ブルックナー 交響曲第5番 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ
【様々な】ブルックナー 交響曲第5番【形】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103964/

関連スレ
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/

ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131186745/
ブルックナー 交響曲第6番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131185880/
【ブルックナー】ブル7【交響曲第7番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128476146/
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
ブルックナー最後の交響曲「ブル9」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121831341/

ブルックナーは女には理解できない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129475610/
ブルックナーと共に苦難を乗り越えてゆくスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128751791/
10/23,ウイーンでブルックナー0番の自筆校訂譜の誤りを
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030257/
2名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 14:35:03 ID:nt0yh13Z
2阻止
3名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 20:54:18 ID:Qa19sHM9
即死回避
4名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 21:37:50 ID:pxSxccIo
即死回避age
5名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 21:38:32 ID:pxSxccIo
即死回避age
6名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 21:39:27 ID:pxSxccIo
即死回避age
7名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:09:19 ID:leA5blNH
7尾旅人
8名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:11:08 ID:Qw311BSq
本八幡
9名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:18:39 ID:pxSxccIo
即死回避age
10名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:26:23 ID:pxSxccIo
即死回避age
11名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:27:29 ID:pxSxccIo
即死回避age
12名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:43:34 ID:Vt3sGar+
クナがいいです。
13名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:34:36 ID:o5v67mr1
いきなり病んだ人(=ID:pxSxccIo)が居ついちゃいましたね。
それとも、ブルスレではこれが恒例?
14名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:03:13 ID:YYib7TQG
スレ立てからある程度書き込みが無いと落ちちゃう場合もあるからこれぐらいは気にするほどでもない。
というか保守してくれてるんだと思うけど・・・
15名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:24:57 ID:POGfVZhf
さて、何かネタはないものか。
16名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:31:18 ID:YXJ9sdd7
ティーレマン、我がスタンダード。
前スレ読んで、遅れ馳せながらこないだ購入して
あまりのすばらしさにビックリ。
17名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 13:12:58 ID:kPQLIZqi
いま、ジャーーン、じゃかジャーンじゃかジャーン、ジャカジャン
くらいかな
18名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 14:32:51 ID:tANjXgiX
>>13
いきなり新参の登場ですか。
19名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 14:38:50 ID:SnDC+NqC
>>13
半年ROMってから書き込んでください
2018:2005/12/06(火) 14:45:04 ID:tANjXgiX
最近は>>13みたいなのが急増しているな
もう少し仕組みぐらい覚えろっての
21名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 17:42:20 ID:JnuqtoQ5
>>18
その仕組みを詳しく教えて下さい。
22名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 19:16:35 ID:3pIrud8e
少し古いけど、ケンペ+ミュンヘンフィルのっていいな。
23名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 21:56:31 ID:SnDC+NqC
>>21
>>14を読め文盲
24名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 22:30:31 ID:UFqu5umD
>>23
21も、君のような単細胞を釣りつつ、保守してくれてるのかもしれないよ。
25名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 23:06:42 ID:3MUlmjZG
タワレコの回し者だけどアイヒホルン/バイエルンのCDスゲーぞ。
卒倒するくらい。
26名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 01:45:08 ID:VReAq07e
事後の釣り宣言ほど情けないものはないよな。
27名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 02:30:50 ID:MeanXulZ
で、アイヒホルン/BRSO、どうなのよ。
28名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 16:27:34 ID:dxEOlugQ
前スレで既出。
このスレでも既出
29名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 19:48:12 ID:YcAPd8Aq
もう終わり?
30名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 23:28:47 ID:6GAtMLiG
ウェルザメスト/LPO
感動すた…
31名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:44:08 ID:pPSC/3OO
ティンパニ交響曲ですな >メスト
32名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 18:31:55 ID:bENTN5Kb
同じベルリンフィルでも、時期が近いのにヴァントとバレンボイムじゃ芸格が違う。全ての音が理路整然と説得力のある鳴り方しておりこれぞ天空の秩序!、バレンはブンガブンガ鳴ってるが、
やりたいようにやりやがって、彼の感情の起伏だけが聞こえる。しかもそれが作品の本質と合致していない。ティレマンそんなにええのか。今度かおう!
33名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 19:08:05 ID:KeJgciDi
ティレマン賛否両論でつね
34名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 19:33:10 ID:S3hF3/6R
ティーレマンの名演ぶりは発売時に散々このスレでも語られたけど、
久々来たら、またその話題になってるの?
まだ聴いてない人は早く聴いたほうがいいよ。
好みからずれてたとしても、間違っても「買って損した」とは思わない
演奏だから。
35名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:20:58 ID:Gh4VEMvb
ロジェベンすごすぎ。てか変すぎ。
この板の皆さんの評価はいかが?
36名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:15:15 ID:qAFlpZWT
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第3楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135301931/
37名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 18:56:58 ID:Po9Hw9Xw
ロジェベンだけは勘弁してくれ
38名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 19:00:59 ID:BC/BgKxK
この前犬で5番が流れていたから思わず曲にあわせてものすごい勢いで手を振ってしまった
変人だと思われただろうなぁ…
39名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 18:08:55 ID:IuFbHQ0B
そういう時って あるさ 気にしない。。。。
40名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 05:46:07 ID:9fbDLwBJ
気にしろってw
41名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 23:02:08 ID:NehhxmM7
年末の神戸大学桶定期は、指揮者がヨカータ。是非プロヲケで聴きたい。
42名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 15:53:09 ID:5hwjOzlP
不ブック名
43名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 13:13:30 ID:KutUgBvv
アーノンクール意外と良かった。
リハーサルCD聴くと、意図が分かった。
44名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 20:48:59 ID:qSG9mZBA
おまえら、やっぱスコアとかは当然持ってるんですか?
45名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:38:00 ID:vff46xO4
>>44
アタリマエですがな。

ところで例のサイトにこんなのあがってた
上から二個目、ダンスバンドの演奏するブル5スケルツォ 意外に聴ける
Dauber Scherzo
ANTON BRUCKNER: Symphony # 5 (Scherzo)
-Dol Dauber & the Dol Dauber Salon Orchestra
-Recorded ca. 1930
-From HMV # AN 189 (7:45)
http://abruckner.com/downloads/
46名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:42:28 ID:6fQF6eoR
ケンペ&ミュンヘンに1票
47名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:45:51 ID:DMDF/axf
朝比奈&新日フィルに一票
48名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:57:56 ID:KL3eC9Bf
ロジェヴェンのスタジオ盤に5票
49名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 22:15:49 ID:ghACtgxd
ヨッフム&BRSOに1票
50名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 22:21:11 ID:qyzk3srJ
ヨッフム&ORTFに1票
51名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 22:25:26 ID:4uL34q02
ヨッフム&コンセルトヘボウ(最晩年の)に1票
52名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:10:25 ID:90oyZjx4
シューリヒト&VPOに1票
53名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:34:24 ID:hJvVHpYk
アバド&BPOに・・・いやなんでもないです
54名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:39:00 ID:v3gqFgt0
堤俊作&九大フィルハーモニー・オーケストラに…いやなんでもないです
55名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 11:57:58 ID:fkLTiUrp
>>54
録音持ってるとしたら関係者さんですか。
56名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 15:42:52 ID:YpdcikkB
>>55
持ってません、関係者でもありません。ただの大ファンです。
数年前に聴いたんですが、若さあふれる演奏に感動しました。
57名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 17:42:02 ID:b+zb1bQ0
きんもーっ☆
58名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 03:10:05 ID:UaBIIb0A
>>27
 ヨッフム(最晩年)やチェリビダッケ(EMI)よりは速いけど、遅い演奏。
迫力ありますよ。あの演奏も、倍管しているはず。

教会での演奏、という感触はそれ程受けないです。個人的には一番好きです。
59名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 13:50:25 ID:QcaFaAUG
>>54
それ、ブルックナーが終楽章でカットした部分を復活させた
キャラガン版の演奏ですよね。私も聞きましたよ。
60名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:57:28 ID:cleG/gOY
>>54>>59
↓ですか。マニアックだあ…w
http://www.geocities.com/dkgriegel/1876-5th.mid
61名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:25:16 ID:xCVE1imn
5番の1876年稿って再構成困難?
62名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:11:30 ID:JiG4BpT0
浮上
63名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 20:09:55 ID:1jny9zrT
チェリの86年盤がすげー
64名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 15:00:40 ID:8w6dLTqM
協会のスコアが改訂第3版になってた。
65名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 20:19:39 ID:Li8EOz+R
なんでだろ?
66名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 23:42:21 ID:BPQqTCGH
>>65

オーストリア国立図書館に、自筆譜にはない変更が書き加えられた筆写譜が収蔵されており、
そのなかにはブルックナーに由来する箇所もあるとのことで、それらを取り入れたとのこと。
(ノヴァークも、1989年の改良版において、変更箇所の存在を指摘していた。)
スコアに変更箇所に関する解説文が掲載されている(筆者はコールス)。

アーノンクール/VPO盤の演奏にはこの変更が取り入れられている。
このCDにはリハーサルの様子が収録されているけれど、
そこでアーノンクールが変更箇所についていろいろ説明している。
また、コールスも「次の増刷の際に対応する」とライナーノートにおいてコメントしていた。

第7番の第3版に比べれば、旧版からの変更箇所が見える作りになっている。
67名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 19:47:32 ID:8LOnrOTE
保守
68名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 00:26:07 ID:eUA0OJ99
age
69名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 19:00:35 ID:v/rEJosB
>>61
ブルックナーの改訂の仕方は2つある。
@自筆稿に書き加える。
A筆写譜に書き加える。
@の場合はいくら大幅に変更されていても、以前の稿の再現は不可能。
ただ、以前の稿の状態のままの筆写譜が存在すれば、ほぼ出版可能。

「第五」の改訂方法は@だが、1876年稿については、その筆写譜が存在しないのではないでしょうか?
70名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 01:43:38 ID:xHAFyVVI
1876年→1878年への改訂で
初めてチューバを編成に加えたんだな。
71名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:57:17 ID:+sXmFHYq
2楽章は好き!
72名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:59:18 ID:HGCiOalS
アダージョは日本映画に使われてたな
10年位前
73名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 22:56:16 ID:TU8KSmUP
さて、この曲の良さが未だに分からないんですが…
1・2楽章のはじまりが嫌なんですね。
何とかなりませんか。
74名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 08:50:05 ID:/WCUrpOe
聴かなければよろしい

以上
75名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 08:54:44 ID:Sp0cOQVQ
>>74
近来まれに見る卓越したご意見でした。
76名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 07:40:45 ID:0FrjQo5s
チェリビダッケ/MPOを昨日聴いて
はじめてこの曲いいと思った。
ずっとスレ読んでみると、遅め、長め、そういう演奏が評判良さそう。
77名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 09:53:42 ID:PSAHK5PY
Blomstedtで5番をライブで聴いてから、どんなCD聴いても、特に最終楽章が全く物足りないこと甚だしい。
78名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 10:16:44 ID:lOqJF6H9
>遅め、長め、そういう演奏が評判良さそう。

最近(80年代以降)の流行だろうが
決してそんなことはないぞ
79名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 10:26:23 ID:q3S67fsr
>>77
それってどっから出てるやつ?
80名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 10:35:56 ID:cOcOUUvz
風雷暴出現
81名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 17:06:14 ID:p+v/8F/d
>>77
ライブでって書いてあるじゃん、よく読め
82名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 17:06:49 ID:p+v/8F/d
>>81>>79の間違いorz
83名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 20:34:48 ID:Vdz5hC2g
>>77
それはある意味正しい受け止め方じゃないか。
相応の水準でなされた生演奏から受け取ることのできる感銘は、
録音媒体経由ではやはり味わい難いと思う。こういう曲の場合は特に。
84名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 15:33:11 ID:9gJWumQp
フルトヴェングラー/BPOが忘れられない。
嫌いな人は多そうだ。
85名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 11:13:45 ID:+8VGZdxZ
はい、大嫌いです。
てか、聴いてて笑っちゃいます。
86名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 19:45:20 ID:C0Blg1Je
聴いてて笑いが止まらなくなったのが、マタチッチ&チェコ。
87名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 11:31:45 ID:i+If7pB7
>>84
嫌いではないが大笑いする。気分が落ち込んだとき聴くと、態勢を立て直すのによし。
フルトヴェングラーは第4番もわらかしてくれる。
>>86
それも大笑い。

どちらも作品に対する愛はあるのだが、トンデモ演奏になっているところがミソ。
88名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 19:10:24 ID:65FTuUoR
降る鞭のブルックナーをトンデモと言う奴は自分の音楽観を謙虚に見直したほうが良い
89名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 19:19:16 ID:fpIgwPjs
まあ、時代の流れだろ
昔は受けたが、今は受けつけない人もいる。
90名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 19:46:12 ID:1otx9vTP
おれもフルトヴェングラーは、最近受け付けなくなった。
クナッパーツブッシュやクレンペラー、朝比奈もダメだ。
そして、ヨッフムやヴァントやチェリビダッケも生理的に拒絶反応が出だした。
カラヤンの全集も、二度と聞きたいと思わない。
今繰り返し聞くのは、シャイー、レーグナー、アーノンクール、インバル、ショルティ。
そして、シノーポリやクーベリックに食指がのびている。
91名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 19:56:02 ID:fpIgwPjs
あっさり系が好きになってきたってことか。
9290:2006/03/20(月) 20:09:36 ID:1otx9vTP
そうかも。
特に、金管が五月蠅いのが苦手になった。
弦も、悲鳴を上げるものは頭が痛くなる。
木管が陰に隠れず、対位法が分かりやすいものがいい。
古いのがダメかというそうでもなくて、シューリヒトやらワルターなんぞは、期待を裏切るというか、想定外で驚いている。
93名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 20:29:22 ID:sAQAM+lL
そうなりゃドホナニかギーレンで砂
94名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 20:29:54 ID:91YRvEju
いや、やっと純粋音楽が聴こえてきたのだ!とぃぇぉぅ。
95名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 20:49:38 ID:/2tRIToF
レーグナーの5番はちょいと妙な感じがする。
96名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:15:17 ID:JY8m4Y36
俺は
アーベントロート、ベイヌム、ロスバウト
が好きだ。
97名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:22:14 ID:Qg7pHev4
ロジェヴェンが最強
98名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:12:04 ID:GrI8pGoN
>>96
釣られないよ!
99名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 15:07:58 ID:KA19eb+7
モントゥー&LSOという演奏があったら良かったのに。
是非聴いてみたい。
100名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 15:20:37 ID:Gs1DXWxW
モントゥーにブルは合わないだろ
101名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 16:51:13 ID:RcPvLfYG
>>59
俊友会ではなくて?
102名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 09:32:12 ID:zkfT2MxG
>>100
聴いたことはないが意外に合うかも。
103名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 22:17:10 ID:ZlamuDPl
チェリはどの盤がおすすめでしょうか?
正規盤か、あれこれオクで出てる青裏か・・・

86年がイイって書いてましたが、これは青裏でしょうか?特徴なぞを・・
104名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 22:20:03 ID:dkgoFkxn
チェリなら86年9月24日のベルリンライヴだな 
AUDIORから出てる
105名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 16:50:44 ID:cC5xD3f4
正規盤はダメですか?>チェリ
106名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 17:11:39 ID:QiJzpVJs
正規盤はEMIのが良い
86年>>>>>>晩年EMI>>>>>>>>>>>>>>>その他
107名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 17:14:22 ID:DXMOii4S
>>90
クベに5番録音があったのですか?
108名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:04:09 ID:4XQYHPsL
>>107
横レスだが、ないはず。
>>90はブル指揮者全般の話をしたのだろうな。
109名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 22:01:49 ID:rhUuyvid
ちょっと古いステレオ録音だと
コンヴィチュニー、クレンペラー&PO、ヨッフム&ORTF
が好きだ。
110名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 22:07:56 ID:W3X3bRnh BE:175095353-
>>109
ORTFのヨッフムはある意味異色。
111名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 03:56:08 ID:emqxXhaT
チェリのAUDIOR盤でなら、
AUDSE-523-4(85年?)>AUD-7007-8(86年)だなぁ。

86年の方が演奏の精度がより高いけど、
録音がAUDIORとしては最低レベルなんで、
気持ちよく響いてくる85年?盤を愛聴してる。
112名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 10:53:20 ID:+v3GKHFC
海賊の音質なんてたかが知れてる
113名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 20:05:13 ID:XPYL3+md
フルヴェンのオーパス蔵盤の、正式な日程ってわかりますか?

また、DG盤の年日を教えてください。
114名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 21:03:06 ID:fdRUYsex
>>113
同じ音源だと思っていたがどうだろう?
1942年10月25-28日(ベルリン)。
115名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 21:27:40 ID:byopzBCl
 
116名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 13:45:13 ID:uG6ty4af
今年はアーノンクール以外にナマ演奏はナシですか?
117名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:35:25 ID:uI2ye9Cj
なんかブル5で奇声を上げた香具師がいる盤があるんだって?
118名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:21:48 ID:TJGdi5Zb
>116
気付いた範囲だと。ブロムシュテットNDRと近々、それに、夏のルツェルンでウェルザー・メスト
がクリーブランド振りますね。
119名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:43:36 ID:0cITz8/B
>>117
今更だな
120名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 18:05:46 ID:gpbkubk4
クナッパーツブッシュVPOの55年録音は、終楽章の盛り上がるところで
シンバルが鳴らさせるけど、これって何版だっけ?
121名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 18:50:18 ID:oIP0G12A
>>120 シャルク改訂版
122名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:02:03 ID:UC4abfiB
>>120
補足。
第5番の場合、いわゆる「改訂版」は1896年刊行の初版譜。
弟子のF.シャルクが全面的に手を加えており、「原典版」とは非常に異なる。
クナは原典版が普及するなかで最後まで改訂版を使い続けた。
123名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:03:30 ID:T8nDm+D6 BE:116730252-
>>120
ちなみに録音は1956年。
VPOとのブルックナースタジオ録音唯一のステレオ
(あとはモノで3番と4番あり)
124名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:28:31 ID:wOFBoEkO
>>119
いや、誰の演奏だったか忘れたから教えてほしくて…
125名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 05:17:05 ID:LNoIUhZ4
クナの五番ならMPOとの方が好きだな、モノラルだけど。
126名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 18:45:57 ID:vhrNC8nc
ヨッフムの中で一番良い録音は?
127名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 18:54:42 ID:EK6HF85Z
>>124
朝比奈のTokyoFMのブル5。詳しくは朝比奈スレで
128名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 18:56:57 ID:EK6HF85Z
>>126
晩年のターラ盤は別格
129名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:33:44 ID:TyHT/gmx
>>126

>>128に同意。
130名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 05:28:06 ID:Bd6pYbFq
クレンペラーの5番はどうですか?
VPOとのものを買おうかと・・・
131名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 09:09:36 ID:495Va1Ek
>>130
Testamentから出ている1968年のライヴ録音だろうか。
個人的には良いと思う。
ライヴゆえの瑕もいくらかあるけれど、
全体として十分に納得・満足できる演奏ではないかと。
132名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 09:13:26 ID:yTC3Rv0q
スタジオ いつもの静的・大構築。昔、諸井誠が「巨大趣味」の方はどーぞと書いた。
ライブ 珍しく最後はアクセル全開・前のめり。早めのテンポの毅然としたアダージョ。
133132:2006/04/28(金) 09:16:35 ID:yTC3Rv0q
スタジオ盤を「凍れるゴシック大聖堂」と表現した人もいる。
どちらがクレンペラー的と問われればこちらだが、VPO盤はアツくなれます。
134名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 21:59:14 ID:Bd6pYbFq
VPOのものは、ウィーン芸術週間のBOXのやつですか?

スタジオ録音をなかなか見かけないもので・・・
135名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:14:13 ID:495Va1Ek
>>134
そう。1968年6月2日のライヴ。
最近発売されたのはBoxと同じ演奏の分売。
ttp://www.universal-music.co.jp/classics/release/testament/testament.htm
クレンペラーのブル5でウィーンフィルとのスタジオ録音はないはず。
136名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:18:28 ID:Bd6pYbFq
たびたびすみません。

スタジオ録音は、2枚組みですか!?また、何年の録音でしょうか?
EMI購入は・・・博打ですね。音質が。
137名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 01:01:07 ID:A4R2sOPN
ボッシュがでますね。
138名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 01:17:26 ID:YN+USoWq
>>136
CD1枚。録音は1967年。↓オクか中古でこれ(初期海外盤)を見つければおk
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30900939

>>137
ボッシュの8番、7番が良かったので5番も楽しみです。今回からSACDなんだよね。
139名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 01:22:13 ID:bedGWqpn
オルガン版でないかなー
140名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 01:44:14 ID:YN+USoWq
>>139
IDがゴールデンウィークでつよ
141名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 00:32:05 ID:arEnTEDq
142名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 02:05:13 ID:MbB9IdDW
ブルックナーパウゼやな
143名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 11:13:40 ID:SaceS689
ボッシュいい
144名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 11:49:36 ID:c7Hn/FRn
この曲はマタッチッチの豪快な演奏が一番だろう。
終楽章の省略はさほど気にならないし派手なシンバル音も悪くない。
響きが引き締まっている。まあベートーヴェンのようなブルックナーだな。
145名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 12:28:50 ID:+Pk8deMx
ボッシュほしいのにうってない(´・ω・`)

>>144
あの省略、無茶苦茶気になりますがな
なのでおフランス国立盤のほうを愛聴。
146名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 07:47:19 ID:QkLzyWBy
誰か原点版通りで、トライアングルとシンバルを付加した演奏してくれないかな?
147名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 08:04:54 ID:Zc083cq3
>>146
トライアングルとシンバルを買いにGO!
CDに合わせて思う存分打ち鳴らせ!
148名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 08:37:32 ID:dAul6xgt
ブルックナー初心者なんですが、友人に薦められるままにヨッフムのEMI盤を購入しました。
でも2番6番の良さわかりません。特に5番はただもうひたすら長く、最後まできくのが苦痛です。
どなたかこれこそ5番だと言う演奏推薦お願いします。お前にはブルックナー向いてないと言われたらそれまでですが。
149名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 08:43:56 ID:Zc083cq3
>ヨッフムのEMI盤を購入しました。

ここが不幸の始まり
150名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 09:15:21 ID:2nNoJ9nu
>>148
オーディオールのチェリビダッケ−MPOがいいんじゃなかろうか? あれの2楽章を繰り返し聴くのがよいかと。
151名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 09:30:20 ID:js23dC/+
>>148

長さが云々ならドホナーニかギーレンがいい。
ドホナーニはメリハリが効いていて長さを感じさせないし、ギーレンは基本的に
速いから。

あと、勇気をもって挙げるならばアバドということになりますな
152名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 11:30:53 ID:5m4n4cuB
5番は慣れが必要だから焦らずに。
153名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 14:00:00 ID:WavlouIa
>>148
まずEMI盤をヤフかどっかで売り払う。
それで得た金でナクソスのティントナー盤でも買え。
154名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 17:41:23 ID:Rcvn4hWM
>>148
その友人とやらに騙されたか…
155名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 18:04:36 ID:Zc083cq3
被害者が後を絶たないEMI
156名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 18:58:38 ID:Rcvn4hWM
安いからって買っちゃう人が多すぎる

あと、レコ芸の呪縛か
157名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 20:21:17 ID:NzeKyuyL
個人的な好みとして、個々の楽器の響きが聴きとれる演奏が好きなのですが、おすすめはありますでしょうか?
ちなみに、クレンペラー&ウィーンフィル、ドホナーニ&クリーヴランド、アバド&ウィーンフィル、ヴァント&ベルリンフィルの4種を所持しています。
158名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 20:42:06 ID:AMFxby+w
「個々の楽器の響きが聴きとれる演奏」
ならヴァント/NDRがいいかも。BPOも悪くないけど。

個人的にはティーレマン/MPOが好きだけど、
VPOやMPOは楽器が溶け合って聞こえるオケだと思う。
159名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:12:39 ID:CAB8Jd01
>>157

アーノンクール/ウィーンも候補だな
160名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:24:02 ID:gZrTPOvz
スクロバ/ザールブリュッケン盤は音の階層がミルフィーユ状態になっていて、耳障りがパリパリ
としていて、とてもおいしい
161名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:36:47 ID:q3eCLMxY
>>148
第5番はブルの交響曲の中でも特にとっつきにくいと思う。
自分も初めの頃は戸惑ってしまい、好きになったのは他の曲よりも遅かった。
漢文調の文語体で書かれた大長編を読み解いていくような感じ。

思うに、慣れるまでは「これぞ第5番」という演奏よりも、
すっきりした演奏もしくはメリハリのある演奏を聴いた方が良いのかも知れないね。
その点では、>>151>>160に挙げられている演奏はお薦め。
また、古い録音で音に難があるけれど、ロスバウト/南西ドイツ放送響も面白いかも。
なお、ヨッフムはコンセルトヘボウとの演奏、特に最晩年のTAHRA盤を。
162名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:44:30 ID:Zc083cq3
ヨッフムEMIは発売禁止にしたほうがいい
これのせいで初心者がブル嫌いになっている
163名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:46:08 ID:35AxWAKS
それだけのせいじゃないだろ。
164名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:03:06 ID:2tGiJK7H
>>148
半分バクチだがレーグナー/RSOBなんてどうかな?犬なら1000円切ってるし。
少なくとも「聴きやすさ」という一点においては他の追随を許さない。
ただし良くも悪くもユニークすぎる演奏なのが諸刃の剣。(自分は大好き)

より正当な演奏に近くて、なおかつ(わりと)聴きやすいモノなら
シノーポリ/SKDなんてのも個人的にオススメかな。

追伸:私見だが、ブル初心者の入門としてヴァントは不向きなんじゃないかな?とオモ。
165名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 11:26:13 ID:TIF4GOdG
>>164

>追伸:私見だが、ブル初心者の入門としてヴァントは不向きなんじゃないかな?

yes。色々聴いた後に、このじじい、色々やってますなーっていうのが正しい聴き方。

でも、7番とか3番は初心者でもいけるはずなんだが。
166名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 13:07:02 ID:0oZA2Zvp
納豆を食べたことのない人からお勧め納豆を尋ねられて「におい控えめ納豆を勧めるのは今ひとつ性に合わないので、
チェリビダッケとヴァントを推す。
167名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 17:24:39 ID:yVbZYKhq
又父持ってますが、普通に良いです。
朝比奈大先生に似てアマチュアぽいですけど、
かたや作曲者も作曲者ですし、そういう曲ですから。
168 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/26(金) 15:55:19 ID:psoFjQwF
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l 
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
169名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 22:57:30 ID://mqCqge
私がブル5にはまったのはNHKでの朝比奈隆の番組を見てからです

特にフィナーレの盛り上がりがイイ!!

