1 :
名無しの笛の踊り:
今年はブーニンどうなんだろう?
2 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 08:40:25 ID:5N+8ePQQ
2
Buninは今年もやはりBunin
3 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 12:41:43 ID:ZewdYIWd
4 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 23:21:21 ID:UuwSyrT9
ポロネーズ集だしてほしい。
5 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 23:32:54 ID:OAnRMnyz
20年 金と時間を注いだ。もう今のブーニンのショパンは聴きたくない。
最近TVの仕事増やしてるのが痛々しくて見てられない。
胸が痛いよ。
カイ君が共演するようになったら、また聴いてみたいな。
しばらく 衝撃の・・・で我慢するよ。
6 :
名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 23:53:31 ID:5N+8ePQQ
7 :
名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 00:45:49 ID:n/+rhs8U
エチュード集と最近のコンチェルト2番は素晴らしい。
あとグラモフォンから出てるやつとかも。
8 :
名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 00:54:46 ID:7kGjO0qD
保守
9 :
名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 12:55:58 ID:xoofuRH2
厚揚げ
ショパンのコンチェルトもいいけどラフマニノフのコンチェルトがききたいよ。
ロシアものが嫌いそう
バッハ&ドビュッシーかなりいいね
13 :
名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 23:46:27 ID:B/Tj5Aqk
あげー
14 :
名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 00:15:32 ID:pr5osw2P
ブーニン夏貸し
昔ラフマニノフの2番でトンデモナイことやらかしたらしいじゃん
16 :
名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 00:05:01 ID:gQel1tGu
>>15 それ、詳細キボーン!
今日、中古で「衝撃の・・II」を買ってきた。
ストレートに音楽してるって感じで、いいなあ。
17 :
15:2005/08/13(土) 00:26:22 ID:UXTxihJN
2番の3楽章のクライマックス直前の易しいところで、よろよろと手探りをはじめたらしいよ。
その前の難しいところを乗り切って頭が真っ白になったのかな。
ま、その演奏を聴いたわけじゃないから、どのくらいひどかったのかは分かんない。
ショパコンのは若々しくて良いよね。
上にもあるけど、エチュード集は個人的にかなり気に入ってるよ。
あと、先日のバリーダグラスとの競演、良かったです。
18 :
名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 01:58:51 ID:UPYBkdnK BE:446504696-#
ブーン
19 :
名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 22:52:01 ID:F8NHjXNb
テレビ出演 コンサート・リサイタル情報よろしく。
リサイタル情報おいときますね
サントリーホール(大) 11/20(日)
リリア・メインホール 11/12(土)
ザ・シンフォニーホール 11/26(土)
アクロス福岡シンフォニーホール 11/24(木)
札幌コンサートホールKitara大ホール 11/30(水)
21 :
名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 03:55:17 ID:gp/huPmN
>>17さん
詳細、ありがとです!
ブーニンでも、そんな失敗があるんですね。
もうちょっとチケットが手ごろな値段だったら、
聴きに行くんだけどなー。
22 :
17:2005/08/14(日) 23:00:10 ID:5wY4BZ4h
>>21 どういたしまして。
場所によってチケット代も変わるみたいね。
サントリーホールはいつも高いよね。
23 :
名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 23:15:20 ID:MFtlibJU
24 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 07:16:01 ID:/MaoxRZF
あげ
25 :
名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 00:41:21 ID:6E5wctcE
11/20のサントリーホールのリサイタル行きます
26 :
名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 10:09:08 ID:wyU2xWq9
今年は調子が良かった悪かったなんて一喜一憂するのに疲れた
具合悪いときテキトーにひくのは止めてホスイ
27 :
名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 23:34:47 ID:quMi81Do
あー。
客の入り悪くてショックうけたのか、投げやりに感じた演奏会もあった
繊細すぎて演奏会に響きまくる人だろう
28 :
名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 23:47:00 ID:QoJ/WpVt
>>17 それラジオでライブ聴いてたよ。あまりの出来事にボーゼンとした。
エアチェックしてたような気がする。さがせば出てくるかも。
ちなみに教育テレビN響アワーバージョンもあって、その日はきちんと弾けてた(w
まだブーニンの演奏をまともに聴いたことない初心者の質問なのですが
この人はショパコンに優勝し、一夜にして大スターになって
大フィーバーを巻き起こした人だということは知っているのですが
その後の明らかな人気の下落ぶりの中で
この人の演奏そのものの質というのはショパコン優勝直後にくらべて
実際のところ年齢を積んだ上での深みや魅力というものもある人で
現在も超一流のピアニストと言えるだけの質・力量を維持し続けている人なのでしょうか?
