◆NHKニューイヤー・オペラ2006を大いに語る◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
今年もまた、ニューイヤー・オペラを大いに語ろうではありませんか!?
2名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 19:56:23 ID:/YxANdnF
一人で語ってろ
3名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 09:28:22 ID:MxZYmfq6
今回の目玉は誰?
4名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 10:48:06 ID:FUO1YAsH
麻稀か?
5名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 14:25:14 ID:46eV/5Ha
===今回の出演予定者===
中嶋彰子、森 麻季、カン・へミョン、大村博美、松田奈緒美(ソプラノ)、
林美智子、小山由美、(メゾ・ソプラノ)、中鉢聡、望月哲也、福井敬、
チョン・イグン(テノール)、福島明也(バリトン)、彭 康亮(バス)
------------------------------
福井はもう勘弁してくれよな!
6名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 14:27:50 ID:gpl8HnCw
コーラスは?また二期会藤原合同100人?
7名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 14:33:40 ID:46eV/5Ha
>>6
そうそう。
ちなみにオーケストラは東京フィルハーモニー交響楽団で、
指揮はチョン・ミョンフン。
----------------
今年、ブーイングの出そうなのは、
「リゴレット」「ホフマン物語」あたりかな?
8名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 14:58:48 ID:7s381clm
第48回(2005.1.3)の場合、佐藤美枝子の「夜の女王」の高音部にあきれたし、
踊りだけのサロメも最低だった。また、オペラをしらないカメラ担当者が多かった等
近年になくお粗末だった。

しかし、今回は小山由美の「カルメン」に期待したい。
9名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 15:42:14 ID:jRp6E3xk
「ドン・カルロ」「トューランドット」は誰が歌うの?
10名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 20:07:35 ID:YvSvQc71
ニューイヤーオペラに出るかどうかって、
歌手の間ではかなり足の引っ張りあいがあるらしい。
11藤原義江 三浦環:2005/12/30(金) 20:12:07 ID:Lm4j5uHv
この人達って日本音楽コンクール受けなかったのかしら?
入賞も入選もしてないみたいだけど。。
それとも予選落ち?
それにしちゃ皆さん素晴らしい活躍してるよね!

佐々木典子、青山聖樹、内田光子、石川静、工藤重典、大橋国一、横坂源、
堀江真理子、白井光子、横川晴児、花房晴美、川村英司、古部賢一、五嶋みどり、
畑儀文、酒井秀明、藤原由紀乃、庄司紗矢香、水谷上総、上原彩子、中山早苗、
樫本大進、清水直子、吉田将、川久保賜紀、高橋多佳子、佐久間由美子、神尾真由子、
若尾圭介、三輪郁、津堅直弘、毛利伯朗、三浦友理枝、松崎裕、飯田美千代、
伊藤恵、鈴木理恵子、中丸三千繪、宮谷里香、水野信行、川上徹、児玉桃、
高田あずみ、福井敬、磯部周平、半田美和子、関本昌平、川本嘉子、木村宏子、
横山幸雄、吉永雅人、佐藤しのぶ、小川典子、岡本正之、木嶋真優、広田智之、、、

12名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 20:17:47 ID:NlgED+2/
3日前に「紅白」やった舞台で
今回もやるんですか?
13名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 20:23:30 ID:YvSvQc71
>>11
おっと、練馬の近藤先生を忘れちゃ困りますよ。
14名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 20:43:48 ID:UGF8gFtP
>>13
二期会の?
15名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 02:05:00 ID:BpB8XOXF
第49回NHKニューイヤー・オペラコンサート


「歌劇“ドン・カルロ”第3幕 第2場から
        “今日は幸せの日、喜びの日”」ヴェルディ作曲

「歌劇“リゴレット”から“風の中の羽のように”」
                       ヴェルディ作曲
                   (テノール)中鉢  聡

「歌劇“ワリー”から“さようなら、ふるさとの家よ”」
                       カタラーニ作曲
                   (ソプラノ)中嶋 彰子

「歌劇“ミニョン”から“君よ知るや南の国”」    トマ作曲
                (メゾ・ソプラノ)林 美智子

「歌劇“ホフマン物語”から“森の小鳥はあこがれを歌う”」
                    オッフェンバック作曲
                   (ソプラノ)森  麻季

16名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 02:06:24 ID:BpB8XOXF
「劇的物語“ファウストのごう罰”から“ハンガリー行進曲”」
                      ベルリオーズ作曲
「歌劇“愛の妙薬”から“人知れぬ涙”」   ドニゼッティ作曲
                   (テノール)望月 哲也
「歌劇“ロメオとジュリエット”から“わたしは夢に生きたい”」
                         グノー作曲
                 (ソプラノ)カン・ヘミョン

「歌劇“トゥーランドット”から」       プッチーニ作曲
 “だれも寝てはならぬ”
                   (テノール)福井  敬

  第1幕から リューのアリア“お聞きください”
              〜“泣くな、リュー”〜幕切れ
                   (ソプラノ)大村 博美
                     (バス)彭  康亮
                   (テノール)福井  敬

「歌劇“ジャンニ・スキッキ”から“わたしのおとうさん”」
                       プッチーニ作曲
「歌劇“ボエーム”から“わたしが町を歩くと”」プッチーニ作曲
                   (フルート)高木 綾子
                    (ギター)鈴木 大介

「歌劇“タイス”から“タイスのめい想曲”」    マスネ作曲
「歌劇“ホフマン物語”から 舟歌“美しい夜、恋の夜”」
                    オッフェンバック作曲
「歌劇“真珠採り”から“耳に残るきみの歌声”」  ビゼー作曲
                   (フルート)高木 綾子
                    (ギター)鈴木 大介

17名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 02:08:15 ID:BpB8XOXF
「歌劇“カルメン”から」             ビゼー作曲
  前奏曲
  <居酒屋のおやじの語り>
  第1幕から たばこ女工の合唱“鐘がなった”
    〜カルメン“ハバネラ”
  <居酒屋のおやじの語り>
  第2幕から“ロマの歌”“闘牛士の歌”“花の歌”“間奏曲”
  <居酒屋のおやじの語り>
  第3幕から“ミカエラのアリア”
  <居酒屋のおやじの語り>
  第3幕から“間奏曲(アラゴネーズ)”
  第4幕 合唱“闘牛士の行進”
                (メゾ・ソプラノ)小山 由美
                 (テノール)チョン・イグン
                   (ソプラノ)松田奈緒美
                   (バリトン)福島 明也
                (メゾ・ソプラノ)鳥木 弥生
                   (ソプラノ)川越 塔子
                 (語り)ダリオ・ポニッスィ

「歌劇“椿姫”から“乾杯の歌”」       ヴェルディ作曲

                 (合唱)   二期会合唱団
                  〃   藤原歌劇団合唱部
                  〃 インチョン市立合唱団
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
                 (指揮)チョン・ミョンフン
18◇予想◇:2005/12/31(土) 09:37:36 ID:9l1lJWOc
「リゴレット」中鉢 聡 …×
「トゥーランドット」福井 敬…×××
「ホフマン物語」森 麻季…○○
19名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 12:54:24 ID:tBQf77oy
最近の望月哲也って、どうよ?
20名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 10:52:39 ID:fClSOoTs
>>17
チョン・ミョンフンは悪くないやろね。
21五十嵐喜義 栗林義信:2006/01/01(日) 23:55:37 ID:YAmtC6jg
日本音楽コンクール2位、3位、入選の人って素晴らしい活躍してるね!
1位になれなかったからって、なんにも気にすることなんかないんだよ。
1位も2位も3位も大差なし。入選だって同じようなものだ。
コンクール入賞・入選から3年後、5年後、10年後、15年後、20年後にどうなっているかが肝心なのさ。
甲子園で優勝とか準優勝とかして、プロに入って5年後、10年後、15年後に
どんな成績を残しているかが大事なのと同じかもだね。

山本貴志3位、漆原朝子2位、津田真理3位、原田茂生3位、前橋汀子2位、
大島洋子3位、倉田優2位、小山実稚恵3位、玉井菜採入選、迫昭嘉2位、
植田克己入選、佐竹由美2位、小林美恵2位、金木博幸2位、森麻季2位、
久保陽子2位、清水和音3位、堀米ゆず子2位、大島幾雄入選、漆原啓子3位、
長谷川陽子2位、山路芳久3位、三木香代入選、工藤すみれ2位、田崎悦子3位、
原田幸一郎2位、ジョナサン・ハミル2位、横山奈加子3位、古川展生2位、
奥村愛2位、店村眞積3位、須川展也2位、徳永二男3位、今井信子入選、
館野泉3位、藤川真弓2位、遠藤郁子2位、神代修2位、矢部達哉入選、
望月哲也2位、佐藤美香2位、山口裕之2位、岩井理花2位、大林修子3位、
植木昭雄入選、岡村喬生入選、フジ子・ヘミング2位、豊田耕児3位、平野忠彦入選、
田中希代子2位、岡崎耕治2位、林康子3位、景山誠治3位、真田伊都子2位、
堀内康雄入選、川畑成道3位、白尾彰3位、永田峰雄入選、若林顕2位、、、

22名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 10:50:31 ID:Q9QktZUR
下馬評では、小山由美がダントツなんやけど…。
本番はどうやろ?
23名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:03:00 ID:40zjzf0o
>>11
べつに日本で新人王獲れなくてもOPBFチャンプになったり
世界戦できたりするんでちゅよ〜?

って何の話だよw
24名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:24:34 ID:IzgJKbye
明日のニューイヤーオペラのリハーサル(プローベ)見た人いますか?
25名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 12:16:16 ID:mR3rPzUO
こんな番組聴取率も取れないからやめろ
26名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 14:10:34 ID:CRMRPGvk
って言うか、この番組に重大な苦情メールを送っても、
「今後の参考にさせて頂きます」てな感じの通り一遍な回答では困る。
やはり、NHKは民営化すべし。
27名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 14:30:58 ID:t9QQTN5J
その昔、新宿厚生年金ホールの頃は往復ハガキ応募で無料だった。
NHKならば当然無料に戻すべきだな。
逆に紅白を有料にした方がよいな。
28名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 20:00:50 ID:KkKJazui
>>26,27
やはりNHKは、「皆さまのNHK」といいつつ、
全然わかってないわけです。

今年のニューイヤー・オペラを「NHK民営化の是非を問う」という意味で議論したい。
29名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 22:00:53 ID:FaweelZW
層化の佐藤が出ないだけましだっちゃ。
30名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 22:15:51 ID:NJvpZHqh
草加に券が売れないから、
コンサートが一回になったわけ?
31名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 00:25:54 ID:1XOJ+Dk6
32名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 09:19:58 ID:rPA9R6Fu
NHKは、民営化して有料放送にすべきだね。
33名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 10:23:31 ID:99cHn8dJ
佐藤夫妻ってのは蝦とのコネで以前まで重用されてたのか?
34名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 14:03:25 ID:XW4Y6uI3
蝦のいない今は、不要なわけ?
35名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 17:14:44 ID:VjEWhQqT
そろそろ真面目にやりましょう。
あと2時間でスタートです。
まずは、今年の見どころから。

やはり、カルメンのメドレーが見どころの一つでしょう。
衣装も気になるところです。
36名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 17:28:06 ID:gDvT5rNQ
カルメンは別に見所でもないだろ
37名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 19:39:25 ID:qi7cVXqw
ローカルクラスの韓国人なんかより
日本の若手をもっと聴きたいよ。
38名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 19:40:57 ID:h5GZdpyV
放送中の番組の実況については下記でお願いします・

番組ch(教育)
http://live22x.2ch.net/liveetv/
39名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:00:48 ID:GCRpdgNu
テノール中鉢・・・
明らかに出場出来るレベルじゃないよ・・・・
40名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:06:48 ID:ZduvyGH3
スカートの中に隠れたい
41名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:12:36 ID:GCRpdgNu
なんで志村けんが指揮してて、竹中直人がカラフ歌ってるの?
42名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:17:14 ID:ZduvyGH3
220 109 230 254

00 d0 B8 00 70 7c
43名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:18:57 ID:OnWpmEz4
>>41
GJ!!
44名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:23:39 ID:Aap3zCoF
スレ違いかもしれませんが質問させてください
日本では、新年の初めのオペラ(に限らずかもですが)上演では鏡割りが行われるそうですが、
それって開演前でしょうか?それとも開演後ですか?
45名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:24:30 ID:ZduvyGH3
こいつら皆 プロ なのか?
46名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:28:24 ID:ZduvyGH3
10 129 1 227

00 e0 6f 1d af de
47名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:41:37 ID:pDjH2UN4
どこの国の中継だよw
韓国に合唱団を頼まなきゃいけないほど
日本には合唱団が無いのか?
この指揮者も一度だったらいいけど、
さすがに毎年は飽きた。
毎年この人しかいないの?

