1 :
名無しの笛の踊り :
2005/12/24(土) 15:15:36 ID:Wn9cwPo5 気付かぬうちに音の色が頭の中に植え付けられてしまい、 共感覚が無くなる そう思いませんか?><
2 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:17:02 ID:O8+xaBey
激しく意味不明
3 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:19:13 ID:OE2gvgGN
だが、心配のしすぎではないか
4 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:19:53 ID:Wn9cwPo5
レはレモンのレとかあるだろ 友人にレってどんな色のイメージ?と聞いたら全員黄色といったんだよ。 スクリャービンやメシアンは……orz
5 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:29:49 ID:LvjM3Xql
ラってなんだっけ?
6 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:31:13 ID:Wn9cwPo5
ラッパ 俺の中のイメージではラは金あるいは茶色のイメージなんだよなぁ
7 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:31:22 ID:7033rxgQ
ラドクリフ?
8 :
誘導尋問 :2005/12/24(土) 15:39:23 ID:Wv2djQp/
ぢゃあ、フェはなんだっけ?
9 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:42:19 ID:6nXV6fxt
おまいら、そもそも原語で歌え
10 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:51:16 ID:GKc9Y9Zs
数年前だったかな? 女性アイドルが歌う歌でサビの部分が 「♪ドレミファソラシド〜・・・ナンタラカンタラ」って歌があった。 あれ、実際の音程が「シ・#ド・#レ・ミ・#ファ・#ソ・#ラ・シ」だから 絶対音感がある私としては違和感があったのよね〜。 実音と歌詞が違うから。
つまり、わたしは絶対音感があると言いたかっただけか。
12 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 00:38:27 ID:RY2CD8xA
その曲のキーではあっていたりして。
そのアイドルの声は一種の移調楽器みたいなもんなんでしょ。
14 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 10:03:28 ID:qMrBWYSg
移動ド唱法
15 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 10:05:55 ID:cmDGBx+1
ドレミのうたはハ長調でやるからいかん
ではイ短調で。
らーしどーらどーらーどー♪ 鬱だ_| ̄|○
ドは童貞のド レはレイプのレ ミは ファはファックのファ ソは蒼井そら ラは乱交のラ シは ミとシが思いつかない
シは死姦のシ
>ソは蒼井そら そうきたかw
22 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 12:07:35 ID:6q8onb6M
こんなのがあったぞ。 ドは レは ミは操(みさお)のミ ファはファックのファ ソは早漏のソ ラは シはシックスナインのシ さあ歌いましょ ドとレとラを忘れてしまった。欝だ。 誰か覚えている香具師いない?
23 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 12:19:58 ID:jdjsrUwG
ドは赤色 レは黄色 ミは青色 ファは緑色 ソ水色 ラはオレンジ シは紫色 こーゆーイメージ
ドは黒色 レは黄色 ミは青色 ファは赤色 ソ水色 ラは茶色、金色 シは白色 ド# 銀色がかった青
なんか抵抗の読み方みたいになってきた
26 :
名無しの笛の踊り :2005/12/27(火) 13:06:08 ID:s8nX5bFk
ドはドクロのド レは霊柩車のレ ミはミイラのミ ファは墓場のファ...... さあ死にましょう! という替え歌を小学生に歌って聴かせて 謹慎になった校長先生いたよね
♪ドはドレメのド ドレメの生徒さんに萌える時代もあった・・・
ドは土管のド レは煉瓦のレ ミは民家のミ
このやろう俺は紫とか緑の色を感じたかった なのにこの歌は!!!!!!!!廃止しろ!!!!!!! この歌のせいで俺の音楽的感性が押さえつけられちまったんだよ!!11! 音楽性も何も無いこんな糞な曲は今すぐ潰すべき!111
31 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 18:00:04 ID:ZybfPXgW
禿同
32 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 18:06:24 ID:X9a+aiKj
どーど(4分の1音#)ど#ーどど#−どーど#− れ♭ーれ(4分の1音♭)れれれ(4分の1音♭)れ♭れー このメロディにあわせてドレミの歌を歌う。 なかなかしゅーるでおもしろいよー
イロハニホヘトとかわずらわしい
ムレないモレない ド・レ・ミ!! も困った。
おんぷちゃん…
>30 そのくらいで抑えつけられるなよ
サラ金のCMの ど〜(どうにかなるさと言う前に〜)、 れ〜(冷静に〜)、 み〜… ってのもひどかったな 音楽を冒涜してるな ↑そこまで言うか
レ〜はレレレのレ〜〜
39 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 02:42:13 ID:TkA7OIk9
だから,「ドはドーナツのド」みたいに,「ド」で始まる言葉にしちゃう発想がいけない. 「ド」で始まる音楽とかどうか. ♪ドで始まるジュピター レはアルルの女 ミはプレリュード太田胃散 ファはベートーヴェンの春 ・・ふと思ったんだけど,メシアンの「ミのための詩」って何の音で始まるっけ?w
40 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 05:32:24 ID:OTF4jPec
