デュリュフレで和む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
デュリュフレの作品で、一押しは何ですか?
2名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 16:38:43 ID:JEQ7LIf6
やっぱあのタルトかな
3名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 16:59:35 ID:XYbpRvco
レクイエムが聴きたくなる季節がやってきましたね。
4名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 17:03:14 ID:OayPGLLA
デュリュフレのHP
作品表:
http://pseudo-poseidonios.net/durufle/works.htm

作品番号はわずかに14まで。番号無しを含めても20曲に届かない.....。
5名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 17:03:45 ID:E9thX4pZ
オルガンと言うべきかもしれないが、一押しはやっぱれクイエムでしょう。
その中でも、私は小編成オケ版の方が好き。
6名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 17:12:11 ID:OayPGLLA
この人とかショーソンとかデュカあたりはいかんせん曲が少なすぎ。
一作一作ものすごくクォリティ高いのでもっと聴きたいんだがなぁ....。
7名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 17:17:31 ID:iMfCCPho
>>5
オルガン版は聞いたことがありますか?
8名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 18:32:55 ID:01LxPDOB
くむ・ゆびろ いいね
9名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 20:04:58 ID:h3M8BZr1
過去スレ
【寡作】モーリス・デュリュフレ【全14曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119480234/

関連スレ
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123945885/
10:2005/11/09(水) 11:29:25 ID:q5tw4oDp
>>7
レクイエムのオルガン版があるのですか?
それは聴いたことない。
バッハの教会音楽みたいな雰囲気かしら
11名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 16:44:53 ID:h8XiXmkL
オルガンは、多分グラーデン版のことジャマイカ。合唱もすごく無垢な感じが出てていい

オケだと、プラッソンのかなやっぱ。特に2(kyrie)、5(sanctus)、6(pie jesu)、7(agnus dei)が好き
中でも2と6が大好き。6のメゾ独唱は圧巻。何度聴いても涙をさそう
ちとリキミすぎて鼓舞しがききすぎてるのがいただけないが・・・orz
12名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 16:47:21 ID:CSLNC6+K
レクイエムはオルガン版での演奏の方が聴く機会が多いと思うが、、、
13名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 22:28:20 ID:nIXAJXNX
この人のレクイエムってどんな曲?
フォーレよりいい?
14名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 22:48:45 ID:6jB0lpX5
【Requiem】レクイエムスレ【aeternam】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128519430/
15名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 11:21:11 ID:JBZeTW2A
>>13
フォーレのがお好きなら、たぶんデュリュフレのもお気に入り。
構成も雰囲気もとてもよく似ている。
16名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 13:28:32 ID:VOnDUClM
グレゴリオ聖歌っぽい<レクイエム
17名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 21:06:56 ID:CQjzzA7C
.....つうか、バッハがコラールをいじるのと同じようなもんだし。
18名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 00:50:33 ID:j7MyTHlc
クリスマスのモテット(こんな題だったかな)もいいね。
19名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 11:47:49 ID:lSIKKaAe
>>18
勘違いしてるのかな・・・
2018:2005/11/11(金) 20:03:34 ID:j7MyTHlc
>>19
スマソ、間違ってた。
グレゴリオ聖歌による四つのモテットだった。
正確には邦題は分からん。
Quatre Motets sur des Themes Gregoriens だね。
21名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 21:22:20 ID:3+uiR/wJ
オルガン即興演奏を語り合うスレッドはこちらですか?
22名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:09:47 ID:lXES7omf
投票スレにも書いたが、
「フルート・ヴィオラ・ピアノのための前奏曲・レチタティーフと変奏曲 Op.3」は、ぜひおすすめ。
23名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 01:34:50 ID:u7Xw0x6N
>>20
歌ってみるとね、これが良いんですよ。
特にUbi caritasはね、最高ですよ。
楽譜アナリーゼなんかしたらね、心がふるえますよ。
24名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 20:38:35 ID:aPeea7u7
定期保守
25名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 15:05:04 ID:zBG8VQf4
デュリュフレ:フルート・ヴィオラ・ピアノのための前奏曲・レチタティーフと変奏曲Op.3 今井信子ほか BIS
ttp://upup.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/15up/index.cgi?mode=dl&file=7418
イアン・ド・マッシーニ:デュリュフレの名によるデプロラシオン ケンブリッジ・ボイス Herald
(デュリュフレのオルガン曲や上記の変奏曲などのメロディを元に合唱曲に編曲したもの)
ttp://moecomplex.com/ita/uploader2/src/up0111.mp3

DL: durufle
それぞれ1日程度で流れると思うので、お早めに。
26名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:27:23 ID:VeCDRYmR
もう流れてる・・・
27名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:48:07 ID:V6lMd0gi
>>25
 
そぅ、探してたんだけどなかなか見つかんなかったの、これ。
ありがと、ちゅ♪   ふゎ〜、しばらくは聴き続けましゅ。
 
イアン・ド・マッシーニて誰?
デュリュフレにインスパイアされる人って結構いるの?
28名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 00:04:08 ID:FZipzO+b
>>26
現時点ではまだ2つとも流れておらず手に入る。
503で一時的に接続できなくても、あきらめずに時間を置いて再接続すれば繋がる。
29名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 00:20:19 ID:+GBjauij
ありがとう。でもあきらめた。
30名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 14:33:28 ID:GO5W/hn5
すでに頂いておりました。dクス
31名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 07:48:50 ID:xdw4Pu56
しょっちゅう保守しないと持たないな
32名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 07:50:12 ID:xdw4Pu56
>>25の下のはまだあるね。
むしろこっちの方がさらにレアだから、DLしといて損はない。
33名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 16:26:05 ID:IFppXKNU
フォレの亜流だろw
34名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 17:01:31 ID:+85OAo3l
おうおう保守に協力してくれるか
35名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 18:59:16 ID:VIKndCQp
ダイクストラ&ジェンツのCDを注文待ち中。たのしみ〜♪
36名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 04:19:56 ID:3wOeuo6I
来年の1月29日にサントリーホールで江東フィルがデュルフレのレクイエムやりますよ。
37名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 07:21:03 ID:K95c7adp
なぜかアマチュアにもてはやされるんだよね、この作曲家
38名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 16:54:34 ID:xZGgBBh7
かわいい奴
39名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:01:49 ID:xEKEgcZB
いや、デュリュフレ好きだけどさ、単独スレはきついだろ。100いったら奇跡だよ。
40名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:21:50 ID:jWzdnPa2
【寡作】モーリス・デュリュフレ【全14曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119480234/

これは66で落ちた
41名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:15:45 ID:VFqVI72q
彼のオルガン曲は、敬虔でいいぞ。
42名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 15:06:12 ID:3rdk8xB3
随分前に買ったフォレクのCDにデュリュフレのレクイエムがカップリング
されてたから久々に聞いてみた。
重厚なオーケストレーションが素晴らしい曲。
個人的にモツレクやフォレクよりも好きです。
特にサンクトゥスは思わず歌ってしまいそうになる。
43名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 20:21:47 ID:ZN6y40hc
>>40
よし、当面の目標はそこだ。
44名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 08:41:16 ID:bJvsRTLp
珍しい曲が放送されるもんだな。
まあ世界中のネットラジオをどこか探っていればいずれ出てくるものだが・・・

2005-12-20
21:55-22:20 13.55-14.20 SRP2

 デュリュフレ:三つの舞曲op.6

マルク・スーストロ指揮王立ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
2003年9月24&25日、ストックホルム、コンサート・ホール
45名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 18:26:32 ID:7HH6trbE
死亡回避
46名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 07:58:02 ID:aZvIBrQf
1/6のエピファニーまでは保守
47名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 12:41:18 ID:5LUosTft
★ 佐藤しのぶのクリスマスコンサートがあります。 ★

12月15日、16日にオーチャード・ホール 午後6時30分から

豪華な夜のひととき、世紀の歌姫が最高の贈り物です。
「歌はあたし、あたしは歌よ。歌に出会い、歌に小石、人生は浴衣に!」

みなさん誘い合って来てちょうだい!

S席 9000円です!A席7500円です!  安い!


48名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 05:20:58 ID:CAHi8HYM
話題も出尽くしたか?
49名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 18:58:26 ID:8heeYny7
レクィエム、ジサクジエーン盤は別格総本山として、あとお勧めの演奏がありますか?
50名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 19:06:47 ID:g6/6F+Nh
ロンドン交響楽団と合唱団のはいかが。
フォレクとカップリングされてて安い。
演奏もフルオーケストラ版ならではの迫力がありメリハリのある演奏ですた。
51名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 21:50:31 ID:GjS4+eQa
>>49

ジェンツ!!







・・・は、どうかなと思うんだけどみなさんどう?
52 ◆30rKs56MaE :2005/12/13(火) 09:00:23 ID:yk/1iG/a
オルガン版ではジョージ・ゲスト盤(DECCA)なんかもいいね。

逆にハズレのを挙げると、フルオケではミシェル・ルグラン盤とチョン・ミュンフン盤。
オルガン版ではイアン・デ・マッシーニ盤がいまいち、ただしこれはマッシーニ・オリジナルによる
デュリュフレの器楽作品を編曲してまとめた合唱曲>>25が入っており、コレクションとしては価値がある。
53名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 23:11:08 ID:QfAyJ7sY
佐藤しのぶのクリスマスコンサートがあります。
12月15日、16日にオーチャード・ホール 午後6時30分から

豪華な夜のひととき、世紀の歌姫が最高の贈り物です。
「歌はあたし、あたしは歌よ。歌に出会い、歌に小石、人生は浴衣に!」

みなさん誘い合って来てちょうだい!

S席 9000円です!A席7500円です!  安い!
54名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:45:29 ID:B+6u8KNV
まだだ、まだ終わらんよ。
55名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 01:03:23 ID:ZLe3MKUz
>>44
録音した。
欲しい人いる?
56名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 01:58:36 ID:H0kR2qdw
>>55
くだちい!
57名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 02:03:01 ID:ZLe3MKUz
>>56
編集しなきゃならないんだけどちょっと今から買い物に出かけてくるんで、
こっちの時間の夜中(日本時間の朝)までには何とかうpします。

今ネットラジオ実況スレで情報が。
これの14分過ぎから、
ttp://real1.radio.hu/bartok/MP3/7-Vas/Vas-B00.mp3
「フルート・ヴィオラ・ハープのための前奏曲・レチタティーフと変奏曲 op.3」が聞ける。
Duruflé, Maurice (1902-1986)
Prélude, récitatif et variations (Op.3)
Katherine Baker (flute), Joel Hunter (viola), Roderick Chadwick (piano) [Recorded April 1997]
58名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 02:03:55 ID:ZLe3MKUz
上の期限は日本時間25日08:00までです。
59名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 05:03:53 ID:ZLe3MKUz
60名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 06:51:49 ID:V8QrHyoU
>>57>>59 ありがとう! ヽ(´ー`)ノ
61名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 09:50:15 ID:ZLe3MKUz
>>57のトリオ聴いてみたけど、後半の変奏曲以降の勢いが足りず物足りないと思うものの、
一応楽譜どおりには忠実な演奏(テンポ指定以外は!)だった。
とりあえずどんな曲なのか知るには良いかも。
でもやっぱ今井信子BIS盤が最強かな。あれのピアノは所々間違った音を弾いてるけど。
62名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:38:15 ID:OA67jVTv
>>59
THX!!!
63名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 21:32:49 ID:NuRYLVDv
このミサのほぼ全ての聖歌のメロディがデュリュフレのクム・ユビロと全く同じ。
http://www.ktotv.com/videos/messe_immaculeb.ram
64名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 07:30:16 ID:SgcgeSdC
プラッソンとかコルボ指揮のレクどう?
65名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 07:19:10 ID:ZuGXdgQX
もうすぐ1/6の顕現節あげ
66名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:44:58 ID:zc+1fE1Y
NAXOSから出てるやつ、素晴らしいね。
レクイエムも、オルガン曲も、合唱曲も。
67名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:46:07 ID:zc+1fE1Y
不思議な和声感の曲が多い印象がある。
複雑で浮遊感がある。
68名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:28:34 ID:nmAkbtO1
>>64
コルボのはフォーレクのイメージで聴くと面食らう。
69名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:34:06 ID:GxBTy+w6
>>66
誰が合唱を振ってるのかと思えばピクマルですか。
70名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 04:45:24 ID:crAo/Abc
ピクマルですよ。
いいよ、これ。
71名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 13:03:45 ID:GxBTy+w6
>>70
こんど買ってみます。
デュリュフレの宗教曲って、納得できる演奏になかなか行き当たらないもので・・・

特にレクイエムは曲者。
ロマンティックに煽りたてれば細部がぼやけるし、
綺麗にまとめようとすれば迫力が無くなるし。。。
実演で聴いたのが一番よかったなぁ。
72名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 08:08:38 ID:KdFz6TlD
ピクマル版は敬虔な雰囲気が良く出ていると思う。
録音も暖かみがある。
73 ◆30rKs56MaE :2006/01/08(日) 17:47:26 ID:iVB6i652
今日は待望のエピファニーです。
ミサ番組で、どこか一局は「エピファニーのための前奏曲 Op.13」を演奏するかもしれません。
日本時間18時から放送、間もなくです。
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?%a5%df%a5%b5%c8%d6%c1%c8
74 ◆30rKs56MaE :2006/01/09(月) 03:45:21 ID:LStqNttX
今日はデュリュフレがオルガニストを務めたサンテティエンヌ・デュ・モン教会のミサに出てきた。
しかし、デュリュフレは一曲も演奏せず・・・_| ̄|○
2002年の生誕100周年のエピファニーでは、豪華にデュリュフレ尽くしだったのだが。
司祭入場はレクイエムのイントロティトゥスに基づく華やかな即興トッカータ、
ミサ全体はクム・ユビロOp.11、献金の籠が回ってくるときは「スケルツォ」Op.2、
コミュニオンの前に唱える主の祈りではその名のとおり「我らの父」Op.14(主の祈りの最初の文句)、
ミサが終わってからは無伴奏合唱曲4曲+イアン・デ・マッシーニのコンサートだった。
ちなみに今回も2002年も、オルガン演奏はティエリー・エスケシュ。
デュリュフレの後を次いでサンテティエンヌ・デュ・モン教会のオルガニストを勤めている。
今回はデュリュフレの曲こそなかったが、入祭の即興演奏はさすがに素晴らしかった。
75名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 03:51:37 ID:YXCgQhHo
後任が現役なんですね
76 ◆30rKs56MaE :2006/01/09(月) 04:01:46 ID:LStqNttX
一応フランス語圏のネットラジオ・テレビのミサ録音を全て当たってみたのだが、
全滅ですた(´・ω・`)デュリュフレの中でもマイナーな曲だからなぁ。
夕方のノートルダム大聖堂の生中継は、帰宅時間に間に合わなかったので聴いておらず。
France2のテレビからの動画は、まだ当該サイトにうpされていない。
ただこの時期、クリスマス関係の聖歌・賛美歌が集中し、日本でも良く知られたメロディが色々と聴ける。
77 ◆30rKs56MaE :2006/01/09(月) 04:07:38 ID:LStqNttX
>>75
エスケシュはまだそんなに齢でもないはず。パリ音楽院オルガン科の教授でもある。
その2002年のミサで一番印象的だったのは、「我らの父」Op.14を会衆全体で合唱していたこと。
その辺の近所のおばちゃんたちが暗譜ですらすらと歌いなれている、毎週のミサごとに
歌い継がれている生きた音楽として聴くことができたのが、デュリュフレ・ファンとしては
一番嬉しかった。
ちなみに今日の主の祈りは、言葉だけで歌無しでした。
78名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 04:22:57 ID:YXCgQhHo
本場スゴスw
まあこれからネットラジオでミサ録音を聴ける機会もあるでしょうね。
いい時代だ。
79名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 22:17:18 ID:FXCxZBwI
報道ステーションキタ
80名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 06:04:22 ID:d/jvNU1v
特に話題もないのでただ保守
81名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:18:22 ID:2WsU8fd6
マーウロ/ケンブリッジ・トリニティ・カレッジのレクはどうですか。
82名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:23:13 ID:kpq3iZUR
聴いたことないなぁ・・・レーベルは?
83名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 09:20:12 ID:vyVqha3A
84 ◆30rKs56MaE :2006/01/22(日) 11:27:27 ID:9UKnjiEW
FranceMusiquesでオルガン版レクイエム来るぞー
ここの局のストリームは音質が悪いのが難点だが。

2006-01-23 左側が日本時間
23:02-01:00 15.02-17.00 FranceMusiques Prima la musica
Pr?sentation : Georges Boyer
Concert donn? le 16 janvier 2006, Salle Olivier Messiaen de la Maison de Radio France Paris

   1. Francis Poulenc: Motets pour un temps de P?nitence
   2. Jean-Louis Florentz: Asmar? op.9
   3. Maurice Durufl?: Requiem op.9
      Choeur de Radio France
      Direction : Michel Piquemal
      Michel Bourcier : orgue
85名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 12:13:49 ID:kpq3iZUR
>>83
THX!
86名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:54:08 ID:U6terd5y
アスケルソン
87 ◆30rKs56MaE :2006/01/25(水) 05:49:01 ID:qQoQb6qa
ラジオ実況スレにも書いたがこっちにも書いとく。

月曜15時(日本時間23時)からのFranceMusiques、今録音したのを聴いたら放送内容が変わってる。
デュリュフレのオルガン組曲からプレリュード、
メシアン(?)の作品(詳細不明。あとでアナウンスを聞きなおす)
デュリュフレのレクイエム、ただし予定のオルガン版ではなく室内管弦楽版
ちなみにキリエが過去最速。
88 ◆30rKs56MaE :2006/01/25(水) 08:02:47 ID:qQoQb6qa
一応コピペしておきます。

160 : ◆30rKs56MaE :2006/01/25(水) 06:02:27.41 ID:Nve9W4HV
    なんだこのサンクトゥスは!
    オルガンの栓が違うのだろうけど、CDやラジオ録音で10種類以上持っている
    他のどの音色とも違って、高倍音が目立って聞こえる。
    教会じゃなくてラジオフランスのホールだから、オルガンの栓に限りがあるのかもしれない。
    さっきのキリエでは思いっきりテンポを揺らしてクライマックスではものすごく引き伸ばしたし、
    室内管弦楽版ではどうしても過度に目立ちがちになる主イエスキリストのクライマックスで
    唐突にティンパニが入るところでティンパニそのものが聞こえなかったし(そもそも抜いた?)、
    良くも悪くも怪演であることは間違いない。

161 : ◆30rKs56MaE :2006/01/25(水) 06:17:01.81 ID:Nve9W4HV
    リベラ・メになって急に弦楽に気合が入りだした。
    よく聴くとこの演奏、一般に第3バージョンとして知られている室内管弦楽版ではなく、
    漏れは全く未知の「オルガンと弦楽合奏版」かもしれない。
    管楽器もティンパニも一向に聞こえてこないし。

162 : ◆30rKs56MaE :2006/01/25(水) 06:25:08.78 ID:Nve9W4HV
    正確には「オルガン・ハープ・弦楽合奏版」か。
    イン・パラディズムの音栓も、ピッコロに近い従来の音色ではなく、
    同じフルートに近い音でも随分違う。ただしこの音色だと高音域が延びず後半聞き取れない。
    通常、オルガン版や室内管弦楽版では省かれてしまう、フルオケ版だけにある
    最後の最後のハープのハーモニクスでの9度(ソ#)がちゃんと入っていたのは好感。
    合唱は・・・漏れには演奏評は正直良くわからないが、悪いレヴェルじゃないと思う。
    他にありえないオーケストレーションとして、コレクションとしては貴重な録音かも。
89名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 00:00:52 ID:Hx2wNGZ8
もう後があまりないが、最下位だと落ちるの、それとも書き込みが
絶えると落ちるの?
90名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 00:32:45 ID:3Kme12nQ
スレ一覧での順位には関係ない。
スレが増えて一定数を越えると、
最後にレスのあった時刻の古いものから順に100スレ落ちる。
これを圧縮という。
クラ板のスレ保持数はいくつか忘れたが、
今のスレ数を見る限り「800越えると700に圧縮」かな?

