【巨漢】レイフ・セゲルスタム【サンタクロース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ただいま来日中。

2名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:31:57 ID:/9eDSva8
過去スレ
【極北の】レイフ・セーゲルスタム【巨熊】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125396363/

関連スレ
北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093964405/
3 ◆30rKs56MaE :2006/01/08(日) 17:35:58 ID:iVB6i652
現代音楽板にも過去スレ。スレタイがふざけているが。
レイプ・セーゲルスタム
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1135779540/

以下専ブラからのコピペなので見難くてスマソ

2 ◆30rKs56MaE sage2005/12/29(木) 03:24:51 ID: LABFLrAF Be:
スレタイはともかく(言うまでもなく本名はレイフね)このまま単独スレでもいけそうな気がするが、
話題が続かないだろうな。それならまだフィンランド総合スレでも立てたほうがいい。

彼の曲は一言でいうのなら心地よい音響を並べたデッサンあるいは素描。
風景画として捉えるのならそれもありかもしれないが、作品自体の存在意義を問うためには
もっと明確なコンセプトが欲しい気もする。

3 7分74秒2005/12/29(木) 04:09:40 ID: T7ySnpLi Be:
>>2
彼の明確なコンセプトは「ハイドン様式」なんじゃない?
一曲一曲に特徴を持たせるというよりも、次々に新しい曲を発表して新鮮味を与える。
たとえそれが同工異曲だとしても、新しいものを作りつづけるってのが重要なんだと思うよ。
それは池辺なんかも似てるけど。
ただ現代にはハイドンやヴィヴァルディのような作曲家は少なすぎるよね。
それの復権なんじゃないかな?

4 ◆30rKs56MaE sage2005/12/30(金) 05:12:17 ID: xBtpIWXH Be:
ああなるほど。
同工異曲とか多作というとまず思いつくのがシャリーノだが、
確かに多作の作曲家って最近はあまり見かけない気がする。

5 ( ☆´ー) ◆PpNattILVM sage2005/12/30(金) 11:39:24 ID: cQDKh1oJ Be:
オペラをたくさん作ってて、かつ楽器演奏家としても
華々しい活躍をしていれば、「復権」と言えたのに。
4名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 09:39:40 ID:KShW5t9o
聴きに行った方、演奏会いかがでしたか?
5名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 13:04:49 ID:J+TPmr2y
>>4 読響が下手すぎて、持ち味が出ませんですた。
6名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 21:46:42 ID:Jn50N4Fq
かなり【マイナー交響曲2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083151218/
7名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 19:07:39 ID:Ae1jffyU
間もなくシベ全発売age
8名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 20:25:03 ID:be0FjEwl
巨漢だから胴体はあんまり動かない。
それなのに腕は機敏に動く。

そんな彼の姿を見て、クリオネを想像してしまった。
9名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 20:42:57 ID:LWT8W0L0
>>5
読響は下手ではない。ただ無表情なだけなのだ。
ここを間違えてはいけない。
技術を磨けば磨くほど、無表情が際立つのだ。
10名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 20:56:58 ID:LWT8W0L0
アルブレヒトが、学識が立派で経験が豊富でありながら、
常にヨーロッパ楽団で過小評価されてきた最大の理由は、
音楽の肌合いが冷たいからだ。

そういう指揮者を10年も常任指揮者に据えていたことで、
読響は音楽の形は立派だが幸せを感じることが少ない演奏を繰り返してきた。

音楽が微笑まない。心を温めることがない。
だから2ちゃんでも人気がない。スレもすぐ落ちる。

うまいかへたかなんて、全く問題のすり替えでしかないのだ。わかるかね?
11名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:41:07 ID:vff46xO4
ハンス・ロットようやく聴いた。曲はいかにも未熟で冗長だね。
レイフのおかげでなんとか最後まで聴けた。
12名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:19:31 ID:1NHc5at8
>10
コバケンでも聴いていなさい
コバケン日フィルは漏れも嫌いではないが、
読売日響の格調の高さと比べたら、それは違うだろう
13名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:01:02 ID:+gKHqZBx
この人あんまり細かいこと気にしない人?
7日の演奏なんだけど
黄泉今日の問題かもしれないけどたてが曖昧すぎる演奏だった…
時に弦楽器を中心にうっとりするような響きもあったんだけど
曲の解釈含めてつかみ所がなかった…爆演なのかなんなのか…
14名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 13:00:51 ID:UCYIewav
ああ、縦は曖昧だね。これは読狂の問題だけではない。
解釈の人というより、響きを虚心に楽しむ人だね。
だから細かいことは気にしないというのは当たっているかも。
15名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 19:20:40 ID:AVEfoc23
熊の指揮がritのとき、ため気味だったせいもあるんじゃないかな。

復活までには慣れてくれよ。
16名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:16:00 ID:CQ+mltj1
熊か 一文字で表せて便利だな
17名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 19:28:03 ID:J4CNK9yw
明日復活聴きに行きます。よほどの雪でなければ。
いくらサンタさんだからといってホワイト復活祭はいかがなものかと。
18名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 19:33:26 ID:7G8o7zF5
ヘルシンキを振ったシベリウスの5番、木管下手だったなぁ。
19名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 20:48:23 ID:uDALLoVX
読売に比べりゃまだいい方さ。
20名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 17:18:40 ID:OAdUGooY
人気ないクマー
21名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 17:21:53 ID:2hwqkFXO

    @凡_凡
     |   |
     |   |  ←コンビニ袋を平らにのばす



        A凡_凡
  〇_〇  |   |
  ( ・(ェ)・)  \ /    ←下の両端を斜めに切る
 /J ▽ つ?? チョキチョキ
 し―-J

   〇_〇
 B( ^(ェ)^)<ヤター
  ⊂凡_凡つ
   |   |    クマのレオタード完成
   し\ノJ

22名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:43:32 ID:rb1EnQSY
おっさんの振ったワーグナーの「リング」よかったぜ。
23名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:46:18 ID:RIhX43hC
マラ8はオルガンが良く聴こえるのが良いね。
24名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 20:43:28 ID:Xl7IJyN7
マラを1盤づつ買っていって全集にした俺は神
だって・・紙ジャケいやだし・・・だってなんだもん。orz
25名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 19:12:07 ID:zMqtdFvM
マーラーはかなりの名演揃い
26名無しの笛の踊り
フロラン・シュミットのオケ作品集どこもみつからんorz
ミュンシュ盤が手に入らない今では熊さんのやつでしかsym2は聴けないのになぁ