1 :
名無しの笛の踊り :
2006/02/24(金) 23:28:44 ID:Jfbqb1ag プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」
2 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 23:35:03 ID:p7krR7qR
ぬるぽ
3 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 23:42:25 ID:WM9AfTRV
寝てないぞ・・・
4 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 23:52:15 ID:wOxjri7X
5 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 00:55:48 ID:1/TUDNwf
Gli enigmi sono tre, la morte unaaaaaa
6 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 05:05:00 ID:y3UwUPzf
金メダルの曲として大ブレイク
7 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 05:25:09 ID:OVFiJyC/
開会式でも歌われてたね〜
8 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 06:20:31 ID:p0Q3EIVg
録音で聴く最高のカラフは? コレッリかな?
9 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 11:10:35 ID:hivAY5eQ
昨日の朝、オリンピックをテレビで見ていてプッチーニという言葉をはじめて知った。 「プッチモニ」だったら、知っていたけど。 ところで、「トゥーランドット」のCDやDVDで、オススメってありますか?
koizumu souri mo suki
11 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 15:47:29 ID:VXE9wjrO
この曲はパヴァロッティの代名詞でしょー
カラヤンのトゥーランドットでドミンゴが唄ってる『誰も寝てはならぬ』も素晴らしい。
13 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 16:25:53 ID:N9FenXVo
私はカレーラスのが、透明感があって好き。 三者三様だな。
14 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 16:29:37 ID:q6LOSytC
たしかにカラヤン盤のドミンゴも良いね。 メータ盤のパヴァロッティも素晴らしいし。
ホセ・カレーラスは確かに透明だよな
16 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 17:27:17 ID:iAr4Rtho
今年は町中の人達が「びーーんちぇるるるろ〜〜〜〜〜〜!!!」 なんて歌いだすのだろうか。。
荒川バージョンは、このオペラの名旋律の数々をバイオリン・ソロに アレンジしたアルバム「“トゥーランドット”のヴァイオリン・ファンタジ ー」に収録されている。英国の女性バイオリニス、ヴァネッサ・メイ の演奏で、CDリリースは97年。廃盤にはなっていないが、現在 製造は行われておらず、メーカー在庫もない状態だった。このた め同CDの米国盤は24日、インターネットの通販サイトでクラシ ック・チャートの6位に急浮上した。 スポーツニッポン 2006年2月25日
18 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 18:47:51 ID:OGVBnI2A
アリアだけなら、ジャコミーニと言ってみる 今日はカラヤン盤とドミンゴを堪能しました。
19 :
清洲 ◆kiyo/RZtcc :2006/02/25(土) 18:58:52 ID:ZAbL8Bwo
パバロッティの「誰も寝てはならぬ」はすばらしいと思うが あの体型にカラフ役は合わないと思います
20 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 19:04:33 ID:OCtxe0pW
唄は知ってるけど、オペラのストーリーを実は知らないの
22 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 20:11:24 ID:p0Q3EIVg
>>20 ってことは誰も寝てはならぬと言ったのはカラフじゃなくてトゥーランドットってことも知らないか。
23 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 20:24:12 ID:OCtxe0pW
>>22 すいません知らないの(´・ω・`)
教えてくらさい
24 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 20:38:44 ID:N9FenXVo
>>21のリンクに歌詞の和訳とオペラのあらすじがあるよ
>>21 この歌の歌詞だけは見たことがあったんだけど、肝心のストーリーを知らなかったものだから、
今の今まで失恋した貴族が自棄を起こして家人達に八つ当たりしているものだと思ってたw
あー恥ずかしい・・・( ´・ω・`)
ピンポンパンわろすwwwwww
28 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 23:57:11 ID:x4U3J9y2
9月2、3に新宿区民オペラでやります。
29 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 00:01:37 ID:fEANSBms
ここにいる香具師は全員、親中派の売国奴!!
30 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 00:04:34 ID:/jGx7BG4
トゥーランドットよりリゥに泣ける リゥが自殺する以降のシーンは見ないよ。
31 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 01:19:57 ID:4Vw4cZTj
>>21 スッテッケレのも入っているじゃん!
しかもライヴ!
とても寝られません。
32 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 13:30:29 ID:E6dmgWSg
オペラ素人で、カラヤン盤を持っていたのにほとんど聴いていなかったので、改めて聴いてみた。 ライナーノートで筋を読んだら、ひどい話だね。 これってハッピーエンド?おかしくない?初心者的意見で申し訳ないけど、リューが気の毒すぎるよぅ。オペラってこういうのが多いの? でもドミンゴの歌、カコイイ!!
>>26 細かいけど、オペラではピン→パン→ポンの順番ね。
34 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 13:45:30 ID:dcWSS89v
サントリーのホールオペラ、急ピッチで売れてる模様。 それ以外でまともな公演は、9月のフィレンツェだが、 これは、荒川効果以前にほぼ完売してる人気公演。 10月のキエフはちょっと色モンっぽい。 てかロシア系はもうゲルギで信用ガタ落ち。
トゥーランドット姫こそ、ツンデレの元祖。
36 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 13:55:45 ID:E6dmgWSg
スレタイに入れてほしかったね ツンデレ
37 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 13:56:13 ID:qZKpYNUC
フィレンツェのトゥーランドット、荒川静香が観に来る可能性が高いな。 小泉総理や皇太子殿下も、海外の大きな引越し公演の常連客だ・・・。 NHKホールだが、9月の公演が今から本当に楽しみ!
>>30 それで正解。
プッチーニ先生がそこで逝去したたため、その後は弟子だかなんだか別人が作曲した。
しかし、プッチーニ自筆の音楽とは、レベルが違いすぎる。
トゥーランドットは、プッチーニ自筆の部分だけ聞けばいいのではないかと思う。
だよねー。
40 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 15:06:12 ID:4Vw4cZTj
>>38 で、トスカニーニはそこで(リューの死)、初演の演奏を終了した。
弟子というか友人というか、アルファーノのことですね?別人とは。
41 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 15:21:56 ID:OmN6t9Dx
アルファーノはプッチーニの弟子ではありません。 間違えてる奴が評論家にもいるけど、勉強し直して欲しい。
42 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 18:19:20 ID:gJtuqYJd
「トゥーランドット」のCDを買うとしたらどれがいいでしょう? 収録されてるCDっていっぱいあって迷っちゃう。
43 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 18:33:57 ID:qZKpYNUC
やっぱ、パヴァロッティとメータ指揮のデッカ盤のCDだろう。 パヴァロッティは、映像作品が一つもないのが惜しい。 海賊版でも出回ってないのか!?
トゥーランドット姫を聞くのならカラス 性格の悪さも迫力もあってる
>>42 やっぱり録音は少々古いけど
ニルソン、コレルリ、スコットとキャストの揃ったF.モリナーリ=プラデルリ盤でしょう!
第1幕、幕切れのコレルリの「トゥーランドット〜!」の雄叫びには震えが来た。
着メロないのかな…
47 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 19:11:42 ID:2m2FEVqW
>>42 について
あえて「収録されてるCD」と書いているということは全曲盤を欲していないのでは?
それどころか荒川静香の踊ったものだけを「トゥーランドット」と思い込んでいるのでは?
48 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 19:16:59 ID:1Y7USDO/
>>47 そんなことないですよ。
もちろん荒川静香の踊ったバイオリンファンタジーが欲しいという意味ではありますけど、
開会式で歌ったオペラもよかったので全曲盤も欲しいですね。
49 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 19:19:18 ID:jjjKqDhD
着メロあるよ「誰も寝てはならぬ」 ぼだふぉん使ってるけど、 最初から入ってたんで、荒川の金以降変えたよ。 あと初心者は、アリアだけが聴きたいんだと思うよ。
カラヤソ買っとけ
51 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 19:51:08 ID:/IoG4otT
>>37 こういう事には抜け目のないササチューのことだから招待状は出すだろーね。
あー、フィレンツェ発売が早目で良かった。
でもトゥーランドットは1幕から派手さ満載で、初心者でも割と楽しめるだろうな。
ちょっとかじりたいなら、メトのDVDが一番無難だろ。
52 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 20:01:31 ID:zQPmJnPB
. i -+- 。 * . ! + 。 i ,イ. .・ -+- (ヽ(*゚ー゚) + ! ヽ^ ノ ・ )ノ^ * ム、 ・
>>46 ドコモならプラチナメロディにあるのがオススメ。
(サイトはiメニューから探してネ。)
セラフィンは録らんどっと?
紫禁城で公演したやつは何だっけ?
56 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 21:31:30 ID:OmN6t9Dx
57 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 21:42:51 ID:qZKpYNUC
>>55 最初LDで出たとき、1万もした。
その後、低価格盤が出たが・・・。
低価格でのDVD化をキボンヌ!
58 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 22:01:55 ID:U0EQ4GFS
メットのストコフスキー盤はどんな出来?
59 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 22:26:33 ID:6ywE1f5B
>>30 いつも思うのだが,そもそも「誰も寝てはならぬ」というアリアが歌われるような
原因をカラフが作らなければその翌朝リューが自殺する必要はなかった。
まあ物語だと言ってしまえばそれまでだが,自分が好きな相手(しかもその相手は
別の女性を思っている)のために死ぬリューの最後のアリアを聴くと涙腺が緩む。
「リゴレット」のジルダが同じような境遇だが,これには哀れみよりも憤りを感じる。
結局のところ、「トゥーランドット姫がカラフに落とされてしまう」という筋は、 周辺の騎馬民族の侵略を長年受け続けてきた中国人(漢族)にとっては、面白く ないと思われ。
61 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 23:49:06 ID:4Vw4cZTj
>>41 >>勉強し直して欲しい。
トゥーランドットのように氷のようなお言葉!
62 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 23:56:27 ID:4Vw4cZTj
>>54 カラス、シュワルツコップ。
>>58 そりゃ、もう。
「お前の時代は終わった!」
「いや、いや、これからだ!」
ってな具合だったらしいですよ!
あれ?リュウはモッフォだっけ?
プッチーニは好みの女性のタイプをここにもちゃんと出しておられます。
>>30 や38のようなステレオタイプの感想文をよむと(ry
65 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 01:00:53 ID:+KNQJQPf
フィレンツェの「トゥーランドット」ってどんな演出なんだろう。 昔MET来日のを見たがすごかった! マルトンとドミンゴ。 DVDではドミンゴ声がひっくり返ってるね?高音で。
66 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 01:16:00 ID:vEBtfCPf
トゥーラン独島はウリナラの固有の領土あるニダ! 謝罪と賠償を要求するニダ!!
67 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 01:44:49 ID:+KNQJQPf
誰かもう寝たんじゃない?
ベルリン州立歌劇場で観たデーリエ演出版、もう一度観たいものだ。
69 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 10:14:30 ID:omh+IKSp
>>40 その書き方だと補作の出来に不満でトスカニーニが指揮台を降りたみたいに聞こえるけど、
実際はもっと俗な原因だからね。
>>57 去年2940円で廉価限定版が出て、今もそんなに高くはないはず。
>>65 DVDと同じ演出だよ。
70 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 10:37:14 ID:VKQk8SK5
>32 理不尽、報われない、愛の死は、まあよくあります。普通です。 特にこれは寓話だから、あんまり普通の感覚だけで見ないほうがいいかと。 カラフ「見なさい。あなたのために流された血を…」 客「(おまえのせいだろ)」
フツーに考えれば、リューの説得→カラフ納得「それもそうだな」 →二人で駆け落ち→めでたしめでたし ってのが無理のないストーリーだと思うが。 いかに「絶世の美女とは」いえあそこまでリスク冒す理由がわからない。 とくにトゥーランドット役がババアやどぶ酢の演出を見た日にゃ
まあ、ニルソン級の歌手じゃないとあの役は歌えないと言うのも判るんだけど、 「絶世の美女」と言われると……。 昔の中国は「ゼブ専」しかいなかったのかと思えちゃう。 同時に、カラフだってパヴァロッティみたいな体形の人ばかりだと、 「美男子ってデブな事?」と思ってしまうし。 まあそれを言い出せば、お化けみたいな蝶々さんとか若作りオバサンのミミとか ど派手ブスのトスカとか、ネタは尽きないし。 プッチーニじゃないけど、ベルクの「ルル」はデブなブスがやると見る気がしないですな。
現在はああいう強い声出せる人が限られてきた。 カラスでさえ若いころは得意にしていたのに喉がつぶれるのを恐れて 後にスタジオ録音するまで何年も封印してしまった役柄。 今ならグレギーナあたりならそこそこビジュアル的にも両方いけそうな気はするが まだやってないみたいね。
74 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 12:23:52 ID:VKQk8SK5
個人的には、イタリアオペラはまず輝かしい声が聞けてなんぼだと思うから 良い歌唱が聞けたら見た目がアレでも映像は脳内完結でよしとしてる。 容姿も若くて美しい人も中にはいるだろうけど、声のまだ軽い若手じゃ負担が重いし、 しょうがないよな。どっかで何か妥協しないと。
75 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 12:36:53 ID:wlnVILUb
とりあえず、荒川が滑ったトゥーランドットのヴァイオリン編曲版は ヴァイオリンが下手すぎて聴いてられない
76 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 12:40:43 ID:9ltMpJuZ
花總 まり
オペラは総合芸術だ。 容姿駄目、演技駄目なんて声が良くても許せない。
79 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 12:49:54 ID:sXbfeYmb
>>78 その通り。
しかし、昨日ワグネリアンの友人と話たが、ワーグナーってどこが
いいのかね?
長い、つまらないでオレは苦痛だった。
プッチーニの方が数段上。
80 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 12:59:33 ID:tpzgMKL1
君が地方出身の霞ヶ関キャリア官僚で 実家に老いた親を残しているなら 2幕はじめのピンパンポンの3重唱を聴くときっと涙腺が緩むだろう
81 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 13:34:55 ID:1wCFmsTN
トゥーランドット役、たいていはトドのような体型の歌手だからね、 我が家では「トゥーラントド」と呼んでいる。
ベリオ版って普及するのかな?
>>71 政治上の理由でしょ。ようするにカラフは自分の王国を復活させようと、
まずは中国のお姫様を口説いているわけですよ。
取らん独島 取る竹島
>83 カラフは姫のことしか頭にないでしょ。
>>82 まあ、せいぜい半々で今後推移するのがいいところでは…
音楽的に弱いといわれる従来版だけど、
ごった煮状態とはいえめちゃくちゃ盛り上がるから人気が出たと思われるし。
88 :
名無しの笛の踊り :2006/02/27(月) 22:24:52 ID:+KNQJQPf
ビルギット・ニルソンのトゥーランドットは、巨体だが貫禄があってすばらしかった。 唯一ベル・テレフォン・アワーのカラー映像で「この宮殿の中で」が見られる。 かつて国内でLDがでたが、DVD化を望む!
>>80 あそこは実に感動的。この歌劇中あまり注目されないが最高の部分の一つと思う。
ジェシーノーマンのトゥーランドッ(ry
マルトンも美人というわけじゃないが凛としてて好きだ。
美人かどうかなら、わかる範囲で カラス(57年録音)>リッチャレッリ(カラヤン81年、ただしマゼール盤ではリュー役)>二ルソン>>カゾッラ>シュナウト>カバリエ、マルトン かなあ・・・
しまった、二ルソン高すぎた!w
94 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 17:53:51 ID:hiMezWHg
というか上位2名は良いけど、他の順位は微妙w
95 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 18:39:34 ID:ktc+z4h1
まったくお恥ずかしいかぎりですが、 漏れはトゥーランドットどころか、《トスカ》も《ラ・ボエーム》も《蝶々夫人》も 聴いたことなくて、荒川静香さんで聴く気になった新参者でございます。 職場の近所のレンタル屋にあったので借りてきました。カラヤン盤です。 さらに荒川さん使用の Vanessa Mae(Violin) Orchestra of the Royal Opera House,Covent Garden Viktor Fedotov の《トゥーランドット》のヴァイオリン・ファンタジー も聴いてみました。 DVDも見てみたいんですが、お勧めはどれざんしょ??
96 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 18:55:49 ID:jXoJWxBF
>DVDも見てみたいんですが、お勧めはどれざんしょ?? 豪華な舞台のレヴァイン/MET 確かマルトンとドミンゴだったと思うが
97 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 19:56:10 ID:dOx5SGjf
>>88 ニルソンは「巨体」ではないと思う。
背は低い。むしろ小柄。
ただし、横幅が大きいので、誤解されがち。
容姿も満たすトゥーランドットは皆無。
カラスがこの役を実演で歌っていたころはかなり太めだった。
カラスのすごいところは、リューのアリアも歌えること。
98 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 20:15:18 ID:xm1Zrf5Q
99 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 21:08:44 ID:1/i05ppW
あちも荒川効果で聞いてみたクチでし 割と最初のほうで「イチ・ニ・サン!」って合唱が言ってない??? 日本と中国と間違えてるの?イタ公は!?
100 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 21:22:30 ID:mLTjDkWe
そういやトゥーランドットのDVDって意外に少なくない?
レヴァイン/METとメータ/紫禁城以外にめぼしいものあったっけ?
LDだとディミトローヴァがタイトルロールを歌ったアレーナ・ディ・ヴェローナもあったと思うけど
>>95 とりあえず初めて見るなら
>>96 もオススメのレヴァイン盤でいいんじゃないかな
102 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 21:29:58 ID:mLTjDkWe
>>101 じゃ、本当はナンと言っているの?
歌詞カードないんでつ・・・
104 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 21:56:39 ID:8dFpj9Mk
> フィレンツェ歌劇場 2006年日本公演特集 >トゥーランドット:アレッサンドラ・マーク 愛嬌のない小錦というところ。 ダイエット成功してる可能性あり?ないでしょW
106 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 22:35:21 ID:ktc+z4h1
漏れは
>>95 ですが、
近所のレンタル屋に返しに行きました。
今度は《トスカ》を借りてきました。しばらくプッチーニにはまろ〜
ところで荒川さん使用のトゥーランドットのヴァイオリン・ファンタジーは
品薄だって?? 漏れは04/5/26発売の東芝EMIのclassical ever! BEST2 Energy & Emotion
で聴きました。もうないのかな〜?
107 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 22:42:01 ID:l4Mm+436
バーバラ・ボニーのトゥーランドット ナタリー・デセイのトゥーランドット チェチーリア・バルトリのトゥーランドット 聴きたいのはどれ?
108 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 22:47:17 ID:jXoJWxBF
デセイじゃなくてドゥセ
109 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 22:56:05 ID:NWzXvSS8
>>107 この中だと一番現実的なのはデセイだね
このタイプのソプラノでは過去にサザーランドも歌ってるし
ひと頃夜の女王を歌ってた雀岩光も最近ではトゥーランドット歌ったりしてるし
111 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 23:36:41 ID:dOx5SGjf
崔岩光ね。
紫禁城のDVDで、バックで踊ったり道具持ったりしてる女性が 可愛い娘ばかりだと思うのは俺だけですか?
113 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 01:11:48 ID:yWxE4/+r
114 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 01:47:53 ID:DEjG7Exf
稲葉うわあぁぁぁ
115 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 03:19:38 ID:yWxE4/+r
あああ、その尖った靴で踏みつけられたひ・・・女王様・・・
このスレの上の方で、プッチーニとトスカニーニの対立(不仲)について 2、3書かれているけど、ファシスト党を支持した云々ではなくて、 第一次大戦の際、ドイツびいきだったプッチーニはドイツの側に立ち ドイツ嫌いなトスカニーニは反ドイツの立場に立った。 で、二人はしばし関係が悪かった、と言う文章を読んだのだが。 それと、「トゥーランドット」初演のとき、すでにファシスト党の党首にして イタリア首相だったムッソリーニが臨席する予定だったが、上演前に ファシスト党党歌の演奏を拒否したため、ムッソリーニは欠席したと。
DVD買いにいったんだけど プッチーニの作品はトスカと蝶々婦人は腐るほど置いてあるのに、トゥーランドットだけは一つもなかった。
やっぱバカ売れしてんのかな? うちの近くのCD屋もプッチーニ特集とかやってたけど、トゥーランドットだけ完売してた。 この機会にオペラにハマるひとが増えるのかなぁ...
トゥーランドットでオペラを知ると、オペラ嫌いになるんじゃないかな。 長いし、グロだし、一部タルイし。
>>118 もともと種類少ないし・・・
デブが主役のDVDばっかだから売れないし
122 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 17:00:02 ID:yWxE4/+r
>>121 姫様がイメージ通りの映像って無いのかな?