980レスを越えて一定時間レスがないと落ちる。
普通はありえないがdatが500KB近くなっても同様。
レスが一定数を越えず一定時間レスがないと落ちるのを即死という。
条件は非公開で推測するしかない。
91名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 18:28:35 ID:2Vd5i5L7
ブービー!!
92名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 18:35:17 ID:F3pXgCuM
いや、最近の様子を見ると、750を超えて少しすると圧縮、という感じです。
デュリュフレは、聴いたことない。
93名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 02:25:47 ID:apZQgUev
770→700だと思うよ。

ジェンツの二枚組はなかなか。
カロリー控えめな仕上がりで素敵。
94名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 10:59:01 ID:PKte5ZUu
スウェーデン放送合唱団のを聞いた人いる?SACDだし音質面でも期待しているのだけど。
95名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 17:45:10 ID:Nr65ASTd
過去ログ転落救済上げ
96名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 19:41:35 ID:tamEoFGI
デュリュフレとグバイドゥリーナの区別がつきません
どうしたら完治しますか?
97名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 20:07:26 ID:BFwwZ5Bk
のどか機器ってはテロ
98 ◆30rKs56MaE :2006/01/30(月) 07:42:27 ID:NuneSpm+
>>96
作風は大分異なると思うが・・・どこがどう似てると思うの?
99 ◆30rKs56MaE :2006/01/30(月) 09:21:17 ID:NuneSpm+
上のカキコ、読み方によってはきつい印象を与えるかもしれない。スマソ。そういうつもりではなかった。
それにしてもグバイドゥーリナとの相似というのは、ちょっと漏れには考え付かないのだが・・・
100名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 09:33:46 ID:QHP8tQ/k
>>96
モーツァルトとストラヴィンスキーの区別はつきますか?
101名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 15:19:26 ID:ypd1CIpZ
>>96
デュリュフレの作品をすべて覚えましょう。
他のはグバイドゥリーナです。
102 ◆30rKs56MaE :2006/01/30(月) 17:45:05 ID:NuneSpm+
>>101
ワロタ。そりゃ簡単な解決策だわwww
103名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 02:27:56 ID:k8o5I6xs
100達成オメ
104名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 03:17:16 ID:xGddkWcH
29日にサントリーホールで江東フィルが演奏したデュルフレのレクイエムよかったです。
105名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 07:45:08 ID:XV1QVsaU
デュリュフレはピケマルで全部揃えるぞ
106名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 12:03:54 ID:PHi9M3iA
もう2月かぁ
107名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 11:38:24 ID:hsPdPB/W
いつの間にか100スレ突破。おめ保守
108名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 01:40:57 ID:5lBJb/Km
108は除夜の鐘の音
109名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 10:38:25 ID:imRlThQb
やっぱOp.3が最高。フランス近代の室内楽ファンにはたまらない。
110名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 08:30:41 ID:noZC9h+N
レクイエムの自作自演版、HMVでも手に入らんな。
111名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 17:47:13 ID:OY3/QpqX
わはは、LP含めて手元に3枚もあった。。。
112名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 15:23:21 ID:YTtaUJ39
1週間のご無沙汰です
113名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 01:53:29 ID:79YfPZbg
話題ない
114名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 21:58:19 ID:odqHhOa3
>>94
SACDとCDでは音質どの程度違うのでしょうか。これ高いから手を出しにくい。
115名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 00:00:36 ID:qKoDgXPf
sage
116名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 03:21:04 ID:pRkGJodM

      __
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}              /  ̄   ̄ \
    }::! { : :`、 ,´: : j !:!               /、          ヽ はぁ?黙ってろ。伊東友香
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}            |・ |―-、       |
   「(    / しヘ、   )j             q -´ 二 ヽ      |
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg             ノ_ ー  |     |
     \._ヽ _´_ノ ソ              \. ̄`  |      /
   __,/ ヽー ,/\___             O===== |
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈               /            |

ズバリ言うわよ。
程塚繁樹は、強姦・恐喝の前科者よ。
何度も刑務所を出たり入ったりしているのよ。
ほんとうは、斉藤裕美もグルなのよ。

117名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 22:02:14 ID:pQ030E6I
エラート国内版のフォーレ/レクイエム(フレモー指揮)とのカップリング
でデュリュフレ自作自演があるのを見つけ買いました。
118名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:04:23 ID:3wSrNguq
デュリュフレがオルガンを弾いたプーランクの協奏曲(プレートル/フランス国立放送管)が俺の愛聴盤
119名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 15:55:53 ID:ynsJbD9F
演奏者デュリュフレって録音いろいろあったりするんでしょうか?
120名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 17:32:28 ID:Ot14BM9e
>>119
EMIからバッハのオルガン曲5枚組が出てる。

J・S・バッハ:オルガン作品集〜前奏曲とフーガBWV531〜552
8つの小前奏曲とフーガBWV553〜560、前奏曲とフーガBWV561
幻想曲BWV562&563、トッカータ,アダージョとフーガBWV564
トッカータとフーガBWV565、前奏曲とフーガBWV566、幻想曲BWV572
フーガBWV578、パッサカリアとフーガBWV582
モーリス・デュリフレ、マリー=マグダレーネ・デュリュフレ
CZS 4 89173 2 5枚組 2,380円 ADD *FRANCE EMI
121名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 23:00:39 ID:/sLlhT88
申し訳ないけどフォーレのレクイエムのがええわ。
122名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 20:09:19 ID:yxIRwHP7
>>114
BISの奴だよね?
俺はこれしか聴いたことないから参考にならんかもしれんが、
とても気に入っている。美しい響き。
123名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 00:25:57 ID:lpws3fld
レクイエム聴いて気に入ったのですが、
次にどこらへんから聴くと良いでしょうか?
124名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 01:20:41 ID:fgiHpqv9
残念なことに寡作なので迷うほどでもないかと・・・
とりあえずNAXOSから出てる2枚
125名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 10:27:33 ID:h03egKeI
>>124
サンクス。

で、私の聴いたレクイエムはNaxosのものですが、
他にこれはお薦めっていうレクイエムのCDはありませんか?
126名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 10:28:04 ID:81HJaMgW
>>125
自演盤
127名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 10:30:18 ID:h03egKeI
>>126
素早いレスありがとうございます。
それ、早速買ってみたいと思います。
128名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 19:31:03 ID:zAgHrn/O
初めてこの人のレクイエムを聴いた・・・。
なんだか知らんけど、涙が出てきた。
129名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 20:14:08 ID:4W1W10rx
ようこそ。
130名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 22:58:30 ID:OBoFIifw
Naxosのデュリュフレ探したのにどうにかしろよ犬ヽ(`Д´)ノ
二つとも酷すぎる
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=536280
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=536297
131名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 23:16:28 ID:dLcvINEH
>>130
テラカナシス
132名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 18:11:16 ID:swQfS2a3
>>125
オルガン版でよければ聖ヤコブ室内合唱団のものが
133名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 19:30:08 ID:uV4xkd/d
>>130
warota
134名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 19:47:28 ID:5UClaTFH
>>130
2枚しかないデュリュに失礼だ!
135125:2006/03/29(水) 19:52:27 ID:SXe1V+yd
>>132
サンクス。それも買ってみたいと思う。
136名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 20:28:23 ID:MdlcNUPM
>>114.122
亀レス、ごめん。
私も買ったのがBIS。
他は聴いた事がないからわからないけど
確かに美しいと思う。泣けるほど。
お気に入りです。
137名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 06:36:25 ID:t4t5l3V0
>>136
ありがとん。一度は聞いてみたい。
138名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 10:48:28 ID:jiJ5918N
死者の魂は成仏できるか?
139名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 13:46:09 ID:CnCSJ7lP
それは知らないけど、改宗する人は出るかもw

たぶんさんざん既出だが「鎮魂歌」じゃないらしいよ
http://www.prmvr.otsu.shiga.jp/EnsembleVoce/Mozart/requiem2-11.html
140名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 14:44:08 ID:DSo+bjGd
age
141名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:50:39 ID:qtATJBL0
Richard Marlow指揮しているオルガン版(Mark Williams)のレクイエムを
聞いてるが、Trinity College, Cambridgeの合唱もなかなかいいですね。

学生だよね。
142名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 13:26:42 ID:pDfCBxTv
モリス・デュリュフレの成分解析結果 :

モリス・デュリュフレの71%は愛で出来ています。
モリス・デュリュフレの23%はスライムで出来ています。
モリス・デュリュフレの2%は勇気で出来ています。
モリス・デュリュフレの2%は睡眠薬で出来ています。
モリス・デュリュフレの1%は度胸で出来ています。
モリス・デュリュフレの1%はツンデレで出来ています。
143名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 23:28:39 ID:0s+H2vvX
hage
144名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 08:56:57 ID:Q0ZOkYfZ
スウェーデン放送合唱団演奏のオルガン版買うわ〜
145名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 19:39:58 ID:yOhr63B6
2006-05-05
03:00-06:15 20:00-23:15 Musiq3

   1. メシアン:昇天
   2. デュリュフレ :レクイエム
      ジャン=ピエール・ヘック指揮 リエージュフィルハーモニー管弦楽団
      ザビーネ・ガローヌ(ms)、ファビアン・クルツェン(オルガン)
      ナミュール交響合唱団
      (リエージュ・フィルハーモニーホール から生中継)
146名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 21:50:59 ID:xpkyr9YH
誰もいない……黄金週間
147名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 21:55:00 ID:X8XqAPLY
いますよ
148名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 03:14:50 ID:SuNueu2o
昨日のMusique3のデュリュフレ、最後のイン・パラディズムで女声合唱が落ちた(´・ω・`)
149名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:58:35 ID:nCYZabxL
フランスよりもイギリスで録音されていることが多いような気がするが気のせい?
150名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:19:00 ID:tziCOpoz
  ∧⊂ヽ
 (゚Д゚,,)ノ
  | ⊃|
  |  |
  ⊂ノ〜
  ∪
151名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:41:04 ID:N7xrdE/v
ゲストのオルガン版レクイエム、よかった。
152 ◆30rKs56MaE :2006/05/25(木) 19:30:00 ID:3l6k/y7A
あれは名盤。児童合唱も良く訓練されてるし、全体的な音響も柔らかめに録音されている。
153名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 01:09:38 ID:Imqh8YDM
どれがよかと。

デュリュフレ/ラムルーo./カイヤールcho. (59?)
ゲスト/クロウバリー(org)/ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジcho. <74>
デイヴィス/PO/アンブロジアン・シンガーズ <77>
レジャー/バット(org)/ケンブリッジ・キングス・カレッジcho. <80>
ヒコックス/LSO/ウェストミンスター・カテドラル・少年cho. LScho. <82>
クロウバリー/ECO/ケンブリッジ・キングス・カレッジcho. <88>
ショウ/アトランタso./アトランタcho. <86>
ルグラン/PO/アンブロジアン・シンガーズ <93>
ミュンフン/ローマ聖チェリチーリア音楽院o./同cho. <98>
プラッソン/トゥールーズ・キャピタル劇場o./オルフェオン・ドノスティアーラcho. <99>
マーロウ/ウィリアムズ(org)/ケンブリッジ・トリニティ・カレッジcho.
コルボ/Colonne Concerts o./Colonne Concerts cho.
グラーデン/聖ヤコブ教会cho.
マルムベリ/M.ヴァーグナー(org)/スウェーデン放送cho.
154名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 04:03:41 ID:xUUoMZfe
>>153
レクイエムでよく聴くのは
クロウバリー/ECO/ケンブリッジ・キングス・カレッジcho. と
グラーデン/聖ヤコブ教会cho. です。
他にも作曲者のもの含めいろいろ持ってるが、もっぱらこの2つばっかり。

クロウバリー盤は小オケ版で、伴奏はこのヴァージョンが一番好きです。
室内オケぐらいの編成の弦にTpとOrgです。
録音は自然で暖かい感じで悪くないが、さらに冴えていればと思う。
これはEMIの輸入盤です。カップリングはフォーレク。
最近は見かけなくなってしまった。リマスタリングして再発して欲しい。

グラーデンのものは合唱が素晴らしく良いです。
そしてカップリングのOp.10&11がまた素晴らしい。
ホントにしみじみとしてくる。
録音も最高。さすがBIS。

入手しやすいプラッソン盤は合唱が音程悪すぎる・・・。
スウェーデン放送合唱団のは興味があるが未聴。
この合唱団、何年か前にデュトワ/N響で聴いたのを思い出します。
長文すみません。
155名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 10:15:16 ID:RWtSOBRR
とりあえずミュンフン盤は必聴というほどではないと思う。
156名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 10:40:45 ID:x6hlZHtY
結局、ジサクジエーン盤があればよい。
157名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 00:56:33 ID:1mqPjB0u
2夜連続ですまん。足してみた。けど、持っている訳ではないので
不十分な情報ですまそ。

デュリュフレ/ラムルーo./カイヤールcho. (59?) ERATO
ゲスト/クロウバリー(org)/ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジcho. <74> DECCA
デイヴィス/PO/アンブロジアン・シンガーズ <77> SONY
レジャー/バット(org)/ケンブリッジ・キングス・カレッジcho. <80> EMI
クロウバリー/ECO/ケンブリッジ・キングス・カレッジcho. <88> EMI
ヒコックス/LSO/ウェストミンスター・カテドラル・少年cho. LScho. <82> DECCA
ショウ/アトランタso./アトランタcho. <86> TELARC
ルグラン/PO/アンブロジアン・シンガーズ <93> DG
ミュンフン/ローマ聖チェチーリア音楽院o./同cho. <98> Teldec
プラッソン/トゥールーズ・キャピタル劇場o./オルフェオン・ドノスティアーラcho. <99> EMI
マーロウ/ウィリアムズ(org)/ケンブリッジ・トリニティ・カレッジcho. CHANDOS
コルボ/Colonne Concerts o./Colonne Concerts cho. ERATO
グラーデン/聖ヤコブ教会cho. BIS
マルムベリ/M.ヴァーグナー(org)/スウェーデン放送cho. BIS
ベスト/ECO/コリドン・シンガーズ Hyperion
ピクマル/ Naxos
O'Donnell/Simcock(org)/Westminster Cathedral Choir Hyperion
Higginbottom/Birchall(org)/Capricorn, New College Choir, Oxford Crd
Robinson/Farrington(org)/St. John's College Choir, Cambridge Nimbus
Keene/Voices of Ascension, Ascension Music Orchestra Delos
Massini/ Herald
Wolfe/オランダ・バッハ.cho Mirasound
Munk/Vox Danica Danica Records
Askelsson/Hallgrimskirkja Motet.cho Thorofon
Vocal Ensemble The Gents Channel
Suhubiette/Vocal Ensemble Les Elements Hortus
158 ◆30rKs56MaE :2006/06/01(木) 06:49:18 ID:Fs4jikLi
>>157
乙!

今度6月13日にサンテティエンヌ・デュ・モン教会でレクイエム・オルガン版をやる。
オルガンはいつも通りティエリー・エスケシュ。ちなみに6月16日はデュリュフレ没後20周年。
ここの教会のコンサートはいつも火曜日なので(毎週ではないが)、
16日ぴったりというわけではないがそれにかけての開催だろう。
(あるいは16日にどこか別の場所でオケ版もやるかもしれん。またチェックしとく)
願わくば放送されんことを。そしたらネットラジオで日本でも聴けるし。
翌週6月20日はデュリュフレのオルガン曲集コンサート。
159名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 03:39:02 ID:seRDvCw+
>>157
けっこうあるもんだ。

>>158
サンテティエンヌ=デュ=モン教会ってどこだろう?・・・って、
デュリュフレがオルガニスト務めてた教会だった。うっかりしてた。
放送して欲しいですね。
160 ◆30rKs56MaE :2006/06/02(金) 05:51:32 ID:aegA8yHV
>>159
スマソ、日付を逆に書いてしまった。
13日がオルガン作品集、オリヴィエ・ラトリ(オルガン)
20日がレクイエム・オルガン版で、前半はエスケシュの即興演奏とフランクのコラール第1番。
ジャン・スリッス指揮、ティエリー・エスケシュおよびヴァンサン・フヴァニエ(オルガン)、チェロ未定。
うーん、となると前半後半に分かれて、エスケシュの即興は本人だろうから、
後半のレクイエムはヴァニエがやるのかなあ。まあヴァニエもミサの入退場で聴く限り即興はうまいけど。

ちなみに僕は3月よりサンテティエンヌ・デュ・モン教会のすぐそばに住んでおり、
毎週ミサに出席しているのでエスケシュとヴァニエのオルガンは良く聴いています。
交代制なのでどちらが弾くかはわからず、入場時には見えないので、退場時に二階の
オルガン席をチラッと見上げて、うしろ頭の髪形でどちらか判断するしかない。
でも最近は弾き方で両方の癖が大体わかってきたけど。
この間は珍しくミサ中の賛美歌などを弟子に任せていたらしく、弾き方が明らかに
生徒っぽかった(所々つっかえていた・・・)まあそういうこともあるかと。
入退場時や、献金と聖体拝領(既洗礼者の信者にパンを配る行為)の時の、
歌の伴奏ではない器楽曲つまりBGMは彼らの担当でどちらも超絶技巧。
161 ◆30rKs56MaE :2006/06/02(金) 06:02:44 ID:aegA8yHV
ヴァニエでもフヴァニエでもなくてヴァルニエが正解。スマソ Vincent Warnierね。
コンサート案内が出てきた。こちら。
ttp://www.festival.saint-etienne-du-mont.com/
サンテティエンヌ・デュ・モン教会
ttp://www.uquebec.ca/musique/orgues/france/setiennemp1.html
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/%C3%89glise_Saint-%C3%89tienne-du-Mont
パンテオンのすぐ北隣。昔はパンテオンも教会扱いだったので、並んで見るとパンテオンの方が大きく見える。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%B3_%28%E3%83%91%E3%83%AA%29
162名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:40:46 ID:SR8Zt/cR
レクイエム、無伴奏合唱の演奏ってある?
163 ◆30rKs56MaE :2006/06/05(月) 05:13:08 ID:tTX8THu6
>>162
ないと思う。少なくとも僕は聴いたことがない。

