演奏者って年収どれくらいなの? Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:37:58 ID:xe09WYZz
3名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:38:40 ID:/wfSbT3J
3
4名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:41:35 ID:AoECQvwl
前スレでは悲惨になりつつ演奏者の実態が明らかになりました。
あれから2年経ち、日本の景気が力強く回復している中で、
クラシックを取り巻く環境はよくなったのか?それとも凋落を続けているのか?
5宇野珍ポーコー:2005/09/29(木) 23:42:49 ID:KfcXugN/
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<僕はレコ芸の原稿料も一枚3000円だし指揮料も決して高くはないが年収は軽く1000万円を突破しているといえよう。さあて何故なのかな?ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜ムクムク
(_ω_)
6名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:45:38 ID:AoECQvwl
ちなみに俺の知り合いには音大を出ても仕事がなく、
アマオケのエキストラやりながらしのいでいる連中が何人もいる。
管楽器は夏の吹奏楽コンクールの時期はかきいれ時。
地元の中学校で教えてこづかい稼ぎ。

そんなこんなで年収は200万円、なんてのがザラ。

7名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:50:03 ID:5fOyqOFc
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100693858/582
これを見ると愛人になって夢を追いかけてる人もいるみたい 健気っつうかたくましいっつうか
でも年収にして1000万以上の稼ぎありそう どんだけ美人なんだろ
8名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 01:09:49 ID:BybBb9E8
経費を入れると脚が出るのもけっこういる と
9名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 13:40:23 ID:sEq6T91i
age
10名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 14:31:26 ID:Ky9uKLAK
生活保護を受けてるのもいる・・・
11負け組み:2005/10/03(月) 05:31:57 ID:4gd2m7hs
桐朋学園に通ってるけど色々と情報集めてるよ。
幻滅するかもしれないがオケの芸術精神なんて
言ってたら暮らしていけないんだよ。
オケの固定給なんて一流処でも惨めなものなので
アルバイトをメインにしていかなければならないし
しかも教えるのも、臨時の応援の仕事探すにも
この世界はコネがないと駄目で、惨めなものなんだぜ。
悪いこといわないから芸術家なんて目指して音大なんか入学
すんなよ。学費高いわ、将来は無いわで苦労するだけだからな。
12名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 09:25:37 ID:aFrp3l1r
オケをやるなら。
音楽好きってより、楽器をさわってるのが好きなほうが向いている。
演奏解釈やスタイルに、こだわりや好き嫌いがないほうが向いている。
13名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 11:29:52 ID:XdhcDvko
age
14名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 12:31:53 ID:A9C0n9Fp
前スレに出たであろう演奏者・指揮者の収入をコピペしてくれ。
15名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 23:39:41 ID:ElNeUn2U
>>11
N響はいいんでしょ?
16名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 00:04:58 ID:/qoJYvh2
>>11
「N響と黄泉響は食える」というウワサもウソなんですかね?
17名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 01:47:54 ID:MTJNsZCJ
> 11
東大以外の文系の大学院も逝くのよそーな・・・
18名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 00:20:58 ID:AFNVMV9/
あげ
19名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 01:31:37 ID:768vGfA2
N響、読響だと給料だけでも結構良い。
其の上にレッスン代、授業料などの副収入が得られるから
ほとんどの団員は年収1000万以上稼いでるんじゃないかな。
コンマ巣クラスなら、その数倍。
20名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 03:20:49 ID:RNLqUstz
ソリストは?
21名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 04:03:28 ID:cgdmKnTb
>>19
そりゃ無いでしょ?
たしかに難しい楽器の首席、
コンマスはそれぐらいもらってるだろうけど。
授業料、レッスン料といっても、大学の常勤になれないと、
給与は大したものじゃない。
個人レッスンはこのご時世、生徒激減ですし。
大学でも非常勤だったらただのアルバイト。
常勤は首席クラスじゃないとなりにくい。

