日本のクラシック音楽ファンは人口の1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 14:22:31 ID:ZyC8xBDP
確かに視聴者の大半は老人の巨人戦と大河はある意味大人文化だな。
270名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 15:37:31 ID:axh6/DiZ
団塊の世代があと数年で定年退職して、いったい何をするんだろうかと
余計なお世話ですが気になります。
271名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 16:02:05 ID:7REAzBGH
「巨人戦」と言う言葉はすでに死語では?長島さんとともに〜去りヌ。
ところで、カジノはどうなんですか?

「大河ドラマ」もおとな文化とは思えない。そもそも、テレビに「大人」
が見て面白いと思えるものが今、どれだけあるか?
勝手な意見ですが、大人の文化とは所謂「ボードレール的感性の世界」・・・
などと言ってみる・・・
272名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 16:17:11 ID:ZB9rAG0B
>>270
sugu ni bokeru

or

NEET
273名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 16:21:28 ID:r7V40xCG
>>271
面白くなくてもテレビを見るより他にすることがないのが
大半の大人、と書いてみるテスト。
274名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 18:48:10 ID:3XE5ITXD
それうちの親父
俺みたいに一日ゲームという高尚な趣味がを見つけられれば良かったのに
275名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 00:49:59 ID:CQJsFqrw
>>273
賛同。で、それらを睥睨するような、感性を磨くことに価値がある、
しかも、他人からの評価を期待することなく・・・
また、テストに合格点を狙うことなく。
276名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 01:18:51 ID:P34If1eA
>>268
クリスチャンのクラ聴きは多いのでは?
知り合いのうち一人を除き全員クラファンだった件
277名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 03:36:57 ID:sh/fDyEM
>>263みたいに「支那朝鮮南蛮の…」みたいな差別意識ムキダシのアフォが
>>183みたいに「精神面で何らかの偏りがあると言わざるを得ない」「反教養主義」がどうたらとか
>>251「いい歳をしてそこからいつまでも卒業できない大人」とかほざくのはギャグとしか思えないのだが。
183は183でガキ・精神面で偏狭・教養低いだろ…。

>>258をただの釣りだと思ったり同調しなかったりする人間のどこに教養があるんだよ。
最低限の良識すらねーじゃねーかw
278名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 11:13:25 ID:ubMQ8stu
それは違う。クラ自体が差別の体系の頂点に立とうとする意志を
持つ音楽だから、差別意識が無いヤツはクラを聴いても理解出来
ない。

もっと言うと、良識のあるヤツはクラを聴かない。
279名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 11:34:43 ID:1Xsvw5gV
>>278
好きだから聴いてる人とステータスで聴いてる人を混同しない方がいいよ
280名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 12:19:16 ID:tsbZaIWY
知り合いで一族全員開業医がのヤツいたが、大衆文化好きだったよ というか絵に書いたような上流なんていない。絵に書いた世界を求め真似するのは上流コンプレックスと笑われる
281名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 12:22:51 ID:tsbZaIWY
上流と上流嗜好は別物。後者はコンプレックスがあり絵に書いた上流をマニュアルのごとく求める 現実は絵に書いたような普遍的典型的例なんて無い ドラマや映画と違う ステイタス派クラヲタはそこを勘違いしてるから笑える
282名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 12:26:25 ID:tsbZaIWY
ベンツ乗ってるのはヤンキーとかいたりする 中学卒業して働くからある意味金持ち 車しか金かけないし。俺は感性派クラヲタだが、上流ぶった中卒ヤンキーと変わらないのがステイタス派クラヲタだね
283名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 13:09:47 ID:iSXJ8SKu
>>277
258をただの釣りだと思ったり同調しなかったりする人間のどこに教養があるんだよ。
最低限の良識すらねーじゃねーかw
 
って、つまり自分のことね。
284名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:40:56 ID:sh/fDyEM
>>278
・クラシック音楽は意志を持つ
・クラシック音楽は差別の体系の頂点に立とうとする意志を持つ(対象不明)
・だから、差別意識が無い人間はクラシックを聴いても理解できない
・良識ある人間(定義不明)はクラシックを聴かない

理由が無いので説明してくれ、アフォの278。

>>283
自分=277か? 283のことだったら、「つまり自分のことね。」が
意味不明だから、そういうつもりなんだろうが、その場合は
責任なすりつけ大好き低能人間ご愛用の「自分」を用いずに「あなた」を使えよ。