あと、普段バリバリ活躍してる日本人の注目の若手は
なんで出てこないの?
数年前だったらもっと出てたでしょ?

受信料、もったいないなと今日改めて感じた。
48名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:42:55 ID:1C56wiBN
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見て
今年の演奏はちょっと堅苦しかったなぁと思っていたが。
いまこの番組を見て、自分は思った以上にウィーンフィルの
ニューイヤーコンサートを楽しんでいたことに気がついた。
ありがとうNHK。
49名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:44:09 ID:L6Qt/LyL
「カルメン」ひょっとして目玉企画ですか?

苦しい、つらい………
50名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:44:42 ID:72FvtEwS
確かに、何だかキムチ臭いな。
51名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:49:41 ID:ZduvyGH3
>>50
おぉ・・・そう来るか・・・?
でも読売でもカルメンだったぜ
52名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:52:42 ID:ZduvyGH3
カッチリとリズムが決まるのはチョンらしい!

これはこれで 良い演奏だ♪
53名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:58:14 ID:OnWpmEz4
再放送予定ないかな?
54名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:00:00 ID:ZduvyGH3
>>53
録画するほどの出来じゃない
55名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:02:26 ID:72FvtEwS
こんな下手糞な歌でも日本の聴衆はブラボーを連発するんだな。
56名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:09:49 ID:06L6ffCl
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日の採点です。

《最優秀女性歌手》…中嶋彰子「ワリー」
《最優秀男性歌手》…チョン・イグン「花の歌(ホセ)」


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
57名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:11:15 ID:UKksFTuA
森麻季きれー!
58名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:15:32 ID:9DUhGe2Z
もっとましな歌手を選んでほしい。たとえば、五十嵐修(テノール)大野徹也(テノール)勝部太(バリトン)大久保眞(バリトン)
まだまだ、たくさんいるだろ。それとも断られているのかな?
受信料かえせ
59名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:17:24 ID:zdhaYRTe
日本のオペラってやってる方も見てる方(常連客)も村社会ですね
60名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:17:34 ID:cjZecT7D
日本にはなかなかいません
61名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:17:52 ID:5fyGtJeN
キムチに予算も枠も取られてしまいましたとさ。
62名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:21:34 ID:5fyGtJeN
どうせ外人呼ぶなら
ウラジオかイルクーツクあたりの歌劇場のプリマとか
上海や北京で歌ってる人とか
タイとかシンガポールのとかインドとかフィリッピンとか
旧ソ連圏の中央アジアの国の人とか
色んな国の人を呼んで(中継でもイイよ地元オケの伴奏で歌うタイやフィリッピンの歌姫なんかイイナア))
「極東ニューヤーオペラ祭り」にすりゃイイのに。
時間も6時間ぐらいかけて。
63名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:22:03 ID:06L6ffCl
残念だったのは、次の二人。
1)森 麻季「オランピア」
2)カン・ヘミョン「ロミオとジュリエット」

丁寧に歌っていたけど、
彼女たちの歌からは「暑いもの」を感じなかった。
64名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:32:42 ID:weFDiUuR
ヨーロッパの本場の方々と合同でやると言うのは難しいんでしょうかね。
外国人だけで歌舞伎をやるような違和感を持たれるので、少なくとも
2,3割は外国人を入れるべきじゃないかな。
日本でニューイヤーオペラと銘打つんだったら、世界中から若手を
招待して、国際オペラの形式がいいと思うがどうだろう。


65名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:35:36 ID:Qh4bhCUf
中鉢さん・・風邪回復途中なのでは?
カルメン・・いくらなんでも

デビューするまでは、レッスンを受けてきちんと勉強するが
プロになると、目の前の仕事をこなすだけで精一杯で
下手になる、と、東敦子がいってたよ。ほんまやね。
66名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:39:50 ID:9DUhGe2Z
64<<日本でニューイヤーオペラと銘打つんだったら、世界中から若手を
招待して、国際オペラの形式がいいと思うがどうだろう。
賛成!!
67名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:39:55 ID:5fyGtJeN
>>64
だから イルクーツクやウラジオとか、〜スタンとかいう国とかからよびゃいいし、オーストラリアから呼んでもイイ。
面白いと思うけどな>>62はそうすると「パン・パシフィック&亜細亜」というくくりになるかな?
68質問で〜す:2006/01/03(火) 21:43:10 ID:06L6ffCl
(1)森麻季さんは、フランス語できるの?
(2)ミカエラの衣装がミミの衣装に思えたのは私だけでしょうか?
(3)今日のハバネラでは、男が誘惑されないのでは?
(4)カルメン・メドレーでホセがカルメンを殺さなかったのは何故?
69名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:54:54 ID:FxP4IOhZ
今日の戦犯は何と言っても、
望月哲也(ネモリーノ)と小山由美(カルメン)の二人に尽きる。
強いてもう一人挙げるとすれば、ダリオ・ポニッスィの語り。
70名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:05:12 ID:nxnsIaK1
>ダリオ・ポニッスィの語り
ワロタ
71名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:07:45 ID:3IxiHeNG
中鉢と望月は勘弁してほしい
錦織のほうが全然上手いだろう
福井はやっぱり日本人では上手いな
韓国人テノールは音痴すぎる
72名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:12:45 ID:2XNzD34R
>>5
福井敬は悪くなかったが、目付きが嫌いだな。

>>56
確かに、中嶋彰子は良かった。レオローラ(トヴァトーレ)や蝶々さんも歌うのだろうか?
今後が楽しみ。

>>68
(1)そう、フランス語に聞こえなかった。
(2)ミカエラは雪山にホセを訪ねて行くわけで、あんな軽装ではいけない。
<ついでに言うと、間奏曲の間に演技を入れてはいけない>
(3)カルメンがババ過ぎました。
<踊れない皺々のカルメンなんて要らない>
(4)何故でしょうか?ストーリーを知ってる人なんて少ないと思っているのでしょうか?
73名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:14:14 ID:o/WS6mPk
>(4)カルメン・メドレーでホセがカルメンを殺さなかったのは何故?

正月だからあのヘンで勘弁しといたるわ、ということになったの?
74名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:15:05 ID:qJw1RV4/
錦織が上手いなんて本気で書いてるのかよ?
75名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:17:40 ID:3IxiHeNG
中鉢や望月に比べれば上手いと思うんだが
76名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:23:23 ID:VlN9o1rv
がっかりだったけど、所詮クラシック版紅白だよね。
どうのこうのと言うような代物ではない罠。
77名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:32:46 ID:GouorLz1
・中鉢はダメだった。プロなんだから、風邪なんて言ってられないでしょ。
・林美智子は、ジュリエッタ(ホフマン物語)あたりで聴いてみたい。
・彭康亮(ティムール)も悪くなかった。
・松田奈緒美はミカエラにしては、声に透明感がないのが難点か。
78名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:36:00 ID:nxnsIaK1
しかし、東フィルはすごいな。ジルベスターやって、今日も本番か。
リハは今日1日だったのだろうか‥
芸人に正月はないってか(゜_゜;)
79名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:42:53 ID:YoD1eVQS
来年は
ヴォツェックをやってくれ
80名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:45:25 ID:U+KN7cAq
【今日の発見】
1)○○さんのブラ・チラが見えたこと。
2)森美由紀アナの英語力。
3)カルメン前奏曲終了時の「フライング拍手」。
81名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:52:38 ID:7T1gK2zQ
盛り上がりのないカルメンだったのは
歌い手とオケの合わなさ加減にもあった気がす。
自分のテレビの音がパワー不足かもだけど。

で、ダリオ・ポニッスィって誰?
82名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:52:42 ID:mqJr/sBA
去年のを上回るダメダメっぷりですた
83名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:54:38 ID:Qh4bhCUf
今日出演した歌手のなかでで、また聴きたいと思った人はいなかった。
つまり、みなさん趣味にとどめておいたほうがいいと思う。
オペラ歌手なんて、そんなにいらないもん。
84名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:00:07 ID:ql2qilcW
中鉢聡は、頑張ってたのはわかるけど、高音部はダメ。全体的に雑な印象でした。
中嶋彰子は、スゴサを感じた。今後の活躍を期待したい。
林美智子は丁寧に歌っているので、やや有望かな?
森麻季のコスチュームは良かったけど、モーツァルト以外は無理かな?
85かみかみ:2006/01/03(火) 23:02:53 ID:zXQj1KCn
みんなきついやろ。。。もっときれいな声聞きたい。
86名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:04:40 ID:u3QK+3wn
やはり2年前のチョン・ミュンフン初登場の時が、歌・演奏・演出・装置など
さまざまな意味で最高の出来だったな・・・。
せっかく2年前にあれだけのことやって、NHKのニューイヤーオペラも
凄いなという評判を呼んだのに、なぜ年々悪くするの?
87戌年 明けましておめでとうございます:2006/01/03(火) 23:06:02 ID:bb7kFT5G
日本音楽コンクール2位、3位、入選の人って素晴らしい活躍してるね!
1位になれなかったからって、なんにも気にすることなんかないんだよ。
1位も2位も3位も大差なし。入選だって同じようなものだ。
コンクール入賞・入選から3年後、5年後、10年後、15年後、20年後にどうなっているかが肝心なのさ。
甲子園で優勝とか準優勝とかして、プロに入って5年後、10年後、15年後に
どんな成績を残しているかが大事なのと同じかもだね。

山本貴志3位、漆原朝子2位、津田真理3位、原田茂生3位、前橋汀子2位、
大島洋子3位、倉田優2位、小山実稚恵3位、玉井菜採入選、迫昭嘉2位、
植田克己入選、佐竹由美2位、小林美恵2位、金木博幸2位、森麻季2位、
久保陽子2位、清水和音3位、堀米ゆず子2位、大島幾雄入選、漆原啓子3位、
長谷川陽子2位、山路芳久3位、三木香代入選、工藤すみれ2位、田崎悦子3位、
原田幸一郎2位、ジョナサン・ハミル2位、横山奈加子3位、古川展生2位、
奥村愛2位、店村眞積3位、須川展也2位、徳永二男3位、今井信子入選、
館野泉3位、藤川真弓2位、遠藤郁子2位、神代修2位、矢部達哉入選、
望月哲也2位、佐藤美香2位、山口裕之2位、岩井理花2位、大林修子3位、
植木昭雄入選、岡村喬生入選、フジ子・ヘミング2位、豊田耕児3位、平野忠彦入選、
田中希代子2位、岡崎耕治2位、林康子3位、景山誠治3位、真田伊都子2位、
堀内康雄入選、川畑成道3位、白尾彰3位、永田峰雄入選、若林顕2位、、、
88本年もどうぞよろしくお願いいたします:2006/01/03(火) 23:07:14 ID:bb7kFT5G
この人達って日本音楽コンクール受けなかったのかしら?
入賞も入選もしてないみたいだけど。。
それとも予選落ち?
それにしちゃ皆さん素晴らしい活躍してるよね!

