【ティンパニ】打楽器・パーカッション【マリンバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ないので立てますた。こころゆくまで語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 20:17:47 ID:8S6fkqMC
3名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 20:41:35 ID:QxA5nrIk
即死したスレがちょっと前にあったな。
4名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 21:50:47 ID:MkgplM/F
様様様様
5名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 21:56:30 ID:WccwtBiu
>>1
 ネタあるのか?
6名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 00:52:21 ID:SjSFXS07
>>5
ではあなたの好きなティンパニストは?からいきましょうか。
私はBPOのゼーガース、元MPOのザドロがお気に入りです。
べたべたですが…
7名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 01:38:07 ID:WdKzv/cX
タンバリンを親指で擦ってダラララ…て鳴らす奏法の名前を知ってる人いるかい?
8名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 01:56:26 ID:hi5wnkuE
ずばり「親指で擦ってダラララ奏法」w

ロールとかトレモロでいいんじゃないの?
9名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 10:16:53 ID:ninQ945q
ウゴウゴウゴウゴって鳴るパーカッションはなんという楽器ですか?
10名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 10:31:09 ID:nt497318
ザドロって、来日でラウダを予定していたけどやめちゃったんだよね?
どうしてだか知ってる?
11名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 11:04:51 ID:q2QbUug8
>>6
ゼーガースみたいなグリップの赤い滑り止めってJPCで売ってる?
12名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 16:09:04 ID:hi5wnkuE
>>9
古楽(フランドルの舞曲など)で使われる楽器はロンメルポット、サンバなんかで使うのはクィーカ。
13名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 11:59:55 ID:1SFeWJIj
パーカス (゜∀゜) パーカス (゜∀゜) パーカス
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1139640607/
14名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 23:55:38 ID:REpi5bWf
>>11
知らないですなぁ…。
でも確かおKさんのお弟子さんはよくマレットに巻いてますね。
15名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 14:30:56 ID:Edbp8X/2
>7
サムロールです
16名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 15:30:03 ID:/dIuAUlU
>>15
それを言うならサンブロールでは?
分けるならサンブ(thumb)とシェイク(shake)になるのかな…。
17名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 16:22:23 ID:xox+HygJ
>>11
あれは、KATOマレットについているだけで、別売りはしていないと思う。
東急ハンズ辺りで、ゴムチューブを買ってきて付ければいいのではないでしょうか。
18名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 18:02:25 ID:Tzd66Lkq
>>16
thumbのbは発音しないから
カタカナ表記ならサムロールでいいだろうよ

ってか俺釣られた?
19名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 18:38:28 ID:Oxox6IDq
まず俺が厨房攻防の指導の現場に立つことができたなら、↓こうしたい。
パーカスパートとマレットパーカッションパートはできる事なら(パートの人数的に可能なら)分けたい。

あれらは別物だ。俺にはそう思えて仕方が無い。よかったら、意見を聞かせてくれないか…。
20名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 18:45:12 ID:xmUzXWyk
>>19
プロ桶ならティンパニとその他で分けるのは珍しくないけど。
21名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 20:22:15 ID:WXXoWN9k
>>19
アンサンブルやるときだけ仲良くなんて面倒くさいじゃないか
22名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 20:53:36 ID:6/ZLfIE5
>11
以前(何年も前)にはJPCに置いてたね。地方なのでしばらく行けてないから今はどうか知らんけど。
KATOマレットは始めの頃は白っぽい半透明のシリコンチューブが付いてたけど、いつからかオレンジのが付いてましたね。

この前コネクシオを買ったんでホームセンターでシリコンチューブを買って来て取り付けました。
一度あれを使って楽なグリップで演奏してたら他のにも全部付けちゃったw
マレットによってはビニールチューブを付けてるのもありますが…。
23名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 21:32:50 ID:xmUzXWyk
>>14
>>17
>>22
サンクス。ゼーガースモデル、一度試してみたいんだけど、おれも地方だからなかなか手が出せない。ネットで買うのは恐いな。バランスとかシャフトの太さとかが厄介だ。
おれもシリコンチューブ、ウッド芯以外は全部付けちゃった。
2422:2006/02/13(月) 23:27:16 ID:3AweQh+B
>>23
仕事帰りのフェリーの中から携帯で書き込んだら改行がスゴイ事に…w

やはり通販は怖いですね。最初に買ったKATOマレット3セットの内、
フランネルとHは在庫があったけどMHが取り寄せになって、
後日届いたMHは他の2セットよりシャフトが短いものでした;
すぐに本番で使う予定があったので交換も出来ず・・・><

1年後くらいに買ったModel Seegers-Gは最初の2つとほぼ同じ。
でも節から手元側がチョット細くなっています;;
やっぱり夜行バスかなんかで買出しに行くべきか?
近くの人が裏山鹿!