それと、258には当然同調するつもりで書いたんだが。
285名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:47:24 ID:ubMQ8stu
と差別大好き人間が申しております。
286名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:15:14 ID:lzQY38Mf
>>285
禿同・・・・・こう書きゃいいのかな、284「尊大」名誉教授.
287名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:37:51 ID:2zfz3SU5
ドラクエを聞いてクラシックの素晴らしさを知った漏れは差別人間でつか?
288名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 00:06:03 ID:aiXiH6JI
知らない。
ただ、そういうことを指しての「差別人間」
と言ったのではないことは、文面からはっきりわかるだろう。
277が言った、「258をただの釣りだと思ったり同調しなかったりする人間のどこに教養があるんだよ。
最低限の良識すらねーじゃねーかw」を指してのことだと思うが。
他の意見の存在を最初から否定している発言のことだと思うが。
289名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 09:04:34 ID:1+iZg9Xa
ジャズ・クラシックファンだからと言って大人とも思えんしなあ。
楽器やってりゃ音楽の構造が見えてるから本物だと思うが、
聴くってのは馬鹿でもできるからなぁ。
複雑な構造の音楽でも漠然と聴いてる奴なんか、分かってるのかと疑るね。
それでも変な優越感に浸ってる奴も多い。だから嫌われるだよな。
ロック聴いててピアノで弾ける奴の方が千倍音楽が分かってるよ。
290名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 09:11:37 ID:M5aeFjPF
でもワーグナーは聞かないよ。聴かなきゃはじまらないのでは?
それに、楽器も莫迦でも弾けるよ。
291名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 21:16:38 ID:kzette3J
で実際差別人間ってどういう人たちなの?
292名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 21:18:26 ID:Z7Yj0D8W
私は幼少にして老成してましたが何か?
293名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 21:41:14 ID:iVU2u/8K
>>292
クローン?
294名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 21:55:58 ID:8oIcd77s
>>289
お言葉ですが、楽器をただ弾けても
自分が”いったい何を弾いているのか”
がちゃんと分かっていないと、意味がないですよ。
295名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 22:07:24 ID:NuFxikHb
楽器が弾けるからということで、弾けないリスナーを睥睨するのはクラの方
には多い気がしますが?
ロック、ジャズ系の人はあんまり言わない。むしろ、テクばかり追いかけてる
客より、ノリのいい客層を好む傾向が強いようです・・・
296名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 22:14:16 ID:aII2Cqha
130キロの球も打ち返せないのに野球を語るななんて誰も言わないのにね。
297名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 22:27:05 ID:Qz2n46hZ
需要が少ない市場には、選民思想が蔓延る。
298名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 22:52:25 ID:hS9Ba4ts
ルールを知らないのに野球を語るようなレベルだから言われるんだろ。
299名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 23:31:55 ID:NuFxikHb
ルールを知らなくても、子供の頃からやってれば140キロの球は打てるよ。
ルールを知らなくても、選手は金払って見に来てくれた客に感謝してるよ。
300名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 13:31:41 ID:/2vrAZzL
最近はスコアつけながら観戦してるやつなんか居ないんだろうなあ
301名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 18:44:21 ID:fvgVNJE7
しっ!>>289のような音大で現実を知った崩れ相手にしても仕方ないよ
302名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:41:42 ID:xwbYghwg
そっか。複雑な人生なんだ
303名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:52:27 ID:cT9cWEFe
テクニックやノリより曲で自分の描いた世界と作曲者の世界をエンパシーするほうが大切。音楽は感性。理論は手段で感性が本質。
304名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:56:06 ID:cT9cWEFe
理論は一流 世界に浸る感性は三流の日本の一部抵能クラヲタはコンサートやCDなんか聴かないで洗濯機の音階でも分析すれば?
305名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:00:41 ID:dFRdhQmQ
 ↑
わかった方がわからないよりもいいに決まっていることを、
わからないからと言ってダメとは限らない、というとこまではいいけど、
わからない方がよくてわかる方が悪いかのように言いくるめようとすると、
論理に無理があるだけでなく、なんだかとち狂った感じになりますね。
306名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 23:37:19 ID:xwbYghwg
三流・・・って結構凄いかもよ。
楽器弾ける人でも、一流までいける人は少ないし、二流でも、プロで食えるだろう。
三流だって、音楽教室の先生(悪く言っているのではない)に成れるんじゃ?
ハイフェッツやクライスラーにはなれなくても、@井幾個くらいには・・・
307もっと増えるといいね:2006/05/09(火) 17:13:11 ID:SXMWUCT1
毎日コンクールで1位になった人の、みんながみんな等しく順調な
その後を歩んだわけではないみたいだけど、中には今日に至るまで変わ
らず素晴らしい活躍を続けてきた人もけっして少なくはないようです。
現時点で活躍著しい人や売出し中の若手も、この先どうなっていくの
か、楽しみでもあり不安でもあります。下表には、既に一線を退いてし
まった人も大勢含まれていますが、いずれも過去に一時代を築いた素晴
らしい人達です。

