宇野珍ポーコー大先生と一緒に聴きたいクラシック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 04:15:22 ID:9Vnfp7eb
大珍の歌だっちゃ☆
2名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 07:28:37 ID:gHUSZ/mW
Uno Chin Symphony No.9 Can't into ○○○
3宇野珍ポーコー会長:2005/10/05(水) 09:31:19 ID:M3eP4udG
1st-mov uno poco maestro
4名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 10:31:05 ID:PcvzuxQ5
a timpo
もとの大きさで
5宇野珍ポーコー会長:2005/10/05(水) 11:08:12 ID:M3eP4udG
彡三三ミ
ω□-□ω
( 皿 )    もとの大きさとはこれくらいかな! といえよう。
人 Y /        
( ヽωっ ο°o。 
(_)_) 4545
6各蕪しの苗の踊り:2005/10/05(水) 18:44:17 ID:uPDmjlFX
国内盤買って解説をウノが書いてたらガッカリする。
解説じゃなくって感想文だ。
7名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 19:53:06 ID:AQVH4MYO

       -ーv,_r 、
    ,-‐彡彡彡i川i;ミヽ
   i'彡彡    ヾ、ミi、
   lミ'' 二__ニ__ 二 ヽミ!
   ト;_,,,,,,__ __,,,,,,_  ;ミミ|      ________
   f|. =・= H =・=~iー6)リ    /
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |
    |'  ,-ムー、   ` ノ    | ぼくのライナーノートはいのちを賭けた感想文なのである。
    ヽ rrrrrrri > . /     < 単なる解説の域をはるかに越えた至高の名文といえよう。
     ヽ, ̄  ̄、ヽ._ノ      | それが満足できないとは、もはや呆れるほかない。
      ゝ----一´ヘ      |
     人,_______/ / ̄\  \
    /|/<::-()-::入/     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


8宇野珍ポーコー:2005/10/06(木) 16:54:25 ID:IxgWckgz
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓  
│ ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │、
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 感動がこもりきったような美しさの極みが、今生まれたかのような
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <まさに切れば血が出る、ブルックナー以外の何ものもそこにはない 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 芸術が結晶化したような、人間クラウスの生きた証といえよう
│\/ヽ          /  _______ \./          \
│   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
9名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 18:31:08 ID:MFtHcLaF
POKOが作曲した交響曲集のCDのジャケットをまた見たくなったといえよう。
再リリースしてほしいといえよう。
10宇野珍ポーコー会長:2005/10/06(木) 18:44:19 ID:RuPuWZXn
http://f32.aaa.livedoor.jp/~classic/kari_wiki/index.php?cmd=read&page=%B1%A7%CC%EE%C4%C1%A5%DD%A1%BC%A5%B3%A1%BC%C8%FE%BD%D1%B4%DB

ここにぼくの交際陸離たる素晴らしいジャケットが有機的に結晶化し、
しかも完全に昇華しきっているのだ。
11名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 21:00:23 ID:tGusIKEU
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓  
│ ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │、
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 感動がこもりきったような美しさの極みが、
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <今生まれたかのような、精神性がぬけきった、 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 永遠の問題に解決を見つけたといえよう
│\/ヽ          /  _______ \./          \
│   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
12名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 03:07:07 ID:yAFS5e86
おまいらいい年して何やってんだよw
13名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 04:38:22 ID:b39kRLly
>6
いや、ぼくには許くんの解説の方が読むに耐えなく感じられる。
精神がだれ切ってしまう、無機的で無意味な文章、それが彼の文章だといえよう!
14名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 01:16:51 ID:QvwB9pb0
ポーコー先生っておいくつ? 
15珍宝:2005/10/11(火) 19:57:17 ID:YzU7Brq0
>14
知らなかったとは言ってほしくない。
16名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 03:35:06 ID:VwoeiWv/
知らねーよw
17名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 14:12:20 ID:5vqwE0J0
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´皿`)   < シラネーヨといえよう
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
18名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:43:18 ID:RtermJl0
懐かしいAAだといえよう。
19宇野珍ポーコー:2005/10/14(金) 12:07:22 ID:Pid+lPH4
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓  
│ ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │、
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 感動がこもりきったような美しさの極みが、
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <今生まれたかのような、精神性がぬけきった、 
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \ 永遠の問題に解決を見つけたといえよう
│\/ヽ          /  _______ \./          \
│   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
20名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 02:37:27 ID:BRc/wUdZ
珍ポーコーレーベルの青裏CD希望。
ロゴは「シコシコシュッシュ」のAAをエンジェルLPレコードのセラフィムの様に配置。
CD番号は「TNPO-0721」がいい。

ついでに、会員制で珍ポーコーの私家盤CDが手に入る「珍ポーコー協会(ソサイエティー)」の設立を希望。

さらに「宇野・珍ポー」コンクールを設立して、若手演奏家を発掘するのもいいかも知れない。
21宇野珍ポーコー:2005/10/15(土) 13:37:29 ID:spOsXZce
       -ーv,_r 、
    ,-‐彡彡彡i川i;ミヽ
   i'彡彡    ヾ、ミi、
   lミ'' 二__ニ__ 二 ヽミ!
   ト;_,,,,,,__ __,,,,,,_  ;ミミ|      ________
   f|. =・= H =・=~iー6)リ    /
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |
    |'  ,-ムー、   ` ノ    |  >>20
    ヽ rrrrrrri > . /     <  おもしろいと思うのか?といえよう。
     ヽ, ̄  ̄、ヽ._ノ      | 
      ゝ----一´ヘ      |
     人,_______/ / ̄\  \
    /|/<::-()-::入/     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       -ーv,_r 、
    ,-‐彡彡彡i川i;ミヽ
   i'彡彡    ヾ、ミi、
   lミ'' 二__ニ__ 二 ヽミ!
   ト;_,,,,,,__ __,,,,,,_  ;ミミ|      ________
   f|. =・= H =・=~iー6)リ    /
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |
    |'  ,-ムー、   ` ノ    |  >20
    ヽ rrrrrrri > . /     < 。。。
     ヽ, ̄  ̄、ヽ._ノ      | 
      ゝ----一´ヘ      |
     人,_______/ / ̄\  \
    /|/<::-()-::入/     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

22名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 06:14:50 ID:tCNhigm+
メータのブルックナー
23名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 15:29:39 ID:Yy/jNsfs
カラヤソのベートーベン
24名無しの笛の踊り
宇野のモーツアルト