【ふたりは】コダーイ・バルトーク【プリキュア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
コダーイとバルトークについて語れ。
漏れはバルトークは苦手だがコダーイは聴くぞ。
演奏少なく盤も少ない、すごく悲しい事だ。

ジプシーはカッテージチーズを食べる、ガランタ舞曲に涙しろ。
ハーリヤノーシュも快感得られる名曲だ!


コダーイの方がかわいいよぅ              アリエナーイ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,  - ─ - 、                           / r     、 、`ヽ、、
    /    _  , ィ`ヽ、                     / ,イ !   {ヽ  ヽヽ  `ヽ
  , ' {{  /, - ‐ '´ {ヽ、ヽ       , ´ ̄` ヽ、      /, ' ,小、 /X^、   l ヽ
  〃 r'Y, :=='′ ヾ==: 、ハ `、   / ..::┛i┗__ ヽ    /〃  | {{`V∧ヽハ ,|  |
  |{  7′ ___    ___  l  ハ  ,' .:::::::┓|┏ ミ/´ ̄`)⌒i { _⊥ }}/ '-─- 、V | ハ }
  lハ | y" ̄` ,  " ̄ヽ_l ノ ヽ l  rニニ::::|彡彡' '´ ̄ )丿Y.  Y.    ) |,イ l ノ
  /r''} "" , ─'⌒ヽ ゛゛ {|ヽ   rl  <0>::::|ミ(・j  ´_二}´   `ー--r^ー--_-ィi i ! | l/ヽ
  / いl   i/´ ̄ ヽ!  ハ八 { } :::::::::f^ 小、   r イ   ,-{f^ー─ '⌒i` i i ! |/) ノ
    !` ヽ、 、.:.:.:.:.:.::..ノ ハ ヽ \ヾ、 :::::_/ \ ハ'´     /'´ }l   , - 、|    ノ__ノ /
  八 \ 丶` ‐-‐´ イ   \ ヽ \ \:::::ソ  o /    _,,─j/⌒`'.:::::::::l _ ,ィ´ ノj八(_
 -─ヽ、 ヽr‐j` ̄ h____ ヽ ヽ \ |::/  o /ー─べ´  /,:::::::::::::::::::// ノ^`く-'⌒ヽ
  `ヽ  ヽ ヽ `X´ y─ァヽ`ヽヽ ヽ─ l:::{    '       /(___ノノV^>‐ァ
   i    ! Y ̄}ヘ  /〉、l/  、 l  ハ_            、`r‐┬‐┬'´  「 }  { 〉
   i    l  l  ノノ\ト、 l     l l /  ヽ三三ミ ー─-- ヽ  >/{   ノく___」〈  /
2名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 12:06:23 ID:1kbw8E7e
一緒くたにすな、ボケ

【Bartok】バルトークの弦楽四重奏【1881-1945】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113123410/
【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118122976/
中欧・東欧・バルカン諸国の音楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129995549/
3名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 13:24:01 ID:2IIk8M8I
>>1
同志。
コダーイ好き。
4名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 20:06:04 ID:bBEnsmEq
波動砲でバルトークヲタを撃て
5名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 09:38:17 ID:VUxS1+qR
この二人、ゲイ? 
6名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 21:27:40 ID:g5weRHCS
現代なのにコダーイbyいけべえ にはワロタ
7名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 22:07:54 ID:1vhzBCnQ
コダーイ詩篇150番すき。合唱曲だけど泣ける。
8名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 16:02:57 ID:2bIskWpO
良スレの予感
9名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 16:04:57 ID:CWrVMe78
このスレタイでは無理
10ゾルタン:2005/11/06(日) 16:08:19 ID:3pv1829C
バルトークなんて俺のハナクソ並の存在だよ。

以上、コダーイ妄想
11名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 16:36:57 ID:7m8MP06X
作曲
ベーラ>>>ゾルターン
世渡り
ゾルターン>>>>>>>>>>ベーラ
後世への影響力
ベーラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゾルターン
12名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 16:38:54 ID:2bIskWpO

コダーイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バルトーク>>マルティヌー
13名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 16:41:58 ID:CWrVMe78
マジレスすると、コダーイが音楽教育の分野に与えた影響は大きい。
14名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 16:50:52 ID:h8XiXmkL
ウイスキー好きだからコダーイ好きです。でもヨヨマはキライです
15名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 14:27:22 ID:veRkrW18
もう落ちそう
16名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 22:19:44 ID:IisnB2v2
ぶっちゃけありえな〜い

