◆サヴァリッシュ引退◆ご苦労様でした◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇野珍ポーコー会長 ◆O3OQC/7qIA
サヴァリッシュ(83)が心臓病悪化のため引退を発表。
フルネより10年も早い引退、痛恨のきわみといえよう。
オペラを離れてからの悠々自適のフィラ管公演、もっと聴きたかった。


http://www.ansa.it/main/collezioni/maincollection/awnplus_musica/2006-03-06_1030658.html

2名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:05:18 ID:Yg3wPSU7
今だ2ゲットォォォ!!
  ∧∧    (⌒(( (゚Д゚) ∩∩(⌒;;≡ ⊆⊂  ̄ ソ(⌒(⌒; しし| ̄ ̄
  | |〜
  ∪∪))トコトコ

3Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/03/08(水) 17:07:26 ID:aCzo0CHC BE:56360096-
大地の歌のピアノ、名演でした。おつかれさまでした。
4名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:15:30 ID:KnrCr1Vo
シューマン交響曲、素晴らしい演奏だった。
5名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:29:06 ID:5/EQG51C
犬響さえ豪快にならすすごい人でした
6名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:56:13 ID:sQhoo4Yy
まだ死んでません。
7名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 19:17:28 ID:3aJbHuqU
心臓病か…残念だけど仕方がない。
余生を楽しくお過ごし下さい。
シューベルトとシューマンの宗教曲が好きでした。

…弔辞のような書き方になって嫌だ。
8名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 21:16:27 ID:OZoQXmeh
体気をつけて長生きしてくだされ。

色々聴かせて貰いますた。
ありがとう。
9宇野珍ポーコー会長 ◆O3OQC/7qIA :2006/03/08(水) 23:01:05 ID:TZm6pON3
クライバー/国立管の単独来日はサヴァリッシュの尽力によるものだった。
心から感謝の限りを尽くしたい。
10名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:39:11 ID:sd/WmPtB
本当に引退なの? なんか、リンク先を見ると、サンタ・チェチーリア管との契約を撤回しただけのようにも見えるのだが・・・
11名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:43:06 ID:YR5b5AVO
マジすか!
リングの圧倒的名演が忘れがたし
12名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:57:16 ID:UV+fseCV
>>10
この春の演奏契約が心臓の不調を理由にキャンセルされた、というような
内容だと思うよね。

>>1のリンク先をイタ語→英語→日本語で翻訳したらそうとしか読めなかった。
13名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:06:10 ID:9vV2WtXf
いろいろな翻訳ページを使ってみた。




どっちにも取れる・・・
なんて骨体・・・
14名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:35:30 ID:g4QMRIDN
読み方次第では>>1の解釈も>>12の解釈もできるね。

犬響のサイトで動きがまだない+クラネタに詳しいヤフーのニュースに出ていない
     ↓
まだ、断言はしないほうがいい と思う。
15名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 02:02:18 ID:i5Funx64
つーかたかが公演キャンセル程度でいちいち
1923年ミュンヘン生まれの83歳だとか、戦後最も愛された指揮者の一人
なんて大げさなプロフィール書くわけないだろと
16名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 03:51:57 ID:MMnsg3lr
お付き合いしてたサントリーホルンのおばちゃんとも引退ですか?
17名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 18:59:36 ID:Ab5A5KUt
「サンタ・チェチーリア管をキャンセルし、その時に引退宣言をするだろう。」


こんな感じじゃないかな??
確かに「○○年生まれ」「戦後・・・」という記載を見ると、かなり濃厚そうな感じ。
確証がないとこんなことかけないだろう。週刊誌じゃないんだから。
引退でもいいから、少しでも長生きしてほしい。
18名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 00:28:32 ID:YZq+Ohj3
音楽:サヴァリッシュ引退宣言

