レナード・バーンスタイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
指揮者・作曲家であるレナード・バーンスタインについて
語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 10:46:56 ID:1raAtlQq
バーンスタインのスレはなぜか意外に伸びない。
3名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 10:48:09 ID:FVfY/+Jn
うむ
4名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 10:48:52 ID:hgBWc2h+
全裸の男が眼前で両手を広げて待っているようで、その胸に
飛び込む勇気は私にはまだない。
5名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 11:35:57 ID:PeM824Pn
イスラエルフィルとのマラ九(来日公演)の録音キボンヌ
6名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 12:03:15 ID:eO4PVANF
凄かったらしいね。 
7名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 12:06:23 ID:6G7vkL+5
First Classicsのブラ4ってどう?
8名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 13:28:28 ID:pvkwbt+c
バーンスタインの演奏ってテンポが遅い気がする。
9フィンランド:2005/08/14(日) 19:06:33 ID:hvoNIonK
以前クラシカジャパンで子供向けの演奏会番組の司会やってたけど、
あれ見てバーンスタインはすごいと感心した。
なんて番組だったか忘れたけど、ニューヨークフィルと一緒に
カーネギーホールで何年もやってたやつ。
10名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 19:13:00 ID:Hm/CMMkw
ヤング・ピープルズ・コンサート
11フィンランド:2005/08/14(日) 19:22:23 ID:hvoNIonK
それそれ。
バーンスタインが出てきて、オーケストラを指揮する前に
ピアノに座って田園とかブラ4とかを一人で弾きながら解説してた。
当時ヒットしていたビートルズの「アンド・アイ・ラブ・ハー」とかも
弾き語りしてた。
この男、天才だ、と思った。
あっという間に一時間が過ぎる。
とてもいい番組だった。
これを見たら「オーケストラがやってきた」がパクりだったような気がする。
12名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 19:30:37 ID:g6dMpGMR
BS2 request! > ヤング・ピープルズ・コンサート
13名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 19:42:43 ID:ZsTQNciE
そうそう、「長音階でも悲しくきこえる音楽もあります」って言って
例としてビートルズの"A Day In The Life"を弾き語りする場面もあったね。
ビートルズでは"Norwegian Wood"もなんかの音階の例として
弾き語りしていた。
14名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 20:14:04 ID:dk4n8xRi
放送されたのは日本語字幕があったの?
DVDには無いので英語すら駄目なオレにはいまいち内容が判らん。
15フィンランド:2005/08/14(日) 20:52:05 ID:hvoNIonK
クラシカジャパンは字幕付きだった。
「ソナタ形式とは何か」みたいなテーマの回もあって、
バーンスタインが丁寧に説明していたなあ。
今クラシカジャパンのホームページを覗いてみたら、
リピート放送やってるみたいよ。
http://www.classica-jp.com/document/index.html#data03
16名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 21:58:01 ID:B4VZuNup
>>9
>感心した

こういう上から見た言い方をする勘違いが多いよな、中年クラヲタは。
17名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 18:04:21 ID:pWligpwI
age
18フィンランド:2005/08/15(月) 23:27:58 ID:f4KwP25G
>>16
上からも下からもないぜ。
感心したから感心したと書いただけ。
しっかし、自分で意見も言わず人の発言の、
しかも本題ではなく言い回しににケチだけつけて楽しいのだろうか。
どうせなら本題に対してなんか意見してみれば。
そっちの方が聞きたいもんだ。
19名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 00:56:33 ID:WGqS37cM
>>18
まあまあ、夏厨はスルーということで w
20名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 01:26:02 ID:n4E4+F8S
>>18
>自分で意見も言わず

