【唯我】もう音楽家にはひっかかるまい【独尊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
音楽家との恋愛だの不倫だの浮気だののドロドロを吐き出す場です。
音楽家同士や、素人ファンと音楽家、門下生と音楽家、
アマオケ団員と音楽家など。
演奏家、指揮者、作曲家との切ないラブエピソード。
いろんな立場の方が体験談を書き込める場になればいいと思います。

関連スレ

指揮者はモテモテでした
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115478706/
オケ内の不倫事情
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129134947/
密告しようぜ!アマオケの不倫情事
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115308298/
【所詮叶わぬ】指揮者に恋をした【夢の恋】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121041540/
【クラヲタだって】クラヲタの恋バナ【マトモな人間】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118670831/
2名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 01:08:39 ID:JQsObSIQ
とりあえず2ゲット
3名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 02:24:59 ID:E/crblAI
ベタだが3のすけ
4名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 15:00:15 ID:yHOBiXCz
>>1が誰にふられたんだ?
5名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 15:02:13 ID:/LeaWbo8
わがままそうな気はする。
6名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 15:39:40 ID:+wbSH7T7
ええと、こちら↓をご参照ください。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121041540/200-204

他の人の試作テンプをコピペして、スレ立てしただけの>>1でした。
7名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 15:41:27 ID:+wbSH7T7
↓↓↓ というわけで上記スレの201, 202さん、どぞ ↓↓↓ 
8202:2005/11/11(金) 21:10:58 ID:ysjmDDr9
おじゃまします。
1さん、どうもありがとうございます。
ホスト規制でたてようと思ったものの出来なかったので
スレたてお願いしてしまいました。
本当は不倫、浮気板にたてた方がいいかと思ったのですが(笑
私のモチネタ…、といっても現在進行形でプチネタなので
そんなに面白くないかも?
書き出してから貼付けるので少々お待ちを。

皆様のドロドロも覗いてみたい、そんなスケベ心でスレたてお願いした次第です。
9201:2005/11/11(金) 23:33:41 ID:8DpChIby
ご紹介にあずかりました201です。
1様、スレ立て有難うございます。
202さんのお話楽しみにお待ちしております。
当方ドロドロどころか片思い玉砕という状況なので
全然ご期待には沿えなさそうで申し訳なし。
10名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 04:58:10 ID:ZWY2qv5U
もう といいつつ また になる
11名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 13:57:44 ID:duqWk6Rh
気が付くとまたミュージシャンとつきあってる
・・・自分のことか ort
12名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 14:01:17 ID:vjUfo3v7
トウキョーオンダイの播本センセイってどうよ
13名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 14:30:10 ID:tdAvWA+6
>>8
>書き出してから貼付けるので少々お待ちを。

ま〜だかな?
14202:2005/11/16(水) 00:34:34 ID:PSFBMeHN
なんかすごく長くなっちゃいました。
ごめんなさい(>_<)
では失礼して。よくある話です。

私はアマオケに乗って5年くらいになります。
相手はトレーナーに来ていた人で、演奏家です。
彼から急に飲みに誘われたり本番に招待して頂いたり…と
いう事が何回かあってとうとう付き合う事になりました。
誘われて、行ったら二人きりだったり、メールが毎日来ていたり、
チケットを貰ったり…と、ずいぶん面倒見のいいトレーナーだなw位に
思っていました。なので告られた時はすごくびっくりしました。
正直、パートの同じトレーナーとそういう関係になるとやりづらくなると思い
悩んだのですが、熱烈なアプローチwに私の心がなびいたらしく
TUTTIに行っても彼の笑顔が前より三割増ステキに見えてしまい…。
気付いたときはもうメロメロな自分が居ました。
彼の音楽も生き方も、尊敬し愛していました。
15202(2/3):2005/11/16(水) 00:37:46 ID:PSFBMeHN
そんな風に楽しくおつきあいしていたのですが、
付き合っているうちにお互いの感覚のズレが目立ちはじめました。
お互いの生活サイクルの違いも勿論ですが(彼は平日が休日)
私からの「会いたいメール」はスルー、向こうが会いたい時に
呼び出され、クリスマスも誕生日もプレゼントなし、
(ていうか彼のかきいれ時なので会えない)
付き合ってる事をオケの人に言えない(何故か彼から口止めされた)
等々。「だって〜なんだもん」で私からの話を全て片付ける、
自分のセンスで私の行動をダメ出しする、言動が自己中…
「?」が私の頭に増えてくる頃、別れを切り出されました。
多少性格的に問題があっても彼を愛して信じていたので
とても納得できませんでした。
16202(3/3):2005/11/16(水) 00:39:07 ID:PSFBMeHN
同業者の女性と元々つきあっていて私の事がばれた、というのです。
彼女と同時進行されていたのなら私からの会いたいメールをスルーしていたのは
うなづける話だし、公表したくなかったのも納得できます。
どっかから彼女にばれるのを恐れていたんでしょうね。
彼女の方が彼より売れているので、仕事上でも彼女を失うと困るんだそうです。
そのわりには自分のミスでばれたんだからお笑いです。
(彼女の前で私への返信メール打ってたらしい)
・・・で、もう何を言い返す気力もなくなり別れたのですが
最近彼からよりを戻したげなメールが来ます。
オケの誰々と仲良くしゃべってて嫉妬しただとかそういうのが。
これが音楽家クオリティーですかそうですか。
こっちは練習に行くだけで泣きそうになるんですが?
17202:2005/11/16(水) 00:45:53 ID:PSFBMeHN
ながっ。待たせた上につまらなくて大変申し訳ないです。

なんて言うか、あんなどぐされ野郎に捕まった私も痛いなあ。。。
と思っております。
もう音楽家はいいです。音楽は好きだけど、音楽家はもういいです。
18名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 01:23:51 ID:GBXrgblL
美輪明宏先生も言ってたな。
「音楽家はわがまま勝手だから、やめとけ」
19202:2005/11/16(水) 01:38:44 ID:PSFBMeHN
音楽家全部がわがまま勝手とは思いませんが、
美輪先生のおっしゃる通りでしょうね。
常識が違う気がします。

でも、人を魅了する事は凄く巧いと思います。
それにひっかかっちゃだめなんだなあ・・・。
20名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 01:58:00 ID:GBXrgblL
舞台とか楽しませてもらって、ありがとー、
でいい気がする
21名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 04:59:46 ID:O3iBw8Vn
>>19
>でも、人を魅了する事は凄く巧いと思います。

