マーラー交響曲9番 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:49:35 ID:LhM0SPgb
こばけそのマラ9ってすごく珍しくね?
932名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:04:14 ID:WuXPHzNU
チケット代の話?
933名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:28:47 ID:NNX2uR2n
>>931 コバケソ、今回(口木集会)が初。
だから「不勉強の功名」で名演になる予感。

最近のコバケソはやればやるほどダメになっていくから、
コバケソ初演の方が「音楽」になる。
934名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:31:13 ID:iog8aq5v
>>922
ギーレンの旧盤って、一体なに?
935名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:16:28 ID:CwXFX2aF
>>934
http://www6.ocn.ne.jp/~f03hd8yv/music-mah9.htm
ここにも出てこず、SWR全集のとはだいぶ違うのでしょうか?
936名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 12:24:11 ID:EtHPtzIw
SWR全集とはまた別。
インターコードっていうレーベルから出ていた旧録音のことだよ。
演奏は全集盤の比ではなく、非常に素晴らしい。
937名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:44:07 ID:8YsTPwsC
こばけそのマラ9
最後のピアニシモで、こばけそのタクトの空を切る音とうなり声のほうが
大きく聞こえてこないか心配だ。
938名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:28:47 ID:PAa069Wy
こばけそのマラ9
アンコールで「最後の30秒をもう一度」をやらないか心配だ
939名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:33:30 ID:50v0D24x
今年のジルベスターは、コバケンのマラ9である。















と予想する
940名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:11:15 ID:mWkVum6F
こばけそのマラ9
最後の一音が消えたあと、
間髪いれずにダニーボーイが始まらないか心配だ。
941名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 02:52:44 ID:Mn6Q7kke

1月 コバケン&日フィル
2月 大植&大フィル
3月 アルブレヒト&読響

サントリーで毎月マラ9三昧。楽しみだ。
942名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 07:40:53 ID:efHjBKQy
コバケン笑
943名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 13:48:05 ID:Eezjpo+z
944名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 16:39:03 ID:+AzmMkEH
保守
945名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 17:40:40 ID:hdffQgmp
>>943
wzauscherにはマーラーの交響曲、全て挑戦して欲しいものだw

スレ違いだが、ワロタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=rXSp8Oi6vYc&mode=related&search=
946名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:35:05 ID:n+to9HDq
>>943

自己陶酔ワロタ
バックの演奏、だれの指揮かわかる?
947名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:37:02 ID:n+to9HDq
>>945

wzauscherはグールド信者か?
こんな作品あったよね
948名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:30:22 ID:5WHtnm+3
指揮真似スレに貼ってきたw
949名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:41:57 ID:1nrecewE
>>943
コイツの映像は8番スレで初めて見たが・・・

クソガキが障碍者のマネをしているようにしか見えない・・・
950名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:59:26 ID:bnwVKkqy
指揮真似スレでさっそく話題にwww
951名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 07:18:11 ID:tRvzUvyN
シノーポリのライヴ版が出る模様
952名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:36:52 ID:cv1iMAin
>>951
ソース希望
953名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:38:09 ID:cv1iMAin
954名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 20:35:31 ID:wWxfK2aO
ノイマンのマラ9、評判どおり、安箱に入ってる割には良かった。
しかしここの桶は弦が妙な音がするなぁ…。録音のせいかな。

そろそろ次スレだが、まあ980らへんでいいだろうな。
今立てても落ちてしまうし。
955名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:22:54 ID:A81D41gA
アンチェルのマラ9(チェコフィル)
このころのチェコフィルの音は、なんていうか底光りするような音がする。
また、オーケストラが慣れていないのか結構ギクシャクしているが、そこが
却って緊張感ある。
956三浦圧死 ◆J7GjrFrt2A :2006/12/21(木) 21:33:36 ID:LDnzami2
>>955
そうそう、アンチェルの良いですよね。
バルビローリ、セル、ミトプーと並んでお気に入りですよ。
あのころのチェコ・フィルはとても上手だった。
アンチェルって不安を内蔵している曲の表現が非常に上手いですよね。
957名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 20:30:27 ID:A0C1yTJ/
あれアンチェルの9番ってCD出てる?
958名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 14:46:59 ID:bI3C+DxG
>>957
でてるよ
959名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:56:31 ID:qzx5vJBC
クレンペラーのEMIのスタジオ録音は第四楽章はとても好きだ。
もっとも15年前のクレンペラーがEMIに残したBOXの中にあるやつだけど、
最近のいろいろリマスターしたものより音質はたいへん良い。

