ビルギット・ニルソン(ソプラノ)逝去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ご記帳下さい

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006011101004654

B・ニルソンさん死去 スウェーデンのオペラ歌手

ビルギット・ニルソンさん(スウェーデンのオペラ歌手)AP通信によると、
スウェーデン南部の教会で11日、近親者だけで葬儀が行われた。87歳。死亡した日時や場所などは不明。

同国南部の農家に生まれ、ストックホルム王立音楽院に学んだ。1950年代に頭角を現し欧州の主な歌劇場で活躍、
59年にニューヨーク・メトロポリタン歌劇場での「トリスタンとイゾルデ」のイゾルデ役で、名ソプラノ歌手の地位を不動にした。
80年代半ばまで活躍、日本でも67年の大阪国際フェスティバルで公演するなどした。
2名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 06:26:28 ID:/8+vBwn2
そうでしたか。お年もお年でしたしね。不世出、という形容がこれほど相応しかった人はいません。
合掌。イゾルデ、トゥーランドット・・最高でした。
3名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 06:55:37 ID:/pK8mWII
>>1
げげっ、マジっすか!???
ショックです。
つい昨日、数十年ぶりに彼女のアリア集のLPを聴いたところでして。
虫の知らせというものでしょうかねえ。
ご冥福をお祈りしつつ、今日は改めてあの偉大な声を聴き直してみます。
4名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 06:55:42 ID:TKp2Fj63
一度だけライブでワーグナーのアリア・コンサートを聴いた事ある。
もうバイロイトは引退した後だったが、そのオーケストラを圧倒す
る迫力と深みのある歌声は本当に凄かった。ジョン・カルショウと
の数々のデッカ録音はまさに人類の遺産。
5名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 08:02:53 ID:4m3d9/yz
彼女のブリュンヒルデの輝かしさは、私の一生の宝です。
皆さんと同じく、今日はあの素晴らしい声を聴きつつ、静かにご冥福を祈りたいと
思います…。
6名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 09:09:09 ID:kID/0Mca
同年代のライバルを寄せ付けない力量を持っていた・・・・
そして、余力を残しつつ引退した数少ない歌手だった。

合掌
7名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 11:17:08 ID:5VCV2XGM
なんでスウェーデンってワーグナー歌手が豊作なんだろう。
人口比を考えたらドイツ語圏を上回っているような気がする。
8名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 11:28:22 ID:m68SnQGH
ショルティ/VPOの録音でのイゾルデ

音楽に初めて負けてたねw
変な録音バランスのせいでw
9名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 11:29:58 ID:MITwc0Bu
ワーグナー・ソプラノの最高峰とか言われた人?
10名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 11:32:52 ID:+w2zYAMk
悲しい。
11名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 11:59:53 ID:+5ADKxxx
クナとの「イゾルデの愛の死」(DVD)が、指揮者ともども凄い。
まるで女大魔神!
12名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 14:23:22 ID:61n9GOde
【関連スレ】
ソプラノ歌手のハメ撮り画像がwinnyに流出
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136299519/
13名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 14:25:16 ID:PztSiVLI
これだけの大御所が亡くなったのに 
スレが閑散としていて
全然延びないね・・・
14名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 14:27:03 ID:raCDW37T
歌手は引退してから死ぬまでが長いからね
あと声楽は聴かないヲタが多いから
15名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 14:28:02 ID:6GuT49Sc


死亡日時も死亡した場所も死因も不明 なんか臭うな

もしかして殺害された?