役人好きです。
17名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 22:19:47 ID:8CijCy8i
波動砲を発射するのがコダーイ
はやく人間になりたいのがバルトーク
18名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:10:45 ID:LU7ci7Bs
フィッシャー指揮ブダペスト祝祭のコダーイの新盤を聴けば、コダーイの素晴らしさが分かるぞ。
少年(少女?)合唱団のコッテージチーズなど(アカペラ)も聴ける。
19名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 18:19:02 ID:ZEnfxxlT
ハーリヤーノシュは小学校の音楽の教科書にあった。
聴かせてはもらえなかったがテストには出たので
コダーイの名前は覚えていた。バルトークより知名度高かったんじゃなかろうか。
20名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 21:45:54 ID:Nn7+wA8I
なんつったって、映画「未知との遭遇」じゃ、
コダーイ・システムでETと会話してるぞ!
コダーイ・システムは宇宙にも知られてるぜ!
21名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 03:08:10 ID:z3waMQkx
バルトークのピアノ協奏曲第2番。
あれこそ20世紀の曲です。
第1楽章のファンファーレは20世紀の幕開けを感じさせます。




22名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 23:05:27 ID:JwNEPs4N
>>18

あれは超名盤ですね。合唱のやつ素晴らしすぎる。録音も異常にいい。
23名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:51:09 ID:xZzSKUGR
>>22
胴衣。
あのCDはハーリ・ヤーノシュの組曲以外の曲が聴けるのも嬉しい。
少年合唱のレベルも高い。聴いていて気持ちがよい。
24名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 02:30:37 ID:FEe/zDde
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
25名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 19:00:39 ID:VIKndCQp
コダーイの無伴奏合唱曲で ネ申 な録音はありませんか
26名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 19:03:55 ID:4ha722Bj
知ってても、こんなアホな>>1の立てたスレで答えたくない。
27名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 19:50:56 ID:VIKndCQp
どなたかこんなアホな>>1の立てたスレででも答えてくださる奇特な方はいらっしゃいませんか
28名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:38:17 ID:QQUy0efP
カンテムス少年少女とかでいいんじゃね
29名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 13:04:02 ID:/rGiX9xA
おら、マロシュセーク地方に行ったコトあるでよ。
30名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 14:52:55 ID:VBK7aEgz
どんなとこなの?
おせーて!
31名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 21:55:24 ID:iFyFGdZG
どんなもの食った?
女はきれいか?
32名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 01:55:26 ID:Btr3sA6P
おねげえしますだ!
おしえてくんろ!!
3329:2005/12/12(月) 13:48:52 ID:zKkog5Gj
村人は勤勉。よく働き丁寧に暮らしている。
どの村もきれい。
で、古い民謡がいまだに残っている。
コダーイ「ハンガリー風ロンド」の冒頭主題なんかはよく歌われている。
(もっともこいつは有名になってしまって今はどこでも歌われているが、出はココ)
食い物は日本人にはかなり脂っこいが悪くない。むしろ旨いくらい。
村人の背丈は日本人と同じ感じ。
女性は美人も多いがそれなりも多い。まあ、普通。
34名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 01:59:11 ID:P0es0sTj
俺も逝きてえ、マロシュセーク。
35名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 08:52:21 ID:rxcEdCoQ
バルトークの次男が録音したシュタルケル(コダーイの無伴奏チェロソナタ)(゚д゚)ウマー
36名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 13:54:36 ID:5sT3iw/f
メンテしとこう
37名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:04:17 ID:nE1eHatI
前回の圧縮で落としときゃ良かったな。
38名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 15:33:45 ID:Tks7Bs8t
今度あるオケが孔雀をやる。指揮者は守り神にコダーイがついてるとか。
39名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 03:25:57 ID:rAZz+Pgi
コダーイ復活!
孔雀と共に!
40名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 02:21:15 ID:hC9MWLFg
コダーイの無伴奏のおすすめ教えてください

