クラヲタの着メロは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知の笛の踊り
浮世の義理で、国じゅうを圏外に回すようなFOMAに
ケータイ買い換えることになってしまったオレ。
せめてこれからはいい着メロ鳴らしたいと思います。
貴様らどんな着信音鳴らしてますか?参考にさせてください。
2名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:34:05 ID:hCz07tV+
何も鳴らすな。うざい。
コンサート中に鳴らされた日には迷惑この上ない。
3名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 12:22:25 ID:ntoTCqjq
引っ越しおばさんの声
4名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 12:33:59 ID:kjdE+T0X
着メロはウザイから、バイブ。
5名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:53:10 ID:BBuzcsIn
この前渋谷犬で展覧会の着メロ聴いてヒイタ
61=非通知の笛の踊り:2005/12/03(土) 13:59:21 ID:mYtBVaWD
うぅ…やつぱり具体的な曲名は出ないすね
クラの着メロってあんまりないですよね
やっぱだめか…orz
7名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 14:21:50 ID:5w2PYdFk
着メロで聴きたかないだろ
81=非通知の笛の踊り:2005/12/03(土) 14:22:17 ID:mYtBVaWD
>>5
おおありがとうございます
まず展覧会はヒクと…φ(..)
9名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 14:22:41 ID:Y2M2ttNB
着メロなんか使うのは田舎のDQNだけ
101=非通知の笛の踊り:2005/12/03(土) 14:24:34 ID:mYtBVaWD
だってためしてみたいんだもん
11名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 14:42:41 ID:e8NAdFXY
家では着信やメールに気づかないときが多いから着信音使ってるよ
でも着メロは使わないなぁ。
メロディにしてどういう意味があるんだろうね。

街中での話しだけど、周りの人に強制的に音楽を聞かせるのって罪にならないみたいだね。
わいせつ物陳列罪みたいに、人に不快な音を無理やり聞かせた場合罪に出来るようにすればいいのにね。親告罪でいいから。
12名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 15:45:47 ID:yutGUgq4 BE:439538696-##
俺は着信音1だったりする
131=非通知の笛の踊り:2005/12/03(土) 15:48:25 ID:mYtBVaWD
みんな着メロは使わないんだなあ
クラヲタとばれてしまうからでしょうか
14名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 17:07:50 ID:5w2PYdFk
>>13
クラヲタはCDやプレイヤーの音質で喧嘩するほどだから。
種類も少ないしわざわざお気に入りの曲の着メロを探して携帯に入れようとは思わないだろう。
151=非通知の笛の踊り:2005/12/03(土) 17:41:15 ID:mYtBVaWD
大ショック
16名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 17:45:10 ID:iLR1usbf
私の着メロは、電話が「イタリア交響曲の1楽章冒頭」
メールが「交響詩ドン・ファンの冒頭」です。
どちらも慌ただしいので、「すぐでなきゃ!」という気分にさせてくれます。
17名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:27:03 ID:TMromAPb
auに買い換えたのですが、着うたを自作してます。
今の着うたフォルダには、
dies irae(ヴェルディ)、聖なる神殿の奥深く(ギャウロフ+パヴァ)、
復讐の炎は地獄と燃え(カラス)、メフィストのセレナーデの前奏、
黄金の子牛の歌の前奏、アホの坂田、急げ!急げ!(ギャウロフ)、

まだ携帯買ったばかりなので誠意作成中ですが、これからも増やしたいと思ってます。
ファウストが好きなので、トゥーレの王、宝石の歌、清らかな住まい、ワルツ、ワルプルギスのバレエ音楽、
教会での”呪われろ!”、決闘の三重唱などなど、沢山作っていきたいと思ってます。

18名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:57:59 ID:VdbcBp5m
着メロはCMソング。
単に、今の携帯にピッタリ来るクラシック曲が無いだけ。
数曲、好きな曲をダウンロードしたけど…どれもだめだった。
19名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:10:44 ID:BBuzcsIn
>>17
>誠意作成中

鋭意制作中って言いたいのか?
20名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:19:38 ID:TMromAPb
はい。
鋭意の間違いでした。申し訳ございません。
21名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:29:03 ID:Bi9Q+lbY
起きるときも使わんなあ。一応落としたりしたことはあるけど。
22宇野珍ポーコー会長:2005/12/03(土) 23:39:04 ID:BRrNcZfx
ぼくはクラ曲の場合は全て自主制作だ。しかし面倒なので10曲くらいでやめたのだ
いまはドリフの盆回り、まえけんトランス、暴れん坊将軍などを起用した。
そのうち着モーションでコーホーを作りたいといえよう。
23名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 08:01:51 ID:iVqc0+zu
巷にあんまりいいメロがないというのはありますね。
これだけ軽クラ流行りなのに。
24名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 13:49:11 ID:A2qVlayr
呆れた。自分はお気に入りの曲鳴らして満足かもしれないけど,周りの人は
聴きたくもないもの聴かされて迷惑するのが分からないの、ここの人たちは?
25名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 16:24:03 ID:sCrYK+CQ
>>24
>ここの人たちは?
20くらいのレス嫁w
26名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 08:27:10 ID:Z6UA59DF
別に外で鳴らしてるとは一言も書いてないわけだが。
27名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 15:21:33 ID:tqXoL2o9
着信音はビープ音。目覚ましは般若心経。
28名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 19:41:36 ID:SgB3yWP9
ゴルトベルクの着信音ってありまつか?
29名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 20:50:16 ID:63kshqOk
アルヨ
30名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 11:55:52 ID:euCymsZh
>>29
教えたれよ(´・ω・`)
31名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 19:34:31 ID:Qs3B7yfQ
先月転職してきた先の上司
デブで禿げ気味のオイリー中年男
突如オフィスに響く
ローエングリン第3幕への前奏曲
そしてデブが「はいはい○○です」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
32名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 19:46:35 ID:utqQA8Lo
12
私も着信音1。ただし電話だけね。
メールはベト6の1楽章。
33名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 19:56:06 ID:VcaVzYf+
俺はF1ヲタもかねているので、表彰台で毎回かかる曲。カルメンのファランドール。はじめのしんばるですぐ解る。(^O^)
34名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 21:06:22 ID:KZHtTIy9
>>33
そんな曲があったのか。(^O^)
35名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 21:09:48 ID:dJ8ulARE
自分で曲作れよ
そうすれば友人に聞かれても自慢できる。
36名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 21:40:43 ID:IEFKfeMO
何も鳴らすな。うざい。
コンサート中に鳴らされた日には迷惑この上ない。
37名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 00:55:44 ID:GSjEzFYj
電車の中でも十分ウザい
38名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 21:50:24 ID:0JSfJ5TL
だれか「大地の歌」の
着メロ拾えるところおせーてくれ
39名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 10:54:20 ID:sQ/6ncAG
ふつうコンサート中は電源切るでしょ
40名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 09:08:05 ID:VG9hMbIP
市川哲也のピアノでどうだ
41名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 14:01:05 ID:2OcaohZT
42名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 12:42:47 ID:y+ZjbWqs
HELLO!
43名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 23:51:33 ID:d5xygTtw
ymo
44名無しの笛の踊り
メールはドンジョバンニ序曲、女性からの電話はサロメの踊り、
その他はスティーブ・ライヒの曲。我ながら超◯◯◯。