P.S. 私の持っているKATOマレットは全てバランサー(シリコン)付いてましたよ
25名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 23:51:32 ID:/dIuAUlU
>>18
いや、今までずっとサンブって読んでた(恥) よってあなた方が正しいです。
というわけで
>>15
ごめんなさい。
26名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 00:08:24 ID:ZitW4v3w
>>25
ドンマイw
comb(くし)をコンブとか読まないように
27名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 01:06:36 ID:3WleXlM4
>19です

>20厨攻の話ね。
>21色んな楽器に触れられるのは打楽器パートの楽しさであり、面白みなのは重々わかるが、マレット類を巻き込んでいくと練習の幅が広がりすぎて、ないがしろになっちゃう気がしてならない。
28名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 01:54:24 ID:GHmTMOrt
俺はKATOの赤いヤツは外してる。バランスが不自然になるし、ヘッドの重みが感じづらくなる
29名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 07:23:09 ID:+yL9bhXg
>>28
メソードが違うと思われ。
30名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 12:04:21 ID:TlScjLo4
>>27
自分は中学校の指導をしてるが、明確には分けていない。
とりあえず打楽器が3人しかいないので。
ただ、得意楽器を持たせる事によって意欲を高めるのは効果的だと思うし
当然向き不向きもある。(楽譜読めない生徒もいるし……)
明確に分けるというよりは○○中心と言った分け方をするのが中高部活レベルだと限界では?
自分は部活時代片っ端からやらされてたから、ある程度(最低限)オールマイティにいけるけど(得意なのはマルチ)

ただ打楽器パートにハープ、チェレスタ、ピアノをやらせるのは勘弁……


日本語破綻しててごめん。
31名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 12:18:46 ID:3WleXlM4
>30レスども

確かに人数の事を考えれば明確には分けれんわな。でも得意楽器をもたせる事は大事な気がする。初心者でも一年もまともに一つの楽器を中心にやればある程度はうまくなるしね
32名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 18:39:10 ID:+yL9bhXg
工房にもなると自分達で話し合って、得手不得手や新しい楽器への挑戦の志願も考慮して決められる所もあるわな。指導者が専制的な所は無理かもしれんが。
33名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 20:18:24 ID:joq/Rmph
スネアしかできないからスネアしかしてないけど、
本当はティンパニやりたい俺はどうすればいいの
34名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 20:25:11 ID:+yL9bhXg
練習するからやらしてって言えば?
35名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 20:35:51 ID:joq/Rmph
そんなこといったら肩身が狭くなる
全体のことを考えたら絶対俺はティンパニやらないほうがいいし

だからせめて中学までは先生がまんべんなくやらせてあげて
36名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 21:41:19 ID:+yL9bhXg
スネア叩ける人がその程度のことで肩身狭くなるなんておかしいよ。やりたいなやらしてって言ってみなよ。
37名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 21:42:42 ID:3WleXlM4
俺も自称シンバリストだが周りにスネアやるやついなくてしょうがなしにやってる。でも他の団体でシンバル叩いてたりもする
38名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 10:30:00 ID:jeeOE0S0
クラシックの打楽器奏者の人はドラムセットも叩けるもんなんでしょうか?
39名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 10:36:35 ID:qupVDlFy
>38
そりゃ趣味でやってる人はいくらでも…。おけで叩く機会なんて早々ないからたいがいは自分でバンド組んでるよね
40名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 12:10:00 ID:e966bCQ6
>>38
おれは叩けんけど、叩けるやつは珍しくないよ。たいてい水槽と掛け持ちしてる。
おれは桶専だけど、やっはり水槽のやつらは鍵盤やスネアは器用にこなすので、トラで来てもらうと助かる。
41名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 00:05:56 ID:YSOqdzJ9
大太鼓やティンパニやらせると目も当てられないけどね…
42名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 01:45:08 ID:lSLwUpLQ
>>41
それは君がドイツ系のメソードでやってるから特にそう感じるだけだろう。シュレーゲルもテクニックも全く違うからな。
43名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 19:30:05 ID:ZIXU8UA9
N響スレで打楽器奏者の話題が少し出てたけど
ここはネタないの?
44名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 10:08:16 ID:0flEB7N4
ドラムセットを使うクラシックの管弦楽曲や室内楽はあるのでしょうか?
あるいは協奏曲とか。
45名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 15:48:34 ID:NDOz7/4s
そうゆう曲作ってくれ
46名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 15:56:29 ID:c0Hi00U8
久保さんは神
47名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 17:32:11 ID:tFsWNjco
>>44
Harold Ferberman
48名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 23:35:48 ID:KmKFpTEE
>>44
バーンスタインのシンフォニック・ダンスとかは?
49名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 06:33:32 ID:S8gb7yDk
ディープパープルの協奏ry

