1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 16:45:50 ID:eXqN7Mur
むしろ、ゲソ板に立てた方が
3 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 16:58:37 ID:RS2h+XKa
音楽はロマン派の延長だし、もう存命でもないのでこちらで。
4 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:29:02 ID:rgSa96FY
空無事
5 :
名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 07:12:37 ID:6RVGYFBP
ウレーンのサイトの練習曲第75番を聴いてみろ!やべぇ
6 :
名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 07:21:46 ID:q6PT4Poi
>>1 スレ立ておめ
かけつけ一言
ハーバーマンは弾くな 駄盤を世の中に撒き散らすな
以上
7 :
名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 07:29:27 ID:RcZL7Im3
>>6 同意。あと彼の場合、録音の質にも恵まれてないような気がする。
9 :
名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 10:47:03 ID://ZKaXPR
誰かウレーンの記事をWikipediaに書いてくれ
10 :
名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 20:05:02 ID:Ce4D15l6
オプス・クラビチェンバ(ryのCDを買おうと考えてるんですが、
マッジとオグドンどっちがお薦め?
11 :
名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 23:52:54 ID:178K3qbg
パウエル・ジョナサンのOCって録音予定はないのかね。
技術から言えば一番期待できるピアニストなのだが。
>>12 ライブ録音を秘匿してるんじゃないの?ちなみに彼はなかなかの腕前の作曲家。
>>8 (ゎ゜〜゜ぉ)氏
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
微妙にスレ違いだけど、
スティーヴンソンのCD、もっと出て欲しい(彼の作品も演奏も)
ちなみにアルタラスから出ているオペラトランスクリプションは
魔力的な美しさで頭がクラクラしてしまうよ。
18 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 04:30:54 ID:YmHp3FLf
さて
19 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:39:09 ID:76UIZDub
なぜ作曲者はマッジは認めてオグドンは拒否したんですか?
人の相性だろ
ソラブジとオグドンのツーショット…。
夢にでてきそうだ
すごい過疎ぶりだな。まだ20かよ。
23 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 02:08:50 ID:nAyHqKu/
オグドンって精神の病を抱えていて音が抜けたり細部はかなり
いい加減で、勢いで何とか持たせていたという感じでは?
確かにOpus......はマッジよりずっと演奏に凄みがある。
けど、日本に来たときスクリャービンの5番とかシューマンとか
ここまで滅茶苦茶で良いのというくらい支離滅裂な演奏
したことがある。オグドンを認めるためには余程寛容でないと。
24 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 02:13:21 ID:EPJ6sJq2
>>23 オグドンの来日公演聴かれたんですか!!
スレ違いですがコンサートレポ詳細聞きたいです!
25 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 17:01:14 ID:nAyHqKu/
オグドンあまりに昔なので何とも言えないけど
とにかく滅茶苦茶、支離滅裂だったとしか覚えてません。
当時派ソラブジのこと知らなかったので、彼が死ぬ直前イギリスにいたけど
日本での演奏が頭にあって聞きに行く気にならなかった。
今思えば失敗だった。
26 :
24:2006/04/09(日) 00:27:52 ID:pO6MPprl
>25
サンクスです!
大体何年度の公演でした?