今日は精霊降誕祭だったので、「来たれ創り主なる精霊よ」の即興演奏が多かった。
デュリュフレの「来たれ創り主なる精霊よ」による変奏曲op.4、そしてメシアンの
「精霊降誕祭のミサ」をどこかでやらないか期待したのだが、ネット上で調べたところ
アヴィニョンでメシアンをやることはわかったのだがとてもそんなところへは行けず
(TGVで行けることは行けるが、休暇中でもない忙しい時期にそんなぶっ飛び旅行は出来ない)、
パリ市内では情報が出てこなかった。
ノートルダムやサンシュルピスなど、別の曲が明記されているとネット上で判明したところは省き、
だめもとでメシアンゆかりのサント・トリニテ教会へ行ってみたが、やっておらず・・・(´・ω・`)
その代わり入場・退場の音楽はグレゴリオ聖歌「来たれ創り主」の編曲で、
デュリュフレの曲そのものではないがおなじみのメロディが即興できらびやかに変奏される様を堪能できた。
今日は2度ミサへ行き、夕方は家の近くのいつものサンテティエンヌ・デュ・モン教会へ行ったが、
今日はヴァンサン・ヴァルニエで、やはりメシアンでもデュリュフレでもなかったものの、
入場および献金、聖体拝領の即興演奏は「来たれ創り主」のテーマに基づくもの。
で、退場の音楽で、いきなりバッハの「トッカータとフーガ・ニ短調」をやりはじめた!
そのせいで、いつもは退場の演奏が終わるまで聴いている人は10人程度に過ぎないのだが、
今日は少なくとも40人以上、結構な人が残っていて、最後まで弾き終わったら
大きな拍手が沸いていた。
昔高校生(プロテスタント学校)の時に礼拝でオルガンを弾く順番が回ってきて、
どうせならとおもってその鼻から牛乳のトッカータ部分だけを入場時に弾いたら
最初こそ大爆笑だったものの最後に大受けしたことがある。
164 ◆30rKs56MaE :2006/06/05(月) 07:04:16 ID:tTX8THu6
朝、上記のミサに出かける前、フランス語圏はもとより知っている限りのミサ番組のネットラジオに
予約を入れておいたが、そのうちラジオノートルダム(これは夕方だが)の43分過ぎに
「来たれ創り主なる精霊よ」のメロディに基づく曲が出てきた。もちろんデュリュフレではないが。
Radio Notre DameはKTOとの同時中継で、KTOは後日ビデオアーカイブがアップロードされる
可能性もあるので、明日以降にまた探してみよう。

ちなみにオードリー・ヘップバーン主演の映画「尼僧物語」の中にも、同じ主題の曲が出てくる。
以前NHK-BS2でやっていたのを家族が見ていて、僕は見ていなかったがテレビからその曲が聞こえてきて
おもわず「おおっ、デュリュフレ?」と見入ってしまった。教会の中の場面だったはず。
165名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 01:08:55 ID:DIv/m7Rb
オルガンのある高校かー

といいつつ保守
166名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 23:52:38 ID:G0Nz6X9s
>グラーデン/聖ヤコブ教会cho. BIS
を注文した。

来るのが楽しみ。
167名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 09:27:25 ID:HVuVm55Y
某サイトでラトリーのオルガン全集が推されてたけど持ってる人いる?
既に廃盤だろうけど気になる
168名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:08:30 ID:dDQvCqFO
<彩香ちゃん>

○真冬の夜中、母親の折檻を受けて外に追い出されて泣いていた女の子。
○朝、母親に起こして貰えず遅刻しても、泣きながら学校へ通った女の子。
○学校給食が唯一のごちそうだった女の子。
○たまに与えられる食事はカップラーメンで、近所で家畜用のパンの耳を貰って
 美味しそうに食べていた女の子。
○カップラーメンのお湯が無くて、途方に暮れて外をとぼとぼ歩いていた女の子。
○お湯がどうしても手に入らないときは、カップラーメンを生で囓っていた女の子。
○空腹のため学校で倒れた事がある女の子。
○汚い洋服を着せられて、風呂にも入れて貰えず悪臭を漂わせていた女の子。
○給食代や修学旅行の積立金を払えなくても、母親をかばおうとした女の子。
○真冬雪が降る中、外に出されて震えているのを、近所の人が見かねて車に乗せようとしても
 母親に気を遣ってかたくなに拒んだ女の子。
○十円玉と一円玉が数枚入った、小さな青い財布を宝物のように大切にしていた女の子。
○店先で無料の飴を貰うとき、自分の分の他に必ず母親の分も貰ってうれしそうにお礼を
 言った女の子。
○親子同伴が条件のプールへ一人で行って入場を断られたとき、母親の病気のことを説明して
 母親の悪口は誰にも言わせまいとした女の子。
○母親と出かけた時、母親に話しかけても手を差し伸べても無視され続けた子。
○お菓子を手に入れたときは自分で食べずに近所の大人に「これ、あげる。」と言って、会話の
 相手になって貰おうとした女の子。
○やさしそうな山菜取りのお年寄りに、会話の相手になって貰えるとうれしくてその後を
 ついて歩いてしゃべり続けた女の子。
○いつも一人でしゃべりながら、いつも一人で遊んでいた女の子。
○下校時間、同級生のグループからぽつんと離れて、一人でとぼとぼ家路をたどっていた女の子。
○ブランコ乗せてくれたり遊んでくれたり、小さな子にとっては優しいお姉さんだった女の子。
○特定の男の子に背中蹴られたり顔に雑巾ぶつけられたり執拗な苛めを受けても、黙ってそれに
 耐えていた女の子。
○苛められても何を言われても黙って下を向き、時々涙をぽろぽろと流していた女の子。
169 ◆30rKs56MaE :2006/06/14(水) 06:10:40 ID:4QTu+8ug
デュリュフレ全曲オルガンコンサート、行ってきた。
>>160に書いたとおり、サンテティエンヌ・デュ・モン教会でオルガンはオリヴィエ・ラトリ。
全体として安全運転の演奏だったが、それが却って作品の隅々までしっかりと鑑賞できてよかった。
(顕現節の入祭のためのプレリュードOp.13のみは若干テンポルバート気味だったが。)
このまま最後のオルガン組曲のトッカータも安全運転かな?と思ったら、
経験上最速のものすごいテンポで飛び出してびっくりしたが、そのテンポで正確な16分音符を
最後まで弾きとおしたのにはさらにぶったまげた。全体として素晴らしい出来で大満足。
特に演奏が良かったのは「前奏曲・アダージョと来たれ創り主の主題による変奏曲Op.4」。
残念ながら放送局の録音は入っていなかった模様。20日のレクイエムに期待。
170名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:24:24 ID:3eVtjZ/z
デュリュフレで和んだ後、デリヘノレで逝きますた。
171mac-varese-1233.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/06/16(金) 22:27:33 ID:ZhYzUSn2
めずらしく弦楽伴奏付き。
ttp://www.gyrosquartet.com/audio/Durufle_Ubi_caritas.mp3
172名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 22:47:35 ID:rb7HYOGz
>>171
いただきました。サンクス。
実に素晴らしいです。
173名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 23:17:49 ID:5T/PUMDv
今堀はデュリュフレ好きか
174名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:14:58 ID:eV+PS1xW
>>171
ヽ(´ー`)ノ
175名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:29:05 ID:JNEFukM1
>>171
サンクス!
176 ◆30rKs56MaE :2006/06/17(土) 05:45:06 ID:cgfOBlr+
「我らの父」も出てきた。ちょっと圧縮が強めだけど。
ttp://www.sebald-orgel-trier.de/notrepere.mp3
ttp://www.sebald-orgel-trier.de/aktionen.html
177 ◆30rKs56MaE :2006/06/17(土) 05:45:57 ID:cgfOBlr+
さらにドイツ語版の楽譜も。
ttp://members.vol.at/kch/lernen_1.html
178 ◆30rKs56MaE :2006/06/18(日) 20:11:18 ID:0aGkwL7r
今日のミサで我らの父op.14全員斉唱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
179名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:50:16 ID:uG19SO/1
>>176
いただいたよ、サンクス
180 ◆30rKs56MaE :2006/06/21(水) 07:44:15 ID:Guo5AQeZ
>>158で予告したように、今日はサンテティエンヌ・デュ・モン教会でデュリュフレのレクイエム・オルガン版。
ちなみに16日がデュリュフレの没後20周年記念日で、それへのオマージュにあたる。
合唱団が過去最高のレヴェルでぶったまげた。Choeur d'Oratorio de Parisという団体、
Jean Sourisse指揮。日本語に訳せば微笑みのヨハネ、凄い名前だ。
結構大袈裟な身振りでの指揮だったが、それがかなりわかりやすい。合唱指揮ならではだろう。
オルガンはVincent Warnierだった。前半の即興演奏のみThierry Eschaich
とにかく合唱団の鍛えられ方が凄い。観客に明らかな家族が多くて入場時に写真を取り捲っていたから
てっきりアマチュア合唱のファミリーコンサートかと思ったら、人数や会場を考慮しても音量が明らかに豊かで、
音程も常にぴったり合っている。
例えばリベラ・メのクライマックス後の女声および男声のそれぞれ弱音の入りにおいて
かなり苦しい演奏を、これまで何度も聴かされてきたことか。それが今回は完璧。
このリベラ・メ、ここだけはかなりアクセントを大袈裟に聞かせた演奏だったが、
全体としては静粛な演奏。しかし決して萎縮せず音量は常に豊か。
ちなみにフランス語アクセントのラテン語だった。
「プレニスント・シェリ・アット・テラ・グロリア・トゥア、ホザナ・インネクセルシス」といった具合。
サンクトゥスのクライマックスでのまばゆいばかりのぴったり整ったハーモニーも凄かったが、
全曲の最後にあえてオルガンを止めた後も合唱だけ数秒ピアニッシモで持続させていたのは
楽譜どおりでないとしてもものすごく効果的だった。これはかなり高度な合唱でないと逆に台無しになる。
ピエ・イエズスでチェロが入っていなかったが、まったくそれを感じさせなかったのでオルガンで補っていたのだろう。
ヴァンサン・ヴァルニエの実力も凄い。毎週のミサではティエリー・エスケシュとどちらが出るかのお楽しみなのだが、
エスケシュにも引けを取らない、実力派オルガニストだ。
今日はマイクが入っていた模様。放送局のものかどうかはわからないが、記録としては必ず録音されている。
181 ◆30rKs56MaE :2006/06/21(水) 07:49:37 ID:Guo5AQeZ
そうそう、二人のソリストも悪くなかったのだが、ピエ・イエズスで女声ソロが歌い終わったら、
間髪いれずに教会の時計塔の30分を指す鐘がカーンと一回鳴った(; ^ω^)
のど自慢の伝統は日本だけのものだろうが・・・
演奏が終わってからの鐘でよかった。編集では消せる。
182 ◆30rKs56MaE :2006/06/21(水) 07:57:57 ID:Guo5AQeZ
それから次回予告で、夏休み後の10月の予定として
またデュリュフレのオルガン全曲を、今度はヴァンサン・ヴァルニエでやるらしい。
具体的な日付は書いていなかったが、毎週火曜日なのは確実。
オリヴィエ・ラトリとはどのように異なるのか、今から楽しみ。
それと今度こそ放送局が入ってくれることを願うが・・・。
前にエスケシュの作品集をやったときは放送されたんだけど。
183 :2006/06/25(日) 14:41:52 ID:DT2+nArb
オナニースレ発見! 
184名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 00:06:29 ID:BtAkfkfD
ほぼ一年後に所属する合唱団でレクイエムをやることになった。
この機会に「デュリュレク」という略称を流布させようと画策中。
185名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 02:12:24 ID:PmqEjuSs
言いにくいよ!
186名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 07:10:06 ID:5GuP9k4u
>>184
聴きに行きたい。詳細プリーズ。
187名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 14:03:12 ID:93alpsVc
てすと
188184:2006/07/01(土) 04:23:40 ID:FwsQIPoM
>185
多分言いにくさは「デュリュフレ」の言いにくさと大差ない気がする。

モツレク、フォーレク、ヴェルレク(ここまでは普通に言う)
ベルレク(紛らわしいからやめれと言われる)
ドヴォレク(酔っぱらいそうだからやめれと言われる)

そして『デュリュレク』
189184:2006/07/01(土) 04:32:15 ID:FwsQIPoM
>186
190名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 04:33:47 ID:O0c/JBhq
ヅルレク
191名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 04:36:56 ID:PdmTfUu2
モーリスのレクイエムということで
モーレク
192184:2006/07/01(土) 04:45:11 ID:FwsQIPoM
>186
わーい!お客さまだ〜。
ありがd

鬼が笑うような話ですが、現時点で決まっているのは
2007年6月24日(日)午後
東京芸術劇場大ホール(池袋)
オケは日□フィル
ってこと位。
詳細が決まり次第お伝えします。

さあ、あと一年はこのスレを維持せねば!
193186:2006/07/01(土) 08:46:50 ID:lB3Mzi9+
>>192
レス?ォ
ちょうど一年後ぐらいだね。
楽しみにしてるからがんがってくれ。
194名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 13:36:03 ID:RDcOcA7t
そういえば以前、日フィル+栗友会で聴いたなぁ。
あのときはサントリーだっtか。

>>186
ガンガッテ
195 ◆30rKs56MaE :2006/07/01(土) 22:52:54 ID:UFtfLYIQ
予定おめ
とりあえずがんがれ。
196名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 04:56:10 ID:LFqKfYZb
  ∧⊂ヽ
 (゚Д゚,,)ノ
  | ⊃|
  |  |
  ⊂ノ〜
  ∪
197184:2006/07/04(火) 04:02:41 ID:OXjYMP6l
>>193-195
ありがと〜がんがるよ!
6/30から練習が始まったよ。
当面は9月のコンサートや年末の第九との同時進行だが・・・
しかしながら楽譜(フルオケ版のスコア)が未着・・・orz

>>194
それは2001年の日本フィル「20世紀シリーズ」(指揮:井上道義)ですな?
実は来年の指揮者はまだ発表されていない・・・誰になるんだろ〜?
198名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 20:54:47 ID:exmb1uRB
 
199名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 21:42:23 ID:9RV/xPMm
で、デュリュレク演奏のベスト3を教えて
200名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 21:57:46 ID:WlKowlNz
ジサクジエーンの1位は揺るがず。後はまあなんでもいいわ。
201名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 22:17:11 ID:aEazV2Sf
自作自演、マルムベリ/スウェーデン放送合唱団、ナクソス
202名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 05:42:25 ID:jctm7sO6
自作自演盤だけあれば事足りるといえよう
203名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 05:42:31 ID:XdpOI0cR
フルオーケストラ版
オルガン版
室内オーケストラ版
204夏は来ぬ か・・・:2006/07/26(水) 09:55:42 ID:DgEF0kYf

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
205184:2006/07/27(木) 15:27:20 ID:01FowLut
関係者ではないが情報
ttp://www.tokyosymphony.com/concert/20061024special.html
っていうか、やるならやっぱり今年だよね…
206名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 21:37:25 ID:ZwHGm1XN
>>205
情報サンクス。
しかし平日か…、行けるかどうか分からんな。
207名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 22:27:57 ID:mOzElwGk
オルガン組曲実演ききたいよ。
208名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 20:33:45 ID:BKaGRDbI
保守
209 ◆30rKs56MaE :2006/08/07(月) 08:09:22 ID:DB9Cn9KL
近所のサンテティエンヌ・デュ・モン教会には毎週ミサに出ており、デュリュフレがオルガニストを務めていた
ということも重々承知しているが、教会の目の前の家にデュリュフレの記念碑があったことを今日はじめて知った。
ミサが終わって外に出た途端に発見し、急いで家に帰ってカメラを持ってきて撮影。

デュリュフレの住んでいた家の記念碑
「作曲家モーリス・デュリュフレとオルガニスト・マリー=マドレーヌ・デュリュフレはこの家に1930-1999年まで住んでいました」
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/28/img/200608/907009.jpg

家の玄関。右上に記念碑。パンテオンの真横、しかもサンテティエンヌ・デュ・モン教会の目の前
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/28/img/200608/907012.jpg

サンテティエンヌ・デュ・モン教会。夕方のミサの直後。
デュリュフレの家から職場まで歩いて10秒。テラウラヤマシス
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/28/img/200608/907013.jpg

ちなみに手元にあるMaurice Duruflé, souvenirs et autres écrits - Frédéric Blanc
という本(Édition Séguier, ISBN: 2-84049-411-6)によると、
結婚直前の2人のフィアンセ(デュリュフレ夫妻)が「パンテオン広場の自宅のテラス(というか屋上)」で撮った
記念写真があるが、ノートルダム大聖堂が向こうに見えるので北側を向いて撮ったものだろう。
二人の結婚式の写真もあり、そのときのオルガンは師のマルセル・デュプレが弾いたそうだ。
同じ本にはデュリュフレが若い頃に書いたカラー漫画も載っている。
210名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 19:44:28 ID:DzRC/1Ew
ほほう
211名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 05:32:30 ID:VNCjLb78
>>184=205
買った。情報ありがとう。フルオケ版ですね。
東響はオペラシティがオープンした頃にも
ここでレクイエムをやったけどとてもよかった。
合唱も予想外に(失礼!)よかったのです。
その時は棒は秋山さんだった。

この曲を生で聴いた事がない方はぜひ!
特に3階のセンターで聴いてみてください。
合唱、オケ、オルガン、そして天井が響き合って気持ちいいですよ。

184さん、練習がんばってね。

この曲のCDかなり集めたけど
自作自演はそんなに好きじゃないなあ。
212名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 04:09:42 ID:8/jHAm0m
あげ
213184:2006/08/15(火) 13:27:30 ID:w4pOguqR
>>209
写真うP乙。

>デュリュフレの家から職場まで歩いて10秒。テラウラヤマシス
禿胴!
ちなみにうちから自分が聖歌隊奉仕(当然無給)をしている教会まで車で10分。
それでも聖歌隊指揮者(こちらは有給)は3時間かけて通ってくるので文句は言えない…
あ、この聖歌隊はデュリュレクやる合唱団とは別物ね。
秋にFaureのTantum ergoをやるというので、Durufleのをやるように焚き付けてみたが、見事失敗。

ところで、この写真、合唱団の団内資料で紹介してよかですか?
214184:2006/08/15(火) 13:32:42 ID:w4pOguqR
>>211
チケゲトおめ。

行こうかどうか、ものすご〜く迷い中。
東響コーラスはうまいですよ。
しかもこれを4ヶ月で仕上げるんだから、猛者ぞろい〜

私は自作自演盤は聞く価値はあると思うけど、好きかと言われると…
ただ、Durufleがどういうつもりで書いたのかの謎が所々解けておもしろい。

個人的にはオルガン版だけどGeust+St. John's collegeかな…嫌いな人は嫌いらしいけど。
あとNAXOS盤も結構ツボだたりする。
215 ◆30rKs56MaE :2006/08/15(火) 19:59:42 ID:0rwTf/B9
>>213
どうぞどうぞ。
今日は聖母被昇天祭で、サンテティエンヌでのミサ中にデュリュフレの「我らの父」を歌ったほか、
昨日はノートルダム大聖堂でマリア像の神輿が出てきた。
これもまた写真うpしときます。
216名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 21:19:01 ID:uVUzE36l
暗譜できないよ…
217名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 21:45:51 ID:Z1LGU3RV
>>214
練習始めたのが先週なので、正確には二ヵ月で仕上げます。
指揮者の堀先生は合唱の人なので、歌はかなりよくなると思います。
迷うなら行くべきか、と。
218名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 09:31:03 ID:JDIR1mg4
レクイエムのオルガン版、
BisのよりHortus盤が好き。
演奏はジョエル・スュユビエット&レゼレマン。
Op.10(naiveから出てる)もここのが最高。
やや古楽的アプローチで各声部がクリアー。
219名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 08:55:54 ID:t3vVMBYt
フルオーケストラ、オルガン、小オーケストラ、どれがよいの?
220名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:26:06 ID:trJKn6xG
圧縮よけ保守
221名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:40:47 ID:i/LnBNDx
そろそろ上げておきますよ
222名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 14:20:33 ID:W6LIVVWB
>>219
合唱好きにとってはオルガン版がいちばんしっくりくる。
223184:2006/09/27(水) 18:45:09 ID:JMR5QGCK
オルガン版とフルオケ版でメトロノーム記号の数字が一部で違うことについて。
何かご存知の方はいっらしゃいますか?
224mac-nomade-8.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/09/30(土) 04:35:21 ID:lVblqXAT
>>223
ほんと?
確認したいのは山々だけど、オケの楽譜は実家においてきちゃったしなあ。
オルガン版、今度買ってみます。

「我らの父」ならサンテティエンヌ・デュ・モンのミサに毎週プリント用紙が置いてあるけど
「ミサが終わったら出口で返してください」と書いてあるので貰ってきたことがない。
まさか敬虔な祈りを捧げた後でパクるってのは良心が許さないし。
せっかく日本人としてミサに参加してデュリュフレにも興味を持っているわけだし、
日本語訳でも当て嵌められれば良いのだが。
225184:2006/09/30(土) 20:06:08 ID:2f50hakC
いや、もっとすごいことに気がついた…

オケ版と合唱のパート譜も違っている!!!