てかアフリカのオケなんかは入ってたりする。
50名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 18:09:22 ID:zYmX06vN
テルミン協奏曲ってないのW
51名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 19:00:15 ID:atj1QMRd
>>50
ある。フュレイハンなど。
52名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:12:46 ID:JxKKqQz9
皆さん合わせシンバルにパッド使ってますか?
53名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:31:44 ID:+96///Fs
>>50-51
打楽器ではない
54名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 00:32:07 ID:sGukKh/5
>>52
使ってません。買って速攻外した。ミュートみたいなもんだし。
上手く持てば意のままにシンバルの面(?)を操れるようになるよ!

……。(´・ω・`)まだまだだけど。
55名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 22:39:49 ID:yQNYvod2
ティンパニと言ったら故ペーター・ゾンダーマン氏が一番好きだなあ
一時期N響にも来てたらしいんだけど知ってる人いない?
56名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 11:31:53 ID:K8eJuyIO
>>55
自分はN響に客演してたからこそゾンダーマン氏を知りましたが
それ以前から日本でも有名な方だったんですか?
57名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:10:00 ID:Sxn6lUFK
>>52
漏れも使ってない。
58名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:30:24 ID:TQWaoneW
>>52
自分も使ってない。
師匠に「あんなもんはずせ!」といわれたし。
59名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 15:10:07 ID:zg8QIiDM
プロになりたい!
音大いきたい!
もう32だけど。  宝くじ当てて…
60名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 18:55:41 ID:JM45YL7P
がんがれ!
61名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 14:54:48 ID:a5zWM2FS
最近いろいろ新しいスネア本やマリンバ曲集やメソッドはでるのに
ティンパニはでないねー
62名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 09:45:30 ID:sEG4eBgR
タンバリンで中指でするロールもサムロール?
63名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 11:37:50 ID:lCV1t46x
>>62
指でやるロールを全般的にサムロールって言うんじゃないかな。
推測だけど、
最初に親指でのロール奏法が生まれてそれをサムロールって名付けたけど、
その後に他の指でも演奏する人が出てきたとか…(違ったらスマソ)
どの指でも出来ると便利だよね。
64名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 12:51:19 ID:zIIYDFZA
サムって、thumb[/θm/]=親指だろ と

釣られてみる。
65名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 19:59:53 ID:FAbwyoGQ
ベースドラムのフープにシンバルをマウントして、ひとりで
ベースドラムとシンバルをしなければいけないのですが
そのようなパーツが見つかりません…昔演奏会で見たことは
あるので存在することは分かっているのですが…

どこで取り扱っているかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
66名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:02:39 ID:XDaQI7Xx
そしたら中指のロールはミドルフィンガーロール?
67名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:14:53 ID:VGqooWZI
>>65
レフィーマから売ってるよ。取り扱いはジャパンパーカッションセンター。
空気穴に付けるタイプが\5600で、テンションボルトにベルトで付けるタイプが\8500。

ttp://www.lefima.net/deu
から、
Produkte→Zubehor→Snap-on & Add-on-Systeme→Add-on-Systeme
で、下の方に「Beckenhalter」てのがある。それがシンバルアダプターの画像でし。
6867:2006/03/08(水) 22:18:20 ID:VGqooWZI
ちなみに、手で持つようなパーツの画像もそこに乗ってるが、
それはJPCでは売ってなかったかも?
「受け」の方のパーツのみ扱ってるのかな?
とにかく、JPCに問い合わせてくださいませ。
69名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:53:06 ID:lCV1t46x
>>65
漏れの師匠はそのレフィーマのホルダーを参考にして自作してたよ。
購入となると物の割に結構高いし…。
こういう所でお金を浮かせて、マレットやスコア等を買う方がよい、とは師匠の言葉なり。
7067:2006/03/09(木) 00:37:31 ID:uOiUqOmT
>>65氏、69氏
おお、作れるのであれば、それが一番ですな。
「受け」の台の形を工夫すれば難しくないかも。
ちなみにレフィーマのは、
シンバル固定には普通のナット(シンバルとの間にはフェルト噛ませてある)と蝶ネジでした。
漏れはテンションボルトにベルトで付けるタイプのを買ったのですが、
固定用ベルトもカバン用品売ってる店やらハンズやらでありそうです。
空気穴取り付けタイプならもっと工作しやすいかも。
どこぞのオケマンが自作したのを紹介してたページがあったような気がするのですが、思い出せない‥
71名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:51:21 ID:CFVskrHC
バスドラの傍に普通のシンバルスタンドを立てて上下逆さに1枚をセットする
もう1枚を左手に持って打ち合わせる(右手はバスドラ)という手もあるよ。
とあるシンバルの教本にも紹介されてるやり方。
見た目はともかく、これならすぐできる。
72名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 01:26:45 ID:5AYia9lX
シンバルの教本?なんて本?
73名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 06:26:41 ID:CFVskrHC
>>72
The Ultimate Guide to Cymbals という本
DVD付きなので一度見てみる価値はあると思うよ
74名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 20:44:47 ID:whZ6SnD/
マーラーの交響曲をやるのにシンバルのアタッチメントが必要になり、
自作しようか迷ったが、結局レフィーマのボルトに取り付ける奴を買った。