のが大多数w
21名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 02:30:41 ID:6h8nXBIw
>>18
感心したという言葉自体が上から見た物の言い方なんだよw
そんなこともわからんのか、近ごろの中年はw
22名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 02:54:24 ID:DVfEF/FP
>>21
なんで、上から見たらいかんのか、説明してくれ
23名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 03:07:01 ID:6h8nXBIw
アホか
24名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 03:22:44 ID:78GyZHgf
天才的作曲家『アホ』について語るスレ♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101823024/
25フィンランド:2005/08/16(火) 09:03:09 ID:VaIBId+i
>>21
ホントはいちいち説明するの面倒くさいけど
わからん人用にもう少し丁寧に説明しとこかな。
あ〜あ。
で、俺はクラシック初心者なので指揮者とか演奏者とかがどんな人だか全く知らないのよ。
これが前提。
そんな中「ヤングピープルズ・・・」を見てたら有名なバーンスタインという人が出て司会してた。
で、その司会っぷりが見事なわけ。
指揮してピアノ弾いて歌って客席に呼びかけ・・・。
まあとにかく魅力的なわけよ、このバーンスタインという人は。
ホント魅せるわけ。
俺の口から思わず出た言葉が「へぇ〜バーンスタインってすげえや」。
それを“感心した”と言ってるわけ。
あかんかい?
ハハハ。
「そこが見下してんだよ!中年!」とかってまた絡まれたいけど。
ホントは。
26名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 11:16:39 ID:Jj5KXDsy
あきれた!
27Bernstein:2005/08/16(火) 12:00:06 ID:t1ALmJYC
2005 Augusztus 15. 20.05-21.23:

A Romai Szent Cecilia Akademia Zenekara Debussy-muveket jatszik
Vezenyel: Leonard Bernstein

I. Kepek zenekarra
- 1. Gigues,
2. Tavaszi kortanc,
3. Iberia -szvit
a) Utcakon es utakon,
b) Az ejszaka illatai,
c) Unnepnap reggelen,
II. Egy faun delutanja,
III. A tenger -harom szimfonikus vazlat
- a) Hajnaltol delig a tengeren,
b) Hullamok jateka,
c) A szel es a tenger parbeszede

(Roma, 1989. junius)

ttp://real1.radio.hu/bartok/MP3/1-Het/Het-B20.mp3
ttp://real1.radio.hu/bartok/MP3/1-Het/Het-B21.mp3
28名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 13:31:17 ID:6h8nXBIw
>>25
どうして「すごいな」が「感心した」になるんだよw
日本語の勉強し直せ。
こういうおっさんって目上の人に「見直しました」とか言っちゃう馬鹿なんだろうなw
29名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 14:56:46 ID:SrHMy0+m
>>28
感心したの何がいけないのか?
25にとってバンスタは師匠でも上司でも関係者でもなんでもないんだよ。
ましてや教祖でもないんだから、お前にとっていかにバンスタがありがたい存在かしらんがそれを25に求めるのはとんだオカドチガイというもの。
よ〜く考えてみな。
お前の思考はおかしいぜ。
30名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 16:01:49 ID:Jj5KXDsy
モーツァルトのピアノ協奏曲スレより

514 :名無しの笛の踊り :2005/08/01(月) 23:06:22 ID:UxCCGqI+
>>510
何が“感心した”だよ。
何様のつもりなんだ。
31名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 16:02:49 ID:6h8nXBIw
は?
俺にとってはバンスタは多くの指揮者の一人にすぎないんだが、それでも「感心した」なんてバカな表現は使わないね。
バンスタは>>25の師匠でも上司でもない?
何、的はずれなこと言ってんだw
むしろ>>25はバンスタの師匠でも上司でもないし、音楽にかけては明らかに下だから(ryと考えるべきだろうが。
何様のつもりだよ。
32フィンランド:2005/08/16(火) 16:51:57 ID:VaIBId+i
>31
他人のことを「中年のオッサン」とか「何様のつもりだ」とか
「勉強しなおせ」とか平気で暴言吐くくせに
「目上の人」とか「音楽にかけては下」とか「上司」とか「師匠」とか
やけに上下関係を気にしてビビってる感じがするぜ。
おまえホントは会社かクラブか知らないけど、
タテ社会の中でいじめられてんじゃねーの。
昨日上司に失礼なこと言って怒られたとか。
ハッハッハ。
掲示板で支離滅裂な八つ当たりすんなよぉ。
ここまでのことは許してやるから、
バーンスタインを語ろうぜ!
33名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 16:56:07 ID:8XEiynKe
obon minna hima ?w
34名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 17:16:54 ID:rHJJtCoW
レスがのびていると思ったら、なんという不毛な論議。。。
百歩譲って「感心した」が失礼な表現だとしても、
それ以上に失礼な表現は2ちゃんには満ち満ちていると思うのだが。
35名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 17:23:00 ID:QF/UsJ+V
36名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 17:26:03 ID:z6p46CYW
久米浩はバーンスタインの死亡を報じた時、
誤ってエルマー・バーンスタインと呼んだ。
37名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 17:51:26 ID:UVPsWhlb
>>27
 http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050816174622.jpg

