クラッシックVSジャズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1110780670/

盛り上がっております。
ご意見どうぞ。
2名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 12:01:07 ID:du+Ct4sq
で、なんでわざわざ別のスレを立てるんだ?
3名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 12:04:43 ID:rJw3aLpu
ジャズに比べたらクラシックは糞
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132830013/
クラシック好きが評価するジャズピアニストは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131175329/
ジャズアレンジ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123339208/
4名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 12:09:23 ID:k5AHFsgi
>>2
awayでの意見を聞きたくて・・・。
5名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 13:23:19 ID:KMvNa4qZ
ジャズヲタのコンプレックス丸出しのスレ立て大杉

どうでもいいスレ立てんな
6名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 13:58:12 ID:k5AHFsgi
クラッシックの方は、ジャズお嫌いですか?
7名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 15:02:28 ID:sR3ff7YW
オーディオに凝ってる人は、高音質ソフト繋がりで両方聴くみたいだけど、
まず聴く機会が無いからなぁ
8名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 23:33:08 ID:N6WWyue8
まず聴く機会が無いからなぁ

???
9名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 23:39:27 ID:IEKTd0oV
N響が、ジャズマンとジョイントしてるのテレビで見るけど、賛成?反対?

俺は、反対。
10名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 23:52:58 ID:jSEJcH60
ガーシュインの曲の作りって案外きっちりしてるんだよね。
ジャズ奏者を取り入れる企画はいいと思うんだけど
もうちょいふさわしい曲があるんじゃないかな。
11名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 21:07:05 ID:jsqiBgyA
クラの奏法とジャズの奏法ってやはり違うから、この曲には是非ジャジーな
サウンドが欲しいと思ったらジャズ奏者の人を呼びたくなるのは自然なこと
だと思うなぁ。そして彼らが弾くと、幾らクラシック的に忠実に演っても、
不思議なことにやっぱりジャズの音になってしまう...

...これと似た現象は歌でも起こるそうな。
例えばホルン専門の人が歌を歌うとホルンの音に、
クラリネット専門の人が歌を歌うとクラの音に、とか。
12名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 00:12:45 ID:Yeiir0+R
志高いクラッシックの皆様。下記は、鍵盤の板に有ったものなんですが、とても
良いことが書いてあると推察出きるも、深く理解するにあたり、具体的なコメントが
ほしいところです。特に最後のハンガリー何チャラってご存知ですか?
よろしくお願いいたします。

尚、討議内容はハービーハンコックについてです。

3 名前:ギコ踏んじゃった :2006/01/10(火) 01:48:36 ID:AKI/nMvi
彼は、主となるコードのルートをから増四度(減五度)を軸にモードを構築します。
また、増四度の両隣である完全四度or完全五度という3つの半音を使いながら
バーチャルなケーデンスを作り出します。
これはジョージ・ラッセルの提唱する理論、『リディアン・クロマチック・コンセプト』の具現化でもあります。
リディアンの発想を追求することで、主となるコードから得られる音は、
そのコードからは完全に非和声音である音でもリディアンの持つ調性の中立性と五度(四度)音程による
進行性を利用して極めて流麗な十二音を使用した展開を得られるようになります。
彼の場合は短七度も増六度としてとらえ、和声の構造上では短七音程を持つコードでも「増六度」と
とらえるために、ルート(基音)、長七、増六というここでも3つの半音を導入することで、展開力がさらに増えることになります。
これらの3つの半音を下記のように2グループ構築すると
・完全四度 増四度 完全五度
・増六度 長七度  基音
両者の音程差は完全四度(完全五度)上下させて展開させることが可能になります。
これらとは別に
半音→短三度→半音・・・・
短三度→半音→短三度・・・・
という幾何学的なAugmented Scaleを多用するのも特徴です。
旋律的短音階、ハンガリー短音階、Augmentedを理解すればハービー流に弾くことが可能となるでしょう。


13名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 13:02:13 ID:xHcwXKmw
441 :ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:18:59 ID:2qsV1IMU
>>439
それは4ビートであり、ウォーキングラインであり、アドリブなんだろうな?
途中、ペダルへ逃げたりしないで、コンピングし続けるんだろうな。

>>440
ジャズドラムはパターンで構成されるのではないこと知ってる?
まさかファラオって曲はチーチキやってんのか?