サンタ・チチェーリア音楽院公式発表 - ローマ, 3月6日 -(ANSA)
戦後最も愛され評価されてきた指揮者の一人であるウォルフガング・サヴァリッシュ(83)がその活動からの引退を発表。
聖チチェーリア音楽院によると、2005年3月に最後の指揮台に立った1923年ミュンヘン(Monaco di Baviera=バイエルンのモナコ)
生まれのこの指揮者は、健康上の理由で今春の契約を遵守できない旨を通告してきたとのこと。
http://www.ansa.it/main/collezioni/maincollection/awnplus_musica/2006-03-06_1030658.html
19名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 17:33:34 ID:XXuAquHP
鯖は去年ウィーンでベト7聴いたけどステージまで歩くのも大変そうだった
リタイアしたらのんびりと長生きしてください
20名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 01:23:03 ID:pboYmzJe
ドイツ人の勤労意欲もずいぶん衰えたものだな
21名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 09:27:20 ID:97NIYhsx
どうも本当に引退っぽいな。フィラデルフィアとの演奏会も、4月後半の
VSOとの演奏会も全部キャンセルされてるし。



結局、日本での最後の演奏会はベト7か。お疲れ様でした。余生を
ゆっくりと過ごしてほしい。
22名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 22:22:21 ID:mC0n7GlG
あれま。本日渋い「新世界より」を聴いていたところでした。
さいなら。
23名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 21:29:41 ID:bmqc2d3q
そんな故人みたいな言い方やめろや
24名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 22:15:18 ID:kh1ynIva
 ワルベルクも亡くなったし、ここらが限界かな。戦中派は厳しい年代だよな。
25名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 22:52:44 ID:BHka4iAI
うちのばあやんが心臓病で歩くのもままならなく
なった。
「歩けないということは、手術は危険ですね」
って医者に言われたので、そうとう悪いんだろうね。

長生きしてください・・・・・・・・・
26名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:21:42 ID:5aQNsxm4
しかし日本に貢献した大指揮者の引退なのに、こんなに盛り上がらないとは・・・
27名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:57:22 ID:lOBh88Z3
>>26
情報が日本語で流れていないし。
28名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:59:01 ID:VGZsV+Eh
レコードの類は一枚も持っていませんが、
中学生の頃、N響アワーで随分お見かけしました。
80年代はかなり露出してたんじゃないでしょうか?
29名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:12:41 ID:lM+uxLOy
やっぱ地味だけど大実力者だよな。
一方にフルトヴェングラー、カラヤン、ワルター、クライバー親子、クレンペラー、クナッパーブッシュが猛威をふるえば(まとめるのはメチャクチャなのは承知だが)、
もう一方でケンペ、スイトナー、カイルベルトやこの人がガッチリ守りを固めているというのがドイツ(語圏)楽壇の強みだった。
若手(でもないけど)ではティーレマンとW=メストがこの役割分担になりかけている。


30名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:43:24 ID:P96M7A8R
31名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:52:06 ID:OAHZp67D
VPOの来日でシューベルトのグレイトが聞きたかったなあ。
32名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:11:37 ID:o4s7wHaa
>>30
それにしても、50年前にバイロイトでトリスタンを振っていたんですね。
オオウエタソの大先輩じゃん!
33名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:20:30 ID:DGNzv6fL
>>32
その後でバイロイトのオランダ人、タンホイザー、ローエングリンの
録音あり。
やはり大植は・・・
34名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 22:44:54 ID:o4s7wHaa
>33
大フィルで指環全曲録音だろ。
海上は中ノ島のフェスティバルホール。
ブーレーズのトリスタンの大阪公演40周年記念にやってミポ。
35名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 23:25:50 ID:gHxTZAEI
>>27
そんなに外国語ができないことを自慢したい?
36名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 03:28:30 ID:9izarAAw

>>27を読んで、そんな感想か?
性格悪いな、お前。
37名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 22:44:47 ID:gh9C8R0H
語学の問題じゃない。