この曲で他の指揮者では聴けない、最高の第四楽章だと思う。
ゲテモノだろうと全然聴いたことのない人かわそう。

ちなみに98年にウィーンフィルとやった同曲のライヴはなぜか全然良くない。
960名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 18:29:16 ID:bnsq/w1G
マルチすんなクズ
961名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:25:45 ID:e1jckjLb
>>959
98年っていうと、クレンペラー113歳の演奏ですか?
962名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:25:23 ID:QJq4Uo+d
1898年
963名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:33:14 ID:llnjy+yu
九番書き終えたのは晩年だろ
964名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:43:29 ID:3CkWTPkX
68年だろう。マジレスすると
ウィーンフィルボックスに入っている奴ではないかと思うが、たしかに演奏ミスが目立ち
スタジオ録音の方がはるかにいいと思った
965名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 07:55:25 ID:LNlbu6Bp
>>959お前マラ6スレも荒らしただろ
馬鹿なお前にぴったりなスレを教えてやるよ
下痢便フィルハーモニー交響楽団
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1156582350/
脳内フィルハーモニーでいくらでもクレソ客演させてやってくれ
一生マーラー関係のスレを開くな
966名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 08:39:16 ID:iptID+H+
>>959
おまえは今後一切マーラー音楽に関わるな。
967三浦圧死 ◆J7GjrFrt2A :2006/12/28(木) 20:07:39 ID:9TxngJt1
御大のマラ9、POは御大が高いところから「ああやれ、こうやれ」と言っているが
VPOの方は楽員と同じところで「さあ、みんな突撃だあ!」と言ってるような演奏。
968名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 20:15:57 ID:LDHKhXN1
うん、クレンペラー爺さんのマラ9はスタジオ録音より
ウィーンフィルボックスに入っているやつのほうがいい。
スタジオ録音もすばらしいと思うが。
細かいミスまで気になる鋭敏な感性の持ち主
ならアンチェル版など聞いてみるがよい。
969名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:35:55 ID:Ca6rjhwq
少なくとも終楽章はその「お彼岸度」においてPOだな、個人的には。

「さあ、みんな突撃だあ!」←気に入りました。1楽章なんかそんなかんじ。
970名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 02:07:04 ID:GOCSlMJL
サー・ジョンのマラ9を決定盤シリーズの新リマスターで聞いてみた。
Artリマスターは特有のパリッとして重心の軽い音質がどうも気に食わなかったのだが、
今回のリマスタでは多少低音が前に出て、良い意味でピラミッド型の音質になったと思う。
しかしもともとそんなに音の良い代物ではないので格段の音質向上は見られない。

ただ、Artと新リマスターとどっちが好きか?と言われれば間違いなく僕は後者を選ぶ。
971959:2006/12/29(金) 02:14:11 ID:ggnBLnVc
>>おまえは今後一切マーラー音楽に関わるな。
マーラー音楽w
マーラー音楽w
マーラー音楽w
マーラー音楽w
マーラー音楽w
972名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 02:39:23 ID:7dS+97XN
>>971
何がおかしいんだ?おまえの頭がオカシイのは明白だがww

「○○音楽」という言い方は別にヘンじゃない。
ベートヴェン音楽の飽くなき探求、とか。ワーグナー音楽の魅力、とか。黛音楽の再発見、とか。
973959:2006/12/29(金) 02:54:00 ID:ggnBLnVc
>>972
>「○○音楽」という言い方は別にヘンじゃない。

ヘンだよ。そんな言い方はクラヲタしかしない。
「○○音楽」ってのは前衛音楽とかバロック音楽とか時代と様式を表現する
言葉であって、作曲者の名前のあとに「音楽」なんて付けない。
日本語の不自由な評論家に乗せられてるんだよ、君たちは。
音楽よりも日本語を勉強しな。
974名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:02:02 ID:MCEEr8Ht
チャイコフスキー音楽
ラフマニノフ音楽
プロコフィエフ音楽
ショスタコーヴィチ音楽

たしかにおかしい
975名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:04:43 ID:GOCSlMJL
くだらん喧嘩すんなや。
976名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:14:20 ID:yRewhSsq
>>970
oz< bu!
977959:2006/12/29(金) 03:14:35 ID:ggnBLnVc
>>975
同意します。
人をいきなり「おまえ」呼ばわりする人が喧嘩の元凶です。
まったく「くだらん」人達ですね。
978名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 03:15:24 ID:yRewhSsq
>>970
そういえば、Grandmasterとの比較はどうなのよ。
979970:2006/12/29(金) 03:16:50 ID:GOCSlMJL
Artと1300しか持ってネェ。
980名無しの笛の踊り
>>970に同意。
このartに限ってはオーディオ的には良いのかもしれないが、好きじゃない。

ちなみにこのGrandmasterは数少ないHS-2088の成功例でartよりは1300に近い。
1300より温かみがあってこれが一番バルビローリらしいと思える音だけど、
1300の方がやはり情報量が多くてグッとくる。