ドは童貞のド レはレイプのレ ファはファックのファ これは定番だがほかのところもレイプネタで埋めてくれ
41 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 07:54:15 ID:k0Og+n96
42 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 07:56:27 ID:k0Og+n96
と思ったらすでに指摘されてるのね シ〜は屍よ〜♪
43 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 08:02:10 ID:72IRo0um
「レ(Re)はレモン(Lemon)のレ」 馬鹿丸だしw
44 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 08:37:36 ID:d8EXl5co
>>39 それじゃでたらめになっちまう
アルルの女はラから始まるし
大田遺産はソだし
45 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 10:54:32 ID:x2yJaV4a
太田はミだろ確か それにしてもこの歌は言語としてバカ丸出しの日本語の特徴がよく出てますね^^
47 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 11:08:32 ID:09YNJTgY
doe ray me far sew la tea
48 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 11:27:02 ID:ROZ8SZ3n
英語詞のTEAも微妙だ
49 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 11:57:52 ID:XqoewUFH
大田はミだとかバカ丸出し言ってるから微妙になっちまうだよ
50 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 12:03:44 ID:x2yJaV4a
なに移動の話してんのかよw それじゃつまらない
51 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 12:06:18 ID:rY4hJYNI
52 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 12:13:07 ID:XqoewUFH
どこの国の歌か。 どういう場面で歌われる歌か。 なぜsiがteaなのか。 このスレ全体が無知乙バカ丸出し
53 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 12:26:27 ID:ROZ8SZ3n
で終了
確かコダーイ式の教育現場では、シはシでなく『ティ』と発音されてた様な。 昔そういう所に通ってたんだけど、かなりの違和感があったなぁ。
56 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 15:25:52 ID:rY4hJYNI
サウンド・オブ・ミュージック
Do= "Doe", a deer, a female deer 「ドゥ」は雌鹿
Re= "Ray", a drop of golden sun 「レィ」は黄金の太陽の光
Mi= "Me", a name I call myself 「ミ」は自分の呼び名
Fa= "Far", a long long way to run 「ファ」は走る長い道のり
So= "Sew", a needle pulling thread 「ソォ」は糸を針で引くこと
La= "La", a note to follow sew 「ラ」はソの次の音
Ci= "Tea", a drink with jam and bread 「ティ」はジャムとパンと一緒に飲むもの
That will bring us back to doe そしてまた「ドゥ」に戻る
ttp://amscentraal.tea-nifty.com/blog/2005/02/__2.html 日本語版は「ペギー葉山」の仕業らしいぞ
58 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 17:34:53 ID:AqiuMXJo
いま、BSHiでどれみ乃歌やってるよん。
59 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 17:48:20 ID:Mu7iMiFM
昨晩、NHK総合TVのブロードウェイの番組で 舞台のサウンド・オブ・ミュージックの映像も少しやったよ。 ジュリー・アンドリュースって マイ・フェア・レディでは映画化で役とられたのを、 サウンド・オブ・ミュージックでは奪ったかたちだったワケだね。 ジュリー・アンドリュースのマイ・フェア・レディの舞台映像を初めて観た。 感動してしまった。
60 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 17:52:31 ID:mKUF70+s
まあ、ピアノの鍵盤の「ど」から始まらないから この曲は却下だな
61 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 21:17:04 ID:rY4hJYNI
>>57 ドゥじゃなくてドウと書け。
ドゥは別の音。
62 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 22:33:49 ID:lssC3QL9
「サウド・オブ・ミュージック」は、長年オーストリアではご法度だったようだが。 ヒトラーの故国で、ほとんど総国民熱狂でナチスを迎え入れたのに、てんで美化されているんで恥ずかしくてならないらしい。 最近は上演するようになったようだが、内容は多少変えているのかな。
63 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 03:08:59 ID:sKWo0efT
>>62 変えようがなかろう。w 実話なんだから。
生粋のオーストリア人という自覚のある若い世代は
恥ずかしくもなんともなく、楽しめるんでね?