まぁ、音楽家をはじめパフォーミング・アーティストの人たちは、自分をいかに魅力的に
見せるか(聴かせるか)を生業としてるわけだからなぁ...
22名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 05:14:35 ID:PSFBMeHN
202ですが以下名無しで失礼します。

>>20
本当にその通りです。深入り禁止です。
>>21
舞台ですばらしい音楽を奏でている所を見る

彼の中身も素晴らしいに違いない(と思い込む)

尊敬、賞賛の気持ちで接しているので
彼の変なところを無視

で、泥沼
っていうのがよくある話かなあと思います。
彼の能力と性格は重なりこそすれ全く同じものじゃないわけですからね。
ちゃんと現実を直視しないとw


逆に、人に言えないけど音楽家とラブラブで幸せです!
って人の話も聞いてみたいなあ。きっと居ると思うのですが。
23名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 10:40:22 ID:O3iBw8Vn
>>22
その、二股かけられていた同業の彼女ってのは、彼とラヴラヴで幸せなのかい?
24名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 11:54:47 ID:Wz3fT7GQ
どちらかが吸い尽くされるんでしょうね。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
25名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 18:50:47 ID:rgRr2vWa
>>22
その彼は独身?
26名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 19:45:39 ID:PSFBMeHN
>>23
彼女と彼は仕事で一緒によくアンサンブルしているようです。
ラブラブ…さあ?今は彼と距離をとるのが精いっぱいで
そこまで探れません。へたれでごめんなさい。
>>25
独身です。今のところ。

あーあ、早くふっきってまともな男を見つけなければ。
私は吸い尽くされるのだけは御免ですw
27名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 20:02:14 ID:djEcVrDM


    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /   祓いたまえー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ


↓次の方どうぞ
28名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 20:25:45 ID:HxPPMb8t
>>22

あたし,そのまんまだ。
変なところは無視→泥沼で別れた。

そして,また次も音楽家に惹かれている。
同じパターンか。やめようか。

でも,かっこいいんだよぉ。
29名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 21:52:30 ID:GBXrgblL
グルーピーすか?
30201:2005/11/16(水) 21:54:38 ID:bDPMUKyd
>>202
貴重なお話有難うございました。カキコなさるのお辛かったことと思います。

片思い→それさえ立ち消え、な私なので、告られたって点は羨ましい。
でも深入りしなくてよかったのかなと、お話伺って思いました。
連絡が来る時は立て続けなのに、突然ぱたっと音信不通になるし、
私も面識のある既婚者を、クリスマスイブにデートに誘ったりしてて、
何考えてるんだ?と思いました。不倫願望でもあるんでしょうか?
(演奏家本人は独身)
まぁ私が演奏家の好みのタイプじゃなかったんでしょうけど。
因みに私の場合知り合ったきっかけは演奏会ではなかったので
「音楽家にひっかかった」というのとはちょっと違うかも。
しかし一般的な倫理観・常識が通じない人っているんだ〜、と
社会勉強になったといえばなりましたね。


31名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:01:44 ID:wBfV0yvV
>>30

どの世界でも、自分が思っていた世界とは違う、
という事は良くある事です。当り前ですが。
32名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:05:00 ID:bDPMUKyd
>>31
仰るとおり。
33名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:08:25 ID:wBfV0yvV
>>32

ですよね。
でなきゃ世の中に動物園なんていらないし、
憲法もいりません。
34名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:24:13 ID:GBXrgblL
さすが常識違うな
これだけで終わらすという
35名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 00:31:57 ID:wnVes5W4
>>201
こんばんは。こちらこそ、ネタ遅くなって申し訳ないです。
片思いで終わってしまったのですね…。切ないです。。。
音楽家という生業の厳しさを考えると、常識から外れてしまっても
しょうがないのかなあ、と最近思ったりもします。
>突然ぱたっと音信不通になる
そうそう!引きつけて突き放す…みたいな。これされるともう
追って追いまくりたくなりますよね。はあ〜。
>何考えてるんだ?と思いました。
なんか似たような噂をうちのオケで耳にした気が。
音楽家のモラルが共通して特殊なのか、それとも…
201様、(あんまりお勧めはしませんが・笑)、
再度アタックされてみてはいかがでしょう?
あれこれ書きましたが、やっぱり好きなら後悔の無いようにされたほうが
良いと思います。出過ぎた事を申し上げて申し訳ないです。
今回裏切られたとは言え、私がマヌケだっただけの事ですし、
やっぱりつきあっている時はとても幸せでしたから。
ご自分が損をなされないように気をつければ、悪い事にはならない…
はずです。多分。(笑)
事情も知らず無責任な事言ってごめんなさい。スレタイと矛盾してますね(笑)

>>28
でもほんと、音楽家ってステキですよね。
つきあうと苦しい場合が多いよ、ってだけで。笑。

音楽家も星の数ほどいますから誠実な人も居ると思います。
36名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 06:41:21 ID:8PgAjJ65
SchubertのVariations on Trockne Blumen(フルートとピアノ)を
一緒に演奏した瞬間に、相手のフルート男性に惚れました。
そういうもんですかね?やっぱり一緒に演奏してる時は
心を通わせているんですから・・・。
この曲の美しさも相乗効果になったように思いますが。
まぁ相手はどうだか分かりませんが・・・(・_・、)
みなさんは、室内楽や伴奏などした時、どうですか?
37名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 08:19:08 ID:e1GMapMD
>>36
そりゃもう相手に惚れますよ!
自分はアマ笛吹きで、なにかと一緒にやる機会の多いPfの女性とVnの女性(二人とも
プロじゃないけど音大出)が居るんだけど、俺なんか2人ともに惚れちゃってます。
3人で一緒にやる時なんか、もう幸せいっぱいだw
彼女らも「男性の笛はやっぱりパワーがあって良いわねぇ」とか、くすぐったいこと
言ってくれるし...
でも3人ともそれぞれ家庭があるし、音楽以外の場で今以上に関係しようなんて
決して思わないな。異性として惚れてないと言ったら嘘になるけど、やっぱり日常を
一歩離れた音楽の場だけで楽しい関係で居るのが一番だと思ってます。
38名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 09:56:45 ID:GZDPRLLg
「メケメケメケそーれー
情無しのけちんぼ」
所詮 楽師なるものは
ジャンルを問わず
インチキ
ろくでなしの集まりですから
残念
39名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 22:21:54 ID:wnVes5W4
>>37
やっぱり異性と息のあった演奏ができた時ほど、官能的な瞬間はないですよね。
非日常的で、思わず相手に幻想をみてしまう。

