1 :
若乃花 ◆00NmBtsB6I :
自分がクラヲタだからこそ湧き上がる感情というものがあるだろう。
それを語ってください。
私の場合はデパートの店内アナウンスで鳴るピンポンパンポンの音、つまり、
ド・ミ・ソ・ド〜
が「美しく青きドナウ」に聞こえ、脳内再生がスタートする。
うちの会社では原爆の日に社内黙祷するのだが、ここでエロイカの葬送行進曲
がかかる。その後、脳内で第4楽章が終わるまで仕事にならない。
しかも今年は新人のバカが間違えて第1楽章かけやがったため、いつもより長く
となったいえよう。
2 :
名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 22:56:30 ID:Pv38GLER
>>1 >しかも今年は新人のバカが間違えて第1楽章かけやがったため
バロスwwww
3 :
名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:02:45 ID:dxi1g8Qb
>しかも今年は新人のバカが間違えて第1楽章かけやがったため
仕事としてはアレだが、クラヲタとしてむしろそれは嬉しいことなのでは?
「なんだよリピートなしかよ〜」とか
「トランペットが旋律線から消えやがったたわww」とか
4 :
若乃花 ◆00NmBtsB6I :2005/12/27(火) 23:09:34 ID:a74gFCHU
まぁ楽しい出来事ではあったが。
黙祷で英雄第1楽章は異様な雰囲気だった。音量的に大きくなるときにフェードアウト
かかってたしなw
あんまり職場に詳しい奴はいないが、さすがに笑ってる奴もいたよ。
まぁ第3楽章よりはマシだったと思うが。
5 :
名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:15:00 ID:raYlK+uP
クラヲタだからこそ沸き起こる感情 小さな幸せ編
母校の校歌の作曲者が、芥川也寸志だったのを気づいた時
6 :
若乃花 ◆00NmBtsB6I :2005/12/27(火) 23:28:19 ID:a74gFCHU
あと、最近菅原文太がカラヤンに見える。
7 :
名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:30:13 ID:Ie0E2iff
クラヲタだからこそ沸き起こる感情 大きな不幸編
母校の校歌の作曲者が、三善晃だったのを気づいた時
8 :
名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 02:27:37 ID:tmfjW9yQ
こういうスレにはついカキコ。
9 :
名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 02:59:08 ID:mdTw+JjB
若乃花 って何してんのマジで?
>9
食事入浴脱糞睡眠
11 :
若乃花 ◆00NmBtsB6I :2005/12/30(金) 12:26:29 ID:rit5Q6in
>>9 あどでぇ。親父がでぇ。氏んじゃってからでぇ。
弟とでぇ。もめまくってでぇ。
(中略)
新店舗オープン&芸能界復帰
12 :
名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:41:27 ID:ef2L99t/
だっせー
若乃花 ◆00NmBtsB6Iのようなくだらないことをしてしまいそうになる。
14 :
名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 00:48:01 ID:+dFpdSvR
小学生の誘拐事件は全てクラヲタの仕業なんだそうだ。
15 :
名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:40:40 ID:TIlFUaqQ
;゚д゚) <小学生の誘拐事件は全てクラヲタの仕業なんだそうだ。
Σ(゚Д゚;エーッ!!
普通の文章の中に「〜といえよう」を書かれているのがやたらと目につく
17 :
名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 00:22:26 ID:J7fZ4u+5
いえよう
18 :
名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 03:25:15 ID:RUMbyRba
いえてる
19 :
名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 23:38:47 ID:3PiiniFf
確かに気になるね。
20 :
名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:42:56 ID:LeKBOxGC
加えて、ジャズやJPOPは勿論、amazonなんかのガンダムゲームのレビューに
「いえよう」が入っていると、無性にイラつく。
21 :
名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:46:57 ID:NRoVLgZF
22 :
名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:33:22 ID:Wx9rxekY
たぶん↑こんなことをする感情はクラヲタだからなんだろう。
23 :
名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:02:03 ID:08yMJv9j BE:65117142-
クラシックについて何も知らないような友達が「クラシックって癒されるよね」と言ったとき。
は?と思った。
ハチャトゥリアンとか聞いて癒される奴とか見てみたい
>23
ガイーヌのアダージョで癒されますた
気になる女の子の音楽の嗜好を知って、つくづく住む世界が違うなと思ってしまう。
クラシックについて何も知らないようなおばちゃんが「クラシックって高尚」と言ったとき。
は?と思った。
ラッソのキキリキとか歌詞の訳を見せながら聞かせてみたい
TVのCMで自分の好きな曲が使われていると、なんかムカつく
28 :
名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:37:22 ID:ZD6xi7r9
確かに。年末特有の、第9の替え歌CMは嫌だね。
30 :
名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 02:27:45 ID:nX0pp72e
かわいい女の子がGLAYのCDを貸してくれたんだが、どうしても聴く気に
なれなくて。あまり感想を言わずに返してしまった。それが心が離れるきっかけだった。
31 :
名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 09:31:48 ID:C1NIemgw
>>30 せめて聴くぐらいすればいいのに。
それで、「どうも俺の趣味には合わん」と正直に感想を述べるべし!