27 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 01:05:54 ID:TmeS0IEj
日本のは80年代前半(81年??)、ロンドンは89年?辺りかな。
随分昔ですね。
オグドンは元々初見レベルで演奏をこなしてしまう人だけど
特にカムバック後は、危ういながら演奏の均衡を保たせていた
曲に対する確信みたいなものがすっぽり抜け落ちてしまった感じがする。
29 :
26:2006/04/09(日) 01:55:32 ID:pO6MPprl
>>27 ほぉ、そうですか。もうかなり晩年になってからですね。写真などみても、まだそんな年でもないのにすっかり白髪になっちゃてて気の毒です…
ところで来日公演のシューマンは何の曲を弾かれたのでしょうか?質問ばっかり&スレ違いスマソ
30 :
名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 11:17:24 ID:TmeS0IEj
>29
謝肉祭だったように記憶(間違っていたら誰か訂正して)
統語失調症あたりだと早めに治療すればある程度回復するけど
それでも極端に集中力が必要な仕事だと良くて全盛期の70パーセント
程度しか回復しないらしい。Opus.....はかなり奇跡的な出来よい
演奏だったのでは。
31 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 17:39:56 ID:Vm2wrNVn
少年オグドンがOpus...を弾いてる写真がありますね。
この人はこの曲を弾くために生まれてきたようなものかと。
32 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:43:17 ID:AUT5hKst
今日初めてOpus...とかソナタとかの楽譜を見た。
何なんだあれは…
そのうちに目も慣れるよ
アムランの新録きぼんぬ
アムランはもう弾かないよ
気が変わることきぼんぬ
38 :
名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 17:25:51 ID:jiyjgjqJ
日本に最初にアムランが来た時、灯台の人が聞いたら
弾く気ないと言っていたのですよね。
アムラン?
まあ、彼には弾けないだろうね。
とか言って、誰か挑発してくれることきぼんぬ
普通にアムランの好みじゃないんだと思われ。
彼は多声部を独立させて弾く人じゃない。
と言いつつゴドフスキーはよく弾いてたけど、
彼の本領はアムランとかリストとかだと言ってみる。
oops、俺としたことが何たる間違い
最終行
アムラン→アルカン
ウレーンに期待するしかないのか
アムランが5年間活動停止して、ひたすらOpus...をさらいまくり、
満を持して来日公演してくれることきぼんぬ
そういやアルカンの協奏曲の再録音はもう出た?
アムランが弾いてくれないなら、ジョナサン・パウエルのOpus...きぼんぬ
ツィメルマンあたりにオグドンが憑依してOpus...を弾いてくれることきぼんぬ
憑依か。ソラブジ本人なら十分にありうるなwww
ランランでもいいからソラブジが憑依してOpus...弾いてくれることきぼんぬ
ツィメルマンやランランが弾けるかな?
タイムスリップしてチャイコンで1位取ったころのオグドンの演奏を(ry
アムランはソナタ1番のみでギヴアップしたわけだな。
「ソラブジを演奏するためには、他の全てのレパートリーを捨てなければならない」
みたいな事を言ってたな。
ソラブジに人生を賭けて欲しい。
骨は拾ってやるぜ。
それならアムランではなくウレーンにやって欲しい。
アムランにはもっと無名曲を紹介してもらわなくては。
ナナサコフでいいよ
55 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:15:55 ID:Z5GdW7AR
>>50 有名な曲ばっかり弾いてるやつも普通に腕前はいいんじゃねえか?
最盛期のポリーニだって弾けると思われ。
ソラブジ本人がそこら辺の一流ピアニストを凌ぐとは思えないし。
56 :
名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:17:09 ID:ZYtpcM7R
おお、こんなスレあったのかよ。
リャプノフやアルカン、モシュコフスキとかも誰か立ててくれよー
>>56 ゴドフスキー、シャルヴェンカ、カルウォーヴィチも欲しい。
>>60 thx。鍵盤楽器板とみて心配したが、案の定厨臭いのが集まってるな。
シフラがゾンビになってOpus...弾いてくれることきぼんぬ
ジプシー風オプスクラヴィチェンバリスティクム
レギンスカ(・∀・)イイ!!
誤爆・・スマソ
もう誰でもいいからピアノソナタ全集きぼんぬ
67 :
:2006/06/25(日) 13:40:55 ID:kDSc4qzT
川上嬢の超スローテンポでもいい?