40201:2005/11/18(金) 00:06:43 ID:OPr1PSwv
>>35
メッセージ有難うございます。ちょっと泣きました。
自分の気持ちはやっぱり伝えられないです。今更っていうのもあるし
件の既婚者と仲良くやってるらしいし。
その既婚者も実は音楽関係なので、芸術家にとっては「結婚していること」は
拘束力もないし障害にもならないのかなと思ってます。
それが許せない人は芸術家とつきあっても絶対うまく行かないんでしょう。
自分は演奏はしませんし、書いたことと多少矛盾するかもしれないけど、
36さん・37さん・39さんのお話は理解出来ます。
バレエを時々観に行きますが、感動的なパドドゥの場面などでは
明らかにダンサーのまなざしは恋する人のそれですから。
上質なものが生まれるときにはそこに擬似恋愛が存在するのではないかと
常々考えています。
それを「擬似」で留めておける方ならよいのですけど。

35様、お互い次は誠実な人を見つけましょ!
では私も名無しに戻ります。
41名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 18:58:00 ID:ZmXUXqpb
201様
こんばんは。こちらこそ、無神経なレスをしてしまってごめんなさい。
201様の前に、誠実で素敵な男性が現れますように。

42名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 21:26:59 ID:OPr1PSwv
>>41
メッセージありがとうございます。
って、これじゃ私が誰だかバレバレw。201です。
優しいメッセージを前回頂いたので泣けたという意味なので
どうぞご心配なさらないで下さいね。言葉足らずでごめんなさい。
お相手の方と練習で顔を合わせるのは苦しいことだと思いますが
それを乗り越えて素晴らしい音楽を奏でて下さいね。
どんなときも音楽は心の友!(^^)
43名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 02:01:31 ID:jAk0qPzw
私も音楽をやっている人を好きになりました。
自分もやっているので、忙しくなるとmailもままならなくなるの分かりますが、
返事こないと結構へこみます。
惹かれてしまったきっかけは、何気無い一言からで
今度一緒に演奏できるといいね。でした。
相手の方は社交辞令だと思うのですが、いつかを目指して頑張ろうと思います。
44名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 06:08:50 ID:KhEuVrwV
36様、39様>やっぱりそういうもんですか!!そう、まさに「官能」なんです。
もう、気持ち良すぎてうっとりしまくりです!
その上、相手のフルーティストは人間的にもとても素晴らしいのです。
私はまだ学生の身ですので、室内楽のパートナー兼人生のパートナーに
なる事を夢見てしまいますが・・・
ただそのギャップで、他の子との室内楽のやる気が起きずに困ったもんです。笑

43様>分かります。レッスン前など追い詰められてる時って、つい
外界との接触を一切絶ってしまうんですよね・・・。
社交辞令でも、そう言ってくれたのなら、あなたから誘ってみたらどうですか??
一緒に演奏したら余計好きになっちゃいますよ☆(実証済み)
45名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 16:33:59 ID:LGj/YW4O
>>43
>今度一緒に演奏できるといいね。

どうなんだろう。楽器やる男として見ると、社交辞令だけとは言い切れないような言葉だな。
相手もあなたも独身で、ある程度定期的に会う機会があるのなら、頑張ってもいいと思う。
46名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 17:36:29 ID:jAk0qPzw
43です
励ましありがとうございます。
厳密にいうと楽器ではなく、声楽の方なんです。
歌の方はそういうのに慣れてそうですよね…
47名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 23:58:28 ID:Lfj+1yNL
なにこのスレ(AA略
48名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:27:10 ID:S8zxwHgW

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

これが正しいギャラリーのあり方
49名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:46:59 ID:CEB5j77F
>>48
ススキノにでも行ったのか?
50名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:38:46 ID:MAsofIyT
>>42
ありがとうございます。
数日前彼が接近して来たのですが、さらっと流す事に成功しました。
この調子でがんばりま…とかいってメールを何度も読み返して
返信を堪えています。だめだこれ。
しばらく片思いはしていようと思います。はあ。

51名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:37:05 ID:HNLzkTTt
>>50
どうしてだい?好きなら返信したらええやんけ。
52名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 04:18:05 ID:tHENKQeW
>>50
すいません、スレ最初から読んで頂ければ分かるかと…。。。
53名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 04:47:52 ID:tHENKQeW
>>50
すいません、スレ最初から読んで頂ければ分かるかと…。。。
54名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 15:28:57 ID:HNLzkTTt
>>53
ゴメンゴメン。>>50は、201タンが書いたと勘違いしてた。202タンだったのね。
それならば、いまの片思い状態なんて価値ないよ。恋愛エネルギーの無駄だ...と思う。
それに、無駄な片思い続けてたら、もっと大切な人との出会いを逃すことになる。
55名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 01:07:19 ID:HTxy5BDV
連投すいませんでしたm(_ _)m
>>54
まぎらわしくてすいません^^;
そうですね…。もっと大切な人との出会い、あるのかしら。あるといいな。
自分の恋心がかわいそうで片思い状態で自分を甘やかしています。
残滓…っていうのかしら。それでも、あの人と他の男性をくらべて、
大分冷静になれるようになりました。ってこれスレ違いか。
>>44
音大生の方ですか?
うーん、音楽家だらけの学校だとやっぱり色々あるのでしょうか?
妄想が広がってしまいます。ごめんなさい(笑)
音大の助教授との恋愛、なんてウットリですね…☆
講師の先生も魅力的な先生多そうです。
56名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 12:22:05 ID:hFYnHE/x
何のスレかと思って来てみたら・・・
クズの集まりじゃねぇか。
クラ板にこんな糞スレ立てんじゃねぇよ。ヴォケ
57名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 08:17:24 ID:lavKjA/H
気になる人からメール帰ってきません。やはり音楽家は気まぐれな人種なんですかね?
こっちから送って次も返事来なかったらと思うと、送れないです。
58名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 04:47:05 ID:zNylHyHr
本当に忙しい か、
めんどくさいから後回し か、のどっちかだと思います。
前者だとメール返す暇もないほど精神的に追いつめられているとか
後者だとメール返さなくてもあなたは許してくれていると甘えているとか
そんな感じだと思います。
59名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 06:11:51 ID:pDk/+V++
>>58
もうひとつの可能性としては、57タンにあまり興味がない、だな。
60名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:05:29 ID:Ia6hu7gH
大好きな貴方と共演したいです。
いつになったら夢は叶うのでしょう?
一日も早く貴方に追い付けるように精一杯頑張ります。
それまでは良きアドバイザーでいて下さいね。
61名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:53:48 ID:G/OmPZ+s
好き人に音楽の事で泣き言を言ってしまいました。
辛いね。とは言ってくれたけど、励ましてはくれませんでした。
どこかで優しい言葉期待してた自分がいて、情けなくなりました。
少し泣いてきます。
62名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 20:20:50 ID:S1T/mwmb
音楽家の方って演奏活動等で忙しい時、頑張って下さい等のメール来るのってどんな感じですか?
もちろん、相手にもよると思うのですが…
嬉しいと思ってくれてればいいのですが、もしかしてウザイと思われてんのかなぁと思って。

63サンタクロス:2005/12/07(水) 22:47:36 ID:04urXgr/
 ★ 佐藤しのぶのクリスマスコンサートがあります。 ★

12月15日、16日にオーチャード・ホール 午後6時30分から

豪華な夜のひととき、世紀の歌姫が最高の贈り物です。
「歌はあたし、あたしは歌よ。歌に出会い、歌に小石、人生は浴衣に!」

みなさん誘い合って来てちょうだい!