セックスするときにクラシックかけながらやってみたい
33 :
名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 23:03:28 ID:NnDt0ZPt
童貞さんらしい夢ですねww
いまさらながら、
>>1 >しかも今年は新人のバカが間違えて第1楽章かけやがったため
ワロタwwwwww
>>27-28 禿同
一番神経を逆撫でされるのは結婚行進曲の替え歌。
あんなゴミ声でうなられた日にはメンデルスゾーンも浮かばれまい。
マーラー5番の第一楽章なら面白かったが…
結婚行進曲自体こっ恥ずかしくて聴けないけど。
ワーグナーの結婚行進曲をハミングすると、
いつの間にか、ショパンの葬送行進曲になっている。
ダーズベーダーのテーマに変わっていることもある。
モーツァルトの41番2楽章の脳内演奏が、
なぜだか知らないけど途中で田園の2楽章になっちゃうんだけど。
39 :
名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 23:10:26 ID:KDlTrAX4
「愛のあいさつ」に勝手に詩をつけ、
あーいのあいさつこーんばーんわー
と歌っている人を昔目撃したことがあり、それ以来
まともにこの曲を聞けない。
「クリ○リス クリト○ス 濡れた・・・」(マラ1第3楽章)よりはマシ
うちの大学の黒ブチ眼鏡の先生を見たとたん、
自分の中で先生のあだ名が「ショスタコ」に決まった。
おフランスの雅な文化紹介の時に、
流れる音楽がヘンデルやバッハだったりすると、しらける。
45 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 03:24:11 ID:Ovz6oPtw
フィギュアスケートの音楽編集につい一言。
会社の浄水装置から流れるメロディ(ボレロ)が
変イ長調で萎えた
47 :
名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 06:00:45 ID:uOuWOnFR
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行ったんだよ。
それで俺もそのまま追いかける形で店出たら、
そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、
だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」
って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ
みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」
って強い口調で言った。そんで、
俺、その菓子食いながら家に帰った
48 :
名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 06:12:55 ID:unkXfy9G
49 :
名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 17:35:06 ID:g0r8zvIC
近所のソフトショップのクラシックコーナーに「冬のソナタ」が置いて
あると、排除したくなる。
50 :
名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 10:06:20 ID:FU0kopVW
会社の同僚を自分の車に乗せたとき、たまたまモーツァルトの40番の
CDをかけていた。
それを聴いた同僚が「おっ、いいねえ。ヴィヴァルディの四季だな」
と言った。
どういうリアクションをしていいのかわからず、曖昧な生返事をして
車を出した、薄ら寒い日の午後だった。
51 :
名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 10:15:55 ID:asSR+zEE
>>50 曲の良さがわかるだけで十分ではないか
俺は無言でSTOP押されるよ・・・orz
52 :
名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 11:38:00 ID:rKotTtWg
高級新築マンションの中吊り広告に「シンフォニーを奏でます」云々という
文字を見た瞬間、シンフォニー→バビ・ヤール、死者の歌と連想した。
ネタじゃなくて、本当に文字を見た瞬間にそう連想してしまった。
53 :
名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 11:39:49 ID:VJYfVF/R
以前、住んでいた川崎市の市歌が、山本直純作だった。
ごみ収集車も、毎日、市歌を流しながら収集するんだよね。
>>52 高級新築マンション→ローン地獄→返済不可能→悲惨な末路
という具合に深層意識で連想があり、表層意識で死者の歌が導き出された…
って、トコかな?