 ・・・これの、ライヴ音源ってこと?
38名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 19:24:21 ID:8XEiynKe
39名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 19:46:46 ID:6h8nXBIw
>>30
その後のレスもコピペしような。

>>32
おっさん、もしや鋭い指摘でもしたつもりになってる?w
「中年のオッサン」が“暴言”で、「感心した」は“上から見た物の言い方”ではないと?
随分身勝手な言い分ですなww
40名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 20:49:13 ID:7FM0Vwhf
また和敬塾が荒らしてるのか?
41名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 20:59:45 ID:XmbZXQ6L
>>31

>音楽にかけては明らかに下

音楽が下だとw
いかにも厨房がケンカの捨て台詞に使うようなフレーズだな
この一言でこいつの程度っちゅうもんがよくわかるわなw
スネカジリで暇をもてあます夏厨のくせに、
世の中すべて分かったようなつもりになってんなよw
42名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:19:52 ID:SrHMy0+m
>>31
そもそも聴衆とは仲間うちや愛好家の中で演奏家に対して感じたままを自由に好き勝手言っていい存在。
そこに立場とか上からとか何様とか関係ねーんだよ。
芸を楽しむってのはそういうことなんだよ。
馬鹿かお前w
お前の人生、他人の挙げ足とりで終りかw
43名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:50:15 ID:S2v6UU0v
こうして本題とは無関係なことで大荒れするのは
バーンスタインスレの宿命なのか!?


今はこうやって隔離されてるけど、以前はこれを本スレでやってたんだよねえ……

【あきれた!】バンスタ 2世【あきれた!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105452764/
44名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:52:02 ID:6h8nXBIw
10人に3人は勘違いしてそうだなw
自由と勝手を履き違えた身の程知らずは逝ってよし。
45名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:54:35 ID:6h8nXBIw
楽器ができない奴はよくそういう勘違いをする。
46名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 22:00:15 ID:okkbcQVu
バンスタは付点がちゃんとできている
47名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 22:00:36 ID:7L/5x/AM
かんしん
【感心】

(名)スル
(1)すぐれたものとして、深く感じて心を動かされること。
「達者な日本語に―する」
(2)(逆説的に)驚きあきれる気持ちをもつこと。
「君のずうずうしさには―するよ」

(形動)[文]ナリ
行動・態度などが立派でほめるべきさまだ。
「―な少年」
――しない
よいとは思えない。賛成できない。
48名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:31:27 ID:DVfEF/FP
>>45
次のコンサートの日程おしえてくれよ、聴きにいくから
49名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:53:28 ID:XmbZXQ6L
>>ID:6h8nXBIw
日本語勉強しなおすのは貴方のようですね
何か>>47について論理的に反論してくださいませ
50フィンランド:2005/08/17(水) 01:12:34 ID:xvS97vtK
>楽器ができない奴はよくそういう勘違いをする。