レヴァインとゲルギー持ってるけどどっちの姫様も('A`)だった。
レヴァインはまだいい方か?
124 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 17:33:07 ID:zJsoHDb8
>>121 確かに、私の観たトゥーランドッド姫も凄いデブでお相撲さん並みだった。
(琴欧州の方が遥かにスレンダー)
この豚が姫?はぁ?ってなった。
125 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 17:48:25 ID:N6ODozO9
オペラなんて全く興味がなかった。 クラッシックといったら、モーツゥアルトとベートーベンしか知らなかった。 夜眠れなかったのでテレビで、早朝スケートをLIVE放をテレビで見ていた。 「うぉっ」かっこいいじゃん。 いままで「しずか」といったら、ドラえもんの登場人物か、議員さんしか知らなかった。 ドラえもんに出てくる「しずか」か、国会にでてくる「しずか」しか、知らなかった。
126 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 22:16:27 ID:A1cte9m9
>>107 >>チェチーリア・バルトリのトゥーランドット
バルトーリって「この宮殿の中で」の高音出せるの?
衛星放送をビデオ録画した「トゥーランドット」があったっけなあと、 テープ箱をひっくり返したらスカラ/プレートルとサンフランシスコ/ラニクルズが出てきた。 姫は誰かなあ、と期待してテープ回してみたらアレッサンドラ・マークとエヴァ・マルトンだった。 マークの方をチラっと見たけど、、、、音だけの方がイイかな・・・・。
128 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 23:48:00 ID:7G0G8tGz
>>117 トゥーランドットの初演の時にはプッチーニは鬼籍に入ってたでしょ?
拒否したのは初演やった指揮者?
129 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 23:50:46 ID:7G0G8tGz
って、トスカニーニか。 トスカニーニなら拒否するだろうね。
トスカ初演を拒否したのがトスカノーノー
131 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 00:25:27 ID:hijXM1LQ
拒否? 「ここで作曲者は亡くなりました」 やたらムッソリーニと結びつけるのは誰?
132 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 00:32:21 ID:YIsJMEc0
トゥーランドット! 氷の姫君 恐らくはニルソンかボルクが最強だろうね
>>131 初演の時、「ここでプッチーニ先生は亡くなりました」と指揮棒を置いたのは
事実だし、ファシスト党党歌を演奏しなかったのでムッソリーニがミラノに
滞在していたし出席する予定だったのに欠席したのも事実。
やたらに故意にムッソリーニに結び付けてるわけではない。
事実を書いているだけだ。
134 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 00:36:07 ID:hijXM1LQ
ボルクは音もいいねえ!FFSS!
>>120 そうかな?俺はその昔、この曲でどっぷりオペラにはまったが。
確かTVでやってたヴェローナのディミトローヴァのやつ。
それからいろいろ視聴したが、ドミンゴが不調だけど、演出は
ゼッフィレッリ/レヴァイン/メトがいいかな。
ザルツブルグ音楽祭のゲルギーもあるが、あのシザーハンズ演出に
ついて行けず。
そういえば、昔大分でエジンバラ音楽祭?へ持ってく演目として
井上道義/東フィルの公演があって、聞きに行ったが、これも演出
が嫌いだったが歌はよかったな。合唱も。
136 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 01:16:22 ID:hijXM1LQ
ゼッフィレッリ/レヴァイン/メトはいいね! この演出で来日したね! 迫力だった!よかった。 でもこのDVDのドミンゴ高音で声がひっくり返っているけど、よく販売OKしたね。
137 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 01:40:19 ID:rfToCnCR
ベリオ補筆版でいい演奏内科医?
>>137 ゲルギエフ。つーかDVDはこれしかないんじゃない?
139 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 11:37:03 ID:5CAfwI90
シャイー
プッチーニとトスカニーニの仲が悪かった? プッ
メットのDVD、映像が絢爛で素晴らしいのはもちろんだけど、
改めて聴くと、レヴァインの指揮もいい。
第1幕のフィナーレや、第2幕の謎かけの場の盛り上げ方とか・・・
>>134 エレーデ盤はデル・モナコ、テバルティ、ザッカリアもいいですね。
英デッカのLP持ってますが、三大臣の仮面をあしらったジャケット
(というか「箱」)のデザインも秀逸です。
143 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 17:09:28 ID:hijXM1LQ
ぺッ!
>>137 このベリオ補筆版だが、そんなにいいか?
ゲルギエフのDVD持ってるが、はっきり言ってリューの死
以降はほとんど現代音楽。
プッチーニの曲想とはあまりにもかけ離れているように
思えて、どうしても好きになれない。
>>89 確かに、俺もあの2幕の大臣の3重唱から謎解きの場面までが最高!
特にゼッフィレッリ/メトのやつは3重唱が終わって、しばらくレヴァイン
のアップで、次にテンポが変わった瞬間、場面が豪華絢爛の謎解きに入り
それはそれは感動した。
今でもあの大臣の3重唱(後半のテンポの速い部分)が全曲で一番好き
だったりする。
146 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 11:58:14 ID:9TtO6DbX
こういう一番売れそうなときに定番で人気高そうな豪華なメトのDVDが 在庫切れ生産中止って。。
147 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 12:05:55 ID:DBFPlaVZ
俺はまた客殺到で品切れなのかと思ったよ トゥーランドットだけないし
148 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 17:15:41 ID:5ihLREo+
トゥーランドットはストップ高。蝶々夫人はストップ安。
149 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 19:12:17 ID:OMW19OYj
>>146 だからクラシックのマーケティングってダメなんだな。
150 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 19:45:49 ID:26rqM+JY
テンポがゆっくりで歌いまくってて感動的な演奏を教えてください。
151 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 20:59:49 ID:XjpUu8HQ
テンポがゆっくりというならマゼールだな 違う曲なのかと思うくらい遅いテンポ 歌い回しについては好き嫌いがあるだろうけど
152 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 21:33:36 ID:1k6t9qD1
小泉純一郎が荒川静香にお祝いの電話したときに「私もオペラは大好きで、云々」などと、トンチンカンなことを言っていたが、荒川さんはあきらかに困ったような表情をしていた。おそらくこんなオペラの全曲など、見たこともないだろう。(それが普通なのだけど) 「やーまのおてらの・・」の部分を聴いたら、きっと驚くぞ。
あと、「いちっ、にぃ、さんっ」の合唱ねw
>>152 荒川はちゃんと見てたと思う。少なくとも筋は知ってたんじゃない?
安藤の場合はトリノ直前まで蝶々婦人のストーリーを知らず、
ファンから送られたDVDを見て初めて最後に自殺することを知ったようだが。
155 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 22:38:10 ID:P3ry/Euu
俳優、歌手ダブルキャストの映画仕立て、なんてないの? やはり、美女は美女でみたい。
156 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 22:55:04 ID:OMW19OYj
>>154 蝶々婦人!
安藤よ!
それは 「蝶々夫人」なるぞよ!
157 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 00:40:12 ID:i8TQKodP
>>149 確かに。
今日、新宿塔に行ってオペラ・コーナーにみたら
置いてあったトゥーランドットのCD、なんと輸入盤2種のみ!国内盤皆無!呆れた!
置いてあった2種類は何だったか覚えてない・・
売れてしまって無かったのか?
それにしても輸入盤なんてメジャーレーベルから海賊盤みたいなレーベルまで
もっといろいろ出てるはずなのにそれらも置いてないってのはやっぱりおかしい!
158 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 00:48:56 ID:DTdURuNp
お蝶婦人 エースをねらえ
160 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 01:22:32 ID:W6DV50Nw
>>154 それはリューじゃまいか・・・
>>155 口パクオペラはどうも好きになれないなぁ・・・
>>159 ユニバーサルで国内盤2800円で買えたのに
>>161 二行目を読み落としていた・・・orz
謝罪はするが賠償は(ry
163 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 19:44:16 ID:oUVO8xyr
>>95 >さらに荒川さん使用の
>Vanessa Mae(Violin)
>Orchestra of the Royal Opera House,Covent Garden
>Viktor Fedotov
>の《トゥーランドット》のヴァイオリン・ファンタジー
>も聴いてみました。
このCDが欲しいのですが、どこで売ってますか?
オムニバス(村主選手のCD)にも入っていますが、
ベネッサメイのほかの曲も聴きたいのです。
>>164 HMVのサイト覗いてたらどっかで見つけた
在庫ないのか、ちょっと時間かかりそう。
167 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 23:39:33 ID:7m9FnlwV
マゼールのウイーンのCDは割といい演奏だと思うが、これはビデオもとってあって以前輸入版のVHSで出ていた。変わった演出だったそうだが入手方法はないだろうか?
>>117 トスカニーニとプッチーニが不仲なんてことはないでしょう。
トゥーランドットの補作もトスカニーニが作曲家に半ば
命じて行わせて何度も書き直させてるわけだから、
むしろトスカニーニによる補作版と言った方が正解に
近いわけで。
>>168 あなたは断片的な事実を元に発言してますね?
一時期ではあるが、プッチーニとトスカニーニは不仲であった。
それは後年、修復されたが。
「トゥーランドット」補作について、トスカニーニがアルファーノに短縮を
命じたのは、トスカニーニが推薦する作曲家をプッチーニの遺族が拒否して
アルファーノになった趣意返しの意味もあった。
アルファーノは激怒して、「ミラノ音楽院の院長を辞任する」とまで息巻いたが
結局はトスカニーニの意見を呑んで短縮に応じた。
これでプッチーニ没後のイタリア・オペラ界はトスカニーニが君臨する事に
なったわけ。
170 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 18:10:00 ID:rIgHjP+D
172 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 21:36:01 ID:0Zajtm1W
>>170 最後、得点が出て涙流して感激してたけど
ちゃんとこんなリアクションもする人なんだね
174 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 22:37:13 ID:8oRAy9Of
プチニは「おチョウ夫人」とか作った人ですか?
175 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 22:49:53 ID:Jv+afQqE
荒川静香さんのトーランドットはどこで 買えますか。 歌詞がついたものもあるのですか?
はい。歌詞が付いていて、荒川さんが歌ったCDがあります ただし、店頭には並んでいません。そのCDの存在を 知っている人にだけ売ってくれます タワーレコードかHMVの店員に「荒川静香が歌っている トゥーランドットのCDください」といえば、奥から出してきて くれます。もし「ハァ?」という顔をされたら、その店員は 無知です。「荒川静香の歌ったトゥーランドットが 置いてあることは分かってるんだよ!早く出せよ! ゴルァ!!!!!」とできるだけ大きな声ですごんでください
178 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 00:18:00 ID:H4LxaQma
おじさんたち、うそつき
179 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 01:05:20 ID:oXQam2Ua
プリンチペ
180 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 03:58:14 ID:8KSdMlUR
サ
稲バウアー!!! 稲バウアー!!! 稲バウアー!!! /⌒`ヽ /⌒`ヽ /⌒`ヽ /⌒`ヽ と(、A , ) つ と(、A , ) つと(、A , ) つと(、A , ) つ V ̄Vノ( ゝ V ̄Vノ( ゝ V ̄Vノ( ゝ V ̄Vノ( ゝ _ ∩ _ ∩ _ ∩ _ ∩ ⊂/W ノ ) ⊂/W ノ ) ⊂/W ノ ) ⊂/W ノ ) / /ノV / /ノV / /ノV / /ノV し'⌒∪ し'⌒∪ し'⌒∪ し'⌒∪ 稲バウアー!! 稲バウアー!! 稲バウアー!!
182 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 09:17:18 ID:rcMJKEGk
中古DVDが12800円ですね
184 :
清洲 :2006/03/06(月) 12:52:41 ID:yT135+sr
グラモフォンから出ているレヴァイン指揮のトゥーランドットを新宿組合にて購入 自分の中では「レヴァイン=普通すぎて面白くない」というイメージしかないのだが、 改めてそれを実感した、実に面白くなかった。 あと、あのおっさんピザだから指揮姿が醜い。 でもドミンゴの「誰も寝てはならぬ」はよかった。
185 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 12:59:07 ID:gyWll62s
>>169 君こそ断片的。補作にだけしか目がいってないね。
トゥーランドットを書いてる最中からトスカニーニは口を出してるよ。
186 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 13:57:29 ID:rcMJKEGk
>>185 ははは。知ったかぶりお一人様ご案内。
今は「補作」についてが話題になっていたのだから、補作を中心に書いただけ。
プッチーニとトスカニーニの関係を言うなら、「蝶々夫人」の改訂だって
初演を振ったプッチーニの意見が大幅に容れられて改訂されているじゃないか。
君はそれをどうして指摘しないの?今は「トゥーランドット」についてやってるから
「蝶々夫人」には触れなかったと言うんだろうね。
もっと勉強して出直しておいで。
188 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 14:13:56 ID:on7/hddg
2002年と抽出箇所変えてるね。 原曲って何分ぐらいなんだろ。
189 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 14:20:12 ID:rcMJKEGk
190 :
187 :2006/03/06(月) 14:26:10 ID:TJyObd/6
自分の間違いは速やかに謝罪と訂正をしておきます。 「蝶々夫人」初演の指揮は、クレオフォンテ・カンパーニでした。 トスカニーニの予定でしたが、初演の前にスカラ座とトスカニーニが 衝突して降りてしまったのでした。
191 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 14:56:38 ID:Ke+1TJa7
品格
192 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 15:31:39 ID:rcMJKEGk
__ / ___ヽ レ〆ノノハ) ∬ 川 ` ー´川 ,;'"゙;, 金芽米食え Q_ ノ/{l y'/}ヽ、 ./てフ ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´ 、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ> ヽ_,,ノ´ ─.、//|======|─‐./´ 人)── <,/ |_r---t_,| (_、_/_ン〉
193 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 15:32:27 ID:B8imJem+
>>184 レヴァインの指揮が普通すぎる!?
あのDVDでのドミンゴのだれも寝てはならぬがすばらしい!?
変わった耳だね。
演出にも触れないし。
194 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 15:57:19 ID:on7/hddg
>>189 ありがとう。
さすが2chの情報力すごい。
すけおたならびにあらおたの人たちだったら、
2004年と今回、どこを使ってるか分析してるかも。
195 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 16:11:49 ID:il+Cv/hI
ま、アルファーノ版がいやなら、去年藤沢市民オペラでやったベリオ版でも見てろってこった。 後半の補作部分で突然現代音楽になってたが。 つーか最後にリューが神となってるし。
197 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 21:21:33 ID:oXQam2Ua
おやおや。
198 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 21:54:46 ID:os+YQ6dc
ラインスドルフ盤安いなぁ
199 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 22:11:08 ID:B8imJem+
>>198 ニルソン、ビョルリング盤ね。
でも二人とも全盛期を過ぎてて期待外れ。
メトのDVDはあくまで見た目の絢爛豪華さを楽しむものでしょう あ、でもミッチェルのリューはイイかも・・・
>>199 じゃー二人の全盛期って、いつ?
君ね、適当な事を言ってるんじゃないよ。
>>192 アラカワっちはおかわりをする側だと思ったが?
>>187 は不仲説じゃなかったのか?
自分でも考えがまとまっていないから初歩的なミスを犯すんですね。
「蝶々夫人」の話って・・・ スレタイすら見えなくなってるし。哀れ
205 :
187 :2006/03/07(火) 09:57:34 ID:VX/seLPi
>>204 おれは「プッチーニとトスカニーニは一時、不仲だった」と書いている。
一貫して不仲で和解もしていないし、終生犬猿の仲だった、みたいな事は
書いていない。他人を批判するなら、批判の対象をキチンと読め。
で、この不仲について書くなら、どうしたって「トゥーランドット」の事に
限っては書けなくなる。
そもそも185が「断片的で補作の事しか目がいっていない」と言うから、
もっと全体の流れの中で指摘した。
自分が劣勢だからと言って、バカな中傷をするんじゃない。
恥ずかしくないか?
まあ、バカだから、そんな感情もないか。
206 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 13:50:04 ID:47AJEPXW
プチニは「おチョウ夫人」とか作った人ですか?
207 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 15:10:47 ID:CNl/JwHJ
こんなとこで七誌でやりあったって自慢したい自尊心は満たされ無いんジャネ?w そう考えるとクラオタって悲しい動物やね。 自尊心満たし続ける為に一生自慢し続けるだけかw
>>199 1960年といえばニルソン42歳でまさに絶頂期だ
コレッリと共演したM=プラデッリ盤は更に五年も後になる。
それとビョルリンクはこの年49歳で絶頂期に死んでる。
こういう半可通の馬鹿はさっさと死んで欲しいw
ビョルリンクが絶頂期で死んだというのはいかがなものか? やはりモノ期の歌手だと思われ。
210 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 21:08:28 ID:wuFi/xcZ
>>209 59年のヴェルレクなんて死の前年とは思えないほど声が瑞々しくて輝かしい
モノラル録音のアリア集も聴いてみたけどこっちのほうが数段良かった
ヴェルレクは59年といっても当時としてはステレオの超優秀録音だから
本来なら音が鮮明なぶん粗も目立つはずだけど
ビョルリンクに関してはこのヴェルレクのソロは極上の名演!
絶頂期といっても全くおかしくないと思う
211 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 21:18:25 ID:AdBVYpey
>>99 超亀レスだが、
日本の「イチ・ニ・サン!」は愛子さまでございます。
どーでもいいトスカニーニの話はあぼーんキーワード設定にしました
213 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 00:41:03 ID:cVjoRuU2
>>208 ビョルリングが絶頂期で死んだなどと言うお前の方がよほど半可通だと思うが。
第一その録音を聴いてもそう思うというのは耳が悪いとしか思えない。
214 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 00:43:08 ID:cVjoRuU2
あとビョルリン「グ」だから。 贔屓の歌手の名前くらいちゃんと覚えてやれよw
215 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 03:35:13 ID:nd01Jffd
荒川選手のトゥーランドット、素晴らしい。ほんと感動する。 そして家にあった今まで部分的にしか聞いたことのなかったカラヤン盤を 聞いてみる。この頃のドミンゴ、なかなか良かったのですね。 それにしてもなんだかこのスレには性格の悪い人が2人くらいいるね。 豊富な知識、もっと感じよく披露してくれたらもうちと世の中に感謝されるのに。
216 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 06:01:57 ID:N4pFCScV
>>215 本当にそう思います。
主張したい事があるなら、自分のホームページにでも行ってそこで思う存分やってくれって感じ。
知識しか自慢する物が無いから、いつまでもコンプレックスから逃れられなくなる。
その道を諦めたのなら、きっぱり自分の心にケジメをつけるべき。
217 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 06:10:21 ID:xwGz1jQz
いろんな人とのコミュニケイションの仕方を覚えるべきですね
218 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 06:42:36 ID:NIytzRXN
リッチャレリのトゥーランドットが生理的に受け付けないからカラヤン盤はパス
もういい加減和敬塾の馬鹿は出て行けよ。 マジでウザイ。
221 :
清洲 ◆kiyo/RZtcc :2006/03/08(水) 09:58:32 ID:ZQXelhqP
>>215 ドミンゴは良いと思うけど、カラヤンが好きになれないのよね。
カラヤンってさ、おとなしい曲はものすごくスローテンポにしているような気がしない?
アレを聞いているとどうも肩がこってくるような・・・
あのカラヤンの輸入盤しばらく聴かなかったら中に入ってる クッションのスポンジがCDにくっついちゃって無理にはがしたら レーベル面が夏みかんみたいになっちゃったよぉ うぇーん
223 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 11:01:00 ID:lkvFjCjb
ニルソンのトゥーランドット リッチャレリのトゥーランドット インゲ・ボルクのトゥーランドット カラスのトゥーランドット アラカワ・シズカのトゥーランドット ? !
224 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 17:53:00 ID:HinyFTxy
プチニは「おチョウ夫人」とか作った人ですか?
225 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 18:52:46 ID:cVjoRuU2
>>220 ID検索して粘着するだけで、何の情報ももたらさないお前が一番ウザい。
226 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 19:00:37 ID:FsvZmXUf
コレクション上、ヴァネッサ・メイ演奏のCDを買ってしまった。 フィギュアの映像では、ヴァイオリンの音色に不満を持ったが、 さすがにCDでまともに聴くと美しく官能的。
227 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 19:32:41 ID:w+HVMmwL
漫画に出て来る「おチョウ夫人」は、蝶々夫人をパックマンしたのでは?と、カコワるいがまじすれ
228 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 20:05:43 ID:+cq/sIUj
ツーランドットはカレーライスだろ
229 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 21:10:23 ID:HF93m9b3
ゲルギエフ盤DVD、買ってしまった。 ベリオ補筆部分はさほど気にならなかったが。 中国舞台だったよね? 服装は何?サイボーグ?
