ヘンデルとグレーテル?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
459名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 21:47:40 ID:Lwd5PBgU
サウル
460名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 03:35:31 ID:8Syn0ROZ
今やったら違う結果になるのだろうか・・・

各作曲家のナンバー1を決めよう!(2chクラシック板)

第42回 G・F・ヘンデル 集計結果 (2004.08.29) 投票総数35
9 水上の音楽 HWV.348〜350
   (1)ハーティ編曲版
8 オラトリオ「メサイア」HWV.56
4 王宮の花火の音楽 HMV.351
2 ハープシコード組曲 HMV.426〜442
   (1)第9番(第2巻第1番)HMV.434 より メヌエット ト短調(ケンプ編)
  歌劇「セルセ」HMV.40
   (1)オンブラ・マイ・フ(第1幕第1場)
  オラトリオ「マカベウスのユダ」HMV.63
   (1)見よ、勇者は帰る(第3幕第58曲)
1 オルガン協奏曲第6番 変ロ長調 Op.4-6, HMV.294
  ヴァイオリン・ソナタ ト長調 HMV.358
  リコーダー・ソナタ ヘ長調 Op.1-11, HMV.369
  歌劇「リナルド」HWV.7
  オラトリオ「サウル」HMV.53
  オラトリオ「テオドーラ」HMV.68
  ブロッケス受難曲「世の罪のために苦しみ死にたまいしイエス」HMV.48
  ディクシト・ドミヌス(主は言われた)HMV.232
461名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 02:00:30 ID:kfywvjF3
ジュリアス・シーザー
462名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:07:54 ID:ivLs7GK+
メサイア
463名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 10:33:54 ID:2OjYgCET
ヘラクレス
464名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 15:51:53 ID:AWRuQ6yl
メサイアの演奏会でハレルヤコーラスで帰る人が多いと、プログラムをきちんと読まなかったために
これで終わりだと勘違いしてる人がいるんじゃないかと思う時がある。
465名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 19:52:07 ID:ZlRSHsGH
ハハハ
レコードオンリーの奴なら却ってやらんミスだな
466名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 13:06:53 ID:+Nyq4Dn8
ヘンデルフェスティバルジャパン ヘラクレス 15:00開演19:00終演予定
467名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 22:49:31 ID:gw8ULeN/
保守あげ
468名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 19:20:13 ID:Zms9oOcA
♪ちょ〜ろり♪ちょ〜ろり
469名無しの笛の踊り :2006/12/19(火) 14:47:00 ID:908XRRMJ
1/7にベルリンフィルのライブをFMで放送するじゃん
ヘンデルとグレ
470名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 19:46:38 ID:bnIZcq8d
メサイアでソリストの四重唱を聞けるとは
471名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:22:51 ID:qxNOeSbe
オジェーのドイツ語アリア集でage
472名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 11:37:56 ID:MmHyUJ/h
のだめで
ハープ協奏曲をちらりとやってましたな
そのおかげではやったという話は全然聞かないが
モーツァルトのフルートとハープに並んで
優美でうっとりするハープ曲
473名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:04:52 ID:jdqf2+nS
原曲のオルガン版もどうぞ
474名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:52:22 ID:mfLPnRe3
>>473
俺の持ってるオルガン版CD(スコラ・カントールム・バジリエンシス)じゃ
それだけハープになってる
475473:2007/01/01(月) 10:30:41 ID:fqVZRgYS
>>474
ブリリアントのソコル&ヴァルハルのオルガン協奏曲集がオルガン版を採用していました。
他にオルガン版の演奏はあったかな?

かく言いつつ自分も実はハープ版の方が好きだったり…
476名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:20:12 ID:DB2ypbyk
>>473
逆でしょ?ハープ協奏曲が原曲じゃないの?
477名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:29:41 ID:a+NdELVz
>>476
元々はオルガン曲として構想されたが、
オルガンではオラトリオとの兼ね合い上不都合が生じるので
ハープで演奏したらしいね。
478名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 19:08:22 ID:e2MazPXZ
マギーガンの「マカベアのユダ」の演奏はどうですか?
479名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:44:27 ID:Hvk+ooYO
ヘラクレスのコンサート行った人いる?
480名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:40:17 ID:C5WMa5R+
ヘラクレスのコンサート、結局行けなかった。残念
481名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 01:13:54 ID:O+VortWA
アーノンクールの水上の音楽を聴いた。
ホルンの音をふるわせるのは耳障り。
他はまあいいんだけど
482名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:32:33 ID:kC3HDogh
落ちませんように
483名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:22:36 ID:sOWPGrqo
ヘンデルビギナーです。
これぞ!というCDありましたら教えて頂けますか?
484名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 16:07:00 ID:6cuXxGh+
naiveから出てるピオーのオペラアリア集を買おう。
485名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 17:45:44 ID:svMhwU3S
ageてやる
486名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:18:31 ID:4J17AKgD
2月11日の和歌山市交響楽団・合唱団の
ヘンデル・メサイアを聴いてきた。
1000円のわりには良かった。
487名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 09:07:36 ID:kNdSe/Ag
あれは近所のオッチャンオバチャンらがやった素人のメサイアだぞ、
しかも抜粋だから1時間30分の演奏
488名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 21:01:41 ID:bADGA51b
>>484
ありがとうございます。
早速探してみますね。
489名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 23:10:33 ID:SFwqTWsy
ダントーネの組曲はどうですか?
490名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 01:01:55 ID:BiwjgdtU
メサイアのモーツァルト編曲と、ヘンデル原点版って、テキスト以外の部分ではどのくらい違うのですか?
491名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:02:53 ID:BJQFBnGq
>>490
Amazon.comあたりにでも行って「Mozart Messiah」ででも検索すれば
ヒットするから、聴いてみ。