S席 9000円です!A席7500円です!  安い!


64名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 05:40:04 ID:FHSL1SJn
サンタコロス、て感じ。
65名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 11:04:45 ID:S+AWbuqt
歌に小石w
確かにそんな声だな。
66名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 03:29:24 ID:Vt5NtaIb
ドロドロの話をキボン。
67名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 07:44:43 ID:S8GcItgC
似たもの同志で食い合ってて欲しいけどなw
68名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 05:41:05 ID:n8Ux7wXw
恋人とか配偶者に誠実な人間は音楽家としては
二流以下にしかなれないな
69名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 08:54:46 ID:ir/Nzc+j
このスレで語ってる人って、ほとんど女性だよね?
逆に、女性音楽家に振り回された男の話も聞いてみたいな...

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ どなたか、どーぞ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
70名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 13:50:50 ID:iuVWVg9D
>>62
自分の演奏を好きになって応援してくれる人をウザいと思うような演奏家は一人もいないと思う。
もちろん度が過ぎてストーカーのようになってしまうのは論外だが。
71名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 13:53:55 ID:wBdtsoZY
今年のショパン国際ピアノ・コンクール。
ワルシャワで現地取材したヴィデオを 『テレビ東京』 が持っています。
放映されないままになっています。
見たいと思いませんか?
『見たいと思う方』 は、テレビ東京に放映希望のメールを送りましょう。

テレビ東京  ご意見・ご要望メール宛て先
http://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken.html
72名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 17:17:08 ID:UbMWHRpM
73名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 09:29:10 ID:S54BX1Si
>>70
ストーカーとは一概に言えないけれど意中の指揮者の演奏会にはまめに足を運び、
アマチュア合唱付きプログラムならばしっかりとメンバーに加わる。そんなことをず〜っと続けている小母さんなら
よくみかけます。お金と暇を持て余しているようでキモイ。

74名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 09:35:12 ID:mgBpiEBK
>>1は「唯我独尊」の本来の意味を取り違えてると思われる
75名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 16:40:18 ID:57VXN7eH
天上天下、唯我独尊(てんじょうてんげ、ゆいがどくそん)

天上天下・・・この広い宇宙で。
唯・・・それぞれの
我・・・我々=人々  お釈迦様が自分の事を指すときは「吾」。「我」ではない。
独・・・たった一つの
尊・・・尊い存在、あるいは使命

この広い宇宙で、我々人間はそれぞれがたった一つの尊い存在・命なんだよ。
    (或いは、たった一つの尊い使命を持って生まれてきたんだよ)の意。
76名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 06:30:56 ID:6RNYpVRb
>>74-75
広辞苑より...

ゆいが・どくそん【唯我独尊】
?@天上天下唯我独尊の略。
?A世の中で自分一人だけがすぐれているとすること。ひとりよがり。


つまり、>>1は特に間違ってないね。
77名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:36:51 ID:T2+QEvM5
明日はクリスマスイブ...
どなたとご一緒なのか知るよしもないけれど
ロマンティックな時間を過ごして下さい
大好きだった音楽家さまへ。
78名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:51:39 ID:Wsf4nX5T
ファンかお客か友達か誰かは知らないが、その男達から、
何十万のプレゼントを貰ったり、1人何万の高級レストランに連れって貰ったりするのが
普通なんだとさ。そして、それを「どこがおかしいの?」という感じで話す俺の元カノ。

クリスマスプレゼント。10万の安物でごめんなさいねw
手切れ金と授業料だと思ってくれてやった・・・。投げつけてやりたかった。
せいぜい若くて可愛いうちに、貢いで貰いなさいな!!!

切なくなくてごめんなさい。
79名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:24:07 ID:9pCoSpVq
>>78
切ないな。大瀧詠一「恋するカレン」でも聴いてくれ。

おっと、ここはクラ板だったか...
そうだな、フォーレのレクイエムでも聴いてくれや。
80名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 02:20:11 ID:OUAFudZE
age
81名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 06:54:43 ID:5DOM/G7J
>>78
10マン!!!!すげー。おとこまえ!笑
若くて奇麗な女性音楽家ならパトロン持ったりもするのかねえ…
でもそれって普通じゃないんじゃ…(^^;)
貢ぐ君達に嫉妬して別れちゃったの?
82名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 19:55:35 ID:QO36oA6Z
>>79
さっそく、CD探しに行ってみますね。ありがとうございます
最近は少し吹っ切れたような気もします。
>>81
ありがとうございます。友達には
「その10万を他の女の人に使えば、その彼女より喜んでくれたかもよ」
みたいに言われちゃいました。確かにそうかもしれませんが・・・

嫉妬もしました。でも、自分の事を本当に彼氏として見ているのか?
俺があげるプレゼントよりも、ファンから貰うもっと高額な物の方が嬉しいんじゃないのか?
そんなことが、頭に浮かんで来てしまって・・・

でも、心のどこかではまだ信じてしまう気持ちが残っています。ごめんなさい。
今回のプレゼントのためだけに、今まで付き合ってきたなんて
どうしても思えないので・・・

音楽家の人って、ファンが付いて、そういう色々してくれるファンも中にはいるのが
普通だと思ってました。(ここまでだとは思って無かったですけど)
8378:2006/01/10(火) 19:58:16 ID:QO36oA6Z
>>78で、強気にぶちまけてみてしまった感じで、何とも恥ずかしく情けないですが
彼女の事はもう少し様子をみたいと思ってます・・・
84名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 00:50:10 ID:r71qiAj2
それが自然な感情だと思いますよ。
恥ずかしくも情けなくもないと思います。
>「その10万を他の女の人に使えば、その彼女より喜んでくれたかもよ」
彼女はプライドが高すぎて不器用なだけなのでは?
本当は嬉しいのに素直になれない、とか。違うかな^^;

>俺があげるプレゼントよりも、
ファンから貰うもっと高額な物の方が嬉しいんじゃないのか?