230 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 23:13:36 ID:lkvFjCjb
上のほうで、ユッシ・ビヨルリングって グ が正しい!っていってる人があるけど、 DECCAのアリア集には「ユッシ・ビヨルリンク」と書いてある。 この人スウェーデンかどこかの出身じゃなかった?ユッシ・ビヨルリンクでいいんじゃないか?と。 (メトで活躍したから英語読みするなら、ジュッシ・ビヨルリング??) (ユリウス・カエサルだかジュリアス・シーザーだかという偉い人がいたね。クレオパトラに骨抜きにされた人w)
231 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 23:26:01 ID:RW2E22y/
そもそも「蝶々」夫人の蝶々って、なによ? なんで蝶々なの? 名前?
232 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 23:34:31 ID:lkvFjCjb
考えてみるとユッシ・ビヨルリンクって、スカラ座で歌った事あるのかな?
233 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 00:07:57 ID:fo7ds6SA
>>230 ザンデルリングをザンデルリンクと書くCDの表記なんか当てにしちゃダメだ。
北欧の言葉はドイツ語に近い。
当然“ng”は「ング」。
ザンダーリングだよね。
235 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 00:13:41 ID:9Vk04Lg9
>>233 そういえば、むか〜〜〜〜し、ヘーシングとかいう柔道?の人がいたとか。
あの人も北欧の人だった?
>北欧の言葉はドイツ語に近い。 >当然“ng”は「ング」。 ドイツ語の“ng”は「ング」じゃないでしょ?(w
[ŋ]だな。片仮名にすると「ング」か、さもなくば「ン」にするしかない。
239 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 00:30:13 ID:cj+J5KgC
240 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 00:31:10 ID:9Vk04Lg9
>>236 オランダ人! じゃ、このスレが さまよい始めたわけだ。
Jussi Björling はユッシ・ビョルリングだよな。
242 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 00:44:22 ID:ojXLiJ+Y
>>211 Principessa!(姫よ!)が「イチ・ニ・サン!」に聞こえるとは!
243 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 00:53:17 ID:uOuWOnFR
244 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 09:00:16 ID:fo7ds6SA
>>237-238 はぁ?
ドイツ語の“ng”が「ング」になるのはドイツ語の教科書の最初の数ページに載ってるほどの超基礎知識だが。英語の“ng”と同じ発音。
知ったかぶりは消えろ。
また和敬塾が暴れてるのか 本当に成長しない馬鹿だなw プッ
246 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 10:26:50 ID:Ogcqv4V0
和敬塾って、なに?
248 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 10:40:48 ID:fo7ds6SA
249 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 10:41:59 ID:fo7ds6SA
>>247 ファビョってる、この ID:fo7ds6SA のお兄さんに聞いてみて。
昨日は ID:cVjoRuU2 のお兄さん。
>>248 おれのパソコンでは『ング』を表す発音記号として表示される。
貴殿のパソコンに発音記号を表すフォントが入ってないんじゃないか?
252 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 11:15:13 ID:gl9dpGns
大体、毎回和敬塾と判る馬鹿な書き込みばかりしてる方も、 どうかと思うぞ。
253 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 11:23:02 ID:mG4nMsEO
スケート板から来ました いいヴァイオリンの曲ですね
254 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 12:22:26 ID:fo7ds6SA
>>250 また鸚鵡返しかw
>>252 この粘着が俺を釣ろうとする書き込みがあまりにバレバレで幼稚だから隠そうとは思わん。
255 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 12:35:36 ID:XP2uXSHI
固有名詞といえば・・・ エピソード1 昔ある日本の出版社が音楽事典を出版しようとした。 「ドヴォルザーク」と「ドヴォルジャーク」、どちらが正しいのか 当時のチェコスロヴァキア大使館に訊きに行った。 答えて曰く 「日本人には正確に発音できませんから、どっちでも良いです」 エピソード2 ピエール・ブーレーズにある日本人インタビュアーが質問 「ブーレーズ」と「ブレーズ」、どっちが正しいのですか? 答えて曰く 「どちらも正しくありません」 エピソード3 日本人インタビュアー「ナタリー・デセイさん・・・」 ナタリー「そのようにドイツ語読みしていただいても結構ですが、 フランスではドゥセと発音します」
エピソード4 A NEW HOPE も頼む
257 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 13:15:46 ID:gl9dpGns
>>254 そうじゃなくて、君のその人の文章をしっかり読まずに、毎回毎回馬鹿な書き込みをしてる事を
如何なものかと言ってるのだが。
これも理解できないか。
もうどっちでもいいよ。 ンクでもングでも、その人がきちんと特定できてれば関係ないでしょ。 そんなにこだわるならカタカナで書かなければいいだけじゃんよ。
そのとおり!
どう゛ぇれにゃ とぅーらんどっ どう゛ぇれにゃ とぅーらんどっ
261 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 15:19:27 ID:fo7ds6SA
>>257 意味不明。
お前のそのレスこそ馬鹿な書き込み。
おっ相変わらずファビョってるなwww 頑張れよ
263 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 17:08:15 ID:wTdsSCYc
>>255 昔パリに行ったとき、観光ガイドに「指揮ピエ・ブレ」って書いてあった。
チケットはフィニ・フィニと言われた。フラ語の発音は、わからん。
264 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 17:38:00 ID:/7kExnA0
>>263 ピエ・ブレがどういう事か判らないが、「フィニ・フィニ」は売りきれたって事だろ。
C'est finiとか言われたんじゃないの。
265 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 18:40:49 ID:wTdsSCYc
売り切れの意味はわかりました。 地元の人(日本人?)は、ピエール・ブーレーズの「ル」とか「ズ」とか、 日本語の子音みたいな発音はしないということ。何せクラ好きはドイツ語選択 だったもので。今だったらイタリア語とかもありかな。
266 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 19:12:13 ID:9Vk04Lg9
>>253 >>スケート板から来ました
え?スケート板?
板ならスキーだろ!
みたいな話が続いていて申し訳ありません。
267 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 19:53:27 ID:fo7ds6SA
>>263 ブーレーズでもブレーズでもない。
その半分くらいに延ばす。
って本人が言ってた。
ブ-レ-ズ
270 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 22:00:59 ID:9Vk04Lg9
まだこの話題伸ばすの! どっちに軍配あげればいいの?
ドイツ語ではイナ・バウアーぢゃなくてイーナ・バウアーぢゃないのか?
272 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 22:16:05 ID:9Vk04Lg9
ぢゃなくて じゃなくて じゃなくて じゃない?
274 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 23:14:58 ID:6iOGXGd1
Boulez だろ?
>272 禿笑
>272 ついでに 「ぢゃなくて じゃなくて じゃなくて じゃなくて?」 だったら100点(笑
277 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 23:33:49 ID:ojXLiJ+Y
こっこはいつになったら プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」 のスレに戻るのでつか?
278 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 23:59:11 ID:6iOGXGd1
そもそもアーノンクールはハーノンコートじゃないのですかね???
279 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 02:55:21 ID:birCWK6X
そもそも「トゥーランドット」を、イタリア人は トゥーランドって言ってるような。
281 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 09:42:46 ID:birCWK6X
丸ビルの山野楽器に行ったらオペラコーナーにトゥーランドット一枚も無かった。 でも輸入廉価盤コーナーのデッカのとこにボルク/テバルディ/モナコのがひっそり一枚置いてあった。 丸ビルの客層は輸入廉価盤なんぞ滅多に見ないんだろうな。 HMV池袋、WAVE池袋にはさすがに有名どころが置いてあったがね。
283 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 18:48:27 ID:birCWK6X
山野楽器? アラカワ・シズカの「トゥーランドット」を探したけど無かったから、店においてないんじゃない?w そういえば、昔石丸電気の輸入版のとこで ティト・スキーパを”シッパ” マリア・カニーリアを ”カニグリア” って書いてあったw そんなもの。オペラの扱いなんて。 そのくせ、フルトベングラーだのというとロシアに接収されたのなんだのってのまで輸入するw
284 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 00:48:03 ID:6MnWDuPw
「メーキング」という表記が、気になって仕方がない。 以前は「メイキング」と書いていたと思うのだが..所詮、外国語の日本語表記だから、 どう表記しても近似値にしかならないのは承知の上だとしても、 しかし「メーキング」はないだろう、「メーキング」は..でも確かに、「メイル」とは書かないなぁ.. 私自身「メール」と書いていることだし、百歩譲って「メーキング」は許可するとしてもだ。 「カーボーイ」は酷すぎるよ [/_;](ワウワウの番組表で「真夜中のカーボーイ」を見つけた時の脱力感たるや..) もしかして、二重母音は原則として長音表記になったんですか? ついでに。「WEB」を「ウェイブ(または「ウエイブ」)」と発音する人が非常に多いのだが、なんで? これは「ウェブ」でしょ? もしかして私の英語力低すぎ? あとに「b」が続く時は、「e」は二重母音化するの?
285 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 01:33:22 ID:xDGhF0jl
それを言い出せば、「CLOSE UP」は本当は『クロース・アップ』なのに、 みんな、クローズ・アップって言うよね。 だけどWEBをウェイブなんて言う人いるの? おれの周りにはいない。
286 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 01:35:00 ID:vOBfW2a+
>>282 デル・モナコをモナコと呼ぶ奴が言ってもな〜
>>284 webをウェイブと読む奴なんて見たこともないだが。
俺はメーンディッシュとかアンビリバボーに萎える。
287 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 02:01:00 ID:vOBfW2a+
そういえばsmoothをスムースと呼ぶ奴もいるな。
288 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 02:15:23 ID:VYqbfm6n
9月2、3日に新宿文化センターでトゥーランドットやりますよ。
290 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 04:05:38 ID:sAjKZ8ct
メーン・テーマ メーン・イベント メード・イン・ジャパン そもそも A をエーと発音するのがおかしな感じ。 エイじゃないの?
まーた和敬塾の馬鹿が戻ってきたのか 他でやれ阿呆が
>>287 はあ? ほとんどの人はそう言うし、それが正解だとおもうが?
ぢゃあなたはbath をバズと言うのか?
293 :
\___________________/ :2006/03/11(土) 09:24:43 ID:j2bQ5zQ5
|/ /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\ _ / .\ /  ̄  ̄ \ | 人川川川川入 | /、 ヽ 何言ってんの? | ./. -◎─◎- ヽ | |・ |―-、 | | .| (_ _) │ | q -´ 二 ヽ | | | ) 3 ( .| | ノ_ ー | | | ヽ、 ,___,. .ノ | | \. ̄` | / 川/ヽ.___;;;;;;;;;;___.ノ\川 O===== | / \ / |
Beethovenがベートーベンなら Villa=Lobosはビラ・ロボスだ ぎゃはははは
295 :
\___________________/ :2006/03/11(土) 09:30:46 ID:j2bQ5zQ5
|/ /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\ _ / .\ /  ̄  ̄ \ | 人川川川川入 | /、 ヽ おまえ、バカだろ。 | ./. -◎─◎- ヽ | |・ |―-、 | | .| (_ _) │ | q -´ 二 ヽ | | | ) 3 ( .| | ノ_ ー | | | ヽ、 ,___,. .ノ | | \. ̄` | / 川/ヽ.___;;;;;;;;;;___.ノ\川 O===== | / \ / |
296 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 10:21:04 ID:xDGhF0jl
>>292 あんたの周囲だけの話しだろ。
smoothは原音重視なら「スムーズ」だよ。
で、th=スかズ、というふうに決めようとするあんたは英語がまるで出来ない
ダメダメ君ですか?
英語でもthは濁る場合と濁らない場合がある。
また同じスペルでも英語とドイツ語、フランス語、スペイン語などでは
発音が違う。
そう言う事を頭に入れて発言しなさい。
|/ /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\ _ / .\ /  ̄  ̄ \ | 人川川川川入 | /、 ヽ おまえ、バカだろw | ./. -◎─◎- ヽ | |・ |―-、 | | .| (_ _) │ | q -´ 二 ヽ | | | ) 3 ( .| | ノ_ ー | | | ヽ、 ,___,. .ノ | | \. ̄` | / 川/ヽ.___;;;;;;;;;;___.ノ\川 O===== | / \ / |
まずは、シャーデーのアノ曲のサビを思い出すだけで十分ね>smooth
ただ、ドイツ語、フランス語、スペイン語にもsmoothという単語が存在するとは知りませんでした さすが博識っ!頭が下がります orz
300 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 10:32:22 ID:xDGhF0jl
>>299 お前は日本語も読めないバカは。
「同じスペルでも」というのは一般的な意味であって、smoothと言う同じスペルを持つ
単語が他の言語にもあるとは誰も言っていない。
ま、勝手に一人でそうやって遊んでろ。
301 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 10:33:41 ID:xDGhF0jl
すまん。 6MnWDuPwは、バカな荒らしだったのか。 相手してしまった。
302 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 10:51:24 ID:j2bQ5zQ5
△ △ ( ) ( ) ・・・・・ちょっと、おいで )::::::::( ):::::::( /::::::::::::;\ /::::::::::::; \ // |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l | | | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | | | | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| | U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | | |::::||:::| | | | | |::::||:::| U |::::||::| | ∧∧// |::::||::| | / | | ( ゚д゚ ) / | /.| | // | | |Baka/ // | | // | | | /| | // | | // | | // | | // | | U U U U U U ↑ ID:6MnWDuPw
303 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 12:01:14 ID:6MnWDuPw
けけけけけ
304 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 13:26:10 ID:VYqbfm6n
>>289 新宿区民オペラ第12回公演9月2日(土)18時開演、3日(日)14時開演。
新宿文化センター大ホール
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」
指揮:宮松重紀
305 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 15:03:05 ID:BJLv1/zi
失礼ながら、このスレ本論とは別の部分で興味深く読ませていただきました。 他のスレでも何度か同じような不毛な議論(?)を見かけたことがあるのだけれど、 それにしてもなぜ2チャンネルにはこうもカタカナ表記の(自分が思い込んでる)正確さにこだわる人が多いのでしょうかね。 もし単なる面白半分ではなく、何か正当な根拠があってこだわっているというのなら、ぜひその根拠を真面目に聞かせてほしいものですね。 ただ「そう表記するのが常識だろ」みたいな独りよがりな押し付けじゃなくてね。
306 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 15:07:23 ID:6MnWDuPw
そのとおりだとおもいます
307 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 15:12:02 ID:/4vje0O8
>>304 d!
できればキャストも
ググッてみても見つからないので・・・
308 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 16:43:46 ID:sAjKZ8ct
>>284 :名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 00:48:03 ID:6MnWDuPw
>>292 :名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 09:11:31 ID:6MnWDuPw
>>294 :名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 09:29:18 ID:6MnWDuPw
>>298 :名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 10:23:37 ID:6MnWDuPw
>>299 :名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 10:24:54 ID:6MnWDuPw
>>303 :名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 12:01:14 ID:6MnWDuPw
けけけけけ
>>306 :名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 15:07:23 ID:6MnWDuPw
ID:6MnWDuPw
きゃはははは
310 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 20:41:22 ID:9zr6PBOU
うひひひひひ
めーきんぐ オブ ID:6MnWDuPw
うきょきょきょきょきょ
313 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 02:15:29 ID:1rK5CrAf
314 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 13:01:25 ID:4HROB5sX
トゥーランドットがタイトルだけど、おいしい役の順は カラフ>リュー>トゥーランドットじゃない?
315 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 15:27:53 ID:3fmUJ6+G
>>314 だね
カラフには例のアリアをはじめ
1幕の終わりとか聴かせどころが多いし
リュウには観客皆がその献身的な姿に共感して涙するし
トゥーランドットはタイトルロールなのに2幕の2場からの登場だし
改心してめでたくハッピーエンドとなった時、そこには既にプッチーニの旋律はない・・・
ほとんど登場の際のアリアのみで存在感をアピールしなきゃいけない
ほとんど2曲のアリアでしか登場しない魔笛の夜の女王みたいな感じか?
でも夜の女王のアリアほど有名なメロディでもないし・・
まあ314には同意ってことで
316 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 16:14:14 ID:Dv3k0nes
>>315 題名は中心となる登場人物だからね。
では、『トゥーランドット』ではないタイトルをつけるとすれば
どんなのがいいか?
「3つの謎」とかは当たり前すぎるし…。
でもカラフのアリアの間奏に出て来る民衆の合唱では「あのクソ王子の名前がわかん無きゃおれたち死刑だよ〜」 とか歌ってるんだよねー。恐ぁ〜。
318 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 17:18:07 ID:LxhfBXCo
ぼ、ぼくはウニです。 i | i ヽ | |! i l i , ヽ ヽ、 \ | |l. |! l i il. ,. / \ \ \ | || || l| | !| / / ,. , \. \ \ヾ∨ii ii|^l|ハV||Y v!i / / _ __ `ヾ\ゞヾv` |iiil || || イ ,^ケ/ _ , - - ̄- ̄三三-ヽゝ``ミ゙ |i| lij イ < ∠三 ̄- - ‐ ‐‐‐======≡≡≡ニ: : : : : : : ,、: :::::¨'ゞ<≡==-- - - --------===ニ¨ァ::::ソ::/ル i!i ii!!ヽ;:;:__ニ≡≡≡===---- - .....、、---'''''''"ヲス::::タ:::ハ::::|i.::i!i::::ii!!`ミヾヌミべ.- 、 ,,,__ /, ツイァ/レ::ソiiハトiイリiヘ!i::トィY\ ` 、 / ///シ/イ!iyト::イiリVi|ヘ|i ヾ \ ` ' / ' / /: |i !|l 川|l |i |l \ \ / / / | ! |! │|!. l |! 丶 ` / / i | i | i l
人間ばなれしたトゥーランドットの話だからタイトルのままでいいよ。ドラマチックソプラノだしね。
320 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 10:52:46 ID:LZ6sPbN8
副題として「愛の勝利」とでもつけ加わっててもいいかもね。 でも、この副題じゃかなり多くのオペラに当てはまってしまうか…
321 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 15:59:50 ID:kJkiz923
トスカをスカルピアに、フィガロの結婚をスザンナの結婚に、という意見はあるけど、
トーランドットがカラフじゃなあ。シェフ石鍋の中華料理店もカラフになるのか。
>>320 「愛の妙薬」と区別がつかない。愛は勝利したのか。
何だか結婚してもうまくいかなそうな2人。
姫がまたしても尻に敷くか、王子はただのセックスマシーンとして使われるか。
アラーニャなんかにやらせたいね。
一緒にゲオルギューがトゥーランドットを歌った盤は、もう一つだった。
最もいいパターンで尻にしくだろうね。
323 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 18:17:08 ID:OqP2/MQE
逆にカラフにべた惚れするかもょ?
(関係ないがついでに言っとくと)ゲオルギューの新録音はモツオペアリア
トゥーランドットのCD売り切れ店が続出してるらしいけど、 クラシックも何も知らん人が荒川静香のCDくださいって言って買ってるのかな? そういう人は誰も寝てはならぬ以外はゴミなんだろうけど、買ってしまってからどう思ってるんだろうな?
荒川静香のやつは全曲からピックアップしているから、全曲版買ってもそんなにゴミというほどには 感じないと思う。
327 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 21:14:55 ID:DxG5xPde
すごいねトゥーランドット効果 ホントにショップに並んでないんだもん
328 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 21:24:22 ID:/pwtL7dj
>>316 第一、大元の原作を書いたド・ラ・クロワの題名は「カラフ王子と中国の王女の物語」だからな。
原典のペルシャ語版もおそらくそう。
「トゥーランドット」という題はゴッツィが付けたものにすぎん。
329 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 22:32:09 ID:88eBQ46n
トゥーランドット効果 というか、荒川静香効果だね。 もし銀メダルだったら....他にもメダリストがいたら.... どうだっただろう。 トゥーランドットのメロディを気に入ったから、買っている........んじゃないだろうな。 イナ・バウアー トゥーランドット アワカワ・シズカ もしかしたら..................................................... 村主フミエは... リュウ だったのかも。
330 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 23:02:00 ID:h8PXB3OZ
アンドーミキは、 ピン、ポン、パンだった。
331 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 23:33:57 ID:0Z6HeR6Q
ゲルギエフのDVD買ったけど、なんだか解説がいただけないな。 リューが打算的に死んだように解釈してて嫌だ。 それとさんざんガイシュツだが、トゥーランドットとカラフが肉の塊にしかみえん。上手いのに。
332 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 01:12:59 ID:QIxlzlqz
>肉の塊 過ラフは特に凄い!!!! トゥーランドットの二倍
くだらねーレスばかりだな民度低過ぎ。
335 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 12:01:11 ID:vgETxZuI
336 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 12:11:54 ID:1Y5f/4Jj
337 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 22:48:42 ID:tlYcJZNl
>>329 そうだった 荒川効果って言うべきだね
これ村主が金メダル獲ってたらラフ2がこういう状況だったんだろうか
ラフ2の場合は曲の途中で観客からの手拍子が出てきたほど
メロディー的にはトゥーランドット以上にキャッチーだと思うからもっと凄かったかも
338 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 22:54:20 ID:QIxlzlqz
ラフマニノフはやっぱり3楽章が良かったんじゃないかと思う。 だけど、イタリアでの五輪だから荒川がオペラを選んだのは正解だね。 村主は「ボエーム」あたりをアレンジメントしたのだったら良かったのかも。 (壁にぶつかって手をついちゃった蝶々夫人は論外)
339 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 22:55:31 ID:m1YSSQqT
村主のラフマニノフは編集がひど過ぎたよ。 ブツブツじゃないか。素人が切り張りしたのと変わらない。
340 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 23:06:10 ID:QIxlzlqz
村主のと高橋大輔のラフマニノフって同じ編集だったよね? 村主は「私のお父さん」で! 高橋は「冷たき手を!」で!
