【何度でも】トスカニーニ【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:58:02 ID:RXtk+UN7
なんかブルックナー7番もマエストロであるらしい。
up期待はないものか?
930名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:10:24 ID:yQEJcDwJ
最近知ったトスカニーニについて。
・ベト全が2種類ある。(同じNBCとだったから気付かなかった。)
・「トゥーランドット」の初演指揮が彼。(学校の音楽の授業でLDでのオペラ鑑賞で「トゥーランドット」を鑑賞した際、
先生がトスカニーニについてのウンチクを披露。知ってる話ばかりだったけどw)
931名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 19:05:53 ID:0gc/GbGw
クナッパーツブッシュ???
ウソでしょ。
932名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 18:01:00 ID:k2HhExFW
保守。没後50年記念なのに盛り上がってねえな。
933名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 22:27:08 ID:80TO8uEu
1000越えるかな?
934名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 10:55:52 ID:SZgxzU1K
没後50年追悼盤は発売されるのかな?
935名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 21:31:29 ID:Os4A2z/u
>>933 越させる。
936名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 12:35:20 ID:N/hSFI9G
超えてね!
937名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:16:57 ID:PRUmRTu7
>>928
 トスカニーニだってそもそもオペラ指揮者だからものによっては「揺れる」
 のでは。
 といっても39年NBCのベト5第一楽章中間部とか、52年第9の第4楽章初め、
 フィルハーモニアとのブラ1第一楽章のティンパニの見え切り、51年NBCブラ4最終
 楽章の意外なリタルダント・・・。
 他に「揺れる」トスカニーニ知っている人いたら教えてくらはい。
938名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 21:38:05 ID:JeD1wg8y
NBCSOとの録音は基本的に固い、というのは初心者の偏見でしょうか。
939名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 22:26:34 ID:qgKzK9LY
蔵のベト7・・・音割れがひどい。どうすれば聴き易くなるかのう?
940名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 03:22:04 ID:GoQgv5mx
そもそも蔵買ったのが敗因
素直に諦めた方が良いでしょう。
941名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 07:57:48 ID:qZAz35tq
んだらばどこだといいのだ? 生々しさを買って蔵好きなんだが・・・他の蔵のCDは好きだ。

兎に角きつ過ぎる高音のノイズを何とかしたい。
942名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 13:53:56 ID:rhPdNU36
再発廉価盤がおすすめ。
下手なリマスタリングしていない。
あとは鳴らす者の腕しだい。
943名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:16:24 ID:WAtFN4n4
hosh
944名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 18:46:02 ID:9N3Tzwvx
ほしゅあげ
945名無しの笛の踊り :2007/03/08(木) 21:01:28 ID:SeRCX8Op
そもそも古い録音だから物理的な音には期待しないで自力脳内
で生々しく変換するしかないのでは。
946名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 22:19:47 ID:YDDMuAl5
没後50年って事で話題にならないか気になっていたが…
今日の読売新聞に記事載ったね。
947名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 23:55:14 ID:gcrSlEu0
レコ芸はいまだ没後50年の特集を特集を組まないね。フルトやワルターは特集はすくに組めたのにね?
948名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 05:41:29 ID:8rIZ3E+S
>>947
ワルターは12月だったじゃん。まあ130周年という半端な
アニバーサリーだったけど。
949名無しの笛の踊り :2007/03/09(金) 23:27:51 ID:l76oiPU9
「カラヤンとフルトヴェングラー」という本を読んだが
以外にフルベンは以外にいやなやつだな。氏の音楽には
関係ないけど、もっと泰然自若な巨匠とおもってたよ。
950名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 03:19:48 ID:TT+gFeDc
日本語でおk
951名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 10:44:36 ID:GQtN3vkE
「音楽の友」社や関係のヒョ論家のオデオはトスカニーニもまともに鳴らせない
糞オデオばかり。
952名無しの笛の踊り :2007/03/11(日) 14:19:15 ID:Qmp2gsue
ちなみにトスカニーニをうまくならせるオーディーオって、いまだとどんな
ラインナップでしょうか。やっぱり球ですかね。スピーカーはタンノイかな。
953名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:06:36 ID:t9CHkRXz
>>952
クオードELS、タンノイでもオートグラフミニあたりを真空管アンプで鳴らすと比較的簡単。
普通のタンノイとかだとチョット使いこなしの技が必要。
1940年代以後の録音だと殆ど最新録音並みに鳴るよ。
954名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:10:05 ID:t9CHkRXz
↑クオードESLだった。
955名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:20:01 ID:6P2fYN1F
>>953
>1940年代以後の録音だと殆ど最新録音並みに鳴るよ。

