>>910 ミサなら編成の制約された第二番も凛とした美しい曲だよ。
モオツァルト
あげ
941 :
名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:52:47 ID:c49w5J15
こんな良スレがあったとは!
自分の考えに及ばない他人の貴重な意見が聞けるいいスレだなあ。
ということで、ガーシュインの魅力がまったくわかりません。
あとショパン好きだけど英雄ポロネーズの魅力がわかりません。
ショパンの良さが出ていない曲とか思ってしまう。わかる人おしえて
942 :
名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:54:22 ID:c49w5J15
訂正
自分の考えに及ばない他人の貴重な意見→自分の考えの中にない、貴重な意見
という意味で使いたかった。単語の使い方おかしかった。
コシ・ファン・トゥッテ
長いばかりで疲れる。
半分にしてもいいんじゃまいか?
944 :
名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 01:40:52 ID:WYQfXvkV
>>941 ガーシュインかぁ・・・俺も苦手だなぁ
なんというかジャズ風味のオケ曲を楽しめれば良いのかもしれない
あとはBGMみたいなものだろうか それほど邪魔にならないかな
ショパンは全般的にダメだorz
ところどころいい所があるが全曲聞く気には全くならない
全く力になれなかったなw
945 :
名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 01:39:48 ID:ymh4a8JW
>>943 DVDで半分にして聞いた方がいいな。
どうでもいい話だがコシファンの最後の台詞はモツオペの中で一番好きだな。
946 :
名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 14:08:35 ID:JtprYO8U
マーラーが苦手、というかよさがわかりません。
バーンスタインの全集を聞いてるのですが、もしかしたらあの特有の粘っこさがダメなのかもしれないと思いました。
すっきりまとまって聞きやすい演奏はありませんか?
トスカニーニとかセルが好きなのですが。
よろしくお願いします。
つノイマンorインバル
948 :
名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 16:03:15 ID:wzafiSg5
ぶるっくな
949 :
名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 16:13:34 ID:N39iN++U
>>946 ベルティーニ/ケルン響の全集良いよ。
俺もバーンスタイン駄目だったけど、これは結構いけた。
>>943 コシの全曲聞くくらいならヘンデルの「ゼルゼ」とかヒンデミットの「画家マチス」
とか全曲聞く方がはるかに楽だな。
951 :
名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 16:34:18 ID:4t8gMs5N
ゼルゼ→セルセ
ドイツ語じゃないんだからさ…
>>900 なるほd
ピンクフロイドのエコーズのようなものか
953 :
名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 18:06:19 ID:ZP97mhn9
ボロディンの2番の良さがわからん
>>946 交響曲より歌入りの物を聴くといいと思う
曲が短いから耐えられるしマーラーの良さもそちらの方が出てると思う
>>946 トスカニーニやセル、というとスタジオ録音では峻厳な音楽で、ライヴではかなり熱い、というタイプでしょうか。
それならばまずは、ラファエル・クーベリックをお薦めします。スタジオ盤もライヴ盤(4抜)も両方あります。
あとは、素朴で誠実だがしっかりした音楽づくりのヴァーツラフ・ノイマン、なども一応お薦めです。
さらにはより新しい演奏として、リッカルド・シャイー、エド・デ・ワールトなども良いかもしれませんね。
>>946 マーラーは結構聴くがバーンスタインはやはり合う人と合わない人が多いよ
ベルティーニもわりとベタっとしてると思う
上の人もすすめてるシャイーとノイマンはおれも気に入っている
アバドは貶す人も多いが、バーンスタインの対極だといえるので聴いてみては?
クレンペラーは不感症みたいな演奏で情感の入り込む余地もない
7番だけならラトルもいい
聴く曲も大切だと思う
9番が一番わかりやすいく内容がある、次は6番、4番
好きになってきたら7番がすばらしいことに気付く
>>946 上にもあるが、ノイマンの9番はあまりべたっとしていない。
クレンペラーの「大地の歌」は、わたしは凄く好き。これもべたっとして
おらず、峻険な感じが良い。
ブリテン…。
若い頃はハンサムだったのに…。
恋人のテノールとの話には萌えたが曲には萌えられません。
どうしたらいいでしょうか?
>>953 俺もわからん。1番や3番に比べるとなんかなぁ…って感じ。
960 :
946:2006/12/12(火) 19:24:35 ID:xJLPZYn7
みなさん、ご親切にありがとうございました。
ベルティーニという人はまったく知りませんでした。
ベートーヴェンでもバンスタはだらしない感じがしてダメなので、マーラーも好きになれたらよいのですが。
ヴィスコンティのベニスの映画は大好きなんだけどな。
おすすめの演奏を試聴などしてみて選ぼうと思います。
それとハイティンクの名前がなかったのですがどのような演奏なのでしょうか?
