イギリスのオーケストラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
まとめてこのスレで語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 11:31:31 ID:MWTGm6sE
過去スレ
ロンドン交響楽団VSロンドンフィル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126899022/
イギリスオケ全般総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132492405/
3名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 11:34:39 ID:5nCNWGYt
がんばれロイヤルフィル
4名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 11:34:46 ID:MWTGm6sE
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094965933/
5名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 11:36:08 ID:MWTGm6sE
関連スレ
【ブリス・ランバート】英國音楽スレ op.5【アイアランド・ハウエルズ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130073425/
サー・エードリアン・ボールト
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129097968/
6名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 11:45:21 ID:81HDRjme BE:245133173-
フィルハーモニア
7名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 14:41:00 ID:3WK45fWK
スレ立て乙です!

現在、鄭明勲と共に来日中のロンドン交響楽団(L S O)は英国初の自主運営オケとして100年余の歴史を誇る名門。・・・

初代指揮者はハンス・リヒター。 会長:カール・ベーム、レナード・バンスタ。
首席指揮者:モントゥ、ケルテス、プレヴィン(桂冠指揮者)、アバド、MTT(首席客演)、サー・コリン・デーヴィス
ダニエル・ハーディング(首席客演)、2007年より首席指揮者はゲルギエフに、サー・コリンは会長に昇格となる・・・

管楽器は名手揃い!
Fl.ジミー・ゴールウェー(ベルリンに行く前。モントゥの頃?)、ウィリアム・ベネット(ケルテス〜プレヴィン時代)

Cl.ド・ペイエ(?〜71年頃まで)、ジャック・ブライマー(71〜87年)

Hr.バリー・タックウェル(55〜68年)

Tp.ハワード・スネル、モーリス・マーフィ

Trb.デニス・ウィック(57〜(83?年ごろから名誉首席)〜88年に引退するまで30年の長きにわたりその重責を果たす。
現在国際トロンボーン協会・会長、マウスピース&ミュートのデザイナーとしても有名)

Tubaジョン・フレッチャー(PJBEの主要メンバーとして録音多数。87年逝去)


自主制作レーベル:LSOLiveが好評発売中。主に本拠地バービカンセンターでの録音。
レコード会社と専属契約を結んでいる指揮者との演奏は出ないのか?
8名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 14:54:25 ID:GmbLUSR8
関連ありそうな指揮者スレ
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101641329/
ルドルフ・ケンペ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1102955542/
クラウス・テンシュテット Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107327772/
サー・ゲオルク・ショルティ 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124347484/
【まだまだ続くよ】 シャルル・デュトワ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128820143/
【結局】やっぱり最後はハイティンク
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130456063/
ピエール・モントゥー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131461577/
[間もなく]ラトルを語れ[来日]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132095929/
オットー・クレンペラー 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132422263/
【ピアニスト】アンドレ・プレヴィン【指揮者】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133106679/
アシュケナージ総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133943625/
ヘルベルト・フォン・カラヤン 〜第14章〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137588092/
クラウディオ・アバド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138428185/
カルロ・マリア・ジュリーニ8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139587535/
9名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 14:58:04 ID:GmbLUSR8
【チョン様】鄭明勲【ミュンフン?ミョンフン?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141486937/
10名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 16:08:06 ID:F7qJtZWA
イギリスのオケといえば、CBSOだろ。
11名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 17:31:04 ID:01X3oI1i
Timpani クルト ハンス ゲーディック 1964-2000まで首席Timpanist
12   ↑:2006/03/11(土) 17:34:57 ID:3WK45fWK
この人は凄いよ。 現在名誉首席(LSO)。
13名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 17:35:51 ID:aHt2rrUJ
>>7
>英国初の自主運営オケとして100年余
英国初の自主運営オケはNPOだ
14名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 18:26:35 ID:kV5N1705
>>13
ナショナル・フィルが?
15名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 18:48:55 ID:+a5hBASI
ロイヤルと名がつくとむしろ格式が下がってしまうのはどうしたことか
16名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 20:00:31 ID:Xl2qz29V
ロイヤル・リヴァプール・フィル
ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管
ロイヤル・バレエ・シンフォニア
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラハウス管
17名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 20:37:35 ID:vOBfW2a+
>>14
ニュー・フィルハーモニア
18名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 20:40:55 ID:Xl2qz29V
ロンドン交響楽団の方が古い。
19名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 20:46:14 ID:81HDRjme BE:186768544-
>>13
NPOは1964年。その前身のフィルハーモニアは戦後の創立。
20名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 21:24:39 ID:D2yrT93D
LSOのトロンボーンに
イアン・バウスフィールド(1988−2000)も入れといてやって。
現VPO首席。
21名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 21:55:31 ID:aHt2rrUJ
オーケストラ・リンク--
イギリス、アイルランド

ttp://www.geocities.jp/orcheseek/orch/eng-ire.html
22名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 09:45:05 ID:T2skaVaa
LSOライヴの輸入元・キングintlへ