佐々木典子、青山聖樹、内田光子、石川静、工藤重典、大橋国一、横坂源、
堀江真理子、白井光子、横川晴児、花房晴美、川村英司、古部賢一、五嶋みどり、
畑儀文、酒井秀明、藤原由紀乃、庄司紗矢香、水谷上総、上原彩子、中山早苗、
樫本大進、清水直子、吉田将、川久保賜紀、高橋多佳子、佐久間由美子、神尾真由子、
若尾圭介、三輪郁、津堅直弘、毛利伯朗、三浦友理枝、松崎裕、飯田実千代、
伊藤恵、鈴木理恵子、中丸三千繪、宮谷里香、水野信行、川上徹、児玉桃、
高田あずみ、福井敬、磯部周平、半田美和子、関本昌平、川本嘉子、木村宏子、
横山幸雄、吉永雅人、佐藤しのぶ、小川典子、岡本正之、木嶋真優、広田智之、、、
89名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:14:16 ID:hznRcv1S
森麻季は、ワシントンデビューの記念碑的役だからねえ。
「フランス・イタリア」がテーマだと外せなかったしょ。
役者だし。
中嶋彰子はもっと色々聞いてみたかったな。

にしても、全体の演出が…特にカルメン、安っぽい
90名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:17:57 ID:ql2qilcW
森美由紀アナの英語は、きれいな発音でした。(でも質疑応答の内容の台本あるんやろね)
望月哲也のネモリーノは最低でした。もう出ないで下さい。そして、人知れず涙して下さい。
カン・ヘミョンは、装飾音もきれいで、丁寧に歌っていました。
けど、感動が少なかったのは何故?
福井敬は、高音部の丁寧で良かった。ただ、コンツェルタントでもリューに話しかけるようにして歌って欲しかった。
91名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:21:10 ID:u3QK+3wn
カルメンのハイライトの組み方、最悪(怒)
あれはチョンのセンスか?
それともNHKのアイデアか?
あれならば第一幕だけとかにしたほうが良かったんじゃない
ダリオもウザ杉

92名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:45:20 ID:TTW96dTX
ワーグナーの時から、あかん。
93名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:45:46 ID:iNEPrEiK
最初の方は大分緊張してたね。歩き方も忙しなかったし語尾が震えてた。
3階まで緊張が伝わってきたよ。
94名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:58:49 ID:1XOJ+Dk6
95名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 01:05:58 ID:czz14cFA
>森美由紀アナの英語は、きれいな発音でした

冗談きつい
96名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 01:47:35 ID:eRt2GY3j
永井和子さんを出せぇい!
97名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 03:09:28 ID:yJEi7MPu
永井なんてただのオバハン。
歌もひどいし・・・

カルメンはつまらんかった。やるなら藤原の森山がいい。
中鉢がひどかったが、ホセでもよかったのでは?
望月にはやはりモーツァルトをやらせるべき。
福井は目つきがギラギラすぎ。カラフは王子なんだから。
女性陣は中嶋と森以外微妙。
なぜバリトンが福島なのか。なぜ1人なのか。
オケオンリーの曲が多すぎる。
もっと日本人歌手の出演を増やして欲しい。
指揮者は変えて欲しい。
意味不明の指揮者好みの歌手はいらない。
じきニューイヤーは韓国人に乗っ取られる。
98名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 03:12:26 ID:yJEi7MPu
以下の歌手の出場を望む。

錦織、市原、佐藤しのぶ、佐々木典子、村上、高橋薫子、堀内、直野、幸田、泉、サイ。

みなさん他に出演して欲しい歌手を挙げていこう。
誰がいい??
99名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 03:15:16 ID:s3NvPM2q
客席で聞いてる分には、森さんのオランピアは上手かった。
あれだけコントロールして歌えるなんてたいしたもん。
フランス語の発音はそこまで悪くない。
あとは福井敬も良い声だった。

逆に勘弁してほしいのがミカエラ・・・
あのピッチの下がりまくった高音と、流れのない苦しい歌・・・
指揮者もオケもお手上げ、という感じに見えた。。
100名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 03:30:41 ID:czz14cFA
堀内さんは確かに聴きたいな
101名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 04:52:08 ID:AgFs5Gep

望月哲也の「人知れぬ涙」最低の最低でした。
故 山路芳久 さん とは格段の差。

音楽性なし・声なし
なんで出演できたのだろう?

あの声で オペラ は歌わないでほしいです。
オペラで使える 声 ではないです。
102名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 05:20:47 ID:zvKVg7H5
>錦織、佐藤しのぶ

釣りか?w
クソ過ぎだろこの二人は。
103名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 07:38:22 ID:zDQHibkm
>>72
カルメンであれだけ、舞台に歌い手を出すのであれば、
オケは、オケ・ボックスの方がいいだろう。
オケが歌手の邪魔になってはダメ。
104名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 07:43:30 ID:zDQHibkm
>>99
「フランス語の鼻母音を生かしてなかった」という意味でしょうね。
105名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 07:49:00 ID:v8xpN1vm
あの曲はみんな森麻季みたいにロボットダンスするもんなの?
106名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 08:51:36 ID:ux5ESGg7
オランピアは人形の役なので、ギコチナイ機会仕掛けの人形の振り付けが多いようです。
107名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 09:13:03 ID:N86CPig6
>ギラギラしすぎ。カラフは王子なんだから
でもカラフってそんなもんだと
108名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 09:16:28 ID:lgSytHd+
>>76 だったら何故あんなにキムチが・・・
109名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 09:19:49 ID:wUKlk3dC
>>97
いや、女を奪おうという野心家なんだから福井の目はあれでいいんだよ。
北京市民が「自分たちは殺される」とバックで歌っているのを聴いて高らかに勝利の凱歌を挙げているんだから。
自分の欲望に素直なのがカラフの性格。

福井は去年の11月に藤沢市民オペラでカラフを演じているから、お手のものという感じだったな。
110名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 09:20:19 ID:wUKlk3dC
ありゃ、かぶった。
111名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 10:04:14 ID:V6AwCtU1
>>63
プッ
112名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 10:44:14 ID:94KxA0RF
>>97
>じきニューイヤーは韓国人に乗っ取られる

もう乗っ取られてますよ。
きむち歌手ときむち合唱団、
日本人歌手の師匠がちょんの友達という人が数人います。
はっきりいってちょんファミリーのコンサートです。
おいおい、ここは日本だぞ。
113名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 11:00:39 ID:N86CPig6
すごくうまいんなら韓国人でも何人でもいいけど、昨日のみたいな程度だったら日本人揃えよう
114名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 11:08:19 ID:zaQQrNiz
韓国、韓国正直ウザかった。
NHKも、何時まで韓流とやらをやってんだ。
もう、とっくにウンザリしてる。
115名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 12:01:25 ID:nAu1gnTU
>>109
福井ごときで、そんなに真剣になるなよな。
116名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 12:13:58 ID:N86CPig6
真剣でもないかと
117名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 12:23:15 ID:EWrO+8tP
とにかく最低につまらんニューイヤーだった。
NHKセンスなし。
118名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 12:24:55 ID:EWrO+8tP
昔はところどころにのオペラやコンサートで歌手投票したのに。
当時の方が人気あったし盛り上がったね。
ここ20年あたりの出演したテノールって誰が出てたの?
119名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 12:57:34 ID:eih8IaGl
やっぱり木村俊光氏を超えるバリトンはあれわれんな。
テノールも不在だが、それ以上にバリトンがおらん。
数はいるはずなのに・・・・。
120名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 13:01:17 ID:N86CPig6
リューとかミカエラ、もう少し軽めっていうか透明感ある感じの声の方がよかったかな。
なんかやけに太くて重い感じだった。
121名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 14:17:53 ID:oCWnisGR
>>120
そうそう、メゾかアルトかと思ったくらい。
122名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 16:07:14 ID:mXWxn6Ns
望月哲也ってほんとひどいよね。
CDもひどかったが。

二期会の売り出しテノール決めはほんと問題ある。
ちょっと悪質だよね、実力じゃないんだもん。
全オーディション制とかいって。。。ププッ。。。

寛一先生、なんでもっとレッスンしてあげないの?

123名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 16:21:51 ID:4E19hJXa
誰なら納得するんだ?
お前かw
124名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:59:17 ID:iEFRwGge
俺俺。
125名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:04:52 ID:2CssfUDY
>>119
堀内康雄という完璧にベルカントをマスターした
日本人では珍しいイタリアの声を持つ素晴らしいバリトンがいるじゃないか!

それにしても福井敬はいつ聴いても発声が苦しいなあ
この人の歌を聴いていると喉が締め付けられてくるようで聴いてるとだんだん苦しくなってくる
特にテノールの命、高音部!
一応最高音の高さには届いていても響きが散漫で
大音響のオケを突き抜けるピンと張り詰めた鋭い響きがない
そのあたりが中島康晴なんかとは大きく違う(声のタイプが違うので一緒に並べるのもアレだけど)
それに昨夜はさらにあまり本調子じゃなかったようでさらに酷かった
花の歌を歌ったチョン・イグンは一昨年のカルメンの舞台で実演を聴いたけど
力強い高音部が客席の隅までよく響いてきて生で聴くテノールの醍醐味を味わえた
昨夜の花の歌だけでは彼の素晴らしさは十分に伝わっていなかったと思うけど及第点はあったと思う
126名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:44:01 ID:M8n4C4Mf
今は、見た目を気にしすぎる。やはり「声」、「演奏」で選んでほしい。
たとえば、最近見かけないけど、かつて出演した、小渡恵利子のような。
テノールは市原多朗だけでしょ。
カルメンは、杉野麻美がいいと思う。美人だし。ありゃりゃ・・・
127名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:54:43 ID:N86CPig6
福井悪くない
128名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:59:48 ID:kzUhraKW
福井さん、ファン多いですね。
ちょっと古いタイプの声楽家な感じで、
私はいまいちピンときません。
129名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:03:20 ID:e/RJHC0z
福井は調子悪かったんだろ。呼吸荒かったし…。それを考慮すれば一応仕事はこなしたと思う。
130名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:29:06 ID:AHbrqR3y
望月さんてそんなにダメだったの?
<ポッペア>のときよかったけどねぇぇ
131名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 22:14:14 ID:sTHMluvT
学芸会のようなニューイヤーはやめろ!
この史上最低の番組は即刻、我が家のハードディスクから消去してやったさ



132名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 22:54:45 ID:s3NvPM2q
>>104
鼻母音ねぇ。いわゆる日本人の「フランスもの風」な鼻母音では、en, an, などの音が
どういうわけか「オン」の音に近くなりすぎな感が。(ホントはもうちっと外に向かった音)
そういう意味じゃ、森さんは「日本におけるフランスもの風」には歌ってなかったと思う。