この人だったらいいかな、などと以前ちらっと思ったものですから。
>>960 ぶっちゃけマーラーは無理に聴かなくていい
あんまり他人に勧めるような音楽でもないし
「さすらう若人の歌」などが歌付きで短く聴きやすいよ
指揮者は結局のところ好みだから意見を求めても・・・
>>957 20世紀の作曲家ではかなり聴きやすい部類に入ると思うけど。
自作自演のやつならどれも名盤だと思う。
ショパンのスケルツォ第3番
特に延々と繰り返される第2主題が耐えられない...
俺マラやRVW、エルガー、シベリウスなど、長めの交響曲はきけるのだが、ショスタコがぜんぜんだめ
965 :
名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 04:29:29 ID:4f8AnV8N
エルガーの威風堂々の2楽章以降がまったくもってダメ。
同じ繰り返しばっかですげえイライラする。。
はっきり言うけど、エルガーの威風堂々って、第一曲も、素材はいいけど
構成に関しては微妙じゃない?
エルガー好きな俺でもそう思うw
967 :
名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 07:42:12 ID:gXTfCdf2
ショパンの子犬のワルツが…弾いてる時に良い気分になれないのはなぜだ?
ヘタだからでしょうね。
>>967 ルイサダのワルツ集を聴け
きっと弾きたくなる
970 :
名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 15:03:24 ID:GcXKxgLP
まず「青少年の管弦楽入門」を聴いてみる。で,とっつき易いパーセルの主題を
いきなり全然関係ない形(音楽的には何らかのつながりはあるのかもしれないが)で
各パートに変奏させるブリテンの変奏手法を感じておく。ブリテンの作風の基本は
変奏曲とパッサカリアなので,これでかなりの曲が理解できる。
後半のフーガは特に最後の部分でパーセルの主題がカブってくるところの快感を
味わうことができるようになれば,戦争レクイエム,春の交響曲のフィナーレと
共通するものがあるので理解しやすい。(ところで,この2曲は慣れないうちは
最初の部分はスキップして,次の曲(ディエスイレ,陽気なカッコウ)から
聴き始めた方が良いと思う(レクイエムでは邪道だが,特に春の交響曲の
1曲目はとっつきにくいのでそれが効果的))。あとブリテンの歌モノは
歌詞カードを見て英語の脚韻を意識しながら聴くと良い。
ピアノ協奏曲&左手のためのディヴァージョンズは聴きやすい曲なのでお奨め。
特にディヴァージョンズはブリテンの作風の典型。例の依頼者の
ヴィットゲンシュタインはこの曲が結構気に入っていたと言われている。
オペラは「アルバート・へリング」か「ピーターグライムズ」から
聴き始めるのが良い。
合唱(オケなし)についてはCDは集めているが,正直漏れもまだ開拓していない。
ブリテンスレでは作品番号順にコメントが進んでいるので参考まで
(現在はちょっと頓挫しているが)。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129530105/l50
971 :
名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 15:05:38 ID:GcXKxgLP
972 :
名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:22:14 ID:4f8AnV8N
>>966 そうなんですか。まだ初心者なもので…
同CDのエニグマは好きだったんですけど。
エルガーだったらやっぱり交響曲第1番がお勧めですか?
>>972 交響曲は3曲とも面白いけど、長大なのでとっつきづらいかも。
弦楽セレナードやチェロ協奏曲などどうかな。
974 :
名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:01:13 ID:HZ7+hc9W
>>973 アドバイスありがとうございます。
CDさがしてみます!
あいねくらいねなはとむじーく
名曲って嘘だろ。
覚えやすさゆえの名曲だと思う。
だから入門としては有効だけれども、クラ道を踏み進んでいった強者は初心を忘れて安易であると軽蔑する。
つまり、初心を取り戻せばこの曲の魅力はわかるかもしれない。
小学生の砌に聴いて大興奮した曲だ。初めてまともに聴いたクラシック。今でも好きだ。
覚えやすさだけではない、よく出来た曲だ。
>>975 いっぺんジョージ・セル/クリーヴランド聴いてみそ
>>975 クレンペラー/POも機会があったら聴いてみてくれ。
スイトナーもいいよ
結構人気あるなw
その割りにだれも魅力を語らないのはなぜ?
983 :
名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:59:58 ID:IfoWhteh
乙&埋め
埋め
987 :
名無しの笛の踊り:
シベリウスの4番