自分の脳内では
オケ版スコア(水色表紙)を基本として
合唱パート譜(クリーム色表紙)は、そこから合唱パートだけを抜き出したもの。
オルガン伴奏版(クリーム色表紙の大判)は主にオルガニストが伴奏する時に使うためのもの。
(合唱には不向き…合唱パートが縮小印刷になっている)
となっていたので、本当に謎だ。
226184:2006/09/30(土) 20:16:39 ID:2f50hakC
ちなみに、
オケ版スコア、オルガン伴奏版、合唱パート譜を比較して
3つとも違う個所…2箇所(IntroitとKyrieの18)
オケ版スコア⇔オルガン伴奏版&合唱パート譜が違うところ
…14箇所(Kyrie冒頭と13、Domine Jesu Christeの26以降Agnus Deiまで、Libera meの速い部分)

軒並みオケ版スコアが遅い指示になっているが、Libera meの92Moderatoだけ速い指示になっている。

私が聞いた限りではDurufleはなかなかの完璧主義者だったらしいので、ミスプリというのは考えにくいのでは?
でも、オケ版スコアとオルガン伴奏版で違うならともかく、合唱パート譜まで違うっていうのは…
こういうことって、Durandに聞いたら教えてくれるものかなぁ?
でも、フランス語で問い合わせる語学力はない…

あとは自演盤CDのテンポの確認くらいかな、できるのは。
227名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:53:11 ID:4ZLisbBg
Ubi caritas
228名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 07:21:12 ID:cHo74UjK
Tota pulchra es
Tu es Petrus
Tantum ergo
229名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 07:33:50 ID:Q1Fl99Az
230 ◆30rKs56MaE :2006/10/20(金) 08:03:47 ID:iVhhxKc4
Notre père、多声部合唱ではなくてメロディ斉唱だが、毎週日曜にミサで歌ってる。
来週の火曜日にはサンテティエンヌ・デュ・モン教会でヴァンサン・ヴァルニエによる
デュリュフレのオルガン全曲演奏会がある。
その予行演習を兼ねてか、こないだの日曜はヴァルニエが担当だったらしく(エスケシュと毎週交替なので)
献金時のBGMに「来たれ創り主なる精霊」op.4の第3楽章、主の祈り(我らの父)はデュリュフレの曲で斉唱、
ミサ終了音楽にはオルガン組曲op.5のトッカータを弾いていた。デュリュフレファンにとっては出血大サービス。
231名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 21:08:41 ID:XvpstDkG
明日の東響、まだチケットあるので
是非来て下さい。
232名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 22:27:26 ID:+SVInj1q
行きたいが、仕事で行けないorz
233名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 00:06:05 ID:HvGDzno6
>>231
今日電話でチケット取ったおw
234名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 00:55:01 ID:dYaJtH3Z
>>233

ありがとうございます。
かなり好演になる予定です。
235 ◆30rKs56MaE :2006/10/24(火) 01:36:36 ID:EC0dX8wq
>>231
がんがれ〜〜〜遠くからですが幸運を祈ってます。
こちらも明日は上に書いたヴァンサン・ヴァルニエのオルガン演奏会へ行く予定。
236 ◆30rKs56MaE :2006/10/24(火) 02:01:09 ID:EC0dX8wq
良く見たら明日の演奏会、CD発売記念らしい。
またデュリュフレのオルガン全集のコレクションが一枚増える。ワクワク
ttp://disques.intrada.fr/catalogue.php?ref=INTRA027
237211:2006/10/24(火) 16:27:57 ID:iYUPSXk/
もうすぐ東響のレクイエム♪
238名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 17:39:11 ID:vHK0Fz+y
オルガン全集の今堀お勧めは?
239184:2006/10/24(火) 22:29:06 ID:OQ0VzHJi
東響デュリュレク行けなかった。
orz
仕事なんで大嫌いだ〜〜〜。

行けた人、レポよろ。
240 ◆30rKs56MaE :2006/10/25(水) 05:51:12 ID:EiRlW8eu
東響の人、おめでとう。
こちらはヴァンサン・ヴァルニエのオルガン演奏会へ行ってきた。
どうも教会のミサで配られたペーパー上の公式案内とは違ったらしくて
デュリュフレだけでなくて他もいくつか混ざっていたが、
たとえばヴィエルヌの「ウェストミンスター聖堂の鐘の主題による変奏曲」
これは例の日本の学校のほとんどのチャイムであるキンコンカンコンの主題を
そのまま使ったやつ。生でこれが聞けるとは思わなかった。
ほかにジュアン・アランのリタニをやって、それが最後から2番目で最後に
デュリュフレの組曲、例のトッカータで派手に締めくくって終了。
その後アンコールとして「アランの名による前奏曲とフーガ」をやって、
これがリタニの引用部分が知らない人にもばっちりよくわかってとても良い選曲だった。
演奏は全体的に揺れも少なく安定気味で好感が持てた。とくに「アランの名」。
>>236のCDが先行発売されていたので買ってきて今聴いている。
「来たれ創り主なる精霊」を聞いているが、かなりの好演。これはお勧めかも。
241 ◆30rKs56MaE :2006/10/25(水) 06:56:46 ID:EiRlW8eu
CD全部通して聞き終わった。
組曲最後のトッカータだが、出だしの音栓の低音部分が1オクターブ高い。
今日のコンサートでは普通に弾いていたはずだが。
それ以外には気になるところはなかった。
どの曲も全体的にゆっくりで、組曲などはアクロバティックでこそないものの
敬虔なデュリュフレの音楽世界を忠実に再現していてとても良い演奏。
特にアランの名、今日のコンサートも良かったがCD録音は僕の持っている
コレクションの中では一番の絶品。自信を持ってお勧めする。
242名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 07:36:31 ID:GxxZXm0j
>>240,241
演奏会&CDのレポ乙。そのCD買ってみようかな。

東響聴いた人の書き込みが一切ないのが寂しいが。
俺も昨日は仕事で行けなかった。
243名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 09:48:20 ID:Ul4xo88R
東響行ってきました。
悪天候もあって、お客さんの入りはかなり少なめ。
デュリュフレのレクイエムは、
ところどころ合唱のソプラノパートを児童合唱が歌っていました。
244184:2006/10/25(水) 15:14:25 ID:0QRPIyBj
>>243
レポthx.

児童合唱はN児が入ってたんですね。
おそらく、オルガン版のスコアにあるNOTE DE L,AUTEUR
>Dans les nos. III de 34 a 36, VIII de 93 a 76, et IX depuis le debut jusqu'a 101,
>il est possible de faire chanter ces passages par un petit choeur d'enfants.
を実践したのだろうけど、私の解釈では、これはフルオーケストラ版をオルガン伴奏版に
リデュースした時に、特に弱音部分でオルガン伴奏だと厚みに欠けるのを、
児童合唱の独特の響きで補うことを考えたものだと思うのだが…
まあ、演奏を聞いたわけではないので、何とも言えないけれど…
245ベース:2006/10/25(水) 20:51:42 ID:ofaBFNl3
ベースで歌っていました。いかがでしたでしょうか。自分としては満足な演奏ができました。お客さんのいりは今ひとつでしたが、ステージからは、とても幸せそうな顔が何人か。きっとこの曲が大好きな人なのでしょうね。ご来場ありがとうございました。
246名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:39:34 ID:Tuhon+aI
あれだけの好演奏だったのに客が少なくて残念。
美しい演奏に癒されました。
247名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 07:24:44 ID:M2rT/c2Z
あー、すげー行きたかったよ。
土日なら何を差し置いてでも行ったんだけどなorz
248名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 21:19:52 ID:9fCOJqZZ
ええと…
CD制作するようです
249 ◆30rKs56MaE :2006/10/30(月) 07:58:24 ID:yql7Gl1W
>>236のCD試聴トラックにある「ソワッソン大聖堂の時報の鐘の主題によるフーガop.12」だが、
そもそもソワッソンとはどこぞやと思って調べてみたらパリから電車で1時間10分で行けることが判明、
今日は日曜だったので午後半日使って行って来た。

駅について、そのまま町中央部に向かって歩いていくと聖堂らしき尖塔が見えたが、近づいてみたら
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/28/img/200610/1053720.jpg
どう見ても廃墟です。本当にありがとうございました

建物を見るからに修道院跡だろう。
こういう修道院の破壊があったのはおそらくフランス革命期の頃だろうから、つい40年前に書かれた曲が
この教会であるはずはない。別の教会が大聖堂なのだろうと思い、探してみたらあっさりみつかった
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/28/img/200610/1053722.jpg
が、教会前の車の往来が激しく、しかも石畳で余計にうるさい。
なんとか音を遮断できそうな物陰に移動し、正時5分前から録音開始。

ソーミー、ソーレー、ミードー、シーミー・・・
・ ・ ・ こ ん だ け モ ナ か ? (; ´∀`)

もっとアムステルダムのような派手なカリヨンを期待していたのだが、あっさり期待はずれだった。
しかもこの主題、例の曲の内声部だし!てっきりメロディそのものがカリヨンなのかと思ってたよ。
まあ大聖堂の中にはルーベンスの絵画もあったし、少しばかりの半日ぶらり旅の収穫は得られたが。
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/28/img2/200610/1053724.jpg
鐘の音はウィキペディア・コモンズに投稿しておいた。こんなの聞いて喜ぶのはデュリュフレ・ファンだけだろうし、
それならウィキペディアに載せといたほうがまだ実用性はあると思ったので。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/ClocheCathedraleSoissons.ogg
250名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 08:05:25 ID:Jt6TW29t
うpろだの広告と物凄い違和感wwww
251名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 14:47:42 ID:rUPTzgl6
今堀チラシの裏スレ
252名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 19:52:57 ID:wy2Tf93c
>>249
乙。俺もデュリュフレマニアだがそこまでしたくても出来ないから現地組はうらやましい。
またなんか情報あったらうpよろ。
253名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 20:50:13 ID:e6plK1ch
デュリュフレの作品が全部一つに集まった全集音源てないですかね?
254名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 11:03:14 ID:rqHOOsuj
> ・ ・ ・ こ ん だ け モ ナ か ? (; ´∀`)

元ネタはちんこ音頭のflashか?テラナツカシス
ともかくわざわざ出かけてまで録音乙。
255名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:45:18 ID:XT6AhEcB
天与の歌(;´Д`)ウツクシイ…
256名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 07:42:29 ID:/8+iY0ig
257名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 00:33:41 ID:9owTQ+1C
人少な杉
258名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 08:11:03 ID:WFzKNR+9
曲少な杉るもんな
259名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 20:30:53 ID:WDyhfxtw
# 作品 1 《三部作》ピアノのための Tryptique
# 作品 2 《スケルツォ》オルガンのための Scherzo (1926)
# 作品 3 《前奏曲、レチタティーヴォと変奏曲》フルート、ヴィオラとピアノのための Prelude, Recitatif et Variations (1928)
# 作品 4 《前奏曲、アダージョと「来たれ創り主なる聖霊」によるコラール変奏曲》オルガンと男声合唱(任意)のためのPrelude, Adagio et Choral varie sur le theme du "Veni Creator" for organ and baritone choir (1930)
# 作品 5 《組曲》オルガンのための Suite (1933)
# 作品 6 《3つの舞曲》オーケストラのための Trois Danses (1937)
# 作品 7 《アランの名による前奏曲とフーガ》オルガンのための Prelude et Fugue sur le nom d'Alain (1940)/(1942)
# 作品 8 《アンダンテとスケルツォ》オーケストラのための Andante et scherzo (1940)
# 作品 9 《レクイエム》 (1947)
# 作品10 無伴奏混声四部合唱のための《グレゴリオ聖歌による4つのモテット》Quatre Motets sur des themes gregoriens a cappella SATB chorus, (1960)
# 作品11 ミサ曲《クム・ユビロ》男声合唱とオーケストラ(またはオルガン)のためのMesse "Cum Jubilo" (1966)
# 作品12 《ソワッソン大聖堂のサウンド 時報の鐘! ?の主題によるフーガ》オルガンのための Fugue sur le carillon des heures de la cathedral de Soissons (1962)
# 作品13《顕現節の入祭唱への前奏曲》オルガンのための Prelude sur l'introit de l'epiphanie (1960)
# 作品14 《我らの父》無伴奏混声四部合唱のための Notre Pere (1976)
260名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 20:41:54 ID:EHaeNAmA
確かに作品少ないけど、全部演奏するとウェーベルン全曲よりは時間かかる?
261 ◆30rKs56MaE :2006/11/26(日) 21:00:28 ID:dlb4hx4i
> 《ソワッソン大聖堂のサウンド 時報の鐘! ?の主題によるフーガ》

あーコピペするとこうなっちゃうのか。対策が必要だな。
「来たれ聖霊」に漢字違いのほう(精霊)の削除依頼を出せとマクベ氏が言ってきたけど、
初めてなので出し方が良くわからん。出来れば先方で出してもらえれば早く解決するのだが。
262 ◆30rKs56MaE :2006/11/26(日) 21:06:37 ID:dlb4hx4i
>>260
ヴェーベルン全集はブーレーズのソニー旧盤で3枚組。
一方デュリュフレは単純に考えると、オルガン曲全集が1枚でトータル70分、
レクイエム、クム・ユビロはヴァージョン違いがあるが、一つのヴァージョンだけと換算すると
それらのオルガン版と合唱曲を収録したHyperionの茶色盤がやはり1枚で70分くらい。
op.3が12分、3つの舞曲op.6が20分程度。op.8は聞いたことがないしop.1は事実上紛失だが、
それらを併せればやはりCD1枚に収まるはず。
と言うわけで合計CD3枚。ここまでならヴェーベルンと同じ。
レクイエムとクム・ユビロのフルオケ版、室内オケ版を入れればそれぞれもう1枚ずつ加わって計5枚。
263名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:20:26 ID:J0pNGt+U
番号なし作品も多く含めたDG版ウェーベルン全集だと6枚組だよね

こうしてみるといい勝負かな
264名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:40:05 ID:Rm4XcE5E
265名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 06:55:28 ID:YP1wLL4K
をまいら、もっと仕事せい! とダリウスが申しております。
ttp://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Milhaud.html
266名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 17:27:03 ID:Lr50RAcr
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  俺にはかなわないけどなww
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
267名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 19:27:52 ID:KECwxitI
デュリュフレ好きの人って、他にどんなの聴いてるの?
268名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 22:18:56 ID:fz+88PjD
デリヘル好きの人って、他にどんなの聴いてるの?
269名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 00:28:20 ID:8Ior5TTK
急に活気づいたなw
270名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 04:44:05 ID:bzan89RB
お薦め演奏家スレでスルーされてしまったのでこちらで。
レクイエムの室内管絃楽版の熱くい演奏を探しています。
心のこもった良い演奏がありましたら是非教えて下さい。
271 ◆30rKs56MaE :2006/12/02(土) 22:25:19 ID:OvPhAJTU
うーん室内管弦楽版ですか・・・
熱い演奏という以前に2種類しか持っていない。
NaxosとHyperionではHyperionの方が良い演奏だと思った。
272名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 01:19:30 ID:Vw90qBr1
ありがとうございます!
今日、ちょうどNAXOS盤を2枚買ってきました。
オケ版だとジエンのは持ってるんですけど、他にお薦めありますか?
273名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 05:11:26 ID:LY9dHIu8
Naxos盤聴いてみました。
個人的には温かみがあって凄く良い演奏だと感じました。
ミサもレクイエムも良い曲だなぁ。今までオルガン全集しか聴いたことなかったので。
274名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:59:38 ID:B17qZSR7
自演を聴きながら保守。
275 ◆30rKs56MaE :2006/12/06(水) 00:12:20 ID:YURBJjQB
フルオケ版なら自演(そもそも時代がかった演奏で個人的にはあまり好きではない)以外では
ミッシェル・プラッソン盤が最良かと。チョン・ミュンフン盤、ミッシェル・ルグラン盤はいまいち。
オルガン版ならまずジョージ・ゲスト盤(Decca)。児童合唱のレヴェルが特に高いのがポイント。ただしピッチがちょっと低い。
Hyperion盤だと児童合唱がちょっと地声っぽくて明るく聴こえるが、比べて聞くとさすがに耳に付くものの、
まんざら悪いというレヴェルではない。
276 ◆30rKs56MaE :2006/12/06(水) 00:14:22 ID:YURBJjQB
スマソ、BIS盤を忘れてた。こちらはオルガン版で大人の混声合唱だが、
児童合唱のゲスト盤を別とすれば最良だと思う。
277名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 03:03:43 ID:KyzJkRBZ
>>276
BIS盤と言っても2種ある。

・グラーデン指揮聖ヤコブ教会室内合唱団
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000016JF/
・マルムベリ指揮スウェーデン放送合唱団
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EQ5Q8Q/