のだけん弾いてくれ。
69 :
名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 13:49:16 ID:zWoShECd
ウーレンの超絶のvol.2早く出てほすいage
70 :
名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 16:33:34 ID:wtGhqS0e
リストやリャプノフに比べてどうよ
ホロヴィッツの幻の録音きぼんぬ
74 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 08:28:12 ID:GGQBNr7t
仔犬でもムズすぎ。
現音に立てたほうがよかったんじゃないの
76 :
名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 06:09:04 ID:EpTVNJr+
保全あげ
Opus...アナリーゼ中。
何日かかるだろー・・・
79 :
名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 00:43:07 ID:GqB2k74b
あげ
80 :
名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 00:49:57 ID:qx95B6mE
タイホスルー
81 :
名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 01:53:10 ID:mWDiZsVy
カイシャスルー
リストやリャプノフの超絶技巧練習曲に比べてソラブジのってどうなの?
何が違うの?
詳しい人おせーて
>>82 なんかね、その二人のやつをね、極限まで拡大したって感じ?調性音楽の限界とか、ピアノの技巧の限界とか。
まあ楽譜だってちょっと見せてもらっただけですが。
フーガとパッサカリアの化物って感じ?
86 :
名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 17:36:26 ID:jnpr7TVz
ソラブジ本人の録音ってCDで出ないんですかね?
ちなみにナナサコフはヒントン氏が許可しなかったからもう出せないよ。
非常に残念。ヒントンが認めてればもしかしたらピアノソナタ全集なんてのも出たかもしれないのに。
ソラブジを完全な形で聴こうと思ったらもうナナサコフしかないんじゃないだろか。。
ところで詳しい方にお尋ねしたいんですが、ソラブジのピアノ交響曲ってなんなんですか?
独奏曲なんでしょうか?それとも、巨大な協奏曲みたいな管絃楽付きのものなんでしょうか?
ピアノ交響曲って彼意外では聞いたこともないジャンルだから謎です。。
おしえてください。
87 :
名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 19:21:54 ID:vcaCeAXW
許可しなかった馬鹿は死ねっての
>>86 "Symphony for Piano"っていうのならピアノ独奏。
89 :
名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 07:02:18 ID:tLu+XhnD
>>88 ありがとうございます。独奏なんですか。いやあ、聴いてみたいです。
>>87 ご存知でしょうがソラブジアーカイブのヒントンは七澤氏が録音したものを「今まで聴いた中でも最高のもの」
って評価しておきながら「もともと人間以外の演奏を想定していない、ゆえに許可できない」てんで
発売禁止にしたそうです。→
ttp://www.nanasawa.net/articulates/1010.html まったく腹がたちます。馬鹿ですよほんとに。ナナサコフのピアノソナタ全集でも出ればソラブジ
音楽はいっそう普及するかもしれないのに。ソラブジ作品を守るため、とかヒントンは言ってるそうですが、
守るどころか大きなミスを犯しましたよ。今からでも考え直してほしい。
というか録音済み発売禁止のナナサコフ演奏超絶技巧練習曲1〜18のCD超ほしい。
署名集めてヒントンに送ってやりたいですねえ。どんだけ集まるかが疑問ですが。。
練習曲75番ききましたが、
やっぱりゲソはゲソですね。
アルカンやリストファンを取り込もうってのはやめて欲しいな。
この半歩くらい手前の音楽は非常によいのだけれども。
>>90 アルカン・リストファンを取り込んで何か問題でも?
練習曲第75番がゲソ???
個人的な感情でモノを語るなや。
92 :
名無しの笛の踊り:
>>90 いや。同感です。ソラブジは十分古典的に聴こえますよ。
もちろん個人の趣向ですから嫌いな人を非難はできませんが。
ソラブジの曲はキラキラしてて、怪しいながらも幻想的で。
凶暴なのに恐ろしいほど魅惑的です。それによく聴くとなんだかんだ言ってロマン派の流れの作曲家に思います。
スクリャービンの後期が違和感なく聴ける人ならスムーズに入れると思います。
ちなみに俺はリストもアルカンも大好きです。