1 :
名無しの笛の踊り:
さあ語りましょう
2 :
名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 09:51:40 ID:UlFuMzfp
2ゲットしようか迷ったが、やめた
3 :
Gigli:2005/12/19(月) 10:31:57 ID:JP2DirDr
ヤス中島も出ている「真珠取り」を最近入手しました。中々良い出来だったと思います。
ビゼーの作品の中ではあまり知られていない(「カルメン」の影にかすんでしまって)「真珠取り」ではありますが、音楽だけでなく舞踊の美しさもかなりのレベルかと思います。
4 :
名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 10:45:06 ID:PYcJLI/S
前のスレはどうした?
5 :
名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:39:13 ID:7E1oQojQ
削除
6 :
名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 14:02:42 ID:WP3lwI6j
◎◎◎◎
◎○○○○○◎
`◎○ミ||||||彡○◎
◎○ミ | 口 彡○◎
◎○三 ス || 三○◎
◎○彡 |ノL ミ○◎
`◎○彡川||||ミ○◎
◎○○○○○◎
_◎◎◎◎_
|祝 新スレ|
|☆******☆|
 ̄/7 ̄ ̄キヘ ̄
/7 キヘ
/7 キヘ
7 :
名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:51:52 ID:8qE+eX6r
うんこばっか!
8 :
名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 00:31:47 ID:MWsBUqXc
HMVのサイトでオペラDVDを探していますが、グラモフォン等のEUR系レーベルは日本語字幕が入ってる物は
非常に少ないんですね。(TDKコアだとそこそこありますが)
そんなものでしょうか。
皆様は日本語字幕なしで割り切って聴いているのでしょうか。
9 :
名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 00:58:53 ID:wLlAVuT3
とにかく指揮者が音楽をはじめる瞬間まで無音(会場のざわめきとかは別)であってほしい!
私が望む事はそれだけ!
レコード会社のテーマ音楽や、オペラのさわりをインデックスの頁?にいれるのは絶対止めてほしい。
本当にこういうDVD(レヴァイン指揮の指輪とか)にあたると途方にくれてしまう。
同じ事CDであったらっどうよ?
10 :
名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 01:16:22 ID:IpcSK7sN
なんで?
便利じゃん?
11 :
9:2005/12/21(水) 01:31:53 ID:Ii0uccYI
>>10 へー、あなたは若い人か、プロの演奏家?(DVDは自分の勉強用に聴く)
カラオケボックスがまだ一般化する大昔、店内のレーザーカラオケでいい気分で歌っていたヤクザ?さん。
そこの若い店員が彼の歌い終わった直後に伴奏部分は止めて、次の注文曲を始めてしまった為(ry
あとは想像力があれば分かると思いますが…いずれにしろ私はこのヤクザさんの味方ですね。
音楽で言葉でいう「言霊」に対応する言葉はないのでしょうか?
12 :
名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 01:47:21 ID:MgvhQdcC BE:204433294-
いうとしたら「音霊」?
造語だけど、いい響きじゃん。
しかし、そのヤクザさんには大いに同情します。
その場にいたら、おそらく一緒にやってましたな。
13 :
名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 18:28:00 ID:s2H4IwcV
TDK好きです
アルトハウス大好きです
ドリームライフを愛しています
16 :
名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 20:54:40 ID:C12iqYQ8
ぼくもです
17 :
名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 09:32:27 ID:VuBCzDUq
「魔笛」のDVDを集めています
18 :
名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 09:50:24 ID:NnaKn6RG
アバドの「ヴォツェック」DVDで出してほしいです。
ゲルギエフ「ボリス」も日本語字幕版がないのが残念。
19 :
名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 21:11:49 ID:1FJHJ47g
>>17 金欠なので、2000円強で買えたレヴァイン盤しか持っていません。
大枚をはたいてでも買うべきお薦めの「魔笛」はありますか。
>>19 無い。
が、デイヴィスのは歌手陣が充実していてナカナカ良いゾ
21 :
名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:31:23 ID:QPRRjcJZ
おお
22 :
名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:35:20 ID:smK8i2TE
LDで見て圧倒的な力を感じた
バレンボイムのジークフリートが
もうすぐDVDになるらしいです。
絶対買おうっと。
イェルザレムとクラークのコンビは本当にすごい。
日本語+原語の字幕つけてくんないかな
>22トンクス!