どっちもオルガン版。大人の混声合唱と言うからには
>>276はマルムベリ盤の方を言っているのかなと思う。

グラーデン盤は、聖歌隊らしく児童合唱?の高声部じゃないかな
と思うのだが綺麗すぎてよくわからん。とても繊細かつ柔和な演奏ですよ。
もともとエリクソンの薫陶を受けた合唱団のようでピッチは精確。
ゲスト盤は味があって良いけれど、ちょっと時代を感じてしまうね。
278 ◆30rKs56MaE :2006/12/06(水) 06:02:22 ID:YURBJjQB
ああそれは上のほうですね。下は新しく出たのかな、知らなかった。トンクス。
今日は例によってサンテティエンヌ・デュ・モン教会で月1回のオルガン演奏会で、
今回はエドガー・クラップでした。
今日の演目はドイツロマン派でメンデルスゾーン、シューマン、リスト、レーガーだったけど、
クラップのCD(wergo)のデュリュフレの組曲は結構いい感じ。
多分ドイツのオルガンのせいもあるのかドスが効いた低音で、
特に第1曲プレリュードが良く、第3曲トッカータも安定したテクニックで好演だったはず。
カップリングはメシアンの初期オルガン曲、昇天ほか。
279名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:11:26 ID:kNF4TjJN
>>275-277
ありがとうございます!さっそくプラッソン盤買ってきました。
ピアノリダクションのスコア買って構造を勉強しようかな…。
280 ◆30rKs56MaE :2006/12/07(木) 02:21:51 ID:5YpGpKRJ
>>279
分析したければ、まずグレゴリオ聖歌のレクイエムの録音を聴いてみることをお勧めする。
どこが引用なのかばっちりわかるから。
281名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 09:08:00 ID:kNF4TjJN
グレゴリオ聖歌は2枚程CDを所有しているので、何となくはわかります。
282名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:42:56 ID:gzcuEB/M
レクイエムとミサのVoスコア買ってきました。
Voスコアと言うよりはオルガン版の楽譜、といった方が正しそうですね。
さっそくピアノで弾いてみましたが、構造がすばらしいし和声が巧みだな、と改めて感じました。
283名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:08:06 ID:SQEUfW/B
レア曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

09:30-11:30 19.30-21.30 WGUC Cincinnati Symphony Orchestra

   1. デュリュフレ: (オーケストラのための)3つの舞曲 作品6
   2. モーツァルト: ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191
   3. フランク: 交響曲 ニ短調 M.48

ウィリアム・ウィンステッド(Fg)
パーヴォ・ヤルヴィ指揮シンシナティ交響楽団
2006年9月22-23日ライブ シンシナティ、ミュージック・ホール収録

http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?WGUC
284名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:09:54 ID:thjNMuoV
そういや俺、3つの舞曲ってフルネのしか持ってないな。
なんか他におすすめの3つの舞曲ってないですかね?
285名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:28:58 ID:5RcM68FA
アンドリューデイヴィスのは一部だけ?
286名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 12:40:33 ID:XuzDudZ9
CDやさんで見かけた事がないな。
287名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 01:48:15 ID:FG7qmQM7
保守
288名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:34:58 ID:1p9s1yXy
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||    明けましておめでとう
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧   良い年でありますように。
  ( ' A` )  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |〜
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|∪∪
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
289 ◆30rKs56MaE :2007/01/07(日) 04:12:17 ID:urdWAQmG
今エピファニー前夜のミサ帰り。
デュリュフレに縁が深いサンテティエンヌ・デュ・モン教会で、なぜ年に一度のエピファニーなのに
「エピファニーの入祭唱への前奏曲op.13」をやらんのじゃヽ(`Д´)ノ
せめて「我らの父op.14」でも歌ってくれればよかったのに、今日は言葉だけだったし。
明日日曜朝のミサに期待しよう。

ちなみにクリスマスイヴは、朝の「通常日曜」扱いのミサでは「我らの父op.14」を斉唱。
ただし「クリスマスイヴなんだから夜来ればいいや」と考えている人が多かったのかどうか知らないが
会衆がいつもの半分しかいなかった。
イヴの深夜ミサはデュリュフレネタはなかったものの、エスケシュのすんごいオルガンが聴けた。
マジですごかったあれは。
290 ◆30rKs56MaE :2007/01/10(水) 03:49:55 ID:jDR8Wx/V
日曜朝に教会へ行ったら、入口でばったりオルガニストのヴァンサン・ヴァルニエに会った。
以前話したこともあって相手が顔を覚えていたらしく相手から「こんにちは」と言ってきたので、
「今日はデュリュフレの『エピファニーの入祭唱のための前奏曲』をやらないんですか?」ときいたら、
「ああ残念、今日は持ってきてないね。でも今日はバッハをやるよ、これも悪くないでしょ」
と言われたので、「楽しみにしてます」と答えた。
でも本当はデュリュフレが聞きたかったなー。
291 ◆30rKs56MaE :2007/01/14(日) 22:11:50 ID:7BUZPg55
今日のミサで今年初の「我らの父」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも入口で配ってるペーパーに楽譜が載っていなかったから、ほとんどの人が歌えなかったよ(´・ω・`)
今日はせっかく家族合唱団が入っていて、幼児洗礼も一件あって盛り上がったんだけどな。
合唱団以外の一般会衆席でデュリュフレを暗譜で歌える人はごくわずか。
もちろん僕は歌ったけどね。デュリュフレ・ファンの意地にかけても。

一応ミサのときはMDレコーダーを持っていくのだが、録音する時に限って歌わずにつぶやくだけ、
んでもって今日みたいにMDを忘れた日に限って歌う。
CD収録のプロの合唱団だけでなく「この賛美歌は生きていて毎週(実質隔週だが)
教会で皆に歌われ愛されている曲だ!」というのをここでうpしたいものなのだが。
・・・夕方もう一回ミサへ行こうかな?でも夕方は家族合唱は入らないかも知れんが。
292名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:15:10 ID:itu8tpnH
うらやましい
293名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:47:34 ID:GvMxsyXX
●ヴィジュアル・オルガンコンサート 最新情報
http://www.operacity.jp/concert/organ/

ふだん見ることができないパイプオルガンの演奏やいろいろな操作の様子、
足鍵盤の動きなどを、スクリーンでご覧いただける「ヴィジュアル・オルガンコンサート」。
毎月好評開催中です。

入場無料。お申し込みなども不要です。

会場:東京オペラシティコンサートホール(東京オペラシティビル3F)

見て、聴いて、楽しめるお昼のひととき。どうぞお気軽にご来場ください。

────────────────────────────────────
★今後のスケジュール
────────────────────────────────────
第43回
2007年1月26日[金]11:45-12:30 開場 11:30(予定)
[演奏]高橋博子
[曲目]
・ヴィエルヌ:ウエストミンスターの鐘
・W.バード:鐘
・ボエルマン:鐘
・デュリュフレ:ソワッソン大聖堂の鐘によるフーガ
・フランク:コラール 第1番


↑デュリュフレが演目に入ってたので載せてみます。
294名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 02:05:08 ID:B7jEv14I
バッハ大全集やモーツァルト大全集に倣って
デュリュフレ大全集とかないのかな。
295名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 05:06:45 ID:Y2dYvgVH
3枚組みぐらい?
ブーレーズの旧版ウェーベルン全集よりも収録時間が少ない感じ。
296名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 05:10:46 ID:0zK/mrPv
297名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 05:18:29 ID:Y2dYvgVH
>>262 御見それいたしました。
298名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:57:23 ID:ir8iGx2j
>>293
>>249に実際ソワッソン大聖堂まで行ったツワモノがいるぞwww
299 ◆30rKs56MaE :2007/01/23(火) 12:39:47 ID:WqR7F2qz
あらためてHyperion盤児童合唱の「我らの父 op.14」を聴いてみたんだけどさ・・・
いや確かに児童合唱は可愛い声だよ。しかしまあ何とひどいイギリス訛りのフランス語だこと(;´Д`)
それにリエゾンしなくていいところまでリエゾンしてる。例えば
Donne-nous aujourd'hui notre pain de ce jour (我らの日用の糧を今日も与えたまえ)
のnousとaujoud'huiの間を「ヌ・ゾージョールジュイ」と歌ったり、
et ne nous soumets pas à la tentation (悪より救い出したまえ)
のpasとà laの間も「パ・ザラ」と歌ってるが、それらは普通リエゾンしない。

ミッシェル・プラッソン盤の後ろに入っているOrfeon Donostiarraの合唱は
流石に綺麗なフランス語かと思いきや、

南 仏 訛 り だ っ た ( ゚д゚)ポカーン

前述のnousとaujoud'huiの間はさすがにリエゾンせず「ヌ・オージョールジュイ」と歌ってるものの、
notre pain de ce jourが、パリ近辺では「ノトル・パン・ドゥ・ス・ジュール」と発音されるのに対し
eやaiがエ音に近くほとんど「ノトレ・ペン・デ・セ・ジュール」と聴こえる。
これは経験上南仏に行った時にこういう訛りだったのを聞き取ったから確かだが、
pain(パン)がペンになっちゃまずいだろ。それにデ・セ・ジュールじゃdes ces joursで複数形だ。
と言っても大抵のフランス歌曲の録音ではeを話し言葉の「ウ」よりも「エ」に近く発音しているので、
それが歌曲のフランス語での習慣なのかもしれないが。

実家に帰ればBIS盤スウェーデンのもあるが、いくら彼らの合唱レヴェルがすばらしいとは言え
訛りと言う点では期待できそうにない。
満足な標準フランス語の「我らの父」の録音はないのか?
と言っても標準フランス語(ロワールやサントル近辺)とパリ訛りは違うそうだが。

ま、そんなこと言い出したら俺が毎週教会で唱えてるひどい日本語訛りの主の祈りから
まず何とかしろと言われそうだが。
300 ◆30rKs56MaE :2007/01/23(火) 12:54:33 ID:WqR7F2qz
一応、テキストはここ。(フランス・カトリック教会のサイトで「主の祈り」のフランス語版)
ttp://www.cef.fr/catho/prier/prieres/notrepere.php
>>176のも明らかに外国人の発音。くぐもり気味なのでドイツ語訛りか。deドメインだし。
でもHyperionのよりはまし。聞き比べてみて。
301 ◆30rKs56MaE :2007/01/23(火) 13:09:24 ID:WqR7F2qz
敬虔な祈りに訛りなんぞ気にする方がおかしいと突っ込まれたら身もふたもないのだが、
やはりCD録音としては綺麗な発音を求めたくもなるもの。
サンテティエンヌ・デュ・モン教会は外国人率がそれほど高くないから発音の面では期待できるし、
家族合唱団のレヴェルも普通の住人たちとしては良い方だと思うけど、
僕が毎週教会へ行く時にMDを持っていくと歌わず語るだけかもしくは他の曲
(どうもリムスキー=コルサコフ作曲とのことらしいが)をやり、
MDを忘れた日に限ってデュリュフレをやる。今週も持っていったが語りだけだった。
サンテティエンヌ・デュ・モン教会の神父様のうち最年長のモンセニュール(睨下)と呼ばれる
格の高い神父様は、ほとんど聖歌を歌わず語りだけでさっさとミサを済ませてしまう。今週もまさに彼。
それに対し淵無しメガネ着用の神父様は普通の教会ではやらないような聖歌も歌うので、
この神父様がミサ司祭の時は内心ラッキー♪と思っていたりするww
302 ◆30rKs56MaE :2007/01/23(火) 21:11:19 ID:JMrK4wv9
訳間違えてた_| ̄|○
et ne nous soumets pas ? la tentation (我らを試みに遭わせず)
303 ◆30rKs56MaE :2007/01/23(火) 21:25:21 ID:JMrK4wv9
次いでだから全文載せておこう。

Notre P?re qui es aux cieux, 天にまします我らの父よ
que ton Nom soit sanctifié, 願わくば御名を崇めさせたまえ
que ton règne vienne, 御国を来たらせたまえ
que ta volonté soit faite sur la terre comme au ciel. 御心の天になるごとく地にも成させたまえ
Donne-nous aujourd'hui notre pain de ce jour. 我らの日曜の糧を今日も与えたまえ
Pardonne-nous nos offenses, 我らの罪をも許したまえ(*)
comme nous pardonnons aussi à ceux qui nous ont offensés. 我らに罪を犯すものを我らが許すごとく(*)
Et ne nous soumets pas à la tentation, 我らを試みに遭わせず
mais délivre nous du Mal. 悪より救い出したまえ

(*)日本語ではこの2行が逆になる。またこのあとに
À toi, le règne, àu; toi la puissance et la gloire pour les siècles des siècles.
国と力と栄とは、限りなく、汝のものなればなり
というフレーズがあるが、これは後世に付け足された言葉として別に唱えるものとされているため、
デュリュフレの賛美歌には含まれず、ミサでは言葉として唱和する。
304名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:30:47 ID:oLYpJcAl
教会のオルガニストってどのくらいのステータスがあるのでしょうか。
305 ◆30rKs56MaE :2007/02/04(日) 21:07:47 ID:ZBb/NKs3
今日はMDを準備し、神父様も「よく歌うほう」の人が来て
さあミサの最中に「我らの父op.14」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! と思っていたが、
ところが最後に確認したら

電 池 が 切 れ て た 。・゚・(つД`)・゚・。

また次回に録音チャレンジ。
一つ気づいたのだが、最初の2フレーズ目の部分
que ton nom soit sanctifié (御名を崇めさせたまえ)
が、オリジナルの楽譜では
「ソラファーレレファファソー」で、レが八分音符2節に分かれsoit sanc-ti-fi-éと歌い、
つまりsoit sanc-を八分音符の2節で歌ってfiとéがファとソに分かれているが、
教会では毎週慣例でsoitをファの四分音符延ばして歌い、sanc-ti-fiéで、
最後のfiéはソの一節に来ている。
306 ◆30rKs56MaE :2007/02/04(日) 21:10:25 ID:ZBb/NKs3
>>304
教会によってまちまちだと思うけど、歴史ある教会のオルガニストというのはステータスが高いみたい。
ヴィエルヌあたりはその辺の裏事情が色々あったみたいだし。
現にうちの教会のオルガニストの一人、ティエリー・エスケシュは作曲家としても良く売れてる。
僕もオルガン関係にはそれほど詳しくないのだが、今のパリだとサンポール教会も良いオルガニストがいるらしい。
307名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:24:13 ID:FtR/zlDT
>>305
レポ乙

そういえば、日本の教会とかってデュリュフレやってたりするのかね?
聴きに行きたいと思う反面、信者でもないとなんか入りづらいけど。
308名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 20:01:19 ID:Va8sXT2v
ほしゅ
309名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:48:43 ID:qxOYnixN
4つのモテットの実演が聴いてみたい。
310名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:51:50 ID:agKkcZIg
こんだけ作品が少ないのに、よくこれまで持ったものだと感心する。
311 ◆30rKs56MaE :2007/02/19(月) 04:15:41 ID:RpXjgO64
今日のミサは「我らの父(主の祈り)」が言葉だけだったものの、
コミュニオン(聖体拝領)で「組曲op.5」第2楽章シシリエンヌキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そのあと神父様退場で第3楽章トッカータキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

・・・が、MDが電池もディスクも新品にしたにもかかわらず、録音できていなかった。・゚・(つД`)・゚・。
今時MDなんて使っているのが悪いのか。これを教訓にして素直にMP3レコーダーを買おう。

ちなみにオルガニストはヴァンサン・ヴァルニエだった。
オルガンのコンソールは2階にあるのでよく見上げないと見えないのだが、
後ろ頭が角刈りだとヴァルニエ、天パだとエスケシュ。

水曜日からカレーム(四旬節)に入るので、何がしかの節制をするつもり。
煙草は元々吸わないので、酒を控えるか。
カレーム入斎のミサが水曜夜にあるらしく、ABBAという教会専属の合唱団が参加するらしいので、
その日は「我らの父op.14」をやってくれないものかと期待している。
312名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 04:37:06 ID:eIjzk0Vq
初めて聴いたのがシシリエンヌとトッカータだった

教会でそんな使い方することもあるんだね。
313名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:10:33 ID:TzuuBCVo
今堀は毎週デュリュフレの生演奏聞いてるのか
羨ましいな
314名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:34:11 ID:bL4TOzLL
このスレの住人には朗報で内科医?
ttp://www.mercury-coo.com/
CD:MEPH002 デュリュフレ:レクィエム 他/ヘリコン合唱団、国分桃代(org)
CD:INTRA027 デュリュフレ:オルガンのための作品全集/ヴァンサン・ヴァルニエ(org)
315 ◆30rKs56MaE :2007/02/22(木) 08:07:32 ID:+cYNJWjK
>>314
2枚目のは>>240-241で書いたCDだね。
どの曲も全体としてゆっくりメ安全運転だが、とても雰囲気のこもった演奏で良い。
ただ不可解なことに、組曲op.5第3楽章「トッカータ」冒頭を1オクターブ高く弾いてる。
>>240の演奏会でも>>230や先週>>311のミサでもちゃんと普通のオクターブで弾いているのに、
ストップの具合が悪かったなんてことはないはずなのだが、なぜこんな録音を出版してしまったのだろう?
(ちなみにその先週のミサ、シシリエンヌを弾いている時にシ♭が約四分音ほど下にずれてて
 ミサ終了後に調律していた)
だからそこだけ玉に瑕なのだが、そこを除けばおすすめCD。
僕は長いことHyperionからでてるJohn Scottのオルガン曲全集で耳慣れていて、
スコットは僕のコレクションCDの中では一番かっちりとしたテクニックで楽譜どおり正確に弾いているから
他の演奏でテンポが揺れるとどうしても気になる。その分「味」は出てくるけど。
ただしそのスコットもトッカータの最後の和音の直前「ソド#シファ」のド#がドのナチュラルになっていて
そこだけ惜しい。
316 ◆30rKs56MaE :2007/02/22(木) 08:36:23 ID:+cYNJWjK
他に持っているのを挙げると、
モーリス・デュリュフレ
作曲者本人の演奏。エラート2枚組の中にいくつか録音が入っている。
全集ではなく、特に組曲のうち肝心のトッカータが収録されていないのが惜しい。

マリー=マドレーヌ・デュリュフレ
もちろんモーリス・デュリュフレの奥さん。かなり「揺れ」のある演奏だが味は作曲者同様かなり濃い。
必ずしも「旨い」演奏ではないが、作曲者と一番身近だった彼女のエスプリを味わいたい方はどうぞ。

ティエリー・エスケシュ
マリー=マドレーヌの後を継いで現在サンテティエンヌ・デュ・モン教会のオルガニストを
ヴァンサン・ヴァルニエと共に務める。知名度は作曲もするエスケシュのほうが高く、
彼自身のオルガン曲も思いっきりメシアン初期の影響を受けながらヴィルトゥオーゾの高速演奏でぶっ飛ばす
独特の作風で、ファンも多い(時にはそれのパロディ演奏すらあるほど)。
さてデュリュフレだが、若干の揺れはあるもののやはりヴィルトゥオーゾの名声にかけてよく弾きこなしている。
このCDはちょっと特殊で、デュリュフレの曲の合間に彼の即興演奏が挟まるというもの。
ちょっと異色だが悪くは無い。
317 ◆30rKs56MaE :2007/02/22(木) 08:42:29 ID:+cYNJWjK
上の3つおよびヴァルニエのCDは、どれもサンテティエンヌ・デュ・モン教会で収録したもの。
他にはエドガー・クラップのCDについては>>278で書いた通り。組曲のみでドイツっぽい演奏だがこれも骨太でいい。
あともう一枚Frédéric Ledroitという人の全集録音(skarbo D SK 1974)も持っているが、
これはめちゃくちゃ。トッカータもスケルツォもただむやみに高速に弾きまくっているだけで指はもつれてるし、
演奏に感情がまったくこもっておらずお話にならない。避けるべし。
318名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 14:44:33 ID:PUddlspP
オリヴィエ・ラトリは持ってない?
某サイトで推薦されてたんだけど
319 ◆30rKs56MaE :2007/02/22(木) 21:11:41 ID:+cYNJWjK
>>169
オリヴィエ・ラトリは>>169でそれこそデュリュフレ全曲演奏会をやっていたけど、
CDはまだ持っていない。探してくるか。
320184:2007/03/01(木) 17:19:08 ID:ny+kllRo
いよいよ6月のコンサートのチケット発売予定決定!