16名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 14:34:48 ID:60aHUnbH
まだご存命だったか…というのは失礼だがw


いい歌手だったなぁ。
17名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 15:35:13 ID:BcolDyX4
ご冥福をお祈り致します
18名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 17:01:29 ID:L9ji1PtH
67年、大阪で彼女の「トリスタン」を聴いたのが、ワ−グナ−にはまる
きっかけ、ほのかに薄暗い照明の中で聴いた彼女のイゾルデの愛の死は、
一生の思い出、今でも彼女を越えるワ−グナ−歌手はいないと思う、
楽屋入りする彼女を見かけたが、人のよさそうな顔で、背が高く堂々たる
人だった  合掌
19名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 17:11:11 ID:SblInviE
39年前なので
>>18の推定年齢は現在54歳以上
20名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 17:19:50 ID:oE4j7Svr
彼女はカラヤンが大嫌いだった。「人間性を疑う」と言っていた。
ベームとは相性が良く、あの素晴らしいハガネのよなイゾルデとブリュンヒルデのライヴ録音を残した。
21名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 18:37:26 ID:1KOECdtS
英雄豪傑みたいな歌手の一人だったと思います。
この人に匹敵する歌手はもう出てこないだろうなあ。
22名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 18:43:43 ID:W4/N5gAZ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000526-reu-ent
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20060112183934/img.news.yahoo.co.jp/images/20060112/reu/20060112-00000526-reu-ent-view-000.jpg
スウェーデンのオペラ歌手、ビルギット・ニルソンさん死去

[ストックホルム 11日 ロイター] ワーグナー歌劇のイゾルデ役などで知られ、主に1950―60年代に活躍した
スウェーデンのオペラ歌手ビルギット・ニルソンさんが亡くなった。87歳だった。

ニルソンさんは1946年にスウェーデン王立歌劇場でデビュー。51年に英国のグラインドボーン歌劇場で上演された
モーツァルトのオペラ「イドメネオ」に出演して国際的にも知られるようになった後、ワーグナー作品のイゾルデ役やブリュンヒルデ役で名声を確立した。

22年前に引退してからは故郷であるスウェーデン南部の町で暮らし、晩年はずっと体調を崩していた。
葬儀は近親者だけで行われたという。

(ロイター) - 1月12日18時39分更新

・・・・・・・・(,,゚Д゚)†
23名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 19:22:09 ID:K8qEergC
まだ御存命だったのですね。
今夜は「トリスタン」を聞きつつ一人酒坏を傾けてご冥福をお祈りします。
24えろ魔王:2006/01/12(木) 19:35:35 ID:H2wbCGay
ワーグナーもいいが、ベートーベン「フィデリオ」の
レオノーレもいい。実は、親に買ってもらった始めてのLPレコード
だった。若きマゼ−ル/ウィーンフィルの壮絶な演奏とともに
力強く気品の高い絶唱だと思う。名盤だ。
25wotan:2006/01/12(木) 19:46:17 ID:k85x7MTy
Wer meines Speeres Spitze furchtet,
durchschreite das Feuer nie!
26えろ魔王:2006/01/12(木) 19:51:41 ID:H2wbCGay
 五蘊皆空とはいえ、
 深い感動をありがとうございました。

         合掌
27名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:22:50 ID:PhBjDPFP
だんなさんがレストランを経営していて、その名が何故か「ラインの黄金」
つまりニルソンの出番がないオペラ
28名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 22:08:08 ID:4Qt6R0Gx
澄みきった水晶のような声が印象的でした.不世出のひとだと思います.
彼女の声には好き嫌いとかそういうものを超越した凄みを感じました.
録音でしか聴けなかったのが残念です.ご冥福をお祈り致します.
29名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 22:39:25 ID:F0kszItv
ベーム/バイロイトのイゾルデ、ブリュンヒルデだけでも不滅
30名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:46:35 ID:rnl6VKgR
今ベームバイロイトの『トリスタン』を聴いています。
色々と語られてる様々なコメディタッチの武勇伝とは裏腹に、
眩しいばかりの純粋なエネルギーの放出のような高音が印象的でした。
安らかに…。
31名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:34:37 ID:vQc18HuN
『ショルティ自伝』によると、
ショルティ指揮、シカゴ交響楽団のコンサート形式上演で《サロメ》の後、
アンコールで「夜の女王」のアリアを軽く歌い終え、驚き呆れる指揮者に
「声の調子を見たの」と嘯いた由…
ただもうすごい歌手でしたね。
合掌
32名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:38:30 ID:8Un5oaI3
大往生といえばこれ以上ないくらいの大往生。
しかし、こうしてまた一人20世紀を輝き彩った演奏家の
訃報を聞くことは一抹の淋しさを禁じえません。
謹んで御冥福をお祈りします。
33名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:45:15 ID:L0TQgk6/
亡くなられたとは……… ショック