55 :
名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 23:34:16 ID:rKotTtWg
>>54 いやいや。書き手は「シンフォニー」という言葉から、何やら優雅で高級なものを
イメージさせようとしているのだろうけど、実際にクラを聴いている人からすると
シンフォニーという言葉からすぐに連想するのは、マーラーやタコのシンフォニー
だったりするということ。
「Symphony」というクルーズ船を見たときも、マラ9とか連想した。
>>51 それは切ない…
音楽家に似ている人を見つけると楽しくなる。
今の所カラヤン,ティーレマン,ド・ビリーにそっくりな教授たちを見つけた。
57 :
名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 12:45:22 ID:GObtwt38
まあ、優雅な生活ともクラシックとも縁のない
若くて貧乏なコピーライターが書いたのだからねえ。
文学方面の人たちはなんで「交響楽」というのだろう。
59 :
名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:49:27 ID:VamMkYrb BE:244188465-#
>>49 そういう時の対処法だ。
平積みにされてる冬のソナタのCDを一箇所に積み上げる。そしてその上から別のクラシックのCDを積む。
これで冬のソナタは見えなくなる
60 :
名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 00:08:13 ID:rakXvZKs
人にオススメと言われて借りた音源を返すとき必ず
必死にけなす。
去年職場の仕事納めの日、なぜか誰だったかのバイオリン協奏曲がかかってて、クラ好きで知られているしられているシック上司が鼻歌で歌ってたのを見て自分盛り上がる鼻歌歌おうとしてやめた。
62 :
名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 00:27:33 ID:8c3nGVOn
>>30 クラシック聞く前からわからなかった俺がいるから無問題
>>61 そこで
・ソリスト上司の鼻歌ヴァイオリンの伴奏を鼻歌でしてあげる
・指揮をしてあげる
が真のクラオタだ。
64 :
61:2006/03/32(土) 00:28:55 ID:8c3nGVOn
クラシック好きで知られているのまつがい
スマソ
日清焼きそばUFOのコマーシャルはいくらなんでも罰当たりだとおもう。
66 :
名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 21:19:34 ID:rVsuP5p4
67 :
名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 21:41:35 ID:k8ei03dF BE:81396825-#
>>66 何かヤキソバがヴェルディのレムイエムをBGMにして吸い込まれて行く
しかも、ディエス・イレ
69 :
名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:43:37 ID:BZ04WjDY
全裸になって姿見鏡の前で
演奏会前に、挟まってたチラシを見ながら
「この指揮者いいよね〜〜」
とか言ってた隣のカップルが、演奏会後
「ねぇ、今日の運命って4楽章演奏してたっけ?」
とか言ってるのを聞くと、物凄く腹が立つ。
71 :
70:2006/04/14(金) 03:13:57 ID:djHIVfN7
つまりカップルは楽章間の間(ま)で、
「ここは何楽章」って判断してたってことね。
わかりにくくてスマソ
ああそっか切れ目ないからな、あの曲はw
73 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:58:43 ID:HOHUKJ56 BE:659308199-#
>>70 そのカップルにメンコンを聞かせてやりたいな
おれその曲初めて生で全曲きいたとき、田舎町なもんで
拍手除けとしてワザとつなげて演奏してるのかと思ったよ
75 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:27:52 ID:Ox/gHeEI
連日の爆音オーディオにたまりかねて隣の住人が、
曲をそらで口ずさめるくらい完璧に覚えてしまったぞ、と言ってどなりこんできた。
クラヲタ君、なんとなく内心嬉しくなる。
76 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:00:29 ID:Cewvgluh
人のクラシック着メロが気になる。アイネクライネが多い気がする。
俺はショス5の4楽章。しかもタ タン タン ターン から始まるように設定してあるorz
ま、普段バイブだから鳴らないけどね。
みんな何使ってる?
77 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 20:03:30 ID:M4/LoF5r BE:195351438-#
着信がパッヘルベルのカノン
メールはグリーンスリーブスの主題による幻想曲
映画の宣伝でカルミナが流れるたびにまたかとイラつく
>>76 着信がハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲
メルはウォルトンのヨハネスブルク祝典序曲
79 :
名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 17:01:38 ID:y+Tac6Ve
昨日N響アワーでP・ヤルヴィのショスタコ5やってたね。
着メロは敢えてクラシックにしてない
DLできるやつはスカスカなのばかりだし
かといって自分で打ち込みするのもダルイw
社内でよく聞くのは無伴奏チェロとかアイネクライネあたり
ついでに、新調された電話の保留音がモツ40だった
81 :
76:2006/04/17(月) 23:16:23 ID:2l3euj9d
>>79 みたよー
芸劇も全部見た
ベルリンフィルのフレンチナイト生で聞きてー
>>80 自分も設定してても鳴らす気がないから自己満足って感じだ
自分で着メロ作ったりするヤシいるんか…
>>77さん内蔵音ぽいが
>>78さんはクラヲタ感が…
82 :
名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:40:55 ID:3g2ngYOb
ラフマニノフな交響曲第2番は第2楽章と第3楽章のどっちが好き?