これ聴いてからフルベン聴いちゃうとなんかかなり違和感が…
170sage:2006/05/30(火) 03:47:12 ID:hatFrHUx
終楽章真ん中のコラールって第一主題と同じ速度・・・
ですよね?楽譜では。
後のコラール主題によるフーガも同じ速度のはず・・・

コラールはもっと速く演奏すべきだ!!!
ブルックナー、もっとこまかい指示を書けよ!!!
171名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 07:05:18 ID:7gRgFtrU
>>170
実演を聴く機会があれば書き加えていたかもしれんね。
172名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 07:08:33 ID:LHrR0ltZ
勝手に速く演奏してしまえばいい。
173名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 09:30:33 ID:d6vVItoJ
>>171
おまえ、tmなんとかか?キモイ。
174名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 11:31:11 ID:lfRfpc6n
>>170
元ネタが『幻想交響曲』の「怒りの日」だと踏まえている指揮者はある程度テンポを抑えている
まあ、ほとんどの指揮者はただなんとなく遅くしてるだけだが。

メスト盤は例外かな
175名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 12:53:44 ID:R41GpwPc
>元ネタが『幻想交響曲』の「怒りの日」
ソースたのむ

出だししか似てないと思うが
176名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 13:32:29 ID:lfRfpc6n
>>175
いや、あの、音形とかじゃなくて。
コラール主題が展開部〜再現部で『幻想』の「魔女のロンド」での怒りの日よろしく
使いまわされるわな?
ブルックナーは『幻想』を聴いて(グラーツだったか)この用法に影響されて『5番』に
反映させた。作曲者が『5番』のことを『幻想交響曲』と呼んだとか呼んでないとか。
177名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 13:43:37 ID:R41GpwPc
主題の変形、拡大、発展はルネサンスから誰でもやってるわけですが
178名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 14:44:50 ID:jK8Sekqy
>>173
「tmなんとか」って何?

>>177は、
ソナタ形式上の主題が提示された後に、さらに別のコラール主題が導入されて、
そのコラール主題がそれ以降の展開において非常に重く扱われていることを、
幻想交響曲における「怒りの日」の用法に擬えているわけか。
カネケンは、過去の名作(ジュピター・第九・幻想)のアイデアを取り入れて…と解説しているが、
それと同趣旨かな。
179名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 15:44:41 ID:6IZt8kF1
ちょっと、こーれやって?
180名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 16:23:29 ID:8WgAUuyY
>>179
フィナーレの第1主題?
181名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 17:52:35 ID:Anq4NMrT
>>180
うーのー ちんぽーこ
182名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 20:04:27 ID:lI7xTA7S
ウェルザー=メスト盤良いじゃないか!これで890円は安いぞ!
ヴァント&BPOより気に入った。
183名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 20:23:04 ID:8dNq3Qhm
ウェルザー=メスト盤はティンパニが良い
184名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 04:46:19 ID:e7sXhbug
ボルトン・モーツァルティウムはどう?
185名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 21:17:54 ID:6/e6EEGW
ボッシュどうだった?
186名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 23:06:06 ID:wFALLHJD
>>183
仰るとおりですね。
何て言うか、やりたい放題に近いかもしれませんが、鮮烈です。
187名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 23:24:37 ID:kk5uUTFZ
アーノンクール+WPOの五番、この秋にやるけど期待できそうですかね。
何せS席31,000円だから外れだとつらい。
188名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 01:26:33 ID:prHTAMrD
WPOって何ですか?
ワルシャワ・フィルとかですか?
189名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 01:34:34 ID:36WT6MKx
ワールドフィルに決まってるだろ
190名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 02:21:21 ID:y6pvp1QD
確かに、どうしてVPOつうのかね。
現地のスペルならWなんだが。
191おやくそく:2006/06/10(土) 02:27:40 ID:3gXq3OXE
はいはい現地のスペルだったらWPhですから。
192名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 02:33:49 ID:prHTAMrD
Wienは英語でViennaだから
正式名称はWiener Philharmoniker
193名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 03:41:22 ID:sjubzuug
>>190
BPOやPOやLSOと言った略称は英グラモフォン誌が始めた

英グラモフォン誌が始めた
英グラモフォン誌


よって、通称として用いる場合は英語読みが正しいっつーか、起源に近い
だから英語読みのViennaを用いてVPOが正しい
現地正式名称から略称を作るとBPO→BPh、VPO→WPhとなる


      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| ウィーンフィル≠WPO=ワルシャワ条約機構 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \     ということであり
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ >>187はアーノンクールがワルシャワ条約機構軍を率いて   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_  日本に侵攻してくるってことを
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、 国内工作員に知らせる暗号だったんだよ!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
194名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 03:41:23 ID:GnKnBpPv
ヤフオクスレみたいだな
195名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 10:40:04 ID:ewqjSBy4
ベルリンの場合は正式名称Berliner Philharmonisches Orchester
だからどっちみちBPOじゃないかな。
たしかBerliner Philharmonikerというのは通称名。
196名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 11:30:44 ID:rGtK18GQ
通称ってか、レコーディング等の自主活動時の名前。
197名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 14:26:17 ID:A56kCw9d
>>195-196
本気なのか釣ってんのかわかんないからマジレスすると、
だいぶ前にフィルハーモニカーに統一されたよ
198名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 17:08:30 ID:GnKnBpPv
ベルリン市の機関から法人化して名称統一だったか
199名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 19:57:31 ID:rW/VLhWS
ルツェルンとか国際ブルックナー音楽祭で、ウェルザー=メスト/クリーブランド管での5番、行こうか思案中。
前に「グレイト」を聞いた感じだと、もしかして、すごーく軽くて、快速な予感が・・・
妙に古楽チックなことされても、ブル5じゃ興醒めなだけだからな・・・
Blomstedt/stuttgartでこの前聴いた5番の感興がずたずたにされてもなんだし、とか逡巡中。。
200名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 13:59:48 ID:M22/1GP2
>>195-196
次は頑張れ
201名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 07:40:06 ID:gWOx99QT
ママーー、落ちるうーーー
202名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 02:27:16 ID:ChpErkYt
○〜○○○さ〜ん、出番なし? (なし!)
203名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 17:47:33 ID:OdlaXAuK
>>197
ありがとう、そうだったのか。
204名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 23:37:04 ID:MyjafTeq
ボッシュ乳化まだぁー
205名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 03:01:40 ID:zkm+d6kU
>>204
うちはまだ届かないorz
206名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 01:31:45 ID:KLJBD9St
クナのブル5、61年のミュンヘンライヴ(キングレコード)を買ったんだが
4楽章のタイムがDecca盤にそっくりだから一瞬、偽ライヴかと思った。
演奏は全く違う。ミュンヘンの方が恰幅がいい
207名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 02:30:08 ID:l+8O60v7
>>204
ふとタワレコ(田舎)のぞいたらあったよ。
2190円でダブルポイントだったので衝動買い。

まだ第2楽章の一部聴いただけだけど、もちょっと歌ってほしいなーと思う箇所がある。
フルートは音色もいいしブレスの位置も好み。
208名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 11:48:01 ID:tL4+j5Z+
クナ(笑)
209名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 20:59:04 ID:e18fzGlD
どーそーどーれみふぁれみー
210名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 02:59:45 ID:nwry7O1p
ボッシュ、何回も聴きこんだら飽きてきたw
211名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 08:01:12 ID:YeMGEnFt
やっぱ、何回聴いても飽きないのが、アーベントロートだね。
212名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 11:03:42 ID:nhpXM5Ye
個人的には5番はあっさり味のほうが飽きがこないな。
スウィットナーとかレー具ナーとかがいい。
213名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 02:36:38 ID:hpk81+5k
とても楽しみ。

HMV.co.jp - ブルックナー - 交響曲第5番 ヴァント&ミュンヘン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1365887


なお、ヴァントは交響曲第5番を
第9番とともにブルックナーの最高傑作と評しており、
長い音楽家生活の節目をそのつど
第5番の名演で飾ってきたことでも知られています。


今回登場するミュンヘン・フィルとの第5番が
そうした一連のヴァントの5番の中でも
優れたものとして存在を主張しうるものであることは
疑う余地の無いところでしょう。


引き締まったサウンドを好んだヴァントが、
チェリビダッケによって厳しく訓練され、
高い適応力を備えていたオーケストラとの共同作業から手に入れたのは、
美しくしかもパワフルなサウンドだったのです。


この公演から約一ヶ月の後にはベルリン・フィルに客演して第5番を指揮するヴァントですが、
リハーサル回数の問題もあったのでしょうか。
ヴィルトゥオジティはともかく、指揮者の解釈がより深く楽員に浸透したのは、
どうやらミュンヘン・フィルの方だったようです。
214名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 02:46:56 ID:VRTRitVv
ヴァントは第2楽章がどれも速くて
歌い込みを拒否してるようなところが嫌い。
215名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 08:58:03 ID:0bfOAM8T
未だにヴァントなんか追ってるアホが居るとは…
216名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 10:56:32 ID:BrYMhnIq
「8番」もグダグタだし・・・・・
5番も聴く価値無し・・・・・ヴァント・ミュンヘンpo
217名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 19:03:50 ID:fjNtNPvY
>>215

未だにと仰いますが、貴方様は、何方を追っていらっしゃいますですの^^
218名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 10:34:06 ID:RC/cOyup
ヴァントは、同曲異盤を追うほどの指揮者とは思わんな。
219名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 11:15:12 ID:nSCO4g3f
ある音楽雑誌のある評論って、ろくなもんじゃ無い!
まだ音楽サイトの素人の評価の方が信用性がある。
220名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 11:24:31 ID:lrYen5zj
>>217
クナ。
221名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 11:50:45 ID:v1R1q6fZ
プププ
222名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:12:43 ID:FzWU0YJA
どの盤も完成度が高すぎるからな。
俺みたいな素人には録音の良し悪しくらいしか判断できないよ。
223名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:31:22 ID:UhXfnbmx
確かにブル5の駄演てあんま見ないな
それともオレが運がいいだけかな
224名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:39:50 ID:1YAW4PZE
アバドとかシャイーとか聞いた上で言ってるのか?
225名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:43:17 ID:Xo3IkB0R
アバドはどうかしらんが、シャイーはそんな悪くないだろ
226名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:46:36 ID:UhXfnbmx
おれ最近の演奏聴かないんだわ。そんでか。
227名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:48:31 ID:cE5V7MRq
アバドのブルは全部名演だよん
228名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 13:24:50 ID:3a0DfVNS
>>223
駄演ではないけど変態演奏ならマゼール/VPO
229名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 19:15:59 ID:q6QbFChp BE:315170993-
>>228
それ以上なのがヨッフム/ORTF
230名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 19:42:29 ID:Xl/HAEwd
あのヨッフム、そんな変態演奏だっけ?
231名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:04:30 ID:q6QbFChp BE:233460454-
>>230
あれはオケがある意味変態
ドイツ系のオケに聴き慣れた耳には違和感ありすぎw
232名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:56:36 ID:Xl/HAEwd
んじゃ、同じORTFの7番も変態になるのかな?
233名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:00:26 ID:zndvyQbX
切り替えスイッチの感覚が無いと、基本ブルックナーは全部変態。
逆に今の時代のクラファンで無い人の方が、
違和感無く入れるかもしれません。

9番なんか初めて聞いた時、長いし、捕らえ所が無いし、
どうしようかと思いましたよw
234名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:03:28 ID:zndvyQbX
ラフマニノフの2番よりも辛かったですからw
235名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:05:03 ID:IPZ5en4w
ライブで聴いたことある人に聞きたいのですが、
2楽章は普通一つ振りと三つ振りのどっちなんでしょうか?
と言うのも、クレンペラー/POはメロと伴奏がずれまくっているため、
もしかして一拍で振るのが普通なのかなと思ったんです。
236名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:30:57 ID:q6QbFChp BE:210115229-
>>232
7番はまだまし。5番の頃に比べると仏オケの変な癖がだいぶ減ってる
237名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 00:21:00 ID:RKVYFSHk
>>233

そういう貴方はどう言う変態?
ま、分からない人は一生分からないのが、
ブルックナーとも言える。
238名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 02:44:35 ID:ANJB8YeG
>>237
自分は10代20代の頃は全く理解できなかったが
30過ぎれば理解できそうな予感が漠然とあった。

実際はその通りで、30代になったらスイッチが入ったかのように
大好きになって今に至ってます。ブル5大好き。
239名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 12:21:41 ID:Oh9CpwWT
朝比奈は終楽章のコラールを金管倍管でやっていたようだが,
実際のところ倍管にするのは普通のことなの?
240名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 15:20:13 ID:Az0SRFZ3
>>239
改訂版には別働隊のBandaが書いてあるから、それを参照する演奏は結構あるかもね。

最晩年の朝比奈/大フィルはステージ下手後方に別働隊がいた。
シカゴに客演したときは譜面どおりで十分な音量がでたから、ナシでやったそうだ。

ヒナヲタより。
241名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 15:57:18 ID:XUOwlZBm
素直に大フィルが屁タレだからと言えば良いのに。
242名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 16:05:29 ID:lkyzvrc0
>>241
まぁ、それは・・・そっとしておこうよ。
243名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 17:33:33 ID:Xh1NnH5y
マジレスすると、朝比奈が倍管をしたのは
ドイツ修業時代にヨッフムにアドバイスされたから
244名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:41:32 ID:RKVYFSHk
ブル5は、シンフォニーの最高傑作です。
245名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 23:53:10 ID:wUHoFLJH
朝比奈ブル5の倍管の話題、定期的に出るね。

ヨッフムがコンセルトヘボウと来日して5番をやった際には、
ラストがもたないので大フィルから金管セクションをセットで借りたそうな。
  出典:金子建志『朝比奈隆 交響楽の世界』(早稲田出版)、p. 295

改訂版でバンダが付けられたのは演奏效果もさることながら、
体力的に厳しいという現実的な問題もあったんだと思う。
ヨッフムのような改訂版経験世代にはその名残が見られたんだろう。

ただ上掲書によると、朝比奈は金子から改訂版でラストにバンダが付くことを
示されて、「そんな楽譜があるんですか」といっているので、
改訂版の内容については知らなかったようだ。
なので、朝比奈については直接に改訂版の影響とは言えないけど、
改訂版経験者によって原典版時代でもラストを倍管にする演奏形態が形成され
(普通のこと・慣行といえるほどに皆がやっていたかは不明だけどね)
それを朝比奈が受容した、という流れではないかと。

以上、長文でテキトーな推測スマヌ。識者の批正を請う。
246名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 00:03:07 ID:yhcrlZ6Z
>>245
あんたなら知ってると思うが・・・

朝比奈は初めてブルを振る前にフルトヴェングラーに会う機会があって
気をつけるべき点は何かと尋ねた。
フルヴェン曰く「原典版をお使いなさい」
だから日本のブル受容史は初めから改訂版を免れた・・・という話だが、演奏習慣はまた別ということか。
247名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 00:13:21 ID:4KCR2NPY
>>246
そのアドヴァイスは「第9番」についてのものだった、
というオチがあるとか(カネケンの著書より)。
248名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 02:05:30 ID:lQ1fkGbc
そもそも、フルヴェン自身が改訂版モドキを使っていた時期があるしな
249名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 02:13:43 ID:yhcrlZ6Z
その反省からの助言だったわけだ
250名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 06:16:13 ID:4KCR2NPY
カネケンの著書の記述などからすると、フルヴェンのスタンスは、
ブルックナーの関与しなかった初版(改訂版)よりは原典版に軍配を上げる、というものだった模様。
事実、第5番と第9番では原典版を使用するようになった(おそらく第6番も同じ判断では)。

ここからは第5番の話題からはみ出すが…

一方でフルヴェンは、稿を混合してスコアを編集するハースの姿勢に批判的であり、
初版群も一概に不適当とは言えないと考えていたらしい。
第4番と第7番で初版を使い続け(第4番でスケルツォの省略された箇所を復活させたりしたが)、
第8番でハース版から初版に回帰していったことに、そうした考えが現れていると思う。

結果、第7番と第8番についてはハースの処理を改めたノヴァーク版に接近することになった。
また第4番については、作曲家が初版(第3稿)に関与・賛同したと認める最近の評価に基づけば、
第2稿による原典版に移行しなかったその選択に納得がいく。
251名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 08:05:08 ID:g8ItR11z
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
252名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 10:07:47 ID:fpM0UPi9
>>235
※がないので書くと、2つ振り(123、456)で振るか6つを感じさせつつ2拍で振るかだと思う。
3つ振り(12、34、56)は楽譜を見ると考えにくい。
4分の6と4分の4が同時並行のポリリズム的曲であり、そのさきに4分の4もあり、
指揮者にとっては大変悩ましいようで、あいまいな振り方で解決することもあるようだ。
クレンペラーがずれまくっているのは、きっと誰も「何拍で振るのですか?」と訊けなかった
からのような気もする。
253名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 16:17:08 ID:XT85RPR0
この夏のルツェルンでウェルザー・メスト/クリーブランド管の5番聴いてきます。
なんか、爽やかなーなかき氷みてーな演奏の予感・・・
このメンツ・曲で、今年の国際ブルックナー音楽祭のメイン張るんだね、因みに。
254名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:14:32 ID:K7D7hUF3
オーマンディ/フィラデルフィア響を聴いた。透明で爽やか、まさに夏向き
快速アダージョ(16'50")が特徴。
255名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:53:31 ID:ILcQZvyQ
>>253

寒ぶっ!!
256名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 02:12:53 ID:Hq3d9suL
>>252
アバドは右手でアラ・ブレーヴェ、左手で6拍子を刻んでました
257名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 23:23:23 ID:EIgwjYPg
以前、未だにヴァントって言われたけど、
クナ信者=U野氏信者だろう。
未だにね〜^^
258名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 23:47:41 ID:ByGmfAYz
8番の阿波踊りもそうだがこの5番のフィナーレもなんて馬鹿馬鹿しい音楽だろうと時に思う。
両楽章とも稀に見る脳天気な音楽だといっていい。
259名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 11:54:19 ID:aEKpeAwU
5番のフィナーレ大好きな俺がきましたよ。

ヴァイオリンのこそこそいちゃいちゃした掛け合いとか最高。
260名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 13:26:37 ID:AEtHtgS0
>>258
まあ映画音楽っぽいところはあるな。
261名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 12:38:28 ID:xQ11bs7Z
カラヤンのザルツブルク・ライヴ
演奏・音質はいかがですか?
262名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 08:32:05 ID:t6xHJXSU
>>259
そればかりかダブルリードが汁を飛ばして恥ずかしい
思いをするような音形も十分たのしめまつ。
263名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 12:56:18 ID:nUhVVXMT
ハゲッ!ハゲッ!
って音型かな?
264名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 01:54:36 ID:70XYV82e
ペッポン、ペロペッペ!
265名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 13:42:55 ID:4H0sI7fy
ブーレーズ/CSOの録音が手に入るって噂ですが、知っている人は情報求む。
266名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 15:50:12 ID:Sk6kVH0E
>>265
Boulez Chicago Symphony Orch. 28/10/00 Karna Musik CD KA 195M

ttp://abruckner.com/discography/symphonyno5/
267名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 18:09:26 ID:QNvbcR9s
>>265
アリアCDでまだ買えるみたいだよ。

KA 195M
(2CD−R) ブルックナー:交響曲第5番(1)/同第7番 (2)
ブーレーズ指揮 シカゴ響(1) ウィーン・フィル(2)