ご冥福をお祈りします。合掌。
34名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 11:18:59 ID:s0WDrfxG
確か79年頃?、読響がベームにドタキャンを食らって、その穴埋めに来た時
横浜で聴かせてもらった 指揮はチェクナボリアンだったっけ
前半ワーグナー・後半イタリヤ物、失礼ながらあまり美しい容姿とは
言えない方だったが一曲目「おごそかな広場」を聴いた瞬間
「憧れ」を感じてしまった自分に慌てたのが忘れがたい記憶
正に素晴らしかった これこそが本物なのだと強く思った
力のあるうちにもう一度聴きたかったな 残念
35名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 14:36:00 ID:q7rZPyhk
私にとってはワーグナーのオペラそのもののような人だった。
一度生でその声を聴きたかったな…。
36名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 17:00:08 ID:9MdvkN+u
37名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 17:24:19 ID:+gsETru0
ええええ
ニルソンが亡くなったんですか?
知りませんでした。ショックです;;
合掌
ヴァーグナーの諸役だけでなく、イタリアものも良かったですね
彼女のマクベス夫人を越えるものは、もうでないのではないですか?
私は生は聴いたことはありません。
一週間は、ニルソンを聴き続けます
38名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 18:59:56 ID:q7rZPyhk
クリスマスに亡くなったんだ…。
彼女の歌う O holy night とても好きだったな。
39名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 12:46:48 ID:CE+xAuIT
>>38
良いですよね、あれも
それに、「踊り明かそう」も良いですよ
40名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 12:48:18 ID:1oJSVFPF
90年代後半にメトのガラコンサートに挨拶だけで登場して
その最後にサービスでほんのちょっとホヨトホー♪とだけ歌っていたが
往年のブリュンヒルデのクリスタルな声は健在で聴衆を喜ばせていたのが印象的だった
ご冥福をお祈り致します
41名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 14:47:48 ID:+W5dwtZw
ええええええええええええええ?
まだ生きてたのこの人?
モノラル時代の伝説だと思ってた。
42名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 14:52:18 ID:R0r73SkR
>>7
ゲルマン神話の世界に国民的な親しみがあるんだろうね。
ゲルマン諸国(ドイツ、オーストリア、オランダ、イギリス、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク)では、ドイツが宗主ヅラをしているが、何かスウェーデン人は内心こっちが本家だぐらいに思っているような気がする。

43名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 15:09:25 ID:mnl0iBmX
「エレクトラ」っ!!!

ミトロプーロス盤、ショルティ盤、レヴァイン盤(LD)
まさに、One and Only・・・・・
44名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 15:49:06 ID:ruSSoW5c
イゾルデとブリュンヒルデとエレクトラしか聴いたことない私にも
ご冥福を祈らせて下さい。

特にエレクトラ、かっこよくて好きでした。
45名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 17:50:11 ID:GkaLiInN
>>41
普通にショルティリングに出てるじゃん。
ブリュンヒルデ役で。
46名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:39:23 ID:AhsROL3D
フラグスタートあたりとごっちゃになっているのでは?
今の若い世代には似たようなものなんだろうな
47名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:51:18 ID:pgjKq2L0
追悼して・・・なぜか「ローエングリン」の海賊ライブ(1954年バイロイト)に
手が伸びてしまった。ここに記すまでもなく、ニルソンがバイロイトに
デビューした際の記録(正確には、前年のバイロイトでベートーヴェンの第9が
ヒンデミットの指揮で演奏された際にソリストとして登場)。

