID:mLL1m//i
歌劇「ツンデレ」
19名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 10:40:57 ID:gQslQmMC
ツンデレラのこと?
20名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 15:56:47 ID:obcPwRYt
ツンデレスキの「悲歌のツンフォニー」

…ベタでスマソ
21名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:12:05 ID:nQQpuQib
>>20
それはグレスキ
22名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:32:09 ID:obcPwRYt
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:    間違えちゃった〜♪
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
23名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:17:05 ID:Cewvgluh
運命の1楽章冒頭

3,4楽章聴くために聴いてるだけだからね!
24名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:38:48 ID:xrLtDAab
ツンデレ(・∀・)チゴイネ!!
25名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:57:54 ID:+3zXJHQU
>>23
に、二楽章くらいまでなら認めてあげないこともないわよ・・・
26名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 16:35:20 ID:eM5jR3iF
ドヴォ第九「新世界」

小学校の頃からのつきあいだからって、図に乗らないでよね!
27名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:48:10 ID:VVENkQfe
となりで笑ってるベト9!あんたもだからね!
28名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:02:23 ID:VVENkQfe
べ、別にIDには深い意味はないからね!
29名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:05:41 ID:Ot1n4wSM
ベト3の1〜3楽章


4楽章を聴く為に聞いている。
30名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 02:05:28 ID:9QjUmhe/
>>28
おお友よ、そのような言葉ではなく
もっと心地よい 歓喜に満ちた告白をボクは待つ
31名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 03:03:06 ID:Nd5kWcCs
カラヤンのテレモンディアルシリーズ映像、偽物音楽を偽物映像で誤魔化してる
まさに「商品」って感じの作品群だが、あれって50分くらいにまとまってるのが
多くて寝る前にフルプログラムでオーディオ演奏会やるほどの気力のない時に
重宝するから聴く回数が一番多くなっちゃうんだね。
32名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 23:01:06 ID:v1pUC49/
意外とツンデレ少ないのな
33名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 23:06:31 ID:o4szL07+
>14

ツンサドにうけた。
34名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 08:40:14 ID:F04dz4Uy
age
35名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 10:42:37 ID:dfMETXfN
普段は古楽を聴いてる

で俺の素直にすきと言えないのについつい聴きたくなっちゃう曲は
ベト第九番、第五番、
モツ第25番40番、レクイエム二短調
ブラームスの1と3も
36名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:13:32 ID:XSuWiWir
良スレage
37名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 09:38:29 ID:PyRY31mE
age
38名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 15:16:28 ID:XYoH6Txm
ツンデレを定義しないことには 
39名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 23:48:53 ID:WKux4uo5
ぐぐってもない 
40名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 22:37:57 ID:2N66EilV
なにげにFMをつけると、ホルストの惑星をやっている。
「またこんな曲やりやがって…」
始まったばかりのようで、今は火星が奇妙な拍子を刻んでいるところだ。

俺は別に木星が待ち遠しくもないし、
木星になったところでラジオのボリュウムを上げたりもしないし、
ましてや、ラジオに向かって一人で棒を振ってしまったり、
まなじりに涙をにじませてしまうようなことなど、決してないだろう…
41 :2006/06/25(日) 12:42:04 ID:a92rxYyG
独り言スレですか? 
42名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 22:26:25 ID:bzotyTab

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
43名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 17:46:17 ID:+Qed4no4
44名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:52:11 ID:WksZqgcm
ツンデレって何?
  │
  ├ ツンツン状態がデレデレ状態に変化するよ
  │ ├ 普段はツンツン、状況によってはデレ(状況変化)
  │ │ ├ 普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃつく(原理主義・古典派)
  │ │ └ 寝込んだときだけしおらしくなるよ(か、看病イベントきたー)
  │ │
  │ └ 初めはツンツン、後にデレデレ(時間変化)
  │   ├ なんらかのイベントが原因で急速にデレていくよ(丁寧に描写しないと別人みたいになるよ派)
  │   ├ 相手のことを見直していき次第にデレるようになるよ(コイツ実はいい奴なんじゃないかしら派)
  │   └ なんとなく愛情が沸いてきたよ(ピッコロ×悟飯派)
  │
  ├ 意識してるのに素直になれないツン照れのこと(王道派、最大派閥)
  │ ├ 気持ちと言動が逆だよ(反転属性)
  │ ├ 「か、勘違いしないでよね」「べ、別にアンタのことなんか」(定番セリフ)
  │ ├ ツンギレ(過激派)
  │ │ ├ 照れ隠しに逆ギレするよ(ちょっとウザいところも萌える派)
  │ │ ├ 照れ隠しに殴るよ(ツンデレティックバイオレンス、ツンデレ内暴力)
  │ │ └ 照れ隠しにイジメるよ(小学生的愛情表現派)
  │ └ ただの素直になれないタイプはツンデレじゃないよ(こだわり派)
  │ │
  │
  ├ ツンとデレの落差が印象に残るタイプ全般(ギャップ重視派)
  │
  ├ ツン的要素とデレ的要素があれば何でもいいよ(広義・穏健派)
  │
  ├ 強気っ娘のことだろ(ギャルゲだと大抵デレるようになるよ派)
  │
  ├ 自分がツンデレだと思えばそれで良し!(そのうちカーズは考えるのをやめた)
45名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:53:23 ID:WksZqgcm
  │ ├ にんげんは誰しもツンデレなんだよ(平和主義)
  │ ├ 無口無表情無関心もツンの範疇だよ(綾波はツンデレだよ派)
  │ └ ツンさえあればデレを妄想するよ(アスカはツンしかないよ)
  │   └ 冷たい現実の女どもは俺にツンデレなんだよ(現実逃避派)
  │
  ├ 感情表現が苦手な人のことだよ(不器用派)
  │ ├ 世間知らずなんだよ(井の中のかわず派)
  │ └ 恋愛にだけ疎いんだよ(希望的観測)
  │
  ├ 金髪ツインテール(様式美・本命)
  │ ├ お嬢様だよ ― 釣り目だよ ― ニーソもつけろ ― ゴスロリ ― メイドだよ ― 喫茶行きたい(あんですと?)
  │ │                   └ ミニスカとニーソが織り成すコラボレーション(絶対領域)
  │ └ ツーテールって言えよ(神経質派)
  │
  └ むしろ黒髪ロング(様式美・対抗)
    └ 姫カット ― 巫女さんだよ(やまとなでしこ派)