マジかよ!
956名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:32:17 ID:t9CHkRXz
>>955
マジ! MONOというのも気付かないというかSTEREO以上の迫力。
懐古趣味的美音は鳴ってる内に入らない。
957名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 16:39:44 ID:9weVI1qW
壮絶な知障
958名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:55:39 ID:6P2fYN1F
>>957
おいおいw
959名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 20:18:28 ID:CssAGY/5
トスカニーニとカラヤンってどこかで会ったことあるのですか?
960名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 21:00:57 ID:dyla/4lN
親子だぞ
961名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 21:45:16 ID:81Wtznin
今日、初めてトスカニーニのイタリア聴いたんだけど87歳とは信じられない
962名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 07:45:36 ID:cvOLuWKS
レコ芸のおまけでフィラデルフィア管の録音聴いたけど音が良かったです。
他の40年代のマスタリングもあんなものでしょうか?
963名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 09:00:25 ID:pflYWCbA
>>961 ベートーヴェンもいいぞな。
964名無しの笛の踊り :2007/03/15(木) 00:18:27 ID:nFZz8e36
>959
 トスカニーニとカラヤンは会ったことないんじゃない。SACHS本でも批判しかして
 なかったような。ま、同業ではシューフとカンテルリくらいしか誉めない偏屈ジイ
 さんであったのでは。
965名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:20:00 ID:SHcAtaM3
無知乙
966名無しの笛の踊り :2007/03/16(金) 22:03:55 ID:dzsihlH1
おい1000超えられるのか?
967名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:39:53 ID:33NmsC/f
>>964
レスありがとうございます。
968名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 07:19:51 ID:simLst15
トスカニーニのブラームスって聴いた事ないんだが・・・ベートーヴェンは素晴らしいにしても、
ブラームス×トスカニーニの組み合わせっていいの?

あと彼のフランスモノも気になる。
969名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 09:12:18 ID:JnuReCI8
>968
少なくともショルティのように力任せではない。
歌う部分でしっかり歌ってる。しかし湿っぽさはない。
行間の意味よりは構成に重きを置いてるのがかえってブラームス的。

フランスモノはドビュッシーの海に思い入れがあったようだし
作曲家からも一目置かれていたという。
1953年のオール・ドビュッシー・プロがあるのでそちらもどうぞ。
イベリアとの相性の良さはもとより、牧神の歌謡性も聞き物。
海の演奏後には巨匠が笑顔をみせたらしい。
970名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 12:32:46 ID:ysmbKkRa
トスカニーニ没後100年 話題盤続々!
http://www.hmv.co.jp/news/article/703080001

犬やってくれます( ゚д゚)ポカーン
971名無しの笛の踊り :2007/03/17(土) 14:34:52 ID:MDQ2TJkS
・・・没後100年ね。
972名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 14:46:34 ID:s3ijB2ri
>>969 ほほー詳細なレスありがとう。そうか、何を振らせても上手なんだな、彼は。
トスカニーニは一通り揃えても損ではないかもな・・・改めてありがとう。

>>970 1907年没!! ニキシュより早いwww
973R35:2007/03/17(土) 17:17:48 ID:6K5oD5/z
トスカニーニ没後50周年。
アメリカのトスカニーニクラブ(abbeddToscaniniCantelliGroup) の65才の老練Paulが貴重なリハーサルやインタビューを多く含む放送音源
TOSCANINI - THE MAN BEHIND THE LEGEND
を16時間分たっぷりウップしてくれている。
1978アメリカ公営放送 NPR から一部再放送された。
元は1960年代半ばに没後10周年へかけて、毎週ボストンとニューヨークから
世界に配給され100回分以上のプログラムが放送されていた。
日本では 当時朝霞基地のFEN が放送した。毎週テープに録ったりしながら、
トスカニーニのリハーサル、少年時代の自作のピアノ演奏、回顧などを楽しく聴いた。
(下の初めの三つは A.F.R.S. Transcription discsからの直接再生だそうだ)。

Program #82 - Excerpts from BERLIOZ: Romeo & Juliet and interview w/Gladys Swarthout.
http://rapidshare.com/files/17790455/Prog-82.mp3

Program #89 - BRAHMS: Hungarian Dances
WAGNER: Die Walkyrie: Ride of the Walkyrie
Interviews and recollections of Walfredo at Summer Camp
http://rapidshare.com/files/17793092/Prog-89.mp3