イェルザレムとクラーク観たいっす
24 :
名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 09:57:17 ID:dgYu91no
おお
25 :
名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:41:16 ID:R0r73SkR
ユニテルのオペレッタ映画何枚か買って気づいたんだが、1970年代なのにモノラル録音のがある。
ところがフィリップスで出ているサントラCDはステレオだ。音質もこっちのほうがいい。DVDはリニアPCM録音なのでレートでは勝っているはずなのに。
プレスコの音楽はちゃんとステレオでスタジオ録音したが、その後フィルムのサントラに落とし込んだ段階でモノラル化し、その音源をそのままDVD化しかたんじゃないかと思うんだが、どうでしょ。
ステレオで出ているDVDも音がよくないのはフィルム経由なせいでは。
その他、プレスコ・フィルム撮りのオペラ・オペレッタDVDを観て同じような印象を受けた方、いらっしゃいます?
また、事情に通じた方、ご教示いただければ幸いです。
26 :
名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:51:10 ID:d7BDqCrp
(1)音楽スタジオで音楽プレスコ(テープ)
(2)映画スタジオまたはロケで音楽に合わせつつ口パクしつつ撮影(フィルム)
(3)映画スタジオで音楽テープをフィルムにダビングしつつ、台詞などをアフレコ
で、DVDは(3)の音を使用しちゃってるってことか。
フィルムのサウンドトラックがどの程度音質なのか知らないが、マスターという点から考えても(1)のほうがいいに決まってるよな。
台詞を混ぜた音は(3)しか存在しないから映像ソフトで(1)の音を使うのは相当面倒くさい作業になってしまう、などの事情ではないだろうか。
いい音で聞きたいけど。次世代で出し直すときは顧慮してください。
27 :
名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 13:25:04 ID:eCKVxjHe
マジレスすると80年代に入るまでは、テレビはモノラル再生しかできないのが普通だった。
だから、それ以前に作られた映像作品はステレオで作る必要(意味)がなかったんだよ。
まあ、サントラがステレオならDVDで出す時に再編集ぐらいして欲しいがな。
28 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:09:02 ID:FRdngL0v
ユニテルの再発が盛んになってきましたが、画質とか向上していますか?音は5.1chと
かになっているみたいですが、70年代の収録をマルチにされてもねぇ、って感じです。
29 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:21:12 ID:FYEWBgf/
>>28 ドルビーになってる? 持ってる限りでは皆リニアPCM。ドルビーは圧縮でかえって音質落ちるのでやめて欲しい。
とはいってもオペレッタ映画なんかは上の事情でリニアPCMなのに音悪いわけだが。
画質は、フィルム収録のものは状態さえよければどんどんハイビジョン化できるので、ブルーレイだか次世代DVDだかを待ちたいところ。
ビデオ(PAL)収録のクライバーものなんかは残っていればマルチアングル映像で出して欲しい。
30 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:30:09 ID:FRdngL0v
>>29 ドルビーとDTSの両方にPCMが加わって、結構音にデータ割り振ってる感有り。
ただ、カラヤン、バーンスタインなどのコンサート・フィルムは今までは国内盤しかなかったので、
恐らくLDとマスターが同じはず。これらのなかには、結構ボケボケの映像が混じっていたので、
今回のリメイクでどうなったかなぁ?と思いまして。
私も貴殿のように、新しい録画、特にクライバーのハイビジョン収録は、次世代DVDを待ちたい。
どこかの板に、海外でクライバーの指揮姿だけを映したばらの騎士を放映したって書いてあった
と思うんですが、こんなの発売してくれたら、価格がいくらになっても買ってしまいそう。
31 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 02:22:26 ID:FYEWBgf/
ウィーン版「ばらの騎士」はハイビジョン収録でしたっけ。
ハイビジョンだと、次世代DVDでも何チャンネルも収録する余裕はないと思いますが(何層まで規格が出るかによりますが)、たとえば舞台全景、歌い手アップ、指揮姿またはオケ、お任せ編集モードの4つは欲しいとこですね。
バイエルン版「ばら」とか、「こうもり」とか、PAL映像しか残っていない場合はぜひやって欲しいです。でも、結局は画質補正かけて無理やりハイビジョン化してしまうんじゃないかな。
32 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 02:38:52 ID:5hprd0bG
クライバーのやつって余計なところで指揮者の映像が出てきてこれが本当にウザイ。
指揮者映すのは舞台で何もやってない序曲とかのときだけで十分だよ。
クライバーの指揮姿を見たいという奴は、指揮者になろうと思って勉強している奴か?