渡辺玲子 伊原直子 宮田大 中村紘子 山本正治 市原多郎 諏訪内晶子
藤井香織 堤剛 釜洞祐子 藤田晴子 高橋敦 伊藤京子 宮村和宏
仲道郁代 江口有香 三原剛 澤村康恵 戸田弥生 原田禎夫 木村俊光
黒沼ユリ子 澤畑恵美 野島稔 山崎伸子 高木綾子 栗林朋子 海老彰子
上村昇 小谷口直子 松浦豊明 勝部太 金昌国 向山佳絵子 潮田益子 
関山幸弘 二宮裕子 安田謙一郎 柳川守 安永徹 佐橋美紀 小山裕幾
米元響子 長谷部一郎 阿部麿 野原みどり 霧生吉秀 神谷郁代 福島明也
栗林義信 田部京子 藤原真理 江藤俊哉 森川栄子 竹澤恭子 遠藤真理、、、
308テリ造 ◆taIZZWMjp. :2006/05/09(火) 19:50:46 ID:ChV87RZ3
良いように解釈するならば、人口の1%程度でちょうどいい
感じがする。考えてみて人口の30%がクラシック好きなんて
世界はキモいし、そいつら用に売れ筋のCDばかりが蔓延って
マイナーな作曲家の作品は埋もれてしまうか、店頭から消え去る
可能性だってある。各レーベルも商売だからね。

シェーンベルク、ヤナーチェック、ブリテン、スクリャーピン、
オネゲル、バーバー・・・等々。
人口の30%がクラシック好きな環境ではこれらの作曲家の
CDリリースが減るように思うのだが。
309名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:06:50 ID:a/Xncukv
通常の市場分析で考えれば、シェーンベルク、ヤナーチェック、ブリテン、スクリャーピン、
オネゲル、バーバー・・・等々も、30倍になるよ。
増える29%が、売れ筋だけを買うやつになるかのせいは低いから大丈夫だよ。

最もその前に、絶対30%にならないから、絶対大丈夫だよ。
310名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:30:34 ID:swJWR86A
自分も>>309のいうとおりだと思う。
ビル全部がクラシックになって、一階がバロック以前、二階が古典派
三階がロマン派とか巨大化するだけで、マイナーな音楽はさらに提供されるはずだ。

地方出版のごとく、日本全国のオケのCDまでありそうな雰囲気。


脳内妄想はこのくらいに
311名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:41:24 ID:PSF+Ss7b
そしてクラヲタの店内キモヲタ活動も同じ比率で拡大されます。
312名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 00:15:15 ID:T/tdXOgT
復活したと思ったら、これでしばらく低迷だね。
あの盛り上がりは何だったんだろう。
(秘かにしりとりが盛り上がってるのも、不思議だが)
313名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 01:19:18 ID:lXemRjMP
オケのコンサートやらオペラやらは、金持ちの社交の場で
提供される出し物だ。
宗教音楽は教会で礼拝の際に演奏される音楽だ。
こうした特殊なTPOを前提とする音楽を自室で聴くという
行為は本質的に極めてマニアックな営みであり、クラヲタが
100人に一人くらいしか存在しないのは自然の摂理であると
いえよう。
314名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 01:48:52 ID:d+Q59gEC
>>313
その論理でいえば、映画を家で見るのも、ジャズをうちで聴くのも
かなりの数が「マニアックな営み」にならないかい?
315名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 05:23:01 ID:aK+TgSFb
人知れず行うインドア趣味という観点からするとオナニーも
本質的に極めてマニアックな営みであり、クラヲタが 100人中
100人重度のオナニー依存症となるのは自然の摂理であると
いえよう。
316名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 15:49:09 ID:kFXBRkNN
>>314
ジャズを家で聴くのはクラシック以上にマニアックな営みではなかろうか?
317名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 17:05:45 ID:x3CbaWSF
では、サンバは?
318名無しの笛の踊り
百人中一人程度に該当するのが、それほどマニアックなものかどうか…チョイ疑問。