ちょっと単純に好奇心から質問するんだけど・・・
>>45はどれくらい楽器ができる人なのだろうか。
これは意地悪く聞いてるんじゃなくて単純に知りたくて聞いてるだけ。
軽い気持ちで答えてくれ。
コンサート聴きに行くとか言わね〜から。
すご〜く知りたくなった。
そしてもう一つ。
バーンスタインのことどう思ってる?
そもそも好きんか嫌いなんか。とか。
51名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 01:37:42 ID:4Qka8fWi
>>50
いいよもう。基地外はほっておくのがマナーだぜ。
少し様子見てID:6h8nXBIw が基地外だってことはわかったはずだろ。
基地外にわざわざかまうから荒れることになる。
リアル世界でもそうだ。
あなたは大人です。
こんなことはいいたくないけど、もうこの不毛な論議はやめにしてバーンスタインを語りましょう。
52名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 01:58:46 ID:N6K7KZzh
フィンランドさん、もういいってば。
音楽の話、レニーの話しましょ。
53名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 04:04:11 ID:U8Fw3dMY
<<イスラエルフィルとのマラ九(来日公演)

生を聴いて感じたのは
遅めのテンポが全然不快でないということ。
CDなど、録音ではどうしても
不満が残るのだが。
54名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:33:44 ID:s/xAzUlm
>>49
お前は馬鹿かw
>>47で挙げられてる例文はすべて上から見た言い方だろ?
墓穴掘ってんじゃねえよw
55名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:43:29 ID:IOLWTzWg
下から上からってポマエ等は畑中葉子か
56名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:46:11 ID:mu5mfTWo
例文で判断する奴はアホ。本文を見ろ。

(1)すぐれたものとして、深く感じて心を動かされること。

これのどこが「上から見た言い方」なんだよ。
57名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:50:27 ID:s/xAzUlm
お前ニュアンスって知らねえの?
本文だけで判断する奴はアホ。
意味と使い方は違う。
58名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 12:00:01 ID:OzwRqOOa
>>55
後ろから前から
59名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 14:12:13 ID:v0SOhkUY
>>57
もともとフィンランドさんが書いていた文章に、お前が勝手に屈折したニュアンス感じとっただけじゃねーか。
つーかお前に同調する奴が一人も現れねーのがお前の今の苦しい立場をよ〜く表してるじゃんよw
これ以上スレ汚ししたくないのでは俺はもう退散しますわ〜。
これまでのレスで、お前のアフォさ加減はもう皆さんにも十分理解されてるようだしねw
さあ、ボクの気が済むまでせいぜい糞レスつけて思う存分優越感に浸ってくれやw
60名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 14:12:44 ID:ctgzK/BZ
糞スレage
61名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 14:18:42 ID:GcYmEjKQ
バルサン焚きましょうか?
62名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 14:21:15 ID:ctgzK/BZ
よろしく。
63名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 14:25:53 ID:s/xAzUlm
>>59
お前はアホか。
フィンランドの文章にじゃなくて「感心」って言葉にもともとそういうニュアンスがあるんだよ。
まあショパンってムード音楽スレで無知をさらしたフィンランドの言うことだからしょうがないかw
そういえばあそこでも同じこと言ってたなw
64名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 14:42:14 ID:ctgzK/BZ
おーい。バルサン効いてないよ?
65名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 17:52:55 ID:s/xAzUlm
フィンランド乙w
66名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 18:14:04 ID:lKlWtAGb
ショパンってムード音楽スレ
67名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 18:29:48 ID:yr9ItZI+
このスレには感心します。
68名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 19:54:26 ID:3vJmGcVX
相変わらす荒らしてる馬鹿者。
ひょっとして人気が有ると勘違いしてるの?
そんな和敬塾【ID:s/xAzUlm】の検索

音楽 [クラシック] レナード・バーンスタイン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123983673/54,57,63,65
音楽 [クラシック] グレングールドは神!! Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116686255/404,406,412
音楽 [クラシック] 【ヘロヘロヘットン】この曲の題名を教えて!8【ヘットンタン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118760460/846
音楽 [クラシック] ソ連】  ロストロポーヴィッチ  【ロシア
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122178244/28
音楽 [クラシック] NHK FM part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/554
音楽 [クラシック] クラシック好きの中高年、集まれ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123729393/27
音楽 [クラシック] クラシックファンだということを公表できますか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098448664/895
音楽 [クラシック] スーパーピアノレッスン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111887058/643
音楽 [クラシック] トラに行った先で、めっちゃカワイイ娘がいた その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123431303/387
音楽 [クラシック] 【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/396
音楽 [クラシック] グレングールドは神!! Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116686255/404,406,412