だれもロン響とか呼んでないし・・・ 正式略称はピリオドなしの「LSO」。英国は略を重んずる。
23名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 11:18:01 ID:n8qKC/mk
ロ交とか通ぶって意味不明な略称をする奴は2chにもいる
24名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 11:38:41 ID:gNXPliCE
>だれもロン響とか呼んでないし

お前の周りで呼んでないだけだろ。

>英国は略を重んずる。

出た。西欧かぶれ。鹿鳴館時代か。
こういうやつがグローヴズとかグッドールを
「○○卿」とありがたがるんだろうな(w

25名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 12:05:58 ID:T2skaVaa
>>24
おまいの周りにはいるの?ロン響とか呼ぶ人。
西欧かぶれ。←こういう言葉いまどき使わないし。
26名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 12:30:48 ID:hg33BXvz
ロンドン系より、BBC系のほうがうまいと思う。
27名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 13:10:09 ID:HHKsWipl
ロンドン系というのがどのオケを指すのかはわからんが
BBCのオケというと

BBC交響楽団
BBCフィルハーモニック
BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団
BBCスコティッシュ交響楽団
BBCコンサート・オーケストラ
28名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 16:51:53 ID:gNXPliCE
>おまいの周りにはいるの?ロン響とか呼ぶ人。

居るよ。「えるえすおー」より「ろんきょう」のほうが言いやすいでしょ。

>西欧かぶれ。←こういう言葉いまどき使わないし。

いまどき居ないヤツ(「英国は・・・」と悦に入る人)って皮肉なんです。
29名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 18:29:01 ID:T2skaVaa
居るのか。
普通の会話でどういおうと別にかまわんけど
宣伝文章で使うのはどうか・・・ 単にださいやん。 それだけです。

N響(2ちゃんでは犬狂)、ロスフィル、パリ管とか普通だけど
ボストン響をボス響、クリーブランド管をクリ管とか書いてあったら変じゃない甲斐?
なんなのってw。無理してる感じがするんだよね・・・。
30名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 19:43:07 ID:A7Ss2bFc
>>28-29
こっちでやれ↓

???固有名詞でモメるスレ???  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120962884/
31名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 21:47:24 ID:JBb9zZtz
32名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 22:09:38 ID:3xXwoDWm
日本もな
33名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 08:19:49 ID:1PBd/MOr
>>29
こっそり「呼び方」から「書き方」に論点をすりかえようとしてる(w
34名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 03:29:08 ID:MqX1L1Pb
日本のプロ・オーケストラ総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137842667/
35名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 15:41:11 ID:K51PDOsv
>>7
なに、この痛い紹介文。
36名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 17:03:47 ID:fBH4mmJB
>>35
じゃあ、おまえが見本となる文を書け
書けないなら、一生沈黙するがいい!
37名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 17:29:36 ID:K51PDOsv
>>36
>書けないなら、一生沈黙するがいい!
38名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 18:38:52 ID:l4ygWl2w
バティスLPOのシェエラザード、
解釈はスピード感やパワーがあって良いんだが、
オケが非力で弱音部が貧弱な響きになってるのが気になる。
あと、コンマスが2楽章ソロを誤魔化してるのも気になる。
LPOってアマオケみたいだなァ。
39名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 10:39:49 ID:b2qtuzg1
age
40名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 11:26:54 ID:RL1t1pi7
ガッティとRPOが最高だわよね
41名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 16:22:30 ID:VM9qkbIn
>>38

ヤンソンスで聞きなおしてくだせえ。いくらヤンソンスがウンコ指揮者だからって
さすがにここではちゃんとやっとる。っというか、こういう曲は得意でしょうな。
42名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 16:32:30 ID:G4Rk4R9q
>>38 >>41
セレブリエル、湯浅卓雄、リットンが振ったのもある。聴いたことはない。
43)ノ:2006/03/32(土) 16:22:07 ID:UkCbaKcS
ハーディング、2007年来日直前のLSOとの公演曲目@バービカン

2007/3/22
ラモー:「ボレアド人」組曲
マーラー:交響曲第7番

2007/3/25
ドヴォルザーク:金の紡ぎ車
ベルク:ヴァイオリン協奏曲(フランク・ペーター・ツィンマーマン)
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」
44名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 17:12:58 ID:1TNkjfcs
CBSOは、音楽監督の発表なしに、すでに来シーズンのスケジュールが
発表されている。いったい誰になるんだ・・・?
45名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 02:33:50 ID:Bpz1t3fR
>CBSOは、音楽監督の発表なし