2000年10月28日.シカゴ. デジタル 録音 (ライヴ) (1) 
2005年 6月5日. ウィーン. コンツェルトハウス, デジタル録音 (ライヴ) (2) 
(音質良好 鮮明, 優秀)
268名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 20:45:59 ID:zegDTzRp
昔,ヴァントの名が日本でほとんど知れ渡っていないころ,N響の定期でブル5を
聴いた。指揮者の5メートル後方くらいの位置の最前列のビット席だったが,複雑な対位法の
すべてのパートが聴こえていて,絡まりあっていく複雑な織物の精妙さにびっくりしてしまった記
憶がある。そこから浮かび上がってくる孤独な哲学者の歩みは今まで聴いたこともない異次元の
世界だった。
それ以来こうした経験はない。ブルックナーとヴァント両方の凄さを感じた。
CDで同じように聴こえてこないのが残念。
269名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 23:21:13 ID:4H0sI7fy
>>266,267
サンクス。7番とセットで5000円弱するのか…!バラ売りすりゃいいのに。
とにかく感謝。
270名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 00:49:39 ID:5rgm1Xuj
ここではカラヤンもコンヴィチュニーも無視ですね。

>>261
何でこんなのを正規リリースするの? って感じの
どうってことない演奏。音はその時代のライヴ相応。
カラヤンのブルックナー5番では、1980年11月のライヴが
最高。
271名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 23:38:38 ID:oWNctt02
今度カラヤンの1967年のブル5が裏青で出るぞ!
日本では放送もなかった音源だから興味ある人には注目だ。
272名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 07:14:15 ID:v3VIBGiB
これですね。聞いた事ないレーベルなのと2枚組なのがネック・・・。

Karajan Berlin Philharmonic Orchestra January, 1967
World Music Express CD WME-S/M-1039/40
273名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 07:49:21 ID:emPcV0n8
カラヤンのブル5の評価が低いのは何でだろう?
結構いいと思うんだけど・・・。
274名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 08:09:42 ID:aZhcwqfn
評価低いか?カラヤン存命中に比べれば今では名演だというのは定着しているぞ。
275名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 09:30:33 ID:LEg1j2DA
カラヤンは録音が古いけど、VSOのが好きかな。


ヴァント・MPO聴いた。
BPOより好感度高いかも。
276名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 11:48:41 ID:aZhcwqfn
多分カラヤンが評価低いと感じるのは廃盤になっているからそう感じるのでは?
CD店で手に入れようと思ったら全集買わないといけない。
ライブが発掘されたことによって見直された点もあるだろう。

80年去る棚もいいが、ロンドンライブには打ちのめされる。
277名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 12:32:38 ID:MU95janP
ヨッフムが一番言い
278名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 12:50:01 ID:v3VIBGiB
>>276
KARNA 095って何で2枚組みなの?
78分程度なのに。
279名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 12:53:14 ID:aZhcwqfn
利益をむさぼる以外何が考えられるというんだ?
280名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 18:13:51 ID:hbtFLNw2
ヴァンとのMPOは良いの?
281名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 23:36:29 ID:yMEsidEs
KARNAよりいい音質のものは努力次第で金を殆ど使わないで入手できる。
手を出さん方がええぞ。
282名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 08:25:10 ID:tSbA4pwi
ならばその方法伝授しやがれ
283名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 20:35:07 ID:z5+xTpal
ロンドンのコンサートホールの前で「カラヤン音源コピー求む!」という紙を
広げて突っ立っていれば、その内声をかけてくる香具師が出てくるよ。
恥ずかしいことかもしれないが、ゲットへの常道だ。
284名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 09:54:23 ID:w8NSTnvO
つ交通費
285名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 17:01:50 ID:/blDK5jI
>ゲットへの常道だ。

近道のためにロンドンまで遠出しなければならない件について

286名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 21:46:09 ID:9aapgdqd
カラヤンの裏青新盤ブル5、オケはベルリンではなくてウィーンで
69年のザツルブルクでの演奏だとさ。
アンダンテのCDよりも音が悪いらしく全くもってとんでもない話だ。
不買運動すべきだろう。
287名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 21:47:26 ID:wnA6jdQ+
今日渋谷タワー行ったらこの曲が掛かっていて、今までブルックナーを良いと思ったことはなかったのですが、少し惚れました。
1枚買っていこうと思ったら、ブルックナーコーナーに小汚いオッサン達が3,4人いて、ああこれが本物のブルヲタなんだなと思いました。
288名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 21:50:02 ID:lT4/kSz7
ぶっちゃけJapanese Uraaoって外国のクラヲタが垂涎状態なんだが。
贈答に喜ばれるよマジで。塔とかが輸入する前の時代の自主制作盤や協会盤の類を
完全に揃えてるヲタでもJapanese Uraaoの音源は全く知らない場合が多いから。
289名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 21:51:48 ID:8k1rAbS7
>>287
小汚いオッサン乙
290名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 21:52:55 ID:lT4/kSz7
>>287
ヴァントのブル5の発売日なんて群れるブルオタの間に商品陳列に来た女の子の顔が引きつってたよ。
俺もぐひゃひゃひゃひゃ〜と言いながらその子のレジにムラヴィンのタコ8持って行ったけどな。
291名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:01:52 ID:8amEaM6c
そういえば、前に塔でエッシェンバッハ/フィラデルフィア管の
ブラームス/ピアノ四重奏(シェーンベルク編曲)を探してもらった時、
店員の女の子が汚いもの見るかのように俺を見てたなw


スレ違いだが…
292名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:10:27 ID:9aapgdqd
萌えやかわいいと一緒に日本のヲタのキーワードになるな、Uraaoは。
293名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 01:27:14 ID:FCAvAse2
ブルックナー基地外は、ブルックナー開始のようにわらわらと塔などにあつまり、
ブルックナー休止のように一箇所に溜まっては、他のジャンルを探すクラヲタの
交通を妨害するのである。
294名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 09:20:15 ID:Glw7IDGY
>>291
まだ見てくれるだけいいよ。
俺なんて直視してもらえないぞw
295名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 18:49:55 ID:3T5RdqXo
ブル5は、クナッパーツブッシュ指揮のCD(DECCAの廉価盤のやつ)が素晴らしい。
スケールは小さいが、昔のウィーン・フィルの音が魅力的で癒される。
296名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 19:59:35 ID:vbNPP/bz BE:315172139-2BP(2)
>>295
ただし改訂版なのでファーストチョイスとなるとちょい疑問。。。
これで刷り込まれて原典版を聴いて「これなに?」状態に陥る可能性大orz
(実は私もその1人・・・)
297名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 20:39:11 ID:nOa4he39
若干すれ違いになるが・・・
俺は、工房の頃、初めて買ったブルックナーのCDがインバルの4番だった・・・
見事に刷り込まれました。
298名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:31:08 ID:HPhp5FXh
おめ
299名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 00:22:56 ID:LHETmGEq
>>297
ブルックナーの創作過程を追体験していると思えw
300名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 01:33:48 ID:f2V/vNRO
>>297
インバル8番とかも、初心者には?だ。
オイラは、いささか泥臭かったが、又父の5番がファーストチョイス。
301名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 11:49:35 ID:sHH0lPgU
ナクソスのティントナーってどうなの?
302名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 23:48:53 ID:KvUe1+zt
>>301
対抗配置にしてみました、アンサンブルがあqwせdrtgふじこになりましたが気にしない。そんな演奏。
303名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 17:22:09 ID:VkieBDGU
あげレスですが、9月2日ルツェルン音楽祭で、ウェルザー・メスト/クリーブランド管で
ブル5聞いた。悪い予想どおり、表面なぞっただけの演奏だった印象。
弦と管とかのバランスも悪いような気がするし(終楽章とか)。。。
でも、これ、あのホールの音響のせいかもしれんけどさ。
304名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 18:02:49 ID:KbYTFDh5
「表面なぞっただけの演奏」って、どういう演奏?
頭悪いのでわかりません。
また弦と管のバランスがどう悪かったんでしょうか?
305名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 01:20:00 ID:+oxRs3kE
よおするに

303の好みではなかったという事
306名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 12:46:46 ID:dFxc+0u6
自分もFWM聴いたけど、昔(LPOだっけ?)と解釈同じだけど、あんときのティンパニー協奏曲
ほどじゃなかったんでは? 

307名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 23:55:24 ID:XEe0sqT8
>>304
頭悪すぎですね
308名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 14:10:39 ID:iDd1HupC
>303
 まあ、あーゆーのもアリかなって感じだろ。音の構築に深みがないかもね、clicheだが。
 でも何より、ここでもブラボーキチ外!これで台無しだわ。心なしか、FWM
 も呆れ顔だったぜ・・・お願いだから、ブルで見境なく雄叫ぶヤツは、コンサート来ないでくれ!って感じ。
309名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 14:55:17 ID:4a9HJ7Nf
なんか、凄くキモい人が来たな
310名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 21:02:50 ID:ONXPtyOC
5番ってスレが立つほどいい曲なのか?3番より演奏を聴かないんだが
311名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 00:26:41 ID:COZAZJbK
3番はうるせえ
312名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 00:55:54 ID:eCMHxlaC
オレ的にはうるささでは5番>>>3番>1番>9番
313名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 09:31:46 ID:CyVvrd0M
名曲度では5 = 9 = 8 >> 7 = 6 = 4 >>>その他
314名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 09:42:08 ID:vinwEir6
自分の名曲度
3=5=8=9>>1=2=4>>その他
315名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 15:39:37 ID:F+YjIH/C
9>5>7>8>4>1>6>2>その他
316名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 17:06:38 ID:+Ad4lxUi
>>313
お前は俺か
317名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 17:12:14 ID:T7aWmMuy
9≧6>>8>5>>7>4=2>>3>>>>他
318名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 20:44:08 ID:95+sxTZx
それほど名曲な5番なのになぜ演奏されない?
319名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:01:42 ID:vZ8u1N7r
よく言えば通好みだから。
320名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 22:19:51 ID:cXJvdaTM
難曲でもある。
321名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 07:59:34 ID:jIxnHWf3
最近急に肌寒くなってきて、雨ばっかりで出かけられないので
秋の夜長をケムペ/ミュンヘンフィルをよく聴いて過ごしてます。

これ夏の間はなぜか聴きたくなかったのに不思議。
322名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 20:27:53 ID:OpGV+1vX
>>301
全集をゲットせよ。
323名無し笛の踊り:2006/09/17(日) 20:55:35 ID:kV2hrga9
初心者からの質問
なぜブル5は難曲なんですか?
演奏が難しいのですか?解釈が難しいのですか?
ブルックナー初心者としては4,7なんかより
わかりやすいような気がしますが?

5番は
鼻歌で歌えるようなフレーズが多くてなじみやすいですよ
324名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:14:52 ID:RWhnqfpM
>>323
君には真性プルオタの素質あり。
325名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:01:46 ID:XOrUIIqg
>>323
自分も初心者の頃7番でつまづいて一時ストップしてました。
あれはワケワカメで困る。でも5番で一気にハマりました。

演奏側は第2楽章とか、アダージョのテンポをキープするの
大変なんじゃないかな?特にフルートソロとか
ブレスが大変でつい走ってしまう演奏が多い。
326名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:29:58 ID:h14tR3Qr
第2楽章は冒頭の「4拍子で進行するオーボエの旋律」対「2拍3連符で進行する低弦」からして難物。
それ以外でもこの曲は全体的に構成や書法が込み入っていて、各部分部分の対比や各声部のバランス処理が難しい。

自分は金管楽器をやっているけれど、この曲は体力的負担も極めて大きいと思う。
とりわけ第4楽章のコーダは、ブルックナーの全交響曲中でも最大級の難所として挙げられるだろう。
(シャルク版でバンダが追加された理由も、視覚・聴覚上の演出効果の追求のみにとどまらないと思う。)
327名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:55:04 ID:Y5d5XFPO
>>326
>自分は金管楽器をやっているけれど、この曲は体力的負担も極めて大きいと思う。
>とりわけ第4楽章のコーダは、ブルックナーの全交響曲中でも最大級の難所として挙げられるだろう。

朝比奈がCSOでホルンを倍管でやりたい、といったのも的外れでないってことですね。
328名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:57:30 ID:vV9C3ajD
>>326

あれは4拍子にあわせるのが正解なんかな?弦が入ってくると、妙に速く
なるのが時々あるけど、あれ変ですよね。
329名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:35:50 ID:rn0hebEX
スタインバーグ版がさっぱり理解できないおれガイル
330名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 03:23:25 ID:/xRvXK85
ついにロジェヴェンを聴きました。今まで皆さんが言っていた意味が
分かりました。唖然としました。
331名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 06:48:59 ID:nAlBbdMY
>>328
冒頭から30小節までは同じ6拍のリズムがベースとしてあるから、
この間、テンポを変えるわけにはいかない。
5小節からのオーボエも、19小節(練習番号A)からの高弦も
全部6拍を4つに割って吹か(弾か)せれば問題なし。

ってなことを言って、30小節まできっちり6拍で振っていたのは朝比奈。

あ、30小節は音符1個+休符だ。
休符の分まできっちり6拍で振ったかは不明。
332名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:16:20 ID:m7nDlzg3
いまだにこの曲馴染めないんだ…
4番や6〜9は好きなのに
なんかいい演奏教えてくれー
333名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:17:47 ID:S/ADS4uX
>>332
まずは持っている盤を挙げよ
334名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:22:04 ID:m7nDlzg3
ゲオルク ショルティ シカゴ響!
335名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:27:01 ID:S/ADS4uX
カラヤン/BPO
ケムペ/MPO
アイヒホルン/BRSO

あたりを買ってみよ
336名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:32:38 ID:m7nDlzg3
ありがトン
聞いてみます(^ω^)
337名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:35:07 ID:HumCyt4h
>>332
Tinrner(Naxos)
338名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:42:04 ID:beF7svFe
>>332
ヨッフム/ACO(1986Live、TAHRA)も。
339名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:10:03 ID:ZXYL1M2B
ほんとにいい曲なのか分からないのに金を出す気になれない。
BSやFMでやらないものか。ただで聴く方法はないものか。
340名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:13:24 ID:xgSWPAgQ
つ図書館
341名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:17:42 ID:ZXYL1M2B
>>340
人気のある曲じゃないと置いてないでしょ。
342名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:19:32 ID:xgSWPAgQ
ブル5置いてないなんて、どんだけ田舎の図書館なんだよ
343名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:22:41 ID:S/ADS4uX
>>341
普通に人気あるし
344名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:26:50 ID:ZXYL1M2B
>>343
テレビやラジオで放送されるブルックナーは4,7,8,9たまに3で、1,2,5,6は聴いたことが無い。
345名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:28:55 ID:S/ADS4uX
>>344
十年くらい前の滝廉太郎の伝記映画でアダージョが使われた
TVCMでも大々的に流されたよ
346名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:33:17 ID:ZXYL1M2B
>>345
じゃあ聴けば「ああ、この曲だったのか!」って感じかな?
なんのCMだったの?
347名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:39:27 ID:beF7svFe
まあ、演奏時間も長いし難しい曲なので、頻繁にホイホイ取り上げられるような曲ではないな。
放送されるのを気長に待ってくれ、というところか。
個人的には、500〜1,000円の廉価盤1枚分くらいの金を使ったらどうよ、と思うが。
スコアリーディングできるなら、無料楽譜サイトで公開されてるやつでも見るとか。
348名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:44:21 ID:S/ADS4uX
>>346
だから映画のCMだって。
TVをあまり見ない俺でもしつこくブル5がかかるから覚えている
349名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:51:37 ID:ZXYL1M2B
>>347
結局難しい曲と言うのが理由かな。長い曲でも7,8ならよく演奏されるし。
>>348
映画は見ないしなあ。
350名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 08:25:43 ID:493vMQGs
>>332
もう入手不可能だけどマゼール/ウィーンフィル(eroquence)
中古で探してけれ。

自分は犬webで599円で買った。
351名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 01:53:05 ID:4uauCLm0
ドホナーニ/クリーブランド 最高だね
当然、各声部が分離して聞こえ、特にこの曲の対位法的仕掛けがよく理解できる
ダイナミックレンジも幅が広く、トゥッティでは陶酔
352名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 09:18:58 ID:S/7A4VfB
ドホナーニは盲点でした。
評価してる人も初めて見た。

中古で安く売ってたら買ってみようかな。
353名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 18:38:06 ID:k9bnKceD
朝比奈とCSOの演奏がついに出ますな。しかもDVD。
354名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 18:39:32 ID:7dDA3Tdi
>>352
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41855055
いま345円。おそらく400円を超えることはまずあるまい。
送料込みで500円くらいでゲットできるであろう。
355名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 19:33:29 ID:mvv4SEGB
ちょwwこの人住所さらしてるけどいいのかな
356名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 21:28:04 ID:jBJljvjg
ハイティンク/ウィーンフィル、いいぢゃないか。
357名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 21:51:50 ID:4uauCLm0
>>354
ドホナーニじゃないよ
358名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:31:48 ID:0zy8GlqD
っつかなんでズイットナーなんだよw

ドホナーニはけっこう高評価のはずだけどな。もともと。上の331の処理とかも
上手いよ。
359名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:39:49 ID:daHhKhii
デアゴスティーニのおまけ?みたいなアドルフ・ショーツ(?)のはどうですか?

近所のブックオフで250円だったけど録音データ不詳で買いませんでした。
例のなんとかさんのサイトにすら録音日が書いてありません。
360名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:47:45 ID:Ww9CFX7P
× ズイットナー
○ スヴィートナー

http://iowapublicradio.org/dictionary/S.PDF
361名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 02:45:32 ID:efTzufjv
ドホナーニ/NDRをハンブルクで聴いてきました。
最高でした!
362名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:05:15 ID:0Kr6dvjl
どうも第三楽章が好きになれない。
363名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:27:12 ID:Ww9CFX7P
>>362
第三楽章は第二楽章の早回しって気づいてた?
364名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 10:27:57 ID:daHhKhii
>>363
てか気づかない人っているか?
365名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 10:41:11 ID:w7HzYsMR
最初だけ?
366名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 15:31:09 ID:UNt6fY0y
>>354
なんでライターがおいてあんの?w
367名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:09:02 ID:CLxtbTd+
おまけでライターもくれるんじゃないの?
こいつつっこみどころ満載だなwww
368名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:57:37 ID:au+e1518
本業は不動産屋さんか。なんでブル5のCDなんて持ってるんだろ。
369名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 20:18:44 ID:daHhKhii
ヒント:仲介物件の遺品
370名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:09:25 ID:PaBEErEK
NHKで放送する時は教えてください
371名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 09:39:58 ID:ApumY6q9
372名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 08:26:42 ID:katDIdpm
は〜〜や〜〜く〜〜、かーねーかーえーせ(怒)

ちょっと だ〜け待って!?
373名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:17:37 ID:zMkax3Yh
評判に釣られてヴァント/ベルリンフィルを買った。
正直、最後まで聴くのも辛かった。
それならばとカラヤン/ベルリンフィルを聴いた。
名曲だと合点した。
374名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:25:19 ID:OQh1D9wS
>>372
展開部の二重フーガorコーダ?
375名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 13:01:49 ID:GX/EyrVx
>>374
うぉう。 じゃあ一楽章は

「かーねかりてー、ふうぞーくいくっ!いくっ!」
376名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 13:19:08 ID:UikunPNQ
ハーディングが来年やるらすい・・・聴きたい・・・でもストックホルムは遠い・・・
377名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 21:56:05 ID:PZjlkjKo
age
378名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:35:33 ID:Gn1OSzKx
ケンペ=MPOって犬で見る限り、変なリマスターして
叩かれてる輸入盤しか手に入らないのね…orz

教えて厨でスマソが、傾向が似てる名盤を推薦しては
頂けませんか。ヨッフム=SKDはどうかな?
379名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:56:09 ID:GzyAr23e
>>378
傾向が似てる名盤なら

アイヒホルン/バイエルン(ライブ)
380名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 00:54:11 ID:rxq/2yh0
ロジェヴェンのラストのとこって、なぜあんなにハモってないように聴こえるんだろう?
違う音を出しているのか、それとも、強奏する楽器を変えるとああなるのか。疑問だ。
381名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 18:12:39 ID:2hztBVsQ
age
382名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:42:03 ID:pe4CozWQ
死のーポリ SCD持ってる俺って・・・
8番よりオケはうまいと思うが。
383名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:47:08 ID:pe4CozWQ
>382
ごめんSKDのまちがい
384名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:58:23 ID:hwitBwBz
久しぶりにディスク整理してたら
ロスバウトの南西ドイツ放送響盤が出てきた
以外と立派な演奏だな
これって今でも出ているのかな?
385名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:33:40 ID:ti7oOl4w
>>77
わたしもそうです。
581小節目あたりから、音の密度が増して自然に遅くなっていく感じが忘れられません。
386名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:50:58 ID:kGAeK8Dh
>音の密度が増して自然に遅くなっていく

それってどうなのかな・・・
そのライブ聴いてないんでわからないけど
387名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 11:41:41 ID:gRrOjPUX
 5番の終楽章についてはカラヤン&BPOがダントツのベストではなかろうか。
388名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 12:51:49 ID:XQij3XSA
カラヤン厨は巣に(・A・)カエレ
389名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:34:03 ID:xR+IhFAV
>>387
同感
実際に聴いたことない奴らが貶しているだけ
全集としてもイチオシ
390名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:19:53 ID:n9SfI6HR
そういう奴もいるからもちろん買って聴いたが・・・
結果は同じ よくないと思う
カラヤンを闇雲に嫌っているわけではない
ドヴォルザークやホルストはたまに楽しんでいる

だが、ドイツ古典に対するアプローチには疑問が残る
例えば、音楽の構造面を詳細に描写するとか、
ライブ的に情感優先でドライブさせるとか、
そういうアプローチがないじゃん
ブルックナーなんて格好の見せ物になってる
音を鳴らして、音響に誤魔化すのにうってつけというか
391名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 00:54:25 ID:gY6N/5H8
つうか、DGのカラヤン5番を再販してくれええええ
392名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:08:06 ID:JO0FSe12
>>391
1番とカプリングになりますが
393名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 08:15:58 ID:P5nMAnmP
ティーレマン&ミュンヘンみたいに1枚に押し込めないかな?
394名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 08:46:31 ID:VpaQscG3
> ブルックナーなんて格好の見せ物になってる
> 音を鳴らして、音響に誤魔化すのにうってつけというか
 そうしなかったらブルの交響曲など演奏する価値はないじゃないか(w。
395名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 17:05:08 ID:B3YeoL14
マタチッチの改訂版と原典版のミックス演奏がCDになるようだ


《ALTUS》
ALT131
4543638001316
ブルックナー:交響曲第5 番変ロ長調
ロヴロ・フォン・マタチッチ(指)NHK SO.
録音:1967 年11 月21 日東京文化会館(ライヴ)
396名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 22:31:37 ID:SjgP6cLX
カラヤンは、ブルックナーに対しては、特別な思い入れがあったと思う。
カラヤンを賞賛するつもりは毛頭無いが、ことブルックナーに関しては、
ベルリンフィルとの全集は、素晴しい仕事をしていると思う。
カラヤンは他の指揮者と違い、ブルックナーの音楽の構造面のみならず、
音響面まで周到な配慮ができた指揮者だ。
その音響面でのカラヤン美学が、所謂、ブルックナーらしさが希薄と言われる所以でもある。
しかし、その演奏は、ブルックナーの本質を捉えている。
そして、その音響美に身を委ねている時間は、至福の時だ。





397名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 22:42:18 ID:gSW7BuO+
カラヤン自身が、
「私が作曲家であったなら、ブルックナーのような曲を書いてたと思う」
って言ってたぐらいだから、あまり舐めた指揮はしないと思うが。
PO、BPO、VPOとカラヤンの音楽人生の節目で取り上げてる作曲家でもあるし。
398名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 10:21:56 ID:dO2P4bhM
>>395
モノラルだったりしてorz
399名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 10:59:12 ID:n05zVKjo
>390
>ライブ的に情感優先でドライブさせるとか、