プププ、そうでないのならクライバーのマンコでも押し広げて見れ!お前らキモすぎ!
俺は舞台全体を固定カメラで記録しただけの映像がデフォルトで欲しいな。
いつまでも映像作家のカメラ割りを強制されるのはコリゴリ。
>>32 前半はともかくも後半は激しく賛成。
コンサートでもオペラでもいちいちカメラ動かしたり音に合わせて画面切り替えたり
するアホ演出はもう勘弁してくれ。そういう意味ではヴァント来日のDVDなど
素晴らしい試みだね。
34 :
名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 03:27:42 ID:FYEWBgf/
クライバーの絵が多くなるのは市場原理だろう。レヴァインだったら別種のマニアしか買わない。
舞台全景固定だけ、というのはフルハイビジョンでなら辛うじて商品化できるかも知れないが、DVDの段階では到底無理。
本当に全景を写すと画面の上半分は何も写らず、人の顔は点のようになって何が何だか判らない絵になってしまう。
中央部を切り出すと(一般にいう全景はこれ)、結局カメラは時折動かざるを得ないし、やはり表情などは判らないまま単調な絵にならざるをえない。
結局、舞台というものは本来その場で見るべきもので、映像はあくまでレプリカなんだよ。
だからそう割り切って、細部がさっぱり判らないまでも固定画面でヨシとする人もいるだろうが、大多数はブライアン・ラージのようなディレクターよる「別の作品」として楽しむ、という選択になる。
フルハイビジョンになっても、お任せ映像編集は無くならないと思うよ。
>>31 >たとえば舞台全景、歌い手アップ、指揮姿またはオケ、お任せ編集モードの4つ
>は欲しいとこですね。
常識なさすぎ。
編集素材のテープまで保存してるわけないだろw
コレから収録する映像はマルチアングル前提かもしれんがな。
36 :
名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:39:52 ID:rekj0I/+
>>35 大抵保存してるよ。だから指揮姿だけ映像なんか作れるんじゃないか。
ビデオと違って保存に手間も場所もかかるフィルムの時代でさえ、一部の会社は保存していた。
ユニバーサル、アルトハウス、オーパスアルテ、TDK、ユーロアーツのDVDはほとんど購入し、BSデジタルも見ているが、日本のクラヲタが映像ソフトを購入する文化は単価100円にでもならない限り次世代DVDでもできないでしょう。
38 :
名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 15:54:18 ID:JabnoBKL
>>37 何枚(何セット)くらい持ってるんでつか?
37じゃないけど、俺も一時期発売されるオペラの輸入盤DVD(ドイツもの以外)はほとんど全部買ってた。
でもさすがに最近は見るのが追いつかないのと、椿姫とかカルメンとか食傷気味になってきたんで、
選んで買うようになった。
さっき数えてみたけどリサイタルやバレーも含めて268セットでした。
40 :
名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 21:28:57 ID:hH7+AAog
>>25 今、「ドルの女王」のCDとDVD聞き比べてみた。
こりゃ酷いね。正規録音と客席素人録りの海賊盤ぐらい音が違う。
サントラテープを使わず、フィルム経由で音を作っているというのは間違いないだろう。
今までドリームライフのこのシリーズは快挙だと思っていたが、こうなると「全部やり直し!」て感じだ。何でどこも問題にしないのだろうか?
>>18 あ、それは俺も思った。
あと、場恋慕医務のリングとか・・・・・・
リングはオーソドックスなDVDがなくてな(´・ω・`)
レバイン版は歌手(特にヴォータン)がショボイし
ベームの「後宮からの誘拐」
アバドの「チェネレントラ」
ショルティの「ファルスタッフ」
サンティの「アンドレア・シェニエ」
日本語字幕付、早く出して……。
43 :
名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 00:51:24 ID:G69+ADoq
>>40 台詞を別録りしたテープが残ってないにしても
(1)基本的にプレスコした音楽テープを使う
(2)台詞をかぶせたところのみ、フィルムから採った音をミキシングする
じゃダメなのかな。不自然になっちゃうんだろうか。
44 :
名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 02:31:02 ID:RkzhMSe6
DVDはトールケースに入れるべき に1票!
それもいいが
輸入盤に日本語字幕を入れるべき
>>38 450タイトル。
最多は指輪のようです。
ブーレーズ、レヴァイン、ツァグロゼク、ビリー、バレンボイム(ワルキューレ)
椿姫はTDK2種、カルメン3種(オーパスアルテ、TDKクライバーじゃない方、ユーロアーツ)
ところで、輸入盤嫌いの23時のうんこぴぺ氏は今ごろどうしてるかな?