444 :ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:50:18 ID:2qsV1IMU
>>442
なんだそりゃ?
前半3行は当たり前のこと、後半3行は捏造じゃん。
真実を分かってる俺がびびるはずがないとして、何を伝えようとしてんの? きもい。

456 :ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:12:27 ID:auBCJNUr
>>454
またもや他人の労力をかすめ取って、今度はコピペか。
日付が変わるのを待って書き込みボタンを押したのに、IDが変わんないなあ? 何でかなあ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128425752/
14名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 00:28:04 ID:pacxJZsF
コピペuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
15名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 19:26:55 ID:liY/xX1e
441 :ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:18:59 ID:2qsV1IMU
>>439
それは4ビートであり、ウォーキングラインであり、アドリブなんだろうな?
途中、ペダルへ逃げたりしないで、コンピングし続けるんだろうな。

>>440
ジャズドラムはパターンで構成されるのではないこと知ってる?
まさかファラオって曲はチーチキやってんのか?

444 :ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:50:18 ID:2qsV1IMU
>>442
なんだそりゃ?
前半3行は当たり前のこと、後半3行は捏造じゃん。
真実を分かってる俺がびびるはずがないとして、何を伝えようとしてんの? きもい。

456 :ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:12:27 ID:auBCJNUr
>>454
またもや他人の労力をかすめ取って、今度はコピペか。
日付が変わるのを待って書き込みボタンを押したのに、IDが変わんないなあ? 何でかなあ?

523 :・?:2006/01/12(木) 07:46:23 ID:6O2TBw4v
きちがいのID:IE+JrdZJ = ID:nuguhzU/は大量コピペもう飽きたのか?
何の意味があったのだ? スレを流そうとしたの?
>>420-457
また来るかな?

528 :?:2006/01/12(木) 16:24:16 ID:RiLUC1Ep
D:IE+JrdZJ = ID:nuguhzU/= ID:5FSdJKVb
もっとがんばらないと、ログが流れないぞ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128425752/
16名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 00:54:10 ID:8U7IuVkI
余所の板のコピペを貼られてもな・・・・・
17名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:07:16 ID:Y9mx4Xa2
荒らしとかわらんな。
18名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:13:33 ID:sfinJZtQ
クラシック→自宅
ジャズ  →車内
19名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 05:22:25 ID:imXyKf57
Jポプ→パチンコヤ
20名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 05:31:57 ID:Y3u38WX8
よそのコピペの話はよその板で議論すりゃいいじゃねーか?
21名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 13:09:12 ID:VeZj9pwo
・ネタスレに素直にwktkしないで釣りとか言う奴は厨
・いわゆる非ネタ&アンチスレにマジレスしてる人をみてマジレス痛いとか言う奴は厨
・自分は何も意見言わないくせに全員に捨てセリフ言う奴は厨
・痛い信者になりすまして逆の効果を狙うのは厨
・信者は立ち入り禁止なアンチスレを立てる奴は厨

最近痛いジャズオタになりすましたアンチジャズが多くて困る
22名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 20:15:20 ID:miZ+CKQP
クラシックだろうがジャズだろうが
魅力的かそうでないかは曲による
モーツアルトなんかよりは
MJQの方が深いと感じること
が多い・・・じゃない?
23名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:54:05 ID:42BoRQeY
さすがにそれは如何なものかと。
24名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 04:07:07 ID:BQghislk
ネタ
25名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 04:24:27 ID:Xy67UL90
クラッシク→半蔵門線
ジャズ→中央線
Jポップ→おけら橋
26名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:51:03 ID:xUHWHluk
クラシック→泪橋
27名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 16:40:04 ID:hq1Jvdsu
クラシックとジャズとロックが一遍に楽しめるアルバム

Terje Rypdal
Whenever I Seem To Be Far Away
の中の
Silver Bird Is Heading For The Sun
という曲
ぜひ一度お試しあれ
28名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 23:36:21 ID:efOZkHeo
(´・ω・`)知らんがな
29名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 09:25:09 ID:C6vIYDCY
ジャズ→グレース・ケリー
ラテン→アレクシス・ブレデル
HIPHOP→井上和香
ロック→安田美沙子
クラシック→山田花子
30名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 22:21:12 ID:V8HMpyt+
ジャズ珍さんはまだ?
アレだけ餌に食いついてくれる人も珍しいからね。
分かってて絶妙なネタを投下してくれた通称「不惑」氏の光臨も願う!
31名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 01:11:08 ID:5qXMqj/N
>>30
ここにもジャズ板で旬の池沼みっけ!
32名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 02:59:49 ID:kVAZuDWa

「ジャズは凡才の最後の隠れ家である」

33名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 03:31:09 ID:4VaowieA
ジャズ → トークショウのおもしろさ。
クラシック → 練りこまれた小説。