こういう演奏って案外うざいんだよな。
特に390が言うドイツ古典でこんなことやられると興ざめ。
400名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 11:15:14 ID:TEJCG8Ca
 ヨッフム/BRSOが1200円なので買いました。1958年の録音だから
音質的には期待していなかったのだけど想像以上によいですね。
401名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 12:56:03 ID:MB5nXqHE
近所のブッコフで、カラヤンのブル全ハケーン。
もうちょい安ければなぁ。
402名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 13:08:13 ID:qoF7yGZl
いくら?
403名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 13:11:45 ID:eij6RIRV
ハーーィーーー!!(`Д´)
404名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:14:34 ID:ZmIzmsMw
朝比奈隆が外国行って振った曲って5番だったけ?
NHKで放送したのを録画したんだが1回も聴かないままテープもどっか行っちゃった
405名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:49:44 ID:gMbiXnjA
>>404
手の込んだ宣伝じゃないだろうな?w

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1224537

ケンペとMPO、再発してくれないかな…
406名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 21:33:30 ID:naJyeNog
>>398

ステレオです。
407名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 22:17:49 ID:EBZM5R67
>>405
スクリベンダムが復刻したじゃん
買ってないのが悪いっす
408名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 04:59:10 ID:jVsl/s7F
>>387
同意。スクロとかヨッフムとかいろいろ聴いてて、中古で興味本位で買ったカラヤン盤が神だった。
スケルツォ以降が特に(・∀・)イイ!
409名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 05:11:36 ID:pQJrfcv/
カラヤン信者の誘導必死すぎる・・・
410名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 13:33:49 ID:1oxGCfJB
5番のフィナーレはショルティ&CSOが耳が痛くなって良い。
411名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 13:43:03 ID:O2n1/xPX
ロジェストヴェンスキーのスタジオ録音が最凶
412名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:28:54 ID:7WZiGR4c
>>402
亀レスですが、7850円ですた。帯なし国内盤。
413名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 01:42:20 ID:fml7dHrB
>>411
ロジェヴェンのラストのとこはどうしてハモって聴こえないのですか?
414名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:09:01 ID:vUgHYntH
ソ連だから
415名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:23:17 ID:AsoFuS1i
ひゃあ!納得。
416名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 22:07:30 ID:dx/iUQz7
図書館にあったんで聴いてみたんだが、第1楽章第1主題と第4楽章のコーダだけ聴いたことあった。
いまいち人気がない理由がわかった気がする。
417名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 15:47:03 ID:0X7Xij4o
次回 ブルックナー/交響曲第5番 の投票締切は <11月5日(日)23:00> です。


各曲のナンバー1を決めよう 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161529803/
418名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 13:27:40 ID:xWAHATR1
あげ
419名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 20:06:58 ID:Ykc8DNPI
「第4楽章のコーダ」

の箇所がどこから開始するかを>>416に教えてあげたい気持ちでいっぱいです><
420名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 08:58:29 ID:jzZqgYWh
>>416
コラールのことをいったんジャマイカ?
421名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 19:57:12 ID:GW/mPm+f
>>419
おお、コーダはそんなに長かったか!コーダの一番最後の部分だな。
422名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:49:42 ID:aGf7xTDc
第4楽章のおおまかな流れと練習番号

序奏(アダージョ〜アレグロ・モデラート)『第9』的な既出楽章回想

提示(アレグロ・モデラート)
 A 第1主題  ♭がいっぱい。8度上昇下降
 B 第2主題a 変ニ長調っぽい(スケルツォ楽章の副主題に基づく)
 C 第2主題b ホ長調っぽい(Etwas mehr langsam)が2ndヴァイオリンに。1stの音形はコラール主題になります。
 D 第2主題a(Fruheres tempo)
 E 第2主題b ※テンポ指定なし
 F 第3主題  変ロ長調。オクターブ下降する管に♭たくさんの弦がお相伴
 G 第2主題b 弦→木管
 H コラール  第2主題bの伴奏音形(6度下降〜7度上昇)から派生。変ト長調(←第1楽章冒頭のffのフレーズの調性)

展開
 I コラール主題提示
 K フーガ開始(ヴィオラ)
 L コラール(管)+第1主題(低弦) ※作曲者はここからQへワープしてよい、とカットを示唆している
 M 第1主題 pp
 N 第1主題 sempre ppp < トランペットにコラール主題
 O 1870年代最高の前衛音楽部分。ほとんど統合失調症。350小節(太鼓がドンドン!)から再現部を予告
 P 展開部結尾
423名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:50:50 ID:aGf7xTDc
再現
 Q 展開部のクライマックスで再現部へ。後半からmolto ritenutoしてからR(a tempo)へ。
 R 第2主題aがハ長調で1stヴァイオリンに
 S 第2主題bが変イ長調で
 T 第2主題aがフルートに。なおここでブルックナー交響曲で希少なファゴットのソリが聴こえる。
   後半部は再現部にもかかわらず対位法対位法してる。
 U 第2主題bの始めの音形がppp<p<mf<f
 V 第3主題 + 第1楽章第1主題(木管→金管)。
   ここからを「第4楽章のコーダ」あるいは「第2再現部」と規定してよい。
 W 第2主題bの始めの音形+第1楽章第1主題
 X 第1楽章第1主題が優勢に。
 Y 第1楽章再現部後半(練習番号X以降)に基づく新展開
 Z 再現部終結部。第3主題。sempre fff。3番トランペット&アルトトロンボーンのかけあいを聴くべし

コーダ
 “Choal bis zum Ende fff” コラールと第1主題の大伽藍。一方で金管vsホルンや金管vsチェロバスの対位法も聴かせないといけません。



あと13時間ちょいでアーノンじゃあああああああああああああああ
424名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 07:39:08 ID:g+r93bzR
>>422
>L コラール(管)+第1主題(低弦) ※作曲者はここからQへワープしてよい、とカットを示唆している
実際にワープさせたのがマタチッチだね。
425名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 16:09:16 ID:niNwZ2tl
実際にワープされるとズッコける
426名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 15:50:07 ID:DllGbm7a
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第4楽章◆◆◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162607352/
427名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:23:17 ID:vno7eulH
来年のティーレマン/ミュンヘンPOのサントリー公演(2007・11・3,4)でブル5をやるとの噂
428名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:41:52 ID:vMGoU0yK
>>427
ティーレマンか…
429名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:08:41 ID:88mbziow
正規盤が出てるし、あんまり嬉しくないかも・・・。
430名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 23:55:11 ID:ZN2vG1hR
4楽章のフーガ主題って、モツレクの"御稜威の大王(Rex tremendae)"
の最初のとこ↓と似てない?

http://nagano-academy.sakura.ne.jp/feature/requiem/req4.mid

と勝手に思ったり。ブル5最高!
431名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 00:16:25 ID:JD5OFLiW
>>430
言われて気づいた、リズムパターンなんか生き写しだな・・・

ブル自身のレクイエムとミサ1番はモツレクの影響を指摘されてきたが、
5番もそうだったんだな
432名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 00:52:41 ID:8ZNppH2k
ブルはモツレクを過去の作曲家の宗教曲の中でも特に愛好していたそうで。

これは有名だと思うけど、
ブルがクライマックスを築く際に愛用した上昇音型は「ラクリ・モサ」と共通。
第5番ではアダージョで。ブルの交響曲で使用されたのは第5番が最初の例か。
アーノンクール/VPO盤収録のリハーサルとブックレットの解説で詳しく触れられている。
433名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 01:07:48 ID:GUJ0GOzs
>>432
なるほど、道理で、モツレクのディエズイレーとブルのテ・デウムが
オレの頭の中では混ざってしまうんだな・・・。
434名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 01:12:23 ID:JD5OFLiW
ブルックナーが若い頃聴いて影響を受けたと言われる作曲家
ハイドン(ミサ、オラトリオ)
モーツァルト(レクイエム)
ベートーヴェン(交響曲&ミサ・ソレムニス)
あとはヴェーバー、シューベルト、ベルリオーズ、メンデルスゾーン
大体この辺で基礎が固まってる

ワーグナーを知ったのは中年以降であり、それほど影響は無い
435名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 01:20:59 ID:8ZNppH2k
大バッハも含まれますかね。
436名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 01:49:57 ID:JD5OFLiW
主題や展開の借用という意味ではたぶん含まれない
437名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 02:12:38 ID:8ZNppH2k
>主題や展開の借用
なるほど。
438名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 19:14:04 ID:GXUhM6Xi
ちなみに…

み‐いつ【御稜威】
「いつ」の尊敬語。天皇・神などの威光。強い御威勢。(広辞苑)

みいつ 【御〈稜威〉】
「いつ(厳)」の尊敬語。御威光。御威勢。 (大辞林)

ブルックナーは神の威光をフーガで表現したかったのだろうか
439名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 23:18:30 ID:tjj1IjzQ
アーノンクールスレより転載

567 :俺は暇だ! :2006/11/03(金) 19:55:24 ID:aGf7xTDc
ブルックナーとモーツァルト
                             ニコラウス・アーノンクール 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 よく知られたことだが,篤信家のアントン・ブルックナーは,年に一度はかならずモーツァ
ルトのレクイエムを聴くことを望んでいた。彼にとってこの曲はキリスト教教会音楽で最
重要な作品であり,到達不可能な規範であった。
 長期にわたる準備,そして厳しい自責の念を経て,モーツァルトのレクイエムの入祭唱
(イントロイトゥス)の冒頭部分「レクイエム・エテルナ(永遠の平安を)」に付された音に
もとづき,彼は第5交響曲を作曲した。
 この交響曲のほぼすべての主題と動機はこの5音に基づいている。それは第3小節か
ら第18小節にわたるコラールふうの展開に先駆けて,ピッツィカートの導入部において開
始する。ここですでに、この交響曲が教会音楽との間の境界線を実質的に超越している
ことが聴取できる。さらに3つの主要主題群もまたモーツァルトの胚細胞※に遡るのだ
が,主題は相互に関連づけられている。そのため、第1楽章の偉大なる統一感が達成さ
れると同時に、この楽章の形式を概観し明確な区分をつけることが非常に困難になって
しまうのである。ちなみにモーツァルトの主題は考え得るあらゆる形態をとって出現する。
すなわち、1.原形、2.転回形、3.逆行形、4.逆行形の転回形、5.鏡面形である。加
えて、これらすべての形式は拡大あるいは縮小される。それにもかかわらずこの作品は,
学習的あるいは研究的な要素がつきまとうことがなく,この上なく情感豊かなのである。
他楽章の動機も同様に,モーツァルトのレクイエムにまで遡る。さらに特筆すべきと考え
られるのは、4つの楽章が動機を通して相互に近親関係に置かれているということであ
る。自明のことながら、第3楽章にはオーバーエステルライヒ(高地オーストリア)の農民
舞踊(第23小節から)がある。
440名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 23:19:17 ID:tjj1IjzQ
568 :俺は暇だ! :2006/11/03(金) 19:56:43 ID:aGf7xTDc
(承前)
 終楽章は展開を通して、第1楽章と関連づけられている。提示部の最後(第175小節)
には、ブルックナーが逆行の転回から考案した、1500年頃のコラール様式によるコラー
ルが現れる。続く展開部は傑出したフーガ(第223小節から)となっている。コラール主
題とその転回形、そして終楽章の第1主題とその転回形は二重フーガを形成し,ここで
ブルックナーは,信じがたいほどの拡大、縮小、ストレットを用いた作曲技法を展開す
るのだが、これは、知られる限りにおいてこうした技法をこの作曲家が使用した最初の
例である。洗練された再現部のあとですべての動機がふたたび提示され、続くコーダで
はコラールによって曲を閉じる。

※ 入祭唱の冒頭部分
                   (Prof.Nikolaus Harnoncourt/訳:飯森豊水)

441名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 11:19:02 ID:i5kwR51r
アイヒホルン&バイエルン聞いた。
こ、これすごいっす。
フローリアンの長い残響が気持ちいいっす。

とりあえずマターリ系のブル5としては、
ヨッフム&アム86年と双璧やね。
442名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 12:05:40 ID:OhFPWn9b
>アイヒホルン&バイエルン

・録音が変で聴きづらい。
・第2楽章がちゃんと歌えてない。
・拍子が交錯する箇所。ずれて崩壊しかかってるが
 うやむやにして次に進んじゃってるような感じがする。

よって全然だめ。
443名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 12:22:54 ID:0izZ6DRV
悪いが俺も>>442に同意だよ。
444名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 13:58:52 ID:ShL+SvgJ
アバド/アィーン買った。けっこう気に入ったが、願わくばフィナーレ、最後まで全開で逝って欲しかった。
445名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 14:03:11 ID:iAVKNM2f
人の幸せを台無しにする人非人どもめ!
446名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 14:32:36 ID:JnTkCi2o
>>442
こういうのに限ってヨッフムヴァントスクロヴァを崇拝していたりする
447名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 14:41:50 ID:3RMtjS3Y
>>441
アイヒホルン&バイエルン、この演奏、残響豊かで聴いててなんか気持ちが良いですね。
かなり好きですよ、私は。 貴重なコレクション盤だと思います。
448名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 14:58:49 ID:VrctZt8h
>>442
我同意。公衆浴場的残響。管弦楽本領未発揮。
449名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 15:09:03 ID:0j/id5Ce
股遅々と犬のヤツ、チェコとのヤツより良い演奏かもしんない。
450名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 16:31:52 ID:3RMtjS3Y
>公衆浴場的残響
この表現は面白いですねぇ なるほどと思うところないでもない
451名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 18:08:16 ID:D33T1KOI
残響が多い録音を、風呂場的音響とはよく言うだろ
452442:2006/11/25(土) 19:07:24 ID:OhFPWn9b
>>446
ぶぶーハズレですwww

マタチッチ/チェコフィル
マタチッチ/フランス国立
マゼール/ウィーンフィル

とかは割りと好き。でも決定盤にまだ出会ってないっぽい。

ケムペ、スクロヴァ、ヴァント、チェリ(正規、緑)、
ボッシュ、ティーレマン、ケムペなど聴きましたが合わなかったです。
453名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 19:21:03 ID:JnTkCi2o
>>452
単に残響たっぷりが嫌いなだけじゃないの?
454名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:34:46 ID:OhFPWn9b
>>453
そんな事ないよ。

チェリの8番リスボンライヴとか
ヴァントの8番9番リューベックライヴとか
ボッシュの8番聖ニコラウスライヴとかは好きだもん。
455名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:51:19 ID:xNJDUiC9
まあ、ステレオの相性もあるかもしれないけどね。
アイヒホルン&バイエルン、俺は好きだよ。
456名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 10:47:40 ID:VfTZ8QU3 BE:350190656-2BP(2)
ヨッフムのはスタジオ録音とライヴのとで随分出来不出来が・・・
出来だけだとコンセルトヘボウのライヴなんだけど個人的お気に入りはへんてこ盤のORTFとのライヴ・・・下手物好きなんだろうかorz
(最初に聴いたブルがクナの5番だし・・・)
457名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 18:57:27 ID:XT9XmCoX
アイヒホルン/バイオロン放送響、
あんまり好きじゃなくてずっと放置してたんだけど
今日聴きなおしてみたら何となく良さが分かってきた。

何年か寝かせるといいのかも。
458名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 00:51:00 ID:0OJlde2Y
マタチッチ/N響のはどう?
459名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 06:56:09 ID:N0MQmT2B
>>456
ヨッフム&ORTFはヘンテコだって言う人が多いけど何処が?
正直わからないから教えて下さい。
自分としては、持ってるブル5の中では相当評価が高いんだけど。

>>458
自分としてはチェコ・フィルとのより良いと思う。
チェコ・フィルは音色自体嫌いなんだけどね。
ちゃんとシンバル入っているから心配しないで。w
460名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 09:03:53 ID:7wf1Ukmw BE:840456498-2BP(2)
>>459
オケの音色が独特。おおよそドイツのオケとかでは考えられないような雰囲気・・・
シューリヒトのベト全とかマルケヴィッチのブラ4とか聴いてみると分かる
461名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 09:11:56 ID:sFo8wZ4B
>>458
軍楽隊みたいなブルックナー
462名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 10:36:02 ID:N0MQmT2B
>>460
レスd。
ああ、そうか。
シューリヒトのベト全でも全然違和感感じなかったから、わからなかったんだ。
463名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 13:25:27 ID:ktjYHT3J
マタ乳/N響のブル5面白いぞ

ブル5としての名演ならフランス放送響のがあるが、
改訂版の演奏としてはチェコよりN響の方が面白い
464名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 13:33:12 ID:GMB4dEny
確かに「面白い」ね
でも感動とは別だね
465名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 23:10:12 ID:ORo6lJPN
シャルク版よりトンデモ演奏だった。
俺も面白いとは思う。
466名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:13:11 ID:5MHK+8JQ
ステレオ録音のブル5名演を求めて模索中です。

ケンペ/ミュンヘン
ティーレマン/ミュンヘン
チェリビダッケ/ミュンヘン(EMI)
ボッシュ/アーヘン
マタチッチ/フランス
マタチッチ/チェコ
アイヒホルン/バイエルン
シノーポリ/SKD
ショルティ/シカゴ
マゼール/ウィーン

この中では今のところシノーポリの演奏が総合で暫定1位です。
次においらは何を聴くべきでしょうか?
467名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:16:33 ID:5MHK+8JQ
書き忘れ。

ロジェヴェン(Russian Revelation)
ヴァント/北ドイツ
も追加です。
468名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:27:55 ID:GBbHf4rD
>>466
ヨッフムの4つは?
BRSO、ACO、ORTF、SKD

それから、クナッパーツブッシュ&VPOも一応ステレオ録音だよ。
469名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:29:29 ID:GBbHf4rD
追加
ヴァントのBPOとMPOもあるよ。
MPOの方がBPOよりも面白いと思う。
470名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:42:04 ID:TsjVDUNp
カラヤンも忘れないでね。
471名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:50:53 ID:5MHK+8JQ
皆さんありがとうございます!!

>>468サン
ヨッフムもクナもまだでした。
ヴァントBPO、MPOも興味あるので見かけたら買って聴いてみます。
>>470
カラヤンはあまりなじみがないのでスルーしてました。
Bakerさん?のサイトにもカラヤンいっぱいあってどれにしていいか分からなくて。
今度ぜひ聴いてみたいと思います。
472名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:38:46 ID:mmOrFVA8
ロジゥストヴェンスキーはメロディアのスタジオ録音が、アバンギャルドな音響の物凄い爆演。
チェリビダッケはAUDIOR盤の86年ライヴが一番良い。
マタチッチORTFの恰幅のある響きと、N響盤のネタっぷりは捨てがたい。
朝比奈は新日本フィルのが大変素晴らしい。雄大な演奏とはこういうものだ。金管の補強も効果的。
ヨッフムは晩年のCOAライヴ(TAHLA)を聴いていただきたい。PHILIPSの旧盤にはない味わいがある。
ウェルザー=メストも欠かせない。近代的な指揮でありながら、古典を感じさせる。
ボトスタインを聴かないのは勿体ない。改訂版演奏ならクナよりも面白い
473名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:58:33 ID:AMBQIBvW
>>466
ギーレン
474名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:50:30 ID:C6W5ML7X
ギーレンはとても良いらしいけど、手に入んないんだよな。
475名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 23:15:01 ID:5MHK+8JQ
更にありがとうございます。

>>472
チェリビダッケは今度Altusから86年の東京ライヴが出るそうなのでそっちを聴こうかと・・・
他のおすすめや>>473さんおすすめのギーレンも調べてみます。

年末年始の楽しみが増えました。このスレのみなさんに感謝です。
476名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 23:36:13 ID:4FaYg8u5
>>475
年末の楽しみなら
朝比奈/CSO
477名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 00:04:35 ID:daN67aK6
どうして誰も
クレンペラー/ウィーンフィル
を薦めないの?
478名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 00:06:19 ID:z/Q57wKS
持ってないヤツが多いのかもしれないな。
確かにあれは素晴らしい。
479名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 02:09:52 ID:JRk9s3mR
クレンペってテスタメントのやつ?
検索してみたら第2楽章の演奏時間が14:53しかないよ。
速くない?アダージョじゃなくてアンダンテみたいに聴こえるなら嫌だなあ。
480名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 02:53:23 ID:nkLc9Ayt
>>479
何故かタイムほどに速くは感じない。充分アダージョ。

クレンペラーはベト9の3楽章もこういう現象だよね。
481名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:11:40 ID:LhM0SPgb
ギーレンなら二枚持ってるからあげようか?
482名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:14:39 ID:LhM0SPgb
アド晒すの忘れた。
先着でどぞ。
483名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:42:15 ID:+IMTD4qz
ブラクラ注意
484名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:47:57 ID:IYLtCj1p
pu
485名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:54:35 ID:8WKBrNiQ
だ〜れも、コンヴィチュニー挙げないね。
あれも良い演奏だと思うんだけどな。

入手は難しいけど、クレンペラーはVPOよりもPOの方が凄いよ。
VPOより良いんじゃなくて、凄い。
486名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:03:54 ID:mFnimhDL
そんだけ聴いたんなら、もっと他の曲を掘り下げろよw
487名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:00:52 ID:hyuVw7/u
>>441

おおおアイヒホルンいいですよねぇ。
1枚のCDに入る演奏だけど、凄くたっぷりと聴けたような充実感が残ります。
時々マイクに入る指揮台を踏みしめる音も緊張感があって好きです。
488名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 14:42:40 ID:u4JYq3ht
マタチッチ/N響買った
以外と良かった
489名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:05:36 ID:R1lSnOu2
おすすめはBBCから出ているホーレンシュタインのライヴ。
490名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 18:14:12 ID:fGRvCK96
>>489
良いね、あれ。白熱という言葉が合うとおも。
491名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:21:08 ID:Ms1oayfj
ホーレン・シュタインのって良いノカー
今度見かけたら買ってみよう。
492名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:50:28 ID:RGb+7UTj
シュタインさん
493名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 20:38:35 ID:hsoHIn+i
そうだ、忘れていた。
ホーレンシュタインのは非常によい。
でも、俺の持ってるのはM&A。
負け組かなあ?
494名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:32:13 ID:4kZYSAOj
爆音厨御用達のショルチィCSOって4楽章の金管ミスってない?
なんかワロタよw
495マラ3マニア ◆MARA33NKiI :2006/12/15(金) 22:20:29 ID:WI5mAbPw
今日名古屋で下野はんのブル5のとき、スコア片手のヒゲだるまヲヤジ!
おまけにチビデブハゲビン底メガネのブルヲタ!
お前だよお前!!
演奏中に拍子に合わせて首振るのはヤメレ。
うざくてうざくてしょうがない。
たまにブルックナー聴きに遠征すると、キモイブルヲタに遭遇するよな・・orz
496名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:01:59 ID:IOQEy9OC
シューリヒト/VPOライブを購入(モノラル録音)
テンポがめまぐるしく変わりウンザリだが最後のコーダー〜コラールは凄く良い!