弦の後ろの方がそんなに稼げるわけ無いじゃない。
22名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 06:25:19 ID:fctw2tr8
N響のレギュラーで生活貧しかったら夢も希望もありませんよね、やっぱり。
23名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 07:03:34 ID:qqyn1I3Y
兵庫の若手メインの新興オケは確か360万。大卒初任給よりかなり良いが3年契約がみそ。
応募が700人来たそうでレベルは高そう。
24名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 05:47:24 ID:rlDHaoB0
3年もってくれるかね 
25名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:36:59 ID:I2V9t2nJ
俺、演奏での稼ぎは年間10万ほどw
26名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:37:54 ID:I2V9t2nJ
あ、水槽へのトラ代とかあるから、20〜25万くらい?w
27名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 02:33:30 ID:8bW7i47S
age
28名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 02:35:59 ID:UeFVjLOL
ドン位のレベルの演奏者になれば楽器だけで食っていけるんだろう
29名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 04:37:01 ID:6YzePvYt
age
30名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 09:32:35 ID:PoQy0pxV
楽器の他に副業を持って喰う場合って、何をするの?
31名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 10:45:59 ID:GT8iOQVR
れっすんとかじゃね?
32名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 21:30:30 ID:bmMSCeEH
N響なら、それだけで食べていけるよ。
だけど地方のオケなど、まともに生活していけないぞ。
いくら献身的に勤めても解散なんて、すぐだしね。
だいたい運営が安定してるオケなんて無いよ。
夫婦共稼ぎでも苦しい。やめとけやめとけ!
33名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 21:38:39 ID:KPYhNPcl
>>30
個人でレッスンするかどっかの音楽学校の非常勤するかじゃないの?
34名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 01:49:26 ID:Kh+VuQ3T
ソリストはレッスンがほぼ本業ってほんとですか?
35名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 18:31:35 ID:KYZWdOs3
中堅ソリスト女は、ほとんどホステスと同じですがね。
36名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 18:50:28 ID:w50QQZx5
オペラの女はそうだな。
指揮者の主催のパーティに顔出しては「ドレス作って」とかパトロン探してる。
亭のいい合法的なスポンサー探し。
これってどんな演奏家でも同じ。男も女もファンクラブのパーティとかで自分のスポンサー
探してる。音楽家って卑しい人種。
37名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 19:04:15 ID:VTwkx2vt
てか、パトロン無しでは生きていけないっしょ?
あいつら見栄えだけで娼婦同然の生活してる惨めたち。
38名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 06:54:50 ID:FgkWchvR
そう言うお前は何だ?
39名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 01:42:46 ID:AjZmiTX0
>>36
え、男もパトロンさがしてるの? つばめってこと?

ちなみに中堅ってどのくらいの数や規模で演奏会してるソリストを指すの?
40名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:38:30 ID:kXNp+juP
年に数回の演奏の他にレッスンで収入得てる人は、レッスンだけで収入得てる人よりも年収にしたら上なのですか?
41名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 01:00:15 ID:4u3uiPRW
弟子の数にもよるでしょう
42名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 01:07:04 ID:dV8mxOiy
あげ
43名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 03:31:39 ID:vYyUBM+U
オペラの女たちほんとに乞食とおんなじだな。人間のくずだ。
44名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 09:27:39 ID:BgW4ahaq
金沢で小さなホールでリサイタル開いてた若い女のピアニストが、愛知万博のトヨタ館の売店で働いてるの目撃したけど
みんな、こんなアルバイトしてるのかなあ?
バッチ買うとき声かけたけど、笑ってただけだったけど確かに、その人だった。
45名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 10:29:56 ID:+ymEPQU3
>>44
地方の小ホールでやるような人だったら、アルバイトくらいしてると思うよ。