2007年6月24日(日)午後2時開演 @東京芸術劇場大ホール
日本フィルハーモニー交響楽団第169回サンデーコンサート
<指揮>山下一史/<メゾ・ソプラノ>菅有実子/<バス>井原秀人/
<合唱>日本フィルハーモニー協会合唱団

<プログラム>ドビュッシー:小組曲/フォーレ:組曲《ペレアスとメリザンド》/
 デュリュフレ:レクイエム

チケット/S\6,500 A\5,500 B\4,500 C\3,500 
 Ys(25歳以下)/車椅子\2,700 Gs(65歳以上)\3,500

合唱団で出演する関係で、チケットをS,A,B,Cに限り、先着5名さま限り7掛けでお譲りします。
聴きに来てくださると言う奇特な方は、一言残して下さいませ。
捨てアド晒しますので…。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
321名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 23:57:42 ID:NbTc4j7I
ほしゅ
322名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 21:36:14 ID:pTPjVgHh
6・24なら行けますお
323名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 21:57:24 ID:QgYVVlyI
俺好みなプログラムだなあ。
これは行かなきゃね。
スケジュール空けとかないと。
324名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:56:43 ID:SP0u6Y38
奥さんのオルガンてどう?
325 ◆30rKs56MaE :2007/03/26(月) 01:13:11 ID:kg6VFDrs
ついに録音したぞ!( ゚∀゚)=3ムッハー
我らの父op.14 2007/03/25 サンテティエンヌ・デュ・モン教会 オルガン:ティエリー・エスケシュ
ttp://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0278.mp3
mp3レコーダーをやっと買って内蔵マイクで録音したんだが、もともと内臓マイクがモノラルなのと、
初期設定でビットレートが低かったらしく満足な音質ではない。
これはまた研究しておくので、次回以降のチャンスにはもう少し良い音質になると思う。
ちなみに今日からヨーロッパは夏時間。
教会暦は来週から聖週間。来週の日曜4/1は「棕櫚の日曜(ラモー)」、
金曜日4/6は受難節、土曜夜4/7は復活祭前夜ミサ&洗礼式。
326名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 02:40:23 ID:ZyX/eu2t
>>325
ヽ(´ー`)ノ
327 ◆30rKs56MaE :2007/03/26(月) 06:22:51 ID:YQJctSiH
あああ、このmp3プレーヤー、内臓マイク録音だとビットレートが最低で固定される上に
外部マイクを受け付けない。というかライン入力にピンマイクを挿しても電源が供給されない。
とんだトホホな買い物だった_| ̄|○
まあmp3プレーヤーを持っていなかったのでその用途としては十分使えるのだが。
日本の実家には電池内臓のステレオマイクがあるが、そんな馬鹿でかいものを使って録音しても
携帯性であまり意味がない希ガス。というかそれだったらMDのatracのほうがまだビットレートがまし。
なにしろ10年以上使ってきた元祖弁当箱MDがぶっ壊れたのが一番の元凶だ。
ヨーロッパではMDはほとんど普及してないし、日本へ帰ったときにHiMDでも買うか。
328名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 15:56:04 ID:ITXaHhl6
 
329 ◆30rKs56MaE :2007/04/01(日) 16:41:38 ID:m6STIyxa
今日から聖週間。今日は棕櫚の日曜。
デュリュフレにちなむ、と言うわけではないが一応レコーダーは持っていく。
330 ◆30rKs56MaE :2007/04/02(月) 08:59:14 ID:JTgs+9/q
サンテティエンヌ・デュ・モン教会の「棕櫚の日曜」ミサ冒頭写真。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=31620.jpg
普段はこのように玄関先でセレモニーを行うことは無いのだが、今日は特別。
会衆が小枝を持っているほか(僕ももらった)、神父様の後ろに大きな棕櫚の葉が掲げられている。
棕櫚の日曜のミサは受難の長大な朗読があり、イエスが息を引き取る瞬間に全員がひざまずく。
ちなみに今日もデュリュフレの「われらの父op.14」を歌った。
しかし冒頭しか録音できておらずデュリュフレの部分が無かったが・・・
電池切れじゃなさそうだし。誤ってボタンを押したか?
http://nuko.sakura.ne.jp/rabbit/src/rabbit0180.mp3.html

他の教会でよければこっちをどうぞ。
ラジオ、FranceCulture。冒頭だけ聞いたが音楽はあまり期待できない。
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/emissions/messe/index.php?emission_id=30060138
テレビはFrance2がまだうpされてないらしい。
http://www.lejourduseigneur.com/emissions/2007/26_03/messe_en_direct_de_saint_guilhem_le_desert_34_00001
KTOだとローマ・ヴァチカンでラテン語になる。こちらもまだうpされてない。
http://www.ktotv.com/video_data.php3?numero=1572
331 ◆30rKs56MaE :2007/04/02(月) 09:17:26 ID:JTgs+9/q
先ほどのmp3、無編集で送ってしまってスマソ
ミサ本体が始まるのは9:44から。その辺が写真の場面。
332名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:23:15 ID:zCfnHoSJ
まだ生きていたんだ、このスレ
333名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:21:43 ID:E4GKNlyx
デュリュレクはオルガン版が一番しっくりくる感じがする。
334名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 14:30:40 ID:TucF2VO6
デユリュ・・は生きてますか?
335 ◆30rKs56MaE :2007/04/27(金) 15:54:39 ID:k7lEKMRW
1986年に死去。

こないだの聖木曜日のミサと復活祭前夜ミサ、それぞれデュリュフレネタをやったので
時間があるときにまたうpします。音質は悪いけど。
聖木曜日では献金の時のBGMにメシアンの初期オルガン曲「天上の宴」も演奏してた。
それぞれエスケシュ担当。
先週の日曜はヴァルニエ担当で久しぶりにバッハ尽くし。
336名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 20:43:42 ID:pdLsVxZb
>>335
良いね、ウラヤマシス。

うpよろしく〜。
337 ◆30rKs56MaE :2007/04/29(日) 20:47:48 ID:Lx6xc7Tb
今日のミサは長かった。子供が80人も堅信式に臨んだので、通常の2倍の2時間。
今日のデュリュフレ:
スケルツォ op.2
われらの父 op.14
あと「来たれ創り主なる聖霊」を歌ったが、デュリュフレの曲ではなかった。
338 ◆30rKs56MaE :2007/04/30(月) 01:23:23 ID:+iCjhNXP
ひとつ思ったんだが、「われらの父op.14」で日本語版を作れないだろうか。
せっかく目と鼻の先にデュフュフレゆかりの教会があって僕は毎週通っているわけだし、
おそらくいつも顔見知りの神父様や教会関係者はデュリュフレの関係者とも縁が深そうだから、
日本語版を作ったら好意的に受け止めてもらえそうな気もするが。

てんにーーましますー|われらーのーちちよー|ねがわくはー
ファソラーーララソラー|ソラファーレーファファソー|ラドドシドー

ここまですんなり行くんだが、あとがなかなかうまく行かない。
日本語の韻がフランス語よりも多すぎる。2回繰り返して歌うか?

楽譜(ドイツ語版)&midi音源
(フランス語で4分音符のところを8分音符2つで区切ったりして微妙に異なる)
http://members.vol.at/kch/lernen_1.html
mp3音源(フランス語原曲版)
http://www.sebald-orgel-trier.de/notrepere.mp3
主の祈り
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AE%E7%A5%88%E3%82%8A
339 ◆30rKs56MaE :2007/04/30(月) 01:57:17 ID:+iCjhNXP
前半を繰り返してみた。ひょっとしてうまくいきそうか?

てんにーーましますー|われらーのーちちよー|ねがわくはー
ファソラーーララソラー|ソラファーレーファファソー|ラドドシドー

みなをーあー|がーめー|させたーまー|えー
ドドレレドド|ラーファー|ミミファララソ|ラー

(繰り返し)
みくにーをきたらせー|たまえー、みこころのー|てんになるー
ファソラーーララソラー|ソラファーレーファファソー|ラドドシドー

ごとくーちー|にーもー|なさせーたま|えー
ドドレレドド|ラーファー|ミミファララソ|ラー

われらーのにちー|ようのーかてをーきょう|もあたーえたまーえー
ドドシーシシラー|ファララーソファソーファー|シラソーファミレードー

・・・しかしこのまま行くと後半がまた大幅に字余り。さてどうする。
340 ◆30rKs56MaE :2007/04/30(月) 02:16:23 ID:+iCjhNXP
さっそくとりあえず出来た(・∀・)!

わーれら|のつみー|をーわれ|らガユるすごと|くー (半角カナは16分音符で)
ドードド|ドドレミ|ファーファソ|ラララソラシ|ドー、

わーれら|のつみー|もーまーたー|ゆるしたまー|えー
ドーレレ|ドドラソ|ララファファソー|ファファレレドレ|ファー

(繰り返し)
われらーをここー|ろみにあわせずーあー|くよりすくいたまえー(原文は「救い[出し]たまえ」)
ドドシーシシラー|ファララーソファソーファー|シラソーファミレードー

くーにと|ちからー|とーさー|かーえーとー|はー (フランス語原曲版では以下の文章は省略)
ドードド|ドドレミ|ファーファソ|ラララソラシ|ドー

かーぎり|なーくー|なんじーのー|ものなればな|りー
ドーレレ|ドドラソ|ララファファソー|ファファレレドレ|ファー

(別案、最後にアーメンを入れるため)
くーにと|ちからと|さーかえ|とはかぎりな|くー (フランス語原曲版では以下の文章は省略)
ドードド|ドドレミ|ファーファソ|ラララソラシ|ドー

なんじの|ものなれ|ばーなーりー|アーーーーー|メーン
ドーレレ|ドドラソ|ララファファソー|ファファレレドレ|ファー

問題は・・・この「主の祈り」の日本語版はプロテスタント系の訳文でカトリックじゃないんだよね_| ̄|○
341 ◆30rKs56MaE :2007/04/30(月) 05:02:04 ID:xRRJA2DO
> わーれら|のつみー|をーわれ|らガユるすごと|くー

われらに罪「を犯すもの」をわれらが許すごとく
だよ。この部分作り直し。
でもだいぶ先が見えてきた(・∀・)!
342 ◆30rKs56MaE :2007/04/30(月) 09:32:50 ID:xRRJA2DO
とりあえず音質の悪い簡易レコーダーだがすぐうpできるやつを。

4月5日(聖木曜日)夜のミサ
http://nuko.sakura.ne.jp/nuko/src/nuko0533.mp3
デュリュフレ:われらの父op.14、メシアン:天上の宴(聖体拝領のBGM)

4月29日朝のミサ
http://nuko.sakura.ne.jp/nuko/src/nuko0534.mp3
デュリュフレ:スケルツォop.2(堅信式のBGM)、われらの父op.14
ただし子供が80人も堅信したので、みんな私語しまくりで通常に比べてだいぶうるさく、
ミサの始まる前に神父様が注意してるし、スケルツォはほとんどまともに聞こえないと思う。

4月7日(復活祭前夜ミサ)も録音してあるのだが、そっちはせっかくの記念なので
知人から借りたMDで録音してある。音はいいが、取り込む機械がないので
アナログで録音するほかなく、もうしばらく時間がかかると思う。
343 ◆30rKs56MaE :2007/04/30(月) 10:01:12 ID:xRRJA2DO
時間目安。
4/5 こっちは音質こそ悪いが録音レベルは割とはっきり聞こえる。
67:40 アーメン三唱
68:37 デュリュフレ:われらの父op.14
(主の祈りの直前から全て聖歌。このように贅沢なミサはめったにない。)
76:34 メシアン:天上の宴
(聖体拝領なのでみんな並んでご聖体を受け取るため、足音が入っているがこれは仕方ない)

4/29 自動調整とはいえ録音レベルが小さかった・・・両方とも小さな子の叫び声がすごい_| ̄|○
83:45 デュリュフレ:スケルツォop.2(冒頭に鐘がかぶっている)
105:50 デュリュフレ:われらの父op.14
俺の歌声が大きかった、スマソ。俺のすぐ後ろにも大きな声の女性がいて、
結局2名分しかまともに聞こえない(´・ω・`)
344 ◆30rKs56MaE :2007/04/30(月) 10:12:10 ID:xRRJA2DO
4/5追加。メシアンにつづけて83:05からモーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス。
345名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 12:30:30 ID:gOfdEgIP
ここはチラシの裏じゃねえよ
推敲してから書き込んでくれ
346 ◆30rKs56MaE :2007/05/01(火) 10:09:53 ID:06AibEsk
Audacityで多重録音して夜中に一人混声四部合唱してみた。
ええ裏声キモイし所々つっかえてますが何か?wwwww
ttp://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0366.mp3
347 ◆30rKs56MaE :2007/05/05(土) 07:50:43 ID:+g2z5Kvx
教会の合唱練習に参加してきたので、「われらの父」op.14日本語版を披露してみた。
まずは好感触。とりあえずメロディ一本の斉唱でだが、皆で歌ってくれた。
感想:「アーメンしかワカンネ」(まあ、予想通りの答えだが。)
今日は神父様はいなかったので、また日曜に期待。
348 ◆30rKs56MaE :2007/05/05(土) 13:35:22 ID:h2rY81lc
今KTO(フランス・カトリックテレビ)をつけたらちょうどレクイエム特集をやっててデュリュフレも出てきた。
再放送だから同じビデオクリップがネット上でも見られる。Net Transportでダウンロード可能。
http://ktotv.com/videos/1j1f_culture_p.ram
これの8:20からデュリュフレのレクイエムよりキリエ。その直前に元ネタのグレゴリオ聖歌も説明してる。
デュリュフレのあとはリゲティが出てきた。
349 ◆30rKs56MaE :2007/05/06(日) 20:15:53 ID:axt1n4Rv
さて日曜日。神父様(いつものパラス神父ではなくエマニュエル神父だったが彼も良く知っているので)と
今日のオルガン担当だったヴァンサン・ヴァルニエに「われらの父」日本語版を渡してきた。かなり好感触。
日本でもぜひ歌ってくれとおっしゃった。
一応許可を願いたいのでデュリュフレ協会に渡して頂きたいと申し出てみた。
教会の目の前のデュリュフレの住居だった建物がデュリュフレ協会の住所であることはわかっているが、
ドビュッシー記念館みたいに誰でも覗けるわけではないので今までノータッチだったのだが、
ヴァルニエ氏のような知っている人を通して渡してもらえれば話が早いかと思ったので。
ちなみにミサの始まる前にヴァルニエはデュリュフレのスケルツォと組曲のトッカータを練習しており、
今日のミサの中ではわれらの父は唱えるだけだったものの、聖体拝領でスケルツォを演奏していた。
350 ◆30rKs56MaE :2007/05/06(日) 20:21:32 ID:axt1n4Rv
もし日本で歌っても良いということになった場合、タイトルをどうするべきか。
教会の伝統ではもちろん日本では「主の祈り」と言うことになっているが、
デュリュフレの録音や音楽作品名辞典などでは「われらの父」op.14と書くのが慣例。
ラテン語ではPater Nosterだし、フランス語もNotre Pèreだが、
デュラン社の楽譜に書いてある英訳タイトルではThe Lord's Prayerになっているんだよね。
351名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:08:03 ID:V1PMy5sB
>>350
そうなんだ。Op.14って「主の祈り」か「われらの父」どちらなんだろうと
思っていた。聞いていないのがバレバレ。
352名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 07:32:45 ID:a6dhIRyl
 
353名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 22:52:47 ID:HXVnEYIX
クム・ユビロを自演で初めて聞いたけど結構良いね
ドビュッシーがミサ曲書いたらこんな感じなのかな?
354 ◆30rKs56MaE :2007/05/14(月) 03:47:49 ID:5jIMkFA5
「われらの父」ついにステレオ録音成功。あとでキャプってうpします。

さて今日のFranceCultureのミサだが、パリ16区のどこかの高校のシャペルらしいが
オルガニストがなんと我がサンテティエンヌ・デュ・モン教会のオルガニスト、
ヴァンサン・ヴァルニエになってる。
ttp://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/emissions/messe/index.php?emission_id=30060138
彼のオルガンはお勧め。まだ聴いてないがデュリュフレネタもあるかも。
rmファイルなのでNetTransportでダウンロードすべし。またはPodcast。
つまり今日サンテティエンヌではティエリー・エスケシュだったのか。
週交替だし、ヴァルニエは非番のときはこっちの高校へ行っているのかな。
355 ◆30rKs56MaE :2007/05/14(月) 10:04:47 ID:OaYMmezl
ほい。
デュリュフレ「われらの父」op.14 オルガン伴奏付き斉唱 2007-05-13 サンテティエンヌ・デュ・モン教会収録
ttp://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0409.mp3
どうもマイクの近くで僕ではないフランス人の男性が大声で歌っているのばかり聞こえてくるが。

おまけにその次のアニュス・デイも。
ttp://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0410.mp3
356 ◆30rKs56MaE :2007/05/17(木) 19:28:52 ID:mjY69ojU
今日は昇天祭の祝日でミサがあった。演奏担当はエスケシュ。
神父様は最長老の歌わない人で、予想通り主の祈りも言葉だけだったので
途中からMDを切ってしまったのだが、最後の聖体拝領になって
メシアンの「キリストの昇天」第2楽章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
MD止めなきゃ良かった(;´Д`)
退場の音楽は直前に歌ったラウダーテ・ドミヌムの旋律をそのまま引き継いで即興。
やっぱエスケシュといえば即興。そういえば入場の時には彼にしては珍しくバッハを弾いていたが。
再来週は聖霊降臨祭。デュリュフレの「来たれ創り主なる聖霊」、メシアンの「聖霊降臨祭のミサ」
のいずれかをやってくれることを大いに期待。