それともあの当時の彼が人気という面だけではなく
演奏そのものについてもピアニストとして最も旬な時期だった本当に過去の人なのでしょうか?
今初めてブーニンを聴くとしたら最近の彼の演奏を薦めますか?
ショパコン優勝直後の演奏を薦めますか?
それとも双方それぞれに魅力的だということでどちらも薦めますか?
30 :
17:2005/08/21(日) 00:22:01 ID:UthEIa6V
>>28 そうなんですかw
彼自身も信じられなかったでしょうね。
エアチェックしてたんですか〜見つかったら教えてくださいw
>>29 ちょっと長くなりそうなので、私の意見は後日書きますね。
優勝直後も、最近も、ブーニンのショパンの演奏は個人的にダメだ。
エチュードCDもこねくり回した感じで、苦手。
だいぶ前の演奏会;たしか英ポロの暗譜が飛んだかなんかでボロボロ。
ブーニンは、バッハが好き。荘厳。
ウラディミール・ブーニンを知らない奴が立てたこのスレは糞スレ。
35 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 10:57:14 ID:kpCKLHID
今度題名で公開レッスン放送するらしいよ
予定は九月だと
スーパーピアノレッスンスレで録画に立ち会った人がいた
36 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 12:03:06 ID:+QtNYx3S
>>29 ブーニンが優勝した時のことはよく覚えている。
凄いピアニストだと思ったよ。それこそ100年に数人出てくるようなw
いまでも彼のショパンコンクールライブを聴くと感動する。スケルツオ4番なんか特に。
でも優勝直後から様子がおかしくなった。
何か聴衆に受けようとか非凡さを見せつけようとか、過度な自意識があるようで、
曲をいろいろいじくり回して、部分部分ではそれなりに説得力があり魅力的なのだが、
全体の構成がバラバラで音楽の流れが不自然で聴いた後あまり感動が残らない。
コレだけ弾けて頭もいい人がなぜこういう道を辿ってるのか理解できない。
もっと感じるままに自然に弾けばいいのにね。頭が良すぎるのかもしれん。
というわけで、初めてブーニン聴くならショパンコンクールライブ第2巻だ。
その前に17歳で出したクライスレリアーナが絶品だったが、もう手に入らないだろうね。
ショパンコンクールライヴは良いね。
あと、メロディアのワルツ全集も。
38 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 12:33:12 ID:jlw1+mjK
>>35 9月4日、11日と2週続けてブーニン特集のようです。
39 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 12:45:59 ID:kpCKLHID
ありがとん
>>36 ブーニンをダメにしちゃったのは、時代だね。気の毒だけど。
まだソ連時代にショパンコンクールで優勝して、そこへ大騒ぎしたのが日本人。
まだハタチそこそこの青年が、バブル全盛のジャパンマネーにくらくらして、
貧困にあえぐ祖国を捨てて亡命しちゃった。
まだ勉強しなきゃいけないことがいっぱいあったのに、
なまじ稼げるもんだから、修行がおろそかになったよね。
洗足の講師かなんかやってて、しょっちゅう日本に来てたでしょ。
5年ほど前、たまプラーザのTSUTAYAでブーニンを見かけたんだよね。
夜中1時ごろ、日本人のおばさん(40代後半ってとこかな。とくに美人でもない)と手をつないで、ビデオ選んでた。
洗足学園が借りたマンションでもあるのか、そのおばさんのマンションに泊まってるのかしらないけど
なんか、哀れだったな。
大体は同意。
でも、個人的には、そんなに言うほどダメとは思わないな。
名演もちゃんとあるしさ。
その女性て奥さんじゃないの?日本人だよね、奥さん。
哀れかどうかはともかく、彼というかピアニストにも私生活はあるでしょうに。
本人乙なんていわないでねw
本人乙
お約束ってことで。
43 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 17:53:21 ID:qn9mxOJM
ブーニンって まだ生きてまちゅか?