ていうか、「音大出でも年収2、300万っていう人がほとんどだ」と書いてあるサイトが有ったよ。
46名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 13:10:40 ID:kXNp+juP
地方の小ホールでやる人って、大体どのくらいの頻度でやる人なの?
それより上のクラスの人との境目ってどういう基準ですか?
すごい知りたい。
47名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 14:02:21 ID:yFLZz5mH
売れない役者がバイトしながら芝居やるみたいなもんか。
48名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 16:25:12 ID:kXNp+juP
>>47
えー、そんな悲惨なこといわないでw
49名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 16:34:32 ID:fZrpJ+1R
>>48
売れない役者にもそう言われるぜ
50名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 17:05:20 ID:kXNp+juP
>>49
演奏者>売れない役者だと思ってたんだがそうなのかorz
その状態で音楽を目指すのは音楽が好きだから?
51名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 17:09:32 ID:TR6Qc7I8
今年の年収は130マンでつ
52名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 17:28:57 ID:5LLf+sYx
演奏者とか芸能人とかのトップって給料低くない?
あらゆるジャンルを並べ、給料を調べたら、決して高いとはいえない。
もともとパトロンに弱い職業だけど。
53名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:10:21 ID:6tYstKZF
プロとアマチュアの演奏家の年収ってそんなに違うんですか?
室内楽団の場合ですが、一月に一度コンサートを行い、あと家で子供たちに
教え、残りのお金はレッスン代に消えるのかしら。
そうなると、年収はどれぐらいかな?

54名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:14:59 ID:6tYstKZF
あげ
55名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:17:03 ID:MBHutwHL
アマチュアの収入???
56名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:19:15 ID:6tYstKZF
そうです。アマチュアで月に演奏が二回ほどあれば、どれぐらいの年収なのか?
一回一日〜2日の頻度です。
57名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:21:37 ID:MBHutwHL
演奏で収入を得ている時点で、すでにアマチュアではないような・・・・・・
58名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:45:05 ID:6tYstKZF
そうなんですか?
アマチュアというのは、トラ代を稼いだら、すでにプロという感じですか?
59名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:46:44 ID:6tYstKZF
すみません。アマチュアでも の違いです。
60名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:20:44 ID:KbuWF9Xu
トラ代なんてどうってことないでしょ?
61名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:47:56 ID:hDSE8KuC
>>56
あたま悪い?
62名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:55:07 ID:9qxfFrF7
ポリーニって1ステージあたりいくらくらいもらってるんだろうか。

内田光子氏は1年間で演奏回数を50回超えないようにするとか言ってたけど
それで十分に食えるってことだよなー。ロンドンに住んでて、年に50回の
リサイタルのギャラで生活するってことは結構なもんなんだろうな。

昔、漏れの先生は1ステージあたり20万もらえれば上出来っていってたが・・・
無名の漏れの先生でも20万。内田光子なら?ポリーニなら?
50万とか100万とかだろうか。
63名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:58:59 ID:UbaMeWOV
古澤巌は「一日50万以下の仕事は減らそうと思ってる」って、結構前にテレビで話してたね。
今はどんな感じなんだろうか?
64名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 19:22:42 ID:/WpFx5+1
>>62
無名の漏れの先生でも20万。内田光子なら?ポリーニなら?
50万とか100万とかだろうか。

桁が違うんじゃないかぁ? ポリーニのソロコンサートの平均価格を
1.5万円だとして(実際はもっと高いと思うが),サントリーホールの
キャパ2,000席で3,000万円。彼の取り分がどのくらいかは不明だが,
1/3としても1,000万円はある。
65名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 21:14:48 ID:WxQ+l6uE
確かだいぶ前に日本経済新聞でクラシック演奏家のギャラの記事が出たたけど、確か小澤が1000万前後だったはず。
相当昔だけど音楽の友にのったバイエルン州立歌劇場での某歌手のスキャンダルがらみの記事で一番ギャラのランクの高い歌手で確か1ステージ500万という話が出ていた。内田光子が50万なんてはずがある訳がない。最低でも500万だろう。
66名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 21:30:14 ID:KbuWF9Xu
有名と無名の境目ってどこでしょうか?
コンサートくらいでは無名の人は沢山いますよね。
1枚でも大手からCDを出してれば有名?
67名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 21:32:26 ID:9qxfFrF7
所属事務所へ行くお金とかを全部引いて500万だったらすげえなあ。
500万かける50回って、2億5000万!? 演奏家ってそんなにもらってるのか!
内田光子、インタビューでは霞を食ってそうな感じの話をしてたのに。。。
裕福であるからこそなせる心の余裕というやつですか・・・。
イメージが変わるというかなんというか、わたくしは世間知らずでした。
がっくし。
68名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:44:40 ID:TvH9U53Q
本番によってギャラは違います。
高いものばっかりとは限らない。
仮に一本200万の本番あっても、
年間1回だと、年収は(ry
69名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:46:15 ID:kLaErfL8
アマチュアでもこのレベルだからなぁ。
http://livelog17.blog20.fc2.com/
70名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 01:11:50 ID:DwS23EkH
>>66
昔習ってた先生はCD出してましたが1ステージ20〜30万くらいでしたよ。
71名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 07:36:50 ID:sw/EZjXf
指揮者の方が確実にギャラはいいよ。
特に常任持ちながら、客演するとウマー。
ただリハーサルも含まれるから、1晩じゃなくて
結局数日間でいくら・・って事だけど。