それって、女の人が言う「仕事と私どっちが大事なのよ!」に
ちょっと似てるなあと思いました。
恋人は恋人、ファンはファンでどちらも大切なのだから
比べる事はできないんじゃないでしょうか?
78さんはお付き合いされてるんですから、自信を持っていいと思いますよ。
ただ、彼女さんも78さんを悩ませない為に
ちょっと配慮してほしいところではありますね(笑)
確信犯なのか、音楽家独特の世間との常識のズレなのか・・・

78さんは優しい方に見えます。
私の相手も音楽家ですが、爪のあかでも煎じて飲ませたいです、ふんとに。
85名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 04:02:54 ID:7UGdZZFB
自分だったら文句なく別れるなあ・・・・・
86名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:50:16 ID:3ZpVsrE2
>>84

ちゃうね
「高いもの貢がれちゃう私って凄い!そんな自分マンセー!」が真意。
奏者はみんな自分のことで手一杯
87名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 18:05:40 ID:kYRoyi4J
>>83
>彼女の事はもう少し様子をみたいと思ってます・・・

んで、その後どうなったのかな???
8878:2006/01/17(火) 21:44:12 ID:gr4xRwJw
すいません・・・仕事が忙しくお礼すら書けませんでした・・・
>>84
あああ・・・ありがとうございます。
優しいというより、何でも鵜呑みにしてしまいやすいだけです。きっと

>本当は嬉しいのに素直になれない
それならいいんですけどね。彼女にしかわかりません。
今後次第の判断になると思ってます。

彼女曰く、「私の周りはみんなそうだよ」とのことです。
女性音楽家300人くらい集めて質問したい気分です(笑
>>85
友達がこういう状態だったら、きっと「別れろ」と言ってると思います。
でも、すいません。まだ信じたい。確かめたい気持ちが強いので・・・
8978:2006/01/17(火) 22:09:46 ID:gr4xRwJw
>>87
彼女とはある程度距離をとることにしました。
付き合ってはいません。付き合う前の関係に戻った感じです。

でも、メールや電話は以前と同じくらいしていて
3回ほど、2人で会ってご飯を食べたりしました。
今回のプレゼントの件に関しては、その後全く話題にもなってないです。
自分から話題にする事も、今は避けています。

返信遅くなってすいませんでした。返信をくれた方、ありがとうございます。
90名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 07:05:35 ID:ax/aOxTm
>>89
ふ〜ん。おまい、なんか良い奴だな。

「付き合ってない」って、彼女に距離を置くって意思表示をしたのかい?
それとも、何となく距離をとってる状態なの?
9178:2006/01/18(水) 20:57:38 ID:V/q+gESW
>>90
えええ、いや、そんな事は無いですよ。
でも、ありがとうございます。

自分から意思表示をしました。でも、自然消滅が目的では無いので
今は電話やメールは、なるべく自分からするようにしています。
とはいっても、もともとあまり向こうからはあまり無かった気もしますが・・・
92名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 05:43:52 ID:rV+aiII9
84です。
>もともとあまり向こうからはあまり無かった気もしますが・・・

私の相手も、暇な時、あるいは私に対してやましい事が有る時意外は
連絡してきません。いっつもこっちから。
ちなみにどれくらい放っとけばメール来るのか今実験中ですが…
もうそろそろ10日めです。
9378:2006/01/19(木) 20:31:28 ID:FHKtcqlM
>>92
やましいことが有る時に連絡がくるのって、せっかく連絡があって
嬉しいのにどこか不安になっちゃいそうですね・・・

俺も連絡はほとんどこっちからですね。
彼女から電話があることなんて、デートで待ち合わせて連絡が来るくらいだったかな。
一番少ないときは、月5通くらいなんてときもあったかも。

3月初めに彼女の誕生日なので、俺がご飯作って、プレゼント(とは言っても、1万円くらい)
で祝ってあげれたらいいかなと思っています。
その時に、彼女の本心を少しでも聞きたいとは思っていますが・・・どうなることやら。
9492:2006/01/19(木) 23:52:37 ID:F9ChVskM
>>93
78さん、だいぶ入れあげてますね…。。私が言えた義理ではありませんが(苦笑)
こちらは付き合って2年くらいになりますが、
メールは2通に1通かえってくれば良い方です。
>>86は合ってます。
私は彼に貢ぎません、しかし「自分マンセー」は音楽家なら
皆思ってるんじゃないでしょうか?
加えて超八方美人。…うちの彼だけ?
お誕生日、楽しく過ごせたらイイですね。
本心、かあ。聞くのが恐いような知りたいような、ですね・・・
95名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:00:23 ID:z4MU4tik
>>93
ていうか、彼女には他に「男」(ファン以上の存在)が居るのでは?
9678:2006/01/20(金) 00:36:59 ID:+aW70pit
>>94
まだ心のどこかで信じているので・・・すいません。
でも、自分から度を越えたプレゼントはもうしないようにとは思ってます。
そうしない事で、ある程度の状況が続けば、何か見えてくるのでは無いかと思っているので

メールは1通送って1通返ってこないと、やっぱり辛いものがありますよね・・・

>>95
えええ・・・それは無いと信じています。そうだとしたら、浮気をしてた可能性もあるって事ですよね?
確かに今は、恋人同士では無いので、他の男がいても何も言えませんけど。

でも、普通なら、一旦距離を置いた男と、2人で会ったりしないと思うので、
そういうことは無いと思っています。希望的観測も入っていますが、その辺はごめんなさい。
9794:2006/01/20(金) 01:59:41 ID:QPlwBaUH
好きな人を信じられる78さんが正しいんです。
私のようにどこかひねくれたまま付き合うとなんだか
時々すっごく空しくなります。。。

もっと強くなりたい。
98名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:48:10 ID:2R+Lxvt7
メール、返ってこないとわかっていても、なんか期待している自分がいます。
皆さんもメールが返ってこないんだぁと思ってほっとする私って・・・ッと思いつつ、ちょっとほっとしました。
電話はもちろん彼が用があるとき。たいてい、待ち合わせの連絡。。というか、本番終わって
からの電話くらいです。それも一緒かぁって笑っちゃった。なんだかねー。でも好きなんだもんね。
99名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:49:00 ID:2R+Lxvt7
メール、返ってこないとわかっていても、なんか期待している自分がいます。
皆さんもメールが返ってこないんだぁと思ってほっとする私って・・・ッと思いつつ、ちょっとほっとしました。
電話はもちろん彼が用があるとき。たいてい、待ち合わせの連絡。。というか、本番終わって
からの電話くらいです。それも一緒かぁって笑っちゃった。なんだかねー。でも好きなんだもんね。
10078:2006/01/21(土) 20:16:53 ID:S6P4e1Yd
>>97
そんなことは無いですよ。
心のどこかには、別の人を見つけた方が良いと思う気持ちもあるので・・・
かなり不安定な気持ちですよ。

