表記はメンドイのでまんまにします。
"Standard Hour" programs, recorded from orginal master discs, complete w/all continuity
2/23/47
Mendelssohn: Sym 4
Denny: Praeludium for Orch.
Duparc, Thomas & Mozart vocal sel. (Maggie Teyte)
Milaud: Le Bal Martinquais
1/21/45
Haydn: Sym88
Tartini: VC (Szigeti)
Gluck: Iphgenia Ov.
Gretrey: Cephale et Procris
Mozart: Abduction Overture
3/25/51
Wagner: Parsifal Prel
Franck, Duparc & Puccini vocal sel. (Warenskijold)
Debussy: Ronde de Pritemps
Strauss: Rosenkavalier Suite
4/1/51
D'Indy: Wllenstein Overture
Debussy: Gigues
Tchaikovsky: PC#1 1st mvmt (Paulena Carter)
Brahms: Sym 2 2nd & 4th mvmts
4/6/52
Rossini: Italiana in Algeri Ov.
Beethoven: Sym4 2nd mvmet
Brahms PC#2 exc. (J.Spiavakovsky)
Wagner: Tristan Prelude & Liebestod
2/11/51
Wagner: Dutcman Ov.
Brahms: Sym4 1st mvmet
D'Indy: Fervall Prelude
Beethoven: PC#3 1stmvmt (Solomon)
Tchaikovsky: Sym6 3rd movement
今日はこんなところで。まだ見たいという人がいたらまたアップします。
341 :
名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 06:11:12 ID:wdbWCCAq
それより、M&Aからその情報を取り寄せる方法をお願いします。
>>338 俺の蟹箱にはそんなA4広告入ってなかったよ…
外れ蟹?
>>340 おながいします
国内盤の解説に1952年4月7日にベト4、シューマン4のレコーディング、
その5日後にベト9他で監督在任ラストコンサートだったと書いてありました
第九残ってるのかな?
343 :
340:2007/02/22(木) 21:53:53 ID:YUng6EZ6
正確にはM&Aから直販で買った時に入っていた広告です。
スキャナで取ったので、どこかにアップしようと思うのですが、
こういうのって何処にアップしたらいいんでしょ?
そういうのやったことないんで良く分からんです。
どなたか教えてやってください。
346 :
名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:57:23 ID:GRjqiW/t
サンクス
347 :
名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 05:52:48 ID:2uOYwz3b
348 :
名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 18:20:17 ID:N7oIA32q
112 :名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 22:59:25 ID:tieH4/6w
BBCLegendsから出てるベルリオーズの「ファウストの刧罰」ってどうですか?
たしか62年録音だったと思うが
62年の録音にしてはすこし録音が古い感じでモノラルですが
演奏は良いですよ
349 :
名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:46:47 ID:1EBY+z5x
>>348 あ、これ俺の質問じゃんw
もうすでに買ってしまっているが、レス?ォ。
351 :
名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 12:33:35 ID:uPUExEyI
352 :
名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 15:50:27 ID:IUNp56Y9
1963年ロンドン交響楽団との来日。ナマは聴いてないが、NHKのTV放送は見た。
エルガーの「エニグマ変奏曲」だったが、モントゥーは当時80歳くらいだったと思う。
指揮台に着くまでは年齢相応の歩き方だったが、指揮台ではかくしゃくたる棒さばき
で、凄いなと感じた記憶がある。
あの映像を再び見たいが、上スレでは残っていないようなので残念だ。
>>352 1875年4月4日生まれだから大阪の初日は88歳だよー。米寿だよー
しかしイイ演目だよなー。生まれてないけど、聴きたかったなー
↓
4/13名歌手前奏曲+エニグマ+シベ2
4/15コリオラン序曲+ベト8+ブラ2
4/19ロメジュリ+ドンファン+グレイト
354 :
名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 17:12:02 ID:4V+XTqzF
シベリウス:交響曲2番とエルガー:エニグマ変奏曲は、LSOでCDにもなった。
1959年と1960年の録音だが、今聴いても素晴らしい。
現在でも買えるのかな?
