【ふたりは】コダーイ・バルトーク【プリキュア】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
コダーイとバルトークについて語れ。
漏れはバルトークは苦手だがコダーイは聴くぞ。
演奏少なく盤も少ない、すごく悲しい事だ。

ジプシーはカッテージチーズを食べる、ガランタ舞曲に涙しろ。
ハーリヤノーシュも快感得られる名曲だ!


コダーイの方がかわいいよぅ              アリエナーイ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,  - ─ - 、                           / r     、 、`ヽ、、
    /    _  , ィ`ヽ、                     / ,イ !   {ヽ  ヽヽ  `ヽ
  , ' {{  /, - ‐ '´ {ヽ、ヽ       , ´ ̄` ヽ、      /, ' ,小、 /X^、   l ヽ
  〃 r'Y, :=='′ ヾ==: 、ハ `、   / ..::┛i┗__ ヽ    /〃  | {{`V∧ヽハ ,|  |
  |{  7′ ___    ___  l  ハ  ,' .:::::::┓|┏ ミ/´ ̄`)⌒i { _⊥ }}/ '-─- 、V | ハ }
  lハ | y" ̄` ,  " ̄ヽ_l ノ ヽ l  rニニ::::|彡彡' '´ ̄ )丿Y.  Y.    ) |,イ l ノ
  /r''} "" , ─'⌒ヽ ゛゛ {|ヽ   rl  <0>::::|ミ(・j  ´_二}´   `ー--r^ー--_-ィi i ! | l/ヽ
  / いl   i/´ ̄ ヽ!  ハ八 { } :::::::::f^ 小、   r イ   ,-{f^ー─ '⌒i` i i ! |/) ノ
    !` ヽ、 、.:.:.:.:.:.::..ノ ハ ヽ \ヾ、 :::::_/ \ ハ'´     /'´ }l   , - 、|    ノ__ノ /
  八 \ 丶` ‐-‐´ イ   \ ヽ \ \:::::ソ  o /    _,,─j/⌒`'.:::::::::l _ ,ィ´ ノj八(_
 -─ヽ、 ヽr‐j` ̄ h____ ヽ ヽ \ |::/  o /ー─べ´  /,:::::::::::::::::::// ノ^`く-'⌒ヽ
  `ヽ  ヽ ヽ `X´ y─ァヽ`ヽヽ ヽ─ l:::{    '       /(___ノノV^>‐ァ
   i    ! Y ̄}ヘ  /〉、l/  、 l  ハ_            、`r‐┬‐┬'´  「 }  { 〉
   i    l  l  ノノ\ト、 l     l l /  ヽ三三ミ ー─-- ヽ  >/{   ノく___」〈  /

前スレ
【ふたりは】コダーイ・バルトーク【プリキュア】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130900213/
2名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 15:53:15 ID:KsL5hlaF
ハーリ・ヤーノシュの爆演を教えてくだされ
3名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 15:55:17 ID:xp+0CW6b
こんなアホなスレでは教えん。
4名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 16:45:35 ID:CjqNQTDp
やたー!
待望のスレ復活うれしいよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
5名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 18:20:27 ID:Xf52HLZD
>>1
プリキュアも主役交代したというのに何をしとる?

【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118122976/
【Bartok】バルトークの弦楽四重奏【1881-1945】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113123410/
【大バッハ】無伴奏ヴァイオリン総合【バルトーク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141115374/

中欧・東欧・バルカン諸国の音楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129995549/
6名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 18:43:54 ID:iIq6FaMd
バルトーク、コダーイのスレが落ちるなんて、この板のレベルが問われるというものだ。
とはいえ、それは俺も同罪だ。
バルトークはともかく、コダーイはいいとは思っているが、書くネタが少ないので。
7名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 20:14:04 ID:OBoFIifw
ドラティのコダーイ管弦楽全集再発しろや
8名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 20:15:09 ID:REvLYCM6
>>6
ここはバルトークのスレではない。(これ以上増えてたまるか)
コダーイだけ語ればいい。
ネタがなければまた落ちればいい。
9名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 20:47:44 ID:Jn9noWEs
孔雀変奏曲ってアマチュアには難しいですか?
10名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 20:58:39 ID:OU+tNkLa
>2
爆演と言うか、、、
N響で実際あったことだが、
弐楽章「ウイーンの音楽時計」冒頭の序奏段階で
チャイムのワイヤーが切れ落下、そこの音だけ抜けることに。
しかも、N響で他にこの曲を演奏した映像がないのかしらんが
度々N響アワーで流される。
11名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 00:21:26 ID:tMF1hcwr
このスレ的には買いですか
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=431728
12名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 05:06:10 ID:ec8PY0Sn
ハーリ・ヤーノシュって組曲が多いけど、ケルテスの全曲のやつなかなか良いよ。
これしか聞いたことないから、爆演と言えるのか、他とは比べられないけど。