今の海外での有名ソリストの相場は5マンドルだと思う。
ただ場所によって3万ドルぐらいにもなるし、事務所や
税金払うと半分は消える。でもコンチェルト2−30分弾いても
そのぐらいだったら、1つの音につきいくらよw
72名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 03:36:24 ID:Znpr20JG
ピロコタソでリサイタルギャラ200万〜250万
腕じゃなくて知名度だな。

そもそも演奏家なんざ、日本式で言えば河原乞食。
相撲みたいに堂々とタニマチ持っていいと思う。
企業のオーナーとか金持ち連中もパトロン買って出てくれればいいのにな。
73名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 04:51:13 ID:5WdcmYRq
歌棒独隊なんて言葉を聞いたことあります
74名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 00:02:29 ID:KEFIWzWh
プロオケに入って決まった給料がもらえたらそれだけでもありがたい。
バイトしなくても食べていけるし、オケにもよってはボーナスも出るし。
さすらいのトラ生活はとっても不安定。

…と、いうトゥッティレベルと名前で客が呼べるソリストでは天と地…。

また、平均では指揮者>ソリストでしょうけど、1ステージ10万単位の指揮者もいれば
100万単位のソリストもいる。
75名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 00:31:23 ID:Tad6S8j/
ところで、トラってなんですか?
76名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 00:47:03 ID:nJxSZGCN
エキス トラ!
77名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 01:49:12 ID:DIb7xxSD
トゥッティでもベルリンフィルとかウィーンフィルは1000万はもらってるんでしょ。
78名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 02:07:47 ID:J4PPYlt8
外国と比べるのはやめようよー。
79名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:00:56 ID:FboBNinn
てゆかベルリンフィルとかウィーンフィルのトゥッティ奏者なら日本のオケでコンマスやるくらい実力ある罠。
ようは自分の技量次第。
80名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 22:13:05 ID:WCsuEhtW
横からすみません、
音楽家にさせるような家庭は、大概、裕福なので、言い方は悪いが生涯、親のすねかじり
が多いと思う。

しかし、若いときに勘違いして音大行った人間が、実は一番悲惨で、これは自業自得というのも失礼ですが
生活水準は低い。ちなみに音楽会を開く時、CDを出している人にでも、10万前後しか払わない。

ただ、人気があって実力がない人が、高いギャラを吹っかけてくるときは、笑っている。何とかの主題歌をうたいました、とかいうタイプ。
本当に実力があっても名前だけではお客さんを呼べないというのが日本の現実かと。しかし私の場合はできる限り自分は手弁当にしてもギャラは目一杯払うようにしている。10万前後までというのはチケットを安くするため。
その観点からは教室を開いている人の生徒の発表会などのほうが儲かるような気がする。しかしあくまで発表会で緊張感のない演奏に埋没するわけだが。
81名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:41:39 ID:gbJqTgOw
N響OBが、N響で月100万、ベルリンフィルで月300万だと言ってた。
真偽は不明。
82名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:56:46 ID:EeWqTmK7
>>81
Nは昔はそれぐらいあったのかもしれないけど、
今は一部の首席でそれぐらいだと思うよ。
コンマスはもうすこしあると思う。

ベルリンフィルは知らんが、
tuttiでもそんなにもらえるのぉ??
にわかに信じがたい…
83名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 01:10:10 ID:6bmjeDXA
ベルリンフィルのTuttiは年収1000万くらいだから月300万もない。
コンマスがどれくらいもらってるか知らないけど。
84名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 01:27:06 ID:YNJXzSPq
通常コンマスてのは年単位契約だから一般団員とは給料の仕組みがちがうよ。なんとも比べにくい。