5〜6000円はしたと思うが、それなりに使い勝手もよく、その位の値段の
価値は有ると思った。受ける側のシンバルの安定感が高くないと、
かなり演奏しにくくなると思う。
因みに、シェルの空気穴に取り付ける奴は、ヘッドを外さないと
取り付けられない。付けたままで構わなければ、それでよいが。
また、ボルトに取り付けるのは、ボルトやラグの形状によって
取り付けにくいものがある。
その辺を考慮して購入しる。
75名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 16:06:34 ID:w3cNgyyi
マリンバでバッハのインベンションとシンフォニアは弾くことはできますか?
76名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 16:57:07 ID:3eSFRYsD
インヴェンションは2声だからいけるんじゃない?
77名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 22:16:34 ID:unesnaNu
保守上げ ヽ(`Д´)ノ

話題が無いので少し前から思ってたことを。

おまいら個人で所有してる楽器ってどれくらい?
俺はアマだがこの前ついにドラを買ってしまった…。
将来的には所属してるオケに買い取ってもらうことになってるけど、
なかなか会計が厳しくて いつになるか…orz

それ以外にも小物はたいてい揃ってしまっている。
気がつけば増えてたって感じ。
78名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 08:43:54 ID:hFCvPHpW
77は、ドラが買える思い切りがあるならティンパニ個人持ちもできるのでは?
79名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 09:29:37 ID:a3jlBIOE
自分はスネアと小物だけ。
車の免許無いから大きいものは持ち運べないし・・・

話変わるけど、ティンパニの楽譜にスネアのスティックでロールの指示がある時
シングルストロークでやる?クローズドロールみたいにやる?
そもそも本当にスネアのスティック使う?ティンパニ用の木バチ使う?
80名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 12:34:47 ID:jP8EDbbi
スネアのスティックでトレモロ
81名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 23:09:02 ID:4GRiRR9p
>>79
曲や場面によってだいぶ方法は変わるのでは?メンバーの音との相性もあるだろうし。
82名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 17:06:51 ID:B8EGPTeq
>>79
ティンパニの上でクローズドってむずくね?
フォルテとか絶対できなさそうな希ガス。
曲によっても色々あるだろうけど俺だったらシングルでやると思うなぁ。
83名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 17:49:04 ID:KjlI8x+7
皮が凹むヽ(`Д´)ノ
84名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 23:30:15 ID:ZpTPlobL
>>82
確かイスラエルフィルのパウカーは、通常のロールでクローズドロール使ってるよね。
85名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 00:32:05 ID:SOVWyJRg
ヒンガーやホッホライナーのティンパニ教本にも
クローズドロールも使い方によっては効果的というようなことが書いてあるよ
ハイトーンでのピアニシモのロールとか、スネアの5つ打ちのように連続する短いロールの場合とか
あとスニギリョフというロシアの奏者もこの奏法を使うと言ってたのを以前パイパーズで読んだことがある
86名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 02:20:20 ID:KR1+Xzh+
マリンバのメソッド本はどれがお薦めですか?
87名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 18:03:53 ID:zTtXopRc
>>86

青本が良いんじゃない?
受験対策にもなるし。
88名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 23:22:30 ID:CAu/izpO
age
89名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 12:04:18 ID:h3ESK4Fg
83 脱力できてれば木でff叩いても凹まないよ!
90名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 22:04:41 ID:PyPHlP/u
>86

メソッドなら中川佳子、大久保宙共著の
ベーシック・テクニックと4マレット・テクニックが良い
たぶん日本ではじめてのメソッドだと思う。いままでは
曲集とかは多かったが、メソッドとしては初だと思う。
CDもついてるから お薦め 