シュタルケル欲しい。。。
41名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 16:52:06 ID:p5FbGeDM
シュタルケルのはピーターバルトーク録音のじゃなければ簡単に手に入るよ。
42名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 00:20:54 ID:h1w5plkQ
コダーイが御大に聞こえた
43名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 03:37:57 ID:p1bz0g8Y
神スレの予感。
44名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 09:44:00 ID:q6dpayNI
>>42
それはお前が御大の読み方間違えて覚えてるだけだろうよ。
45名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:29:54 ID:2V69r1Sd
コダーイがプログラムに入った演奏会おせーて!みんなで聴き行こう!
46名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 13:39:38 ID:sWz7SX3v
なあなあ、コダーイとバルトークって仲悪かったん?なんでなん?
47名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 16:31:03 ID:uEBGSrgB
バルトークと仲良くできる人がほとんどいなかったといったほうが良いと思う。
48名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 15:24:11 ID:oTQbHxKU
そうなの?
49早朝覚醒 ◆.rBBM9q/fk :2006/02/01(水) 20:27:26 ID:MyciPGiR
>>46
ほんとうのところ、二人は仲が悪かったわけじゃない。
お互いに音楽家として尊敬しあっていたし、民謡の収集・整理、音楽環境
の整備という共通の目標もあった。
しかし、バルトークは人の思惑などに思慮できる人間じゃなかったので
二人の仕事のやり方の不整合は晩年にはかなり深刻なものになっていたらしい。
50名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 21:36:22 ID:VAXz8mFp
中公新書の「バルトーク」にちょこっと書いてある。
51名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 22:40:10 ID:0h2V705H
ヒンデミット&バルトーク(カイロ、1932年)
http://www.hindemith.org/F/paul-hindemith/images/s-47.jpg

このほうが仲良しに見える
52名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 22:49:21 ID:7xZPQQF6
>>51
これってポアロのメソポタミア殺人事件じゃないですか?
確かに右の人物はバルトークに似てるけど、ヘイスティングスいるし・・・。
53名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 22:57:45 ID:0h2V705H
54名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 23:41:55 ID:7xZPQQF6
>>53
ありがとうございます。URLがヒンデミットでしたね。
手書きのメモを見るとヒンデミットはけっこう几帳面そう。
堅物同士、どんな会話をしていたのか・・・。

↓関係ないけどポアロとヘイスティングス
ttp://www.chez.com/herculepoirot/44.1.gif
ttp://epguides.com/Poirot/cast.jpg
55名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 00:10:32 ID:82cXV0Uv
>堅物同士、どんな会話をしていたのか・・・。

B:なんか面白い組合せのコンチェルトってない?
H:何年か前、"オーケストラのコンチェルト"っての書いたよ。俺が最初らしいけど
B:ほう、各楽器が伴奏にもなり、ソロも取るわけだ・・・そいつはユニークだな!
H:そうそう。なかなか良く鳴るしウケも良かったよ、まあオケの技量が問題だけどね
B:いつか俺も書いてみてぇな・・・しかし一流処から注文こないとなぁ・・・
56名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:31:26 ID:ilch2QLL
K:悪いね、俺が先に書いちゃった@1939年
57名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 15:03:17 ID:ojBy0utE
ナニコノキモスレ
58 ◆r.moggDQtI :2006/02/15(水) 22:18:42 ID:m56PIZ0B
楽し
59名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 04:22:06 ID:lSLwUpLQ
このスレタイおもろい。
60名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 10:20:58 ID:TacOW2xK
俺は白が好き
61忍者おちょい:2006/02/16(木) 11:46:07 ID:ogfTfqJm
こんにちは^^
62名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:47:13 ID:QmDe4Jq7
プリキュアって何ですか?
それと山口にファミマあるますか?
63初心者 ◆VIP2000.Io :2006/02/16(木) 11:47:23 ID:kaz50fT1


このスレはスレタイだけでプリキュアファンを釣ったよね

      ごめんなさいしないといけないね

64初心者です。。。:2006/02/16(木) 11:47:33 ID:CoGra6gz
>>61
こんにちわ><
65白神禿:2006/02/16(木) 11:47:47 ID:xL26uU4l
こん^^
めしどこかたのむ
66名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:47:48 ID:bG3XA55W
おはようございます
67山下信夫 ◆VIPPER/vT. :2006/02/16(木) 11:47:48 ID:VJJ7UYA1
白が可愛いですね(^-^)
68名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:48:16 ID:7dlEfbV8
黒のほうがスキです><
69名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:48:27 ID:LF0K1qsh
トピタイの【】の中の意味がよくわからないんだけど^^;
70忍者おちょい:2006/02/16(木) 11:48:27 ID:ogfTfqJm
わたしもプリキュアはいもおとがみるんでたまにみます^^
71sage:2006/02/16(木) 11:48:28 ID:7CtSAWQe
ここはテイエムプリキュアのスレでよろしいでしょうか><
72名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:48:32 ID:xL26uU4l
ボビー逮捕(ノ∀`)アチャー
73名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:49:05 ID:xL26uU4l
白いほうは精液の飲みすぎでは・・・?
74初心者 ◆VIP2000.Io :2006/02/16(木) 11:49:05 ID:kaz50fT1
>>72
8ch乙
75名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:49:36 ID:xL26uU4l
>>74
にゃんでわかったの?もしかしてハッカー
なんだよぉ
76名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:50:10 ID:7dlEfbV8
ハッカーって何ですか?
77名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:50:18 ID:bG3XA55W
何番くらいで次のスレッドって立てるものなんでしょうか
78忍者おちょい:2006/02/16(木) 11:50:29 ID:ogfTfqJm
わたしもわかりません><;;;;
79名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:50:46 ID:7dlEfbV8
あぁ〜もうgdgd><
80KENT:2006/02/16(木) 11:50:55 ID:QmDe4Jq7
はじめまして!自分はKENTっていいます(^。^)
ゴッゴルーで検索して恋サロから来ました!
ここはプリキュアのホームペジーですか?
あまり見てないので分かりません^^;
81忍者おちょい:2006/02/16(木) 11:51:06 ID:ogfTfqJm
gdgdってなんですか〜?
82名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:51:30 ID:OpRgtk07
プリキュアって面白いですか?みんな見てるんですか?
83忍者おちょい:2006/02/16(木) 11:52:18 ID:ogfTfqJm
たまにみてますよー(^O^)
84山下信夫 ◆VIPPER/vT. :2006/02/16(木) 11:52:26 ID:VJJ7UYA1
>77さん