合唱の各声部に管が重なる場合多し。"All we like sheep"とかは面白い。
最後のアリアがレチタティーボに置き換えられたりもする。
492名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:04:39 ID:duoyuolO
それにしてもアラン・カーティス、オペラの新録つぎつぎ出して、
血気盛んなことよのう。
493名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:13:20 ID:BJQFBnGq
NHKでプロムスを観ていたら、たしかルール・ブリタニアの前で、
ほんのちょびっと器楽のみで「見よ、勇者は帰る」を演奏してた。
フレーズの切り方は今オレらが日本語で歌うのとおんなじような
切り方だったのだが、うちの『ヨシュア』の原典盤では、あきらかに
違うところでフレーズを切って歌っている。今やイギリスでも
あの曲は器楽演奏の方が一般的なのか?
494名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 02:42:50 ID:iPhc+lUK
合奏協奏曲はやはり人気がないのか。好きなんだけどなあ。
みんなOp.6だとどのCDが好き?
495名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 14:10:25 ID:6BItxHGF
>>494
ホグウッド/ハイドン・ソサエティ
496名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 16:27:14 ID:Kq2roMP7
Handel and Haydn Society
497名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 23:22:00 ID:znoW/Tlh
なんで「やはり人気がない」ということになるのか分からんが。

知名度や威勢のよさでは『お水』『花火』だろうが、オレも好きよ、Op.6。
今買うならやっぱ、マンゼ&AAMか、ホグウッド&HHSだろう。
たまに聴くならアーノンクールの荒々しさも面白いが、ま、マニア向けだ。
498名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 07:04:15 ID:wAi543qb
>>497
私、個人的にも人気が無いと思うし、人気が無いことを否定する材料もないでしょ。

合奏協奏曲Op.6のスタンダードな演奏はやはりホグウッド指揮
ヘンデル&ハイドン・ソサエティでしょうね。
適度なさわやかさ、透明感がある演奏に感じられます。
マンゼも素晴らしいんだけど、ノリノリ過ぎというか明るすぎなんですよね。
499名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 21:33:44 ID:n7Ti+lXs
>>497
いや、単にこのスレでほとんど話題になってなかったから。
検索かけてみると予想以上に少なかったのよ。

やっぱホグウッドが定番ですか皆様。おいらもこれが一番好き。
清涼感がたまらん。
500名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 23:29:50 ID:Ub8eMWhb
「2ちゃんで書き込みが少ない=人気がない」ということにはならんのだが。
『お水』『花火』『メサイア』にしたって、書き込みは決して多くないぞ。

マンゼのOp.6はとにかく楽しく聴かせてくれるのがいい。
ホグウッドのヘンデルは『メサイア』のころは芸がなくて閉口したが
さすがに80年代も終わりごろになると風格が出てきた。
501名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 07:00:32 ID:AkUWEPgJ
マンゼは速いテンポの楽章が速すぎる。
502名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:38:33 ID:dnpNUic+
ttp://www.youtube.com/watch?v=EavKDSA02Fk
The BBC Choir - Hallelujah Chorus - 1927 - From 78 RPM
503名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 15:08:38 ID:9xC5mbUd
ミンコフスキの「アマディージ」を買ったんだが輸入盤で
話の内容が分からない。だれかあらすじでも教えてくれ
504名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 19:35:42 ID:trvgsRkZ
えへ、オルガン協奏曲のCD持ってないや
505名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:00:01 ID:XoFukZvp
>>504
笑って済む問題じゃないぞ。
506名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 19:50:16 ID:U1KdfkgO
age
507名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 11:48:29 ID:74QWCQok
>>460
HWVじゃなく某CD店になってる箇所があるね。
今さら指摘するのも何ですが・・・、わざと狙いで書いたのか?
508名無しの笛の踊り
ヘンデルの曲って、歌がいいね。とにかく、コレこそが歌だろうって感じ。
バッハのなんて歌じゃないよ、っていいたくなる。
何というか、優しさに満ちてる。
日本では思いっきり無視されてるけど。