聴いてみて、猛女あるいは女傑とは遠いイメージの、しとやかな歌唱
(エルザ役にうってつけ)にびっくり。

恵まれた声を買われてイゾルデ役やエレクトラ役に進出したのは当然として、
遺された録音からのイメージとは裏腹に、本当はもっと幅広い役柄をこなせる
資質を持った歌手だったのでは?
48名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:00:19 ID:1oJSVFPF
>>47
ニルソンの第九ソロなんてめちゃめちゃ興味ある!!
そういや第九はレコーディングは残していないよね?
49名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 20:15:29 ID:okh1kbu0
イゾルデを聴きながら。合掌。
50名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:12:23 ID:8AFjjjuw
今1970年のバイロイト上演「トリスタン」を聴いています。
結果的にニルソンとヴィントガッセンのさよなら公演になりました。
煽りまくるベームの指揮に、強靭で鋭い、しかしキツい感じではなく
情感も十分ある声で対等に渡り合っている、凄まじい愛の死です。

ただただ、合掌。
51名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:40:40 ID:mnl0iBmX
>>48
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1907450

どなたか、持ってらっしゃる方・・・・・います?
52名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:17:43 ID:gjZ1iQQ2
>>41
ベームのリングとトリスタンもあるし。
53名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:25:00 ID:B0u8O2hM
来週の20世紀の名演奏は、ニルソン?
トリスタンはまさに大怪獣だったな。

合掌。
54名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:08:02 ID:ASPYZmzi
>>51
情報dクス!
55名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 19:07:29 ID:9S8rpsar
ウィーンフィル黙祷中age
56名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 21:42:01 ID:ChHvmTe4
ヴェルディのレクイエムを
57名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:50:06 ID:yptzqhjX
そろそろ若輩のオイラのために、お薦め音源よろしこ。

ベームDGのトリスタン、PHのリングは知ってるヨン
58名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:19:54 ID:1IVnGonA
>>57
DEECAのサロメ
59名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:59:38 ID:ASPYZmzi
>>57
おれもサロメを
ヨハナーン歌ってるヴェヒターもいいし
60名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:26:13 ID:4EY6uYcc
トゥーランドット
61名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:31:41 ID:e0pJzhi8
>>57 僭越ながら私めもひとつおすすめを。
1977年ベーム指揮、影のない女、染め物師の妻
ttp://www.deutschegrammophon.com/catalog/product.htms?PRODUCT_NR=4453252
62名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 06:20:42 ID:JLm19lR8
染め物師の妻は、最高ですね〜
63名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 06:30:44 ID:tCUxXisb
ブリュンヒルデ、サロメ、トゥーランドット、染物師の妻は最高
64名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 08:10:31 ID:Ckiju6Fk
ヴィーラント時代のバイロイトの映像が沢山残っていればなあ・・・
人類の宝になったと思います
でも、時代が違うから仕方がないなあ。

ヴィーラントの象徴的演出をある意味支えていたのは、ニルソン、ウイントガッセンの力強い声だったのかもしれませんね
晩年は体調が優れなかったとのことですが
今はゆっくりお休みください・・・
カール・ベーム氏の録音も、貴方との共演が最も優れたものの一つとして後世まで残ると思います。
65名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 10:28:01 ID:xrsD2Tyw
>>64 NHKには画像は劣化してるが67年の大阪公演の、ビデオが或る
数年前、NHK設立70年?の記念番組で一部を放送していた
再放送希望のメ−ルをNHKに出そう
66名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:44:12 ID:mt4v9X7r
これだけの大歌手なのに、あまり、伸びませんねえ。
それだけ過去の人になってしまっていたと
いう事でしょうか。
往年の名歌手では、シュヴァルツコップ、シミオナートらが
ご健在のはずですが、こういった方々も
あまり話題にはならないのかなあ。
67名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:08:18 ID:VsqRO+v4
偉大なる彼女の歌声は永遠。私達はその歌声を語り継いでいきましょう。
68名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:27:02 ID:k3tUSvIb
1983年のメトロポリタン創立100周年ガラコンサート。
招待されたジンカミラノフとか一回り上の世代の名歌手たちが壇上に居並ぶ前で,
すでに60代半ばのニルソンが,イゾルデを堂々と歌い上げてるのが圧巻でした。
ひとりだけアンコールにスウェーデンの民謡まで歌ってます。
69名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:29:51 ID:KRJpNCXM
>>65