日本語のソースしか理解しようとしない姿勢のほうが問題。
38名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 22:55:11 ID:L96tAsHg
残念です。一度、生で聴いてみたかったです。
39名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 23:36:56 ID:CLSodXhT
生って、最高だよね。
健康にはくれぐれもきをつけましょう。
40名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 23:54:47 ID:gTZrJvNu
引退です。すでに奥様なくされて落ち込んでおられましたからね。
老け込むの早かったです。シューマンは20世紀から現代の再現芸術の時代にあって
最高レヴェルの演奏といえるでしょうね・・。2,3年後に復活して、引退公演を
フルネ同様に東京でN響でやってほしい。R・シュトラウスの「4つの最後の歌」とシューマンの4番あたりで・・。
41名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:00:21 ID:w6+m+wQ3
>>37
スレが盛り上がらない原因として挙げてるだけでしょ。何で姿勢の問題になるの?


42名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:00:45 ID:gM3HFQ8m
>>40
シューマンの4番と言えばザンデルリンクの引退
コンサートもだったな。
43名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:03:38 ID:ihXYscLk
>>40
「4つの最後の歌」いいですねえ
涙なしには聞けないだろうけど
44名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 01:16:34 ID:/6QCAQkO
フィラデルフィアオケをエッシェンバッハと交代した時期に、フィラデルフィアに住んでました。とても団員から愛されていた指揮者でした。
45名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 01:24:51 ID:gGWT3MFn
>>41
この手の輩はほっときな
46名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 01:29:29 ID:GOfRLcW+
>>45
この手の輩もほっとくが吉w
47名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 01:23:23 ID:xlKztfpx
>>41
みんな判ってんだから苛めたるな
48名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:48:55 ID:h5Ed5tO9
見れ NHK−教育
49名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 21:54:28 ID:H3aZ6lYA
ぷるぷるしてるw
50名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:15:35 ID:M9KMogfD
いけべえが「是非またN響の指揮台に上って欲しい」、だって。
51名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 23:03:15 ID:mL8UiRM+
>>49犬響の敬老精神は素晴らしい。戸響は見習ってほしい。
52名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 23:39:01 ID:1DfwrhTj
>>51
つ90代の朝比奈やフルネを指揮台に立たせる
都響
53名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 15:38:05 ID:iBjpHah+
ピアノの演奏も見事でした。
ディースカウ、ポップ、ハンプソンなど録音多数。
R.シュトラウスの室内楽全集も良いし、ケーゲルシュタット・トリオ最高!!
願わくば、大地の歌ピアノ版世界初演(NHKに映像・音声あり)を市販してほしい。
54名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:37:05 ID:903qmQQz
>>53
プーランク:仮面舞踏会という珍しい録音もありましたな。
55名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 13:10:52 ID:zEmdJSUx
56名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 13:40:23 ID:VnZA2rDO
録音技術が進んだ現在、CDを聴いた限り一流の演奏も三流の演奏も同じです。
だからこそ、生の演奏を聴いて一流と三流の演奏を聞き分けてください。氏の言葉が好きです。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 23:40:07 ID:pBRFemgp
サヴァリッシュの日本でのベスト演奏って何だろう?
59ふらんく:2006/04/28(金) 00:04:43 ID:hDkomnvH
ブラームス
60名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 00:07:12 ID:hDkomnvH
君が代
61名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 00:35:19 ID:oamHHc9U
市川猿之助演出の「影のない女」とか
バイエルン引っ越し公演のアラベラ、マイスタージンガーも
名演だったんでないかい?
62名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 02:31:14 ID:Uj4Ekvva
N定期ならシューマン4が良かった。ブラ1も。
63名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 08:56:25 ID:gFCDq0iW
中学校の時にTVで観たN響とのベートーヴェンの7番よかった。
64宇野珍ポーコー会長 ◆O3OQC/7qIA :2006/04/28(金) 10:37:21 ID:M7Q+5IxN
ぼくがN響で最も感動したのはシューマンの「春」だといえよう。
ここまでN響が豊かに、そしてみずみずしく魂にこだましたことに脱帽する。
当然他にもよい演奏はあると思うが、このシューマンだけでも他の指揮者とは
核の違いを見せ付けられたのだ。
65名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 11:15:34 ID:808skXJU
引退ですか(´Д`)