・化石寸前の女言葉「〜わよ」「〜かしら」「〜だから!」
・動揺してどもり「あ、あんたなんか」「な、なによ」
・意識してるが素直になれない「勘違いしないでよね」
46名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:57:21 ID:f+yCd8gQ
俺はカラヤンにはツンデレだな。普段はパフォーマンス芸人と蔑んでCDも足下に転がしてあるのに
ときどき裏青買って聴いてみたりする。
47名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 15:09:21 ID:4DJqJBxl
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153117036
★ツンデレ喫茶《しぇいむ☆おん》★開店中です

・・・ツンデレ好きにはネ申
48名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:13:04 ID:O+gABBWL
てす
49名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:13:34 ID:O+gABBWL
てすに
50名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:14:29 ID:O+gABBWL
てすさん
51名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:15:20 ID:O+gABBWL
てすよん
52名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:16:03 ID:O+gABBWL
てすご
53名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:21:25 ID:/jeToJYQ
てすろく
54名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 07:22:14 ID:/jeToJYQ
てすなな
55名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 12:26:00 ID:bayoHY4d
てすはち…
てなことでハチャトゥリヤンが漏れのツンデレだな。喪前なんか嫌いだ
いいながら音源化された全作品揃えている。
でもVcConいいよお。
56名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 23:03:28 ID:SuZCuDC4
へるべると・ふぉん・からやん
57名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 20:10:34 ID:0wV8eqq2
つまりトゥーランドットがツンデレ姫で
リュウがけなげなメイドさん、と。
58名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 16:08:45 ID:+g6onD1G
ツンデレラ姫
59名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 17:45:30 ID:ZmBEStw+
ルトスワスキなんて、だーい嫌いっ!!!!














・・・ってわけでもない。
60名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:17:04 ID:uQspcaXI
小澤征爾!
61名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 23:41:10 ID:j1toW2zi
>>13
あはは
62名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 21:13:35 ID:sFWlZY7o

ツーンデレー

5世紀頃、アジアの北部で、白人系遊牧民が創始した兵法。それがツーンデレー
である。その闘法は圧倒的な戦力を持つモンゴル系騎馬民族に対して、硬軟取り混ぜた
戦略を臨機応変に行うことにあった。ある時は、死に物狂いで戦ったと思うと、次の日には
にこやかな顔で、和睦を勧めてくるなど現在で言う高等心理戦術であった。彼らの見事な戦いに
感服したモンゴル人はその後、モンゴル帝国を築いた時に、都会のすました感じのくせに仲
が良くなると態度が軟化し、人前で平気で腕を組んでくる女性のことを「都腕麗(つうでれい)」
と呼ぶようになった。なお、現在でも彼らの住まう地が、季節によって、寒い氷原や温かい平原
に変わるツンドラというのはもちろんこの名残である。

民明書房刊「偉大なるかな真(まこと)の亜細亜」より抜粋
63名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:54:09 ID:4gBrXfTE
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
64名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:07:38 ID:9TAbuVfZ
>>62
ツンデレとツンドラの関係についてすっきりした 
65名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 02:26:15 ID:UES6vxGh
今好きな作曲家に対してはいつも最初ツンだった俺。
66名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:53:18 ID:JRkje6Ab

   3大テノール世紀の競演
                          
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ・ω・)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ・ω・)二⊃       
        |    /       ブーン    
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ・ω・)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
67名無しの笛の踊り
ベト第九の四楽章、
それまでの動機を次々とソデにしておきながら、やがて共に歓喜を
分かち合っている・・・これぞまさに正しくツンデレ的と言えよう。