海賊レーベルがVHSを流通させていたこともあったよ。
70名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:59:12 ID:CVnqBC9g
フラグスタート、ニルソン
この二人を聞かずして
ワーグナーを語るなかれ!
71名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:26:14 ID:rekj0I/+
ゲルマンの本家か・・・・
そういや、スウェーデン人のほうがドイツ人より金髪碧眼率じゃっかん高いイメージあるけど、実際どうなんだろ。そういう統計ある?
72名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:31:13 ID:cH+s55H6
その昔ヴァイキングが金髪女性だけを拉致していって孕ませた子孫たちなのだから当たり前。
73名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 03:08:03 ID:rekj0I/+
おお、そうすっとスウェーデンは民族純化ゲルマン国家なのだな。
74名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 05:44:44 ID:40Jj6E3H
トスカも最高ですよ
マクベス夫人も〜〜
75名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 09:45:34 ID:jqeKkDFN
>>73
飛躍しすぎ。
76名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:49:14 ID:uImk3RW9
確かにドイツ・オーストリアはゲルマン人拡散のセンターになった国ではあるが、場所も真ん中であるぶん他民族も混ざりやすい。
僻地へ進出した連中のほうが純度が高いのは仕方なかろう。ただし先住民が強く、フランスからの大侵略も受けたイギリスは別だが。
77名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 10:09:54 ID:hyRwiz2i
お亡くなりになったのですか。
最初に聴いたワーグナーは、ニルソンのレコードでした。
愛の死を聴いたときは、この世にこんなに美しい音楽があったかと思いました。
あの方の声はなんと言ったら良いか、決して媚びず、一切の技巧や装飾を廃して
聳え立つ巨大な氷柱みたいでした。
多くの方がおっしゃっているように、
生で聴けたらどんなに素晴らしかったろうと思います。
ご冥福をお祈りします。
78名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:11:10 ID:zYCmx9Vx
ベームの影のない女で追悼中・・
キングに続きニルソンも・・嗚呼
79名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 16:43:49 ID:23FSQGSn
何だかここ数年声楽家の訃報が多い気が…ホッタ−が嚆矢だった?
ベタですがイゾルデで追悼します。
80名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 18:48:06 ID:xf6Y4Z6B
ニルソンの追悼記事を読んでると彼女のユーモアやウィットのセンスに触れたものが多いね。
俺が好きなのは次の二つ

・ニルソンのご主人がスウェーデンでホテルやレストランのチェーンを経営してることはよく
知られている。ジークフリートの公演であるとき、ヴィントガッセンが眠れるブリュンヒルデの
鎧を外しにかかったところビックリ仰天。胸の上にはなんとご亭主のホテルから持ち出した
と思しきドア・プレートが・・・。 DO NOT DISTURB !

・1967年だったかカラヤン指揮・演出ののワルキューレに出演したとき。あまりに暗い照明に
文句をつけたが照明効果に拘るカラヤンはもちろん認めなかった。リハーサルになってニルソン
はなんと炭坑夫の照明付きヘルメットを被って現れたのだった。カラヤンは下を向き、彼女の
方を決して見ようとはしなかった。