64 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 05:58:04 ID:UOnwycGa
そりゃ個々の実話を拡大すればどんなことだってあるさ。 戦時下の日本にだって反戦主義者はいくらでもいたし、首相シュスニクはナチスに反対して亡命した。 ただ、ヒトラーが生粋のオーストリア人であったこと、生粋のオーストリア人の99.7%が投票で彼に支持を与えた歴史は変えられない。 オーストリア人も別にそれを忘れたり隠蔽したりはしない。 (むしろ再評価さえしようとする連中がいるのは困ったことだが)。
65 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 10:43:10 ID:k8iPij7Y
2004年、コンツェルトハウス招聘「ウィーン・オペレッタ劇場」の来日公演で、 メラニーホリディがやってたよ。高校生の学芸会のようで、観ていて苦痛だった。
66 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 13:17:54 ID:PcaBQ8qX
ホ長調だからミファソの歌にすれば?
67 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 14:15:12 ID:lQPk0k1Z
オーストリア人にしてみれば、 自分たちこそが長期間「支配する側」にいたわけでね。 ドイツに限らず。 ナチスに反発したオーストリア人というのは、 同様のポーランド人なんかとは全然ちがうのに、 そういうのが、脳天気なアメリカ人にはわからないわけだ。
神聖ローマ帝国? ハプスブルグさんち?
70 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 16:51:01 ID:5zozXQY1
71 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 19:13:58 ID:7meVXHGH
>>57 ラはソの次の音ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 19:19:47 ID:G1gH6/Nc
ドは 奴隷のドー♪ レは レイプのレー♪ ミは 民団のミー♪ ファは 「ファイティン」のファー♪ ソは 総連のソー♪ ラは 拉致のラー♪ シは 将軍様ー♪ さあ 謝罪 しる〜♪
73 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 21:32:08 ID:UOnwycGa
オーストリア与党自由党などの立場からすれば、「生粋のオーストリア人」というのはスラブやマジャールの血が混ざらない、要するにドイツ人のこと。 もっとも、厳密にはそんな人はオーストリアにもドイツにも一人だっていやしないんだけど。
74 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 22:47:30 ID:7WwXJRdh
ハザール人は?
ドはドスケベ女のド レはレズビアン ミは淫らのミ ファはファックのファ ソはそこいいの ラはラブジュース シは潮吹きよ さあイキましょう 某サイトより転載
ドは童貞のド レはレイプのレ ミはミストレスのミ ファはファックのファ ソはソドムのソ ラはイラマチオ シは射精のシ 鬼畜な童貞
78 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 16:13:08 ID:V9utgTK7
大陸渡来人の血が流れていない生粋の日本人なんてのも、 今はもう一人もいない。 昔だって、いたかどうかあやしい。
79 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 17:58:52 ID:b3OhHgEs
このスレ立てた1を含めて 「サウンド・オブ・ミュージック」のストーリーを 知ってるのかどうか、あやしいもんだ。 ドレミの歌を、1はどこで知ったのか覚えたのか。 オリジナルが英語だって事を知ってるのかどうか。 是非知りたい。
80 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 18:05:42 ID:GbFijRxX
いろはのい
>>78 渡来系を生粋の日本人でないとするのは無理がないかい。
弥生人だって大陸から渡来してきたようだし。
文化集団としての日本人の成立をどの時点におくのかによりそうだ。
82 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 19:15:41 ID:b3OhHgEs
大陸からの渡来人こそが生粋の日本人というのであれば、 現在ほぼ100%が生粋の日本人。 メデタシ、メデタシ
萱野茂さんは?