オラモもう辞めちゃうの?評判悪かったのか
46名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 02:56:26 ID:A18sTtCM
オラモの現地での評判はよく知らないのだが、
今年初めに出たCBSOとのマラ5は少なくとも良いと思えなかったな。
ライヴである点を差し引いても粗が目立ち、それでいて平凡な演奏だった。
47名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 06:15:07 ID:SpBXsHSG
オラモ、地元の評判はとっても良いです。
48名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:18:23 ID:R/QJD+28
BBCウェールズ・ナショナル管の首席指揮者はヒコックスがやってるのか。
尾高忠明の後任のマーク・ウィッグルズワースの名前は、このオケにからんだ話題でも
それ以外でも、あまり目にしなかったが。
49名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 21:01:56 ID:L5S/6o0k
RPO
50名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 21:08:27 ID:xv1TTHeq
>43
LSOとのマーラーは聞いてみたいね。
51名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 23:29:51 ID:efY/h3vP
ロンドンフィルの映像
若かりし頃のデヴィッド・ノーランもいる
http://www.youtube.com/profile_videos?user=mamafufu
52名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:40:09 ID:swWheoIv
アルスター管、ウルスター管 どちらが真?
53名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:41:48 ID:fqDp0wqt
54名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 22:18:35 ID:MpCpZAge
55名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 23:07:04 ID:9LiBCmkQ
ブーレーズとニューフィルハーモニアの録音には好きなものが多い。
ドビュッシー(特に『海』)とかバルトークのピアノ協奏曲とか。
56名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:24:28 ID:mBQwvnNR
英国最古の桶、ハレ管も自主制作レーベル持ってるとはしらなんだ。
57名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:41:08 ID:FQvy3Y6+
>>56
地味すぎて気付かなかった。
確かに中古とかで何度か見たことがある。
評判とかどうなのかね?
58名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 03:27:26 ID:iI72xlM4
ハレ管いいよね。自主製作とか知らんけど。
59名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 15:49:58 ID:pBODvfvB
>>51
見えないんだけど…
60名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 10:44:48 ID:2P6tvPrB
>>59
見たけど何か知らない曲だったよ
演奏とは関係ない変な映像も流れてた
61名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 14:37:16 ID:z/85z9Mj
>>43
>ハーディング/LSO@バービカン
>2007/3/22
>ラモー:「ボレアド人」組曲
>マーラー:交響曲第7番

チケットゲットしますた(^^)
62名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 16:09:44 ID:sxjAmyLx
あっ、3月22日なら、オレもいける。
行こうかな。
63名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 00:27:51 ID:IiJTS/yu
>>54
御礼を言うのをわすれてました。
ありがとう。
64名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 22:03:58 ID:WSCILSDy
 おいらのイチオシはロイヤル・フィルだな。日本ではあまり人気のないオケだけど、
地元ロンドンで生演奏を聴いて、すっかりファンになった。知名度の低い指揮者との
組み合わせでありながら、ロイヤル・アルバート・ホールが9割以上埋まっていた。
その前日にも同じ会場で演奏会があったのだが、全席完売だった。8千人も収容できる
ホールで定期的に演奏会を開いていて、会場一杯の聴衆を集めるなんてスゴイと思う。
65名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 23:01:26 ID:EQcch38v
ロイヤル・フィルが爆演をする時は本当にすごいね。
66名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:02:12 ID:GnimgKOx
ロイヤル・フィルの爆演、教えて!
弦のアンサンブルが流麗、ってイメージが強いんだけど、
ストコフスキーとかだと、爆演になるのかな?
67名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:11:07 ID:MCIwbvOX
バティスのローマ3部作とか?
68名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 01:53:58 ID:LsecoFkV BE:560304768-
>>66
レイホヴィッツのはげ山
69名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 13:35:16 ID:t9gkFDV0
>>67>>68
ありがとうございます! さっそく探してきます!
70名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:15:00 ID:GDb1FkMN
ロイヤルフィルの爆演と聞いてすぐに思いついたのは、
315円で買ったシモノフの一連のディスク。
71名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 22:25:54 ID:T7VW8vI0
 クラシックではないかもしれないが、デヴィッド・アーノルド指揮による
ビートルズ作品集はなかなかいい。
72名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:25:26 ID:ylAiJQLu
ロイヤルフィルではないが、
マッケラス・ロンドンフィルのハルサイは良いと思う。
ナガノのも聴いてみたい・・・
73名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:54:08 ID:L6wzzQo7
あんまり話題に上らないけど、ボーンマス響好きだな。
74名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:51:30 ID:JKArVQl4
>>69
まだ出てないもので