この種のユーモアに不寛容なカラヤンが怒り心頭に発したことは想像に難くない。けっして
許さなかったろうね。そのすぐ後にDGはニルソンをダブルキャストにタンホイザーを録音
してるが、最初カラヤンの予定だったがキャンセルしたと未だに噂が絶えないのもこのあた
りが原因か。録音は結局プロデューサーだったオットー・ゲルデスが担当して完成したけれど。
81名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 07:21:38 ID:no4e7P3z
>>80
タンホイザー、カラヤン指揮でなくて、本当にヨカッタと思う
82名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 20:00:36 ID:+8TfBJx2
イゾルデを歌う秘訣は?との質問に
「ピッタリ合った靴を履くことよ」なんてのもあったな。
コレッリにステージ上で耳を噛まれて、次の公演をキャンセル。
キャンセル理由が「狂犬病にかかったからよ」なんてねw
83名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 20:55:09 ID:JFeyPHlq
カラヤンとは本当に不仲だったみたいですね。
カラヤンファンの知人(若いドイツ人)が「ニルソンが傲慢だから〜」
みたいなこと言ってましたが。

ニルソンのサロメ、凄かった。
最後のところは本当に鳥肌がでました。

カラヤンは話題性のある人だったでしょうが、ニルソンみたいな
タイプとは一緒にやりづらかったでしょうね。
84名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 23:23:07 ID:RUnCkW/p
23:00-00:30 15.00-16.30 SRP2 ビルギット・ニルソン追悼コンサートheart

1. プッチーニ:歌劇「トスカ」からトスカの祈り
2. R.シュトラウス:楽劇「サロメ」から最後の場面
3. ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲とイゾルデの愛の死

レーナ・ヌールディン、カタリーナ・ダライマン、ニーナ・ステンメ(ソプラノ)
レイフ・セーゲルスタム指揮ストックホルム王立歌劇場管弦楽団
2006年1月28日、ストックホルム、王立歌劇場

スウェーデン放送にてただ今放送中緊急age
85名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 23:25:15 ID:RUnCkW/p
age忘れた・・・
86名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 13:37:57 ID:QwImLOGh
ニルソンの歌をオペラで聴いたことがある。
国立歌劇場の日本公演で「エレクトラ」のタイトルロール
このオペラは3人の女性が主役だが、ニルソンは圧倒的な声量だった。

おそらく「エレクトラ」なんか日本で、私が生きているうちにオペラ公演
として観る機会はないだろう。
87名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 15:29:05 ID:CxdNVmPu
今朝のNHK-FM「20世紀の名演奏」
ニルソン追悼特集だったみたい
番組表見たら結構いい選曲だった
聴きたかったなあ
今頃気がついたよorz
88名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 22:22:09 ID:eDBL8vi2
大阪でピエ−ルブレ−ズ指揮、N響、ウイ−ラント・ワ−グナ−演出で「トリスタン」を観たのは
はるか昔の事だが、素晴らしかった、特殊な照明が出来るように、大阪フェスは照明機器を大改造し、
電力の大幅な増強をしたと当時の新聞で読んだ、舞台全体薄暗かったが、時間の経過とともに、
舞台全体がかすかに揺らぐように、あるときは、やや明るく、あるときは、より暗くなったりもしていた、
主役への照明も、胸から上がぼんやりと照らされている事が多かった、一番明るい照明は、第3幕の冒頭部分から
第一場の途中までの場面だけ
最後のニルソンの「愛の死」では、観客全員を圧倒的な声量で包み込んだ、死への羨望と昂揚感への唱声は忘れられない
89名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 22:39:42 ID:ORtpT/K9
>>88
懐かしい話ですね。あれから大阪フェスティバルは名に国際を
冠しているのに、つまらない音楽祭になったね。
90名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 09:25:12 ID:mj8woBKg
保守
91名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 14:27:13 ID:ugftm0AL
保守
92名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 21:58:39 ID:BvN8dVbl
トゥーランドットブームで新しいニルソンファンが増えると嬉しいなあ
93名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 05:56:06 ID:+naTWrAM
良スレ保守。ワーグナー歌手と思ってましたがレパートリーの広い方だったようですね
94名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 13:49:29 ID:aJUbJQqr
この人、「悪役ソプラノ」三役(ヴェーヌス、オルトルート、クンドリ)は歌ったことがあるのかな?
(クンドリを「悪役」というのには語弊があるだろうが)