>>98
俺と同じだ・・・彼女から電話があるのは、待ち合わせの連絡だけです。
音楽家の人って、皆さんあまり連絡とらない人が多いんでしょうかね??
101名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:22:18 ID:Vqf5qark
>>98

彼が用があるとき ×
私の肌が欲しいとき ○
102名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:49:45 ID:uhq/MIVI
>>101
私の肌が欲しいとき
 
それだったら、いいジャマイカ・・・・・

10397:2006/01/23(月) 01:14:12 ID:4D8eDm3b
>>78さん
不安定、わかります。すっごく振りまわされますよね。
彼の言葉に一喜一憂してます。
でもわたしも精神的にそろそろヤバいです。
何でも無いのに涙が出て…何だろうこれ。

>>98さん
もちろん、それだけだと凹みますよね。
体の関係になったら心が欲しくなるのは当然ですし

あ〜。ほんと…なんなんだろう。
私に魅力+特典が無いからこんな軽い扱いを受けるのだろうか。
頭にくる。まったくバカにしてる。
10498:2006/01/23(月) 02:22:23 ID:NOGPEVRf
私の肌がほしいときでも何でもいいから、もっと連絡して欲しい・・・!
電話もメールももっと自由にしたい・・。そしてこんな自分をああ、私って馬鹿だ・・・って思いマス。
シッテマス・ワカッテイマス。デモ、好きナンデス。彼の演奏も、彼の考え方も、言葉も、家族を大切に思っているところも。
食事だけで時間切れになったりする時も嬉しいような、でも、その瞬間はさみしかったり。まったく複雑。

97さんがおっしゃるとおり、心ももっともっと欲しくなるし。彼の時間ももっともっと欲しいし、
でも、ほんとうに忙しいのはわかっているつもりだから束縛したくないし・・

こんなに凹んだりストレスを抱えるくらいならいっそ、止めてしまえ!っと思いつつも止められないんだなぁ。。
来月も彼の演奏会に行きます。そのあと、会えるのか確認してない。怖くって。。。

こんな夜はラヴェルを聴いて。ねます。
105名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 08:57:43 ID:yuSTHUHw
んで97さんと98さんは音楽で仕事してる人なの?
106名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 10:38:24 ID:TBM+a95S
今日は彼に会えます。
嬉しいハズなのに気が重い。
会うたびにハマってしまっている自分がいるからかな。。
楽しい日々がいつまでも続くわけではないことを、うっすら
感じてしまっているからなのかな。。どうしよう。
107名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 00:43:08 ID:hArkASgf
97ですが私はただのOLですよ。
音楽家と知り合ったのもただの偶然です。

98さんは音楽家&不倫かあ。二重苦ですね。。。
おわれれば逃げたくなり逃げられれば追いたくなりとは
よく言ったもんですね…
ご自分をしっかり持って、がんばってくださいませ(つ_T)
108名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 01:08:35 ID:8WseGW9P
結婚前→結婚中→離婚っていう彼の変遷中ずっと関わって(笑) 今はほかの存在をしっかり感じながら、私との関わりって彼にとっては何だろって思う日々。。
悲しいけど常に刺激を求める彼にとっては新しいものしか興味がわかないんだろうな。
酷い指揮者だとは思いながら、私のことを心から愛してると言ってくれる人に巡り会ってもなお忘れることが出来ない。
そんなこと知らない女性達がブログで彼を熱く語ってるのを見ると心中複雑ですわ。。
109名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 02:12:06 ID:hArkASgf
ゆ、有名な指揮者さん?^^;
でも、そんなに関わってるのに本命にならないんですか?
>そんなこと知らない女性達がブログで彼を熱く語ってるのを見ると
私もたま〜に似たような事思います。
彼が教えてくれた「あの女性演奏家の旦那は教え子と浮気してる」
とか聞いちゃうと色々ね…。

にしても108さんはおもてになるのね。
110名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 02:42:43 ID:5OfSCWSt
はーー、やっぱりみなさん大変なんですね。。
わたしは今日ポーッとなりすぎて、具合が悪くなってしまいました(笑)
11198:2006/01/25(水) 04:03:42 ID:rJzvF4G5
はーい。私も仕事は別ですヨ。

>そんなこと知らない女性達がブログで彼を熱く語ってるのを見ると
ふふふ。ですね〜。
舞台の上は別世界ですものね。客席で勘違い、誤解、曲解があっても仕方ないのかもしれませんね。
舞台を降りたら、おろかで愛しいフツウ??の人間ですけど。笑。

97さんありがとうございます。自分を、しっかり持って・・・はい。そうですね。
彼は、私のことを好きでいてくれていますが、浮気の域を超えることはないでしょう。
ワカッテイマス。哀しいのか切ないのか。あっ愚かなのはわたしだ。笑。
112名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 03:19:55 ID:ESuFkR9b
愚かな部分も愛しくなっちゃうとなかなかね…
なんでリーマンとかと付き合わなかったんだろ。

とりあえずアノヒトは将来孤独氏か腹上氏しる!って祈ってるいやな女です。
あの人は私がこんな風におもってるなんて知らないんだろな。
113名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 04:56:32 ID:VXaGY4l+
知りたくもないさ。知ろうとも思わない、そんな存在だからな。
114名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 20:09:05 ID:sq6R7c24
有名人か
115名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 04:55:10 ID:qVay5XAn
あーバラしたい。
あのひとはあんな有名な奥さんがいながら
あたしとこんなことあんなことやって
こんなことささやいて
ぜーんぶバラしたい!!!!!
ぶちまけたい!!!!!
116名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 06:42:15 ID:52NhgG4m
是非。
117名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 08:41:20 ID:iiorV/Px
>>115
アンタが奥から慰謝料を請求されるし,まわりからはただのバカ女と思われるし,いいことないよーん 
おわかり〜??
118名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 18:16:08 ID:gQJMHffp
うん、だからバラさないしぶちまけないの。
交際も細心の注意をはらっております。フン。

でも1週間に1回くらいばらしたくなるw
あのすましたツラ引っ掻き回してやりたくなるの。
119名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:21:37 ID:X/jXFON4
>>117
まぁ全て分かってるから、こんな所で「ぶちまけたい」とカキコだけするんだろ。
決して実行はしない。そんな、好きな人を傷付けるような真似はできないよな。

ところで、奥さんが旦那の不倫相手の女に慰謝料請求した場合、実際に取り立てられるものなの?
120名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:26:56 ID:GzjhpR+8
民事訴訟に打って出て、執行力のある勝訴判決をもらえれば。
121名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:34:28 ID:em5JWynV
>好きな人を傷つける
そう、できない。でもしたくなる。
愛が憎しみに変わるってこと知らない男が大杉w
私はめったに怒らないけどやる時はやりますよ。

>奥さんが旦那の不倫相手の女に慰謝料請求した場合、実際に取り立てられるものなの?
不倫板だと50〜300万が相場みたいね。
取られた取ったってスレ一杯たってるからそうなんじゃない?