違うと思う 村主の方がカットがひどかった
342 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 10:56:18 ID:XtNlxQlL
フィギュア板から来ました。 荒川の曲ってフリーダウンロードとかないんですか?
買え。 たっぷり2時間聴け。 エヴァが流行ったとき アニオタが第九やヴェルレクに食いついて 実は1時間以上かかる曲と知って あっという間に放り投げた現象を思い出すな。
344 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 11:30:16 ID:XtNlxQlL
にわかはそんなもんでしょう。 俺だって、トゥーランドットのどの部分が荒川の曲に使われてたのか知らんし、 くるみわり人形なんかと同様に複数の曲が組み合わさってるのだろうし、 フィギュア用にカットもされてるだろうし、 ファンが望んでるのは、フィギュアと全く同じ曲だと思うよ。それ以上興味を広げる余裕もないし。
345 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 12:41:53 ID:M2kBb7nt
ヴァネッサ・メイのCD売れまくり サラ・チャンと区別がつかん。
346 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 12:56:49 ID:XQ3rXIGM
韓国のCDストアで“チャン・ヨンジュ”の名前で売ってるのがサラ・チャン
>>344 荒川が使ったのは、一幕冒頭と誰も寝てはならぬの部分だけ。
オペラを見たことのある奴ならすぐにわかる。
>>347 は?二重唱の部分も使われてるけど?お前見たことあんの?(ワラ
349 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 17:20:13 ID:KTFi44bz
350 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 17:54:15 ID:NDC4C6wL
>>350 とんくす!? でもこんなにでかいとは。。。
アイネクライネナハトムジークの第一から第四楽章まででも20Mくらいなのに
>>348 ( ゚Д゚)ハァ?
>>347 の言っていることが正しいと思う。
第一なんだよ二重唱って。
354 :
名無しの笛の踊り :2006/03/16(木) 15:56:30 ID:vjLBhMEE
ビルギット・ニルソンが亡くなった事で、彼女のCDを改めて聞いた。 もちろんEMI版。
なんで、もちろんがEMI? RCAでもいいじゃないか?
356 :
名無しの笛の踊り :2006/03/16(木) 18:48:48 ID:IjcO8G1g
そりゃカラフの差だろう。
357 :
名無しの笛の踊り :2006/03/16(木) 21:46:58 ID:vjLBhMEE
そう! そりゃカラフの差だ!
ニルソンを聴くならRCAだろ
359 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 13:13:48 ID:MrmDUe6J
いま入手可能か判らないけど、以前OPERA DORO って(海賊)レーベルからスカラ座の「トゥーランドット」ライブ・・・ニルソン&コレッリ&ヴィシネフスカヤ、ガヴァッツェーニ指揮の陣容。 面白かったなあ、例の「謎は3つで死は1つ」の掛け合いあたり、お互いが延々と声を張り合げてオケが進めない状態。お互い巨声をめぐって意地を張り合っていた事も考えれば・・・笑いました。
361 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 14:14:46 ID:AJTW/AWE
この2人は有名な掛け合いエピソードがありましたよね。 いちばん正確な出典はどれでしょうか。
362 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 18:29:59 ID:f/jS21VS
メトの「トゥーランドット」のエピソードでしょう? だって、ニルソン本人が話した内容だもの。
363 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 00:27:34 ID:Wa5nVNVm
364 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 16:16:56 ID:KtWKJ8yC
>>359-363 この二人の出来としてはEMI盤とそのスカラ座ライヴとではどちらがいいです?
365 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 17:17:48 ID:YAQWPkkC
ツーランドット姫と荒川のツンデレ顔が合っているから外人に受けるんだと思う ソコロアもショートプログタムで同じ曲使っているけど、話題にもならなかったしw
366 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 19:41:25 ID:BB1TEG3x
>>365 ▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍ プギャー
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▉
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
▼██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
▀■█▀◥◣▓▓▓▀▀ ◢◤▐◣▃
??? ?????? ???????????????? ??????????■?■???? ??????■〓?? ????? ????■?? ???? ??????? ?????? ?????? ??????? ? ? ??? ?????????? ? ? ???? ??? プギャー ■??????? ???? ?? ?? ????????? ?? ?? ■ ▼???????? ???? ?? ?????????? ????? ? ?????????? ??■? ? ???????????? ?? ????????■????? ??▲ ?■????????? ?????
368 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 00:33:20 ID:x+xAWhch
新宿区民オペラのトゥーランドットは、ダブルキャストで、片方が李恩敬さんです。
新宿区民オペラのトゥーランドットは、ダブルキャストで、片方は李恩恵さんです。
370 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 07:22:24 ID:Bk4uNn5s
劣等朝鮮民族に興味無し
371 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 07:43:43 ID:6JwrvJ6v
誰も寝てはならぬ!
な、なによ謎解きが分かったからってえらそーに、 べ、別にあんたの名前なんて興味ないんだからねっ!!
氷のようなブサ姫の心も
374 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 01:27:05 ID:XYV9z4Yu
ど素人だけどメトのDVDは一幕は素直にすごいと思いましたよ。最後の合唱 の盛り上がりがすごい。ピンポンパンは何じゃこりゃって感じ、でも頭から 離れなくなってきてふーんまーこんなのもいいジャンって感じ。でもドラマチック ソプラノの良さとかいまいち解らん。
375 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 06:52:15 ID:i5MvEvJC
ピイ、パン、ポン
376 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 14:04:42 ID:XH+i5QsX
やっぱり最高のトゥーランドットはディミトローヴァだね ニルソンよりはイタリア・オペラ的な声を持ってるし 氷のように冷たい音色という意味ではニルソンの北欧らしいクリスタルな響きは合ってるけど ディミトローヴァはドラマティックという要素ではニルソンを上回ると思う 公式なスタジオ・レコーディングを残していないのが残念!
377 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 19:58:53 ID:i5MvEvJC
じゃ、現役の若手のソプラノでは誰かいる? 現在「トゥーランドット」を歌えるソプラノ。
378 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 21:10:15 ID:XH+i5QsX
現役でこの人!って言える程の歌手はなかなかいないよね〜 イタリアオペラにはこれほどまでに劇的な声を必要とされる役は他にないので 昔からニルソンのようなワグネリアン・ソプラノをドイツオペラ界から引っ張って来なくちゃいけなかった 現代のオペラ界全体の問題として昔のようなドラマティックな声が不足している現状では なかなか彼女達に比肩するほどの歌手は現れないよね 一頃はグレギーナあたりがこの役でも結構イケるかもしれないと期待していた時期もあったけど もう既に下降気味のようなのであまり期待できないし・・
379 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 22:30:59 ID:i5MvEvJC
そうだね。 確かにフィレンツェだなんだって公演はあるんだけど。 プリマドンナ目的でその芸術を聞きに行く時代ではなくなった。 さみしい。
380 :
名無しの笛の踊り :2006/03/21(火) 23:09:43 ID:XH+i5QsX
軽めの声だとまだいろいろと良い歌手も出てきてるとは思うのだけどね・・ それだけだとやはり物足りない
381 :
名無しの笛の踊り :2006/03/22(水) 00:44:01 ID:sHRvuD3v
新宿オペラ、3日は生野やよいさんです。
>>378 CDばっか聴いてるから昔は凄かったと思うだけだよw
優秀な歌手しか録音させてもらえないからいい歌手しかいなかったと思い込む。
ニルソンの時代だって他に凄い歌手が山ほどいたかといえばそういう事は全然ない。
ニルソンも短期間に二度もスタジオ録音してる。
他に優秀な歌手が居なかったわけだ。
どの時代だってブリュンヒルデやトゥーランドットを歌って絶賛されるような歌手はホンの一握りだよ。
特にドラマティコが居なかったのは70〜90年代だろう。
サザーランドやリッチャレッリみたいな舞台じゃ歌わない歌手も(指揮者の好みもあるだろうが)録音させられてた。
総体的には現代のオペラ歌手の方が音楽性も表現力もあって優秀だね。
ディミトローヴァなんて声の威力は凄かったけど歌が大味なんで評価はイマイチだった。
>>382 貴方の炯眼に敬意を表します。
まったくその通りであろうと思います。
>>382 で、あなたが認める現役のトゥーランドット歌手は?
385 :
名無しの笛の踊り :2006/03/23(木) 22:24:22 ID:kNqSD10M
本田美奈子
386 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 11:08:34 ID:8ro/iacK
初心者なんですが、トゥーランドットってイタリア人にとっては人気の演目なんでしょうか。 誰でも知ってるぐらいのレベルでしょうか。 よろしくお願いします。
387 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 11:29:56 ID:Z1ceVy9Q
>>385 がいきち!!!
日本人でも誰でも知ってるんだからイタリアならもっと有名だろう。
>>388 >日本人なら誰でも知ってるんだから
そ、そうなんですか・・うぅっ
自分はトリノ五輪の荒川選手の曲で感動したクチなもんで。
オペラというと椿姫の乾杯の歌ぐらいしか知らんかったです・・・。
これから勉強しようと思います。
390 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 13:07:26 ID:Qu6TCBgu
イナバウアー
388は「誰も寝てはならぬ」しか知らないと思われ。 日本人の大多数も、荒川静香のあのくだりしか知らないはず。
>>389 トゥーランドットもけっこうですがとりあえず椿姫も全曲聴きましょうよ
↑(両方お薦めの意味)
394 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 20:43:42 ID:B8T/spTh
トゥーランドットの聴き所はむしろ、東洋の音楽が当時のヨーロッパ人の感覚を どのようにインスパイアしたのか、欧州人が東洋(的な)音階をどのように 面白がったか、を汲み取る事に尽きるのであり、 既存のオペラチックな作法のままの「愛の旋律」(あの有名な甘ったるい所な)なんぞ糞。 糞糞糞。
お前はオペラなぞ聴かんでよろし
396 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 00:06:20 ID:YvyUzuUc
ま〜るい大きなお〜〜〜(月様までは歌ってないよね?)
>>396 あれは中国の「東天紅」という古謡からのモチーフだよ
夕焼け小焼けじゃないんだyo
オリンピックでトゥーランドットを知った香具師の場合 謎解きの場の始まりから皇帝降臨辺りまでの音楽を聴いたら なんじゃこの脳天気な音楽は! 真面目にやれ!! と怒り出すか笑い出すか するかも知れんw
東天紅というタイトルは間違いだとどっかのブログで見た
400 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 09:47:19 ID:lG0XHvsd
>>389 いや俺は最近DVD見たんだけどどあの謎解きの場はすごいよ。あーゆーのって
未知との遭遇だよ。しかしマルトンとか言うの化け物見たいな声だすけど、
この人の評価ってどうなんですか?
401 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 11:46:52 ID:YvyUzuUc
エヴァ・マルトンか。
402 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 13:26:33 ID:D3tLNmC9
>>144 プッチーニはシェーンベルクの月に憑かれたピエロに影響を受けて、彼の楽譜を研究しまくった。
その結果、トゥーランドットではシェーンベルク研究で手に入れた技術を少しづつ使っている。
彼がトゥーランドットを完成させていたら、ベリオみたいになっていた可能性もあるし、もう少し長く生きていたらボツェックみたいなオペラを書いていただろう。
403 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 15:46:56 ID:D3tLNmC9
ところで漏れはカラヤン盤とラインスドルフ盤を所有しているのだけど、これ以外でお薦めの盤ある? 情熱的で無駄に熱い演奏を求めているんだけど。 話変わるけど、シャイー指揮のベリオ版3幕は中々良い演奏だったな。
スケ板で聞いた話ではトゥーランドットはチャンピオン・ソングと言われてるらしい。 ソルトレイクで銅の中国ペアが長くこの曲で演じていて、ワシントン・ワールドで完璧な演技で金をとった。 その後、2004年の荒川がドルトムント・ワールドで金。 どちらも壮大な曲に負けない圧倒的な演技だったためそう呼ばれることになったという。 トリノでは再度、荒川がチャンピオン・ソングにふさわしい演技で金となった。 ちなみに荒川のブルーの衣装は振付師モロゾフのアイディアで、近年の五輪金メダリストがブルーの衣装だったため、 験をかついでブルーしたが、氷の心を持つ姫というイメージにまさにぴったりで、 さらに「クールビューティー」のあだ名がある荒川にはトゥーランドットはハマリ役。 まるですべてがお膳立てされてたようだ。
> この人の評価ってどうなんですか? 何故他人の評価を気にするの?
406 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 17:24:10 ID:V/jANIMZ
>>404 原曲はともかく競技では歌は禁止なのに
なんでチャンピオン・ソングと言われるのか??
407 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 18:22:45 ID:YvyUzuUc
確かにソングじゃ歌詞入りの歌のこったなあ。
408 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 19:14:24 ID:YvyUzuUc
チャンピオン・ソングって和製英語っぽくないか? ウィナー(勝者)とかチューン(メロディ)とか言うんじゃないか?
歌詞ある・なしに関わらず「曲」の事を「ソング」と呼ぶ事が多いよ、アメリカでは
410 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 23:07:07 ID:lG0XHvsd
>>405 確かに自分がいいと思えばそれでいいですね^^;
でも、声楽のこと良く解らないので詳しい人の突っ込み聞きたかった。
411 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 01:40:06 ID:MB4GkedQ
>>403 シャイーのその演奏ってのはいつどこでの演奏?
CDかDVDで出てるの?
412 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 02:36:54 ID:0HaVDz33
>>411 プッチーニディスカヴァリーズって言うCDに入ってるよ。
ベリオ補筆の3幕部分のみ。
ほかの収録曲は交響的前奏曲、スケルツォ、レクイエムとかの小品や合唱。
中でも、アダージェットって曲は出色だな。
未完のまま放置されたスケッチをシャイーが完成させたものらしい。
楽想自体は後にエッドガールの中のアリアに使われたって書いてあった。
413 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 02:45:02 ID:0HaVDz33
詳しい録音年月日は書いてないけど、シャイーによるベリオ補筆版初演時の録音っぽい。
414 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 03:18:21 ID:MB4GkedQ
>>412-413 dクス!
そうか補筆部分のみかあ
でもまだベリオ版聴いたことないので一度聴いてみたい
オリンピック効果もありそうだしそろそろベリオ版での全曲盤も企画されるかもな
今日の題名の無いはトーランドットだした もう飽きたなドルマばっかり聞かされるのは!
ネッスン・ドルマは何度聞いても聞き飽きないぞ。
何度聞いても、合唱が省略されてるのと、最後おわりかたが無理やりなのが萎える やっぱりオペラの中で聴くのがいいよ
ま、そりゃそうだ。
419 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 10:45:37 ID:firYvhhF
>>414 >>オリンピック効果もありそうだしそろそろベリオ版での全曲盤も企画されるかもな
どこで?日本で?
メダルで湧いているのは日本だと思うけど。
420 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 14:45:14 ID:MB4GkedQ
日本だって貴重なマーケットだって事忘れんな
421 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 20:35:14 ID:1irWmacU
422 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 22:44:03 ID:firYvhhF
>>420 >>日本だって貴重なマーケットだって事忘れんな
日本の為に、わざわざ日本用のレコーディングを新企画するって事?
ベリオ版の「トゥーランドット」を?
そもそも「トゥーランドット」の全曲自体がプッチーニの中では少なめで、マーケット的に弱いのかと思ってた。
>>422 CD少ないのは単純で主役のソプラノとテノールを選ぶのが大変だからだろ。
今CD作るとしても大手レーベルが録音とすればクーラとイーグレンかデボラ・ヴォイト位だろ。
アラーニャやリチトラはカラフは無理だろうし。
ロドルフォやミミ探すようなわけにはいかんわな。
424 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 16:31:26 ID:bq8VpS3b
オペラのトゥーランドット姫はお化けみたいでやだ! やっぱり美しい荒川さんでなきゃ姫じゃないっ!!!
確かに雰囲気からして荒川さんはトゥーランドット。 村主さんはリュウって感じ。
426 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 18:58:56 ID:wLw10ajE
ジャンニスキッキならあんみきだろうな。
427 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 19:26:38 ID:wF38fHFg
あんみき? じゃ龍! 緋牡丹....
428 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 20:37:47 ID:EIFInqbx
荒川静香はトリノの開会式でトゥーランドットが演奏されて 「運命を感じました」と言っていたが おれはトゥーランドットよりベートーベンの第5交響曲に運命を感じる。
↑どこを縦読みすればよいのでしょうか? 最後の「てがる。」?? それにしても、ちっともおもしろくないし・・・???
430 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 20:50:47 ID:7OuoREqA
431 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 21:28:16 ID:1EyKR3Dz
新宿区民オペラ「トゥーランドット」公演 2006年9月2日18時開演、3日14時開演 新宿文化センター大ホール 指揮:宮松重紀、演出:園江治 振付:向井好一 料金:4000円(全席自由席) 管弦楽:新宿オペラ管弦楽団 合唱:新宿オペラ合唱団 トーランドット:李恩敬、他(2日) 生野やよい、他(3日)
432 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 22:54:39 ID:lLJMX/7h
>>431 他のキャストも教えてください
でもトゥーランドット役の方どちらも知らない・・
433 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 23:31:40 ID:1EyKR3Dz
詳しくはまもなく出ますのでフロイデをみてください。
434 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 00:31:06 ID:k83e6gy1
フロイデ?
435 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 01:22:08 ID:zyoIqLRz
フロイデですよ あのフロイデ!
437 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 02:12:02 ID:L2q+MxVY
私もフロイデ知りません。おせーて!
438 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 11:02:16 ID:kF/RMYan
ひどいぜ!教えないなんて!
439 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 18:51:48 ID:kGtmjShn
荒川静香はトリノの開会式でトゥーランドットが演奏されて 「運命を感じました」と言っていたが おれはトゥーランドットよりベートーベンの第5交響曲に運命を感じる。
440 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 19:00:57 ID:/sKeS27/
てか、荒川静香って千住真理子だよね。
441 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 19:02:10 ID:2hyO6IXK
荒川さんのほうが美人な気がする。 性格とか。
442 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 22:20:54 ID:Q/dOQQkm
アマチュアオーケストラの公演情報、団員募集などなど。検索すれば出てきます。
443 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 22:39:16 ID:kF/RMYan
バッテン荒川
荒川強啓
この週末の深夜は、NHK BS1 でトリノのフィギュアスケートの再放送がありますよ。 まず木曜深夜はフリープログラム。
446 :
名無しの笛の踊り :2006/03/30(木) 00:11:14 ID:2t9Te6LL
447 :
名無しの笛の踊り :2006/03/30(木) 19:10:35 ID:Ikq+mwvo
トゥーランドットの着メロってないんですかね?ジョイサウンドで探したんですが見つからねっすOTL
>>447 ありますよ。歌手が歌ってるのもありますよ。
450 :
名無しの笛の踊り :2006/03/31(金) 20:28:33 ID:h2I/Lkpj
ドン荒川
サンパール荒川
452 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 00:59:57 ID:1uzEJQLa
453 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 04:16:21 ID:SGdOR840
リューが死んだ所でプッチーニのオリジナル作曲は終わり、 ラストは弟子が編集した版で通常演奏されるんだけど、何か聴いててその部分、 義足や義手みたいな印象があったからベリオの新版、期待して聴いたら義手どころか ターミネーターの手みたいな音楽になっちまったよ!