望月さんは、ここで言われてるほど悪くないと思ったけどな。
世の中には、ものすごく立派にUna furtiva lagrimaを歌う人がたくさんいるから、
そのイメージが先行してしまいがちだけど、ネモリーノのキャラクターを考えると
望月さんのような表現もアリだと思う。ただ、もうちと声のツヤは欲しいと思ったけど。

と、マジレスしてしまいました。
133名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:04:40 ID:IelT4H0t
>>130
ダメというほどダメでもなく、いいというほどよくもなく。
今回そんな人が多くて見ていてダルかった。
134名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:12:47 ID:PjcLEelZ
リューを歌った大村博美さんという人はなかなかの逸材と見た
135名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:20:44 ID:Banqib8M
今年ほどつまらなかった年はなかった。皆格好ばっかり上辺ばっかり。声はなくともカツラはあるってか。間違ってるって気付いたらどうですか?
136名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:29:28 ID:LwLJuTMq
>>134
声は出るがねぇ・・・
137名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:33:10 ID:8JCNrcZR
俺もリューけっこう良かったと思う
やっぱり女性陣はけっこう良い人いるよ
やはり男声が・・・
でも去年よりは良かったでしょ
去年のは録って即消しだった
138名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:36:29 ID:s7/v7Iby
中鉢タソ
来週椿姫あるのにだいじょぶかな
139名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:10:30 ID:Fv+/CC++
ホストアルフレード。
その名のとおり薄っぺらい。
年末の第九もひどかった。
ただ吼えてるだけ.
140名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 02:45:22 ID:PjcLEelZ
同じ優男路線でも錦織のほうが数段マシ
141名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 02:48:36 ID:PjcLEelZ
>>136
発声的にも日本人離れしてると思ったけど
イタリアの声って感じがした
142名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 03:18:37 ID:+4bpnqdK
ミカエラはもっときらきらした清純さが欲しい。
出演者の中では中嶋彰子に歌って欲しかった。
〇〇〇さん、悪くはないけど泥臭いし音程も良くないし、何より音楽が希薄だよ。誰かこの人の良さを教えて下さい。
143名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 03:25:05 ID:s7/v7Iby
>>140
ニシケンもジルベスター聴いたらひどかったけどな〜w
144名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 03:28:24 ID:wUCQe4O4 BE:102217829-
望月さんの鼻にかかったヴィブラートは何とかしてほしい。
あれだけヴィブラートかかったらモーツァルトや古楽では使えん。
145名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 04:29:26 ID:diqWsqZj
あのミカエラはあかんやろあいつ三年連続で出演してるけど毎年面白くない歌唄うよな あれの良さが分からない 唯の音大生とかわらんがな
146名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 04:30:22 ID:diqWsqZj
ミカエラ最悪やな面白くない
147名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 06:41:10 ID:YCYZF5lN
132
何いってんのアンタ(`ε´)
望月のどかの良いのさ!!良いところは何もありません…きついようですが最低の演奏です。中鉢さんの方がまだ高音に未完成ですが、ちゃんとオペラで使える声です。 素人が偉そうに書き込むのは止めましょう
148名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 10:19:18 ID:ROZ8SZ3n
藻ちつけよ
149名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 11:07:31 ID:yC/c7zVq
再放送はハイビジョンだけか?
150名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 11:52:03 ID:kpTzMEIj
>>147
あら、同業者のようですねw
まー感じ方は人それぞれってことで。
151名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 12:08:18 ID:tULlNfTd
>134,137
同じく。
結構近くで聞いてましたが、語尾の処理含め結構良かったです。
152名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 12:45:17 ID:8xfk8bJC
みんな何様???www
153名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 14:30:45 ID:mHS+WWJ9
聴衆は神様なんだよ
154名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 14:36:54 ID:HRWRRMvv
>>69
ダリオ・ポニッスィの語り(つかカタコト日本語)が
「ロシア人の居酒屋店員カルピン」みたいで笑えた。
(「下田のイジメはスターリンをも超えた」@次長課長のネタ)
155名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 14:42:33 ID:HRWRRMvv
>>90
>カン・ヘミョンは、装飾音もきれいで、丁寧に歌っていました。
>けど、感動が少なかったのは何故?
顔立ちというか表情のつくり方に深みがなかったと思う。
テレビ的っていうの? なんかクイズ番組か旅行番組のリポーターみたいな
感じで、クラシックの歌姫としてのオーラがない。
156名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 14:49:36 ID:HRWRRMvv
>>99
>逆に勘弁してほしいのがミカエラ・・・
>あのピッチの下がりまくった高音と、流れのない苦しい歌・・・
>指揮者もオケもお手上げ、という感じに見えた。。

同感だけど、歌手の欠点をいやがうえにも強調するオケのテンポの遅さもどうかと思った。
わざとか?わざとなのか?もしかして反日?

前奏曲をあれだけ速いテンポで演奏したんだから、「もう恐れはせぬ」だって
もっと速くていいんじゃね?いや良くはなくても苦痛な時間が短くはなったろうに。

オランジュ音楽祭の「カルメン」の録画がうちにあるから(チョン指揮)
やっぱりあのテンポなのかどうか、あとで確認してみようと思いまつ。
157名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 14:53:45 ID:HRWRRMvv
>>120
リューを歌われた大村博美さん、すっかり声が重くなってしまって。
新国立劇場でミカエラを歌った時はああいう声ではなかったような……。
やっぱり去年、蝶々夫人を歌ったから?
でも大村さんのリュー、声は見事にオケに乗っていて、そこはよかったと思う。
158名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 15:00:05 ID:HRWRRMvv
>>125
>そのあたりが中島康晴なんかとは大きく違う(声のタイプが違うので一緒に並べるのもアレだけど)

それはくらべるのが無理というもの。
テクニックはともかく、フェニーチェの凱旋公演でも声量のなさを指摘されていた
中島さんにカラフが歌えるとは思えない。フルで鳴っているオケとタメを張れる
声の場合、ベルカントの発生は犠牲になってしまうよ。どうしても。

福井さんの「誰も寝てはならぬ」は芸大の演奏会でも聴いて、声量といいハッタリといい
もうバカ受けで「待ってました!」「ニッポンいち!」と言いたくなったよ。
(「世界一」ではないけどさ)
159名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 15:02:06 ID:ROZ8SZ3n
うん。リューは少し重めだったけど悪くなかった。
ミカエラ、おまえがカルメンかよ、みたいな声だった。
160名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 15:42:03 ID:0O+eYZXa
望月のどかの良いのさ!!良いところは何もありません…きついようですが最低の演奏です。

まったくです。

だから二期会が愛妙やろうとはいいださないでしょ

まえ凸版ホールできいたときもひどかった

そしてよくあんなCDだせるなと・・・・。
161名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 20:10:16 ID:PjcLEelZ
>>158
かつて田口興輔の十八番だった「誰も寝てはならぬ」も
最近では世代交代で福井の十八番になってきてるけど
福井のそれを聴いていると田口って凄かったんだなと思えてきた
162名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 23:19:06 ID:mcvJYtXf
望月さん、もう少しレパートリー絞っていった方がいいよ。
今のままでは、ロマン派オペラでは華不足、バロックオペラではやりすぎ、
宗教曲やリートでは言葉の力不足になっちゃうよ。
でも日本では特化してやっていけるほど仕事の総数がないのかもしれないなあ。
163名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 23:45:26 ID:eLIbCsot
とにかくあいつをだせz!!
164名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 23:52:35 ID:tnxa7DMo
あいつ?
165名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 00:03:47 ID:Banqib8M
はーぁ↓はーあ↓

日本の声楽家の現状とかけまして

彼らのセリフと説く

「何を恐れることがありましょう」byミカエラ
166名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 00:30:48 ID:FD2HBW5R
ムーティ指揮スカラ座マクベスのバレエのシーンとかけて

カラフのアリアと説く。その心は?

「誰も寝てはならぬ」(スレ違いスマソ)
167名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 00:36:23 ID:L3E9k4F8
ラデツキー行進曲の中間部に理の極致を観た。
168名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:00:51 ID:NtLN5ZiX
出っ歯のソプラノは、指揮者のお気に入り。お気に入りは良いけど
ちゃんと活躍してる人を選んでよ。本当にコネだけじゃ、駄目だよー。

テノールは、中島さんしかいないでしょ・・、忙しいのかなー。
指揮者、韓国人と在日を優先しすぎ。フェアーに行こうよ!ま、来年は
変わるんだろうけどね、指揮者。 

バリトン、木村俊光ってだれ?そんな昔の人どうでも良いじゃん。
原だ、木村、タタラと言えば・・・恐ろしい・・・。
169名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:12:31 ID:Z7AWYdHr
>161
本当に田口さんは良かった。
福井さんに、ビンチェロは合わないと思います。
170名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 02:09:34 ID:s9xk5nqd
堀内さん最高!!今年も出てくれてればいいのに。
>>125
福井さんはいうほど悪か無いと思うよ。
高音は一応ジラーレしてフィンテで出してたし・・・。
ただ、発音が悪いな。気をつけている「U」母音はちゃんとできてるけど
気を抜くと「iU」って感じになりますなあ。
171名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 02:21:05 ID:FD2HBW5R
フィンテって何ですか?知りたいでつ。
ジラーレはイタリア語の辞書引けばわかりそうな気がするけど。
172名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 02:38:58 ID:FD2HBW5R
辞書引いてみた。「変える」って意味でのジラーレ?
声域を変えるのかな。ミドル→ヘッドとか。
173名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 03:28:01 ID:ek5+1jbE
テノールオタク必見!
こんなスレはじめまちた。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136485519/
174名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 21:05:08 ID:QQbTNey/
やっぱり・・・半島からぞろぞろと・・・チョンさんアメリカ育ちだからまともかと思ったけどやっぱり長いこといると地金が出るな・・・・
175名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 22:58:11 ID:l8sEwdFO
今年を反省し、来年こそはいいニューイヤーにしろよな


176名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:14:56 ID:sgW6HTCv
>>171
フィンテって、どう説明したらいいかわかんないけど
ファルセットじゃないし、完全な胸声でなくて、
よくテノールの歌うの聴いてたらチェンジのあたりから声が
なんとなく変わって高音まで行くでしょう?
その状態がヴォーチェ・ディ・フィンテの声で
いわゆるテノールの高音なんですな。
フィンテの声からはフォルテ、ピアノ自由自在にできるけど
ファルセットや胸声だけだと限界があって、それができないんですよ。
テノールで歌っている人は分かると思うけど結局は
感覚の問題だからそれを人に説明するのは難しいでゲス。
この辺で許してちょ!!
177名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:01:27 ID:aU5+oSrU
韓国人がいっぱい日本に来ると
儲かる人がくっついてるんですよね。
だから合唱団までも・・・。
韓流を少しでも引き伸ばしたいNHKと
見事に利害が一致してる。
178名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:01:29 ID:zNBVXeSW
>>168
残念でした。
歌手を選抜してるのは指揮者ではありません。
NHKおよび関係者です。
中傷はやめましょう。
179名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:50:33 ID:q0wmqYkC
いいえ。
指揮者の意見が反映されてます。
現にチョンよりベテランの日本人歌手は近年排出されています。
180名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 02:09:53 ID:DMK+CDlF
kimoi
181名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 02:21:18 ID:J2eHlyaN
>>171
直訳すれば「中間」
ファルセットと胸声が適度に融合した声で両方の特性をあわせ持つ。
これを使う事によって換声点をのりこえることができる。