Program #103b - BOITO: Mefistofele - Prologue w/Moscona
http://rapidshare.com/files/17795101/Prog-103b.mp3
974R35:2007/03/17(土) 17:25:31 ID:6K5oD5/z
973 のつづき1。
Program-05 - 06/12/78
Sousa: Stars & Stripes Forever; Gershwin: American in Paris; Grofe: Grand Canyon Suite
On the Trail, Painted Desert, Cloudburst; Smith: The Star Spangled Banner
Interviews - Don Gillis, Friedlind Wagner, David Weber, Mischel Piastro, etc.
http://rapidshare.com/files/19703140/Program-05.mp3

Program-06 - 06/20/78
Mozart: Symphony No. 40; Prokofiev: Classical Symphony; Interview - Howard Taubman
http://rapidshare.com/files/19710861/Program-06.mp3

Program-07 - 06/27/78
Liadov: Kikimora; Mussorgsky-Ravel: Pictures at an Exhibition; Interview - Mrs. Lionel Perrera
http://rapidshare.com/files/19714126/Program-07.mp3

Program 08 - 07/04/78
Kabalevsky: Colas Breugnon Overture; Richard Strauss: Don Juan; Ravel: Daphnis et Chloe
Interview - Carl Glassman
http://rapidshare.com/files/19717910/Program-08.mp3

Program-09 - 07/11/78
Rossini: Semiramide Overture; Schumann: Rhenish Symphony
Interviews - Gregor Piatagorsky, Wanda Toscanini Horowitz
http://rapidshare.com/files/20092645/Program-09.mp3

Program-10 - 07/18/78
Rossini: Il Signor Bruschino Overture: Bizet: Carmen Suite #1; Waldteufel: The Skaters Waltz;
Paganini: Moto Perpetuo; Weber: Invitation to the Dance; Interview - Antonio Rocca
http://rapidshare.com/files/20089713/Program-10.mp3
975R35:2007/03/17(土) 17:31:03 ID:6K5oD5/z
つづき2。
Program-11 - 07/25/78
Beethoven - Egmont Overture; Beethoven: Symphony No. 5 (glitch in the Symphony was on broadcast)
Interview - Richard Mohr (RCA)
http://rapidshare.com/files/20210300/Program-11.mp3

Program-12 - 08/01/78
Beethoven: Leonore Overture #3; Haydn: Symphony No. 88; Toscanini Sings!
Interviews - Al Walker, Wanda Toscanini Horowitz
http://rapidshare.com/files/20213458/Program-12.mp3

Program-13 - 08/08/78
Wagner: Lohengrin - Prelude to Act-III; Gotterdammerung - Dawn & Siegfrieds Rhine Journey
Die Valkyrie - Ride of the Valkyries; Tristan & Isolde - Prelude & Liebestod
Interviews - Jimmy Dolan, Friedlind Wagner
http://rapidshare.com/files/20216784/Program-13

Program-14 - 08/15/78
Brahms: Variations on a Theme by Haydn; Toscanini himself tells the tale of RIO 1896
w/Walfredo translating Maestro's comments; Kodaly: Rehearsal excerpt & Hary Janos Suite
Interview - Alfredo Antonini
http://rapidshare.com/files/20220219/Program-14

Program-15 - 08/22/78
Verdi: Falstaff, excerpts from Act-I & Act-III; Interview - Norman Scott
http://rapidshare.com/files/20207209/Program-15

Program-16 - 08/29/78
Rossini: William Tell Overture; Strauss: Blue Danube Waltz; Brahms: 4 Hungarian Dances; Sibelius: Finlandia
Interview - Andre Kostelanetz
http://rapidshare.com/files/19601548/Program-16
976R35:2007/03/17(土) 18:15:06 ID:6K5oD5/z
放送番組 The Man Behind the Legend が使ったリハーサルや会話のソースは
故ワルタートスカニーニとNBC技師たちが克明に録音し保存してきた総計6000時間にも及ぶもの。
演奏本番に比べれば、圧倒的な時間はリハーサル。完成された凄い演奏はリハーサルに多く聴かれる。
かなり以前にニューヨークのリンカーンセンター内トスカニーニライブラリーで聴くことができたが
とうてい持ち合わせ時間が及ばず、ほんの一部を聴くのみで、多くはまったく未知のまま残る。
977名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:42:17 ID:V6dhfRKL
>>973-976
乙。
おいらはオペラ某で同じの見かけたけどウプ主は多分同じ人なんだろうな。
978R35
>>977
うん、オペラ某では4−5人が擧げていて、そのうちの一人が Paul さん、同一人物。