454 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 08:50:25 ID:YWWXg0pn
アルファーノは弟子ではない。 プッチーニと若干面識があっただけで、補筆に選ばれたのは当時イタリアオペラで最も成功してい人の1人だから。 ちなみに、ベリオ補筆版は近年ヨーロッパにおける評価があがってきている。
そうそう。 アルファーノを「弟子」と思い込んでる奴が多いのでがっくり来る。 というおれも、ついこの間まで「弟子」だと思ってた口なんだけど。
>>454-455 つい最近まで自分もてっきりそうだと思い込んでた一人だけど
アルファーノが弟子だというふうに誤った認識が広まってしまったのは
モーツァルトの弟子のジュスマイアーが補筆してレクイエムを完成させたという
あまりにも有名な史実といつの間にか混同されてしまったからなのかもね
バルトークのピアノ協奏曲3番とヴィオラ協奏曲を補筆完成させたシェルイも 誤って弟子とされることが多い。
459 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 16:08:38 ID:x0etWL6F
>>42 荒川効果で全曲物を買った一人。プッチーニなんて死ぬまできくことないと思っていた。
モリナーリ=プラデッリ指揮盤が評判良いので買って他とも比べた。
特に、謎を当てられたトゥーランドットが「自分をこの男に与えないで」と歌う半音階的上昇部分は感動的だ。
音楽を聴いて涙したのはモツアルト以来。
460 :
名無しの笛の踊り :2006/04/03(月) 00:06:08 ID:wjlxlafs
白黒だけど、フランコ・コレッリがカラフのDVD、最高だよ! カラーだからいいってもんじゃない!
サントリーホールのトゥーランドット見に行く人居ないの? 今日18:30観に行ってきます かれこれ7回目かな、このオペラ観るの
今年だけであと三回行けるから頑張って!
>>462 行こうかと思ったけど
完売で当日券ないじゃん!
>>462 おれ、いくよ。
貧乏だから高い席じゃないけど。
466 :
名無しの笛の踊り :2006/04/03(月) 13:03:45 ID:/EqaTz2q
いいな
ルイゾッティに惚れたので、去年のうちから予約開始を虎視眈々と待っていて 即予約を入れたから、買えた。 行くのは来週の日曜ですけど。
荒川さんと首相も来てたとか
なんか、一番下の写真、工口木彡だねw
もう、昨日になっちゃったけど、 サントリーホール逝ってきたよ。 他に逝ったひといないのかな。 小泉と荒川、 あと 林真理子に激似のひとがきてた。
>>471 本人じゃないかな?
オペラ好きでしょ、あの人
473 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 00:26:12 ID:5vza7Yr2
サントリーホール、サバティーニも聴きに来てた。
474 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 01:29:48 ID:cTgLWtON
荒川って結構小さいんだな〜と主田
475 :
462 :2006/04/04(火) 01:48:31 ID:6HNgAXSw
小泉さん登場と同時に激しいブーイングと凄い拍手という幕開け前の異様な雰囲気 それにしても凄い解釈の演出だったね 完全に精神障害者の「姫」、何とかそこから救い出そうとするカラフっつー感じでさ リューも日本人がやると「私、ひらめのお刺身しか食べません」 ていう感じの人が多いけど今日の人は毎日霜降ステーキ食べてますって感じ それにあのセクシーなチャイナドレス、俺ちょっとエロやらしいこと考えちゃいました リューが死ぬ所までは本当に凄かったね その後舞台暗転して、プッチーニは ここまでであとはアルファーノが補筆しましたなんて字幕が出るから 余計に付け足しって感じてしまったよ その後は姫も超地味なドレスに着替えて 演出なしの完全な演奏会形式になっちゃったしね 結局、プログラム(無料)にも 書いてあったけどプッチはいくら時間があってもあの先は書けなかったんだろうね でも今日みたいな熱いステージが何時になったら初台で見られるんだろって思ったよ
476 :
462 :2006/04/04(火) 02:01:05 ID:6HNgAXSw
PS そういえば何年か前、初台の「ツーランドット」の時もそーり来てたね 進んで犠牲になる女性に魅力を感じるのかな 俺と一緒で
そーりの登場の時、ブーイングだった? 私の周囲は完全に歓喜に沸いてたようだったけど? リューが死んだ後はなんか妙にさめてしまったよ でも最後の歌はすごかったね 女だから、トゥーランドットの筋そのものは 好きじゃない でも人間の肉体からよくあれだけの声が出ると思って 筋よりもそこに感動したよ
478 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 07:18:56 ID:Es84UKVv
イチローも登場の時ブーイングだった。
479 :
462 :2006/04/04(火) 10:15:46 ID:f/+9G91B
そーり登場時のブーイングは報道陣の居たLBブロックあたりから聴こえた 俺は向かい側のRBブロックだったからもろに聞こえたよ >でも人間の肉体からよくあれだけの声が出ると思って・・・ ↑ この味を覚えちゃうともう抜けられないからご用心 俺も朝寝、朝酒、オペラが大好きで今じゃダンボールが我が家
> 結局、プログラム(無料)にも書いてあったけどプッチはいくら時間があってもあの先は書けなかったんだろうね アホかお前w 「モーゼとアロン」じゃあるまいに普通に作曲出来るに決まってるだろw
481 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 14:43:26 ID:glHHD7H3
総理が出てきてブーイングするとは非国民が増えたものだ
総理なら構わんだろ?
485 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 18:57:34 ID:HJY9w4de
4/3のサントリーホール サバティーニの並びに座っていた白髪の男性、ホレンダー?
486 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 19:37:57 ID:tbsjcU/v
これで自民の高感度はアップ。 荒川と一緒に招待された主催者は、自民のご加護を受け成長間違いないし!
↑ばか?
アホアホ言う奴がアホなんや!
491 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 07:04:23 ID:GbjTJ/SI
アホくさ。
いや、アホなんだから仕方がねーだろう
493 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 20:00:20 ID:yogzuWY9
新宿区民オペラ、フロイデに出てますよ。
今夜も荒川さんが来てたら笑うな。
495 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 12:20:03 ID:PdOryLca
>新宿区民オペラ 土曜と日曜、行くならどっちが良いと思う?
496 :
462 :2006/04/06(木) 15:58:32 ID:oj7/VYze
当日券があるかどうかは知らないけれど、もし選べる状態だったら R側よりL側をがお薦めです 歌い手達は客席から見て右側に位置し やや左向きで歌うことが多い上、右に配置された四角いオブジェが 視界を遮ること甚だしいのでLBの前のほうの人はオケや歌手が よく見えなかったようです って時間的に遅すぎたか?
497 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 16:31:57 ID:CcUgDnCK
↑んなことないよ!ありがとう!でも当日券ないんだよなぁ…ダメ元でサントリーまで行ってみる。誰かチケットちょーだい!
498 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 17:10:32 ID:C2urj399
LBの前のほうはよく見えないのにL側がお薦めなの?
499 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 20:40:33 ID:R97PNOkW
500 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 00:50:32 ID:DSb65Z2b
500
今日(6日)に行ってきました。 ほんと、リューが死ぬところまではよかったね。 感動して夢見心地だったぶん、そのあと現実に引き戻されて、悲しかった… でも、ラストの合唱&演奏で、しらけた気分がまた一気に高揚&号泣しました。 いやぁ、ほんとよかった。
俺としてはリュウはもっと健気な感じで儚げなのが好みなんだけど・・・ グルーバーの熱演には感心しましたよ。 あとは・・・ 演出が兎に角いろんなことさせるから、 こなし切れずに全体に薄くなってるように感じた。 東響からこれだけの音を引き出すんだからルイゾッティは益々良いね。 この間の「運命の力」に比べたら・・・
ルイゾッティ/東響のコンビは、日本最高だと思ってる。 だけど、ルイゾッティは東響のコンサートには出てこない。 大変残念。
504 :
462 :2006/04/07(金) 16:43:23 ID:aRV5ndtQ
>>498 あなたの言うとおり 肝心なところ間違えちゃった
お奨めはR側です スマソ
日本音楽コンクールで1位になった人の、みんながみんな等しく順調な その後を歩んだわけではないみたいだけど、中には今日に至るまで変わ らず素晴らしい活躍を続けてきた人もけっして少なくはないようです。 現時点で活躍著しい人や売出し中の若手も、この先どうなっていくの か、楽しみでもあり不安でもあります。下表には、既に一線を退いてし まった人も大勢含まれていますが、いずれも過去に一時代を築いた素晴 らしい人達です。 渡辺玲子 伊原直子 宮田大 中村紘子 山本正治 市原多郎 諏訪内晶子 藤井香織 堤剛 釜洞祐子 藤田晴子 高橋敦 伊藤京子 宮村和宏 仲道郁代 江口有香 三原剛 澤村康恵 戸田弥生 原田禎夫 木村俊光 黒沼ユリ子 澤畑恵美 野島稔 山崎伸子 高木綾子 栗林朋子 海老彰子 上村昇 小谷口直子 松浦豊明 勝部太 金昌国 向山佳絵子 潮田益子 関山幸弘 二宮裕子 安田謙一郎 柳川守 安永徹 佐橋美紀 小山裕幾 米元響子 長谷部一郎 阿部麿 野原みどり 霧生吉秀 神谷郁代 福島明也 栗林義信 田部京子 藤原真理 江藤俊哉 森川栄子 竹澤恭子 遠藤真理、、、
506 :
名無しの笛の踊り :2006/04/08(土) 13:32:41 ID:EA4Gfu2K
あれ? 田谷力三先生がいないw
508 :
名無しの笛の踊り :2006/04/08(土) 18:09:53 ID:8FjUpE9V
カタルシスを見事に作品に取り込み大人気だな 実際にはあり得ない幻想以下のウンコだけど
509 :
名無しの笛の踊り :2006/04/09(日) 22:14:03 ID:Qq2Jjj7t
サントリー行ってきたよ〜 2幕のピンパンポンの掛け合い、自分が聴いたことあるバージョン (プラデッリ盤とエレーデ盤)よりも 長かったように思うんだけど、これって何版? 覚えてる範囲では "O mondo pieno di pazzi innamorati!" と "Vi ricordate il principe regal di Samarcanda?" の間にもう少し掛け合いが入ってた。他の場所も聞き覚えないところあった。
サントリー、行ってきたよ。 実に素晴らしかった。 特にオレは、ルイゾッティ指揮東響の音に大感激。 言うことナシ。ブラボー!
511 :
名無しの笛の踊り :2006/04/09(日) 22:21:40 ID:vZL+ZTIr
>>509 単にトラディショナルカットをせずに楽譜通りに演奏しているだけです。
>511 そうなんだ。ありがとう。スコア持ってないから勉強になったよ。
513 :
名無しの合唱団 :2006/04/10(月) 01:50:23 ID:HnGIvFEe
サントリーのツーランドットで、P席から合唱してたものです。 ルイゾッティの音楽はホントに最高でした。 演出には残念がるメンバーが山盛りでしたが。 来場されたみなさん、合唱はいかがでしたか?
514 :
510 :2006/04/10(月) 12:00:13 ID:OISIU2So
合唱、本当に素晴らしかったですよ! けむるような弱音とか、最高だったと思います。 メインの歌手よりも、東響と藤原歌劇団合唱団をまずさきに称賛したいです。 心から拍手を贈ります。 演出も、僕は素晴らしかったと思いますよ。 ただね、アルファーノの部分が完全に「演奏会形式」になってしまって、 ここまで差別する事はないだろう、と思いましたが。 でも、「リューの死」から先をプッチーニが書かなかった(書けなかった)のは 無理もない、ということをハッキリ判らせる演出だったと思います。 その意味で、素晴らしい。
515 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 13:00:22 ID:J4qejbVI
サントリー・トゥーランドット。初日は小泉首相、荒川静香さんが鑑賞にこられマスコミの話題にもなった。 昨日の最終日は1、2幕の出来は素晴らしいもので、初日を上回るものだった。スコーラのカラフは、やや声が軽いと 感じつつも、初挑戦での迫真の歌唱は流石で、まだ日本では馴染みの薄い、リューのヴァシーレバはまた来日を 期待したい逸材で、姫のグルーバーは圧倒的ドラマティコを再度聞きたいもので、いずれにしても上級の出来だった。 さらにティムールのプレスティア、ピンのヴィヴィアーニと、総じてレベルが高いハイテンションな内容だった。 ルイゾッティはプッチーニ3作を全て指揮した。2004年のトスカ(ディミトリュの歌唱も凄かった)の成功が あったからでしょう。東京響も要所は万全に揃えてきており、ルイゾッティのタクトは本場を含め評価が 右肩上がりになって来たのもうなずけるもの。 私的には、リューの死後のアルファーノの部分を転換したのは区切りとしては分かりやすいもので肯定。 最終日は収録(記録用)があったので、ニューイヤーのように、限定でDVD販売に結びつくのを期待したいもの。 一方の東京の森でのヴェルディ・レクイエムはフリットリが万全の出来で、彼女の声質からもジャストな歌唱。 サバティーニがやや出てない部分があったのが残念ながら、ダルカンジェロ、グバノワも良かったし、 ムーティの日本オケ初指揮と・・・記念的な充実した演奏会となった。。 今年はマリンインスキーのリングに始まり、東京の森(オテロ、レクイエム)、サントリーオペラ(トゥーランドット)が終わり、 今後は、ボローニャ、メトロポリタン、ベルリーニ、フィレンツエ、ローマ、ハンガリーの引越し公演が控えている。 宗教曲ではアーノンクールがヘンデル・メサイア、モーツァルト・レクイエムを採り上げる予定になっている。
516 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 13:05:29 ID:6NWbW+yY
ツンデレ女への求愛に感動するんだろ 馬鹿みたい、ぷ
>>516 おまえはどうせこのオペラを知らないんだろ。
聞いたことはあっても生の舞台は見ていないに違いない。
みていれば、こんな軽薄でバカみたいな事、書くわけがないものな。
518 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 16:39:02 ID:TevlszwK
>>513 今回担当した合唱指揮者からの指示で印象に残ってる箇所はありますか?
今回の「トゥーランドット」は素晴らしかったのだが、
やはり当初の予定にあった三部作を取り上げてほしかったな、という気持ちもある。
519 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 18:17:40 ID:Xi0Xiiu0
>>516 いーえ。
どMの変態王子が「あんな性格の悪い女はやめろ!」の大合唱にもめげず
自分のフェチをつらぬく姿に感動するのです…って同じことかw
520 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 18:37:03 ID:ZgBqD9v8
豚切りスマソ 自分「海を飛ぶ夢」でプッチーニに興味がでたんだけど Quick Time Playerでプッチーニ試聴できるサイトってない?
>>519 まあなあ。
デブスじゃなくて美形のひとがやっても、結局は性格ブスだからなあ。
サントリーホールのは、「狂人」という解釈で演出されていて、
それが実にフィットした。
狂人に恋するカラフって……。
522 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 02:27:43 ID:C5szk/JH
ジャンニ・スキッキの私のお父さんにしろ、誰も寝てはならぬにしろ、 わざとらしく人間の醜さを強調しておいて、純愛でお涙頂戴ってワンパターンなんだよ、ブハブハ! それにカタルシスを求めるワンパターン人間も次元低いよね、ブハブハ!
523 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 10:19:11 ID:MM3s2QTx
なにこの基地外
ピン、ポン、パンのキャラが最高だよ やめとけ、やめとけって止める振りしておきながら カラフが銅鑼を叩いて挑戦に挑んだ途端 これでオマエもおしまいだと言って高笑い
本当はいいかげんにしてほしいけど、姫さまのいうことには従わなきゃならない、という 唯一矛盾した感情を持った人間らしいキャラたちです。
>>522 まあ、あらすじだけ読めば、そうだ。
それを言い出せば、ヴェルディのオペラも、相当なモノだぞ。
しかし、オペラはあくまで音楽がメイン。
どんな無茶な話でも、いい音楽になってしまうと、「まあいいか」と
なって、感動する。
とはいえ、演出でずいぶん印象も変わるんだけどね。
トゥーランドットに限らず???なあらすじのオペラはいっぱい。 逆に、お伽話が基の話にリアリティー求めるのはアホらしい。
528 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 12:35:25 ID:tseIiBoa
>>526 ヴェルディのオペラではサイコで粘着なキャラが目立ってるよね。
トロヴァトーレの伯爵とかストーカーじゃんw
眉根に力はいりすぎ。
それにくらべればプッチーニのキャラは「天然」ってとこ?
カラフとか。
いずれにしてもアイタタタであることに変わりはないがw
女性の描き方ではプッチーニのほうがうまい。血の通ってる感じがする。
ちょっとドキュンなところのあるヒロインも多いけど、そこがまたリアルで
カワイイんだよね。
あ、リューは別ね。すごくいい人。
自己犠牲にもヴェルディのヒロインのように不自然な感じがしなくて素直に感情移入できる。
529 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 12:38:44 ID:tseIiBoa
>>524 ピンポンパンはみのもんたなんだよ。
「ファイナルアンサー? …正解です。では三問目一千万円に挑戦しますか?」
ヴェルディのオペラには母性が欠けていて プッチーニのオペラには父性が欠けているんです。 優劣の問題でなく、両作曲家の性格と作風の違いでしょう。 あとは聞き手の好みでどっちを聴くかです。
あってるようであっていないような・・・どうなんだろう?
532 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 17:09:14 ID:tseIiBoa
>>530 言えてるような気がする。
プッチーニのオペラに父親キャラ出てこないもんね。
出てきてもジャンニ・スキッキwだもん。
フロイトのいう超自我みたいなお父さんはいない。
一方ヴェルディオペラのヒロインはいわゆる「聖女と娼婦」ばかりのような。
「リアル」と感じられる女性はヴィオレッタぐらい。
人間の弱さをあるがままに受け入れるやさしさが「母性」で、
人間にあるべき姿をきびしく要求するのが「父性」というなら
きっとそうなんだろう。
ヴィオレッタも、娼婦にして聖女、そのものですよね。
聖女と娼婦が一人の女性の中にいるのはヴィオレッタだけのような… あとはみんな極端な聖女か、極端に悪い女かのどちらかで分裂している。 ヴェルディ、堅物だったそうだから、あまり女性の本性を知らなかったんだね。 プッチーニはモテ男だったみたいだから、いいところわるいところひっくるめて よく女性がわかっているという印象。
ただし男キャラも女々しい
ぼんぞをなわすれそ
父親は少ないが、父性を持つキャラはいると思うが。
全体的な作風に関してだろう
>>537 シャープレスとか?
でも弱腰だよね。手紙全部読み聞かせる勇気がなくて、途中で帰っちゃうんだもんw
>>540 あんまりお勧めしないなあ。
ドミンゴが寝そべりながら歌ってんだけど、高い音弱いから。
シャープレスさん、全然シャープでないところが好き。
今回の狂気のお姫様、時間が経つにつれ ある国のプリンセスとオーバーラップする
544 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 23:59:02 ID:rGpSXQ2n
>>540 これドミンゴが有名な「私の時代は終わった」の所の高音がヒックリ返っちゃったやつだw
545 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 07:57:43 ID:Cbg4zFgB
新国スレで、サントリーのトゥーランドットの話でてる。興味ある人は来て!
546 :
名無しの笛の踊り :2006/04/13(木) 08:14:41 ID:GxN3pCm0
>>543 カラフが守ってくれるから大丈夫 ・・・かな?
華美に見えるあの世界って意外に起こりうる問題じゃないか それに外の世界と隔絶されると頭をもたげる狂気っていうのは 誰にもあるような気がする 最近起こった子供を対象にした 数々の殺人事件にしても・・・
548 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 07:43:46 ID:ZKp4YZBV
>>545 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143886424/58- からがトゥーランドットの話題ね。新国関係者必死だなwとオモタ。
サントリーのトゥーランドットの感想で、「いつになったらこんな熱いステージを
初台でも観ることができるのだろうか」とどこかで嘆いてた人がいたよ。
まったく同感だった。
ナショナルオペラハウスとして一応体裁だけととのえてみました、オペラ上演
してるんですから先進国です、じゃ客の心はつかめない。
オペラなんか別に好きでもなんでもない、インテリの自己満足と上流階級ごっこの
場所としか思ってないような天下り役人に、歌手の一体何がわかる?
イタリアに歌手をさがしに行って、これから伸びる声を見分けられるような人間が新国にいるか?
情熱のある指揮者と気合いの入ったオケと合唱が本気を出せば、どれほど
凄いことができるものか、それがわかってる人間が新国にいるのか?