91名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 13:48:30 ID:lPUs5YGf
それにします。
92名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 10:10:37 ID:4cDTuCMe
新日フィルの近藤氏のレフィーマ叩かして貰った。
ガラガラのホールに鳴り響く牛皮の重い音が印象的だった。
93名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 16:40:08 ID:u8y0MAc+
>92
裏山鹿
94名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 00:51:45 ID:5pFs4IN1
>84

4マレット・テクニックのほうがお薦めかな
ベーシックは基本すぎるかなー でも初心者ならお薦め
モダンスクールなどよりかは全然良い
95名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 16:58:06 ID:vgVA2AXo
三村奈々恵さんってまるで女優さんのように綺麗だよねぇ。TVでジルベスター
コンサートの放送やったときに唐突に現れた時「何で場違いな女優さんがこんな
ところに出てくるの?」って不思議に思った。まさかマリンバ奏者とは・・・・
96名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:07:08 ID:KmG+WPN0
マリンバ奏者で聴くべきは誰ですか?
97名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:22:10 ID:EudYf6sw
フルトベングラー指揮の第九で、ティンパニがすごい事をしている、という話を聞いたのですが、CDが沢山出ていてどれかがわかりません。
どの録音で、またどういう事をしているのか詳しい事をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。
98名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 21:26:50 ID:TljezqpR
40歳までなら関西では誰が有名かな?
99名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 05:46:30 ID:qh4lv3XA
大森香奈、中川佳子 美しいね
100名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 07:09:44 ID:nxmrUeim
>>97
1951年バトロイト音楽祭のやつ。
あとは自分で聴いて体感してくれ
101名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 16:36:13 ID:M0DXn4Da
>>97, >>100
こんなんも見つけましたが・・・
「ちなみに第九では、1954年のルツェルン音楽祭のPO盤(ターラ盤)が音質も含めて素晴らしいです。
特に第1楽章中ほどのティンパニを32分音符で叩かせていて、素晴らしい効果をあげています。」
102名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 15:51:20 ID:OB6shY1v
>>97
俺が知っている範囲だが。
バイロイトの第九の第2楽章では、3連譜が続くところをトレモロさせているように聞こえるのだが。
103名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 21:59:53 ID:dnRyu/zB
>>96
マリンバ奏者なら高橋美智子!
104 :2006/06/25(日) 14:39:37 ID:DT2+nArb
打楽器って乳がデカイと邪魔だよな 
105名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 17:46:32 ID:fuE+cId9
じゃあよせてageる
106名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 23:51:21 ID:dTMC+7mA
>>96
種谷睦子、安倍圭子、L.H.Stevens、ザドロ(percussionist)
ご存知か!
もし未聴だったらこの方々も聞いておみ。
みんな音色違うし、今の若い人でこの人らに
影響受けてる奏者はいると思う。
 

107名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 23:58:10 ID:ZUUKuS6c
>>106
ザドロのマリンバって、正直どうよ?
108名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 15:01:44 ID:/6UXWCZ4
>>107
マリンバなのにティンパニみたいな音がする。
109名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 17:34:31 ID:E2NO4VeB
>>108
んなこたぁ〜ないw
110名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:49:56 ID:zDplzQN5
あの低い音域が良い。
111名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 23:42:04 ID:jt+SXc+G
質問すまそ。
シンバルを吊るすスタンドに興味があります。
パールとかジルジャンのカタログで見た感じだと
あまり低めなセッティングは出来なそうな雰囲気でしたが、
背が低いと使いにくいでしょうか?

汚文すまそ
112名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 12:16:02 ID:BIyP4sI1
>>111
どこまでの低さが必要なのか判らんけど
ソコソコ低くセットできますよ

座奏などでもっと低いのが良いのなら
通常のブーム式シンバルスタントのブーム部を水平にして
チルター部(フェルトの付いている辺り)に吊るす方法もある
113111:2006/07/05(水) 12:04:51 ID:4Wl5ALv0
>>112
ありがとうございます。
ブームスタンド使って吊るすのは考えましたが、
まぁ見た目で欲しいというのが理由の大半なのでw
8日からコマキでセールみたいなので、遠征して
実物見てこようかと思います。
114名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 02:53:32 ID:m71QJxGk
いきなりの質問失礼します。

マリンバやティンパニが使われたクラシック曲で、オススメの曲ありますか?
出来れば激しい曲調で、ピアノ・ヴァイオリンなどが入っていても良いんですが…

よければお教え下さい。
115名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 17:41:10 ID:HCJtiVXC
>>114
バルトークの二台のピアノと打楽器のためのソナタ。
116名無しの笛の踊り
ありがとうございます。

探してみます。。