バティスのラフマニノフ交響舞曲 ハチャメチャで速い
プレヴィンのウォルトン1番(Telarc スカッと爽快
井上道義のマラ6 バンバン鳴らします
ロジンスキーのタコ5 超熱爆演。でも、モノラル 
レイボヴィッツのベト全 いわずと知れた、整然快速演奏の元祖
パイタのドヴォルザーク7、8、9 別世界な爆演
ハンドリーの惑星 パーカッション炸裂
バティスの幻想交響曲 ちょっと落ちるかも
デル・マーの威風堂々 同曲のトップクラス
リーパーのNAXOS録音 まあまあ
ストコフスキーのロシア音楽 デッカもBBCも良い
ガスのJ.シュトラウス 二種類ある。美しく青きドナウ他が入ってる方がオススメ

こうして並べると結構あるな
好きなだけ楽しめ
75名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 04:24:34 ID:6+yXf7xJ
>>69
うろ覚えだが、テミルカーノフのラフマニノフの2番も良かったかと。
あと創設者のビーチャムのベト7(BBCレジェンド)もかなりの爆演でっせ。
76名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:56:06 ID:+di9fmZY
 ロイヤル・フィル以上に知名度の低いロイヤル・リヴァプール・フィルもいいオケだ。
10年以上前の某音楽雑誌に同オケがニューヨークへ演奏旅行に出かけた際、感動的な
演奏をしたという記事が掲載されていた。数は少ないが、CD録音もあるようで、
おいらはブリテンの管弦楽曲作品を1枚持っている。
 ビートルズとサイモン・ラトルを生んだ街だけに、優れたオケがあっても不思議ではない。
77名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:58:37 ID:Wnms8oDC
>>76
CD録音ならロンドンのオケほどじゃなくてもたくさんありますが・・・
78名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:02:53 ID:a37w4evT
RLPOが知名度低いわけないだろ
79名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:04:01 ID:ptr0KWDu
ロイヤル・リヴァプール・フィルの新作
指揮はカール・デイヴィス

「吸血狼男/ベンジャミン・フランケル映画音楽集」(Naxos)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F6YWU8/
80名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:07:40 ID:FlOw42C2
グローヴズ、ペシェク、マッケラスとの録音
81名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 10:48:57 ID:JldVrTQS
ペシェクのドヴォルジャークいいよね
82名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 14:08:25 ID:Y78cJemL
LRPO自主制作の広上のLiveが好きだな。
83名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 22:48:01 ID:Rxgk8J5a
>>77
国内版は少ないような気がするのは私だけか・・・・?
発売されてはいるものの、その多くが廃盤になっているのかな?
84名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 22:59:08 ID:EipCjHsm
>>82
略称間違ってるって…
85名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:28:02 ID:KkMRmMlp
>>83
お前の視界と知識が狭いだけだろ
86名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:51:27 ID:qBeJKffr
hoshu
87名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:18:59 ID:Un49dBj0
ロイヤル・フィルはガッティに限る
88名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 13:55:55 ID:0+lSXtRf
イギリス/アイルランドの音楽で最近いいと思ったのはJohn Field(1782-1837)のノクターン。
89名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:12:31 ID:f4er4xrS
>>88
【ブリス・ランバート】英國音楽スレ op.5【アイアランド・ハウエルズ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130073425/
90名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 01:24:18 ID:6ADXC/LX
【BBC】THE PROMS【プロムス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149249245/
91名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 14:59:41 ID:IZjRgzwx
ニュー・フィルハーモニアが聴きたひ
92名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 15:36:14 ID:A0dUDbBm
LPO自主制作のベイヌムのヤツは聴くべし。
1940年代の録音とは信じられない音の良さ。
マスタリング・エンジニアの名前を見たら、マイケル・ダットンだった。
93名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:25:03 ID:FRWQPukZ
♪ししど
94名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 13:18:36 ID:eYwl0G6d
♪じょー
95名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 14:56:15 ID:boPAkza6
♪かい
96名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 08:54:12 ID:ZjPBSh6l
♪シデン
97名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 17:15:18 ID:OnzESXYa BE:420228094-
>>93
一瞬シベ4の最終楽章の終わりの方を思い出してしまったw
98名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 22:28:07 ID:Mx0z+TOE
>>93
BBC??
99名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 03:31:12 ID:hCJng7JO
シシドはHHC
100名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 11:05:08 ID:Cw3V1/Wj
シシドはDHC
101名無しの笛の踊り
ロイヤルあげ