1 :
振り子式特急電車:
如何したらよろしいでしょうか・・・?
2 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:12:34 ID:f0Gi5mdG
2げと
3 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:14:07 ID:cKk3Ek2d
ということは、イ短調の音階も弾けない?
4 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:14:25 ID:XwUz03k3
破綻調でも弾きなさい。
5 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:19:00 ID:RGnZq0wj
ハ長調の音階が一番難しい。(ワルター・ギーゼキング)
6 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:34:00 ID:xjvaHa9d
指の先を欠損している1は多分丸棒
7 :
名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 07:11:26 ID:Lj0TuKNI
ハ長調の音階なんて難しいもの、弾けるわけないじゃん。
弾ける奴は天才だよ、まったく。
8 :
名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 07:21:46 ID:Vn5dXU18
8マンは弾けるか。
9 :
天才作曲家:2005/08/04(木) 07:34:01 ID:dFHJdMD7
正直ハ長調の音階はわりと弾きやすいと思うw
手の柔軟性さえあれば、中途半端に黒鍵混ざってるより弾きやすくね?
11 :
天才作曲家:2005/08/04(木) 08:43:30 ID:dFHJdMD7
まぁ超上級者の俺から見ると、ハ調が特別弾きづらいことは全くないw
あと右手だと上昇音階の方が下降音階よりも弾きにくいというのもウソw
音階は、技術以前に手の柔軟性がものをいうから
そこら辺を高める訓練を年単位ですれば調は関係なくなるよ。
>>10 あらゆる転調、モードチェンジを使いこなしてるよ
ハ長調だけで書く必然性があるならそうするw
13 :
名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 02:47:26 ID:hVCjLAFx
ハ長調の音階はエチュード鉄道より難しいね。
14 :
名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 05:07:59 ID:yawYBwIj
すでに巨匠となっていたカザルスがハ長調のスケールを練習していたとき、
途中で止まり「難しい」みたいなことを言ったそうな。
チェロでもハ長調の音階って弾きにくいんだ。
>>チェロでも
たわけたこと抜かすな
17 :
名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 22:42:39 ID:2kHwGEMV
すごく深いオチがありそう・・・
18 :
名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 01:15:55 ID:HzFhX/yw
左端がイ音だからだな・・・・
むつかしいよ
19 :
名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 07:29:31 ID:taXwcxbm
イオーニア旋法は得意。
ドーリアもまぁまぁいける。
でもハ長調は俺も無理っぽ
得意な音階は嬰ハ短調です
ノシ 俺も
22 :
名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:41:04 ID:pggxQk7S
発見ばっかって弾きにくいよな
23 :
名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 12:53:28 ID:VL8VPCUE
ハノンやれ。
ハ町長なんぞチンポで弾けるぜ
25 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 02:07:59 ID:nSy+CxqK
age
誰か24のためにあの動画をうpしたりしないかな・・・
A管クラはハ長調むずくね?
あとオーボエはなにげにG管じゃね?運指的に。
ファゴットはシラネ
ホルンはハ長調はどのオクターブをとっても微妙じゃね?
B管ラッパにいたっては基本、音程わるくね?
トロンボーンで音程が悪いやつ、微妙。
27 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:06:53 ID:oAN1Tbe/
トライアングル奏者ですが(ry
>>27 トライアングル・アンサンブルのメンバーですが何か?
弦や鍵盤だとヘ長調等のフラット系が難しいです。
管(俺はサックス)と逆だな。
30 :
名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 20:39:51 ID:6oc2rVMu
金管楽器はB♭管とF管が中心なせいでC-durの和音は難しい部類ですよ。
♭系に比べて、ですが。
ぐりっさんどで
ゆっくりきれいに弾くのってできるかな
32 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 08:25:33 ID:Rns+xvSW
そんなにハ調が弾けないんなら、綱つけて引けばいいじゃん。
・・・山田く〜ん! ざぶとん一枚ちょうだい。
33 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 08:49:38 ID:237fBf5B
ピアノで引くのが難しい調なんてありません。
>33
では、純正調をどうぞ。
音出せる?
半年がかりでやっとファまでいった
38 :
名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:00:14 ID:4gBY7xAD
もしかしてチンポで弾いてるとか?