ベルリンやウィーンが人気あるからといってべらぼうな給料かといえばそうではない。

N響なんかの方が沢山もらってる人なんかはベルリンより給料がいい。

最高額をとってみれば、N響なんか世界的にもかなり高い給料を払っている。


しかし団員の最低ランクの給料同志をみるとN響なんかより断然たかい。
ようは幅が広いということ。
つまり技量=給料額とした場合、ベルリン等の方がN響を上回る。
給料いい=うまい。ではない。

ただしこれはヨーロッパの場合でアメリカではかなりいい給料をもらっている。
85名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 06:47:56 ID:mC4z2Fvo
NHKは不祥事の中、、国民からむしり取った受信料であんな高いギャラ
払っていいのかという声もある。
86名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 08:26:12 ID:awu01TIW
民営化だ民営化。
87名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 09:14:26 ID:RvdBpFAt
時給換算した場合、読響の給料は世界最高レベルだと聞いたことがある。
88名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 21:40:34 ID:PIKTC9JG
日本音楽コンクール2位、3位、入選の人って素晴らしい活躍してるね!
1位になれなかったからって、なんにも気にすることなんかないんだよ。
1位も2位も3位も大差なし。入選だって同じようなものだ。
コンクール入賞・入選から3年後、5年後、10年後、15年後、20年後にどうなっているかが肝心なのさ。
甲子園で優勝とか準優勝とかして、プロに入って5年後、10年後、15年後に
どんな成績を残しているかが大事なのと同じかもだね。

山本貴志3位、漆原朝子2位、津田真理3位、原田茂生3位、前橋汀子2位、
大島洋子3位、倉田優2位、小山実稚恵3位、玉井菜採入選、迫昭嘉2位、
植田克己入選、佐竹由美2位、小林美恵2位、金木博幸2位、森麻季2位、
久保陽子2位、清水和音3位、堀米ゆず子2位、大島幾雄入選、漆原啓子3位、
長谷川陽子2位、山路芳久3位、三木香代入選、工藤すみれ2位、田崎悦子3位、
原田幸一郎2位、ジョナサン・ハミル2位、横山奈加子3位、古川展生2位、
奥村愛2位、店村眞積3位、須川展也2位、徳永二男3位、今井信子入選、
館野泉3位、藤川真弓2位、遠藤郁子2位、神代修2位、矢部達哉入選、
望月哲也2位、佐藤美香2位、山口裕之2位、岩井理花2位、大林修子3位、
植木昭雄入選、岡村喬生入選、フジ子・ヘミング2位、豊田耕児3位、平野忠彦入選、
田中希代子2位、岡崎耕治2位、林康子3位、景山誠治3位、真田伊都子2位、
堀内康雄入選、川畑成道3位、白尾彰3位、永田峰雄入選、若林顕2位、、、