そういえば先日fnacバスティーユ店で>>180と全く同じ顔ぶれによる
デュリュフレのレクイエム・オルガン版のCDを発見して買ってきた。
今日はせっかくの休みだし、後でゆっくり聞くかな。
いつもレアール店しか行かないから品揃えが固定していたが、たまには違う店を覗くのもいいね。
日本でも同じ塔でも渋谷と新宿じゃ品揃えは確かに違うが。
357名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 06:35:13 ID:/L+UNbP4
エスケシュいいなあ
358 ◆30rKs56MaE :2007/05/23(水) 05:21:36 ID:7cKy1tRl
ついに登らせてもらった!サンテティエンヌ・デュ・モン教会のオルガン。
ttp://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0447.jpg
脇の壁に貼ってあった古いメモ。誰がどのメモリー番号を使うかというもので、
一番下にマリー・マドレーヌ・デュリュフレ(奥さん)の文字が!
http://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0448.jpg
ヴァンサン・ヴァルニエたん(許可済)
http://bebe.sakura.ne.jp/kitten/src/kitten0449.jpg
359名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 10:25:28 ID:qhFzsxMP
ほほう
360名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 03:34:39 ID:+IF+ehQf
保守
361 ◆30rKs56MaE :2007/05/27(日) 19:54:51 ID:6eZL6JrV
今日のミサは聖霊降臨祭で、たぶんデュリュフレの「来たれ創り主なる聖霊op.4」を
やるだろうと思っていたら、早く行ったにもかかわらずもうオルガンが始まっていて、
入祭唱にその曲を持ってきたため最初からは聴けず残念。今日はエスケシュ。
入ったら最終変奏で(ということはもっと前から演奏していたと言うことだ。
楽しみにしてたのに早すぎ!)、曲が終わってもまだ神父様入場が終わっていなかったので
もう一度主題提示と最終変奏を繰り返していた。
火曜日に同じサンテティエンヌ・デュ・モン教会で彼のリサイタルがあるそうなので行ってくる。

夕方ノートルダムのミサに出るつもり。ノートルダムにはメシアンのオルガン全集を
録音したオリヴィエ・ラトリがいるので、メシアンの「聖霊降臨祭のミサ」
(彼のオルガン曲の中では一番前衛的)をやってくれるのではないかと期待。
2005年度にはそれを使ったミサがKTOで動画中継されていたので、
もしそれをやるようならあとで動画アーカイブから落とせるんじゃないかな。
ただ今日は朝からずっと雨でいつもよりかなり薄ら寒い。ちょっと厚着していかないと。
362 ◆30rKs56MaE :2007/05/27(日) 20:13:38 ID:6eZL6JrV
一応終わりの方の録音できた分だけ。
http://teke348.dyndns.tv/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1034
DL: durufle

最初から聴きたかったな・・・(´・ω・`)
363名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 20:59:43 ID:/uVMDAOM
教会っていろいろ宗派があるのでしょうが、カトリックでOK?
カトリックの何とか派というのはあるのでしょうか。
364 ◆30rKs56MaE :2007/05/27(日) 21:16:09 ID:6eZL6JrV
カトリックでOK。
カトリックの下部組織は、修道会だとシトー派とかカルメル派(プーランクのオペラでおなじみ)とか
色々あるようだけど、サンテティエンヌ・デュ・モン教会は特にそういった但し書きは無いようです。
そういった特定の派閥にある教会は、普段歌う聖歌のメロディが異なります。テキストは同じですが。
パリの教会だと、ノートルダムをはさんで右岸にあるサンジェルヴェ・サンプロテ教会が
ちょっと変わったメロディでいつも混声四部合唱。ここはKTOで毎晩ネット中継もしてます。
365名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 22:26:37 ID:/uVMDAOM
ありがとうございます。
プロテスタントに比べたら面倒なくていいですね。
366 ◆30rKs56MaE :2007/05/27(日) 23:02:44 ID:6eZL6JrV
ラジオノートルダムつけたらモンマルトルのサクレクール大聖堂から晩課の生中継。
「来たれ創り主なる聖霊」に基づく即興。今日は一日中こんな感じかな。
デュリュフレそのものではないが、関連するメロディと言うことでどうぞ。
ttp://www.radionotredame.com/
367 ◆30rKs56MaE :2007/05/28(月) 03:49:40 ID:DVGnhIzt
ノートルダムでは結局モーツァルトをやったもののデュリュフレもメシアンもお目にかかれなかったので、
何とかこの時期にコンサートでもやらんものかと思って検索してみたら
ttp://www.disques-triton.com/actualites.asp
6月10日に1件コンサートが出てきた(・∀・)!
しかもデュリュフレの「来たれ創り主なる聖霊」、メシアンの「聖霊降臨祭のミサ」を両方やる。
これは行かねば。

le dimanche 10 juin 2007 à l'église Saint Antoine des Quinz vingt -
75012 PARIS à 16 Heures
par Dominique LEVACQUE
oeuvres : - Canzon de Jacques PICHARD
- Veni Sancte Spiritus de Florentine MULSANT
- Veni Creator de Maurice DURUFFLE
- Messe de la Pentecôte de Olivier MESSIAEN
368 ◆30rKs56MaE :2007/06/12(火) 10:30:06 ID:T4glbi+h
>>367の件、行って来た。あんましうまくなかった(´・ω・`)
教会もオルガンも小さくて低音の迫力もなかったし。普段が恵まれすぎなのか。
それにしてもデュリュフレ、メシアンの両巨匠に比べて、新作2曲のなんとしょぼいこと。
今どき全音音階でグワーーーとか不協和音やられても「またそのネタか、もう結構」と言わざるを得ないし、
反復推移ネタも同様で音響構成はメシアンの旋法から一歩も出るものではなく、全く面白くなかった。
369名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 08:07:04 ID:KoYwQ5Ey
 
370184:2007/06/23(土) 01:53:01 ID:zQhZnMIX
>>320のコンサートの件、激しくチケットダブつきちう。
来れる予定の人が軒並み来れなくなって、184の手元に大量に在庫が…
このまま不良在庫化させるくらいなら、大ダンピングするからDurufle好きな人に聞きに来て欲しいな、と。
とりあえず手元でだぶついているC席とY席(25歳以下)はチケット代はお気持ちで結構です。

お名前と希望をお伝えください。当日受付預けにしておきます。
お時間のある方、ぜひおいでくださいませ。
(先着順にさせていただきます。)

とりあえず、捨てアド(以降の連絡は本アドでしますが)
[email protected]
371 ◆30rKs56MaE :2007/06/23(土) 02:05:18 ID:S54foym7
おやおや、それは災難なことで・・・演奏がうまくいくことを願っています。
こっちはデュリュフレネタは最近ないですね。Notre Pèreも唱えるだけでめったに歌わないし。
そうそう、Naxosでオルガン全集の新譜が出ていて、めったに収録されない2002年出版のMéditationと
さらに珍曲のHommage à Jehan Alainが収録されてます。
372名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 18:23:54 ID:Qc8T8tSu
ジャン・アランのオマージュ曲は〜の名による前奏曲とフーガとは違うの?
373 ◆30rKs56MaE :2007/06/23(土) 18:42:22 ID:0krs3ONM
スマソ、Jean Gallonへのオマージュのまちがい。
もともと和声課題集として書かれたものをオルガンで弾いてる。1:54の小品。
374 ◆30rKs56MaE :2007/06/23(土) 18:46:22 ID:0krs3ONM
ギャロン(ガロン)は当時のパリ音楽院の和声の先生。
このCD
http://www.hbdirect.com/album_detail.php?pid=256624
に、デュリュフレのOp.3およびジャン・ギャロンとノエル・ギャロンの曲が収録されているが、
演奏があまりうまくない。特にヴィオラ。なので敢えてお勧めはしない。
以前書いた今井信子のBIS盤がおすすめだけど、
あれはピアノが冒頭で間違ったことを弾いてるのが玉に瑕。
375 ◆30rKs56MaE :2007/06/23(土) 18:47:47 ID:0krs3ONM
あ、上のリンク先、2曲ともノエル・ギャロンとなってるね。これは間違い。2曲目はジャン・ギャロンが正しい。
376184:2007/06/24(日) 16:05:53 ID:fmd/OWg2
演奏おわた〜
結論「演奏機会の少ない作品は演奏している側もうま
くいったかよくわからん」
377名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 23:58:39 ID:GvM0JmNH
378名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:42:47 ID:dsBxMpp4
つか、誰も>>184の演奏会行ってないのか?
379名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 20:34:46 ID:otTw+W1B
ウィキペディアのデュリュフレの項を見たら、

「この「モーリス・デュリュフレ」は、クラシック音楽に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。」

だって。

ディスコグラフィーなんかもないから、詳しい方、ぜひ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%95%E3%83%AC
380 ◆30rKs56MaE :2007/07/16(月) 03:45:09 ID:dhvx6Z/l
そろそろ帰国するのでこのデュリュフレ漬けのミサに授かれるのもあと半月だ。
そう思って今日は午前と夕方両方のミサに出た。今日の演奏はヴァルニエ。
2回とも聖体拝領でスケルツォop.2。それから午前のミサでは我らの父op.14を歌った。
入場曲はたぶん即興、退場曲はバッハ(スマソ、かなり有名曲だったはずだが曲名をど忘れした。ヘ長調。)

先週は旅行に行ったのでロンシャンのノートルダム礼拝堂(ル・コルビュジェの建築)でミサに出た。
田舎ゆえに大変家庭的で暖かい雰囲気で、神父様が一人ひとりどこから来たか
聞いて回って僕の番など「日本?皆さん拍手しましょう」とまで言って下さったのだが、
オルガンに関しては電子オルガンで旋律だけの簡単な伴奏で、普段エスケシュとヴァルニエの演奏が
いかに恵まれたものであるか改めて実感した。田舎のミサのオルガン伴奏ってこんなもんなのね。

そうそう、9月2日にサンテティエンヌ・デュ・モン教会のミサがテレビ中継されるらしい。
この動画は放送後にネット上でもFrance 2のサイトで見られる。
381名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 18:06:15 ID:td8MOQDw
保守
382 ◆30rKs56MaE :2007/08/15(水) 22:52:17 ID:7w2Yx+W2
保守。
帰国しちゃったんでデュリュフレ関連の話題がまったく提供できなくなった。
9月2日までがんばって保守しよう
383 ◆30rKs56MaE :2007/08/19(日) 23:10:20 ID:v8bkR0LL
つづいて日曜保守。
デュリュフレの伝記、改めて読み直してるけどソビエト旅行編が面白い。
頑張って訳すか。
384名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 07:31:56 ID:sCcbHAjE
 
385名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 08:57:15 ID:TFeVmMDL
スレ主です。
堕ちているかとおもったら結構炒ってますね。

デュリュフレの全曲版は出ないのかな〜と炒っても2〜3枚くらいだろうが。
386名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 13:23:51 ID:ufM2ChtL
>>◆30rKs56MaE :

mixiやってないですか?
作曲家の人結構いますよ〜
387名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 13:29:52 ID:ufM2ChtL
よかったら招待しますんで上記にメールくださいませ。
388名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 19:02:40 ID:TQBUw78A
保守
389名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 08:24:28 ID:oXk3Axo+
最近のCDでおすすめは?
390名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 12:22:51 ID:PxgYjVsc
プラッソン。
あ、最近じゃねーか。w
391 ◆30rKs56MaE :2007/09/03(月) 23:25:44 ID:eWYcUMff
>>386
いまのところMixiはやってません。誘ってくれてありがとうございます。

サンテティエンヌ・デュ・モンのミサ、来週9日だった。楽しみはまだ先に。
ttp://www.lejourduseigneur.com/emissions/programme/messe_en_direct_de_paris/la_messe
392名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 17:09:11 ID:vOQ+O2i/
東響のCD出ましたよね。
聴いた人インプレよろしくお願い申し上げます。
393 ◆30rKs56MaE :2007/09/10(月) 23:46:21 ID:fErxHYrX
サンテティエンヌ・デュ・モン教会のミサキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.lejourduseigneur.com/emissions/2007/03_09/messe_en_direct_de_paris_00001
つい1ヶ月まで毎週通っていたのに、こうして日本から拝むと感動的。
デュリュフレネタがあるかどうか確認中。
394 ◆30rKs56MaE :2007/09/11(火) 01:18:37 ID:wp8KgsRT
デュリュフレネタ1曲もなかった(´・ω・`)
オルガンはエスケシュだそうだけど、入場、退場ともに放送カットで
せっかくの彼のすんごいヴィルトゥオーゾ即興がまったく聞けず。
ただ、今日はえらくクォリティの高い合唱が入っていて
いつも歌っている数々の歌が数段りっぱに聞こえた。
デュリュフレが50年間オルガニストを務めた教会のミサの雰囲気は
こんな感じ、と言うことだけでも味わっていただけるのではないかと思う。
聖書朗読をしていたのはここの教会の主任司祭であるジャック・オリエ神父、
説教をされたえらいひとはパリ大司教アンドレ・ヴァントロワ睨下。
日本語に直すと「二十三さん」。
395名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:47:02 ID:Sag1FQR/
保守させて頂きます
396名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 23:44:45 ID:QD6Yw3yW
同じく保守
397名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 12:52:43 ID:ydL/CPQV
BISからデュリュレク2種類出てるけど、最初に買うならどっちがおすすめ?
398名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 14:14:00 ID:DPzv+FxT
>>397
個人的にはグラーデン指揮聖ヤコブの方がデュリュフレっぽい気がする。
清楚で繊細でいかにも聖歌隊風の雰囲気が漂ってくる。ちゃんと上手いし。
スウェーデン放送合唱団の方はくらべるとところどころ声が立派すぎるかも。
どっちも佳い演奏であることはたしか。
399名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 20:47:10 ID:zz1eNox/
>>398
レスありがとうございます。
さっそくグラーデン買ってみます。
400名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 01:50:59 ID:13inA019
400
401名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 07:59:22 ID:66h9MYsa
 
402名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 01:27:44 ID:FcqyGFbP
保守
403名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 17:40:48 ID:hDSg4taL
404名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 23:42:15 ID:v1CZwASD
数学板で何やってんだよw
405 ◆30rKs56MaE :2007/10/23(火) 01:03:51 ID:/O1O2FSo
たまたま見た番組の感想を書くならあそこかと。音楽以外の板もたまに見てます。
ゲ製のライトスレで曲も書いてるのでよかったら聞いて下さい。ジャンルは全然違うけど。

船便が届いて、帰国間際に買ったデュリュフレの楽譜も手元に来たのですが、
クム・ユビロは男声ユニゾンなんで、オルガン伴奏版なら
技術的にはアマチュア聖歌隊でも可能かもしれない。オルガンパートは大変。
そういえば2002年のデュリュフレ生誕100周年ミサ、
その時には生誕日にレクイエム(!)、その週末の日曜にはクム・ユビロをやってました。
といってもあそこのオルガニストのエスケシュは多分フランス最強だし、
合唱隊も特別な時にはプロとかセミプロを呼ぶから、
一般的なアマチュアとは訳が違うかも。

レクイエムを歌った方、難易度はいかがでしたか?
406名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 01:01:19 ID:l/D+oAeA
407 ◆30rKs56MaE :2007/11/01(木) 02:11:17 ID:ZpIjMdvv
今週のFranceCultureのミサ、今聞いていたのだが
最後の退場曲でアランのリタニキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/sommaire/
後にアランが第二次大戦で戦死してから、デュリュフレが
『アランの名による前奏曲とフーガ op.7』で引用した、その元となった曲ね。
ミミファソファミレド、ミミレミレーミー
という元ネタが聞ける。番組最後なので途中で切れちゃってるが、おすすめ。
408名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 19:00:19 ID:Tx6/nVIE
デュリュフレのオルガン曲で、グレゴリオ性歌を題材にした曲、あるでしょ。
あれで、曲の途中途中で男声ユニゾンでグレゴの戦慄が入っているのって、デュリュフレ自作自演盤のでしか聴けないのかな。

言ってる忌み、解る?
409名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 19:08:08 ID:Tx6/nVIE

作品4のこと。
410名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 09:27:32 ID:STr8QWAL
>>409
作品4ならこれに入ってるみたいだよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2576958
411名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 10:38:40 ID:kSrmQUm+
>410
408=409が言ってるのはそういうことじゃないよ。。。
412 ◆30rKs56MaE :2007/11/05(月) 15:04:28 ID:9mFK2pSQ
ジョン・スコット盤(Hyperion)にもop.4のグレゴリオ聖歌は入ってる。
テクニック的にはこれが一番安定してるんじゃないかな。
オルガンそのものの音色とか、微妙なテンポの揺れ具合で
フランス的な演奏の趣味となると、他にももっと色々あるけど。

復活祭で、僕の番じゃなかったがその前の年の洗礼式では
実際にこれを歌って洗礼式を行った。
先日日本の地元の教会でも堅信式があって、グレゴリオ聖歌だけで
この曲を歌ってたね。そういう使われ方もあるみたい。
ふつうは6月頃の精霊降臨祭で歌うものだけど。
413名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 15:19:48 ID:YxKY8Wp1
みなたま、情報どうもです。デュリュフレの作品全集ってやっぱり無理なのかな。オルガンと声楽で殆んど占められるのだろうが。>>412はクリスチャンですか?俺の家は天台宗のお寺です。
414名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 08:22:40 ID:h4uTFBWk
>>39
いやいや、まだ落としまへんえ。
フルートとヴィオラ云々探してんだけど、犬にはないな。
デュリュフレのオルガン作品全曲は、バッハのオルガン曲全曲に劣らないとおもー。
415名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 08:28:49 ID:h4uTFBWk
作品8も検索中。
416 ◆30rKs56MaE :2007/11/07(水) 14:52:45 ID:0ClmfgAL
op. 8「アンダンテとスケルツォ」は僕もまだ聴いた事が無いが、
スケルツォ部分はop. 2のオーケストレーションらしい。
417名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:03:57 ID:CBNT3GJ+
今日、チョン・ミョンフン指揮のレクイエムを買うかどうか迷った。
ぎりぎりのところで棚に戻して別なCD買ったんだけど、この人の演奏はいいのかな?
418 ◆30rKs56MaE :2007/11/07(水) 21:08:31 ID:4WTR1Xlm
あれか・・・あんまりお勧めしない。
チョン・ミュンフン(最近はミョンフンと書くの?)は8-9年前に
N響でヴェルディのレクイエムを聴いたが、ああいう激烈な曲は名演だった。
しかしデュリュフレやフォーレとなると微細な美しさが今ひとつ足りない。
オケがイタリアというのもあるかもしれないけど。
419名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:31:32 ID:CBNT3GJ+
あ、単に自分が指揮者の名前間違って覚えてるのかも、すいません。
何か危険な香りを感じとって棚に戻したけど、、戻して正解だったかな。
逆に、オススメとなるとどなたの演奏になるんでしょう?
420 ◆30rKs56MaE :2007/11/07(水) 21:48:58 ID:4WTR1Xlm
あくまで主観ですが
フルオケ版ならミッシェル・プラッソン指揮トゥールーズ市立管。
オルガン版はジャン・スリッス指揮アンサンブル・ヴォーカル・ジャン・スリッス(大人混声合唱)、
ヴァンサン・ヴァルニエ(オルガン)>>180参照

今CD棚を見たら昔よく聴いたジョージ・ゲスト盤(オルガン版児童合唱、Decca)が無い。
古い録音だけど児童合唱版だとこれが一番かな。
Hyperionのマクダウェル盤は児童合唱のレヴェルがあまり高くない。
それにしてもDの段だけじゃなくて棚を全部見渡したが確かに無い。誰かに貸した覚えは無いし。
どこいったんだろ。数年留守にすると昔の事は思い出せないし。惜しいな。
オルガン曲全集だと今のところジョン・スコット盤(Hyperion)が一番のお勧め。