39 :
名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:25:19 ID:/iltduky
人類が見つけた最高のメロディー、それが C dur scale
チンポでは国権に届かないだろう
届くぽ
42 :
名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 19:40:35 ID:s2TRRoFk
age
44 :
名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 22:22:56 ID:Y6KQbQKF
フン、このスレも下根田か。早く負われよ。
このすれわ いまいちおもしろみにかける
46 :
名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 23:58:56 ID:BuaoK8A4
age
ネタ師さんに何とかしてもらおうよ。
自分はヴァイオリン弾きですが…
スレタイの意味がわかりません。
49 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 11:38:44 ID:ejgFUVRR
ハ長調の音階が弾けないんだよ、ただそれだけだ。
50 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 11:45:01 ID:yuZ8R4S+
ハ長調の音階が一番難しい。 ―ミケランジェリ―
51 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 11:45:52 ID:yuZ8R4S+
ハ長調の音階が一番難しい。 ―小林秀雄―
52 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 11:46:25 ID:yuZ8R4S+
ハ長調の音階が一番難しい。 ―モオツァルト―
53 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 11:47:43 ID:xrUxWFaF
ロ長調の上昇音階、変ニ長調の下降音階が弾きやすい。
54 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 11:50:18 ID:yuZ8R4S+
ロ長調の上昇音階、変ニ長調の下降音階が弾きやすい。
―フジ子・へミング―
55 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 13:11:51 ID:3J7LcCm3
みんあ
わからないのか?
残り三つの音を弾く方法がわからないから
>>1は
このすれを立てたんだ
56 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 13:21:08 ID:LA4D/aST
「ピアニストですが」って言ってるけど。
漏れはまったくの独学で適当に弾き散らかしてるけど
ハ長調の音階弾きにくいのはわからなくもない
58 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 15:43:29 ID:587+2oN3
ハ長調ってそもそもなんでありますの?
私には理解できませんわ。爬虫類の間違いではなくて?
59 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 16:11:18 ID:LA4D/aST
ハノンに出会う前、12345345って弾いてた。
ピアノ学びはじめるの遅かったので。
60 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 03:41:40 ID:eWU/D2Zc
ハ長調の音階、実際弾きにくいよ。右手の上昇、左手の下降が特に。
黒鍵が混ざってる方がバランス整えやすくて弾きやすい。
ぶっちゃけ、木枯らしのエチュードを危なげなく弾きとおせる人が、
ツェルニー40番エチュードの1番と2番をいきなり弾いてみると、つっかえたりする。
61 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 05:09:15 ID:1NBnbMrn
うーん、ハ長調より難しい調はあるとおもうなー。
たしかに H dur Des durは楽だけど。
俺はEs mollの和声的短音階が一番難しい。
というか、和声的短音階全般が難しい。
あの増2度は何年弾いても慣れないな
62 :
名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 05:21:11 ID:cqyUThlR
ハ長調の音階が一番難しい。 ―俺―
63 :
名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 12:41:11 ID:cvkrEbY4
なんか手首をまわすように使えばうまく弾けるとか。
親指や手首をやわらかく使う練習って特にあるのかな?
64 :
名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 14:49:21 ID:gT0POKVc
ルービンシュタインが言ったんだろ?
65 :
名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 16:39:38 ID:/Ii3iRGl
66 :
名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 21:49:20 ID:osesjs7B
「はじ」けない
のかな?
# ちょっとお酒が入ると(ry
【ピアニストですが】コントラバスでハ長調の音階が弾けません
68 :
名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 06:57:20 ID:3yPzTOgN
ショパンも弟子にはハ長調の音階は(弾きにくいので)最後に弾かせたそうです。
作品10−1のエチュードや「木枯らし」なんかも白鍵だけの部分が難しい
ですよね。シューマンの「幻想曲」第1楽章の左手も黒鍵が入った途端、
弾きやすくなるような気がします。
プロコの3番ハ長調のコンチェルトに頻繁に出てくる両手ユニゾンは難しさの
極み。ショパンの作品35の第4楽章のほうが全然弾きやすい感じがします。
69 :
名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 06:02:38 ID:6Suk6IVC
チンポでは限界がありますよ
70 :
名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:52:08 ID:Y9zgxwkm
私がいちばん弾きにくいのはニ長調と変ロ長調の音階です。
黒鍵を2つ使うところが何か中途半端で嫌なんですよね。
途中で指使いがわからなくなったりすることが未だにあります。
でもモーツァルトのソナタってニ長調と変ロ長調が多いですよね。
ピアノではどの調も弾けないよな
72 :
名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 18:30:33 ID:rM7sk/KO
73 :
名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 22:08:15 ID:lMi5ol8e
平均率だからってこと?