しかし、ウィーン・フィルの透きとおったラッパ群はいつ聞いてもいいなぁ。
497名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 02:03:47 ID:DAnpd74+
マタチッチはN響がベストかもしんない。メスト?全然ダメだよ、今年のルツェルンで聴いたけど、そうだな、奥行きのない上っ面なセルとでも言えばいいかな。アイヒホルンBRSOが今のところべストかな。以上
498名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 08:16:54 ID:69oJ4lXm
シューリヒトはウィーン・フィルよりもシュトュットガルト盤のほうがいい
499名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 10:03:28 ID:zbFToaxH
シュトゥットガルドしか持ってない奴は黙ってろ
500名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 10:46:42 ID:uilunqJp
両方持ってないと比較できないだろ、バーカ
501名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 12:13:54 ID:zbFToaxH
釣れたw
502名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 12:15:58 ID:AjQSLYwI
.  ∩___∩            ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●)  ●) |          /  (●  (● |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  ♪     ♪
 彡、    ▽  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   ▽  ミ      ♪
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
503名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 12:16:28 ID:AjQSLYwI
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
504名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 12:21:31 ID:AjQSLYwI
.  ∩___∩            ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●)  ●) |          /  (●  (● |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  ♪     ♪
 彡、    ▽  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   ▽  ミ      ♪
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
                 パシャッ
 パシャッ    パシャッ
      パシャッ           ∧ ∧
           ∧ ∧ パシャッ Σ【(   ) パシャッ
   パシャッΣ【(   )       └ヽ  ヽ
         └ヽ ヽ  パシャッ   く ̄ \
          く ̄ \          
505名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:41:08 ID:pZFPUZf1
この曲の実演に何回か接してきたが、そういえばどうしたわけか昼下がりに聴くことが
多かったのはなぜだぜ?


インバル/NHK交響楽団(withストラヴィンスキー:Vn協奏曲)
大町/東フィル(withブラームス:後期オルガン作品)
アーノンクール/ウィーンフィル(withモーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルブス」)


ま、別に深い理由はないな、という結論に達しましたぜ
506名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:43:53 ID:nh4+80N3
セルジュチェリビダッケ指揮ミュンヘンフィルハーモニー演奏
1986年東京サントリーホールライブを挙げておく。
507名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 11:32:56 ID:r3rSb8dk
>>506
同意。

数あるブル5演奏の中でも最高ランクの名演出現ですね。
いやあビックリしました。チェリそのものはあまり好きじゃないのに。

ところでこれは全世界の人が買えるのだろうか。
日本だけの発売ならもったいない。
508名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 13:06:23 ID:b8gcki93
>>506
昨日買ってきました。先ほど聴いてみましたが、素晴らしいです。
演奏はもちろん、録音も含めて驚きです。
509名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 13:35:48 ID:kjI1yAKI
チェリのブル恵美正規盤全部売っぱらったオイラでも買う値打ちあるかな?
510名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 14:19:18 ID:b8gcki93
508ですが、チェリはEMIのシェヘラザードとこのブル5以外、売っぱらったか
棚の奥でほこりを被っています。ブル5に関しては、他のCDは全部売ろうとま
で思いました。そんなこと考えていたら、目の前でCD Player壊れてしまった。
511名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 14:20:51 ID:ebVP0Noq
チェリの五番。年末になって、今年一番のサプライズです。やっぱりこの人は凄いんですね。
512名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 14:55:01 ID:ekWqLoct
ギーレンのマーラーはいいけど、
ブルックナーはなんだか音がスカスカでぜんぜんよくないよ。
おいら5番と8番のCDがあるけど。
513507 :2006/12/29(金) 15:20:52 ID:r3rSb8dk
>>509
買う値打ちあるかどうかは個人的に違うので何とも言えないけど
チェリのブル8でEMIよりリスボンライヴが好きな人なら気に入ると思います。

少なくとも自分は買って本当に良かった。幸せになれました。
自分もチェリEMIはシェエラザードを残して全部売っぱらった口です。

チェリのブル5、EMIとAltusの違いを思いつくまま挙げます。
Altus
・まず音が美しい。ppがひたすら美しい。
・強弱、ニュアンスの種類が今まで聴いた事もないほど多彩
・音像に立体感があり各楽器の配置まで分かる感じ
・ゆっくりなテンポに団員がハマっている
・かといって第3楽章はかなりアグレッシブなので聴き疲れしない
・第4楽章なのに今始まったかのような金管の馬力が堪能できる
・ほとんどノーミス

EMI
・音が汚い。油絵の具を塗りたくったようにのっぺりしていて立体感がまるでない
・ゆっくりなテンポが無理矢理やらされてる感があり微妙な拍節感のズレが気になる
・第2楽章のフルートソロが息苦しく死にそうで聴いててツラい
514名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 22:53:33 ID:Cr6fFHSt
チェリのサントリーホールライブ、実演を聴いた人はいないのかな?
515名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:52:34 ID:oqMTxDSo
>>514
チェリスレにいる模様。当日の事を書いてくれてる。
516名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 01:18:56 ID:lJ5Ae7NB
当日満員だったから約二千人は聴いていたはず。
そのうちの2〜3人くらいは2ちゃんに来てるとおもうよ。
517名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:18:10 ID:tyE+ZBw1
>>514
漏れ居たよ。何が知りたいの?
518名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:30:27 ID:zHJR2dqw
ぶっちゃけどうよ?チェリの新譜。
519名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:46:52 ID:1EGCtlN2
520名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 09:14:08 ID:TB0H/pGv
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31997388
これどうですか?
VPOの美しい響きが堪能できたら買ってもよいのだけど。
たとえばハイティンクが指揮したものとどっちが美しい?
521名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 08:35:31 ID:1b5oVSXY
出品者乙

つうかクレンペラーの演奏で美しい響きってwww
そんなものクレンペラーに求めても出てこない

ハイティンクの方が「美しい」が、いわゆるウィーンらしさはそれほどない(時代的に)
VPOの響きがまだ失われていないシューリヒトとのがベストだけど、モノラル
522名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 11:30:24 ID:R6oo1Z3p
それユニオンで500円ぐらいで良く売ってるよね。
だが半額の250円の価値もない。
523名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 20:21:22 ID:vwnN/YvK
>>520 つーか、正規盤が既に出てるのに、何で今更音質劣悪な
海賊盤を買う必要があるの?
524名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:57:56 ID:9g2Mlm2v
>>521
 アバドがVPOを振ったのとハイティンクとではどっちがVPOらしい響きですか?
525名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 14:31:51 ID:rerl6+cN
VPOらしい音色が堪能できるのはマゼールのブル5じゃね?
録音も良いのにリズム・解釈が変態なのが惜しい。
あの年代のVPOのブル5って他にないんだよなあ・・・
526名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 15:17:10 ID:5LC7uXG5
クナ/VPO盤だめですか ?
527名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:42:09 ID:X2jGF2G9
>>525
>リズム・解釈が変態なのが惜しい。

なにが「変態」だよ。
もっとキチンとした日本語を知らないのか?
たまには辞書でも引いて語彙を増やせ。
528名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 00:33:07 ID:XR/dEYJ7
>>527は2ch初心者か?

2chではマゼールといえば変態なんだが。
529名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 00:35:23 ID:ajMH1mX5
>>528
勝手に決めるな。
マゼールファンとして一緒にされるのは迷惑だ。
だから、なにやってもダメなんだよ、お前は。
530名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 00:36:55 ID:0z8wTV0/
ほんと、マゼールといえば、脊椎反射のように変態って言ってるせいで、
マゼールのイメージがどんどん悪くなるね。
はっきり言って、自分が言われたら名誉毀損で訴えると思う。
531名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 02:29:28 ID:zXKMruCx
>>530
変態は黙ってろ
532名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:35:22 ID:ae7xn+eD
>>530
おう、変態。元気か?
お前の変態っぷりには凄まじいものがあるからな。正直引くぜ。
変態もほどほどにな。変態さん
533名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:00:36 ID:so/kMZ9e
ブルヲタ同士仲良くしようぜ
534名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 12:25:18 ID:ZRzsyB0M
>>525
 テンポ設定が変態かどうかはともかく俺が早くして欲しいところが遅く、遅くして
欲しいところが早くなっているなあ(笑)。
 2楽章の聴きどころの第2主題の歌わせ方が俺的にはあんまりしっくりこないのが
残念。ま、それでも終楽章は音楽そのものが8番の阿波踊り以上に脳天気だからそれ
なりに楽しめる。
 カラヤンがVPOを振ったライブ演奏って出てないのだろうか。BPOとの爆演を
VPOの響きで聴きたかった。
535名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 14:35:23 ID:tBgkP0bq
チェリの来日ライヴ最高
536名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 15:35:43 ID:MhSAgW8J
クラ板名物マジ切れ
537名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 16:05:15 ID:bQWjcZFT
>>534
ANDaNTEから出てる(1969年ザルツブルク音楽祭のライヴ)。
個人的には期待外れだった。カラヤンはウィーンフィル相手だと
良くも悪くも「まったり」しがち。
538名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 16:17:08 ID:O1PUCsna
チェリ新譜を聴いた。普通にいい。

もう少し音質がよいかと思っていたが・・・
恵美よりははるかにマシ。
539名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 16:21:39 ID:98GVPr9q
今、某塔でチェリビダッケの新譜聴いたがヤッパリ糞だな。
クレンペラーの方がずっと良い。
540名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 16:58:29 ID:65Y2KxVC
仲良く汁wwwwwwwww
541名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 17:34:19 ID:XR/dEYJ7
>>539
この人、買いもしないで店のBOSEかなんかでタダ聴きしただけで何言ってんのwww
542名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:26:05 ID:zXKMruCx
信者出現
543名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 21:12:53 ID:3MDeI7Mu
>>541
そんなこと言ったって、あんた、こっちだってチェリビダッケの良いトコ見つけようとして
EMIのブル全部入手したんだよ。
でも、駄目だったのさ。

そんな指揮者のCDだったら予め只聴きしないとやってらんないじゃん。
こっちも大金持ちじゃないんだから。
544名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 00:09:38 ID:4ngiF1Ih
新譜のジャケットで持ってる指揮棒はウワサの天ぷら用のさいばし?
545名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 07:34:52 ID:NlU0eSo8
ん、さいぼし?
くわばらくわばら
546名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 09:09:16 ID:ATRxRRer
チェリビダッケの良いところってなんだろう。
あの遅さは、どうも。。
547名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 09:11:33 ID:Jdp73Q4j
坊やだからさ
548名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 10:57:29 ID:DWG0OBEH
>>543
だってチェリのEMIのブルは全部糞だもん。
全部買ったのに全部売っぱらっちゃったよ。

そんなおいらも8番リスボンと今回の5番サントリーだけはネ申だと思いました。
ちなみに今回の5番は間延び・遅いとは思わなかったです。
549名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 11:15:39 ID:Y3FiBP33
チェリの5番はヨントリーより、AUDIORのベルリンライヴの方が好きずら
550名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 11:30:51 ID:5qSBT6wg
>>543
良いトコ見つけるためにEMIのブル全部入手するなんて、
結構なお金持ちだと思ふ。

まぁ、良し悪し云々以前に、合う合わないが激しい演奏家だから、
糞と罵れば信者も反発するだろうけど、オレには合わねぇとでも書けば、
そういう人も沢山いるだろうね、くらいの反応で、
変に荒れることもないんじゃないかな。
551名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 12:41:22 ID:DWG0OBEH
>>550
543じゃないけどそうですよね、ごめんなさい。

ちなみにチェリのブル5は、個人的な好みでは
サントリー>>>>AUDIOR2種>>>>>>>>>EMI
って感じでした。
552名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 14:26:27 ID:OddhRh1p
ベートーヴェン命の男ですが、最近買ったきっかけも忘れたブル5を聴いたら、
生演奏以外では十何年かぶりに物凄い感動に体が包まれました。
一般的には8、9が凄い曲と言われていてこれまで辛抱強く聴いてみましたが、
9は幾らかは良いところを感じましたが、8はどうにもだめでした。
5が断然いいと思うのは変ですかね?いつか8の良さが分かるもんでしょうか。
それとも5が他のとは異質な曲だとか?意見伺いたく。
553名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 15:31:36 ID:DWG0OBEH
>>552
特別に5だけ好きな自分が言うのも説得力に欠けるかもしれませんが
5は異質かもしれません。今までに30種類ぐらい聴きました。

楽章単位で突出して好きな曲は他にもあるんですけど
(8の2とか、7の2とか、9の3とか)
隅から隅までソラで歌えるぐらい好きなのは5番だけですね。
554名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 17:53:01 ID:OddhRh1p
同様な方がおられて安心しました。私も9の1と3はけっこう好きです。
しかし5だけで30種類とは!
私が唯一持っているのが、ヴァント&ベルリンフィルの輸入盤で、
今のところこれで十分気に入っていますが、
この曲の良さに感動させてくれそうなまた違った演奏のお勧めCDはありますか?
555名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:12:42 ID:Y3FiBP33
過去レス読め
556名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:16:58 ID:C10jQAV/
俺としてはティーレマン/ミュンヘンPOが最高なのだが。
このスレでは評判良くないよね…
557名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:21:00 ID:2KBghtp6
2枚目だったらアーノンクールがいいんでない?
558名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:23:03 ID:DDOfEG2A
TokyoFMの朝比奈のがいい。
特に終楽章のどん詰まりの終わりの部分。
559名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 19:16:26 ID:mXDBspC5
バレンボイム&ベルリン・フィルが好き。
560名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:12:24 ID:flRh5ikD
>>556
いや、むしろ意外な好演として評価されてるっぽいぞ
今ざっとスレ内検索してみたが
561553:2007/01/08(月) 21:37:58 ID:OddhRh1p
愛聴家の皆さんのそれぞれの推奨、有り難うございます。
ベト響以上に好みが分散されるようで判断が難しゅうございます。汗
やはり自分が聴いてみなければ分からないのが習いのようす、
とりあえず、まずは同胞たる朝比奈先生の盤をあたってみます。
562名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:42:22 ID:mtGtHchL
なんか香ばしい奴だな・・・
563名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 23:02:39 ID:SLPDM3/T
ブロムシュテット/フィンランド放送交響楽団のブル5演奏会が、ネットラジオで生中継されるぞ

2007-01-11
02:03-04:00 19.03-21.00 FRSO

J・S・バッハ: カンタータ第82番 「われは満ち足れり」 BWV.82
ブルックナー: 交響曲第5番 変ロ長調 WAB.105

(休憩中はブロムシュテットのインタビュー)
アルットゥ・カタヤ(Arttu Kataja)(Br)
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮フィンランド放送交響楽団
2007年1月10日 ヘルシンキ、ヨハネス教会より生中継

※日本時間1月10日の26時〜28時  現地時間1月10日 19時〜21時
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2007%2d01%2d11
564名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 23:19:12 ID:ahWL6A/4
ついでに書いておくと、

1月20日早朝にブロムシュテット指揮スウェーデン放送交響楽団のブル7生中継
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2007%2d01%2d20

1月27日早朝に、ハーディング指揮スウェーデン放送交響楽団のブル5生中継
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2007%2d01%2d27

ネットラジオっていいね・・・
565名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 02:53:52 ID:hqA5uXjz
ハーディングも振るのか…
566名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 07:05:00 ID:bnk21yt+
>>561
朝比奈のって、雄たけびが入ってる奴じゃん
567名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 02:15:47 ID:aWEdp44Q
>>563
それはぜひ録音してmp3でいいからうpしてくれ。
568名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 13:24:26 ID:MbZHMesa
>>567
録音の仕方が詳しく出てるよ。予約録音の仕方も。
http://operacast.client.jp/index.html
569名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 02:01:26 ID:EpOjLFVU
始まるね
あげ
570名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 03:21:26 ID:EpOjLFVU
局側のトラブルのため放送はありませんでした。
571名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 03:31:38 ID:gasmZ5bl
・・・・・・・・・・・・・・・
572名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 07:35:58 ID:VXqXLVfN
>>570
やっぱりか・・・無音だからおかしいと思った・・・。
573名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 07:36:39 ID:yHZkXBCN
>>570
録音失敗してたと思ったら、そんなことか…orz
574名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 12:31:44 ID:ANDRUOPN
575お知らせ:2007/01/11(木) 13:03:48 ID:EpOjLFVU
>>573
仕切りなおしで、別日の同プログラム演奏会を放送することになったようです。今度も生放送です。

2007-01-13
02:03-04:00 19.03-21.00 FRSO 終了は10〜15分ほど伸びると思います
     J・S・バッハ: カンタータ第82番 「われは満ち足れり」 BWV.82
     ブルックナー: 交響曲第5番 変ロ長調 WAB.105
 アルットゥ・カタヤ(Arttu Kataja)(Br)
 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮フィンランド放送交響楽団
2007年1月12日 ヘルシンキ、ヨハンネス教会より生中継
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2007%2d01%2d13
日本時間1月12日 26時〜28時15分  現地時間1月12日19時〜21時15分

一応、参考URL
http://www.yle.fi/rso/show_page.php?page=2199&cmd=series&ID=253&lang=eng
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1168369103/110
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1168369103/115

576名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:09:20 ID:Cdm/QWaH
>>575
電話まで・・・。乙です♪
577名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 15:41:23 ID:ZFodZ320
 フィラデルフィアOがこの曲を演奏したCDってある?
 あの華麗な音色で、とくに終楽章を聴きたいのだが。
578名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 17:35:54 ID:kUfHQ2my
>>577
オーマンディー
579名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 18:30:54 ID:oJILGd3O
オーマンディはスカッと爽やかだね
580名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 19:32:22 ID:SjBRCb5+
>>577
アマゾンで安く買えるみたいだよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000027UT/
581名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 02:37:35 ID:Y7jTo0N/
483 名前: 490+kantaatti@FRSO [sage] 投稿日: 2007/01/13(土) 02:36:22.54 ID:5Ij3RjsI
ブルックナー・ファンがいなくなる前に伝達
先日のブル五 812メガ%hearts; 気合入れてダウンロードしてください
ttp://www.mediafire.com/?fowjmamtmi1
頼まれたのでupしました。
また月曜に削除する予定ですが、間に合わない人は言って下さい。
個人で楽しむ範囲内でお願いします?
582名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 04:15:21 ID:Y7jTo0N/
録音されてた方、4楽章最後15秒ほどが局側によってぶった切られてると思います、そのつもりで聴いてください。
おやすみ。

>>581のは、こういうことです
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1168369103
583名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 04:19:30 ID:Y7jTo0N/
584名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:40:11 ID:0VSA83tc
584 :490+kantaatti[sage] 2007/01/13(土) 21:25:47.18 ID:5Ij3RjsI
ttp://www.mediafire.com/?9ow2qoymywm
気合の入った1,19G♥ 削除は火曜日辺りで、間に合わない人はその前にご一報を。
♥♥♥個人で楽しむ範囲内でお願いします♥♥♥

J・S・バッハ: カンタータ第82番 「われは満ち足れり」 BWV.82
(休憩、ブロムシュテットのインタビュー)
ブルックナー: 交響曲第5番 変ロ長調 WAB.105

アルットゥ・カタヤ(Arttu Kataja)(Br)
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮フィンランド放送交響楽団
2007年1月12日 ヘルシンキ、ヨハンネス教会
585名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 15:52:54 ID:/bz3lMJz
>>584はUP先に削除されました
586名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 21:33:48 ID:itu8tpnH
>>584を貼ってくれた人ありがとう。
昨日一晩かけて落として、今楽しく聴かせていただいております。
587名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 02:14:26 ID:vT8c1Efs
またうPしてくれ!
588名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 18:48:43 ID:NCnZQKWD
N響が、フィンランド放送交響楽団というヨーロッパの無名桶にさえ、はるかに及ばないことが分かった。
589名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 18:56:50 ID:Z4CNeXI/
>>588
無名かい??
590名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:22:02 ID:P2eNhQWj
フィンランド放響はもともとレベル高いと思うけど。
591名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:24:43 ID:PXLPTYsA
>>588
サラステと何回か来日してる。
おれも89年とその約10年後と2回行った。いいオケだと思う。
フィンランドは教育システムがしっかりしていて優秀な音楽家が多いのは確か。
でもN響とどちらが上かって話になったらスレ違いだからやめる。
592名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:33:01 ID:oiuPy5W6
N響
やる気→地方オケ以下
技術→群馬響とどっこい
プライド→ウィーンフィル並み
593名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:16:09 ID:Tta+y/1p
>>581も削除墨♥
594名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:51:45 ID:m/eBdcCt
>>593
ありがとうございました&heart;
595名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:52:19 ID:m/eBdcCt
♥ こうか
596名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:58:22 ID:Tta+y/1p
>>587
upに7時間近くかかるので気力がないとイエヨウ
1G以上ウpするのに登り346KBはorz
残念だったとイエヨウ♥
597名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 01:17:46 ID:eeidUM2r
♥厨必死すぎ。
598名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:59:59 ID:Rki1rb4L
今までショルティ/シカゴ管
マタチッチ/チェコフィルを聴きました
後者のほうがクセを感じますが、好みの演奏とはちょっと違う気もします
これらとは別傾向のお薦めないですか??
599名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:20:46 ID:QdVFahFz
アルノンクール
600名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:21:05 ID:l7LjNd67
ブル5をオルガンで聴いてみたいが、誰もやらない。
さすがにあのフーガを一人で弾くのは無理か・・・
601名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:29:00 ID:R380qh+k
>>598
マタ/チェコ盤はかなり譜面をいじくってるからなあ…

指揮者のイメージそのままな感じだが。
真面目:ヴァント/BPO
堅実:ケンペ/MPO
大らか:ヨッフム/ACO(1986)
柔軟:スクロヴァ/ザール・ブリュッケンRO
異次元:チェリ/MPO
602名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:46:45 ID:8JiGmULp
>>598
クセがない系のお薦めはシノーポリ/シュターツカペレドレスデン(グラモフォン)
録音も演奏も綺麗でなかなか良いよ。新品だと高いけど中古なら千円程度で見かける。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/872057
603名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 05:25:32 ID:Bi5tn+/3
 アバド&VPOの演奏が面白い。
 日頃じーさん指揮者どもの鈍行演奏に慣れ親しんでいる連中には刺激があるだろう。
 ハイテンポだがVPOの美しい音色は十分堪能できる。
604名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 06:14:48 ID:FS8mSkld
アダージョの第二主題をさりげなくすっ飛ばす
感じなのはインバル最強でしょうか?
605名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:48:53 ID:UiHv7kN2
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /   圧縮だー
    |   (⌒)
    し⌒

606名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:01:45 ID:Q+WDjNwl
ボッツタイン盤、中古屋にあったから買ってきた。
607名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:44:05 ID:W+uP8ZkD
ボッツ、おれも好きだな。

で、関係ないけど今日改めてウェルザー=メスト聴いたけどやっぱ爆笑もんだねこれ
608名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:01:45 ID:7iaIiSJh
>今日改めてウェルザー=メスト聴いたけどやっぱ爆笑もんだねこれ

どういう意味?教えてくれたら俺もかって聞いてみよう。
エンタの神様より笑えるかな?
609名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:26:32 ID:jR76FYts
むしろエンタは笑えない
610名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:34:24 ID:o4FojZHZ
ヴェルザー=メスト好きだけどなあ。
俺の趣味が変なのかな?
ちなみに他に好きなのは、シューリヒト&VPO、オーマンディ、レーグナー、ヨッフム&ORTFだけど。
611名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:07:41 ID:CriBs+nd
クレソとチェリ、持ってるんですが、
あと何、聴いとけば良いすでかね?
612名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:17:31 ID:090CcB0Q
>>611
・カラヤンBPO
・ケムペMPO
・アイヒホルンBRSO
は聴いておきましょう
613名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:01:25 ID:nawgF6WO
>>611
ヴァント/BPO
ヨッフム/コンセルトヘボウも…