もっと詳しく知りたい場合は『ベルカント唱法その原理と実践』(音楽之友社)を読むと良い
182名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 03:52:44 ID:gKJ7QbfA
フィンテはいわゆるフェイントの「見せかけ」「ふりをする」の意味だと思ってたが…
「胸声のふりをした頭声」のことじゃにゃいの?
183名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 04:30:36 ID:J2eHlyaN
すまん。間違えた
その通りですた。
184171:2006/01/07(土) 11:01:32 ID:7amA04d2
フィンテについてご教示くださった皆様、ありがとうございます。
なんとなく感じがわかったような気もします。
テノールの歌唱を聴くときに気をつけてみます。
実際に歌ってみないと体感はできないかもしれないけど。

ソプラノには該当する声域はないのかな。

パッサージオ(ヘッド[頭域]とチェスト[肩域]の間にあるE,F,G の音符)
という用語と関係はあるのかすぃら。
185名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 11:06:56 ID:7amA04d2
チョン・ミョンフンはたとえばまた新しい日韓共同制作のオペラ上演を考えているのかな。
それなら韓国の合唱団を連れてくることにも(経験をつませる、現場を知らせる)という
意味はあるのかもしれないけれど。

個人的にはコーラスはドメスティックで実力も人数も十分に足りると感じているので、
海外から呼ぶお金があれば、その分アリアを増やしてほしかった。
若手の歌手にチャンスを与えてほしかった。

ニューイヤーのくせにギターとフルートだけで何曲も演奏ってそれはどうよ?
真珠採りの歌はやっぱりテノールで聴きたかったよ。
186名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 14:27:43 ID:zXftMBAG
1)オケがくたびれきってて休憩が必要(東フィル年末年始稼ぎ走りでくたくた)
2)予定していた歌手が風邪でダウン
3)予定していたゲストがドタキャン
4)そもそも歌手の数が十分そろえられなかった
  (今回の寒流ぽさもじつはチョンがピンチヒッターをかき集めてきた)
5)チョンが疲れ切っていて休み時間が必要
6)オケも歌手も指揮者も準備不足で時間が余ってしまうことが間際になって発覚

さて正解はドレでしょうか
187名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 15:27:37 ID:7amA04d2
7)みんなが受信料払わないので予算にシワ寄せが
8)みのもんたのギャラが高かったので予算に(ry
9)韓国の合唱団の渡航費滞在費で(ry

も追加。
188名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 18:52:23 ID:AqiBXM4+
ティムールの彭康亮が少々地味ながら(バスという声種柄仕方ないけど)も結構よかった
出番がちょっとであまり聴けなかったのが残念だったな
この人の歌でヴェル・レクのバス・ソロとかフィリッポとか聴いてみたい
189名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 20:00:59 ID:zXftMBAG
だから日本の若手や海外で活躍してる日本人をモットききたいっつーの。
190名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 21:34:53 ID:7amA04d2
「海外で活躍してる日本人」については、ヨーロッパのシーズン真っ最中だから
無理じゃね?
(トンボ返りで長時間飛行機に乗ってインフルなんかもらったら
 目も当てられん)

これからの若手をもっと出せ〜
191名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:50:41 ID:tdXG4R59
たとえば?
5人以上あげてみて!
192名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 01:38:10 ID:rykiCb30
彭康亮、何度か聞いた事あるけどいつも固いように思うのは気のせい?
持ち声は良いのに、聞いていてなんだか苦しくなってくる...
193名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 10:07:38 ID:H+FRW5tG
>>191
自分はただのオペラファンで業界くわしくないから判らないけど、
たとえば既にヨーロッパに渡っていて、これから歌劇場からのオファーや
契約が殺到しそうな若手を連れてくることはできないもの?

海外のそれなりのコンクール視察して(日本で開催されるコンクールがアテに
ならないらしいことは何となくわかった)、そこの決勝に残った日本人の歌を
聴いて、自分の耳と責任と権限で選べるだけのセンスのある人間がNHKの関係者には
いないのか?

…いないんだろうな。新国立劇場の関係者にさえ、そんな人はいないんだから。

指揮者のコネでえらぶのなら、指揮者はせめて日本人にしてくれ。
コネで歌手を二、三人ならともかくコーラス丸ごと連れてこられるんじゃ
金かかり杉だっつの。受信料払ってるオペラファンのことももっと考えろYO!
194名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 10:29:37 ID:3eBFzFBo
結局NHKにも劇場の現場にも、耳があって音楽の分かる奴がいないという事で終了。



195名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 11:34:34 ID:EDA6VUnp
エージェントをやってる
チョンの兄貴に稼がせて恩を売れば
東フィルも見捨てられまい。
196名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 11:41:24 ID:aT5F5Xiv
なんだかわからんがとりあえず言ってみる

小泉氏ね NHKしっかりしろ
197名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 12:09:28 ID:YDofdB9j
チョン・ミョンフンもういいかげんにかわってくれ
お気に入りのつまらん歌手出すな
新春の祭りなんだから、日本人歌手が得意の持ち歌を歌うほうが楽しいでしょ
そろそろ以前のスタイルに戻ってほしい
198名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 12:49:36 ID:H+FRW5tG
チョン・ミョンフンの、あのテンポが速くてユニークでノリのいい
「カルメン」前奏曲が聴けたのはうれしかったけど、ミカエラのアリアの
テンポがひどかったから(歌手の責任が大きいが、駄目ならせめてオケが
カバーしろ、と思った)プラマイゼロ。来年からは出なくていいよ。

韓国のソプラノは今年の「私は夢に生きたい」も、去年(だっけか)の
「柳の歌〜アヴェ・マリア」を歌った歌手も、それほどいいと思えなかった。
声より顔で選んでないか?

でも、今年のテノールの「花の歌」うたった人はよかったよ。
(ドン・ホセの役は殺し場までやらないと本当の実力はわからないんだけどね)
199名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:24:53 ID:U0IZYRkd
>>198
ホセ役のチョン・イグンは、一昨年の藤原とオランジュ音楽祭との
共同制作でのカルメンでも同役を歌っていたけどかなり良かったよ
幕を追うごとに徐々に本領を発揮していって最後の二重唱では圧巻だった
これぞテノールを聴く醍醐味という感じで
文化会館の中をビリビリ鳴り響いた高音が忘れられない
200名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:25:41 ID:U0IZYRkd
ついでに200
201名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:43:06 ID:H+FRW5tG
>>199
そうか。藤原とオランジュでも歌ってた人なんだ。チョン・イグンって
いうんだ。実力だけでなく実績もあるんだね。名前覚えとく。

そういうキャスティングしてくれるのならチョン・ミョンフンが指揮をする
意味はあったと思う。

ドラマティックな声と表現もあるテノールなら、なおさらラストの二重唱も聴きたかったけど、
まあ、お正月にふさわしい場面ではないしね。
202名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:50:27 ID:aT5F5Xiv
俺は心が狭いから「日本人を応援したい」。
でなかったら半島に偏らず多少の上手い下手は気にせず環太平洋とか>>62 >>67
203名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 16:28:38 ID:U0IZYRkd
>>201
あ、ちょっと書き方が紛らわしかったかな
”藤原とオランジュで歌った”のではなく
正確には藤原とオランジュが共同制作した東京でのカルメンに出演したと言いたかったんだよね
たぶんオランジュの本公演のほうではアラーニャとかが歌ってたのでチョンは歌ってないんじゃないかな
東京公演のときも初日はスコーラが歌ってたし
自分が行ったのは藤原実穂子が歌った2日目のほうでチョンはそこに出てた
ドイツで大活躍してる藤村のカルメン目的に行ったのだけど結果時にはチョンのほうが印象に残ったよ
204名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 16:48:05 ID:U0IZYRkd
>>203に補足
その公演の時、友人を一緒に連れて行ってたんだよね
その友人は高校時代に吹奏楽をやってただけで
オペラについてはちゃんと聴いたこともない全くの素人で
その時が生のオペラ初体験だった彼が
歌手についてはチョンのことだけをしきりにスゴイって褒めてたんだよね
素人だけに情報とか先入観の全くない純粋で素直な感想だったと思うから
専門家が言うよりある意味説得力があった
実際自分もその通りだと思ってたしね
205名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:31:49 ID:H+FRW5tG
>>203>>204
情報ありがと。やっぱりオペラ歌手は生で聴いて、劇場の空気がビリビリ震えるのを
体感してなんぼのものだと思う。東京文化会館の空気が振動したのなら、それは
オペラ歌手としては本物。

ニューイヤーは放送だからそこまではわからないけれど、花の歌はよくコントロール
された声できちんと歌えていた。あれは技術的にもむずかしいアリアなんだって。
「人知れぬ涙」と同じで、発声に欠点があればすぐにバレる。
それならチョン・イグンにはテクニックも声量もあるってことだよね。
今年は日本で歌うのかな。オペラ全曲の舞台をライブで聴いてみたい。
206名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:17:59 ID:5oEE9Cb2
いよいよ明日BS-hi放送でつね
207名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:34:40 ID:aT5F5Xiv
本物だろうが何だろうが、おれはNHKのニューイヤーコンサートなら日本人を中心に据えて欲しい。
仁川の合唱団だ?チョンのコネでぞろぞろ?そんなの東フィルで勝手にやればいい
冗談じゃあないよ。でなかったら「お祭り」としてでなかったら半島に偏らず多少の上手い下手は気にせず環太平洋とか>>62 >>67
208名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:48:18 ID:Oo8q1CPe
>>198
>チョン・ミョンフンの、あのテンポが速くてユニークでノリのいい
>「カルメン」前奏曲が聴けたのはうれしかった

そうか?
自分は随分ペラペラの演奏だなと思ったが。
その日の朝に、ウィーンフィルの再放送を見たので
余計にそう思ったのかも知れないけどね。

後はほぼ同意。
韓国人のソプラノはピリッとしない。
わざわざ呼んでくる意味はない。
テノールは今回の出演者の中では声に強さがあってよかった。
音程はあまりよくないが、磨きようによっては悪くない素材だね。
が、あくまでもニューイヤー・オペラコンサートと銘打つからには
最低限このレベルで揃えてくれという程度の話。

揃いも揃って歌い手の必死さしか伝わってこない歌ってどうなのよw
唯一“歌えて”いたのは中嶋彰子くらいか。
209名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:15:07 ID:U0IZYRkd
森麻季も良かったじゃん
年末のN響第九のソロもかなり良かったし
210名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:21:59 ID:H+FRW5tG
>>208
中嶋彰子の「ワリー」はほんとうに良かったと自分も思う。
初めて聴いたけど、オペラ全曲の舞台には立っている人なのかな。

ニューイヤーなんだから最低限このレベルで揃えてくれ、というのは
もっともだし、今年はたしかにレベルちょい落ちのような気もするけど
だからといって、これまでが凄くレベル高かったか?…というとそうとも
いえない気のするのが困ったところ。

カルメン前奏曲のテンポは好みによるんだろうね。
自分はカラス/プレートル盤の軽快なテンポが好きだから、速いのが
いいと思うのかもしれない。
211名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:25:45 ID:H+FRW5tG
>>209
うん。森麻季も意外によかった。今まではヴィジュアルとコネの人?という印象が
あったんだけど、高音、ぽーんと軽く出ていたし、これなら去年、この人の
ジルダを劇場で聴いておけば良かったと思った。
声量は無さそうな気がするけど。
212名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:32:05 ID:H+FRW5tG
>>208
>揃いも揃って歌い手の必死さしか伝わってこない歌ってどうなのよw