74 :
名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:00:10 ID:kxQeexNH
平均率の鍵盤楽器なぞ弾く気もおこらんな。
76 :
名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:40:35 ID:UMM50UJM
age
よ〜く考えよう〜
基本は大事だよ〜
千里の道も
音階が弾けないピアニス
80 :
名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 03:04:34 ID:dXVDKea8
マリンバなどの鍵盤打楽器だとCdurは難しいと思います。
白鍵だけで平行移動するのが思ったよりも難しい。
何回もさらってると訳分からなくなってきます。
黒鍵が何個かある調の方がありがたいです。(爆)
コントラバスだとCdurはポジション移動があるからあまり好きではない。
でも十分弾ける範疇です。
個人的にBdurやFdurがいい。
ピアノでCdurが難しいなんて思ったことは正直ありません。
いつもピアノに向かったときはCdurとDesdurを弾くので…。
指慣らしで弾くんです。
むしろ私はBdurが弾きづらいと思います。ほんとあの調は単純なくせに…。
吹奏アレルギーが出てるのかも…(笑)
ピアノで一番弾きやすいのってHdurかな
一番弾きにくいのはたしかにBdur
とくにA−3、B−4、C−1の運指が死ぬほどイヤーッ!!
82 :
名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 23:59:48 ID:5cFQyfUI
これってオチは何?
ピアニストだけどばよりんは弾けませんとか?
ハ長調って黒い所を押さえなくていい一番簡単なやつじゃないの?
おまいら、黒鍵がない=一番簡単って誰が決めたんだYO
実際弾いてみれば分かるだろ?
指の長さと白鍵、黒鍵の位置で考えてみれば
ハ長調が意外に挽肉胃腸だということが!
とマジレスしてみるテスト
挽肉胃腸ってw ハンバーグの食い過ぎかよ。
86 :
名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 03:10:39 ID:dGb5CNlU
平均律のC−durなんて…
黒板を爪で引っかくようなもの
87 :
名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 16:21:10 ID:qGCtHdm0
やっとファまでいった
ガンガレ!
もうすぐソだ。
89 :
名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 13:02:04 ID:b+xFUWgL
age
90 :
名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:32:48 ID:HuuCD/Us
>1 それがどうしたんですか
ダンパーペダル踏みっぱなしで
ムラ無く音階きれいに弾くのって
至難の業だと思いませんか?
一番簡単→ロ長調
一番難しい→変ロ長調
一番簡単だと思ったら結構難しい→ハ長調
94 :
名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 19:13:51 ID:GB4mSxQq
そろそろあげとくよ
95 :
名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 00:30:21 ID:Q3efR+Qu
sage
モーツァルトでも
ハ長調の音階そのまま弾く
様な曲はないな。
97 :
名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 21:10:22 ID:TzmQZLT2
スレ主さん、お悩みは解決しましたか〜?
98 :
名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 04:07:38 ID:Y601p5ta
age
10年のブランクの後、ピアノを弾いた時、
C-durが弾けなくなっていて、ものすごいショックでした。
でも、Des-durは弾けて不思議でした。
しかし、des-moll和声的は弾きにくいよねえ。
100 :
名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 17:54:06 ID:igiLcv0S
100
101 :
名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 18:38:03 ID:EkuOpI6k
まてまておまいら。
ピアニストだからってピアノのハ長調の音階とは限らんぞ。
俺もピアノ弾くがヴァイオリンでハ長調の音階は弾けん。
102 :
名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 19:09:29 ID:C56U5qVI
おぉ、なんてこった!
そんなオチか…
すげーな、おまい。
103 :
99:2006/02/21(火) 20:54:32 ID:uZrcjlFu
むずかしい音階、間違えてた。
× des-moll
○ es-moll和声的
104 :
名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 20:20:47 ID:FUhFgRDz
調号が多いほど難しいわけじゃないよね
♯系も♭系も、調号2つ3つくらいが厄介だと思う
一番苦手なのはh;かな・・・
ハノンも胃腸させてゆくと歯町長は遺骸と結構むずいことに築く