84 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 21:02:05 ID:nrOf9z3j
俺な、この歌歌えないんだよ。 どうやったって、ドはドーナツのミ、レはレモンのファ、ミはみんなのソ、ファはファイトのラ。 ってなっちまう。
85 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 21:02:57 ID:nrOf9z3j
シ〜は幸せド〜
86 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 21:12:20 ID:wIZcRvZI
ドはミーナツのミ、レはファモンのファ、ミはそんなのソ、ファはライトのラ・・・
88 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 23:28:13 ID:WNHhUgl5
>>83 個人は知らんが、アイヌだってユーラシア大陸から渡ってきたんだ。
南のほうが海で切り離されたあとも、
北のほうはかなりの期間つながってたんだよ。
89 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 23:29:25 ID:nrOf9z3j
90 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 23:36:31 ID:emzqlAhM
91 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 23:38:36 ID:Mgul7As6
半音ずつ12半音階の曲作っちゃえばいいじゃん。
高校の頃歌われてたのはこんなの ドは独裁のド レはレーニンのレ ミは民衆のミ ファはファシストのファ ・・・ソ以降忘れたorz
>>92 なんとなく「ソはソ連のソ」になりそうな。
ここは民族を語るスレとなりましたねw 12音バージョンはいいかも。 ゲソオタ的には。
ソはソ連邦 ラはラーゲリのラ シはシベリアよ ってなところか。
96 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 00:40:06 ID:y5yJoZzy
トーンクラスタ的ドレミの歌きぼんぬ
セントの歌
99 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 01:17:02 ID:bqlBo3o6
そりゃ先年遡って父系にも母系にも外国の血が入っていないと断言できる人など、王族皇族だっていやしない。 常識的にいって祖父母のうち3人がドイツ人(オーストリア人)や日本人なら、とりたてて外国系扱いしないわな。 宮沢りえがオランダ系なんてめったに強調されないし、孫ドホナーニもまずドイツ人としてしか扱われない。 それどころか母親がアメリカ人のカルロス・クライバーでさえ、ほとんどの記述はオーストリア人ないしドイツ人だ。
100 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 02:21:45 ID:2QvHIHEx
つまり、ドイツとオーストリアはひとつになっちゃえ、と ? 「サウンド・オブ・ミュージック」からよくここまでふくらんだネ
今でもオーストリア人の中には、 新参者のプロイセンのせいでドイツから叩き出された、 と思っている人もいるんだろうかね。
ミュンヘンじゃ東西ドイツの統一を「あれはプロイセンの話だ」と醒めた目で見てたって話がある。
103 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 02:45:05 ID:2QvHIHEx
モーパッサンの「脂肪の塊」を思い出した。 規律を重んじる野蛮人。 野蛮が洗練と優雅を征服した歴史が先にあるわけだ。
104 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 03:14:56 ID:bqlBo3o6
>>100 もうEUの中に同民族同言語の国として軒を並べた以上、これ以上国としてひとつになる必要などどこにもない。
ただ、オーストリア人とはドイツ人(ドイツ民族)なのか?、というのは今でも議論の的だよ。
60年前までは、そんなことは議論の余地さえ無かったが、今ではドイツ人と呼ばないでくれというオーストリア人も多い。
ただ、よく外国人がいう、スラブ・マジャールの混血度がドイツ連邦のドイツ人より高いという言い方はそれ以上にオーストリアの民族主義者を激怒させる。
やっぱりあくまで誇りはゲルマンで、しかもそれを北の田舎者に本家づらされちゃっている。アンビバレンツなんだ。
神聖ローマ帝国&ドイツ王国の首都を何世紀もキープしてきたんだもの、オランダみたいに「これからはウチは別民族ってことでやってきますから」と簡単には割り切れないよ。
105 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 13:17:18 ID:8wvj7Ad3
>>104 オーストリアの民族主義っていうのは、
いわゆるドイツのネオナチと、どこが違うんですか??