>>353 たしかに、モントゥー好きがにんまりとしそうないい演目だね。
ほかの指揮者だったら、地味に見えたりするんだろうけど、パパ・ファンにはたまらんもんがある。
聴けた人は、幸せだったなぁ。
356 :
名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 20:36:11 ID:O+xa3fbL
すぐ売り切れるのでしょうか?
358 :
名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 12:22:51 ID:+pDqcZaA
超THX!!!たったいまポチしてきた!!!
なんかM&Aの直販セールにも出そうな気がするけどね。
ミュンシュのダフクロもモントゥの英雄の生涯も欲しくて
ずっと探してたものなので新品で手に入るなんて夢みたい。
英雄の生涯は満月さんと競り合って5k超えちゃったんだよなあ…
オレもポチッたよ。
こういうの、様子眺めしてると、突然限定数完売になってたりするからな。
マヂで。
昨日あたりからずっとこの24時間のHotタイトルのワンツーだよ
入手出来たらみんなで
>>356タンを胴上げだね(俺はこのレス見て速攻ポチ)
以前FM横浜で放送されたモントゥー/BSOのラストコンサートも良好なステレオ音源だったからCD化されないかな
タリス主題幻想曲/ベト4/トゥオネラ白鳥/謎(1963.12.20)というプログラム
渋くていいプログラムだなー
362 :
名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 18:09:32 ID:Rf5t0cQz
>>360 >モントゥー/BSOのラストコンサート
それって
>>243紹介のコレクションに入っていてアリアCDから入手可能みたいです。
おそらく
>>334紹介のにも含まれるでしょう。
363 :
名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 20:11:42 ID:Rf5t0cQz
364 :
334:2007/03/24(土) 21:01:59 ID:Jfkms44H
>>362 >
>>360 >モントゥー/BSOのラストコンサート
>おそらく
>>334紹介のにも含まれるでしょう。
入ってます。
>>363のリストのほとんどがDisco Archivaと重なります。
>>356 出荷準備キター。
ちゃんと入荷したみたいだね。
楽しみだ。
ついさっき届いたよ。
ジャケットは紙質はちゃんとそれらしいのだが、
コピーのように見えるのは気のせいだろうか?
367 :
名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 18:22:54 ID:/PozU0dI
考え杉では。しかし
>>356にあるHMVのジャケット写真はいやに赤いですね。
発売当時購入したCDのジャケットの色は暗紫色でしたが。
今回のはどんな色ですか。それとCDもジャケットも日本製ですね。
うーん。
たしかに暗紫色というよりは赤っぽいですね。
色はHMVのジャケ写と変わりはありません。
コピーしたものに特有の輪郭のボヤケが特に文字にあるように感じるんですよね。
ちなみにCDは香港製。ジャケットにはとくに何処で作られとかいう記述はないですね。
うっとこ20分前に届いた。366は23区内かな。うちは都下。
未開封ヲタの俺が、速攻開封で早速聴いてる。今、戦場!
ヒス多目だけど、真正ステレオでなかなか迫力あるイイ音。
ボストンらしいはっちゃけたラッパがイイ味出してます。
俺、モントゥー好きだけど、こんなCDの存在知らなかった。
INC1987ってあるから、20年前発売物?
在庫発掘って20年お眠りになってたってことなのかな。
いずれにしても、素晴らしい。
370 :
名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:30:04 ID:/PozU0dI
>>368 香港製とすると私の持ってるものと違いますね。
私のは、CDは1987年日本コロムビアDENON製で、
ジャケットは5ページ目の最後にPrinted in Japanと書いてあります。
371 :
名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 09:44:15 ID:bWDg/xPq
CD本体の在庫が少数あって、ジャケットだけコピーで間に合わせて再発と思ったら、
CD自体が香港製とすると、実際は在庫発掘ではなさそうだ。
完売しそうにも無いしね。
発掘されたCDをコピーして香港でプレスじゃないか?