有り様としてはこんな感じで見てるけどどう?
もちろん、どっちも好きだ!
34名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 12:49:43 ID:AwtbegAe

クラ板で
クラシックがクラ糞と罵られジャズにボコボコにされてますな。
35名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 17:25:43 ID:sNfEtFQF
クラシック→まや
ジャズ→きえ
36名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 00:40:24 ID:CrBoQgU3
ジャズ  =味噌汁
クラシック=漬け物
37名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 23:14:52 ID:KDlTrAX4
ジャズ   =クワガタ
クラシック =カブトムシ
38名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 03:29:39 ID:PtkCsl07
ジャズ   =ゴキブリ
クラシック =ドブネズミ
39名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 20:32:27 ID:OO7xATCZ
ジャズ   =クラシック
クラシック =ジャズ
40名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 21:20:54 ID:GHwoZV1t
ジャズ   =クソ
クラシック =ゲロ
41::2006/02/14(火) 02:13:51 ID:QQmc+bz/
ジャズ、クラ両方の感性を持ち合わせている人は少ないと思う。
42名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 13:14:07 ID:ZMZJ8YL8
>>41
そんなことはない。
一流は両方の素養がある。これ常識。
区別しているあんたが、アホ。
43名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 14:01:47 ID:xSjfs7az
おまいらもクリックしようぜ!
http://www.dff.jp/index_t.php
44名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:28:03 ID:uc5Jl2BX
次の連立方程式を解け。

2ジャズ+クラシック=7
3ジャズ-2クラシック=21
45名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 02:41:39 ID:rO2U6dKI
ジャズ=今井メロ
クラシック=成田童夢
46名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 01:51:35 ID:IniWvEMb
演歌=著作権ヤクザ
47名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 23:06:45 ID:W7Rk+a3v
BS2のチャーリー・マリアーノ、かなり危険だな。
48名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 02:04:45 ID:ywn1RLxH
         /|
       /  |
      /ヘ/|//
        ヽ  /  ミ
      V~・∀・)   
      (8 Y8\
      |つヨ∩□≡=≒
      / /\」
     / /
┌‐────┐
│ バサラ  |
├───‐─┴────────────────────────────────
│クラシックもジャズもくだらねえぜ!!俺の歌を聴けぇ!!!!
└─────────────────────────────────────
49名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 02:14:23 ID:+/xDtNeo
管楽器やってるクラッシク奏者にとってジャズ屋は興味の対象になりうる。
案外とつまみ聴きしていたりする。

善しにつけ悪しきにつけ何か参考になる部分はあるわけでね。
50名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 04:20:44 ID:AYN3TYVO
なにが参考にだよwwwww

クラを満足に出来ないクソが右往左往しているだけだろうがwwww


51宇野珍:2006/02/24(金) 16:36:02 ID:LBI4s6Bu
好みならば仕方がない。ジャズやロックのほうが好きだ、というのなら、
それはそれで自由だが、まちがってもクラシックより優れているなどとは
言わないでいただきたい。ぼくは、精神性に乏しくいのちの息吹きが感じ
られないような、クラシック以外の音楽など、いっさい聴く気がしない。
時間の無駄だからである。
52名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 17:52:15 ID:uQ2MVpt1

時間の無駄じゃなくて、単なる貧乏人なので
「他のジャンルのCD買ったりとかコンサートに行けません」って正直に言えばいいのに。
この見栄っ張りさん!
53功呆:2006/02/25(土) 00:51:27 ID:xT/S+euK
ぼくはもうずっと自分の財布からCDやチケットを買ったことはないのだから、
貧乏人などとは的はずれな指摘なのである。
知らなかったとは言ってほしくない。
54名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 14:07:59 ID:yY/Pexq/
大体、ジャズなどという言葉自体響きが悪く、
いかにも胡散臭い音楽であることが名前からも窺えるではないか。
その点、クラシックはすでにその言葉の響きからして格調が高く、洗練の極みである。
55名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 03:21:10 ID:I0lIAh0M
ジャズに比べたらクラシックは糞の次スレはまだでつか?
56名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 03:21:46 ID:L0bbhO4y
続きはここでやってれば?
57名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 03:27:05 ID:L0bbhO4y
あるいは
ジャズ<<<越えられない壁<<<クラシック
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1139562791/
Bach】クラシックとジャズどっちがレベル高い?【Miles】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1080735030/
58名無しの笛の踊り
>>55かめ吉ファン? ジャズ<<<越えられない壁…にいたようだ。