どんなに安くても新国立劇場にはゆく気がせんのよ。
でもその安さに見合う歌手が出てたり、演奏を聞かせてくれることもあるし、 時にはそれ以上の儲け物の日もあるから、帰る時には不満がまず出てくるんだけど ついつい行っちゃうんだよな〜 俺みたいな客にも責任あるかもな。。。
550 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 08:43:12 ID:ZKp4YZBV
いや
>>549 さんには責任は無いと思う。
税金を使って国がやる事業が、オペラへの情熱で民間に負けていることが悲しいだけなのよ。
しかし考えてみればなまじ本気を出されたら税金いくらあっても足りないという罠w
やっぱり経営に関する危機感というものがないから お役所仕事的になっちゃうんだろうなあ
でもさあ、サントリーホールオペラと比べるのは気の毒だよな。 サントリーは年1回3回公演。ホールオペラだから歌手の拘束期間も 少ないはず。 年中やってるシンコクに、あの集中と燃焼を求めるのは無理なんじゃ……。 スカラ座やウィーン国立だって、全公演が素晴らしいとは思えないし。 とは言いつつ、サントリーのあの感動と興奮を知ってしまうと、 「シンコク頑張れよ!」と言いたくなってしまう。
553 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 19:06:37 ID:2wtS04mX
>>542 >>シャープレスさん、全然シャープでないところが好き。
シャープがレスなんだから、シャープじゃなくて当たり前。
セックスレスってのもセックスがレスなんだって知ってた?
この曲、近所のおばちゃんたちでも知ってる有名曲になったわね
555 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 23:33:45 ID:nSG0h9Z9
トゥーランドットのカラフはやはりフランコ・コレッリが最高だ。 三大テノールが束になっても勝てないほどなのだから。
>>552 >年中やってるシンコクに、あの集中と燃焼を求めるのは無理なんじゃ……。
禿です でも最近は微妙に燃焼度が高いと感じる時も無いではない
以前は暑いのはエアコンの温度設定だけだったけどさ
>>554 「誰も寝てはならぬ」ね。
日テレの黒木瞳のドラマにもオープニングに使われてたよ。
じゃあ「アクトレス」は演技がダメダメな女優w
560 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 00:27:11 ID:Hn+ksXKw
ただトゥーランドットのプッチーニが亡くなってからの補筆版はアルファーノ 以外にも出回ってるらしい
561 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 00:38:42 ID:XYgT2wY1
出回ってるって言っても2種類しかないじゃない。 アメリカの学者が、プッチーニのスケッチをできるかぎり忠実に曲にした版とベリオ版。 前者は公開演奏されていないし録音もない、ベリオ版も未だそんなに出回っていない。 アルファーノ補筆のも、完全版とトスカニーニによるカット版(出版されているのはこれ)があるから実質は4種類かな? 最近はリコルディからクリティカルエディションってのが出たって話も聴いた事があるけど、トゥーランドットも出てるのかな?
562 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 10:51:01 ID:/OI/8hHN
ついでにトゥーランドットと言えばビルギット・ニルソンとマリア・カラス もしくはエヴァ・マルトンのうち一番いいのは誰だろう?
ビルギット・ニルソンのトゥーランドットは映像化されてる? カラスは無理だけどさ。エヴァ・マルトンはきれいだった。
564 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 11:17:21 ID:wEFtnldB
ライブ版は出てるかもしれない。ただニルソンと言えばコレッリとの張り合いのエピソ−ド はけっこう有名なんだよね。ついでにこの二人は70年代まで約50回以上競演している。 EMIのM・プラデルリ盤が名盤だけど現在国内版は販売停止中だ。
565 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 14:50:45 ID:XYgT2wY1
国内盤である必要はないな。
EMIの国内盤は音が悪いし。
567 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 15:22:42 ID:Hn+ksXKw
特にマリア・カラスのはかなり音源が古すぎる。ほとんど モノラルだから仕方ないけど。
568 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 23:33:19 ID:YY0U7h9q
>>562 トゥーランドットと言えばビルギット・ニルソン!
一番いいのはビルギット・ニルソン!
>>563 >>ビルギット・ニルソンのトゥーランドットは映像化されてる?
「この宮殿の中で」だけならBEL TELEPHON HOURの映像がカラーである。
ついでに、コレルリの「誰も寝てはならぬ」も「THE VICE OF FIRESTONE」のモノクロがある。
569 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 23:41:42 ID:VQBtNAtp
ただカラヤン盤のリッチャレッリは完全なミスキャストだと思わない?彼女は本来 リューが合っているはずなのに(実際マゼール盤ではリューを歌っている)、この録音 以来極端に声が荒れちゃったらしいから、カラヤンは歌手の声潰しをしてしまった気がする。
570 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 23:55:39 ID:YY0U7h9q
>>564 >>ついでにこの二人は70年代まで約50回以上競演している
だいたいメトでだね。
571 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 00:01:10 ID:Mw2jf5fS
「この宮殿の中で」だけならBEL TELEPHON HOURの映像がカラーである。 ついでに、コレルリの「誰も寝てはならぬ」も「THE VICE OF FIRESTONE」のモノクロがある。 後者はモノクロでオールがあるよ 6000円するけど
572 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 00:18:55 ID:99p7Fn28
オール? それ映画? 「トスカ」みたいに。
573 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 09:07:16 ID:akjIHhPa
574 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 16:58:20 ID:sDfYVcyz
>>563 エヴァ・マルトン、嫌いじゃないが、映像的には脳内補正
していたのだが。容姿の好みはそれぞれか。
容姿だけならゲオルギューに期待(アリアCDあり)。
エヴァ・マルトンはなんだかオーラがいい
576 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 17:25:39 ID:8IzyM/dv
あとその3人以外にもショーン・サザーランドやモンセラート・カバリエ、ゲーナ・ディミトローヴァも 録音を残しているけどこの中では誰がいいと思う?
>>483 日本は民主主義国家だからね
おまえの国のように権力者に向かってブーイング
飛ばせないような国じゃないんだよ
こんだけスレが進んでるのにジーナ・チーニャの名前が無いのはちと寂しい。 高音の鋭さはニルソンとかと比べると若干劣るが、声自体のスケールは超ド級。 何より珍しいオリジナル・イタリアのトゥーランドットなだけあって、3幕の アルファーノ補筆部分以降もまろやかな美声で違和感無く歌いきっていて 素晴らしいし。NAXOSの36年RAIトリノ放送録音で聴ける。この録音は他の役も メルリのカラフにオリヴェーロのリューと、この時代の放送録音にしちゃ 珍しい位歌手に穴が無い。
579 :
名無しの笛の踊り :2006/04/17(月) 22:26:49 ID:99p7Fn28
>>578 1936年のRAI。
これ日本では未発売だな。
むかしCETRAで出てたな。
ジーナ・チーニャは「アイーダ」や「ノルマ」のライブが出ているがメジャー・スタジオ録音ってあったっけ?
というより、石丸の輸入CDのコーナーで 「シグナ」 って表記されるくらいだからな。
知らなくて当然だと思うけどな。
>>574 そういうけどエヴァ・マルトン、トゥーランドットとしてはすごくマシなほうだよ。
スカラ座の、浅利慶太が演出した「トゥーランドット」をみてもらえれば多分、
意味がわかると思うw
ゲオルギューに(アリア一つならともかく)全曲歌えるとは、とても思えないんだよね。
とにかくこの役は普通の体型の人には無理っぽい。
ニルソンなら声も容姿も揃っているんじゃないかと思って、それで映像があるか
どうかを知りたかった。
>>571 さんありがとう。
ニルソンは、声はともかく、容姿は……。たぶん貴殿の期待には応えられないと思うよ。
583 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 18:11:30 ID:37fRBQ5Z
584 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 00:37:47 ID:0G7OxiPk
カラフはやっぱり誰がいいと思う?
585 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 01:56:39 ID:HFjQZDlq
カラフはやっぱりマルティヌッチでしょ!
586 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 02:29:13 ID:y/mHXD8a
やっぱコレルリでしょ
コレッリに一票
588 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 10:23:25 ID:rKr0dSXQ
コレルリにもう一票!
パヴァちゃんに1票。
少し前の「題名の無い音楽会」で、いろんな人が歌う「誰も寝てはならぬ」を流してたけど、 そういうCDはあるんだろうか。 「衣装をつけろ」と「見よ、恐ろしい炎を」には、そういう趣旨のCDがあるらしいが。
592 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 16:24:19 ID:0J6n+ieR
カラフならドミンゴとカレーラスも素晴らしいのは確かだけどコレッリやパヴァロッティ、 デル・モナコらと比べるとやっぱり落ちてる気がしない?
する
パヴァ様も技術的には申し分ないが声質がカラフとしては少し軽いかなと思う
595 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 17:57:39 ID:y/mHXD8a
>>594 確かに
アリアだけなら申し分ないけど
全曲となるとやっぱり少々軽めなのは否めない
けど好き
>>591 企画としてはいいのだけど半数以上が戦前の録音というのがちょっと・・
せめて戦後に活躍した歌手だけで24人集めて欲しかった
その中ではやっぱりコレルリやジャコミーニあたりのライヴ録音に興味あるな
>>580 >とにかくこの役は普通の体型の人には無理っぽい。
声と体型とは関係ない。
デブだと声がいいというのはただの迷信だよ。
グィネス・ジョーンズは現役時代は声量も抜きん出たドラマティック・ソプラノだったが体型はずっと細かった。
デブが多いのは夜型の不摂生な生活とストレス解消でドカ食いするせい。
カバリエやパヴァロッティだって若い頃は痩せてたが声は良かった。
「音友」読むとデボラ・ヴォイトが驚異的ダイエットで別人みたいにスッキリした体型になってたな。
声だけなら元々すごい歌手だしトゥーランドット歌えばはまりそうだな。
597 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 21:53:19 ID:rKr0dSXQ
>>592 する。
イタリアとスペインの違いなのかと思うときもある。
イタリアのキンキラ金色と、スペインの唐辛子のような赤。
なんかスペインの声って粘っこい。
599 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 22:26:13 ID:HFjQZDlq
コレッリの歌って乱暴じゃね? マルティヌッチは勇ましさがありながら丁寧だから好き。
600 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 22:28:38 ID:rKr0dSXQ
>>「誰も寝てはならぬ」7連発。 寝不足になりませんように。
>>599 乱暴というより、独特のクセのある節回し(?)が好悪を分かつかも。
「泣き節」とでもいうのかな。
デル・モナコもある種の荒っぽさのようなものがあるけど、それが魅力。
このオペラは、歌手も大事だが、オケが厚い音を出せなきゃダメだな。 プッチーニを録音するのに、カラヤンはウィーンフィルやベルリンフィルを 使ったけど、その訳が判る気がする。 スカラ座オケって、ヴェルディにあってる感じで、乾いてるから、 ウエットな「泣きの音」が必要なプッチーニにはちょっと合わない気がする。
603 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 23:58:32 ID:+7aEtGrw
リューはどうだろう? メトのミッチェルはなかなかよかったし、カラヤン盤のヘンドリックスも、 テバルディやスコット、フレーニやシュワルツコップなどもリリカルできれいらしいし。
リューなら、メータ盤のカバリエに一票 若きパヴァのカラフ、ギャウロフのティムールも良いが、 表題役がサザーランドという、ある意味珍盤
>>594 595
イタオペのテノールの声って本来軽いもんじゃない?
よくトランペットに例えられる位だからね ドミンゴや
カレラスはパヴァロッティと比べると音域の広いバリトンが
高いほうの声を出してると感じるのは 俺の勘違いか?
ドミンゴはスピント系 パヴァロッティはレジェーロ系 単純に声質を考えると、カラフには、高音がちゃんと出るドミンゴが個人的な理想。
>>605 >イタオペのテノールの声って本来軽いもんじゃない?
それは違う
軽い声のスター・テノールが重い声の役もよくレコーディングしていると言うだけの話
実際に軽い声のテノールが舞台で重い役ばかり歌っていると確実に声に破綻をきたすし
劇的な声を必要とする役はそれを歌うに相応しい声によって歌われてこそ
その役を本当に歌い果せるというもの
パヴァロッティだってこのアリアは彼の十八番にしているけど
実際の舞台で全曲歌ったことってどれだけあるのだろうか?
よく例えられるといってもトランペットに例えられたテノールってデル・モナコ位しか知らないのだが
彼だって立派なイタリアのテノール
最近はそういったスピント系のテノールが世界的に不足しているし
特にイタリア人のテノールでそういう声の新しいスターがなかなか出ないからそう思うのかもしれないけど
608 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 06:42:59 ID:P6IhbztY
スピントはソプラノもいなくなった。
最近の若いもんは重労働を嫌うからなあ…>スピント不足
ワーグナー級のお姫さまと対決するにはやっぱ重みがないとね
で、結局、誰のカラフが最高なの? コレッリ? 現役だと誰なんだろう。 ジャコミーニはもう舞台じゃこの役は歌わないでしょう?
>>611 現役だとクーラなんかどうなんだろう・・謎かけのとこなんか苦しいかもしれんけど
613 :
605 :2006/04/20(木) 17:31:53 ID:4Bcg8vXG
>パヴァロッティだってこのアリアは・・・ そう言えばそうだね 609さんの「重労働」ってのは笑っちゃうね
614 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 19:25:00 ID:P6IhbztY
たしかにコレルリのカラフは最高だね。 容姿も申し分ない。
615 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 22:22:31 ID:bGO4S6a5
3人の大臣ピン、ポン、パンの歌唱はどうかな? 第1幕後半から第2幕の大半は彼らの見せ場だし。
「どうかな?」って質問ばかりが多くなったなあ。オペラ関係スレ。
617 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 23:10:25 ID:o4aFnSCk
トゥーランドットの父親で王役のアルトゥムについて知ってる? この役は出番あ少ないんだけど、年齢が高齢の設定上、テノールブッフォで歌われるから普通の歌手が 無理に声を出すパターンと、高齢で引退の近い歌手が歌うパターンがある。 69年のシアトルで82歳の記録があって、87年のレヴァイン指揮メト盤で歌っているキュエノー っていう歌手は当時84歳の記録でこれがメトデビューだったらしい。 また名テノールのジュゼッペ・ディ・ステファノは92年にローマでこの役を歌って 引退したけど、当時71歳だったらしい。
618 :
?1/4?3??E^?I`???x?e` :2006/04/22(土) 00:28:53 ID:xcrjaHJ9
Nobody must sleep ! what is the first question by Turandots ? 答えは「希望」という、2番目の 答えは「血潮」だよね?この質問の内容も教えて!!で結局、津欄ドットは からふとむすばれるの?懇ちゃん無しでお○○こやっcあうぬの??
619 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 00:41:21 ID:uHljr5ZM
この話の原作は『千一夜物語』(アラビアン・ナイト)の中の1つをモティーフに作られたときいたのですが、具体的には第何夜から第何夜までなのでしょうか? もしよろしければ教えて頂きたいです。
620 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 01:03:10 ID:lfAmI1SB
621 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 14:54:32 ID:IArZXvPs
↑ありがとう!ためになった!
622 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 15:21:50 ID:jPeQjkUV
ニルソンはラインスドルフ盤(RCA)とプラデルリ盤(EMI)の2種類が あるけどどっちの歌唱がおすすめ?
>>622 ガイド類の受け売りだけど、EMI盤の方が歌手が揃っている史上に残る世紀の名盤らしい。
RCA盤はラインスドルフの指揮が平板なんですと。
おれは聞き比べた事が無いから、すべて受け売りね。
624 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 18:17:50 ID:r4uWsLLb
>>622 モリナーリ=プラデッリ盤。
↑
これ省略不可
ラインスドルフ盤はカラフ役のビョルリングが全盛期過ぎててダメ。
625 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 19:53:33 ID:UTu6sdr0
626 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 22:26:14 ID:2RGoyH8y
モリナーリ=プラデッリ盤に一票!
>>622 共演者も含めてプラデッリに一票
当たり外れの多いプラデッリだけど、第一幕のフィナーレなど
煽りに煽りまくってびっくりさせられる。
ボルクの評価が割れるかもしれないけど、エレーデ盤の歌手
の豪華さもやはり捨てがたい。55年とは思えないステレオ録音。
628 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 01:28:40 ID:4sHnKV1b
>>627 ボルクってそのエレーデ盤のトゥーランドットしか録音を知らないけど。
それ以外の録音って何があるんだろう?トゥーランドットの録音も多分それだけだと思うし。
あとプラデッリとエレーデってまだ生きてるっけ?
ベームのエレクトラ、カイルベルトのサロメ(ORFEO盤) カイルベルトの影のない女(バラクの妻)、等々
630 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 03:36:42 ID:4to2t/lJ
ラインスドルフ盤好きだけどなぁ…
631 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 17:14:35 ID:u5k+xp5D
マゼール指揮の83年のウィーン国立歌劇場のライブ盤(ソニー)は映像化されてるっけ? (出演はマルトン、カレーラス、リッチャレッリetc)
>>624 なぜフルベンやチェリはOKで、プラデッリやメストと書くと
嬉しそうに出てくる君のような輩がいるのか?
どちらも日本語での省略表記だろ。
クレンペラーがフィッシャー=ディースカウをフィースカウって言ったみたいに モリデッリとかウェストでいいんじゃね
ヴェルザー=メストは以前フランツ・メストだったのが ヴェルザーさんという人の養子になったんだよね。
>>632 お前がいうのは<綾小路>を<小路>さんと略すようなもんだろ馬鹿。
略すなら、
モリナーリ・プラデッリ→Mプラデッリ
リムスキー・コルサコフ→Rコルサコフ
まともな教養がある人間は違和感持つのは当たり前。
>>624 うむ 確かに表記で悩むことがある
ちなみに フルヴェン は不可だな
ハンス・イッセルシュミット
640 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 23:32:58 ID:tCZuwbrZ
あれ?トゥーランドットって何・トゥーランドット? って聞きたくなってきた。
641 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 00:20:26 ID:hdrDRF8N
>>636 なぜフルベンやチェリはOKで、プラデッリやメストと書くと
嬉しそうに出てくる君のような輩がいるのか?
>>636 なぜフルベンやチェリはOKで、プラデッリやメストと書くと
嬉しそうに出てくる君のような輩がいるのか?
>>636 なぜフルベンやチェリはOKで、プラデッリやメストと書くと
嬉しそうに出てくる君のような輩がいるのか?
642 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 01:20:55 ID:/SsdJQis
プラで釣り 雌と これでいいよ
644 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:00:57 ID:X9OWp7L5
>>98 荒川静香のお陰で、ソルドアウトらしい。
先行予約でS席申し込んだが、A席しか取れなかった!
645 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 23:15:52 ID:Jq/Icd3C
あ〜〜〜んど!プリマダムでも「トゥーランドット」。 なんで? あれはオペラ! バレエじゃないのにさ!
>>98 これ見に行く人かわいそう。
何でこんな出演者にわざわざ高い金出して見に行くんだろうね。
最近の人達って、良い歌手が歌う本物の公演を経験していないから、
何でも受け入れられるんだよね。
物事に対する基準というものが無さ過ぎる。
647 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 07:00:19 ID:Uxjngs9Y
イナバウアー騒ぎでチケットかったけど、ワールド・サッカーがあるから、実際の公演の時には 熱が冷めていたりw わが国も、「わ〜〜〜」となる癖そろそろ.
>>646 荒川効果だから初心者が買ってるのでは?
初心者ならオペラは高いものという頭があるだろうから、
歌手がどうとか、指揮者がどうとか、指揮者がどうとか、指揮者がどうとか
ってことは考えずに買えるんでしょう。
649 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 09:12:16 ID:8IkHUeOw
マークっていいの?
650 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 17:01:27 ID:Uxjngs9Y
>>648 >>指揮者がどうとか 指揮者がどうとか 指揮者がどうとか
?