結局N響定期への最後の登場となったベト7、すごくよかった。

団員が引いたあとにも拍手は続いて指揮者が呼び戻された。

演奏への熱狂と永年の貢献に対する賛美とで私も拍手を続けたが、
みんな同じ気持ちなんだろうなと思った。

体調不良とかで椅子に腰掛けほとんど動かない指揮に、たぶん最後に
なるのだろうという予感はあったが、なんとも寂しいニュースだ。

99年のリヒャルトシュトラウスツィクルスも印象深い。

あぁ、寂しくなるなぁ。
66名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 11:19:04 ID:nsHjIZIa
ネットラジオ明日の予定。

03:00-05:08 20.00-22.08 Klara

1. ハイドン:交響曲第35番 変ロ長調 Hob.I-35
2. ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 op.15
3. バッハ:無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004〜サラバンド
4. ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92

フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
ヴォルフガング・サヴァリッシュheart指揮NHK交響楽団
2004年11月13日、東京、NHKホール
67名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 19:14:27 ID:zJc4BbmG
>>61
その引越し公演は素晴らしかったようですね。当事、語学の教授が
たいへんなオペラファンで、その公演の事を話していた事をおぼえてます。
この先生は熱血漢で講義中よく脱線しました。(血圧も高かったw)
ポップのファンだったようです。
68名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:13:23 ID:YLCHVIbl
押し入れから88年来日公演のアラベラのビデオ発掘(BS2−SVHS)。
ただいま、DVD-R化作業中。
ルチア・ポップ可愛い
69名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:37:11 ID:bLWGaxUp
バイエルンの引越公演は
オペラよりも特別演奏会でのミサソレ、ドイツ・レクイエムのほうが
記憶に残っている。あれは本当にすごかった。
70名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 06:12:35 ID:8Z2Ikkvd
エリヤ保守
71名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 18:08:16 ID:4hBlKFYo
宗教改革保守
72名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 23:35:10 ID:1oxs9tWe
うんこ行く前に保守
73名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:13:48 ID:+IXxNKaV
そういえば犬響60周年のエリヤはなかなか良かったからCD一般販売してください。
74名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 14:08:08 ID:d/Zwd2wT
>>73 普通に入手可能だが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=808454


個人的には、2001年にサントリーホールでやった演奏も良かったので
CDかDVDで出してほしい。60周年のときよりも合唱が素晴らしかった。
75名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:05:35 ID:aCPBCUVt
>>74
あら出てたんですな(赤面)
もうちょっと安いといいですが。