95くらいじゃないですかね?
85名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:52:58 ID:7CtSAWQe
僕は毎晩かかさず見てますよ(*´∀`*)
86名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:53:51 ID:7dlEfbV8
>>85
朝の番組じゃないですか。
録画ですか?
87KETN:2006/02/16(木) 11:54:51 ID:QmDe4Jq7
誰かメールしない?
88名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:55:08 ID:wgrLn4gd
主人公が代わってから見なくなりました><
89名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:55:13 ID:7CtSAWQe
>86
山口では毎晩放送してるんですよ(*´∀`)
90KENT:2006/02/16(木) 11:57:09 ID:QmDe4Jq7
room変える
912チャンネル初心者:2006/02/16(木) 12:00:51 ID:i6spUHVA
みなさんはpmwsできますか?
92マーチン:2006/02/16(木) 12:05:11 ID:fcI/VbQx
初めまして。グーグル検索に引っ掛かったのでカキコしてみます
これからもよろしくお願い致します
93忍者おちょい:2006/02/16(木) 12:06:04 ID:ogfTfqJm
pmwsは得意ですよ^^
942チャンネル初心者:2006/02/16(木) 12:07:11 ID:i6spUHVA
得意なんですか!今度教えて下さい。

ところで、pmwsってなんですか?
95KENT:2006/02/16(木) 12:07:15 ID:QmDe4Jq7
roomどうやって変える?
96名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 12:11:23 ID:TacOW2xK
rommって何?
97名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 12:15:01 ID:7CtSAWQe
KENTもうルームはいいwww
98sage:2006/02/16(木) 15:22:02 ID:VjIEwXsM
プリキュアってゲームですか?
面白いんんですか?
99sage:2006/02/16(木) 16:11:40 ID:tw2uLLVR
ばるとーくって何ですか?
wktkですか?
100sage:2006/02/16(木) 16:36:16 ID:oTRSHM3J
ふたなりスレってここでいいんでしょうか?
101名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 16:39:34 ID:ECTWkPod
アホなスレタイのせいで妙なことになったな。
102クラヲタ:2006/02/16(木) 17:11:54 ID:lSLwUpLQ
いいセンスだ。
103名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 11:59:54 ID:tV7XJP4T
なんなのですか?このスレは?
私のような普通の(寧ろ普通より有能な)人間が書き込む場所ではありませんね。
つまり、私が何を書いても良いと言うことでしょうか?
とにかく、意味不明な言葉を発するくらいなら、つまり書いた方がマシと
言うことでは無いのでしょうか?違いますか?それならもう私は書きませんよ!!
わかりました。書き込みはしないようにします。
では、話を続けますと、生来から私は神童と呼ばれていたものです。
いついかなる時も常に、常に何かの声に導かれて生きてきました。
しかし、実際に下界へ出ると「こうまで違うものなのか?」と
目を耳を疑うこと限りありませんでした。そんな時何かの声に導かれました。
昨日も聞こえました。今日も聞こえるはずです。つまり聞こえました。
神の声は言いました。「お前にはするべき事がある。その為に私の下僕を1人使わそう。」
私は会えばすぐわかると思いました。あえばすぐにでもわかると思いました。
その時、私の目の前を1人の清楚な少女が横切りました。
今日の声はここまででした。話は次の機会に続けます。
104名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 21:58:25 ID:orTP6/mg
名スレとなるはずが、どうしてこんな糞スレになったんだ。
105名無しの笛の踊り
>名スレとなるはずが

('A`)