輸入盤で対訳がないから何言ってるかわかんないんだけど、おやじの語りみたいな
のも味があっていいし、ツィンバロンとかの民族っぽさもいい。
13名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 16:35:21 ID:L2q+MxVY
誰かコダーイの演奏会教えて!アマもOK!
14名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 23:42:43 ID:3S3kXObA
>>12
HUNGAROTONのフェレンチク盤もあればなお幸せ。
但しLP時代にはあったとされるナレーションがカットされて
いるというのが残念だが。ケルテスのそれは英語だしね。

また最近ACCORDから新録音が出たがそれはどうだろう。
歌唱はハンガリー語らしいがモンペリエのライブとなると…
15名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 16:22:53 ID:ZCngp81g
フィッシャー/ブダペストのガランタ舞曲っていいよな、マジで
16名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 11:52:07 ID:gJOYDMDQ
落ちろーーーーーーーーーー!
17名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 12:39:47 ID:+kftBy1F
>>14
そのCD(ACCORDの)、持ってます。
指摘の通りで歌はハンガリー語だけど、語りはフランス語でした。
歌っている人と喋る人も別々。
18名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 23:33:24 ID:pYlqy6gq
今度落ちたら、先手打ってまともなコダーイスレ立てよう。
19名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 23:54:52 ID:gJOYDMDQ
>>18
だな。バルトークはいらんわ。
20名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 18:46:15 ID:EDJDtuO4
>>18
ということは、このスレは書き込みしないで落とした方がいいのか?
...と言いつつ保守
21名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 18:54:23 ID:qDpSkn0S
てかコダーイスレ自体いらん
22名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 19:02:50 ID:Wxq7YEpc
コダーイのスレッドの需要率は上がりまくりング
23名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 23:30:13 ID:FzGaDXO5
誰か立ててくれない?

スレ名:
ハンガリーのコダーイを見守ろう その01

なんとなく立ててみた。あっちは糞スレですからね。

犬や塔で検索するときは
コダーイとKodalyで検索すると良いでしょう。
ガランタ舞曲はGalanta Dancesと検索しても良いです。
演奏が少ないので日本語検索で満足しないように気をつけてください。

それでは良いスレを (/--)/
24名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 00:39:57 ID:0xXwlLuw
もうたくさんだ。

ハンガリーの作曲家総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1144161197/
25名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 12:15:08 ID:hX5AXNdA
NHK-FMでコダーイの曲やってたね
孔雀目当てで聴いてたけど弦楽四重奏曲に惚れたよ
26名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 19:39:49 ID:rwtS07As
プリキュアなんて言ってるくせに皆さんバルトークには冷たいのね。
コダーイだけの話題でどれだけスレを延命させられるかな?
27名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 20:19:46 ID:eMno0B3J
バルトークにはバルトークのスレがあるんだから当然だろうが。
妙なスレを立てる奴が悪い。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1144161197/5
これに賛成。今は立てようもないが。
28名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 20:22:00 ID:FLqRClRt
>>26
>プリキュアなんて言ってるくせに皆さんバルトークには冷たいのね。

アホ、言ってるのは>>1だけじゃい!!
一緒にされてたまるか!!
29名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 21:11:30 ID:vK4jNThV
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
30名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 08:37:32 ID:pGxtT5T/
プリキュアコダーイは世界を救った
31名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:20:35 ID:cvYCQjF1
とりあえずヨーヨー・マだけど
近くの小さなツタヤにコダーイのチェロ曲集が置いてあったので借りてきた
正直びっくりです
こんなよい音楽なのかって
32名無しの笛の踊り
コダーイの無伴奏チェロは、音楽史上このジャンルの最高峰のひとつだからなあ。