これはNHKホールって箱の問題も大きいんじゃないのかな。
つくりが紅白歌合戦用で舞台横に広くて音響よくなくて、しかも座席数は
歌劇場の中でも大声量が要求されるメトとあまり変わらない。

歌手にとっては苛酷な劇場だと思う。
新国立劇場を使ってくれれば、あんなに必死に歌わなくてもいいんじゃ
ないのかな。

いっぱいいっぱいの「人知れぬ涙」とか、中鉢さんの頑張りすぎた
「O」の発声とか、聴いててこっちも辛いものがあるから。
213名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:40:43 ID:fSZqtwQp
大村博美を評価する人間がこんなに少ないのは声楽を専門にする私としては不思議に思う。
214名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:45:36 ID:e5Pg+aT6
>>213
声が出るだけでは教授の心はつかめても客はつかめないのですよ。
215名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:47:24 ID:U0IZYRkd
>>213
>>134は私です
216名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:51:01 ID:fSZqtwQp
大村さんを聴いて、声が出るだけって本当に思ってるとしたら、
あなたと議論する気も起きません。
>>215
わかっていただけますよね?
217名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:51:11 ID:YaUQJpI4
大村さんは本当に発声に関してはかなりハイレヴェル。
ただ「蝶々さんは彼女にはチト重いと思う・・・
林なんてアクートのないソプラノ。ま、音楽性あるし綺麗だから
売れてるだけ。
218名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:51:42 ID:U0IZYRkd
>>214
声だけじゃないっしょ
ベルカントとしての発声テクニックは完璧じゃん
日本人でここまでイタリア的な声が出せる人は稀有な存在だと思う
トラヴィアータ聴いておけばよかった
219名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:53:08 ID:U0IZYRkd
>>217
お、似たような意見がかぶったけど
同じように思ってくれてる人がいて嬉しいよ
220名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:54:02 ID:fSZqtwQp
美しい声の方は他にもいるとは思いますよ。
でも、イタリアで通用するとしたら大村さん1人だけでしょうね。
221名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:54:32 ID:H+FRW5tG
>>213
>>157は自分だけど。

>>214
一昨年の新国立劇場での大村さんのミカエラ、キャストの中で最大の
拍手を浴びてたよ。
222名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:55:49 ID:YaUQJpI4
大村さんには「蝶々さん」の仕事を増やさず(全ての日本人ソプラノが
これを歌って潰れた・・・)「椿姫」「パリアッチ」などで
声のコントロールを崩さずこれからも頑張って欲しい。
発声テクニックに関しては木下美穂子より上と見た。
223名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:58:24 ID:fSZqtwQp
二期会のミミ、聴きたかったですよねー。本当に残念。
224名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:02:20 ID:U0IZYRkd
実際、大村さんの蝶々さんはどうだったんだろ?
あの感じだと若い頃のスコットのような蝶々さんだったのかな?
そういう感じなら一度聴いておきたかった
でも222さんの言うように今後はなるべく蝶々さんは歌わないでレパートリーの選択は慎重に歌って欲しい

せっかくの逸材なのだから
225名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:28:20 ID:S38PVfms
>219 高橋淳さん
226名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:46:09 ID:zZQbZ/8O
日本人歌手を増やせ!
演出をきちんとしろ!
まともなセット造れ!
それと、、、
無名の歌手もいいが、
ベテランを排除するに値する、実力ある若手であることが最低条件だな!
227名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:53:56 ID:qokpFrt3
>>218
声以外にどこがいいか教えて。
俺あんまり魅力感じない。あ、素人です。
228名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:56:23 ID:qokpFrt3
木下さんも文京で聴いたけどイマイチに感じた。
俺はつんぼですな。こっちも誰か説明して。
229名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 01:29:11 ID:AiB8L34t BE:45429942-
木下さんねえ・・・
木下さんもさることながら、木下さんの旦那(バス)がこれまたひどい・・
230名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 02:18:08 ID:NhFrowLs
>>227>>228
あなたのような人も見るニューイヤー。だからああいうことに(以下略

こっちも教えてくんで悪いけど、ニューイヤーで
227=228さんが良かったと思う歌手はたとえば誰なのかな?
顔がよければいいの?
231名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 02:28:55 ID:qokpFrt3
林さんは良かったですね。顔が好みと言うのではないです。
なんか心がこもっているように聴こえましたが、違うんですか?

カルメンの歌手も良かった。出てきたときにすでにシビれましたね。
松田さんと言う人には何も感じませんでした。

というわけで、木下、大村両名についての解説も玄人の方おながいします。
232名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 02:46:48 ID:NhFrowLs
>>231さんはソプラノの声があまり好きではないんじゃないのかな。
いいと言っている歌手が二人ともメッツォだし。

木下さんも大村さんも、全曲の舞台で、オケの伴奏で蝶々夫人歌ってる。
これはすごいことなのよ。オケが厚い曲だしね。

声だけ?と言われればそうかもしれないが(演技力は当然あるにしても、まず
声が出てないと話にならない)サッカーで言えばブラジル相手に点を入れられる
フォワード、フィギュアで言えば四回転ぐらいには大変な身体能力なんだよ。

ソプラノ好きは、大音量のオケを超えてくる、人間のものとも思えない高音に
しびれるわけ。これはフェチ・マニアじゃなくちゃ判らないだろうから、別に
その感じ方を強制するつもりはない。

さらにプッチーニを歌えば正しいベルカントの発声はどうしてもくずれて重くなって
しまうものだけれど、大村さんの場合、(まだ?)崩壊はしていなくて、イタリア風の
発声を保っているわけで、これもすごいことに思える。

これに対してメゾソプラノの場合は、そこまでの突出した身体能力を要求される
わけではないように思う。歌う役の声域にもよるだろうけれど。
大多数の人が聴いて心地よいと感じるのはメゾソプラノの声だろうね。

日本にはバリトン好きが多いように感じるけれど、それと同じことかなあ。

ま、オペラファンの中でもテノールフェチ、ソプラノマニアは熱狂的な人たちが
多いからwあまり気にすることないよ。ありえない身体能力に驚嘆し、恍惚とする
ことこそがオペラの醍醐味だと思ってる人たち。自分もそうなんだけど。
233名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 05:49:12 ID:6LXdDGgi
なんつっても声が出なきゃ伸びしろがないからね。
どんなに繊細な感性を持っていても声が出なきゃオペラ歌手にはなれない。
そういう意味では大村さんには非常に才能を感じます。
234名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 10:45:59 ID:qokpFrt3
詳しくありがとうございます

>ありえない身体能力に驚嘆し、恍惚とする

なるほど。そういう聴き方もあるのですね。
因みにソプラノでは澤畑さんとか好きです。
佐々木典子さんとかも。
235名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 11:21:06 ID:NhFrowLs
>>234
何年か前のニューイヤーで澤畑さんが歌われた『夕鶴』のアリアは
ほんとうによかったですよね。声も美しいし、言葉を大切にしていて
現代オペラのアリアで初めて「これなら泣ける!」と思いました。
236名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 15:32:55 ID:HqzzsyIS
>>227
声以外にというか、声そのものの美しさについては自分も彼女をとびきりの美声だとは思わないよ
>>220さんも言うとおり、実際もっと美声を持った歌手は他にもいる
この人の最大の武器はイタリア・オペラを歌うために必要なイタリアの声を出すための発声法を
日本人には珍しくほぼ完璧にマスターしていることだと思う
高音域をピアニッシモで美しく響かせられるテクニックもちゃんと身に付けている
それで発声が良いということの良さは何なのかと問われると
テレビやCDなどで聴いているより劇場で聴いた時にはっきりとその良さがわかるものなので
ここではちょっと抽象的な言い方になってしまうのでうまく伝えられないのだけど
イタリア式な正しい発声法で歌われた声というのは、
劇場内の空間全体を独特な波長を持って隅々まで埋め尽くすんだよね
体感してみると分かるけど、これがなんとも聴いていて心地よい響きで
劇場全体が声に包まれているというような感覚かな
こういった意味で、声を聴く喜びを与えられる歌手というのは
イタリア・オペラにおいて最も重要な要素のひとつなので
発声を完璧にマスターした歌手はそれだけでも相当な強みなんだよね
自分がこれまで生で聴いてそれを体感できたソプラノはマリエッラ・デヴィーアと中丸三千繪
あまり良く言われない事も多い中丸さんもかつては間違いなくそういう声を持っていたよ
ちなみに上で名前の挙がっている中では佐々木さんや澤畑さんや森さんも
そういうイタリアの声のタイプではないけれど素直な声の美声だしテクニックもしっかりした
情感豊かなソプラノなのでそれはそれで好きだな
彼女らはドイツ系の歌劇場で活躍するタイプだと思う
237名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 16:18:20 ID:32jUxh08
なるほど。
ソプラノにはそういう聞きかたがあるのですな。勉強になりました!!
238名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 18:45:05 ID:+TDqGGRd
どうして他の人はその発声法をマスターできないの?
239名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 18:52:58 ID:29YRi4m+
>>224
大村さんの蝶々さん、素晴らしかったですよ。
前の年のミカエラよりもずっとずっと良かった。
だけど、彼女の声にはちょっと重過ぎるかなとおもったのも事実。
蝶々さんは安売りせずに、特に重要な舞台だけで歌って欲しいと思った。
240名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 19:28:50 ID:HqzzsyIS
>>238
日本ではそれを教えられる先生がなかなかいないからだね
教える先生自身がそういう真のベルカントの発声法をマスターしていないと
当然生徒に教えることもできないわけだから
それにイタリアに留学した時にはほとんどの人は
既に自分の発声法というものが出来上がってしまっていて
ずっと体にしみこんだその発声法をそこから一旦ゼロの状態にまで戻して
本当の意味でまた一からやり直してベルカントの発声をマスターするということは
おそらく想像以上に困難なことなんだよね
ゼロの状態にまで戻せなくてもある程度のところまで戻って発声をやり直すことはできても
それはそれでかなり上達したことになって留学する意味もあるのだろうけど
でもそれは既に純粋なイタリアの声ではないということが多いと思う

>>239
レスどうもです!
次に彼女が公演する時は是非聴きに行って生体験してみなくては!
241名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 20:08:40 ID:qokpFrt3
大村さん、メロディーがつながらないボコボコした感じになるのは何ででしょう?
発声法と関係アリ?
242名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:05:25 ID:HqzzsyIS
>>241
>メロディーがつながらないボコボコした感じ
あらためて聴き返してみたけどどのあたりのことをそう言っているのかよく分からない
フレーズをぶつ切りにしたりせず全体的にレガートで繋がってると思うのだけど
特にアリア終わりのほうの”リューはもう耐えられません!”というフレーズの歌いだしの
オクターヴ上昇する箇所なんてよくコントロールされていて綺麗に繋がってると思うけど
243木村 大島 福島 勝部 多田羅 :2006/01/09(月) 22:47:06 ID:DelSLq2N
この人達って日本音楽コンクール受けなかったのかしら?
入賞も入選もしてないみたいだけど。。
それとも予選落ち?
それにしちゃ皆さん素晴らしい活躍してるよね!