ストックを発掘されたと書いてたが、それを販売するとは書いてない。
フレデリック・ストックの遺骸が発掘されたのですか?
375 :
名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 21:49:35 ID:/9MDc/gL
>>373 どうもコピー品であるらしいですが、海賊盤が出るアイテムじゃないし、
M&Aが限定販売でそんなことをするのが解せませんね。
ストック発掘は全くのデタラメ
HMVのサイト「評価する」にコメントしても
この件だけは掲載されないw詐欺商法www
377 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 08:43:53 ID:Ik134MaB
378 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 09:05:44 ID:g0KN6hx2
2流の指揮者に魅力を感じる奴って
2流の人生しか送れないんだろうなwこんな
2流の詐欺に引っかかるなんてwww
379 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 09:10:09 ID:VHZ0yiFW
三流のお前が言うな!
380 :
名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 12:24:51 ID:Ik134MaB
中身の入った品物が届いているから詐欺ではないでしょう。
モントゥーが2流とは思いませんが、そう扱われていたのは事実ですし、
演奏の中身は
>>334のコレクションで入手可能でしょうから、
海賊版の対象になるような人気やプレミアムがあるとも思えません。
コピー品と決め付けるのは早計でしょう。
381 :
名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 10:18:24 ID:2SaSsFOh
彼にとって、R.シュトラウスもドビュッシーやラベルと同じく、
自分と同時代作曲家としてのレパートリーだったんだな。
石丸電気の店頭にシュトラウス集が並んでました。
ジャケット赤いですね。見るからにコピー品です。
中身は見てませんが、香港製だとするとオリジナルではないですね。
ただ海賊版ではなくて、(海賊番だったら日本製というところもコピーするでしょう)
M&Aが香港で安価にコピー品を少数作って、特定市場に出したのでしょう。
今後の復刻の需要を探ろうと言うのでしょうか。
383 :
名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 12:25:14 ID:Z9CyzVED
ボストン響との「ペトルーシュカ」
仏RCAデジパック2枚組を手に入れて聞きましたが、音がいいのでびっくり
しました。
この演奏はかつてLPを持っていましたが、音が硬い上にバスドラムの音が
割れて聴くに耐えませんでした。
このCDの音は、サーというヒスノイズが少々目立ちますが、音の鮮度の高さ
エネルギーなど最近の録音を凌いでします。
58-59年頃のRCAの録音は侮れませんよ。
ペトルーシュカ、チャイコフスキー4、5番など
ただ、それぞれ1枚1曲だけのLPでないと、
複数曲詰め込んだLPは録音の真価を伝えてません。
>>334 ここにメールしたらカタログが送られてきました。
今時、手打ちタイプに手書きの書き込みや切り貼りの修正という、
長年かけて作った手作りカタログなんでしょうが、何だか心もとないですね。
しかし内容はすごい。
「1964年にイタリア放響とやった最後の公開演奏会の録音も存在する。」
って、この最後の演奏会というのは、
演奏途中で発作を起こして昏倒し、ステージ下まで転落したあと、
必死に這い上がって、周囲が止めるのも聞かず最後まで演奏した、あの「幻想」ですよね。
このあと自宅で再度の発作に見舞われ、それきり起き上がれなくなった、
文字通り最後の演奏でしょう。その様子が収録されているのでしょうか。
凄い録音があったものです。
さらに内容を検討してオーダーをトライしてみるつもりです。
386 :
名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 21:12:52 ID:aj1Cmqvz
age
ターラの二枚組み、コンセルトヘボウとの幻想交響曲・べトP協奏曲四番ほかを中古でゲットしてきた。
特に1962年。ウィーン・ムジークフェラインでの収録の幻想は音質も及第点で素晴らしいね。こんな音源存在すら知らなかったわ。