122名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 01:09:08 ID:ZC+TU8Yu
あと訴訟の内容証明郵便を勤務先に送ってやれば
不倫女はたいがいクビになるらしいよ
12378:2006/01/29(日) 21:07:22 ID:sCm73yt9
>>115
98さんですか?一度、彼に直接ぶちまけて、色々聞いてみてはどうでしょうか?
本当なら、ぶちまけたい事を聞いてあげて、すっきりさせてあげたいですけど・・・

今日、彼女に会って来ました。別れてるのに会うって一体何なんだろう。
質問なんですが、書き込むときには、名前に番号を入れた方が良いんでしょうか?
124名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 01:02:41 ID:dNUneTyp
78さんおかえりなさい。楽しいデートでしたか?
コテ入れてくれた方が経過とかが分かりやすいから入れた方がいいかもですね。

>別れてるのに会う
友達同士のつもりなのか、まだ未練があるのか。
「78さんはどうしたいのか」が重要だと思います。

125名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 02:22:20 ID:3QZe/Ng+
小沼某氏と矢野某氏の交際は本当なのかな…。

あんだけ書かれてて、嘘だったら当人同士にはかなりマイナスだよねぇ…
矢野某氏に恨みのある男の犯行なのかはたまた逆なのか。
もし事実だとしても書き手はなぜそれを知り得ているのか…
126名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 03:16:29 ID:IvnCXddq
>>125
どこに何が書かれてるの?
12778:2006/01/30(月) 23:49:20 ID:bw6fXqrP
>>124
2人きりで会ったわけでは無かったので、ただ会ったって感じでしょうか。
少し話して、出張先のお土産渡してその日は終わりました。

自分はまだ未練あります。やり直せるならやり直したいです。
仕事は全然違うけど、同じ方向を向いてお互いに頑張りたい。って。

別れ話のときに、彼女から復縁を期待できるような言葉があった気がしただけに、
余計に期待してしまってるし、最近、本当、どうしようも無い自分がいるなと思います。
128名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:21:10 ID:cXZtAAKz
>>127

ナルシストが気を持たせてるだけだよ

12998:2006/01/31(火) 22:41:52 ID:iRJnRPn0
115は98じゃありませんよ。ぶちまけること、私は考えたことはありません。
ばれたら会いづらくなるしね。もしかしたら会えなくなるかも。
だーーーから既婚者と付き合うことはよくないんだよね。ストレスが増えるばかり。

78さん、別れても会うのはねー。気持ちはあるんだと思うんですよ。
でも、好きというきもちだけではなかなか前にすすめない、関係が築けない時ってありますよね。年を重ねると。
余計なこと?をいろいろ考えなくちゃいけなくなったり・・・
どーしたらいいんでしょうね。でも、好きなんですよね・・??
130名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 22:59:44 ID:7JMa4syU
>>127
>別れ話のときに、彼女から復縁を期待できるような言葉があった気がしただけに、

どんな言葉だったの?
131名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 10:45:51 ID:Q6xn6mcu
悪く思わないでね プ
13278:2006/02/02(木) 23:18:17 ID:aW7ofqVg
>>129
気持ちはあるというのは、彼女の方がですか?俺の方は好きです。
昔の彼女がまだ自分の中で強く残っているのも原因かもしれないですが・・・

>>130
今思い出せる範囲で、大体こんなことでした。大した言葉では無いかもしれませんけど・・・

・お互いに大切に思っていたときの関係に戻って、しばらく距離をおこう。
・また考え方の違いが出るかもわからないし。今、寄りを戻さなくても良い。
(それを判断するのに、それほど時間はかからないと思う。とも言っていました。)
・別れた後に、「連絡されるのって嫌じゃないの?」と聞いたときに、
「嫌なら電話も取らないし、メールも返さないよ。」と。

あと、レスをくれる方へ。いつも本当にありがとうございます。
何も出来ませんが、お礼だけ改めて言わせて下さい。
133名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 08:58:23 ID:ZJSGnK18
小川/洋子の「やさしい訴え」を読んでみました。
チェンバロ奏者と不倫してる人はよんだら切なくて泣けるかもw
私はあんまり好きになれませんでした。
ていうか読んだらムカついた。笑。98さんにゼヒ感想を聞きたいわ〜。

それはそうと78さんこんにちは。
彼女さんも、ちょっと迷ってるみたいですね。
それと、おつきあいを続けるなら78さんがまた我慢し続けることに
なると思いますよ。
昔の彼女さんが忘れられないとの事ですが、付き合いはじめは誰だって
相手が大事だし新鮮だからやさしくもなれるでしょう。
でも、その時期が過ぎてからが、相手と自分の本性が見えるんじゃないでしょうか。
134名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 21:30:27 ID:ZcTmdMtj
はーー、もうやだやだ。
合コンでも行っておくかな・・・
でも行ったところで、どうせ物足りないのは目に見えてる。
そういうのも含めてなんかやだー。。鬱。
135名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 23:04:47 ID:TbDEJiYe
音楽家でも一般人でも遊び人を相手にするのはしんどいってこった。
自分を大事にした方がいいよ。
136名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 01:31:19 ID:GUi2rjBL
age
137名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 05:15:10 ID:rh+nXwPD
ああーばらしたいばらしたいばらしたい
138名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 05:25:02 ID:KbsvP8sm
ゴーゴー!
139名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 05:40:50 ID:rh+nXwPD
ttp://kamibakusho.com/archives/14631857.html