89名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 09:23:42 ID:daTsv0pc
前に大学の先生に日本のプロオケで、それだけで食べていける給料をもらっているのはN響、読響くらいだと言ってた。
ま、そうだとしてもどこでもいいからプロオケに入りたいんだよなぁ。。
90名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 09:43:31 ID:8E4pxhnS
BPO団員はカラヤン時代の著作権が徐々に切れ収入激減だそうだ。
カラヤン世代はBPOの給料と著作権がほど同額だったころもあるんだって。
91名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 15:35:02 ID:yjKx9+B3
>>89
都響もじゃないの?
公務員だか準公務員みたいな扱いなんでしょ?
92名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 15:51:47 ID:AKpS2jC7
>>91
>公務員だか準公務員みたいな扱いなんでしょ?
違う。都響の事務局職員はまあそんなもんだが、
楽団員は個別に出演契約を結んでいる個人事業主。
給与水準は"一応"都職員に準拠ということになっているが・・・
93名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 19:51:03 ID:JmvKf7jv
とりあえず都職員に準拠ってことならアルバイトしなくても十分だね
94名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:32:35 ID:/HEVmOCr
とりあえずどこでも「プロ」オケならビンボーでも生活はできる。
「プロオケ」の定義は日本オーケストラ連盟に加盟しているオケ。
95名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 20:23:12 ID:eJ1sXGAe
オケの一員が公務員だと思ってるバカもおるのか?
あいつらの生活保障など何も無いぞ(笑
96名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 01:48:43 ID:8pHjDGxl
某オケでヴァイオリン奏者募集中。
給料例は22歳で19万円プラスボーナス。
奏者の平均年齢は42歳で平均給料は44万か…。
97名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 11:30:40 ID:XRUBAZ3P
ウチは貧乏オケだからオケの給料なんて収入の3分の1ぐらいかなあ。
外での演奏仕事と大学、個人のレッスンがそれぞれ3分の1づつぐらい。30代前半だけど年収は6〜700万ぐらいかな・・・
でも女房も似たようなことやってるから共稼ぎで年収は1000万は確実に越えてるとは思う。それなら何とかやれるんではないかな
98名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 21:45:51 ID:FQfGq51n
演奏+レッスン料で食いつないでる人が殆どでしょ?
99名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 00:11:21 ID:ZKVqY+Yu
>>96
あほか?酒代にも困ってる集団だぞ。
100名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 00:28:05 ID:e/5xOpX4
音楽家って普通のサラリーマンと基準が違うのかな。
年収6〜700万、共稼ぎで1000万あったらかなり裕福だと思うんだが。
101名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 00:31:17 ID:BxZhiEt1
>>100
たしかに。
子供の居ない30代前半で共稼ぎ1000万は結構なもんだと思うぞ。
102名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 07:53:27 ID:HFhf97Pi
おまけに親は大金持ちで遺産が何億円分ももらえるしな。
103名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 11:56:46 ID:rSN3dH+E
>>101
退職金ちゃんと2〜3000万円くらい出て、年金が毎月30万円くらい
もらえるならそれなりに暮らせるだろうけど、無いなら早い段階から
貯めつつ生活しないといけないでしょ。
さっ引いたら裕福ではないと思う。

親が裕福なのは、音楽やってる人だけじゃないからね。
104名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 00:01:12 ID:Oe3elEAI
>>103
老後のことを考えているなんて偉いなあ。
働けなくなったらぽっくり逝きたい。
105名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:27:07 ID:PHrPmrwY
>103
それは安定した大企業を基準にしてますね。
中小企業のサラリーマンはもっと苦しいぞ。
106名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:39:56 ID:07aEPN06
日本フィルはボーナス一律5万だと。しかもその中から色々ひかれるから
実際にはもっとすくない。あのオケは、減給に次ぐ減給で楽団員が
どんどん止めているらしい。楽団員の苦しい生活を事務所も財団もコバケンも
みんな知らん顔で来春ヨーロッパに行くらしい。
107名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 02:17:01 ID:bWdm2oQu
>>105
私は趣味で楽器やってる者ですが、500人規模の中小企業に勤めてて
年齢24歳
年収460万円
現行の制度で退職金1700万円です。

年金は25万円ってとこか。中小でもこんなもんですよ。
音楽レベルの向上を考えたら、プロオケももう少し優遇してあげないとプレーヤーも
やる気が出ないと思う。
108名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 04:11:38 ID:zGUj8XNt
>>97
女房に客取らせてるのか?
ホステスとかしてるならわかるがな・・
109名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:51:41 ID:e1jFVgaU
24歳で年収460万…
残業手当もボーナスもない零細企業勤めにはうらやましい数字だ…。
私は年収250万。200万ぐらいの友達もいる。

で、プロオケの収入源は何なんでしょう?給料を増やすなら収入源がないと
だめなんじゃないですか。
110名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 01:21:35 ID:xp0Ee8aL
>>107
24歳なら大手でもそんなもんだ。
こんな言い方もなんだが、中小でその年収ならかなりいい方ですよ。
地方プロオケは、オケの給料だけだったら年収300万ないですよ。
111名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 02:06:07 ID:EFj2JJuI
>>109
プロオケの収入源は、入場料、依頼公演の出演料、
スポンサーからの協賛金なんかです。
普通の企業のように、商品をつくってがんがん売って儲ける、
という経営の仕方と異なるので、どういうマネジメントをするかによって
楽団の運命は変わってくると思いますね。