指揮者がどうとか が3回も。
どうかと思うよ。
651 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 17:24:09 ID:2kxxW0wE
>>648 一応お薦めをあげておくと、映像ならレヴァイン指揮メトロポリタン歌劇場で
キャストはドミンゴ、マルトン、ミッチェル、プリシュカの87年ライブ盤(DG)。
CDならカラヤン指揮ウィーンフィルでキャストはドミンゴ、リッチャレッリ、ヘンドリックス、
ライモンディの81年録音盤(DG)、モリナーリ=プラデッリ指揮ローマ歌劇場でキャストはコレッリ、
ニルソン、スコット、ジャイオッティの65年録音盤(EMI)。セラフィン指揮スカラ座でキャストはフェルナンディ、
カラス、シュワルツコップ、ザッカリーアの57年録音盤(EMI)などたくさんあるよ。
どれもかなりの名盤だと思うけど、とりわけお薦めはプラデッリ盤。
他にもマゼール指揮ウィーン国立歌劇場盤やメータ指揮ロンドンフィル盤などもいいよ。
好みの要素が大きいから、あくまで参考までに。 DVDのレヴァイン/メトロポリタンは、壮麗な演出の上に、ダイナミックな レヴァインと歌手陣が素晴らしい。音だけ聴いていてもスゴイものが伝わってくる。 CDのカラヤン盤も、オケを鳴らしきってオケの音色が命、という側面もあるこのオペラ を最高に聞かせてくれる。歌手陣ももちろん素晴らしい。 メータ盤は、迫力とかダイナミックな部分よりもデリケートさを味わうと言うか、 そんな感じ。 カラフは、パヴァロッティよりも声が突き刺さる感じのドミンゴの方が 合っている感じがする。 マゼール盤も気になるが、癖のあるマゼールだから、敬遠したまま……。
653 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 18:14:00 ID:Uxjngs9Y
でもDVDのレヴァイン/メトロポリタン版は、有名な掛け合いの場面で ドミンゴが高音で声がひっくり返っている。 よくアレをOKしたなと思ったものだ。 各国の批評もそれを指摘している。 ドミンゴは確かその後、指揮のほうに力を入れ始めた。
マゼール盤、キャストはマルトン、カレーラス、 リッチャレルリ(こちらではリュー)、ティムールは よく知らない人だが、ウィーンフィルが ダイナミックに鳴っていて、2組目、3組目 ならば悪くないと思う
655 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 19:52:16 ID:Uxjngs9Y
リッチャレルリはリュウのほうがいいな。個人的には。
656 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 23:00:42 ID:MBwblqEa
>>655 リッチャレッリはカラヤン盤で表題を歌ってたね。だけど彼女は本来リリック
ソプラノだからこの役を歌うのには無理があったみたいで、この録音以降極端
に声が荒れたらしい。
リッチャレッリのトゥーランドット個人的には嫌いじゃない 彼女の硬質な美声が氷の心を持った絶世の美女というイメージに意外に合ってる気がする まあ声そのものは決してトゥーランドットを歌うような強靭な声ではないから 劇的な部分で声の限界を感じさせるのは確かだけど
658 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 06:08:04 ID:bdxlLiZu
いや、危険だ。 カラヤンによって声を台無しにされたら大変だった。 オペラは「人の声」であって、楽器じゃないという言葉どおり。 だからセラフィンが好き。 歌手を大切にするから。
そういえば晩年のカラヤンは興が乗ると録音セッションを 夜遅くまで拘束するからもう二度と共演したくないって 言ってた歌手(男)が居たね スレ違いスマソ
単に飲みにいけないから文句言ってるだけだという話もあるが カラヤンはしかし歌手を大事にする方だとは思うが。
661 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 15:33:13 ID:zEMdD3rW
昔、リッチャレッリのコンサートにいったら、はだしで、リューのアリアを歌っていました。
662 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 17:54:04 ID:HPPPlIU/
カラヤンは歌手の声、歌手自体にも気を配ってたと思うけど。
カラヤン録音のヴェルディ「仮面舞踏会」のブックレットには、 カラヤンは、本来その役をレパートリーとする歌手よりも軽い声の歌手を好んで使う、 みたいな事が書いてあったよ。
665 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 07:51:51 ID:r+hDR1MU
トゥーランドットでリッチャレッリやヘンドリックスを起用したり アイーダでフレーニやバルツァを起用したり ワルキューレでヤノヴィッツを起用したり サロメでベーレンスを起用したりね
カラヤン盤は悪くないと思うけどねぇ。 漏れはメータのDecca盤が結構好きだったりする。
>>666 ロンドン・フィルや合唱がおとなしすぎる感じ。
668 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 17:12:03 ID:pFFeyQ6h
カラスのトゥーランドットはどう思う? 57年録音のセラフィン指揮スカラ座盤で聴けるけど、この頃には声に陰りが 出てたみたいだし。デビュー直後は定評だったらしいけど。
669 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 23:11:04 ID:TrJsVmMs
例のワーナー・フォニットのチェトラ・オペラ・コレクションに ジーナ・チーニャ、マグダ・オリヴェロの「トゥーランドット」ありましたっけ? あれ確かに名盤なんだけど。まだCDで持ってない。 アリアだけたけど、エヴァ・ターナーの「この宮殿の中で」って良かったような記憶がある。
,,, ,,,,,,
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ
_= ~ ヽ
>>668 どこかで聞きかじってきただけの知識で
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. 演奏の良し悪しを評価しようなんておこがましいと思わんかね・・・
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
>>670 ははは。
ソレをいれば、ここに書いてる大半のヤツが該当するな。
カラスを聴いたことも無いヤツラには言われたくないものだ
家の前のゴミ置き場には毎朝たくさんいるぞ?カラス
674 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 19:37:10 ID:LYeVBV5u
今、トゥーランドット歌いは誰? マルトンはもう歌えない?
675 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 21:26:49 ID:oLy1isle
>>674 難しい質問だね。マルトンについては分からないけどニルソン、カラス、ディミトロ−ヴァ
は亡くなったし、カバリエ、サザーランドはとっくに引退状態だ。最近の歌手は誰かは分からないけどゲルギエフ
指揮ウィーンフィル盤とメータ指揮フィレンチェ祝祭フィル盤で歌ってた歌手なんてどうだろうか?
ジョヴァンナ・カゾッラのことか?
677 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 23:10:20 ID:LYeVBV5u
誰々のトゥーランドットを聞きたい と言う様な個性のある歌手がいたけれど。 最近はなぜかインパクトが薄い歌手が増えた。 と。
678 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 01:51:25 ID:PkDtk6Wd
前の方にも出てたと思うけど、ゲオルギューやデッシーには表題役は難しすぎると思うね。 やっぱり最近のトゥーランドット歌いが見つからないな。
679 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 16:16:41 ID:zS2slsV/
なんか、オペラ初心者のオイラだけど 2200円でレヴァイン指揮のDVD新品で注文しちゃったよ♪ あと7日に無料でスカパーで紫禁城のトゥーランドットやるから 最高画質と最高音質でDVD録画するつもり(`・ω・´)シャキーン みんなは?
すでに紫禁城ライブならDVD持ってるし。
681 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 16:35:34 ID:zS2slsV/
いや持ってるし。
683 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 17:08:06 ID:zS2slsV/
ふ、ふん(´・ω・`)ちぇ・・・ トゥーランドットのDVDて4種類くらいしかないのに みんな見比べてるほど、れヴぇる高いのかな・・・ そんな音楽の素養ある人ばっかりなの!2ちゃんんねらーって・・・Σ(゚д゚lll)ガーン そんなハズない
たしかメイキングもあったよね
685 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 17:18:46 ID:+5Q1kEqC
>>677 トゥーランドット歌いで考えてみたんだけど、ロシア出身のソプラノのゴルチャコーワ
なんてどうだろうか?彼女はこの役を歌ったことはまだないけど、いけるかな?
686 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 18:33:26 ID:zS2slsV/
あれ! いつからチャン桜の公式ホムペ新しくなったのw
687 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 17:02:01 ID:7s4yqGTG
何でもかんでも、官から民へw バカかよこの国w なんでもかんでも、市場万能主義w ちょっと性善説で考えすぎだろ 売国小泉はよw
688 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 01:26:54 ID:fBcmVR8e
現役のトゥーランドット歌いって アレッサンドラ・マークやジェーン・イーグレンらのワグネリアン・ソプラノだね
689 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 02:19:02 ID:Xtz+YS6L
カラヤン盤を買ってしまった…。 渋谷塔のプッチーニコーナーとは全く違う棚で、輸入盤を見つけたから衝動買い。 話のすじは知ってるから日本盤である必要ないし、千円近く違うからお得した感じ。
>>683 ここがレベル高いんじゃなくてお前が無知で馬鹿なだけw
>>689 おれも国内盤である必要は無いから、輸入盤を探してたんだけど、
ネットでも出てこなかったので、国内盤を買った。
しかし、カラヤン盤はいいと思うぞ。オケの響きが強力で、
頭から異様な緊張感が支配して……素晴らしいと思うが。
692 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 12:32:05 ID:kyzDYaDC
>>691 自分はEMIのカラスのトゥーランドットを購入しようと思ってるんだが、国内盤
と輸入盤ならどっちがいいかな?ただ国内盤のほうは廃盤になってるけどな。中古店
や関東の方とかならあるかもしれないけど。
ブックレットが必要じゃなければ、音がいい、安い、の観点で 輸入盤だと思うが。
694 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 15:54:36 ID:Xtz+YS6L
>>691 漏れも輸入盤を見つけられるとは思ってなかった。
買い物を済ませた後、ブラっとDVDコーナーの方に歩いていったら隅の棚に1こだけ置いてあったよ。
2300円くらいだった。
さっそく聴いたら素晴らしかったよ。良い買い物したな。
>>692 昨日渋谷塔で国内盤売ってたから、まだ売れてなければ通販で買えるかもよ。
695 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 20:48:27 ID:3K83g2A+
カラス盤なら、やっぱりヴェローナのライヴがいいじゃないかい?
696 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 00:30:02 ID:nD1nQ4t5
>>695 カラスってヴェローナでトゥーランドットのライブ盤を残してたっけ?
本で調べてもセラフィン指揮スカラ座盤しか出てないんだけど。
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) / ∩___∩ | ノ ヽ ! / ● ● | こいつも最高にアホ | ( _●_) ミ 彡、 |∪| / .\ / __ ヽノ / \ ...\ (___) / .│ ..│ │ │ / ヽ l..lUUU .U
お、おれはアホだぞ。
699 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 23:26:22 ID:BMVxFk8g
先日買ったカラヤン輸入盤の箱を何となくながめていたら『西ドイツ製』の文字が…www
700 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 23:52:31 ID:tdrkF2Rl
このオペラの演奏が上手な指揮者って誰かな?レヴァインかセラフィンか モリナーリ=プラデッリかカラヤンか、けっこう迷うんだよね
701 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 01:27:45 ID:Rc/dFlJ7
何をもって巧いと言うかだろう。 オケがガンガン鳴ってるのが良いのか、繊細な表現が良いのか、無難なのが良いのか、合唱がうまいのが良いのか、キャストが良いのか…あなたが何に重きを置くかでかわってくる。
703 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 22:17:31 ID:GEDafMON
>>700 アンサンブルのまとめ方と言う観点で言えば、ラインスドルフとメータのDecca盤を進める。
熱さはないけど楽曲の細かい部分まで繊細な配慮が行き届いている(と思う)。
このオペラは分析的に聞いても全然面白くない。 古間中部分への繊細な配慮なら、カラヤン盤は行き届いている。 同時に、熱い!血湧き肉躍る興奮がある。 プッチーニはドラマティックじゃなきゃ! メータは、新旧両方とも粘りが足りないから、ドラマがもう一つ盛り上がらない。 ラインスドルフ盤は未聴。
>>704 >古間中部分
ミスタッチ申し訳ない。
細かな部分、の意味です。
ついでに。
レヴァイン/メトロポリタン盤も熱血で極めてドラマティックで素晴らしい。
股間中部分かとオモタがな
レヴァイン/メトロは舞台がゴージャスだね。
>メトロ 何この馬鹿?w
709 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 02:22:19 ID:wCYsK2u+
地下鉄が舞台か・・・・・・・・・新しい解釈だね。
711 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 03:30:54 ID:EbKBl+zv
あと最高の「誰も寝てはならぬ」を聴かせてるのはコレッリ、パヴァロッティ、ビョルリング、 デル・モナコ、ドミンゴ、カレーラスの中なら? 自分はコレッリ
712 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 04:01:24 ID:wCYsK2u+
どうせ、過去レス嫁と言われるかもしれないけど・・・・・ 今まで、CDで聴いたの モツの「フィガロ」「魔笛」 ワーグナー「リング」 あとロシア物チョロチョロ。 で「プッチーニ」童貞の俺に「とりあえずコレだけ聴いとけ」というのCDは なんかある?
メトロでもいいじゃん。略する前は同じなんだし。固いこと言うなよ
メトロポの方がいいなっ。
メトロポリタン、というと、なんとなく喫茶店のスパゲティを思い出してしまう。
717 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 23:43:35 ID:lxxo7bCR
「メトロポリタンD!」 わしのマークの!w (メトロでもいいじゃんってさw MET って文字見たことないか?ゆとり教育の成果か!)
「メト」か「メット」かでいつも悩む。
スミソニアンって酢味噌好きの人かと思ってた
>>718 どっちでもいい
発音はメットに近いが、そんなに気になるんだったらMETって書け
いや、俺はメトロで通すw
地下鉄乙
723 :
mama :2006/05/08(月) 18:12:01 ID:JTJCfklM
私絶対音感デス
私、絶対、音感デス。
726 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 21:34:48 ID:Zz16NRxy
それでも、METは公演を続けていく
ペペロンチーノって・・・・
>725 何なんだ、このトゥーランドットと魔笛と白雪姫を足して割ったような話は・・・
729 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 00:23:57 ID:eGLD57wL
メトのライブ盤のカラフがドミンゴでなくてパヴァロッティだったらなぁって 思ってない?
カラフはパヴァちゃんよりドミンゴの方がいい。
731 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 05:32:57 ID:mxDwuNG2
>>729 思う。
アメリカの映画「Yes,Giorgio」を観てしまったら、他のカラフじゃ満足しなくなる。
732 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 08:55:05 ID:9EqgH/J1
カラフはコレルリ
733 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 16:33:36 ID:yXBL+wJP
コレッリは最高のカラフだったけど引退はちょっと早かったな。一説には引退は舞台 恐怖症が原因だったらしいけど。
734 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 21:22:38 ID:9EqgH/J1
1973年のテバルディとのジョイント・コンサートのビデオとか見ると、頭髪が...。 でもカッコイイけどなw
>>730 ドミンゴのメトのライブ、Hi-Cひっくり返ってるからヤダ。
737 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 09:16:56 ID:7cb3Y7ek
735 うん ひっくり返ってるよね。でも あのトンでもないぶっこわれそうな声のTURANDOT 耳元で聞かされたらしよーがないと思うよ。彼女には申し訳ないけど、アンサンブル一番やりたくないタイプの声だもんね。ドミンゴつられちゃったのかもね。
738 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 14:42:29 ID:bmTT1n9X
4月頭にトゥーランドットのスコアをリコルディに直接注文してみた。 やっと返事がきたらないようはこんな感じだった。 『何であんなに売れなかった楽譜が今になってこんなに売れているかわからないが、最近急に売れて在庫がなくなってしまった。 残念ながら、いつ重版できるかはメドがたっていない。』 …これもイナバウアー効果ってやつですかそうですか。
739 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 23:17:19 ID:IjBue0kS
カレーラスのほうはひっくり返ってた?
740 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 03:20:30 ID:gR4+oPMK
9月にメーターのが聴けますね、メンバーも最高。 しかもメーターのお得意オペラ! ウィーンフィル2007ニューイヤーコンサートも70歳を 記念して、素晴らしい祝福ぶりだと思います。
得意だから良いとは限らない。本人が気に入ってるだけ。
742 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 10:53:57 ID:uRPmajRB
>>738 ヴォーカルスコアはこの前重版されたからもう暫らくの辛抱じゃないかな。
メータの中国公演のソフトは客の反応に興ざめ 他のジャンルでも中国公演はだめだね 反応が静か過ぎたり、異様過ぎたり
紫禁城ライブと同じ顔ぶれの日本公演。 紫禁城ライブは、メータの指揮が淡泊で、粘りが足りないから盛り上がりに欠けるし カラフがイマイチ。 なので、チケットは取らなかった。 サントリーホールオペラが非常に素晴らしかったので、あれで充分だ。
youtubeでパバロッティーがトリノの開会式で歌ってるの見た。 凄いね。どこから声でてんの?正直感動した。 最後の盛り上がるところなんて、熱くなったよ。 クラ板は縁がない板だと思ってたけど、思わずきて、スレ探しちゃったもん。 アホなカキコスマソ。でも興奮しちゃってるから許して・・
パバロッティのライブリサイタル盤を探すとその曲ですごい会場の盛り上がりだよ 探して聞いてみ
747 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 16:49:00 ID:U2LQPz2I
745さま うれしいね!クラ板初の人巻き込むなんて、さすがパバロッティ、さすがプッチーニ!
>>745 そうそう!パヴァロッティとか、コレッリとか、検索すると映像が出てくる事に驚いた!
749 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 17:07:43 ID:a2vRY99u
750 :
744 :2006/05/12(金) 17:21:19 ID:TLLGZv5F
おれが絶賛するのは、この前やった「トゥーランドット」へ。 だけど「トスカ」もよかったらしい(この時は未見)ね。
751 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 23:17:07 ID:7p9UODJJ
メータ指揮ロンドンフィルのトゥーランドットだけど2000年になってから 輸入盤を含めて新しいCD出てるっけ?
>>735 たしかに「(ノ∀`)アチャー 」と思うけど、あれ一箇所で全否定するのもどうかしてる・・・・
んだ。 音楽を聴け 声や音を聴くんじゃない
754 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 05:22:13 ID:H6yAlsXe
書かれている音符の音をきちっと出した上で、初めて音楽は存在する。 そんな甘いもんじゃないよ。
755 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 10:04:29 ID:eA/l4YLk
>>754 音符を書かないと、音楽は存在できないのですか?
>>754 世の中のほとんどのオペラの実演は聞く価値無しってことになるな
757 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 10:22:00 ID:8jCiVRVd
オペラの場合は、総合芸術だからね。 それに、まったく傷のないライブなんか存在しない。 754みたいな事言ってると、永遠に「完全な演奏」を得られずに 鬱になるだけ。
759 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 11:38:09 ID:BJ+cUIkY
そうだね。 音を間違わないに越した事はないのは確かだけど、細かいミスばかり気にしてたら音楽から流れや勢いが消えてしまうからね。 ヴォーカルスコアほしい。
>>754 はコンピュータ・プログラムで演奏された
オペラ聞けばいいんじゃない
761 :
745 :2006/05/13(土) 12:48:16 ID:itG3iUUR
>>746 さん
ありがとうございます!
実はCDで聞きたかったんですけど、
オペラ全然わからないから、
何から聞くべきか迷っちゃってましたw
まじで探してみようと思います。
っていうか、会場が盛り上がるのとか最っ高ですよね!
トリノのやつも凄く盛り上がってました。そこにまた感動する!
オペラとかクラシックとかシーンとした空間で聞くものだと思ってたんですけど、
そうじゃないときもあるんですねw
>>747 さん
いや、まじ凄いですよwあの人の声好きだな。
>>748 youtubeに感謝ってかんじ!
762 :
745 :2006/05/13(土) 12:50:08 ID:itG3iUUR
>>748 さん
ごめんなさい 。『さん』が消えちゃったヾ(^-^;)
764 :
745 :2006/05/13(土) 14:10:49 ID:itG3iUUR
>>763 さん
もう、ほんとすみません!
こんなに親切にしてもらっていいのかな(;´Д`)
さっそく試聴してきました。いいとこで切れるのねw
しかも意外と安い。。
hmvに置いてあるといいんだけどなぁ。
届くまでにちょっと時間かかるみたいだから。
明日仕事帰りによってみようと思います。
ほんとに、ほんとに!ありがとうございます(´▽`)
しかしパバロッティ、笑顔が怪しいなww
>>754 を読んで思い出したムーティの言葉
「スコアは頭に入っていなければならないが、頭をスコアに突っ込んではならない」
766 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 20:41:09 ID:KQHIjmP/
>>764 パヴァロッティが好きなのなら、カラフはやっぱり彼が1番だと思います?