とか言い出すとキリがないかもな。
614名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 02:32:08 ID:iSv7udwY
>>603
>ハイテンポだがVPOの美しい音色は十分堪能できる。

って、アバドいらねーじゃんか。
615名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 09:02:11 ID:orFudDqm
アバドとVPOは結構いいよ。アバドがブルをベルリンでやらなかったのは不幸中の幸いだな。
616名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 11:58:35 ID:jnVzuTjh
>>611
チェリはEMIかAltusかAUDIORかそれとも全部なのかにもよる。
617名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:29:06 ID:V+GkxZgs
コンビチュニーはどう?
618名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:33:22 ID:QErB8XsB
>>617
良い
619名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:32:51 ID:9bMZZ6m1
EMIっす。
620名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:40:53 ID:ZHhyJ7B+
チェリならAUDIOR盤は欠かせない
個人的に来日ライヴより好き
621名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:20:00 ID:jnVzuTjh
>>619
チェリの5番、EMIとAUDIORは苦手。

この前でたAltusの来日ライヴが一番好き。
てか今まで買ったブル5のCDの中で一番好きで
ホントはEMIよりこっちを聴いてみてほしかった・・・。
622名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:25:44 ID:1jBUnpQy
Altusは高いのがネックだな…
623名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:37:18 ID:bf0hLwHz
Altusは高いのがネックだな…
Altusは高いのがネックだな…
Altusは高いのがネックだな…
Altusは高いのがネックだな…
Altusは高いのがネックだな…
Altusは高いのがネックだな…
624名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:42:01 ID:1jBUnpQy
さすがに親父ギャグ過ぎたか…
625577:2007/01/31(水) 04:27:18 ID:Cick4lUs
>>580
 ありがとう! それ、手に入れました。
 >>579さんのいうとおりホントにさわやかな演奏でした。
 ちょっと調べた限りではオーマンディが録音したブルックナーは4,5,7番
だけみたいです。できたらこんなさわやかな演奏で9番のアダージョを聴きたか
ったなあ。
 それにしてもこれを録音した60年代の半ばのアメリカでは日本同様ブルの交
響曲は、まだマイナーだったと思うんですけど、よくぞ5番を録音してくれたも
のです。よほど愛着がある作品だったのでしょうかねえ。
626名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 04:39:25 ID:yLFGgNEn
CBSは指揮者に振り分けさせていたんではなかろうか?
3 セル
4 ワルター、オーマンディ
5 オーマンディ
6 無し
7 ワルター
8 セル
9 ワルター、バーンスタイン

大御所ワルターはダブってOKとか
627名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:20:43 ID:ybZipP9C
hmvの試聴コーナーで発売されたばかりのマタチッチN響ブル5ライブを
さわりだけ聴いてきた。1楽章の序奏〜主要部はさすがマタチッチ!というべき
豪快な演奏だけど、4楽章は、あれ!?なんじゃコリャ!コーダーはシンバルと
トライアングルを叩きっパで、まさに「マーラー」を聴いてるようだった。
N響はオケのレベルはともかく、よく指揮者についてきてるしよく鳴っているので
ティンパニーは許すとしてせめてあのシンバルとトライアングルさえなければなぁ。。。
628名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:29:41 ID:tAiqHP8z
>>627
あれはマタチッチ版。チェコフィルとの録音だと爆笑できる。
629名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:40:24 ID:jetfo52q
対決の交響曲(笑)
630名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:46:05 ID:skVm8V0f
>>629
名前は聞いたことがあるが、曲は聴いたことないな>対決の交響曲
631名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 03:33:21 ID:apw8bVyp
>>627
もう少し>>628を補足してみると、
原典版に初版(F.シャルク改訂)や独自の改変を盛り込んだマタチッチ版
632名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 01:52:03 ID:6e1hGjey
マタチッチはわらわせてくれる
633名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 02:34:05 ID:LpCGajdW
>>627
新宿犬では又珍々N響、朝比奈CSO、チェリビ茸MPO来日と3種類試聴できる。
試聴といっても朝ヒナDVDは小型の液晶でエンドレスで再生してるだけだが。
634名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 17:23:09 ID:J0Q46Hb6
マタチッチは第4楽章に改訂版の指定通りブラスバンドの別働隊を付け足していたらしい
635名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 19:15:20 ID:lIoBOBNO
>>628
マタチッチの4楽章のカットって
324小節から354小節へ
430小節から458小節へのカットと改訂版のカットって見方で
だいたいあってる?
636名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:56:39 ID:AUB3aAYC
それで朝比奈のシカゴDVDはどうなの
637名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:23:34 ID:U9Z9/rD+
最後のコラールでトロンボーン奏者が顔を真っ赤にして血管キレそうな勢いで
吹いていたよ。見ているこっちまで血圧上がりそうだった。つか、上がったなw
638名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:46:42 ID:XclLYDGO
>>636
録音に難あり。随分デッドな響き。
639既出だが:2007/02/10(土) 01:27:43 ID:Ik4VRUXy
ラッパの3番落ちてる
640名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 14:46:49 ID:SIYgKVKF
けっきょく朝比奈はオケかえてもダメってことでOK?
641名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 15:09:26 ID:2t7EjaSh
>>640が馬鹿な点はOKだ
642名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 16:02:44 ID:TbSxd57Z
フルヴェンの演奏で開眼したのだが。
643名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 20:24:08 ID:OiAi3IWp
俺は閉経した
644名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 20:41:46 ID:W1cUO02i
私は初潮を迎えました(///
645名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 03:56:58 ID:LxOG5NK5
>>635
>>628じゃないけど、スコアを見てカットの箇所を確認してみた。
マタ/CPO盤は久しぶりに聴いてみたけど、アイデア盛りだくさんで面白かった。

展開部後半のカットは改訂版を参考にしたんだろうけど、
マタのカットは原典版325〜352小節の計28小節(324小節から353小節へ接続)、
改訂版の方は原典版324〜353小節の計30小節(322〜323小節の動きを作り変えたうえで354小節へ接続)と思われ。
(ノヴァーク版スコア(音友から出てる国内版)の序文では、
改訂版のカットは325〜353小節(独語と日本語訳では計29小節、英語訳では計30小節)と書いてある…)

再現部第2主題部のカットはそのとおりだった。

あと、コーダのクライマックス(原典版583小節〜)はほぼ改訂版に基づいて進むけど、
コラールから最後の第1楽章主題回帰へ続いていく箇所で独自の処理。
改訂版では原典版622〜625小節の計4小節をカットしていきなりバンダの第1楽章主題が入るけど、
(序文によるとカットは624〜627小節…むう…)
マタはオケ本体のみの部分を2小節置いてからバンダが入ってくる。
(原典版を基準に考えると2小節分カット、改訂版を基準に考えると2小節分追加)。
646名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 22:28:50 ID:Ys/Hm36y
やっぱ雛はだめだった、まで読んだ。
647名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 20:22:55 ID:DWw6TCxL
アサッピの演奏って、どこか抜けてるんだよな。
648名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 20:28:03 ID:pBCywFC8
小澤征爾が録音した







らどうしよう
649名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 20:29:02 ID:z2bdMTKb
>>648
買わない。ダメに決まってる。
650名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 21:06:40 ID:p0KVuVNa
テンポが遅ければ遅いだけ名演奏とされるブル業界への登場はまだまだw
651名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 21:10:00 ID:GUbXhSfa
いや宇野信者みたいな先入観はよくない
実際サイトウキネンの7番は全く評価しないが
カラヤン没後コンサートのウィーンフィルとの9番はなかなかだった
652名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 23:07:30 ID:aTteWWm1
昔BSOと遅いだけでスカスカの8番も、そういやあった
小澤とブルっていかにも水と油の感じがする
653名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 02:33:04 ID:QSz4gvBe
こんな指揮者はブルックナーを振るな!
○シューベルトをあまりやらない、ワーグナーもやらない
○マーラー・ショスタコ大好き
○焼酎(スピリッツ)よりビールが好きだ
○女子高生のミニスカよりOLのタイトミニのほうが好きだ
654名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 06:39:19 ID:+zAi+gJ2 BE:420228094-2BP(7)
>>653
2つ目に該当するのがバンスタ(録音も9番のみ)
655名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 06:41:56 ID:f9p1Gi9X
むしろブルックナー指揮者と言われながら
0126を振らない奴が許せない
656名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 08:46:10 ID:2+3PK7ze
>>654
バンスタ6番の録音持ってるよ
ニューヨークpo.の自主制作盤
657名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 10:34:43 ID:zfM7rupt
OLのタイトミニ、良いなあ。
658名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 13:28:49 ID:+Uc94J1y
>>657
はげどう
659名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 15:17:49 ID:74N9s1S6
バンスタよりパンストOLのほうがいい
660名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 16:41:07 ID:juZ80ysn
俺はつなぎを着たバーンスタインのほうがいい
661名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 16:58:50 ID:wdcvewc5
bakanoseideくずすれ
662名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 18:40:01 ID:9D1xkymZ
>>648

だめだめ。
勉強好きがかならずしもテストでいい点を取るわけではない
という典型例
663名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 21:48:01 ID:f1cAVDb0
この曲、ブルックナーの交響曲の中で一番終わり方が格好良くて好きだ。
664名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 11:33:57 ID:0sdTRUQp
>>663
はげど
665名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:48:46 ID:2X5iFEqV
9番が完成していればな。
666名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 15:27:53 ID:wFvvmbAf
>>665
4楽章版を聞いたことがあるけど、やっぱコーダがねえ。
667名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 15:48:44 ID:MR9um2HD
>>666
アイヒホルンのやつ?
668名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 17:02:19 ID:/fkIaMhw
ホーレンシュタインbbcライブ酔いな。
669名無しの笛の踊り :2007/02/24(土) 16:53:03 ID:frjzpBOq
自宅のブル5は
・ウェルザメスト
・クナッパーツブッシュ
・ロジェストヴェンスキー
しかない
これにマタッチチを加えれば迷盤4部作の完成?
670名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 23:42:48 ID:jvAWwjkh
うちには
クレンペラVPO/PO
スクロヴァチェフスキ
マタチチフランス国立
ヨッフムACO
しかない
この中ではマタチチを一番良く聴いてるな。
671名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:05:58 ID:O0LePwiL
股乳は豪快なんだけど…

俺はやはりヨッフム/コンセルトヘボウなんだ

ティーレマンもいいけど
672名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 02:18:03 ID:X+yRkI3V
うちにはヴァント/BPOしかない。
こんなこと書いたら叩かれそうだなw
673名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 08:38:58 ID:A8Iiv9X9
ヨッフム3種、カラヤンくなマゼールふるとヴぇんぐらインバルしゅーりひとクレンペラーあさひなホーレンシュタインおーまんでい
674名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:10:10 ID:O0LePwiL
いろんな輩が自分のコレクションを自慢し始める前に阻止。

このスレ的にシノーポリとかどうっすか。
私は意外と突っ込みどころが少なくてつまらないなぁという印象。
675名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:47:34 ID:4pW9oXRO
あっそう
676名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 20:20:33 ID:jmmMgnnL
こないだのチェリも良かったけど、
最近の俺はいつもてぃーれまそに戻るな。
677名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 22:15:36 ID:A8Iiv9X9
>>674
スマソ、シノポリ忘れてたわトンクス

ヨッフム3種、カラヤンくなマゼールふるとヴぇんぐらインバルしゅーりひとクレンペラーあさひなホーレンシュタインおーまんでいシノーポリ
678673、677:2007/02/26(月) 22:19:46 ID:A8Iiv9X9
>>674
スマソ、ジュリーニも忘れてたわタビタビスマソ

ヨッフム3種、カラヤンくなマゼールふるとヴぇんぐらインバルしゅーりひとクレンペラーあさひなホーレンシュタインおーまんでいシノーポリじゅりーに
679名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 22:21:00 ID:1thSUW8m
質問ですー
ジュリーニのブル5ってあるんすかー
680673、677、678:2007/02/26(月) 22:24:58 ID:A8Iiv9X9
ごめーん、ジュリーニはブル8でした、勘違いデスタ。
訂正してお詫び致します。あれ、お詫びして訂正するんだっけ?
あと横に並べると変な改行になって迷惑のようだから改行縦並べがいいかな?
681名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 23:37:04 ID:6zuZ5mar
消えろ
682名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 00:12:43 ID:hZjSiMzJ
>>674
俺ずっと上のほうでシノポリについて書いたような気がするけど
個人的にはその突っ込みどころのなさがポイントで愛聴盤のひとつです。
録音もとても綺麗。オケもさすがSKDって感じ。

ヴァントNDRもアイヒホルンBRSOも股乳2種もヨッフムもマゼールも良いんだが
個人的に突っ込みたくなる箇所が必ずあって愛聴盤ではないんだよなあ。
683名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 00:18:52 ID:RuBKEGA6
なるほど。突っ込みどころの少なさが魅力か。
そういう聴き方もありかな。
何となくシノーポリだと変なことやっていそうな先入観があって
つい色眼鏡で見てしまうのよね。
もう少し虚心で聴かないとね。反省。
684名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 01:23:58 ID:98pAMMPj
シノーポリのドレスデンでのライヴ録音は正直・・・

なにあの第2楽章・・・

名器SKDが・・・
685名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 01:48:19 ID:fQBt7EMz
SKDにはヨッフムとの超名盤がある。
シノーポリなんぞ聴かずにあの思い出を大事にしたいと言えよう
686名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 07:35:49 ID:Ghum2efZ
シノーポリにはシノーポリの良さがあると思うけどね。
シノーポリ貶してる奴ってどのへんが気に入らないの?
煽りじゃないけど、正直何が悪いのか俺には分からないんだよね。
687名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 07:51:42 ID:/3IIgemg
ジュリーニの5番がホントにあったら聴いてみたいなw
晩年はクレンペラー化してたから面白い演奏になったはず。
2、7、8、9だけだよね?
688名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 16:53:54 ID:KG2h0y8g
クレンペラーもジュリーニも好きだけど、
晩年のジュリーニがクレンペラー化というのがどういうことかいまいち納得できない。
689名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 21:55:30 ID:GG5LcpvW
シカゴ響にはバレンボイムと録音した名盤がある。
なぜ再発せん?ユニバーサル??
690名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 02:06:04 ID:qHCqwmMk

カラヤン・ベルリンフィルのブルックナー第5番が何故売ってないんだよ!!!!
691名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 09:43:55 ID:VJm17G/1
全集で買えるじゃん
692名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 09:50:33 ID:dRQ7kB/M
その全集が買えないんじゃね
693名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 10:17:16 ID:g3qZ/7Zi
ブル1の余白に入ってる感があるな、カラヤンのブル5は
694名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 12:34:12 ID:Xnnn9rve
俺なんかその昔バラのカラヤン1+5の盤から買いはじめて自己全集にするのに苦労したぜw
695名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 12:49:12 ID:aeZLVSuk
>>692
俄かに流通しはじめた模様>犬。
696名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 13:09:31 ID:wWT8Vg4B
犬?
697名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 13:11:32 ID:SlFvDUVK
犬=HMVだから宜しく。
698名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 14:04:55 ID:VJm17G/1
699名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 14:21:46 ID:+e+Gc3hP
>688
遅くて、重くて、どっしりしてるという意味でしょ。

そうか、2番もあったんだ。てっきり7、8、9だけかと思ってた。
700名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:11:22 ID:/5CmTyBd
ショルティのブル5を犬で試聴した。
ヘッドホンで聴いて、気が狂いそうになったけど
我慢してしばらく聴いていたら、何というか、
ロックンロールな気分になってきた。
701名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:46:08 ID:D+hUlTQh
ショルティのブル5、持ってるけど4年に1回ぐらいしか聴かないなあ・・・
702名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 04:35:42 ID:5g6M5Xsy
>>700,701
あの、耳の痛くなり具合がよい。
703名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 16:49:14 ID:kA/I6e8p
704名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 00:04:05 ID:20xhUesx
森進一のせいで音楽板ずーっと人大杉かんべんしてくれ。
705名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 01:49:33 ID:TmkP0m8X
>>704
専ブラ使えばいいじゃん。
706名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 08:55:37 ID:1FRfZhUy
専・ブラ♡
707名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 00:02:30 ID:MPjzg06e
>>704
音楽板っていっても色々あるけど、どれよ? 演歌?w
708名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 01:36:57 ID:dmTZV1oK
>>704
板URL更新してないだけでは?
709名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 23:54:08 ID:MVrfVWsG
ショルティのはブラス暴走してるの多いからなあ…。
710名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 00:28:20 ID:lVN2vqiE
ブラとブラスははちきれんばかりのほうがいい
711名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 02:57:19 ID:CX1P0V9Z
森進一がブル5を大改訂してたいへんな騒ぎになってしまいますた。
序奏に勝手に歌詞をつけて混声4部で歌わせたのが事の発端です。
JASRACにはNGくらうし、ブルックナーに謝りにいったら
杖でぶん殴られてしまい、演奏禁止となりますた。orz
712名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 06:22:57 ID:wRQSW6rt
>>711
不覚にもワロタ
713名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 09:10:41 ID:sxTTll9B
ああ、モーリック改訂版の話ね。たしか、5番じゃなくて、
0、2、9、6,3番じゃなかったかな?
714名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 12:04:54 ID:/78sl0+/
モーリック ブルックナーでぐぐっても出ないんですけど
そんなのあるんですか?興味あります。
715名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 12:16:19 ID:vK58jDjZ
カワウチコー版ではなかった?
716名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 12:19:45 ID:sxTTll9B
モーリックは0、2、9、6、3、4番と改訂しただけでなく
さらに、0、2、9、6、3を再改訂した。
それだけならまだしも、1番では、ソ・ラをミに上げた!
さすがに温厚なフルックナーも怒り心頭。
717名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 23:15:57 ID:B/WYK4F0
>716

再改訂の9番には、合唱付の第4楽章が加わりましたね。
しかもテ・デウムとは全く異なる。
718名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:20:56 ID:is1yjceN
そういや朝比奈がどっかのオケとサントリでブル5やったときに天皇が来てたな。
君が代演奏してからやるんだろうと思ったら、このジジイそのまま演奏始めやがった。
こういうジジイは不敬罪で逮捕しろ、朝比奈氏ね!
719名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:23:01 ID:0hLLm6+c
うわ、つまんね
720名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 01:52:47 ID:yB8Z3HAb
詰まらないと文句を言うよりも
自分で面白いことを書きましょう
〜聖パウロの言葉より〜
721名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 02:58:23 ID:Gs/P7OQL
ご指名により駄話をひとつ・・・

朝比奈先生がシカゴ響に客演したブル5は伝説になりつつありますが、発売されている
DVDは初日の物。演奏は2日目の方が圧倒的に良かったと聞きます。
その2日目の演奏はそうとう良かったらしく、シカゴの聴衆は総立ちで(スタンディングオベーション)
皆口々に「GREAT!」「GENIUS!」「FANTASUTIC!」と言っていたのはいいんですが
「GENIUS!」が「ジジイ乙!」に聞こえたそうです。


722名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 03:08:49 ID:Gs/P7OQL
>>718
もうとっくに氏んでるぞ
723名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 07:41:55 ID:h66EBZE2
>>721
NHKで放送されたのは初日?2日目?
724名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 17:03:43 ID:dQzspQhF
初日。その話って結構有名で、NHKビデオに
「2日目も録画してるだろ!そっちもDVD出せゴルァ!」
ってゆう意見多し。
725名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 13:10:20 ID:wTkw+FqV
ヒナスレでやれ。
726名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 23:09:19 ID:UK32d5Sw
ブル5の話じゃねーか。おめーも加われ!
727名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 00:20:51 ID:WZxaoxhU
           ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題]ブルックナーの第5交響曲の元ネタでないのは?
   <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.━< A:モーツァルト「鎮魂曲」 ×   B:ベートーヴェン「第9」    >― 
   \____________/ \____________/
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.━< C:ベルリオーズ「幻想」   × D:シューベルト「未完成」        >━
   \____________/ \____________/
728名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 07:11:54 ID:z5Odb4PQ
>>727
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
729名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 07:57:47 ID:8GuQFqX4
730名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 01:39:20 ID:lYxCUcH2
ヒナってそんなに良かったか?
731名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 01:44:12 ID:q4ExHaHa
黙れ中卒
732名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 13:17:34 ID:IbyP7Pd+
失恋したての身に
第二楽章のアダージョが染み入る
うわーーーーーん!