佐々木典子、青山聖樹、内田光子、石川静、工藤重典、大橋国一、横坂源、
堀江真理子、白井光子、横川晴児、花房晴美、川村英司、古部賢一、五嶋みどり、
畑儀文、酒井秀明、藤原由紀乃、庄司紗矢香、水谷上総、上原彩子、中山早苗、
樫本大進、清水直子、吉田将、川久保賜紀、高橋多佳子、佐久間由美子、神尾真由子、
若尾圭介、三輪郁、津堅直弘、毛利伯朗、三浦友理枝、松崎裕、飯田美千代、
伊藤恵、鈴木理恵子、中丸三千繪、宮谷里香、水野信行、川上徹、児玉桃、
高田あずみ、福井敬、磯部周平、半田美和子、関本昌平、川本嘉子、木村宏子、
横山幸雄、吉永雅人、佐藤しのぶ、小川典子、岡本正之、木嶋真優、広田智之、、、
244名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 01:39:59 ID:5hyfcaxB
邦人アーティストにとって、日本音楽コンクールだけが全てではない。
@若くして海外の著名コンクールで上位入賞
A有力な師匠や指揮者から認められ、キャリアをスタート
B大手マネジメントが着目
Cオケのオーディションに受かる



245名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 02:44:48 ID:i8eKveqp
私は現地3階で聞いていましたが、3階の奥まで声が飛んできたのが、
森、福井、松田です。
中鉢は雑、小山は迫力不足に感じました。
森の高音部は透明感があり、今日一番のプラボーをもらってました。
246名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 04:05:32 ID:xApU7K42
松田は昨年のニューイヤーオペラだったか、デズデモナの「アベマリア」を歌ってすばらしかったので期待していたのだが、ミカエラはちょっと期待はずれ。昨年秋の浜松のコンクールでも本選には残れなかったようで、残念だ。一次的な不調ならよいが。
247名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 05:59:03 ID:DzANUeEy
>>246
なんちゅうか・・・NHKホールの三階で聞こえたかどうかが評価の基準になると思ってる時点でねw
248まさ:2006/01/10(火) 06:43:25 ID:M3udogej
録画した方いませんか?DVDにしてくれる方いたらご連絡下さい。
249名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 07:21:12 ID:0/c9AN6q
>>247
三階で聞こえたかどうかは大事なことなんじゃないの?
チケットタダじゃなかったみたいだしW

でもそれを基準に歌手を選ぶと、とくに松田さんとか、放送で聴くと苦しいよね。

チケットの価格を二倍にして、新国立劇場(座席数NHKホールのたぶん半分)
でのニューイヤー開催を強く希望。

せっかくの国立のオペラハウスをレコード大賞なんかに使わせて、オペラの祭典に
使わないのはおかしいよ。オケだってN響じゃないのにNHKは何こだわってんの?

規模も音響も人間の声(オペラ)に、まさに適正な新国でやってくれれば……
断言しよう。どの歌手も放映で三割方、歌唱力が上がって聴こえるよ。間違いない。
250名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 08:40:01 ID:2QmuR0aB
そりゃそうだよね
251名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 09:24:09 ID:DqOE1QGJ
NHKは紅白も入場料取れよ
252名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 09:34:31 ID:AoQ8/yP9
三階で聞こえりゃ大したもんでしょ。
N響だって三階じゃ聞こえないもん(笑)
253名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 11:40:12 ID:m+n5z4dk
三階でよく聞こえたのは、確かに森さんと福井さん。この二人がダントツ。
特に森さんは声量うんぬんではなく、ピーンと通る、でも響きのある美しい声で、
正直驚いた。あれだけ自在にオランピアが歌える日本人歌手は他にいないんじゃないかな。

M田さんのミカエラは、あまりにピッチが悪いのと、あの胃もたれ起こしそうなテンポで
聞いていて苦しかった。途中で植え込み(植物)のところがピカッとライトアップされたのは
綺麗だったけど、歌をごまかすための細工のように見えてしかたなかった・・・w
254名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 13:44:51 ID:0/c9AN6q
>>245>>253
森麻季、別のスレではドミンゴとのコネだけでのしあがった、みたいな
中傷をされてたけど、そうじゃなかったんだ。

ピーンと透る、響きのある美しい声がNHKホールの三階まで聴こえてくるって
凄いと思う。おととしのラ・ヴォーチェ公演で、ルチアを歌ったマリエッラ・
デヴィーアがそういう感じの声だった。やっぱり実際のレポきいてみないと
わからないものだよね。
255名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 14:35:54 ID:FCqW6zm1
>>47
犬HKはあの国の放送局ですが?
なにか?
チャングムの戦いとか、
毎回やっているのを見てませんか?
韓国の合唱団に韓国系の指揮者、
アナウンサーも英語は上手だけど、
韓国が好きな放送局なんで・・・・・。
256名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 14:39:38 ID:FCqW6zm1
>>61
>>60
来年から日本人は出演できなくなるのではあるまいか?
257名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 14:45:15 ID:FCqW6zm1
>>97
>>じきニューイヤーは韓国人に乗っ取られる。

すでに犬HKは韓国ドラマばっかり放送していますが?

258名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 20:01:11 ID:CpH95pCw
>>254
2ちゃんでのその手の話はたいてい同業者のやっかみだから
真に受けちゃダメよ
259名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 20:29:54 ID:/8ZU3rw4
私も同業者だけど大村さんのテクニックは認める。。。
あんだけ歌えるってスゴイことだと思うけどな・・・
260名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 21:07:38 ID:CpH95pCw
>>259
だよね
でも声は3階まで届いてこなかったのかな?
森さん福井さん松田さんしか名前挙がってないみたいだけど
261名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 21:31:50 ID:J+lheRMg
お前等身内で番付作りに精出してないでキムチに乗っ取られそうな現在を直視しろ!って言うかモットがんばれよお前等・・・・レベル低すぎ////orz
262名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 21:44:11 ID:tKChjuhx
どうして誰もアキヤの事言わないの?
263名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 21:49:36 ID:CpH95pCw
>>261
キムチとか乗っ取られるとか言ってるバカ丸出しにレベルがどうこう言われてもなあw
264名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:37:03 ID:2yn1QzSR
森さんって声量がない人だと思ってた。
オケ事務所の人もそう言うよね?
(チケットとる時に。ソリスト森さんかぁ・・・じゃああまり後ろの席だと聞こえないですよね?
そうですねー、みたいな)
違うんだねー・・・
265名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:42:46 ID:DqOE1QGJ
森さんの場合は「この音楽の素晴しさを聴いてください」
というより「私を見て〜!」というオーラが先に来て
うっとうしいんです。
266名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:58:14 ID:e1yYqkf9
>>262
私も思ってたw

なんだか福島さん、あんなカッチョイイ役やってるの久しぶりにみたよ。
267名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 00:16:32 ID:Xa210KTb
>>265
でも少なからずプリマ・ドンナと呼ばれる人にはそういった要素も必要なのでは?
ただそれだけっていうなら笑い者だけど
彼女の場合はちゃんと歌だけでも十分に納得させられるものを持っているのだから
それでもいいと思うのだけどなあ
268名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 00:19:00 ID:3RhwXbrd
>>254
ドミンゴのコネって下手くそじゃ掴めないと思う。
声量があるとは言えないけど、技術的には良いと思います。
ppでも通る声の方が本物ですよね。
私も現役ではデヴィーアをお手本にしています。
>>260
こんなことを言っては失礼なんだけど、
「声が届く」っていう感覚自体がもう違うとしか…。
森さん以外に名前を上がってる2人を見てしまうとどうもね…。
福井さんはもっと軽い歌を聴いてると良い声なんだけどなー。
269名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 00:19:58 ID:/EW1W1lx
>>260
「トゥーランドット」と「ホフマン物語」ではオケの厚さが違うのでは?
オランピアのアリアってコロラトゥーラでしょ?
ルチア狂乱の場とかと同じで、オケは薄くつくってあるんじゃないのかな。
ミカエラのアリアも、あまりオケが大音響って記憶がない。

それを考えれば福井さんのカラフが三階まで聴こえたのは鉄板で凄い?
放送の画面でアップで見ると血管切れそうだったけどw
270名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 00:52:34 ID:Xa210KTb
>>268
届くという表現をあなたがどう捉えるのか知らんが
自分の持ってる言葉のイメージと他人のそれが同じだと思わないでね
271名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:14:07 ID:3RhwXbrd
>>270
私も声楽で食べていますので…。
私の感覚とは違うということで書き込みをさせていただきました
272名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:23:49 ID:Xa210KTb
了解しました
273名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:28:34 ID:3RhwXbrd
>>272
「食べている」はちょっと嘘ですね(汗) 「食べていくつもり」なので。
森さん、大村さんよりもずっと後輩ですから f^_^;)
274名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 03:08:39 ID:F0Teaaej
>>254
そうなんですよ、私も森さんはコネを最大限使って仕事してる人だと
思ってたんです。以前、生でオペラ聞いた時にはそれほどピンとこなかったので。
でも今回「あぁ、ただ者じゃないんだな」というのがよくわかりました。
私を見て〜〜!オーラ、特にコロには必要だと思います。確かに鬱陶しいけどw

ちなみにオランピアは確かにオケは薄いです。

大村さんも良かったですよね。
スケールの大きさを感じさせてくれる歌でした。
それから「この人のミミ、聞いてみたかった」と思えるような歌でした。
死んで行くときの表現とか、とても上手に歌ってくれそう。
275名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:33:27 ID:32GfZ/ax
中鉢さんというひとが、
かっこいいという評価が書いてありました。
どこかのチラシに・・・。
276名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:39:04 ID:VoCAV0mQ
かっこいいじゃん
277名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 00:38:08 ID:Oj/fOZ/B BE:141968055-
かっこ「いい」んじゃないの、
かっこ「つけ」なの。
278名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 02:29:49 ID:ZCwBWS7Y
中鉢さん、スター性はありそうな感じでした。
かっこいいかどうか、歌がうまいかどうかはさておき・・・
279 :2006/01/12(木) 03:52:14 ID:sfGEhq1a
みんな、厳しいなー.
自分みたいな素人(クラシックの知識ほとんどなし)には、
オペラの紅白みたいで十分楽しめたんだけど.(チケット安かったし)
こんなんじゃだめなのか.
オケが間近で見られたのがよかった.
280名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 09:27:05 ID:71FkCDB5
>>279
「オペラへの入り口」ということなら十分に機能してるんじゃないですか?
だめってことはないと思う。オケが間近ということは一階席で聴かれたんですよね。
(一階で聴かせてもだめならプロとは言えないもんねw)

その価格のチケットはNHKがかなりの部分を負担しているものだから、受信料の元、取れましたよ(笑)
(オケとコーラスを使うと本当にお金がかかるから、オペラ公演は絶対黒字にならないと言われている)

できたらこれを機会に>>279さんがオペラをもっと好きになってくれたら、と思います。
ワールドカップをきっかけにサッカー好きになるようなもので。

マニアがあれこれここで書くのもオペラの楽しみのうちなんです。
日本代表の試合があった後、サッカーファンが2ちゃんねるで選手叩くのと同じで
日本のオペラ界に愛情があるからこそ、期待があるからこそあれこれ言ってるわけなのでw
281名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 17:42:52 ID:CnjdQL8S
>>280
あなたのような大人になりたい。
心底尊敬する。
282名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 20:53:44 ID:98sgtYhw
>>263 そうやって余裕こいてるとマネジメントも含めて押さえられちゃうよ、ホントに島国の人は暢気だな。
283名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:56:01 ID:PvimnB/M
だからあきやはどうなのよ
284名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 22:23:00 ID:Wsx885Ld
あんたはどうおもうのよ
285名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 02:34:52 ID:dZBxRDqE
サッカーで凱旋歌ってオペラに興味持つ香具師は…
いるわけねえかw
286名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:01:30 ID:U/+aM6W8
指揮者とプロドューサーを鋼鐵せよ
司会者は山本小鉄にせよ