サントリーのやつはTV放送はあったのですか?
76名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:30:48 ID:mxYN1iMX
あらら、今日のN響アワーはサヴァばかり。
もしや、追悼番組ですか?
77名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:12:24 ID:deKp0L/B
あららら、
生誕250年のモーツァルトと生誕100年のショスタコーヴィチ
特集として、サヴァの録画放送のことは前から見かけましたが。
78名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:40:22 ID:SsEgvozp
ちょっとあげますね
79名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:51:19 ID:UCOVtYmA
やはりN響とのブル8。当時中学2年の私が(79年頃)聞いた
初めてのブルックナー。あの映像もうないかな?
80名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:20:08 ID:6uaeYgYD
保守
81名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 23:46:17 ID:AGNE2xl6
保守といえよう。
82名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 00:15:01 ID:QJQfmmgl
ほしゅあげ
オルフのコメントつきカルミナ・ブラーナてどう?
83名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 00:58:02 ID:bpFBiiyX
お歳の割りにずっとお元気だったのに、ここ1,2年の衰えぶりがかなりの
ものだったので、心配してたんですが・・・。
84名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 19:47:13 ID:2g133xr/
この際だから、ピアノ版大地の歌を発売しる!
85名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 17:34:42 ID:ercJqjJC
N響との最後のベートヴェンの7番のCDでないかな。あれカーラジオで偶々聞いていたけど、超絶的な名演だった。
後にも先にもあんなすごいベートーヴェン聴いたことがない。是非CD発売を!
86名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 02:11:13 ID:eMbLQnOa
ウィーン響とのライブで裏青で出てるのは英雄とシュマ4だけだっけ。
本当はシューマンの他の交響曲もこのオケで聴きたいな。
あえてウィーン響がいい。
87名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 16:31:48 ID:ZmnWv7Be
保守
88名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 13:49:27 ID:X+VsYCRy
フィッシャー=ディースカウと組んだブラームスの歌曲集もネ申
89名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 13:59:39 ID:fPZlPT7O
本当の本当に引退なの?そうなの?
90名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 15:29:04 ID:sq5kC9y5
そして岩城の次に…(´Д`)
91名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 16:55:20 ID:Jlkv0bnb
洒落にならんがな(´;ω;`)
92名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 20:19:53 ID:jq91gCi+
あげますね
93名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 20:21:46 ID:zqXe0OC2
突然あげないでよ。
ドキっとしちゃうよ。
94名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:57:42 ID:4NTB7mlZ
これからサヴァリッシュのパルジファルを聴きます。
感想は4日後。
95名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 23:10:43 ID:e4E9rnzh
>>85
その演奏会実際にホールで聴いた。
気合いが入りすぎてアンサンブルはいまいちだったが、サヴァ爺の面目躍如たる
爆演であった。

サヴァ爺の爆演であと思い出に残るのは、フィラデルフィア管弦楽団との来日演奏会で
ブラームスの1番を演奏した時も凄かった。
ロンドン・フィルとの録音のような優等生的演奏ではなく、ほとばしるような気迫を感じた。
実際、第4楽章ではバーンスタインみたいに指揮台でキレてた。

心に染み入るような名演は、N響75年記念特別演奏会のメンデルスゾーンの「エリア」だ。
初めてホールで涙した。

サヴァ爺、余生はゆっくり過ごして下さい。
96名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 07:36:25 ID:c7gOiy9i
足が悪いとか癌とかならまだともかく、
心臓病だからなあ。
やはり再起は限りなく絶望的か。
97名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 14:45:03 ID:8VwWd00w
ザヴァリッシュ&コンセルトヘボウのベト4〜7
音質がおかしい。ダブルフォルテだからだろうか。
98名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 19:02:05 ID:fskHOXQo
この人の音楽作りは「淡泊」の一言に尽きる。N響にはちょうど良かったのではないか。
99名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 20:09:54 ID:H0yWcsrm
コンセルトヘボウのベト全は全体的に音質が悪いよ。
なんかモヤッとしているというか、残響過多で。。
5.6番はまだ聞きやすいかな。

同じころに録音したムーティのシューベルト全集に似たような感じ。
100名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 17:01:13 ID:Qp0oAf41
100
101名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 17:10:28 ID:Fdt7jooO
N響振った「エリア」ってCD化されてるの?
あれは良かった。
102名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:39:43 ID:C7MoIGj0
1986年10月のN響第1000回定期演奏会の「エリア」ならCD化されている。
しかし、2度目の2001年のN響創立75周年記念特別演奏会の「エリア」はCD化されていない。

どちらとも名演なので後者もCD化は望まれるところだ。
103名無しの笛の踊り
>>99
禿同。あれでもffの分売よりは音が多少は良くなってる。多少は。
本当に残念な録音。