ちなみにブラームスだと刺激が強すぎるので、こういう時はブル。
733名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 23:19:18 ID:2TwG7xpu
ヨッフムで過去レス見たら最晩年のコンセルトヘボウがいいという
カキコが多かったんだけど、これって現役で入手できまつか
734名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 23:32:22 ID:COGLDSl3
>>733
最初に出たブル5のみのならまだ新品手に入るよ。
探せば後発のブル4,6付のもあるかも。
735名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 23:51:43 ID:2TwG7xpu
>>734
d
とりあえずネットで探してみまつ
736名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 23:52:36 ID:2TwG7xpu
4と6もおすすめでつか?
737名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 02:14:08 ID:w6a0NWFv
>>732
逃げずにブラームスの1番第2楽章や2番第2楽章のオーボエを聴け!
738名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 18:41:47 ID:SX+Da2ho
ブラームス派は帰れ!!
739ハンス・フォン・ビューロー:2007/04/11(水) 18:44:56 ID:vSWq6QYI
ぼくはどうすればいいでつか?
740名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 18:46:17 ID:SFon+9vH
早く成仏スレYO!
741名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 19:00:01 ID:Chzl+hce
>>736
良いけど、5番が凄過ぎて印象が薄い
とにかく5番を聞け
742名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 22:35:15 ID:rxmHuu0q
>>739
ワーグナーの女房と不倫しちまえ!
743名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 00:59:14 ID:DgMvGGiT
ちょw
744名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 08:56:39 ID:g3DjfLDB
ビューローもテ・デウムは評価してたみたいですね。
745名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 15:42:02 ID:mI10l4Lv
ビューローはブル1も評価したよ
746名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 01:52:32 ID:wQ5tUUmq
ビューローはカプカプ笑ったよ
747名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 20:01:58 ID:nDrA071O
ビューローは今おれの隣で寝てる
748名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 11:42:07 ID:8EP1hqVT
ビューロー!おすわり!
749名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 13:01:17 ID:OhLYTT1M
ビューローは俺の嫁
750名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 20:17:54 ID:+TPvOdpD
俺の新しい交響曲ピアノで聞かせてやったら、ビューロー、音楽じゃないって言いあがった!
751名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 00:50:25 ID:OmvTRgP5
ジャパン.トラベル.ビューロー
752名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:16:33 ID:FFWZOXbO
反す久那parts藪ブッシュとお風呂本又珍々マタチッチ
両者の5番はチンドン屋
753名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 14:12:29 ID:EmdsMuxY
mixiのブルコミュにFMで放送されるとか書いてあった。
FM入らない俺んちは関係ないが。
754名無しの笛の踊り[:2007/04/19(木) 14:18:24 ID:dfXHpbJY
>>753
チューナーを部屋のTVアンテナ端子につないで見たら?
高確率で入るよ
755名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 15:43:58 ID:EmdsMuxY
>>754
ありがとう。今度やってみる。
756名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 00:45:09 ID:Zfc67T8N
ブルは5番に限って最後のコラールを金管奏者は皆起立して演奏すべし。
それだけで爺は感動してしまう。
757名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 00:56:07 ID:7vsYCVtE
>>756
マラヲタは去れ
758名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 01:07:23 ID:J6I00HeF
最近彼女が俺の前で屁をこくようになったorz
そろそろ結婚してということかな…

ティーレマンを聴きながら思うのであった。
759名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 07:23:36 ID:OvY7jEXi
>>758
そら早過ぎや
結婚して3年くらいたたなあかんわ

もしかしたらティーレマンは屁みたいなもんやいうメッセージかわからん
760名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 07:29:01 ID:3n0US2Qj
そういう人には瑠弗夫犬屁
761名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 11:21:20 ID:npnftbct
その屁の臭いを嗅ぎながら、この臭いなら、ま、許せると思ったらGO。
汚ねえな、と思ったら、DON'T GO。
762名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 20:00:35 ID:LuDRnAvm
オーマンディが素晴らしいっす。
763名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 21:07:23 ID:3n0US2Qj
>>762
買ったのか…ご愁傷様です
764名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 23:24:38 ID:OvY7jEXi
>>761
けこんまではごめんやでとかおもとったら
前の日〜にタマネギとかようけ食べさしとこか
765名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:07:52 ID:92bmfxi7
>>762
買取20%UPの時に、売り払うといいよ。オビ付きで。
766名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 06:32:51 ID:bLuYv30f
>>763,765
ちょwww、みんな聴いた事あるから、そう言ってるんだよね?
767名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 11:30:38 ID:dwhFwQmp
>>766
オーマンディのブルはオーマンディスレでのみ有効。

ブル系スレでのオーマンディはみそっかす扱いだから、
マンセーされたければ書き込まないほうがいいよ。

てか>>762は何十種類のブル5を聞き比べしてオーマンディが良いと思ったの?
768名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:36:01 ID:bLuYv30f
>>767
何十種類も聴いてないっすよ。
えと〜、ヨッフム新、旧、ORTF、ACO、カラヤン新、旧、ショルティ、シャイー、W=メスト、コンヴィチュニー、
ティントナー、Mr.S、レーグナー、チェリ恵美、シューリヒト2つ、クナ2つ、フルヴェン2つ、ボッツタイン、
クレンペラー2つ、ベイヌム、マタ2つくらいしか・・・
オーマンディ以外で気に入ってるのは、レーグナーとショルティとヨッフム&ORTF。
モノラルだったらシューリヒト&VPO、フルヴェン&BPO、クナ&MPOが好きです。
769名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:38:13 ID:bLuYv30f
あ、忘れてた、モノラルで一番好きなのは、アーベントロートですた。
770名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:45:42 ID:dwhFwQmp
>>768
これまたビミョーなラインナップだことw
771名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:55:34 ID:bLuYv30f
あれ?待てよ。
スウィトナーとケンペも持ってたような。
772名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 16:21:44 ID:bLuYv30f
今、CD掘り起こしたらホーレンシュタインが出てきますた。
773名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 16:52:21 ID:6noqkcdl
でもヴァントなんかは入ってないんだな。
いや、それが悪いってわけじゃない。
774名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 17:01:53 ID:bLuYv30f
それで思い出した。ヴァントも3つ持ってます。
BPOよりMPOの方が好き。NDRは好きじゃない。
775名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 17:24:02 ID:2rwRDkF8
やっぱり最後はハイティンコ
776名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 17:35:49 ID:bLuYv30f
ハイティンクの5番は聴いた事無いです。
でも、3番は大変良いと思います、ノヴァーク版第2稿ですし。

それから、自分はあまりブルは好きな方じゃないんです。
でも3,5,6番には惹かれるものを感じます。
777名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 17:40:19 ID:LKqBgz69
要するに良く分かってない、ってことなのですか
778名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 18:04:37 ID:bLuYv30f
かもしれません、ただ自分の耳には忠実にレスしたつもりです。
ちなみにヴァントのはNDRじゃなくて、WDRですね。

また思い出しました。ロスバウトのも好きですよ。
779名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 18:45:11 ID:3OfNYsJs
681 :名無しの笛の踊り :2007/02/26(月) 23:37:04 ID:6zuZ5mar
消えろ
780名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:13:30 ID:LKqBgz69
マゼール、シノーポリ、サヴァリッシュ、ベーム、バレンボイム、アイヒホルン、チェリビダッケATLUS、
スタインバーグ、アバド、アーノンクール、朝比奈、などなどがまだ挙がってませんが、
掘り起こしたらまたどんどん出てくるんでしょうね
781名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:18:13 ID:bLuYv30f
いいえ、もう出ませんよ。
結局、30種類くらいは持ってたんですね。
いつのまに集まったのかな?

挙げられた演奏の中で興味を引くのはスタインバーグくらいでしょうか?
残りは私にとってどうでも良い指揮者ばかりですから。
782名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:50:12 ID:dwhFwQmp
なにこの池沼
783名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:49:46 ID:nFC8tQwH
本当はオーマンディしか聴いてないな
784名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:08:20 ID:3OfNYsJs
なぜインバルを聴かない?
カラヤン、ヨッフム、インバル、がブル5の3大指揮者。
あとのはオーマンディに毛が生えた程度。
785名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 01:04:24 ID:W8G7mB9Y
オーマンディ聴いてみたくなったジャマイカ(n‘∀‘)η
786名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 01:16:35 ID:8+6Wtk6K
オーマンディはブライスキャニオンのようなブル5
カラヤンはマッターホルンかアイガー北壁
いずれも息をのむ絶景だ
787名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 01:33:19 ID:y6oFYXIQ
オーマンディってRCAに復帰した時、いままで色々振ってきたけど、
これからはブルックナーに力を入れたい・・・
とか言ったとか言わなかったとか。
788名無しの笛の踊り :2007/04/23(月) 01:35:25 ID:cwG8tMES
ハイティンコのブル5追っかけしたことがある。
VPOとだったが、ウィーンコンツェルトハウスで2回聴いた後、
アムスに飛んでコンセルトヘボウで聴いて、翌日アムス始発のICEに乗ったら
VPOの人達らしきのと同じ電車でケルンに移動。
その晩ケルンのフィルハーモニーで聴いた。全てDATに収めた。
789名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 10:12:40 ID:UHOSDlff
オーマンディー、初めて聴く人には勧めないけど、クナや朝比奈よりずっと
いい演奏だと思う。
ちなみに、約50種聴いてきました。
790名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 13:16:11 ID:W8G7mB9Y
千円で買えるマタチッチ・チェコフィルが
xrcd2枚組み4200円で再発売だって・・・

誰が買うんだろう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2547868
791名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 14:46:51 ID:bDNpcUKS
オーマンディがわからないブルヲタなんて・・・
792名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 15:56:43 ID:jdD92pXs
>>790
そもそも、1000円だからこそ買ってもいいようなネタ演奏だってのに・・・
793名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 16:20:22 ID:y6oFYXIQ
>>791
オーマンディ自体は結構早い時期から米国で
ブルックナーを振ってはいたんだな
(聴衆に理解されたかどうかは知らんが)
794名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 17:37:42 ID:7nJIFl48
自慢スレになってきたなw
795名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 20:10:24 ID:Jvj3w00c
オーマンディには、1935年録音のブル7がある。
796名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 20:56:09 ID:W8G7mB9Y
>>795
ミネアポリス交響楽団とのだよね。
797名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 20:59:37 ID:i8mKww8w
>>790
買うし XRCDのリマスターは高いだけあって非常に丁寧
高音質であの終楽章を聴く楽しみ・・・
798名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 10:32:14 ID:kjMgviL7
なんか、オーマンディ聴きたくなってきたじゃないか。
799名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 16:44:37 ID:r/e1J7sr
オーマンディ社長最高!
800名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 21:11:07 ID:rdx6ztsc
ベストオブクラシック

2007年4月26日(木) 19:30〜

 − 新進気鋭の指揮者たち −(4)
  〜ダニエル・ハーディング〜

「交響曲 第5番 変ロ長調」        ブルックナー作曲
                   (1時間13分57秒)
             (管弦楽)スウェーデン放送交響楽団
               (指揮)ダニエル・ハーディング

 〜スウェーデン・ストックホルム ベルワルドホールで収録〜
                   <2007/1/26>
  (スウェーデン放送協会提供)

「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”K.527 から
            第1幕のフィナーレ」モーツァルト作曲
                      (15分30秒)
           ドン・ジョヴァンニ…ペーター・マッテイ
               レポレルロ…ジル・カシュマイユ
               ツェルリーナ…リサ・ラーション
              マゼット…ティル・フェシュネール
                            ほか
        (管弦楽)マーラー・チェンバー・オーケストラ
               (指揮)ダニエル・ハーディング
         <東芝EMI TOCE−55171/73>


ですって
801名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 21:38:53 ID:F5tIRSF1
若いのにブル5とは・・・

そういえばフルヴェンのデビュー曲はブル9だったな。
802名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 22:04:29 ID:oXGMW79L
ボッシュ    1969年生まれ
ハーディング 1975年生まれ

ボッシュでも若いと思ったがさらに若いんだね。
803名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:06:05 ID:OX+yObPC
うーん、この時間じゃ仕事中だな。
804名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 23:08:21 ID:1d6ShRYt
俺、ハーディングと同い年だよw
805名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 00:26:24 ID:8OGXiEx7
ヴァント卵とチェリビダッケ油とアーノンクール酢を混ぜたらハーディングマヨネーズになった、
みたいな「ブル5」だった


アバドたまねぎを刻んだものがアクセントになっていた
806名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 00:46:40 ID:xERXzCs2
>>805
一応褒めてる?
807名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 11:56:18 ID:AAQNs0kL
>>800
録音忘れたorz
808名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:34:42 ID:usywWeZT
809名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 13:46:31 ID:zxj47iyF
ティレーマン指揮ミュンヘンフィル来日公演

公演日・開演時間:11/4日(日) 会場:サントリーホール・大ホール
S席\25,000/A席\22,000/B席\17,000/C席\13,000/D席\10,000
プレオーダー:4/28(土)12:00〜5/6(日) 18:00 一般発売日:5/19(土)10:00〜

[曲目]
ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調
810名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 22:06:49 ID:Tna7JGml
ヘルベルト・ケーゲルのブル5はいかがでしょう
スケルツオなんか相当過激なことやってますが
811名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 02:48:32 ID:C88dpIwV
>>807
muhuhu rec-shita.
812名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 02:50:20 ID:C88dpIwV
>>796
◎ユージン・オーマンディの芸術 HISTORY HOM 5235 10枚組
:
:
ブルックナー:交響曲第7番ホ長調(1935年)
シベリウス:交響曲第1番ホ短調作品39(1941年)
レンミンカイネンの帰郷作品22の4(1940)
ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲ニ長調、ローベルト・カサドゥーシュ(1947年)
マーラー:交響曲第2番ハ短調《復活》 ミネアポリス交響楽団(1935年)
シェーンベルク:浄夜作品4 ミネアポリス交響楽団(1934年)
ミャスコフスキ:交響曲第21番嬰ヘ短調作品51(1947年)
バーバー:管弦楽のためのエッセイ第1番作品12(1940年)
オケの表記の無いものはすべてフィラデルフィア管弦楽団
813名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 03:07:31 ID:+mXnvAJe
>>809
微妙に気が乗らない。
もう何千円か安くならないかな。
814名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 11:26:34 ID:i3bz4trI
>>813
だよね・・・
同じコンビのCD買って聴けば2千円で済むし。
815名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 02:35:33 ID:MP6c7Wsc
保守
816名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 00:03:34 ID:0pvVpc7k
レントラーって何?
817名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 02:25:39 ID:ZwL64Ic3
レントラーがワルツに至る変遷をわかりにくく説明すると、


国鉄スワローズ(1950年〜1965年)
→サンケイスワローズ(1965年途中)
→サンケイアトムズ(1966年〜1968年)
→アトムズ(1969年)
→ヤクルトアトムズ(1970年〜1973年)
→ヤクルトスワローズ(1974年〜2005年)→
東京ヤクルトスワローズ(2006年〜)


なんだな。
818名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 14:32:00 ID:K64/Vmaw
なるほど
819名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 20:11:26 ID:xz22DYpC
例えばヨッフムのコンセルトヘボウ(ターラ)の後に、
ケーゲルを聞くと 違う曲にしか聞こえない。
でも、どちらも必聴盤には間違いない。

なんだか不思議。
820名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 21:02:57 ID:CJXRvD9B BE:116730252-2BP(77)
>>819
その手だとクナとそれ以外というのもあるけど・・・
これは使用してる版も違うしテンポとかも全然違う
821名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 21:14:36 ID:GQJ1p0iA
>>819
ケーゲルのブル5第3楽章はまるで現代音楽だね。
822名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 01:43:46 ID:ykkgd+pa
ちょw聴きたくなっちゃったジャマイカwww
823名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 09:26:53 ID:DqaSmoEC
スレちだけどケーゲルの最近のリリースってハズレなしだね
824名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:26:14 ID:1CuicvVg
けーげる盤は第4楽章の最後の方なんか大変なことになってんな
825名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:40:58 ID:RPby9Ffl
オーマンディだと、第4楽章のコーダの所なんかまるでハリウッドのスペクタクル映画のBGMみたいに演奏するんじゃないか。



やべぇ。マジでちょっと聴きたくなってきたw
826名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:41:53 ID:iUmWYFZL
>>824
悪い意味で?
827名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:59:58 ID:1CuicvVg
いい意味で。なんじゃこれ!みたいな。
ハイティンクの9番の追加ティンパニみたいな、いい意味での裏切り方してくれた
828名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 02:39:42 ID:PLRsxfBT
ちょっと本腰入れてブル5聴いてみっかね。
829名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 20:18:12 ID:JXRZef5G
>>828
それやるとぎっくり腰になるよw
830名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 08:37:21 ID:3cn3fkvo
保守
831名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 03:49:48 ID:7UFgFXYj
思ふに,
恵まれた環境の中で,屈託なく書かれた第6番(名曲だと思うし好きでもある)
文句なく美しく,人気があるのもうなずける第7番に比べて
屈折した心情で,悪戦苦闘の真っ直中にあるような第5番。
ブルックナーを聴くことは,彼の屈折した内面を理解しようと努力することだと思う。
その意味では一番彼「らしい」作品。これだけスレが伸びるのもうなずける。
いわゆる「問題作」,取り組んでみたいという気にさせてくれる。
垢抜けて見通しがよい演奏が,逆説的だが却ってこの曲の良さを引き出せるんジャマイカ。
832名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 22:38:03 ID:rleD3Vp8
今更ながら、今年上岡と来日するヴッパータル響と、
ホルスト・シュタインの演奏を聴いてみた。



…一体何があったんだシュタインwwwww
833名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 00:35:26 ID:qcbIoHOs
・・・
834名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 01:19:16 ID:hK8fCkTp
交響曲の5番って、どの作曲家も結局すべてベト5のパクりなんだよな。
苦悩を克服しての歓喜ってやつ?
まぁ、万人に受ける展開だから倣い易いんだろうけど。
それと、人間を青年・壮年・老年で分けるならたいがい5番を作曲する
頃は皆おおむね壮年だから、厄年でみな苦労するんだろうか(w

5番をベト5のパクリで作ってない交響曲作曲家
シューマン、メンデルスゾーン、ブラームスくらい?
これらは5番という番号にビビって4番で終了したクチ。ナンチッテ・・・
835名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 01:21:36 ID:hK8fCkTp
おっと、失礼。メンは5番ありましたな。

逝ってきます・・・
836名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 16:58:25 ID:XR6uZ7zD
>>834
まあ、いわゆる運命が“五番”になったのは20世紀に入ってからなんだけどね。
それまでは第五番“田園”・第六番“運命”だった。この二曲はほぼ同時期に完成されて初演も同日だったくらいだから、どっちでも良かったんだよ。

というわけで>>834の説は全否定されました。
837名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 17:16:22 ID:fPOQb+F8
ブルックナーに最大の影響を与えたベートーヴェンの曲は第九
このスレ住人は当然、クラヲタにとっても常識であろう
哀れな>>834をどうか生暖かく見守ってほしい
838名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 20:09:07 ID:XrTA0Z/L BE:210114836-2BP(77)
>>835
昔はドヴォルザークの新世界よりも5番だったし・・・
あとメンデルスゾーンの5番は出版順で実際の5曲目(最後)になったのは3番のスコットランドだったりするし

異例中の異例はスクリャービン?単一楽章で色光ピアノなんてのまで出てくる・・・
839名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 20:22:07 ID:+sl4maUL
834説ってチャイ5、マラ5くらいしか思いつかないんだが...タコ5は違うよね?
そういや昔のブル5の解説文に、誰かが悲劇的とか表題をつけようとした?が適当でないとか書いてあったな。
840名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 23:25:24 ID:/4P0Q+Vb
結局、作曲家が交響曲の番号を意識したのは、九番だけじゃないの
841名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 01:10:45 ID:kQDEYK5z
だれか>>836につっこんで
842836:2007/06/02(土) 16:39:48 ID:PTioi5Zq
>>841
ホント、誰もつっこんでくれなくて寂しかったよ。
ただ、口からでまかせの出鱈目を書いてみたかった気分だったんだ。
843名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 21:26:05 ID:kQDEYK5z
出版する時に「第五番ハ短調」「第六番ヘ長調」になったんだよな
844名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 23:59:58 ID:TYZcKuOb
初演では今の逆だったんだっけ
845名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 01:18:56 ID:GyTqu8T8
確かにベト5,ブル5,マラ5,タコ5には共通点があるように思はるる。
壮年期の真っ直中といった風な。
846名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 04:34:57 ID:8Q1A3DtB
シベ5は?あと既にあがっているけどタコ5
ドヴォ5も怪しいな プロコとか
考え出すときりがないですな。
847名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 12:59:45 ID:aw5iO6k4
ドヴォルザークの「5番」はややこしいから除外

初版では、「交響曲第5番ホ短調『新世界より』」
作曲者の番号付け※では、「交響曲第5番ニ長調」
協会の全集版では「交響曲第5番ヘ長調」


名前が「アントン」系の作曲家の出版物はブル、ドボ、ビバ、ウェベとみんなややこしいな



※「新世界」の自筆総譜表紙を参照
848名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 00:54:43 ID:vNoz6x7h
5番を書く頃には厄年や四十肩等ジジイ症状に悩まされていたので
重苦しくminorで始まり、majiorで高らかに終わるのが多いってことでおk?
849名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 20:29:35 ID:nqVtCZrr
この曲、聴いたことないんですが、有名な曲なんですか?
850名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 20:40:51 ID:jP8RwDfP
ブルックナーの最高傑作は8番 これは万人が認めるところ
9番もいいが、未完作品
4番、7番は俗っぽくいから人気がある
3番、6番はブルックナーの融通のきかなさが全面で出ていて傑作と呼ぶのがはばかられる

5番は親しみやすい旋律がなく、一聴とっつき難いが、書法的には8番に匹敵するほどギチギチに書かれている
しかし、それが過剰にならず、程度良くまとまっており、特に終楽章の大フーガはブルックナーのフィナーレとしては最高の出来
総合すると、8番に次ぐ傑作といえ、ブルオタの中では5番は特別な地位を占めている

世間では人気はないけど
851名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:07:06 ID:6c7VIjxb
終楽章コーダは結構俗っぽいと思うが
まるで映画音楽みたいだし
852名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:18:29 ID:J4nw+CDl
俗っぽいというか、大袈裟に言うと期待はずれの肩透かしのような印象があるが。
倍管とかの発想、演奏効果の点でスンナリ理解できたもん。
853名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:31:00 ID:M2o8BAhI
俺はブル5が最高傑作だと思う。
854名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 00:14:24 ID:Uez9M7xU
ブル5は、世間の目をまだあまり気にしていない分
奔放さがあるし、かといって4番初稿ほど無茶では
なく完成度が高い。5番を書き上げた後、彼の
一生のトラウマとなった3番初演が行われたわけだが、
6番、7番は5番に比べると明らかに元気がないし、
8番も初稿ではある意味全盛期に戻ったのに、
結局、いかにも後期ロマン派っぽく書き直しちゃった。
9番はもうこれで最後という覚悟があったのか、
最初のホルンの咆哮からもう牙を剥き出しにしてる
感じだが、あれが完成して誰かから批判されてたら
やっぱり書き直したりしたのかなあ。したんだろうなあ。
855名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 10:38:25 ID:S/2SKUOy
第2楽章なんて非常に美しいメロディじゃん。
誰かドラマとか映画に使えばいいのに。
856名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 13:06:38 ID:djPvmeRx
>>855
映画に使われたよ(滝廉太郎の生涯の話)
そのCMでお茶の間にアダージョが流れた
857名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 16:31:28 ID:S/2SKUOy
>>856
あー、そう言われてみればその話題、どっかで読んだよ。
ここでだったかな・・・ごめん、記憶力が衰えてる・・・逝ってきます。
858名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:29:39 ID:exZLP4vz
昔なんかのCMでヒナ大フィルのブル5のフィナーレのコラールが映像つきで
流れてたのがあったな。もう一回見てみたい。。
859名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 18:34:00 ID:RX62nBfw
ティーレマンCD買って、はじめてブルックナー作品を聴いてみたけど、
良い曲ですね。
8番も傑作だということなので、ティーレマンさんにまたCD出してほしい。
860名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 18:56:30 ID:nBjWSLZ0
フランツ・ウェルザー・メスト指揮クリーブランド管弦楽団演奏会
チャンネル :BShi
放送日 :2007年 6月 9日(土)
放送時間 :午後10:00〜午後11:23(83分)
ジャンル :音楽>クラシック・オペラ

 − ウイークエンドシアター −              
                              
「交響曲 第5番 変ロ長調」        ブルックナー作曲
                              
              (管弦楽)クリーブランド管弦楽団
            (指揮)フランツ・ウェルザー・メスト
                              
  〜オーストリア・ザンクト フローリアン修道院で録画〜 
861名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 19:02:05 ID:nBjWSLZ0
ageるの忘れた。w
862名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 22:06:46 ID:nBjWSLZ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
863名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:22:17 ID:Txezla8z
オワタ
864名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:35:52 ID:UEjP9DIh
この曲の終わり方は本当にカッコイイ。
865名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:39:10 ID:pXbVFAp/
どうだろうねw
大体悪くはないけど、
録音マイクの位置が悪いのか最後のコーラルがはじめ変なバランスだった。
その直前のすこし静かになる部分も集中力が切れたようなアンサンブルに聞こえたし。
その時のメストの指揮姿が何となくヨタってたからスタミナ切れかと思ったw
曲が良く出来ているから全体的には満足感はあったけど、
ドイツ的でもウィーン的でもなく、楽しくもなく剛強でもなくかといって繊細でもなく。
きっと指揮に無駄があるから音楽にも隙が出るんだよ。メストさん。
866名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:46:58 ID:s2xFcvxS
「精神性」のかけらも無い、実に薄っぺらい演奏だ。
ブルックナーを理解していない人間が振るとこうなる、という典型。
オケの中に黒んぼがいたぞ。まさに神への冒涜!!!
867名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:57:35 ID:AB1c5msw
同意。黒人が映るやいなや画面消したよ。
あれほど腹の立つ演奏も久々だった。
メストは我が神聖なるブルックナーを振る資格は全くないね。音楽院でやり直せ。
868名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:59:52 ID:GUgD3mgx
イエローも許しがたい
白人でなければブルックナーは演奏することも理解することも難しい
869名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:10:27 ID:OIB+87XY
第4楽章の第二主題は、
一度聴くと、忘れられないぐらい印象に残る。
870名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:11:11 ID:L5vlS2/T
なんか薄味の演奏だったな。
まだアーノンの方がまし。
メストってリーマン指揮者みたいだなw
871名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:13:56 ID:fr+I9WqF
>>869
うーらのはーたけでポチが鳴く♪

ってところです?