767 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 08:30:24 ID:VpJF36hJ
メトのドミンゴは最低だな。
768 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 09:05:54 ID:xM8gnqys
ドミンゴの厚かましさには閉口してしまう。ワーグナーを歌うなんて。
769 :
764 :2006/05/14(日) 12:15:11 ID:9jyqpWC2
>>766 まったくの初心者で、ついこの間知ったばっかりなんです(汗)
だから、聞き比べるとかしてなくて・・すみません。
ただ、youtubeで、いろんな方が歌ってるのを見た中では一番好きですね。
声とか、歌い方とか、表情とか。
なんか熱くなります。
770 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 13:41:34 ID:77IitX58
>>769 パヴァロッティのカラフはデッカのメータ盤で聴けるので、お薦めですよ。
あと彼のマントヴァ公、ネモリーノ、マンリーコ、ロドルフォ、アルフレード、ラダメス
などはいずれも素晴らしい出来だし。
>>770 気持ちは分かるけど、「まったくの初心者」と自ら言ってる人に対して
トゥーランドット以外の固有名詞をそんなに連発したら
何が何だかよく分からないんじゃないかな。
というわけで
>>769 に向けて翻訳
パヴァロッティはトゥーランドット以外にもいろんなオペラで
いい録音を残してるから、もし興味があったらいろいろ聴いてみてね。
773 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 00:32:46 ID:Cqq+BlqS
カラフはコレッリ、カバラドッシもコレッリ、マンリーコもコレッリ。 カラフの次点はビョリンクかな。 リューはマグダ・オリヴェッロがベスト。 パヴァが一番良かったのは70年代でしょ。 ハイCも楽々だった頃。 その頃の録音を探すべし。 おっと忘れてた、ラダメスもコレッリ!。 でも一番好きなのはジーリ。
774 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 00:41:38 ID:kCAZFn2O
>>773 >>リューはマグダ・オリヴェッロがベスト。
それ1930年代のじゃないw
ジーナ・チーニャのトゥーランドット。
いま買える?CD。
RAIの放送録音だよね?
1938年だっけ?
775 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 01:09:24 ID:MjE8JEQB
アルカディアレーベルから出ているのを八年ほど前に購入しました。 カラフはメッリだったかな。 トゥーランドットはおっしゃる通りジーナ・チーニャ!。 今も出てるかは不明。
776 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 01:52:43 ID:kCAZFn2O
こっそりいいんだよな。ジーナ・ロロブリジーダじゃないチーニャ! 「ノルマ」「アイーダ」なんかのライブいいんだよ! もちろん「トゥーランドット」は最高!
777 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 02:27:02 ID:6EXH4KuP
>>773 声がよかった70年代のを聴くならメータ盤がいいよ。
ついでに自分もカラフならパヴァロッティかコレッリ。メトのドミンゴにはちょっと不満あり。
パヴァロッティは声質がカラフに向いていないと思う。 ハイCが出るだけでいいワルイを評価するのは如何なものか。 おれは、カラヤン盤のドミンゴがいい。 コレッリ以前の歌手については聞いた事がないので、ノーコメント。
779 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 12:37:53 ID:Cnuq9jVO
別にハイCが出るからいいとは言ってない。 ただ彼のキャリアの中で、この頃のパヴァは声に艶があって一番調子良かった。 結果的にハイCも良く出ていたということです。 私もパヴァロッティはドニゼッティやマントヴァ公爵の方が好きですけどね。
780 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 15:31:53 ID:TyeWtPPO
レバインの映像
781 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 19:39:44 ID:l58jAzTw
>>778 声質がどうこうとかさ、どうでもいいって。
パヴァロッティは全く違和感無いどころか、
もっとも高い音にスリリングなエクスタシーを感じる。
そこに魅入られた人が居るだけだって。
それをなんでいちいち否定する必要があるのかわからん。
コレッリはカッコいいけど、不器用な感じ、荒い感じ、
うなってるような声が好きで無い人もいるんだって。
コレッリよりは、デル・モナコの方が洗練されているしね。
同じような声なら、デル・モナコの方がいいって感じる人もいますよ。
コレッリは、どちらかというと、この声質でこんな出し方してスゲー!
とか、そんなのが多い。
晩年のトラヴァトーレの声が出なくなって震えた声の悲惨な録音聴いて、
コレッリになんとなく感じていた声の弱点が分かったりもするし。
パヴァロッティは、オテッロだけは似合わなかったけど、
リリコ・レッジェーロで幅広いオペラを歌い、
違和感を感じさせないどころか、
声がピッタリだと思わせてしまう表現力や音色、
この点だけでも素晴らしい歌手ですよ。
そして、たくさんのテノールが苦しんでいるHi-Cなどの高い音を楽々と気持ちよく聴かせてくれる。
それがなぜ悪いのか分かりませんな。
コンプレックス以外のなにものでも無いと思いますが。
誰も搾り出すような高い音なんて、苦行僧じゃないんだから、聴きたくもありませんよ。
782 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 20:12:35 ID:DMOQa2/Y
新宿区民オペラ第13回公演のトゥーランドット、新宿文化センター大ホール 9月2、3日はチケットぴあ0352379990で発売してます。4000円です。
>>781 >コンプレックス以外のなにものでも無い
こちとら、歌手でもなんでもなんだから、コンプレックスが発生する理由がない。
784 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 21:52:42 ID:kCAZFn2O
カラフってリリコ・スピントじゃないのか? レッジェーロでは荷が重たすぎてだめだと思ってたが。 だから、デル・モナコやコレルリがいい。
話題のオペラだというのでタイ米はたいて 期待してたんだが・・・、 女王さまが稲バウアーを踊ったり、 3人の女性がピンポンパン体操するって 聴いてたのに全然なかった。がっかり。 何がいいんだか。
パヴァロッティのカラフが好きだ、というのは結構だと思う。 だからと言って、コレッリやドミンゴがダメだ、というのは話が違うんじゃないの?
787 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 23:30:03 ID:kCAZFn2O
コレルリがダメだって言われちゃオシマイだぜィ!
788 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 00:10:18 ID:tHhja6X1
>>785 > 話題のオペラだというのでタイ米はたいて
(中略w)
> 女王さまが稲バウアーを踊ったり、
> 3人の女性がピンポンパン体操するって
> 聴いてたのに全然なかった。がっかり。
> 何がいいんだか。
劇笑w
789 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 00:25:47 ID:91g6dYSq
>>785 どこでそんな情報仕入れたんですか?
心配になります。
790 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 00:28:42 ID:XrD5R/c2
モナコは狂気を秘めた役がうまかったな。 オテロ、パリアッチが双璧。 しかし洗練されていたかと言われれば、ちと疑問。 むしろ強烈な土着臭があったと思えるが・・。 コレッリは還暦前に引退したと記憶している。 体調を崩してしばらく休養し、復帰したが声の衰え を自覚し数回のコンサートを消化した後すっぱり止めたと思う。 その引退前の復帰コンサートビデオ、非合法の盗撮と知らず掴まされ、一度ちらりと見て気分がめげて 捨てた覚えがある。 しきりに神経質に咳払いをしている様子が痛々しかった。 その後、彼は決して公式の席で歌わなかったと思う。 彼は普段も声を守る為ささやく様にしゃべり、 公演前日は筆談をした。そして極度に緊張した。 早期の引退も当然だろう。 私はコレッリの歌唱スタイルはとても端整だと思う。 確かに声は重い。しかし、情熱的であり、かつ 哀愁を帯びている。FedoraのAmor ti vieta など本当に素晴らしい。勿論ヒロイックな役こそ最も 相応しいが・・。 彼はリスキーな高音をいっぱいにはる時、親指を大きく反るクセがある。 知的で表情のある美しい手だ。 ラウリ=ヴォルピの指導を受けたとも聞いたが努力したのだろう。 私の大好きな名歌手の一人だ。
791 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 04:41:41 ID:xOCS3aCl
スペース・トゥーランドット ものがたり はるかかなたの大宇宙。氷でできた惑星、ジェラート星の王女トゥーランドットは 美しいけれども、心は氷のように冷たく、自分が一番美しくなければがまんできま せん。そこで三人のギャング、ペペ、ロン、チーノに、自分よりも美しいといわれ るフローラ星のラベンダー姫をさらってくるよう命令。 ラベンダー姫は18歳の誕生パーティーで、先祖代々伝わるふしぎな鏡を王様から プレゼントされます。そこへ三人のギャングがあらわれ、宇宙警備隊のロケットが 墜落したすきにラベンダー姫をつれていってしまいます。宇宙警備隊のヒーロー、 キャプテン・レオは、体にスーパー・コンピューターが内蔵されたサイボーグの タムタムといっしょに宇宙船に乗って、ワープしながらラベンダー姫を助けに 旅立ちます。寒くて不気味なジェラート星についたレオとタムタムは、カプセルに 閉じ込められたラベンダー姫をみつけます。レオとラベンダー姫はひとめで恋に 落ちます。そこにあらわれたトゥーランドット女王は、「この娘を助けたかったら 三つの謎ときに挑戦してぜんぶ正解しなければならない」とレオに言います。 さらに1問でも間違えると、女王の冷凍銃で殺されてしまうのです。 愛するラベンダー姫を救うためにピンチに立ち向かうヒーローの運命や、いかに!
793 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 00:12:12 ID:VWGQr4iw
コレッリ、パヴァロッティ、デル・モナコの話題は出てるけど、ビョルリングと フェルナンディの話題はあんまりないな。それぞれラインスドルフ盤とセラフィン盤 で歌っていてなかなかの歌唱だと思うんだけどな。
794 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 00:33:28 ID:LXGXOxHn
ビョルリングって好みが分かれるからね。 大酒のみだったんだって? 豪快だなあ!w 今は優等生で個性が乏しい歌手が増えたように思える。
795 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 02:19:05 ID:KdQSaeox
ビョルリングは鬱病の傾向があったらしい。 私は好きでかなり収集した。 ラインスドルフ盤はテバルディのリューが何故か一番印象に残るなー。 ビョルリングはジンカ・ミラノフと組んでRCAに随分録音残してるね。 どの音域にいっても、むらの無いピンとはった透明度の高い声をしていた。 彼の歌う「誰も寝てはならない」を聴いてすっかり魅了されたのを思い出したわ。 ところで日本のカラフ歌いって誰ですか?。 ニューイヤーコンサートでお見受けする福井敬さんですか?。
796 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 11:11:57 ID:Eo/TjwIY
791 ふうん、新宿オペって朝鮮人参なん?
赤坂タワーレジデンスのCMどう?
798 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 14:19:33 ID:20MzoZtL
今、一番すばらしいトゥーランドット役の歌手って誰なんでしょうか? 教えてください。
799 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 14:57:27 ID:URAAthOk
>>797 誰が歌ってるかしらんが下手すぎるだろ、あれは。
なんかね、聴いてて恥ずかしくなる。
>>799 そうだよね。
ヘタクソやな〜と思ったのがオレだけじゃなくて、良かった。
なにこのオリンピック便乗スレ
802 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 15:55:07 ID:6k5n2W/3
803 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 17:14:52 ID:URAAthOk
>>802 合う、合わないは別にしてゲオルギューに歌ってもらいたいなぁ。
声も太めだし、何より容姿がトゥーランドットにピッタリかと。
それにしても、最近は個性的でドラマティックなソプラノが少ないからあんまり思いつかないね。
>>799-800 ですよね
五十嵐喜芳みたいな古臭い声でCM毎回垂れ流してるのでもう辟易
ゲオルギューはカルメンも良かったし、プッチーニアリア集では既に一曲やって るのであるかもね
806 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 21:50:39 ID:xXfJdkkz
顎がはって、首が太く、巨乳で重心が低く、かつ象の足首であること。 この条件をクリアできるソプラノこそトゥーランドット姫です。
807 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 22:02:56 ID:d9DyN0Pf
実際は姫も美形が良いんだよね。 ビヤダルポルカに出てこられたら、 エンディングは冷めるよ。
トゥーランドット姫って、15歳って設定だっけ?
蝶々さんと混ざってないかそれ 年齢は言及されていなかったはず
810 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 18:01:03 ID:xIXg8sz0
>>797 あれ誰なんだろうね?
なんだかSPの頃の人みたいw
田谷力三だったら最高なんだけど、違うね。
811 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 21:22:22 ID:0AR8gqNJ
>>810 もしかしたら、あの会社の社長とかだったりしてな。
オペラ好きが高じて歌のレッスン受けてる人とかで『あれ?俺いけるんじゃね?』みたいな勘違いしちゃってるとかさ。
812 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 21:39:51 ID:xIXg8sz0
それフローレンス・ジェイキンスみたいじゃないか!w RCAが録音したんだっけ?
↑録ーらんだった
814 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 22:33:55 ID:ZDxOBMAy
>>808 だいたい30歳ぐらいじゃないかな?さとう珠緒や梨花と同い年だったりして?
815 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 22:40:45 ID:k3kcasQG
ドライブスルー完備のマクドナルドが出来た。俺の住んでいる町では始めてだ。 前々から新聞の折込にチラシが入っていたので、当日は結構な盛況ぶりだった。 いつもはガラガラの国道が、その日に限って渋滞していたぐらい。 店の方も初日の混雑を予想していたらしく、ドライブスルーには入口・中間・出口にそれぞれ人が配置され、システムの説明と交通整理を行っていた。 そろそろ日も落ちかけた頃、店の裏手で何かでかい物がぶつかる音と悲鳴が聞こえた。 駆けつけた俺達が見たのは、ドライブスルーの道筋から外れた車が、駐車場に止まっていた車の横っ腹に突っ込んでいる光景。 それを呆然と見つめるドナルドとビッグマックポリスだった。 「ゲボッ」 蛙の鳴くような声の先には、車と車の間に挟まれた男子小学生が、顔を真っ赤にしながらボンネットの上に吐瀉物を撒き散らしていた。 イチゴ色に染まったポテトやパン。それを見た女子中学生が吐き出したのをきっかけに、あちこちで吐き出したり叫び声が湧き上がった。 ぶつけた運転手は車から降りず、ひたすら前方を見つめハンドルを握り締めていた。 助手席に座っていた子供は父親に必死でしがみつき、後ろに乗っていた母親と祖母は前の座席の背もたれに顔を埋めていた。 混乱する中で、ドナルドが運転手に向かって車をバックさせるように話すと、運転手がドアを乱暴に開け、よろめいたドナルドを殴りだした。 「お前が、お前が」 馬乗りになって殴りつける運転手。止めに入るビッグマックポリス。運転手の腰にしがみつき殴るたびに小刻みに体を震わせる子供。 「ウボッ」 「ウボッ」 運転手が降りたため、再び動き出した車の圧力で、小学生がまたピンク色の吐瀉物を吐き出した。 後から聞いた話では、手伝いに来た系列の社員が気を利かせてドナルドの格好をして応援に来たらしい。 一日中説明に立っていたアルバイトと交換するため出てきたのだが、おどけたアクションで飛び出したのがまずかった。 驚いた運転手が、ハンドルを切ってアクセル全開してしまい、駐車場にいた小学生を挟む形で車に追突したらしい。 しばらくして到着したパトカーに乗る運転手。ドナルドは警官に事情を説明した後、うなだれながらパトカーに乗っていった。
なーんか面白いオチを期待しつつ読み進んだら、なんかシラケタ・・・有名なコピペかなんかなの?
>>816 ちょっと前に(っても去年の年末位かな)VIPとかオカ板で流行ったコピペ。
元スレはわからず。
で、車に挟まれた小学生は助かったのか? それを知りたい。
上半身だけで元気に生きてるらしい
カブト虫かよ!
821 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 16:53:34 ID:6gTCfsk5
822 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 20:05:17 ID:cMrIof6u
トゥーランドット歌いならマーラ・ザンピエリって知ってます?
823 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 14:16:53 ID:Pul6crVH
797 あのコマーシャル、ジョン・健・ヌッツォっぽくね?ほんとは誰なの?
824 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 15:40:32 ID:0pH2MNDE
>>823 ヌッツォとは何か違うな…あそこまで下手じゃない。
となると錦織か?
825 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 19:04:37 ID:Pul6crVH
824 なるほど!ありうる! 誰か関係者おせーて!
826 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 20:01:35 ID:ARht2Yq0
ヌッツォのカラフを聴いてみたい。
827 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 20:28:22 ID:NlgAmUHE
>781 こういう知ったかぶりがいるから困る。 コレッリは晩年になんかトロヴァトーレ歌っていないよ。 65年の全盛期に歌うの止めて、リサイタルでも歌っていない。
あんさん今頃、何言うてるまんねん。
829 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 22:15:16 ID:JSEu0LbM
トスカニーニが振った録音てあるのかしら?
>>827 カラヤン盤は凄いけど、晩年のような酷い録音は、galaかどこかから出てる、
表紙にコレッリ含め、三人の写真が掲載されてるCD。
あまりに酷いんで捨てた。
全盛期であんなもんなの?
831 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 23:40:26 ID:1We+t9vr
中鉢聡じゃないか? あのCM。
832 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 02:04:15 ID:syA6pDrh
ふうぅん、そっかぁ、ちゅうちゃんかぁ… ま、多分日本人だよね。nessunのnの入れ方が変。軟口蓋いっちゃってるし。
833 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 03:19:31 ID:aQFyDLxz
トスカニーニのカット要求が入る前のアルファーノ版で、 収録されてる全曲CDありまつか?
834 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 05:41:29 ID:4eJewtLa
>>830 そのGalaから出ているのが1962年ザルツブルグ音楽祭でのカラヤン盤だよ!
何にもわかっていないね!表紙のコレッリの写真だけ年取ってからの写真だからね。
結局あなたは同じ音源聴いてもわからないんだね。
835 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 13:37:27 ID:USjzwln6
カレーラスのカラフは高音が低かった。メトのドミンゴよりも最悪か?
836 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 20:29:52 ID:6qoWJsSW
837 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 22:34:32 ID:/pLxQI+t
おっと失礼。ハイライトの誰も寝てはならぬのところが低かったんだ。 ライブだからしかたないと思うけどね。(マゼール盤) メトのドミンゴもそうだったみたいだし。
838 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 22:57:38 ID:6qoWJsSW
移調してたって事? それとも、はぶいたって事?
839 :
名無しの笛の踊り :2006/05/23(火) 23:31:29 ID:gkUOvtf9
ピッチが低かったって事じゃないか?
840 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 17:09:11 ID:sj5vMasW
>>834 なんでこの人こんなに火病ってんの?w
コレッリの批判が出るとなんでいつも荒れるん?
841 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 13:21:34 ID:0lqFwAON
コレッリのカラフが悪いとは思えないが。
842 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 19:57:33 ID:otY8rb36
コレルリのカラフは素晴らしい。 かつて、BSでエド・サリバン・ショウの映像流した時、司会の堺正章が 「フランコ・ロレルリ」と紹介していたw
コレッリ、カラフも素晴らしいですし、アンドレア・シェニエも素晴らしいですね。 youtubeで検索すると、たくさん映像が出てきますよ。
844 :
名無しの笛の踊り :2006/05/26(金) 18:34:34 ID:Gt+U5EpJ
アンドレア・シェニエはステルラと組んだ素晴らしい録音があるね!
845 :
名無しの笛の踊り :2006/05/26(金) 23:36:26 ID:BHzR0F7q
ステッラのトゥーランドットなんてあったらどうだっただろうか?
846 :
名無しの笛の踊り :2006/05/27(土) 03:25:01 ID:vLxNCF3L
ステルラはDGに「この宮殿の中で」だけは録音しているね。 声が硬質だからいいのかもしれないけど。どうだろう。 この役ドラマティコの方がいいんだよね? ステルラって、スピント? スリオテスのトゥーランドットってどうだろうね?
847 :
名無しの笛の踊り :2006/05/29(月) 00:26:38 ID:blod/i7J
トゥーランとど
848 :
名無しの笛の踊り :2006/05/29(月) 02:10:59 ID:7dcjGWun
とど?
849 :
名無しの笛の踊り :2006/05/29(月) 04:29:58 ID:cJ1IPnpW
CMといえば、もう10年以上前に ネスレ(元ネッスル)のCMで錦織がネッスンドルマを歌ってた。 洒落かと思った。おいらはおれであの曲を知って 思わずピースまで買ったものだったが、 錦織がイマイチな歌手だと分かったのは それから何年も経ってからの事だった。
>>849 おれはその前にDCIのファントムがやってたので知った。
851 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 14:30:12 ID:rpfcS3xB
852 :
名無しの笛の踊り :2006/06/01(木) 03:22:19 ID:yoRoOEe4
こうなったら荒川静香に声楽も習得させよう。 で、自分で歌って自分で滑るw
853 :
名無しの笛の踊り :2006/06/01(木) 11:11:55 ID:v6mRvaTV
あはは、うける!
854 :
名無しの笛の踊り :2006/06/02(金) 11:55:43 ID:vNmTOxwi
自分で歌って自分で滑る? 確かに歌わせたら滑ってしまうかもw
855 :
名無しの笛の踊り :2006/06/02(金) 13:09:31 ID:YOlQVaSy
ぎゃはは!
856 :
名無しの笛の踊り :
2006/06/03(土) 11:01:38 ID:q/MFFUfG ジェームズ・キングのカラフは泣き節が堪らない