僕は持っていないけどジェンツも良いみたいですね。
421 ◆30rKs56MaE :2007/11/07(水) 21:54:37 ID:4WTR1Xlm
で、室内オケ版ですが、これは僕が未だに満足のいく演奏に出会った事が無いのでお勧めしません。
第一あの編曲はそれ自体が出来の良いものではないと思います。
だから楽譜もフルオケ版とオルガン版は持っていますが室内オケ版はあえて買いませんでした。
一応ある事はあるというのがマシュー・ベスト盤(hyperion)と、ナクソスの昔の盤が
室内オケ版ですね。あくまで資料向け。
422名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 22:54:06 ID:h4uTFBWk
鄭はデュリュフレの独特な繊細さをブチ壊してるな。
作曲家自身が振ったのが個人的におぬぬめ。
因みに鄭のフォーレクを聴いて思ったのだが、やけにテンパニーが入るのだが、そういう盤があるのか?
合掌。
423 ◆30rKs56MaE :2007/11/07(水) 23:02:45 ID:4WTR1Xlm
あれは単にティンパニの入るところで固めのバチでぶったたいてるだけでは。
ヴェルディやベルリオーズのレクイエムなら、それでも通じるけど。
424名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 05:29:51 ID:uufgGewq
ヴィエヌル
どうしても好きになれない。
425名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 11:42:24 ID:yWAb6VZq

ヴィエヌルって誰?
426 ◆30rKs56MaE :2007/11/10(土) 22:03:32 ID:CQ0ZDjoe
先日のテレビ放送に引き続き、明日FranceCultureでラジオ放送!!!!!
今度こそデュリュフレ・ネタに期待。
明日のオルガンはヴァンサン・ヴァルニエ。
エスケシュだと全曲即興の可能性も高いが、ヴァルニエだと既存曲もやってくれるのではなかろうか。
あとで神父様にメールしておこう。

http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/emissions/messe/index.php?emission_id=30060138

dimanche 11 novembre 2007
> Messe du 32ème dimanche dans l'année
# Depuis l'église St Etienne du Mont,
place Sainte Geneviève, 75005 Paris

Chef de choeur : Chantal Dang
Choeur de la Paroisse
Instruments : Orgues
Organiste : Vincent Wannier

Prédicateur

Père Jacques Ollier.
427 ◆30rKs56MaE :2007/11/11(日) 20:04:02 ID:aEnNfoAi
本日のデュリュフレネタ
Notre Père (op. 14) 50分付近
混成合唱+オルガン。オルガンつきはCDでは出回っていないので音源としては貴重。

本日のびっくりネタ
神父様が冒頭に日本で横浜のジャン某が聞いてるとアナウンス

Real PlayerまたはPodcastで1週間聞けます。
428名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:04:38 ID:E9AGJVPm
グヴァイドリナってアレだよな・・・?ソフィアでいいんだよな・・?
ううううん・・・?なんか共通点がそもそも無くないか?
429名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:06:37 ID:E9AGJVPm
>>428
やだ誤爆。100レス設定にしてたの忘れてたわ首つってくる
430名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 08:53:20 ID:cGt60ehU
431名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 15:13:12 ID:k7BF19fa
日本でももっとデュリュフレの作品が聴けると良いんだけどなあ
432名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 16:43:23 ID:6HrhKu2Y
レクイエムならこの10年で2回演奏したよ
今は無いインカレでNHKで練習してた団体と、群響
433名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 21:04:55 ID:iqMRdoyT
レクイエムは一年に一回はどっかでやってるような気がする。
クムユビロとかは滅多にない……
オルガンコンサートとかで出会えるぐらいかな。
4つのモテットとか取り上げる合唱団が増えればもっと聞けるようになるのに……
434名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 18:54:55 ID:Cu99XCuW
デュリュフレのレクイエムはバッハの教会カンタータ全曲に匹敵する質の良さ…ってのはいささか誇張か。 ついでに保守。
435名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 05:38:42 ID:g8AKmoZz
最近は話題ないの?
436名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 22:15:11 ID:a8T7H+ZK
あと『ヴィオラとハープと…』が手に入りゃ全曲揃うんだが…売ってないのかな?
437 ◆30rKs56MaE :2007/12/23(日) 23:15:27 ID:c0gzEpd8
>>436
>>374に書いた通り(そこのリンクではなく)BIS今井信子盤をお勧めします。
ピアノがちょっと楽譜と違っていますが、演奏の質の良さでは
今まで聞いた中ではこれが一番です。

逆に僕は「ピアノのためのトリプティーク(三連画)」op. 1と
「管弦楽のためのアンダンテとスケルツォ」op. 8を今まで聞いたことがありません。
>>209に書いたデュリュフレ書簡集の本には、巻末付録にデュリュフレ本人と夫人の
ディスコグラフィが載っていますが、op. 1, 8ともに見当たりません。
他の指揮者によるものが存在する可能性はあるかと思います。
これらのCD情報をご存知でしたら、教えて頂けますか?
438名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 01:23:05 ID:u1UhGCVA
439 ◆30rKs56MaE :2008/01/06(日) 19:11:20 ID:C9PE+3Eb
今日はエピファニーだけどまた今年もデュリュフレのop.13にはお目にかかれなかったな・・・
2006年>>73-74
2007年>>289-291
しかたないからあとでCDで聴こう。

おまけにガレットデロワを買おうとしたら「お正月商品でお取り扱いは終了しました」だと!
1月6日から食べるのが本式でしょうが〜〜〜!と駅ビル菓子屋のおばちゃんを説得。
440名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 06:05:56 ID:RT74TyAX
クム・ユビロには何故クレドがないのか?それにしてもグローリアの出だしは豪華絢爛だな。
441名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 15:27:57 ID:pbGcRYkL
クレドってそこまで重要な部位でもないような希ガス。
442名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 22:48:08 ID:zBgXwQQ0
デュルフレか・・・  まぁな
443名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:09:10 ID:/sX0+hjN
444 ◆30rKs56MaE :2008/01/20(日) 00:32:14 ID:e6PTtTQ+
>>443
合唱中心の批評ですね。そういう視点も面白いかも。
しかしこうしてみるとサンテティエンヌ・デュ・モン教会の写真を使ったジャケットが多くてうれしい限り。
次に多いのはモネの絵のルーアン大聖堂の連作かな。
ここはかつてデュリュフレが少年聖歌隊を務めていたので、それにかけているのでしょう。
445名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 02:35:03 ID:toTUgDUj
446 ◆30rKs56MaE :2008/02/07(木) 23:03:09 ID:kDT/NkEA
今週のFrance Cultureのミサ中継
パリ郊外でオルリー空港へのモノレールの始発駅Antonyからの中継で、
デュリュフレの「われらの父 op.14」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
サンテティエンヌ・デュ・モン教会以外の場所からの中継でこの曲が流れたのは初めてだ。
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-culture2/emissions/messe/index.php?emission_id=30060138
http://radiofrance-podcast.net/podcast/rss_10272.xml
しかもキリエやグローリアはモーツァルトで統一。今週はダウンロードする価値あり。
447名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 15:00:25 ID:FUfFZNZe
ho
448名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 22:22:45 ID:qIsAdjgS
しぶといねぇ
449名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 19:02:12 ID:8/TyYidB
デュリュフレ全集とかでないのかねー。と定期保守する。全裸で。
450名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 02:43:06 ID:na2n+jQL
 
451名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 05:12:05 ID:hfUIZzQG
オルガンの響き
452名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 18:00:55 ID:GMpDgNhk
2008-03-18
18:02-20:00 10.02-12.00 FranceMusique

   1. グノー:マニフィカト 合唱とオルガンのための版
   2. プーランク:黒い聖母の連陦 合唱のための
   3. エスケシュ:イン・メモリアム 合唱とオルガンのための(2002)
   4. デュリュフレ:グレゴリオ聖歌の主題による4つのモテット op.10 heart 合唱のための
   5. (Christophe Henryによる即興を曲間に挟む) サン=サーンス:花と木々 op.68 合唱のための n°2
   6. デュリュフレ:スケルツォ op.2 オルガンのための
   7. デュリュフレ:主の祈り op.14 合唱のための
   8. サン=サーンス:夜の静けさ op.68 n°1 合唱のための
   9. フォーレ:ジャン・ラシーヌによる聖歌 合唱とピアノのための
  10. フォーレ:マドリガル 合唱とピアノのための
  11. フォーレ:魔人たち op.12 合唱とピアノのための
  12. プーランク:サルヴェ・レジーナ 合唱のための
  13. デュリュフレ:組曲より トッカータ op.5 オルガンのための
  14. ヴィドール:汝はペトロ(岩)なり op.32 n°2 合唱とオルガンのための
  15. グノー:アヴェ・マリア 合唱とオルガンのための

Christophe Henry : piano et orgue
ラジオフランス合唱団
Matthias Brauer指揮
2008年3月8日 ドレスデン聖母教会
453名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:02:20 ID:GMpDgNhk
今夜と言うか明日の明け方。
06:05-07:00 22:05-23:00 Bayern4
Der Chor des Bayerischen Rundfunks
Krzysztof Penderecki:"Cherubinischer Lobgesang"; "Miserere"; "Agnus Dei"; "De profundis"; "Stabat mater" (Krzysztof Penderecki);
György Ligeti: Drei Phantasien nach Friedrich Hölderlin (Gustaf Sjökvist);
Maurice Duruflé: "Notre Père", op. 14 (Peter Dijkstra)

   1. ペンデレツキ:ケルビニの祈りの歌、ミゼレーレ、アニュスデイ、デ・プロフンディス、スターバト・マーテル
   2. クシシトフ・ペンデレツキ指揮 バイエルン放送合唱団 リゲティ:フリードリヒ・ヘルダーリンによる3つの幻想曲
   3. グスタフ・シェークヴィスト指揮 バイエルン放送合唱団 デュリュフレ:主の祈りop.14
      ペテル・ダイクストラ指揮 バイエルン放送合唱団
      (収録場所日時不明)
454名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:04:55 ID:Ui6PD7kH
>>453
これどうやって聞くの?
455名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:07:07 ID:GMpDgNhk
http://www.br-online.de/bayern4klassik/index.xml
ページ右側のLive hörenをクリック。
456名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:32:26 ID:Ui6PD7kH
>>455
ありがとうおございます。
日本時間で朝の06:05-07:00ですよね?

インターネットラジオって聞くの初めてなんですけど
PC内または何かの媒体に録音できるんでしょうか?
457名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:40:42 ID:aBwK1nm5
>>456
WindowsならNetXfer(確実で対応フォーマットも多いがシェアウェア)
またはGetASFStream(wma, mp3しか対応していないがフリーソフト)
でタイマー録音できる。前後2分くらいずつ長めに予約しておくのがコツ。
MacはiRecordMusicというソフトがあるがシェアウェアで金を払わないと録音できない。
Intel MacならGetASFStreamがCrossOverと組み合わせて使える。NetXferは無理。
詳しくはここ
http://operacast.client.jp/index.html
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/
458名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:44:47 ID:Ui6PD7kH
>>457
ご親切にありがとうございます
放送まで時間があるのでちょっと頑張ってみます!
どうもです。
459名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 02:36:22 ID:CCCCrgCz
GetASFStreamに貼り付けるURLがわからなくて駄目だった(´・ω・`)
460名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 02:53:12 ID:lo0PWChS
461名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 03:16:37 ID:CCCCrgCz
>>460
あ ありがとう!
でけたよ〜。
予約してみます!
462461:2008/03/14(金) 06:40:49 ID:O1ZVKjKO
>>455のネットラジオでNotre Pereを聞くことができました
聞き方や保存方法を教えてくれて本当にありがとうございます。

Notre Pere
英語とドイツ語の歌詞が存在するそうですが
一般的にはフランス語で歌われますよね?例えばイギリスとかでも
初心者な質問ですみません
463名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 14:33:10 ID:qqx7czZR
多分一般的には原語上演だと思います。
ただ、たまに歌曲でも日本語に直して歌われたりするように、親しみやすくするためにまま翻訳上演される、というところじゃないでしょうか。
464名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 21:27:09 ID:XvQTNvbT
《Cum jubilo》op .11
フルオケ版、オルガン伴奏版は持っていますが、小編成オケ版はCD出ているのでしょうか?
465名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 17:44:25 ID:NPL+1uu0
hosyu
466名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 18:01:26 ID:VdLXSnJV
>>452聞いた。良かった。
467名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 18:02:16 ID:VdLXSnJV
>>464
ナクソスとハイペリオンにそれぞれ収録
468 ◆30rKs56MaE :2008/03/21(金) 01:25:32 ID:gWP6LSjl
本日聖木曜日の洗足式ミサでは、
デュリュフレの『グレゴリオ聖歌の主題による4つのモテットop.10」にも使われている
1曲目Ubi caritas、4曲目Tantum ergoを歌うのがしきたり。
日本の地元の教会ではデュリュフレのUbi Caritasを採用!
Tantum ergoはグレゴリオ聖歌単旋律だったけどやはり歌った。
今日あたりRadio Notre Dameなどは要チェック。
と思ったらウィーンのStephansdomで思いっきり放送予定に書いてある。
http://programm.radiostephansdom.at/sendung/abendmahlfeier/20.03.2008/
469名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 16:24:24 ID:G9VO5EKa
やっぱデュルフレって日本じゃあまり歌われないのかな
合唱板の宗教曲スレでもデュリュフレのデュの字も出ないし
470名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:38:17 ID:dz+tMeeo
某聖歌隊が6月に奉唱するらすぃ・・・orz
471名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 19:00:32 ID:Ijr+0C99
ヴィオラとフルート、ピアノのための《前奏曲とレシタティフ・変奏曲op.3》
なかなかいいお。
472名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 18:59:55 ID:6wdPlr/M
デュリュフレがオルガン伴奏をしている、シャルパンティエの《真夜中のミサ》はどのCDでしょう?
473名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 18:14:12 ID:JZaP0GQX
保守
474名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 22:13:04 ID:tVjXXIOz
私事ですみません
最近、父が亡くなりました
Notre Pere Ubi caritas Requiemなど
デュリュフレの美しくてゆったりとした曲に少し救われています。

今まではモーツァルトなど少し迫力のあるレクイエムを好んで聴いていたのですが
実際そういう時になると、デュリュフレやフォーレのような穏やかな曲を
無意識に求めるもんなんですね。
475名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 07:38:43 ID:WR832uZu

Op.3とOp.8の入手可能なCD録音ってありますか?

《前奏曲、レチタティーヴォと変奏曲》フルート、ヴィオラとピアノのための Pre'lude, Re'citatif et Variations (1928) 作品3
《アンダンテとスケルツォ》オーケストラのための Andante et scherzo (1940) 作品8
476 ◆30rKs56MaE :2008/04/25(金) 14:15:00 ID:gypa2jek
>>475
op.3は>>25参照。
op.8は未だにお目にかかった事が無い。op.1も。
スケルツォ部分はオルガンのためのスケルツォop.2のオーケストラ編曲らしい。
477名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 21:57:59 ID:eZ3iNAZI
>>476

ありがとうございます。これですね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1833823
478名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 19:19:46 ID:EFxhhfow
保守ヽ(´ー`)ノ
479名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 13:19:01 ID:KN1TWdt7
480名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 23:34:37 ID:mTbwkrAe
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
481名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 01:42:43 ID:7a7uY0c9
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
482名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 00:22:04 ID:ubeeeE8x
とりあえず新譜ぐらい出ないもんかね
483名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 22:43:53 ID:YLFqa/qC
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
484名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 16:01:54 ID:2JEm0Bxe
http://www.radiofrance.fr/francemusique/prog/ant/

日本時間7日
03:00-06:00 20.00-23.00 FranceMusique

   1. オリヴィエ・メシアン:おお聖餐
   2. オリヴィエ・メシアン:かくて我死者の復活を待ち望む
   3. モーリス・デュリュフレ:レクイエムheart
   4. フランシス・プーランク:クリスマスのモテット

ジョン=エリオット・ガーディナー指揮
モンテヴェルディ合唱団
フランス国立管弦楽団
サンドニ音楽祭 サンドニ(パリ北部隣接市)大聖堂より生中継
485名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 00:28:05 ID:WDifzetX
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー

486東条筆樹:2008/06/19(木) 22:20:50 ID:b/2FrYbk


                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: デュルフレか・・
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
487名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 23:19:51 ID:PcVZ5sod
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー


488名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 00:34:45 ID:lXld8WwJ
デュリュフレ演奏作品でおすすめを教えてください。
489名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:25:00 ID:Kr3IZFdl
とりあえず自作自演はみな聞こう
490名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 21:09:13 ID:1OLSfS7I
自作自演って、巷ではあまりいい意味で使われていないね。
491名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 23:48:09 ID:RatyUwtl
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー

492名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 16:18:10 ID:uYXN/mhZ
age
493名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 22:15:03 ID:0goAm/D8
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
494名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 00:31:09 ID:D5NuLrhr
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー

495名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 21:08:01 ID:+T9YFOon

496名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 03:41:43 ID:LdatbWwx
昨晩、大阪センチュリーの演奏会で初めて聴きましたが非常に良かったです。
497名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 23:24:30 ID:mwiDu+kt
>>496
レクイエムは児童合唱つきでしたか?
498名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 00:48:28 ID:/Jj0EA2l
>>497
08.9.26(金)19:00 ザ・シンフォニーホール
大阪センチュリー交響楽団 第134回定期演奏会
指揮/トヌ・カリユステ メゾ・ソプラノ/加納悦子 バリトン/黒田 博 
合唱/大阪センチュリー合唱団 児童合唱/ころぽっくる合唱団
曲目:
ペルト/三聖唱
シベリウス/組曲「カレリア」op.11
デュリュフレ/レクイエム op.9
499名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 00:54:32 ID:t/7UQ59g
デュリュフレでスレの半分使うとは思いもよらなかった
500名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 08:00:24 ID:f8xOz3Rv
2ndも予定してをります
501名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 08:18:52 ID:YDWlANTB
>>498
dクス
手許の資料では出演者に児童合唱が入っているものの、曲目が「デュリュフレ:レクイエム ほか」
になっていたので、「ほか」で何かやったのかな〜とも思ったので。

しかし、児童合唱の指示はオルガン伴奏版にしかないと思うのだが・・・
(ミニチュア版のオケ伴奏フルスコアには指示なし)
ひょっとして、指揮者用フルサイズのスコアには指示があるとか?
見ることが可能な人がいたら確認していただけるとうれしいです。
502 ◆30rKs56MaE :2008/09/28(日) 09:40:58 ID:G+pK0+Z2
オルガン版に児童合唱の指示があるのは、実際にミサで使う事を想定しているからだと思います。
自伝によるとデュリュフレは少年時代にルーアンの大聖堂(モネの連作絵画で有名)で
寄宿制の少年聖歌隊を努めていたそうです。
また第2ヴァチカン公会議以降のミサ改革にも否定的で、ミサが各国語で行われる事で
ラテン語の響きが失われる事を嘆く文章も書いています。
ましてやレクイエムは公会議改革以前に書かれた曲なので、聖歌隊を男声のみに限定し、
高音部は少年合唱が担当する昔ながらのミサ様式にのっとった指示なのでしょう。

オケ版は最初からコンサートが主な前提で(ミサでも使う事はありますが)、
女性が加わる事も許容したのではないでしょうか。
503名無しの笛の踊り
ミサ《Cum jubilo》op.11 自作自演では、バリトンの高い音をテノールに歌はせて居るが、一番高い音は何の音なんだらう?