112名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 18:23:13 ID:jzCG+N6f
一人前の演奏家になるまでの費用を考えたらモトを
取れる人って何%だろうね?
プロとアマの差も最近は分からんしな・・・
普通に一流大学出身とかでメチャクチャ楽器うまい奴もいるしな・・・
113名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 18:39:59 ID:GUG6mpqJ
>>112
中世からそんな連中はいたわけで。そいつらが「トルヴェール」とか言われてい
た騎士という生業を持ちながら、音楽的な才能がある人々。
音楽のみを生業としていた連中は「ジョングレール」と呼ばれ>>72氏が仰るよう
に日本で言う「河原乞食」と同様に「最下層」として卑しめられていた。
音楽は本当の才能がある人しか、暮しが成り立たない厳しい職業だと思います。
逆に、だからこそ、アマプレイヤーの私は、演奏家を尊敬しますけど。
114名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 05:17:46 ID:n8Ux7wXw
尊敬ねえ・・・
漏れ的には、とてもじゃないけど
素晴らしい演奏家とは
一般常識から逸脱したドンデモネー奴ばっかりw
「人間的には最悪。でも彼の演奏は素晴らしい・・・」
プロとはこんなもんやねw
115名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:03:14 ID:uwWhdfhO
某オケのオーディションの要項によると
月給は
首席奏者  28万円
副主席   23万円
トゥッティ  20万円
賞与なし、社会保険あり。
116名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 08:15:57 ID:VKfQtGN3
首席とトゥッティであまり差がないのに驚いた。
どこもそんなもの?
でも、演奏で食ってけりゃ万万歳やね。
そんな漏れはピアノ・・・
演奏での収入は200万もないと思う。教えないとやってけない。
117名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:18:12 ID:Zg1YkLeO
>>115
ボーナス無しって、首席でも年収336万円なのか。
レッスン収入が無いとかなり苦しいんだな。
118名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:53:15 ID:Tx0WHH2c
アメリカのオケって、どうなのかな?
119名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:25:42 ID:t7fkRRmt
なんだ、演奏家っていいな。仕事が俺より安定的にあって。
画家はもっとメシ食えませんから。
もちろんバイトは特殊技術だから美味しくていいんだけど
120名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 01:45:44 ID:ptt4DbWf
中学や高校の教員になればまともな生活はできるんだろうが‥
121名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 01:52:34 ID:t7DCKJw4
122名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:55:20 ID:UH4+cSJH
演奏家同士の夫婦って大変そうだね。
子供は託児所に預けたりベビーシッターに頼んだりしなきゃいけないだろうし。
123名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 20:18:36 ID:Ev5Xph/q
>>23
兵庫の若手メインの新興オケって佐渡裕氏が芸術監督のとこですか?

亀レススマソ
124名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 14:14:12 ID:YeSHe1P4
だいたい、演奏家って言ったら 楽器のメンテや場合によったら引き続き師匠についてたり、欲張ってリサイタルやろうなんてしたら自腹だし、
とてもとても給料だけじゃやってけないだろうな・・・・
125名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 23:32:43 ID:GgCmeIit
>>123 23氏ではないが。
そうですよ。
920人も受けたらしい。オーディションの結果載ってる→ttp://www.gcenter-hyogo.jp/
126123:2005/12/26(月) 21:54:57 ID:cWct7IEB
>>125
ありがとうございました
127名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 19:32:48 ID:B3K9BMi0
落ちそう
128名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:28:29 ID:8IDnQHEr
某オケ楽団員募集
22歳例で月給17万円プラスボーナス年間3.5ヶ月
129名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:32:52 ID:ZKn2OY2d
>>128
年収263万円て事か。
レッスンやってないと生活は難しいな
130名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 16:31:53 ID:V4rxv4o2
フリーターと変わらんじゃん。
131名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:03:03 ID:QiJHwjtE
収入目当てで音楽家やってるわけじゃないしね。
132名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 08:49:14 ID:YQEik4MM
>>131
見りゃわかる
133名無しの笛の踊り
北陸の某オケ。
新卒(最低で22歳)でも年棒制を希望すれば年収600万。
さすがゴッド岩KI。