83 :
名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:42:00 ID:xGcFwguk
なぜか、ベルディのレクイエム、TVで流れること多し、最近。
クイズ番組でも流れてた。
84 :
名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 00:15:12 ID:2G702EIm
以前はカルミナ・ブラーナが多かったよね
86 :
名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 22:40:51 ID:KL+lV4+4
CMでマスネのタイスの瞑想曲って流れてること多くない?
87 :
名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 00:24:53 ID:2Byh4ovl
>>86 卒業式の卒業生退場の音楽としてタイスの瞑想曲を流した中学校を知っている。
そこの生徒ではないが、選曲をしたのは僕。
さっきFMでべト「悲愴」に歌詞つけた曲かかってた。
二匹目の鰌になるといいねえw
89 :
名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 16:24:51 ID:pHAYICvX
一匹目はすなわち木星??
エコ上〜手!
91 :
名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 02:22:28 ID:qjq29VdU
てじな〜にゃ?
92 :
名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 07:26:44 ID:tlIf6VtD
FMなんかでバロック音楽が流れるわけだが、そうすると嫁が「皇太子様は、3日、
一宮市内の老人ホームを訪問され・・・」とか皇室アルバムみたいな語りを始めて
ゲラゲラ笑うんだよな。嫁の妹がいると、二人でゲラゲラ笑ってる。
バロック→皇室アルバム
姉妹でロックファンだと、そういう感じらしい。
俺としてはなぜブランデンブルグ協奏曲で笑いたくなるのか、非常に違和感を感じる。
ただし、皇室アルバムだと思うのは通奏低音にチェンバロがチャンチャラと入っている
長調の合奏曲に限り、短調の曲、オルガン独奏や、打楽器が派手に入るテレプシコール
なんかでは笑いたくならないらしい。
93 :
名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 07:31:46 ID:tlIf6VtD
92だけど
いちおう原語の読みに直しとくか。どっちでもいいけど。
ブランデンブルグ→ブランデンブルク
ホントどっちでもいいんじゃないの。
95 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 14:37:55 ID:w/oNdZoT
昭和のまだテレビが白黒の時代のニュース映像を見ると、BGMに
クラシックが使われているが、その使い方があまりにもベタで
見ているこっちが恥ずかしくなる。
「○○議員、突然の辞任」というタイトルにベートーヴェンの
「第九」の第4楽章冒頭の旋律とか、「堤防決壊、大洪水」
というタイトルに洪水の映像にかぶさって「フィンランディア」
の前半の弦楽の部分の泣きそうな旋律とか…当時の番組ディレク
ターの選曲のセンスがあまりにも陳腐であるといえよう。
議員の辞任のBGMなんか「断頭台への行進」でいいのである。
>>95 チャイコフスキーの「悲愴」の第一楽章展開部、は良く使われるな。
子どもの頃みていた戦隊モノ(デンジマンか何かだったと思う)の、
ロボット戦闘シーンで「お、悲愴だ」と思ったのが
>>1のような
体験のはじまり。
長久手古戦場資料館でも、合戦の解説に悲愴が使われている。
「宇宙戦艦ヤマト」でも悲愴が使われてたよね?
98 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 16:08:47 ID:OelqPqbn
99 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 16:21:20 ID:vANeJf9D
ブニュエルのドキュメンタリー「糧なき土地」
全編、ブラームスの4番をただ流すだけ。
山奥の貧しい寒村の人々とブラ4・・・・・なぜか笑える。
選曲は監督の意向だという。
楽章間違えたら雰囲気台無しだな
101 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 17:16:19 ID:vANeJf9D
さすがに第三楽章は使ってなかったな。
30分の映画だし。
102 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 17:24:10 ID:ViGNcu2C
そういえば、スメタナの「モルダウ」のテーマの終わりの部分が
「シーシミーミレ#ーー」となっていたように思うが、
これが「鳩の鳴声」にそっくりだという話は既出ですか?
103 :
名無しの笛の踊り:
96番さんの話題に関連して、子供の頃に見ていたアニメに出てきた
クラシックといえば、さんざん既出で恐縮ではあるが「デビルマン」
最終回で使われたブラ1第1楽章冒頭と、ブル3第4楽章冒頭。当時は
小さくて曲名などわかるはずもなかったが、すごく印象に残った。
で、後年これらの曲を聴いたときに「あ、これ、デビルマンの曲だ。
この曲だったのかー」と変な感動を味わうハメに…。