先輩のヴァルナイ、メードルや後輩のジョーンズはこの三役(のどれか)で大成したのだが...
(カラスみたいな)「高音も出るメゾ」じゃないと駄目なのだろうか?
95名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 13:51:37 ID:aJUbJQqr
まあマクベス夫人の録音があるし、できないこともなさそう。
96名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 14:07:55 ID:DQ9gdX3f
>>94
ゲルデス指揮のタンホイザーで、ヴェーヌスとエリザベートの二役をやってる。
オルトルートはちょっと調べただけでは見つからんなあ。
やっぱりローエングリンに出るとするとエルザの方になっちゃうんだろうな。
97名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 16:20:13 ID:qfEktZWg
アンナ・モッフォも亡くなったね。
98名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 05:15:08 ID:vjLBhMEE
せめて名歌手の追悼記事を音友に望みたい。
99名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 10:56:02 ID:aLTxUJXv
この人のマルシャリンはないのかな?
リザネクやジョーンズが演じてるんだし。
100名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 15:54:40 ID:vjLBhMEE

音友の社員って、フルトベングラーは知っていても、1950年代の歌手って知らないんだろう。
だから軽い扱いするんじゃないかな?

さみしいな。

101名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 19:40:29 ID:lypgqGRp
チャイPコンを知らん社員がいるくらいっだから、フルヴェンもしらんでしょ。
102名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 21:45:38 ID:vjLBhMEE
ゲ=============!!
音友の社員ってそんなレベルなの?

何知ってるんだ?
103名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 18:35:22 ID:f/jS21VS
『お前の全盛期は終わった!』

「いやいや。まだ始まったばかりだ!」
104名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 08:03:32 ID:R/kWW9UR
Wikipediaで「ソプラノ歌手」で検索すると歌手名のリストが出てくるけど、
実際解説が入っているのは少ないね。他のパート(メゾ〜バス)に比べれば
多い方だけど。サザランド、シュヴァルツコップ、カナワ、ジョーンズ等が
入っていないのは問題のような。

ちなみに英語版にはちゃんと入っているから翻訳している人?が知らない
だけだと思う。キャスリーン・バトル等は入っているし。
105名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:41:45 ID:r1pUI24s
ほしゅっとくか
106名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:29:19 ID:wEFtnldB
ニルソンならEMIのトゥーランドットがあるけど現在販売停止中だ。追悼記念
に再販してほしいんだよな。
107名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:27:09 ID:POejoaqa
>>106
はぁ?
バリバリの現役盤だが。
108名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 23:20:03 ID:VQBtNAtp
あと仮面舞踏会もいい。個人的にはムーティ指揮ドミンゴ盤が好きだけどドミンゴはこれ以外に
アバド指揮スカラ座盤とカラヤン指揮ウィーンフィル盤でも録音を残している。
ただカラヤンが人生最後に録音したオペラがこれだったんだよな。
109名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 23:22:25 ID:VQBtNAtp
関係ないな。ニルソンはショルティ指揮盤でこのオペラを録音している。
110名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 17:35:47 ID:8IzyM/dv
彼女のワーグナーのベストと言えば?
111名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:07:28 ID:I3KCIcXh
ベストかはともかく、これが好き
とくにワルキューレの最後のシーン、ホッターともども萌えるね〜
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=127719
112名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 01:24:55 ID:o4KuMSVe
あとベームが指揮したトリスタンとイゾルデのライブ盤(DG)なんかは?
113名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 14:01:48 ID:HlCJZgFi
リサイタルの時、アンコールでさ、
「我が夢の街ウィーン」を歌ったんだよ。
ピアノに置かれた花束もってさ、
優雅に踊りながら。

泣けた。。。。。。何でか知らないけど。
114名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 21:25:53 ID:wFUVLodO
いいなぁ、生のニルソンの声を聞けたなんて…。
115名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 11:51:03 ID:ifynnt8p
ニルソンのライブって他にどんなのが出てる?
116名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 22:59:43 ID:KD00RHP3
 
117名無しの笛の踊り
age