106 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 13:50:24 ID:bqlBo3o6
>>105 オーストリア自由党なんかは連立与党に加わったくらいだから、ネオナチとは全然別の党派だが、主張には共通点も多い。
彼らの主張は、オーストリアがドイツ語を話すゲルマン人の国であることを明確化すること。
第1次世界大戦直後の国名に倣って、「ドイツ人のオーストリア共和国」という国名も提案している。これはさすがに国会にものぼっていないが、外国人へのドイツ語強制なんかはかなり徹底していて、今オーストリアは左派政権の長いドイツよりもドイツ度の濃い国になっている。
ただし、ドイツ連邦との合併などはまったく顧慮していない。あくまで独立ドイツ人国家を目指している。
107 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 14:22:02 ID:8wvj7Ad3
オーストリアに住む外国人は ドイツ語使わなければ日々の生活もできないこと 重々承知してるでしょう。 わざわざ強制する必要もないと思われ。
108 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 14:24:28 ID:j2FcbcT4
ドはどんどんうんこして レは連発うんこして ミはみんなでうんこして ファはファイトでうんこして ソは空からうんこして ラはラッパでうんこして シはしっことうんこして さあ流しましょジャージャージャー
109 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 14:35:59 ID:bqlBo3o6
今ちょっと検索したら、オーストリアのタカ派学生集会ではドイツ国歌を斉唱しているとかいう日記が出てきた。 けっこう現地の状況は進行してるのかも。 (まあありゃハイドンの曲だし、詞も大ドイツ主義の時代のものだけど)
ドイツ国家はもともとオーストリアの国歌、皇帝讃歌だ。
111 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 15:00:26 ID:bqlBo3o6
正確には「ドイツ人の神聖ローマ帝国」国歌だけどね。作曲当時はオーストリアは大公領で、ハプスブルク家の王位は神聖ローマ皇帝、ドイツ王、ハンガリー王。オーストリア皇帝を名乗るのは1804年から。
ハイドンの意識にあったのは「ハプスブルク家の帝国」であって 「ドイツ人の神聖ローマ帝国」ではなかったろう。
ハイドンの時代には、既に有名無実化していたしね。
114 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 15:13:16 ID:bqlBo3o6
死んだ人の意識なんて誰にも判るわけないじゃん。 皇帝として就いていた国の正式名称が「ドイツ人の神聖ローマ帝国」なんだし。 (ちなみに1804年の解散文書では単に「ドイツ帝国」と記載された) いずれにせよ、今この歌がファラースレーベンの詞を乗せた形でウィーンで高唱されるというのは、きな臭い話だ。
なんにしても、オーストリアの帝政崩壊まではオーストリア国歌だった。 ちなみに戦前のポーランド国歌にも流用されていた。 現在のオーストリア国歌はモーツァルトの曲の転用。第二次大戦後に制定。
116 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 15:34:56 ID:bqlBo3o6
曲や来歴よりも、「祖国ドイツ」と繰り返される詞をウィーンの学生が歌うことが、かなりな状況だと思うが。
117 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 17:00:55 ID:c/oiZK7w
ひとつになればいいんだよ。 アメリカもロシアも何にも言わないだろう。 ただ、ベルリンとウィーンとどっちを首都にするかでもめるかも・・ あいだ取って、ミュンヘンっていうのもイイね !
小国分立でいいじゃん。バイエルンとかザクセンとかプロイセンとかいろいろあるほうが楽しいよ。
155 :名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 20:01:08 ID:GDSJi9yB 美少女ゲーム的キャラクター ド :主人公(漏れさま) レ :おっとり恥ずかしがり屋さん、ロングヘアー ミ :元気印のヒロイン、髪はショートカット ファ:おっちょこちょい妹タイプ、語尾は「にゃん」 ソ :まじめなメガネっこ学級委員、ツンデレ ラ :やさしいお姉さん、ふわふわ髪、口癖はあらあら シ :セクシーお姉さん、主人公を呼び捨て
120 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 23:57:11 ID:ttjXNPKY
それよりドラミちゃんの歌を何とかして欲しい。
ラは、裸体のラだったとおもふ
122 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 00:54:23 ID:J7fZ4u+5
シは、死体のシだし
ドは童貞のド レはレイプのレ ミは淫らな行為のミ ファはファックのファ ソは早漏のソ ラは乱交のラ シはシックスナインのシ
124 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 01:11:44 ID:bYPpYHfJ
まあファはファンタのファですけどね
ソはソドミーのソ ラはラーゲのラ
シラミ騒動 (作詩・作曲:さだまさし) 虱 虱 そら虱 虱見られど見れ虱 そらそらどーら どれどれ見〜れ 虱見られそう 虱知られそう(そっそそーら) 虱 虱 しら虱 騒動 見られし 虱 知られし 虱 見れど 知れど 虱は(ファ) 虱 (虱は(ファ) 虱) ファー アー ドーシラソ ファー アー ソーシラソ 虱 虱 しら虱 騒動