ベートーヴェン第9の2楽章冒頭とブラームス悲劇的序曲冒頭
433 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:58:27 ID:qWKz919L
保守
434 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:02:11 ID:znXl6oeP
シューマンのラインだな。
435 :
名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:50:34 ID:a5ohCQBz
ベートーヴェン ピアノコンツェルト 第4番第3楽章
ホルスト 組曲「惑星」 木星
最近聴いて「いいな…」って思ったのが、
カリンニコフの交響曲一番 まぁ冒頭以外も好きだけどね
437 :
名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:22:48 ID:OFgRSfnY
age
バルトークのアレグロバルバロ
ダン! ズチャズチャズチャズチャの最初から最後までオクターブ攻め
ちょっと反則だが
ベートーヴェン交響曲5番第4楽章の提示部繰り返し(再現部じゃなく)突入部分。
コデッタで荒れ狂ったオーケストラを、溜めを作ったアフタービート一発で瞬時に
勝利のファンファーレに弾き返す!
昔は第4楽章の呈示繰り返しなんて省略されてたから気付かなかったけど、
初めてあの繰り返し突入部聞いた時はあまりのカッコよさにのけぞったw
クラックのピアノ協奏曲
441 :
名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 23:34:45 ID:70DKx6/J
エネスコの『交響曲第1番 変ホ長調』。
さわやかでスピード感のある始まり。
442 :
名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 23:45:42 ID:70DKx6/J
エネスコの『交響曲第1番 変ホ長調』。
さわやかでスピード感のある始まり。
443 :
名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:40:57 ID:oM/gcYI2
セリオーゾの冒頭
444 :
名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 02:45:45 ID:qjHOhKqb
イベールの「バッカナール」
445 :
名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 03:38:24 ID:ZmwZ6iAh
イベールといえば、「祝典序曲」
皇紀2600年モノではかっこよさは随一
オテロ
447 :
名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:28:24 ID:HQ7VN2zj
age
448 :
名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 22:07:51 ID:fb5pjhy6
プロコフィエフのピアノソナタ 古いノート
449 :
名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 02:51:04 ID:TzuuBCVo
プーランクの六重奏曲1楽章
クラ板のカテゴライズで良いかわからんが
J・ウィリアムズのスターウォーズ冒頭
あとストラヴィンスキーのペトルーシュカがなんか良い
451 :
名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 16:45:05 ID:mmMMIh2t
age
452 :
名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:31:04 ID:2yrx0N5p
ブラームスの交響曲1番の1楽章。
あの序奏が終わったら一気に聴く気が失せる…。
453 :
名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:31:40 ID:RKlb9zq2
英雄の生涯
タコ7
R・シュトラウス 交響詩「マクベス」
455 :
名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 23:01:17 ID:7xPuxuBb
ドヴォ Vnコンチェルトと謝肉祭かな
456 :
名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 00:38:21 ID:PBQf6RIU
ドボって誰のがおすすめ?うちがかったのは凄い子どものひいてるばいおりんみたいな音で最悪だった
マラ1の冒頭も派手じゃないけどかっこいいな。
ジークフリート第三幕
最強
終わり方もたまらん
459 :
名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 23:50:54 ID:UO3ecQBn
フィデリオ序曲
460 :
名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:02:47 ID:o3g1wmMv
蛸7「れにん具ラード」 第一楽章
461 :
名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 00:08:59 ID:i7dLQjo0
パガニーニ Vnコンチェルト4番
462 :
名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 23:04:52 ID:/EXkNHTt
シューマンのライン
チャイ4
パーぱぱぱぱっぱ、ぱぱっぱぱーーーー
464 :
名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:43:04 ID:LBoHgzFw
携帯から失礼します。マイナーかもしれないがヴィオッティのバイオリン協奏曲第21番。全楽器が一斉にバーーーーンと入ってフェードアウトして主旋に入る流れがイイ。
若者よ。
携帯だったら改行しなくていいという法はないぞ。
始まりさえカッコよければ、曲全体は大したことなくてもいいんだろ
だったらなぜこれが出ない
ラヴェル
ラ・ヴァルス
467 :
名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 08:08:49 ID:W5wnuQnX
>>466,467
演奏解釈or聴取の解釈で印象が真逆になる典型だからな
ウィンナ・ワルツへの郷愁ととるかヨーロッパ破滅の予感ととるか
469 :
名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 11:56:51 ID:keY9upST
AG
ペド7第4楽章
ハイドンの交響曲第44番フィナーレ。初めて聴いた頃は一日中耳にこびりついてた
472 :
名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 17:03:25 ID:V+RL1VzA
モーツァルト 交響曲第40番
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
洗練とは省略であるって言葉をきいた事があるんだが、この3曲はまさに
洗練の極みだね。
473 :
名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 21:28:19 ID:4Bm1WMsm
エルガー 交響曲第1番
ヴァレーズ アルカナ
Strauss / Salome "Dance of seven veils"
ショパンP協奏曲1番
カルミナブラーナ
478 :
名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 20:44:23 ID:9/uZN6/I
コルにドライって格好良すぎ。。。
479 :
名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 01:15:22 ID:GHRyISmO
ブラームス交響曲1番かな〜
ベートーベンPコン5番もいいし
あと、死と乙女! かっこいい!
480 :
名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 08:50:03 ID:fjRqJfap
大バッハの器楽トリオソナタ全般(BWV10XX番台)。偽作も含めてカッコエエ。