カール・リヒターを語る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しの笛の踊り
>>182
>当時の楽器を使うべきだという主張は正しいものだと洗脳され過ぎてんじゃね?
古楽器による演奏が正しい演奏だなんて思わない方がいいし
受け継がれて演奏されてきた歴史も重要視すべき。

モダン厨特有の“古楽器派はこう思ってるに違いない”という勘違い乙。

>ブーレーズが幻想交響曲をガーディナーのような演奏で録らないのはアホだから?違うだろ?
十年もすればリヒターのバッハよりガーディナーのバッハの方が古臭いと評論されるようになるんじゃないかな。

意味不明。

>バッハが今生きていたとして自分の作品を当時の楽器で演奏してくれって考えるかな?モダンピアノによる演奏は駄目か?
バッハが自分の音楽はバロック音楽だから浪漫的(意味不明だがw)に演奏してくれるな、なんて言ったわけじゃないだろう。

お前のほうがよっぽど作曲家の意図はどうだったかにとらわれてるじゃないか。