いつかこれやります。楽しみに待っててネ☆
140名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 13:47:47 ID:TLn/QM/V
>>137
まずはイニシャルプリーズ!
141名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 10:37:51 ID:Ux3VoIsT
自分はその他大勢のうちの1人に過ぎないんだから
相手の行動に一喜一憂するのはやめようと思ってる。
思ってるけど、その人からメールが来るととても心が温かくなる。
このままつかず離れずで何も起こらずいつしかフェイドアウトかな...
泥沼にはまるよりは幸せなんだろうけど。不完全燃焼もつらいっす。
142名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 11:11:10 ID:0EnxaOU0
>>140
それはやってからのお楽しみ
143名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 20:31:46 ID:etGoUCzQ
>>141
あぁ、お気持ちよくわかります。
わたしもまさにいまそんなかんじです。せつないねー。
144名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 23:21:16 ID:mjQa+abK
ここには姉妹が何人いるのかしら・・・?
145名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 16:03:35 ID:AoCpOnlS
アナタと私含めて145人
146名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 22:22:26 ID:XXisYbx8
棒姉妹が・・・・・・・・
147名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 22:32:13 ID:AoCpOnlS
穴兄弟だって・・・・・・・・・
148名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 05:52:49 ID:fqdlzk+f
ここに書いてる人って、ご自分も音楽関係の仕事してる人が多いのかな。
それとも全くの門外漢なのかな。
上のほうで、音楽とは全然関係ない場面で知り合ったって話もあったけど。
149名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 00:13:43 ID:5/SViWpR
門外漢くらいでしょ・・・・・音楽家にいれこむのなんか
150名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 08:38:18 ID:gqQLq/f4
いや、音楽家の色恋沙汰や恋愛トラブルは、相手も同業または師弟の場合が
殆どと言っていいんじゃね?
151名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 11:03:00 ID:/CPV1HCy
そうかも。
152名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 12:25:44 ID:LB4W1BwM
音楽にちょっとは興味ないと、そんなワガママな人に入れ込まないでしょ。
153名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 13:32:30 ID:9AEr/Ztp
音大生(とくに男子学生)の相手は、まぁ9割方は音大生・音楽関係者だよ。
154名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 22:37:58 ID:pWuUUmyS
で、門外漢が外面に騙されてギャーギャー騒ぐわけですな
155名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 22:58:35 ID:LB4W1BwM
しゃぶり尽くされるのは関係者でしょ。
156名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 01:55:25 ID:3ASUBgqz
やっぱり舌使いと指使いが絶妙なのでしょうか
15778:2006/03/04(土) 23:35:23 ID:MERGvQeE
>>133
ありがとうございます。少し前になりますがようやく自分の中で結論が出たと思います。

彼女の誕生日が近づいていたので、女友達と一緒にプレゼントを買いに行きました。
選んでいる最中も、購入した後も、「あげたい」って気持ちがありませんでした。
でも、店員さんに薦められて、流れでピアスを買ってしまいましたが(笑)

「きっとあげても喜ばないだろうな」「あげたくないな」って気持ちが強くなって、
そのピアスは帰りにその女友達に渡しました。
別に変な意味で渡したわけじゃなくって、彼女にはあげたくないし、
使ってくれるなら喜んで使ってくれる人に渡したいと思ったので。
もし受け取ってくれなかったら、そのままきっと捨ててました。
15878:2006/03/04(土) 23:37:32 ID:MERGvQeE
長文ですいません。ただ、このスレにはお世話になったので、
ご報告はしておきたかったんです。ありがとうございました。
そして、もう一生、私は音楽家の人と出会うこともないし、付き合うことは無いでしょう。

いつか良い女性と出会えるといいなー。なんて。あー夢のまた夢かな(笑)
今回は本当にありがとうございました。
159名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 00:39:27 ID:XQeuYH8t
>女友達と一緒に

おまいがダメダメな原因はこの辺にあると思う
その女友達がどう思ってるか考えたことあるの?

おまいのやってる事って凄い侮蔑だと思うけど
私はなんかその女友達が可愛そうです
16078:2006/03/05(日) 00:55:42 ID:ZSn1zVDM
>>159
どう伝えて良いのかわからなくて、申し訳ないです・・・

ただ、その友達は私の状況をそれなりに知っていて、その日来てくれました。
あと、買ったプレゼントを一方的に渡したのではなく、その友達自身が
「渡せなかったら私にちょうだい」と、あらかじめ言ってたので、渡しました。

その友達を侮蔑するために、買物に付き合ってもらったり、
結果的にプレゼントを渡したわけじゃないので・・・
実際に友達は喜んでそのピアスを使ってくれてます。本当にありがたいことです。
161名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 01:48:48 ID:yNVATssO
>>159がいつまでも子供なのは「女友達」で思い浮かべる人間関係が狭すぎる点にある。
セックスする可能性の計算ばっかりしてんじゃねえよ。
162名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 02:04:08 ID:zXLwia69
>>157
>でも、店員さんに薦められて、流れでピアスを買ってしまいましたが(笑)

こういう優柔不断がいけないんだよ。選んでる最中にあげたい気持ちが
無くなったのなら、買わなきゃいいのに... ちなみに、そのピアスお幾ら?

それとも、その女友達に少しは好意を持ってるのかい?女友達の方は、君に
多少は気があると読めないこともないわけだが。
163名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 03:38:53 ID:nv+ahTgd
なんか気の毒ですねぇ・・・
でも優柔不断はいかんです。あと八方美人もいかんです。
16478:2006/03/05(日) 10:36:30 ID:ZSn1zVDM
>>162
最初から最後まで、一定の水準の「あげたくない」という感情が続いてたのではなく、
選んでいたり、その後、その友達と話していたりしている内に、段々と「あげたくない」という
感情が高まっていったと言った方が良かったのかもしれないです。

あげたくないなら買わなければ良いのは、確かに結果的にそうだったのですが
その買物へ行く当日や、またそれまでの気持ちは、
「彼女の誕生日までは、頑張ろう・待とう」と思っていましたし、
色々考えてそのときは買ったつもりです。

私はただの女友達として見てます。友達として好きですよ。
女友達も私には気がないと思います。女友達は結婚してますし・・・
可能性を追い続ければ、有り得るかもしれませんが、限りなくそれはないと思います。
16578:2006/03/05(日) 10:42:51 ID:ZSn1zVDM
>>162
すいません・・・ピアスの値段は1万5・6千円くらいだったと思います。
166名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 01:13:02 ID:vyXW+xtq
女友達はラッキーだったねw

関係ない私から見ると78さんはやさしすぎて、元彼女さんはうぬぼれが強すぎたん
だと思います。
これからもっと78さんに見合ったよい女性に出会えますよ。
まずはおつかれさまです。
167名無しの笛の踊り
age