【10 件見つかりました】(検索時間:21秒)
69名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:08:09 ID:Dx947Fst
なにこのスレふざけてるの?
70名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:10:59 ID:7kbwHFoZ
ふざけてますね
71名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:59:35 ID:4Qka8fWi
俺は1971年の「惑星」(NPO)がいいと思ったんだけど、どうでしょう。
72名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 23:59:49 ID:lj7Iu0Iw
これでも相対的にマシなほう。
73名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 00:16:25 ID:BeB0HisF
>>63の知識に感心した。
多分通俗的な用例本の知識に惑わされているな。
「御仏に感心する」とかいろいろ例あり。
74名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 00:30:25 ID:2/qEJPsD
>>71
「海王星」のラストの、♪チロリロリロリロリィ〜ん♪がイイね。
あれは、いいアイディアだと思う。
75名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 01:01:18 ID:OKRVNhvF
>>73
バルサンも効かない、”抵抗性夏厨”に何を言っても無駄だわな。
76↑ ↑ ↑:2005/08/18(木) 07:43:21 ID:Bzn0zWiX
フィンランドがしつこいw
77名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 07:52:53 ID:Dg8+rMJm
>>71
ダイナミズムは充分だけどちょっと粗っぽい。この曲はもうちょっと精緻な方がいい。
あまり感心しなかった。
78名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 07:56:10 ID:obYPcSMu
NPOってニュー・フィルハーモニア管? ナショナル・フィル?
79名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 09:04:54 ID:k1GalP+E
こういうやり取りを見ていると、久しぶりに惑星が聴きたくなってきた。
厨房のころLPをよく聴いて感心したものだった。
もう20年位バンスタの惑星は聴いていないけど。。。
最近SACDバージョンが出たっていうじゃないか。買ってみようかな。

77さんのいう粗野な「粗野なバンスタ」(これがいいんだよね!感心する!)は最近聞いてないし。
今日はNYP(Nonprofit Organization?)とのシベリウスの567でも聴いてみますか。
80名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 13:10:15 ID:Fc58h2yc
My BEST3
後期に絞ってみました

モーツァルト/レクイエム バイエルン DG
マーラー/復活 ニューヨーク DG
ブラームス交響4 ウイーン 1988(海賊もの)
81名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 13:29:59 ID:Bzn0zWiX
>>77,>>79
つまらん釣り
これだからオヤジはw
82名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 13:37:47 ID:AYAz9S/L
CBS録音のショスタコが、輸入盤でセットになっているけど、久々に聴いたらかなりいいね。
アンサンブルは危なっかしいけど、その分勢いがあって感心した。
やっぱり、NYP時代の彼はこうでなきゃ。
DGGのショスタコは、あまりにもマーラー寄りの解釈で…。
あれはあれで聴きものだけど。
83名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 16:02:24 ID:2/qEJPsD
90年代初めに「ロイヤル・エディッション」というシリーズが出て、
(チャールズ皇太子の描いた絵画をジャケットにしたやつ)
当時、今ほど情報量の無かった時代ですから、珍しいレパートリーに驚いたものでした。
残念ながら、NYフィルのコンディションが下り坂の時期のものばかりで、
お世辞にも名盤ぞろいではありませんが、ファンにとっては、お宝の山であります。
その中でも、シベリウス、ニールセン、ヒンデミット、ショスタコーヴィッチ、
そして、アイヴズにコープランド・・・20世紀モノは、今でもよく聴いています。
84名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:41:01 ID:Bzn0zWiX
>>82
フィンランド君、早くフォーレを聴きなさい。
85名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:54:19 ID:IRwzlcRs
>16はもう出てこないのか?
8682:2005/08/18(木) 22:57:39 ID:AYAz9S/L
悪いけど、わたしはフィンランド氏ではないよ。
通りすがりの者です。
87名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 00:45:09 ID:gOWJk58n
フィンランド氏も可哀相に。
コテつけなくてもいいから参加してくれたら嬉しいですね。