47 :
39:2006/01/24(火) 13:53:49 ID:ZgobArOL
>>46 大分負けましたね。ワーグナー&ドイツものがほぼ皆無なんでその辺の差がでかいかな?
椿姫7種、カルメン5種ありました。
最近はロシア物やバロックなど、ちょっと珍しいオペラが一番嬉しい。
48 :
名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 21:24:02 ID:zfnKI4nl
49 :
名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:19:28 ID:r8g9Ms0O
DVDはトールケースに入れるべき に2票!
>>47 勝手に勝ち負けつけてバカじゃないの?
おまえの最近の
椿姫はあんなにDVD出してだれが買ってるんだ?
特にフェニーチェはグルベローヴァの出てるリッツィ盤、最近出たマゼール盤に、日本公演のオーチャードライブの三種類もある!
椿姫なんてヴェルディヲタでなけれればショルティ盤位あれば十分だろ。
これから更に例のザルツブルクのネトレプコの出てるリッツィ盤、リセウオペラのヘススコボス盤、ヴェルザーメスト盤も出るw
なにか笑えることあったっけ?
53 :
名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:10:33 ID:HM29uvCK
ドイツものでは「こうもり」がたぶん現役6種
54 :
46:2006/01/25(水) 09:43:41 ID:mXMV3zI+
450タイトルは音楽DVDすべてです。
オペラだけなら同じくらいかも。
所有はフィガロが最多かも
ベーム2種、グラインドボーン2種、
バレンボイム、セラーズ、
メータ(昨日到着)
56 :
54:2006/01/25(水) 19:25:56 ID:unhnuIuE
オペラに限定したら170タイトルだった。よって
>>47氏の完勝。
57 :
39:2006/01/25(水) 20:33:34 ID:YSZo5/0f
私が下らんことを言ったばかりに……
わざわざ数え直して下さって、どうもありがとうございました。
>>55 フィガロのお薦めは。
昨日BSでしていたアーノンクールと比べてどうですか。
アーノンクールで満足ならDVD買うことないでしょう。
バレンボイムとグラインドボーン2種は安いが1枚に詰め込んでいるので却下
ベーム旧盤はモノクロ、セカンドチョイス可
セラーズは演出が奇抜
メータ盤は未視聴(TDK国内盤がいずれ発売されると思う)
あまりにも月並みだが結局歌手がそろったベーム新盤(ユニテル映画)に落ち着いてしまう
サンクス
ベーム新盤もよさそうだが、映画形式のオペラって、どうですか。
モノクロ&モノラルだが、ベーム旧盤にも魅力を感じる。
ベームは若いころの方が良かないですか。
61 :
名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 01:31:19 ID:K5o2I6sg
映画形式ってプレスコの口パクだし、舞台版とは違和感あるからイヤだっていう人もいるんだけど、逆に「そのために作られた」良さってある。
舞台ライブは本来生で見るべきもののをフレームで切り取った記録なわけだし。
ただ、ボネルの映画はホントの映画(ユニテルオペレッタとかストラータスの椿姫みたいな)ではなくて、スタジオオペラとでも呼ぶべき独特のもの。
カラヤンの「カルメン」みたいに客をいれずに舞台上演して収録したものではないが、それと映画の中間という感じだ。
62 :
名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:28:17 ID:IGiRfUJJ
ってぇか、アバドのテアター・アン・デア・ウィーンの再発しろよ、糞ニー。
演奏、演出ともに、最もバランスが良いと思うが?
63 :
名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 01:37:23 ID:2spuRNFh
>>63 www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/op/figaro.htm
65 :
名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 19:48:39 ID:QEyTdDga
フィガロといえばショルティ盤でしょ。
ポップにヤノヴィッツにシュターデだし。
絵がちょっと悪いけど、この女声3人はいいよ。
66 :
名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 20:02:42 ID:1U8Tnydk
DVDならベームがよろしいかと思います。
CDとなると難しい
何を選択基準にするかによって
当たり前すぎることですが
67 :
名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 21:38:41 ID:e9Gwr8sF
国内盤DVD高過ぎ
69 :
名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 23:00:46 ID:03R3t0KU
まったく同感
特にドリームライフとか
71 :
名無しの笛の踊り:
廉価盤になるまで辛抱する。
BSで放送してくれることを祈る。