FMエアチェックしておいたサラステ/N響と、ハーディング/スウェーデン放送響が
とても聴き応えがあるので毎晩とっかえひっかえして聴いてます。
872名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:19:33 ID:tEkahCko
チューバは映った?
873名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:32:17 ID:OIB+87XY
>>871
いえいえ、その次のホ長調で現われる聖歌的な部分です。
874名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:50:25 ID:yumwX6lZ
なんか薄味の演奏だったな。
まだウーノンの方がまし。
メストってマーガリン指揮者みたいだなw

>>866-868
控え居ろう!
875名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:54:08 ID:8yJd2mez
演奏:南アフリカ交響楽団
指揮:ジェームス・デプリースト
ブルックナー交響曲第8番
とかあって放送されたらTV壊しそうな勢いだなw
876名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:57:13 ID:8yJd2mez
KBS交響楽団、チョンミュンフンのブル5なんてのはどうだ?
877名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 02:05:38 ID:GUgD3mgx
朝鮮民族は例外的にブルックナーが理解できる<丶`∀´>ニダ
878名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 02:37:42 ID:9J3+e7tm
>>875
ワロタ
ブルオタならやりかねないなw
879名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 03:00:14 ID:PwYBpA8l
「交響曲 第5番 変ロ長調」  ブルックナー作曲
                              
        (管弦楽)クリーブランド管弦楽団
        (指揮) 春風亭昇太
880名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 03:15:17 ID:PwYBpA8l
しかし改めて5番聴いてみると、やっぱりムチャクチャな曲だなこれw
特に第1楽章。はっきり言って意味不明な箇所が山ほどある。
よくこれ改訂されなかったなぁ。
881名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 03:19:14 ID:ztFGlxFl
>>880
「意味不明な箇所」を具体的に示してくれ
スコアで確認するから小節番号もお忘れなく
882名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 06:23:28 ID:PR1tRxaF BE:840456689-2BP(77)
>>880
あれで「意味不明」って言われたら・・・
改訂版のクナですら第1楽章に関してはテンポの違いがあるくらいで原典版の演奏とそれほど違いがない(最も違いが大きいのが第4楽章)し
883名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 08:20:58 ID:zgoSyM4+
>>858
ああ、やっぱりそのCMあったんだな。
なんかそのCMがあったのかどうなのかも記憶があやふやになってたとこだった。
まだクラにはまる前だったけど、そのCMでメロディーを覚えて
後にブル5全部聴いてこういう曲だったのかと感動したようなおぼえがある
884名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 11:02:59 ID:PlwL+Cgb
30年ぐらい前かな、
うちのほうではマタチッチの来日公演の予告CMで
ブル5の第2楽章がひんぱんに流れてたなあ。

その当時は何の曲かも知らずに聞いてたけど
すごく耳に残ってた。
885名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:16:50 ID:5Rjsy118
>>875
南アフリカ放送公社交響楽団は白人ばっかだよ。
886名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:26:25 ID:ztFGlxFl
南アフリカのオケってこれか
http://www.kznpo.co.za/default.htm
887名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:23:14 ID:23iEFWp1
南アフリカはもう先進国だからな
888名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 15:21:32 ID:QDtONsQY
フランツ・ウェルザー・メスト指揮クリーブランド管弦楽団演奏会
(9日、Bs-hi)みた。
ザンクト・フローリアン修道院の壮麗な映像を堪能できたのだけは
よし。
 
889名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 16:58:57 ID:k+i8gnFg
>>872
僕はテレビを見なかったけど、テューバはいたの?
非常に興味ある。
890名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 17:05:27 ID:xJL1CpqT
ティンバならいた
891名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 17:23:53 ID:oYGcbcdv
チューバに杉山氏は居たよ。殆ど顔が映らなかったけど。
892名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:09:11 ID:b10NAdni
なんかCDを色々聞き比べていると、スクロヴァの演奏だけ最後の所にフルートが入ってて
他と違うように聞こえるのだが、これ何で?
893名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:33:26 ID:1E/qCAht
楽譜通りだよ。ほかの演奏が聴こえないだけ。>フルート
つーかふつうのバランスだとまず聴こえないはず。
894872:2007/06/11(月) 23:35:14 ID:lP84ny0y
>>891
ご教示、かたじけない。
895名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:38:56 ID:b10NAdni
>>893
なるほど、楽譜通りなのか。
他の演奏だと全然聞こえないから、わざわざ追加してるのかと思ってしまった・・・・
896名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:40:46 ID:VgxnEQtc
スクロヴァ、わりとこういうダイナミクスの調節をしてトゥッティでは聴こえにくいパートを目立たせるね。
第1番の第4楽章第1主題とか第6番の第1楽章第1主題なんかでも珍しいバランスで響いてくる箇所がある。
897名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 00:37:10 ID:doqNXQUT
>>892
アバドも同じ
898名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 10:51:10 ID:jgYR6dHd
>>892
他の人の※にもあったが、他のパートを抑えてフルートを浮かび上がらせている
やりかた、ときどき見る。
自分も某尼オケで弾いたとき指揮者(イジリー岡田)がやっていた。(「某」になってないか)
899名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 12:50:39 ID:Hs4o5ydD
イジリー岡田が指揮者をやっていたことの方が驚きだ
900名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 19:15:37 ID:LsmpZEVY
>>850
をみて思ったこと
3番6番、4番7番、5番8番…
サブロー、スッチー、ウッパー…
マージャンのスジ牌だな。
901名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 00:33:00 ID:qyLgMxYC
>>899
高関健
902名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 00:33:29 ID:EeciMxES
伝説のフルート倍管演奏だな!
903名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 23:29:57 ID:sU2J9y3V
ピチカート5
904名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:32:14 ID:ZnMh/WZ3
ジャクソン5
905名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 11:00:22 ID:L6sWQPat
ゴーグルファイブ
906名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 11:22:04 ID:Pm5+7oDP
フィンガー5
907名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 11:26:50 ID:iOmLchU8
Aice5
908名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 12:58:05 ID:RvA40VLs
醍醐味
909名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 18:46:47 ID:rQa1ydGi
ブロックを積み上げていくテトリスのような交響曲
フィナーレは4ブロック消しを三連続で決めたぐらいの爽快感がある
910名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 22:33:44 ID:h5Hs1Ix0 BE:163422072-2BP(77)
>>909
というかあのフィナーレ、ベートーヴェンの第9にも共通したところがあるような・・・合唱は入らないけどw
911名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 02:51:02 ID:2zX+359F
何度聞いてもカラヤン☆ウィーン響盤がすごい。

第2楽章、ためにためて弦が第2主題を出が瞬間、もの凄い音がする。

録音がイマイチなのが悔やまれる。
912名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 22:45:18 ID:DW9N5NL2
>>909
ブルックナーしく同意
913名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 14:44:46 ID:byqmszbK
ブル5はアイヒホルン=バイエルン放送の演奏がいちばん気合いが入っておりしかも
変な細工がなく信用できる。
914名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 14:54:31 ID:e51lAeV3
BRSOと並べるとアイヒホルン&リンツブル管はだいぶ落ちるな
桶の差か指揮者の体調か・・・
これは録音しなくてもよかったな
915名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 19:32:32 ID:AkGGAxz0
アイヒホBRSOって音がドンシャリしてない?
なんか耳が痛くなる。
916名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 01:04:00 ID:w1fezrtW
それほどすっきりした音ではないね
しかし同傾向のケムペMPOの音質よりは相当上なので
改善盤と思って聴いてる
917名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 13:15:46 ID:IWizQKiG
ケンペのCDはLPに比べて情けないくらい音が悪いよね。
ブル5との最初の出会いがこのLPだったからよけいに悲しいよ。
918名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 02:01:55 ID:/UwK1ZQk
>883
確かフェスティバルホールの映像じゃなかったかな?
ティンパニのロールが延々と続く中、終始和音のアコードが
溜めまくって「いつ終わるねん」って感じで打ち込まれるような
やつだったか。
919名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 09:36:10 ID:QDqPKn11
ヴァント(ベルリン・フィル 96年ライブ)の5番って、評判わるいんですか?
犬のサイト見たら、6点なんですけど…
これしか持ってないから、評判わるいなら買い直そうかな?
920名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 11:38:25 ID:QwukIFho
>>919

評判は、むしろ良い方になるはず。但し、5番でこれだけを聞いて
十分とは思わない。皆の意見を聞いて、追加で何枚か買って楽しん
で見る、ってのがお勧め。
921名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 16:29:26 ID:CuaK+37u
>>919
そもそも、あそこの評価の点数って全く意味無いよね。
922名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 21:09:54 ID:epwFUf/I
>>919
俺はヴァント/BPOはそんなに好きじゃないけど、
6点ってのはいくらなんでもおかしいと思う。
実際聴いてみてそんなに悪くないでしょ?
923名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:23:57 ID:q+Y7DaP2
俺もヴァント/BPO持ってるけど、好んで聴こうとは思わない。
ヴァントは、熱烈な信者もいるけれど、アンチも多いと犬の点数を見て思う。

犬の点数はあまり意味がないけれど、90点以上のは、良いCDの確率が高いと思う。
924名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 17:26:30 ID:ORNPG8o/
俺は犬の点数は完全に無視。
925名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 23:22:30 ID:m5FfV+Jq
ヴァントとjochumがあれば良い。あと御大の聞いてみたい。
ウィーンpoとNPどちらがいいですか。
926名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 23:47:32 ID:98Le/uQ3
ティーレマン・ミュンヘンのCD、いいね。御大、かつてのドイツの巨匠を髣髴とさせる。といっても響きは明瞭でクリア。
927名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:19:36 ID:YKUXm4K0
カラヤンの全集版ブル5は良いよ
入手困難かもしれないけど

職人が腕を振るった一品です
928名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 22:24:28 ID:zS+Hae3x
>>927
カラヤンてどーでもいいのばっかりアホみたいに廉価再発されるのに
なんでブル5はバラ売りしないんだろう。
版権か何かの問題でもあるのかな?
929名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:02:12 ID:rlCduitb
来年あたり再販されるかな。
930名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 23:32:54 ID:GjowRty7
羽ジャケじゃなきゃ意味が無い
931名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 00:18:30 ID:zi0ZjHiF
来年お誕生日だっけ。カラヤン
932名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 23:21:21 ID:lQ6EHStx
カラヤンのブル5ってそんなに良いのですか?
全集買おうかな。高いけど・・・
933名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 10:40:51 ID:xeqj2jce
>>931
誕生日は毎年来ないのか?
934名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 11:35:46 ID:PF0xcLCS
>>933
生誕100周年のことかとw
いろいろ復刻とか再発とかされるんジャマイカ。
935名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 13:26:47 ID:LqdC1gK5
>>932
46789も良いよ
936名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 15:28:03 ID:0KQb6wXP
 裏青のシュタインは良かったけど、正規盤は出ないだろうな。
937名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 22:00:24 ID:Torndv0Y
>>935
ほとんど全部じゃないすかw となると俄然欲しくなってきたぞw
938名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 11:53:19 ID:9Oz/URlv
>>936 ウッパータール響のやつ?3回くらい完全に崩壊してるから
正規盤は無理じゃね?
939名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:37:14 ID:damGq53c
メスト&LPOを聴いたけど、これいいね。
フルベンっぽいとかベートーヴェンっぽいとかいう噂があってどうかなと思ってたけど
聴いてみると確かにベトっぽい演奏かもしれないが、フルベンっぽいとは思わなかった。
ストレートで爆発する場面もあるけど全体的なフォルムは実にスマート。
茹で上げのうどんを氷水につけたようなビシッ!!!とした締りと緊張感が最高だね。

ブル5というとどうしても巨大なイメージがあるが、
このメスト盤は非常にコンパクトで無駄のない交響曲に聞こえる。
940名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:56:34 ID:2VkaOf/6
>937
カラヤン買え。カラブルはいいぞ。
941名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 07:02:00 ID:PUi5Ipz0
>>940
信者乙wカラヤンのブルは2chではカラヲタ以外概ね不評。

591 名無しの笛の踊り 2007/07/05(木) 14:27:49 ID:efUjOLou
うむ、ベルリンフィルの演奏技術、精度はすごいし、
あそこまでオケを 鍛え上げたカラヤンもすごいんだが、
内容的には感動というか深みがない んだよな。
綺麗で高圧的な音が鳴り響いてるだけみたいな

610 名無しの笛の踊り 2007/07/19(木) 22:50:48 ID:5wqr3rMd
たしかにカラヤンBPOの全集は見事なまでにカラヤン的なんだけど
残念ながら感動できない。 結局他にも欲しくなる。

942名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 11:55:44 ID:U6/0FZvI
どうかな、全集スレあたりではわりと好意的な評も見かけたように思うぞ。
むしろクラ板での「カラヤンのブル」評は外部のそれより高いように感じられる。
もっとも、全集録音よりEMIでの録音(4番)やVPOとの録音(7・8番)の方が多く挙がっている気がするので、
こと5番に関してはそのとおりかもしれないけど。
943名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 17:06:38 ID:P143E9nI
チェリヲタが認めないだけ
944名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 01:19:41 ID:dQGRTriu
やっぱりブルの大家は
朝比奈先生以外ないのでしょうか? ><
945名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 02:05:52 ID:ti1m5EwE
家主・・・・・・・ライトナー
地主・・・・・・・ショルティ
管理人・・・・・ヴァント
不動産屋・・・チェリビダッケ
地上げ屋・・・カラヤン

大家・・・・・・・朝比奈


こんなカンジじゃね
946名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 16:56:07 ID:yvhuuu2S
山田くん、>>945に座布団一枚!
947名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 17:34:43 ID:6Wy/Xffw
ヨッフム盤がいいぞ。
948名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:09:04 ID:gPYX+DBt
>>945
住人・・・ハイティンク
鼠・・・・コバケン
瓦・・・・モジャモジャ
解体屋・・・マゼール
窓ガラス・・・アバド
便所・・・オザワ
物置小屋・・・クナ
芝生・・・ベーム
949名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:18:52 ID:SC6ftWlF
地上げ屋w
950名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:20:49 ID:x0PS7rFv
>>948
モジャモジャ!?誰よ?うトル!?
951名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:53:49 ID:7OEEuVzC
あくまで五番でやらないと…以後は碁盤だけでおながいします。
952名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:01:52 ID:f/bMQPcR
クラシック初心者なんですが、ブルックナーの第5番交響曲を薦められ、ティーレマンのCDを買ってみました。
なんだかメロディーが唐突にどんどん出てきて、わけがわかりませんでした。
主題がいくつも出てくるので覚えないといけないと聞いたのですが、
クラシックってそんなに面倒なことをしなきゃなんないんでしょうか。
交響曲ってテーマのある音楽だとばかり思ってたんですが、
この曲はメロディーが何回もでてくるのを分析的に楽しめって曲なんですか?
やっぱり楽器経験者でないとこういう曲は理解できないのかなあと思ったり・・。長文で申し訳ありません。
953名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:33:51 ID:/m0xNw0n
ティーレマンというのが問題ですね

本当の一流指揮者ならわけがわかる演奏をしてくれますよ
954名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:37:37 ID:8l2DoU+K
初心者にいきなりブルックナーを薦めて
主題を覚えろとか言う馬鹿が悪いんだろ

指揮者以前の問題だ
955名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:47:21 ID:lxA8BU/t
>主題がいくつも出てくるので覚えないといけないと聞いたのですが、
>クラシックってそんなに面倒なことをしなきゃなんないんでしょうか。
>交響曲ってテーマのある音楽だとばかり思ってたんですが

勧めた人の思惑と、初心者と自負する貴方の交響曲に対する思い込みが最初からすれ違ってる。
わけわからなくて当然。
956名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 20:07:31 ID:14/52F42
>メロディーが唐突にどんどん出てきて
この曲の特徴を言い当ててるんじゃなかろうか。
ブルックナーの音楽は、ある話題を突然断ち切って他の内容を語り始めたり、
そうして提示した要素を繰り返しながら複雑化したり統合していったりするのだけど、
この曲はそういう側面がかなり剥き出しの形で現れている。
ブルの音楽(語法)に慣れていない人(クラシック経験者も含めて)にとっては、
結構とっつきにくいんじゃないかと思う。
自分なら最初に聴く曲としては薦めないけどなあ。
(最初からすんなり入っていける人もいるらしいのだけど。)

>交響曲ってテーマのある音楽だとばかり
多くの交響曲は、本来的には「音楽」以外の何かを描いているわけではない(絶対音楽)。
一個の作品として完結するうえでの音楽的な流れ(例:起承転結)や劇性(例:暗→明)、
そうしたものから聴き手が想起する具体的なイメージはあるとしても。
957名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 20:12:05 ID:14/52F42
個人的にはこの曲にかかわらず、
その曲の形式(ソナタ形式など)を把握するに越したことはないと思う。
ブルの音楽は、組み立てそのものは決して複雑ではないけれど、
とにかく規模そのものが大きいので、何となく聴いているだけでは、
「同じことを長々と続けて退屈」となりやすいみたい。

もちろん、純粋にメロディーやハーモニーの美しさを味わうこともクラシックの楽しみ方の一つだし、
経験もなしにいきなり形式面を把握しろというのがそもそも無理な話だわな…
958名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 20:23:33 ID:rX7uOK70
>>952
ブルックナーはメロディで聴くのではない。形で聴くべし!。
特に5番は現代音楽的な「音響」の部分を意識するべし!。
959名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 20:28:14 ID:02hAJXuy
>>958
現代音楽的な「音響」の部分

「現代」の例えばどんな作曲家の「音響」なんでつか?
960名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 20:29:26 ID:02hAJXuy
>>958
それから
「メロディ」と「形」と「音響」のかんけいについて教えてください
961952:2007/07/22(日) 21:00:59 ID:f/bMQPcR
>>953,>>954,>>955
初心者的な書き込みに気分を害した方がいたら申し訳なかったです。
確かにこの曲はまだ自分にはレベルが高すぎるみたいです。
でも2500円出して買ったCDでもあるので、もう少し聴いて見たいと思います。

>>956-957
書き込んでくださった内容がまさに自分が知りたかった点です。
音楽そのものの構築を、「頭で理解する」面も含めて楽しむ曲ということでしょうか。
一つ一つの主題はカッコいいと思います。主題が発展?する部分などはまだ聞き取れなかったりするのですが。
全曲通して大きな視点から見れば統一感があり起承転結があるというのはなんとなくわかりました。
少なくともipodに入れて歩きながら聴ける曲ではないですね・・・。ありがとうございました。
962名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 21:22:27 ID:rX7uOK70
>>959-960
>「現代」の例えばどんな作曲家の「音響」なんでつか?
>それから
>「メロディ」と「形」と「音響」のかんけいについて教えてください


だるいんで嫌です。
自分で考えてください。
963名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 21:38:29 ID:02hAJXuy
>>962
了解です。
だるくなくなったらカキコして下さい。
まってます
964名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 22:37:29 ID:rX7uOK70
>>963
いや、だるくなくなっても書き込まないと思います。
待たれても困ります。
965名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 23:26:46 ID:XSrr3fKc
>>961
お部屋のBGM的に第2楽章を流してみてはいかがでしょう。
1ヶ月ぐらい経つとすんなり耳に入ってくるかと。

その後で他の楽章を聴くとまた違った発見があります。
966名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 06:04:28 ID:p0O9qLP/
>>961
 無理に理解しようなどと思って聴かない方がいいのでは。
 5番に限らずブルのシンフォニーは温泉にゆったりと浸かるような感覚で聴
いた方がいいですよ。重箱の隅を突っつくような聴き方をしたら、いくらでも
粗探しができる音楽ですから。
 ↑の方がおっしゃっているようにアダージョの第2主題なんか実に親しみや
すいですし、終楽章の脳天気なコーダの馬鹿馬鹿しいほどの盛り上がり方もお
もしろいです。
 いずれにせよベートーヴェンやブラームスのシンフォニーよりはるかに気楽
に聴けると思います。
967名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:04:12 ID:cXOsVWOx
話しの流れぶったぎってすまないけど、
以前出てたダッチマスターズのベイヌム聴いてるんだけど、
低音がスカスカで聴いててどうにも集中できない。

最近出た↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388716
とかって音変わってますかね?
968967:2007/07/24(火) 07:12:53 ID:lKxFyW8w
低音が弱いのは5番だけで、
他の7、8、9はモノラルながらいい音だった。
969名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 01:39:55 ID:pwTx/ymV
形で聞くなら
>>422-423
をプリントアウトして聞けばよく分かるよ。
970名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 23:50:20 ID:oTNOqcxM
ヴァント/BPOの日本版CDには、何分何秒のあたりが第一主題、というのがついていて、
初心者には分かりやすかった。
971名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 00:56:57 ID:GpOjV6AD
横原千史氏の解説かな。
ロジェヴェン全集の国内盤にも付いていて、
各稿の比較ができて面白かった。
972名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:26:24 ID:dNd9wxal
 
973名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 22:46:30 ID:7IGJsjr2
この曲って1,4楽章の終わり方ウケルよね
974名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 00:39:16 ID:0rhkQnw6
朝比奈隆の90歳記念ライヴ盤を中古屋でゲッツ!!
掘り出し物だなこれ。期待していなかったけど意外といいじゃん。
975名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 21:38:10 ID:oHyn8ARq
オーマンディ盤を買いましたよ。

何だこの金管の元気の良さは。他もいちいち歯切れが良いな。

ショルティほどに力いっぱいじゃないし、何か愉しい演奏。

まさに愉悦のきわみと(ry
976名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 02:50:45 ID:2i2tw9b6
スカッと爽やかオーマンディ
日本の夏にピッタリです
ブル4もどうぞ
977名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 12:24:10 ID:VfUUuk50
オーマンディのブル5はなぁ、植木等みたいだな。
終楽章も最初は重厚なんだが、だんだんと溌剌として奔放になってくのが笑える。
978名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 16:55:05 ID:2i2tw9b6
植木等度でいえば、ワルターのブル4なんか最初からスチャラカですよ
979名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 16:58:09 ID:eg/EPtto
オーマンディなんかあるんすか!是非聞きたいです。

この曲については朝比奈派なんですが、
曲が好きだから誰のでも聞きたいんですよね。

ワルターの4番、いいじゃないですか。あの軽い音。
笑えるブル5なんて、とても楽しみ(笑)
980名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 17:30:14 ID:SNeW5RLD
ほしゅ
981名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 18:33:10 ID:MmZQwPJp
次スレ立てました。仲良く使ってね。

ブルックナー 交響曲第5番 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187256731/
982名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 10:22:54 ID:bnppMFWP
ほしゅ
983名無しの笛の踊り
>>981
乙といえよう。