DGから出てるマラ1ACOはダイナミクスも大きいし、
音が伸びきってる感じがして他とくらべて感動しますた。
88名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 01:05:37 ID:QhnrObHK
89名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 01:13:11 ID:uYHjqt83
ヴァンスカに似てるsage
90名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 16:00:27 ID:e9KCwxfC

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < よくやった!感心した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
91名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 21:24:35 ID:cB8qgqxi
犬サイトでマーラーのDVD盤の分売が明らかになった。
まとめて買って安くならないかな('A`)
92名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:29:16 ID:OxtokLQx
今日は誕生日
93名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:45:17 ID:IWac+6bD
ああ、そうだ
94名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:50:34 ID:XiEqgmh+
昨日図書館でばーんすたいんのLDみた
ウェスト・サイド・ストーリーをバーンスタイン本人が指揮してるやつ
ホセ・カレラスにダメ出ししまくってるやつです
なんか感動して泣いたよ マグネティックな人ですよね
95名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 21:01:28 ID:Y7CoQEWd
マリーアマリーアマリーーーーア
のところでカレーラスをいじめ抜くやつね。
あんなバカ臭い曲でよくもまあカレーラスも我慢したものだ。
96名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 21:23:24 ID:S91bU8QH
>>91
これらのことか
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1464644


http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1490900
まとめてのものも発売予定なので分売をそれぞれ買い集めるより安くつくんじゃね?
発売日未定になってからジャケ写がうpされたのでとりあえず発売中止というわけじゃなさそう。
自分の注文履歴では購入価格16,990円で10月31日が出荷予定日になってる。
97名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 21:24:17 ID:XiEqgmh+
そうそう。カレラス、でスペイン語で悪態ついてたよね
(スペイン語わかんないから聞きとれなかったけど)
マリア、自分は好きな曲だけどな 嫌いな人もいるんだね
98名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 21:29:09 ID:PlyyCscz
>この映像、
>@演奏と画像の大幅なずれが頻出する。
>Aカメラワークが細かく切り替わりすぎ、音楽の集中を妨げる。
>という2大欠陥

マジ?
そんなに酷いの?
99名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 22:00:09 ID:YlQFu4m6
カレラスがプロデューサーにいじめられてるやつだね、発音が悪いってさ。
まあ、配役のミスだとは思うのだが・・・・

設定ならスペイン語訛りはマリアにあるべきだしね。
映画のマリアのナタリー・ウッドはちょっとスペイン語なまりで歌ってたけどね。
但しナタリー・ウッドの歌は吹き替えだったわな。
100名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 22:07:23 ID:yfjlkMUe
>あんなバカ臭い曲でよくもまあカレーラスも我慢したものだ。
典型的なクラヲタ発言だな、
バーンスタインのファンにもやっぱりイタカw
101名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 10:08:31 ID:ef4jv5Ad
マグネティックな人ってどういう意味だ
1.引きつける→魅力的な人
2.くっつきやすい→粘着質な人
102名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 18:22:52 ID:RB30VrR+
>設定ならスペイン語鉛はマリアに・・
ハッ!そういやそうですね

魅力的な人だという意味だけど
キリ・テ・カナワがバーンスタインの事をmagneticだと
表現してるところがあって印象に残っていたもので
くっつきやすいって・・ええ?そんな使い方、あり?
103名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 21:18:17 ID:JI7O4LvM
magnetic(形容詞)
1磁石の
2磁気を帯びた
3人を引きつける

講談社カラーパックス英和・和英辞典より
104名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 00:29:18 ID:2ztu2Etj
佐渡tic(形容詞)
1サドの
2汗を帯びた
3シャツが体に引きつく

民明書房カラーパックス英和・和英辞典より
105名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 02:01:34 ID:HdU87HoQ
>>96
>この映像、
>@演奏と画像の大幅なずれが頻出する。
>Aカメラワークが細かく切り替わりすぎ、音楽の集中を妨げる。
>という2大欠陥

マジ?
そんなに酷いの?
106名無しの笛の踊り
民明書房はガチだとガキの頃・・・思ってたヨ