287名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:23:05 ID:rvn+R3ct
もうさんざん書かれてたけど…、
・オペラだけでいい(フルートとか語りとかインタビューはいらない)
・日本人だけでいい(日本人の有能な人を聴ける番組と認知されている)
・曲は歌手に合ったものをやって欲しい(数年前の森のミミとかあり得ない)
288名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 09:05:17 ID:zvq5AwHv
オペレッタで愛されてる曲なんてなんででないんだろうな。
オケが休憩することが必要なら、そこは一寸した衣装と背景で(板に書き割りと布と照明でごまかす)数人で一寸したシーンを再現させながら
伴奏は小規模アンサンブルか割り切って録音、
声量はいまいちのくラスだけど味がある歌手を割り当てて
思い切ってPAを目立たなく(たとえば遠くの席は天井スピーカー)活用する、とかしたらいのに。
289名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 10:05:41 ID:QIYPBr2R
そもそも2時間そこらのコンサートでオケが休む意味が分からん。
290名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 14:17:16 ID:yvbMV/h+
>>287
犬HKって最近は、
日本人のための放送局じゃなくなっているからな。
1960年代〜1980年代までで、終わっているように思う。
291名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 14:37:51 ID:NqGWMfgr
ねぇねぇ、話の腰折って悪いけど、
司会の人が指揮者のなんとかさんを、
「マエストロ」「マエストロ」って連呼していたの、
ステージマナーとしてどうなの。
聞いていて腹立たしくなってきたんだけど。
それとも、あの人、そんなに偉大な指揮者なの。
292名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 15:02:29 ID:QUxkJWk1
>>291

普通に偉大だが
293名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 16:01:08 ID:bf2DTD2O
>>291
指揮者=マエストロ
ただのギョーカイ用語
294名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 17:28:48 ID:1oJSVFPF
確かに単なる業界用語
別に偉大じゃない指揮者にでもマエストロって言ってるね
ただチョン・ミョンフンはもう十分世界的にも偉大な指揮者の仲間入りはしてるだろ
知らないの??
295名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 20:31:46 ID:tXJ/XFGJ
>>287
同感!!変な装飾とかもいらない!
歌とオーケストラだけで,会場が新国立劇場だったら絶対生で聴きに行く.
歌はそれぞれの歌手の得意役,持ち歌で勝負して欲しい.
それにしても森さんのミミ気の毒だったよね・・・
>>288
去年やってました.(メリーウィドウでちょっと演技,歌手はフォルクスオーパーのゲスト)
去年はドイツ物特集で「微笑みの国」から歌っていた人(確か今年のホセの人)もいましたが,
これも本来の持ち歌ではなかったようでちょっと寒い状況でした.
オペレッタの曲って易しそうにみえますが実は声そのものとドイツ語の発音が問われてしまい,
なれてない人には大変かも.
296名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:31:39 ID:azSYydxh
ミョンフン
お姉さんと近親相姦の関係にあるって、本当ですかっ ...
297名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:40:02 ID:YGN8CDMJ
>>296
まさか!!
298名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 00:35:14 ID:Jneoc5S7
>>291
司会の人は、通訳を使わないで、
直接聞いていたけど、
通訳が居たほうがよいかも?
299名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 00:37:56 ID:EsF9JhH1
>>298
通訳を使うとインタビューに余計時間がかかって歌の時間が減りそう…。
300名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 08:07:21 ID:3SU2aMfJ
まえすとろ=せんせい みたいなもんだ

たいしたいみはない。
301名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:49:44 ID:6UUCBBAj
>291
逆にマエストロと呼ばなければ、マエストロが怒るだろ!?
302名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:05:52 ID:SxyH/hC9
マエストロは、なかなか便利な言葉ですよ〜
だってとりあえず「マエストロ」と呼んでおけば当たり障りないですからね。
相手の気分も損ねず、自分の体裁も保てる非常に便利な言葉・・・w

303名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:31:09 ID:4BrdUyNX
望月サンのMC下手杉でワロタ
304名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:31:39 ID:t9PmawK2
指揮者がコンマスとかソリストに何か言う時も「マエストロ」だよw
特に異国の音楽家と意思疎通する時の呼びかけとしては一番無難。
305名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:52:28 ID:6qdJcAdY
わかる、わかる。外国人の先生を何て呼んでいいかわからないもん。
306名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:31:35 ID:qEqtcv2d
そろそろ終了か?
307名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:43:48 ID:luoGuN+3
こんなものは廃止しろ
NHKも廃止しろ
308名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:45:25 ID:RbiFZXr5
NHKは1976年まではまだよかったけどね。
309名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 17:29:10 ID:lu1dE5tF
大村さん
今度は新国でドン・カルロのエリザベッタだって・・
またそんな重い声の役を・・
まあほとんどの日本人歌手はオファーが来たら
よほどのことでもない限り受けちゃうんだろうなあ
下手に選り好みしてたら日本で立てる舞台なんてなくなっちゃうもんねえ
自分の声を育てて守っていくこととチャンスを掴んでキャリアを築くことの兼ね合い
そのあたり日本で活動していく歌手にとっては特に難しいところだろうなあ
310名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:26:38 ID:y4z0gUcr
>>308
その年に何があったw
311名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:35:33 ID:17YfbWr0
大村さん、多々良さんとのコネで出て来た人。
ヨーロッパではちゃんとした劇場では歌っていない、
それに悩んで日本に帰ったのです。

オペラ歌手、まだこれから良いの出てくるよ。
このレベルだもんさー。

Tow期会のコネをつぶしましょう、悪影響の極みです。
312名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:13:18 ID:F9OoCZFc
英語もまともに書けない奴がオペラうんぬん
313名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 03:07:19 ID:tLIzQflp
>>310
1976年はNHKのイタリアオペラの最後の公演があった。
1976年〜1977年はオペラでもターニングポイントだったようだね。
314名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 03:35:08 ID:pODYfIO4
大村ヒロミちゃんてT羅センセじゃなくてグッチーの
コネで出てきた人でしょう??それにフランスでもバタフライ
歌っているよ。コネはともかく彼女は歌える人だと思うがなー・・・
エリザベッタは確かに重いけれどマッティラやフリットリだって歌ったんだし
ヒロミちゃんもクレヴァーな歌を歌うと私は信じたいよ。
315名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:30:47 ID:mNQ+v7/E
>313
NHKがイタオペ終了を決めたのは、NBSをはじめ民間でも
一流歌劇場の招聘が可能になってきたからだろ?
今ではフジテレビでも招聘する時代さw
316名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 02:14:18 ID:cfeZ+Q2L
>>309
エリザベッタは蝶々さんよりは軽く歌えると思うなー。
ヴェルディはベルカント歌手の上手さが見せられる良役だよ。
つまんない歌手が歌うとホントにつまんない役だからこそ楽しみ。
317名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 21:47:45 ID:dVJGwWFj
犬HKへの提言

犬HK音楽祭で小澤に犬響を振らせるくらいなら
来年のニューイヤーオペラは小澤にでも振らせろ!
オケはもちろん犬響だ
だけどモーツァルトだけは勘弁してくれ

小澤/N響による犬HKニューイヤーオペラコン2007
プログラム予想
(1)火刑ジャン
(2)カルメル会
(3)エディプス王
(4)ファウストのGO×
(5)ラングザム ヴォツェック ラングザム
(6)家ヌーファ

やっぱ誰も見ないだろなw
318名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 22:59:33 ID:xFak5qZw
どうせ呼ぶならスミ・ジョー呼んでくれりゃあいいのに
319名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:15:54 ID:gAk/dcqA
>>318
それなら誰も文句言わないよねー。
320名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:29:03 ID:a/C87O88
前に出たじゃん

もう飽きたー
321名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:42:01 ID:6UlEYwZR BE:306657893-
スミ・ジョーさんと言えば数年前にしのぶさんと一緒にインタヴューを受けていた
時にしのぶさんを「ユニークなソプラノ」と言った後、いきなり時間が飛んでしのぶ
さんを怖がっている様に見えたのはオレだけ?しのぶさんって創価学会にも関係してるようで
何かダークネスだよね。
322名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 12:46:06 ID:a/C87O88
何をいまさら
323名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 21:49:35 ID:LNmGDgeE
スミ・ジョーってまだ活躍してるのか?
声が出なくなって引退したんじゃねえの?


324名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:05:35 ID:JmjDf/87
イタリアの歌手でも、
公演中に、急に不調になる場合もあるからな。
325名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:54:18 ID:BEFNEcVQ
>>324
同意。
あと、イタリア人も過去の名前で呼んでくるのは
止めて欲しいよね。昨年のラ・スコーラとか酷かった。。。
326名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 00:39:21 ID:tBmm1Fie
>>325
それは知らないけど、
ベルゴンさまとか、
一度仮面舞踏会を見たかったな。
今はマエストロになってしまっただろうし・・・。
327名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 01:41:38 ID:0h0fWviz
>325
ラ・スコーラが出ていたのは一昨年だよ。
漏れはあの時のラ・スコーラは素晴らしかったと思うよ。
ひどかったのは去年のジョン・カイズだ!
あんなヘッポコなんで呼んだんだ!?
328名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 04:05:34 ID:0SzxWmIV
>>327
ジョン・ガイズって誰?記憶にないな。
ラ・スコーラは発声酷かったよ。響きが落ちまくり。
蝶々さんといい、ピンケルトンといい、全部聴くにが辛かった。
329名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 04:39:36 ID:X4qGT5Q6
スコーラがカラフやるね
もうやったんだっけ?
マントヴァ歌い(名レッジェーロ)として名を馳せたスコーラが
あんな重たい役かよ…
330名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 13:03:52 ID:0SzxWmIV
>>329
へー、でも一昨年のピンケルトン聴いたから納得できるかも。
前に生で聴いたときは本当に軽くていい声だったのに、何であんなに落ちるのか。歳?
スレ違いだけど一昨年、ドヴォルスキーを生で聴いた時も同じ呆れ方をした記憶がある。
331名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 14:18:56 ID:7t1lAaPm
リリコ・レッジェロの人が来るね?
藤原歌劇だったか?
332名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 01:27:53 ID:wsGWlEo2
>330
ドヴォルスキー?
まだ歌っていたのか?
クライバーの指揮のもとロドルフォ歌っていたのは、
もうかれこれ四半世紀前の話。。。
もしかして弟ミロのことか?
333名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 03:28:32 ID:DzuqWi+M
>>332
へ?弟がいるの?別人なのかな?
グレギーナの相手役、アルフレードを歌ってたけど。

てゆーか、あの時は歌い手も酷いが、舞台装置が最悪だった。
カーテンがハリボテなんて初めて見た。
4000円で見たからまだいいが、1万円以上払った人は暴動起こすって。
334名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 20:20:26 ID:mDTevsCO
>>333
あのグレギーナの時のアルフレードはペテルのほうだよ
かなり酷かったらしいね
335名無しの笛の踊り
ペテルか。。。
懐かしいな。。。
ブラティスラヴァあたりで地味に活動中と聞いていたが、
昔の名声だけで出稼ぎに来てるんだな。