44 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 21:41:47 ID:kpCKLHID
ショパコン優勝後に彼女を交通事故で亡くしてから目が死んだ
!?
46 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 22:49:38 ID:kpCKLHID
知らない?
ブーニンの家に遊びに来る途中、彼女が車にひかれたの
かなりショックでそれ以後なんだかニヒリストになったらしい
昔の話だけどねー
かわいそうに彼女なぁ
47 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 22:54:57 ID:mbu86DTD
>>36 29です。
実に明快でわかりやすい解説をありがとうございます。
なるほど。
どうやらブーニンというピアニストは自分が漠然と抱いていたイメージどおりの人だったようですね。
この10数年、自分の中でブーニンという人は長らく忘れられた存在だったのですが
最近突然気になりだして、そういえばこの人の演奏って
フィーバー当時にテレビでちらっと流れてきた英雄ポロネーズとか
オマケのサンプルCDに入っていた子犬のワルツくらいしか聴いたことがないということに気づいて
あらためてちゃんと聴いてみたいと思っていたところなのですが・・。
でもそのコンクールライヴはぜひ聴いてみたいです。
>>37さんご推薦のワルツ全集も。
48 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 22:57:33 ID:+2XBY9WT
バッハも聴いてね
>>46 まじかよ
それ本当ならまじで悲しいな
>>47 バッハ・モーツァルト良いよ
個人的にはコンチェルト集がかなり良いのだが(特に2番
ゾクッとした
50 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 07:09:34 ID:D+t26Izu
そそ。モスクワ時代の昔ね。
彼女の事故。彼女?ガールフレンドのひとりって感じ。
NHKに以前 出てたふたりのうちにひとりだっけ?
ふくよかな感じのひとのほう。
51 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 08:42:52 ID:i5xVXfIq
昔は荒井って名字だったね。
52 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 09:55:04 ID:D+t26Izu
それはユーミン
53 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 10:22:57 ID:eJO/Sfe+
ブーニンって まだ生きてまちゅか?
54 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 10:34:35 ID:GUse9v4v
私はベトソナタの31番とフランス組曲が好き
55 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 14:36:27 ID:6nqUSD0K
この人のクライスレリアーナは絶品だよ。
これ以上ないくらいスリリングな演奏で、確かロンティボーの時も
この曲の演奏で優勝が決まったらしい。
メロディアからのリリース版で、今は絶版だけどもったいないね。
ショパコンでは、やはりソナタ3番。構成もしっかりしていて、なおかつ
ネイガウス一族らしい演奏。
それ以降は聴く必要なし。演奏会も毎年同じような曲をリサイクルして
弾いてばかり。レパートリーが極端に少ない。コンチェルトもこのスレで
話題になってるラフ2番でずっこけて以来、ほとんど弾いてない。
大事な時期に勝手に恩師から離れて好き勝手にやっていたツケが
ショパコン優勝後から出てしまった。
56 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 14:50:22 ID:Xyf0ZMFP
話を聞いてるとなんだかヴァン・クライバーンとかぶるね。
モトイ
タブってくるね
58 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 14:53:23 ID:Xyf0ZMFP
ダブってくるねorz
なんか自分の知ってることが全てだと思っておられる方がいるようで。
クラヲタってそういうもんだろ
61 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:41:43 ID:2WMigKmO
思うにカラヤンとの競演話が流れたのが痛かったな。
リハーサルまでこぎ着けたのに立ち消えになり、
カラヤンはキーシンを起用した。
まあ、カラヤンとキャラが合わないことは確かだが
ガマンして上手くやれば未来が開けてたかもしれん。
まー温かく見守っていこうぜ
まだ40にもなってないんだから
ところで、イタリアでは(も?)頑張ってるんだな
カラヤンとの共演立ち消え、聞いた事はあったけど、
リハまでやっておじゃんになったんだ。へぇ。
何だかなぁ、ブーニン聴くと、ストレス感じるんだよ。
演奏会でも、CDでも。
コンクールでは教えられた様に弾いたから優勝できたんで
自分では音楽を語れない演奏家なんだよ
65 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 20:26:00 ID:2WMigKmO
>>64 さあどうかな?
ブーニンもルガンスキーもコンクール前に仕込んだのはドレンスキーだが、
あまり芸風似てないし。
ドレンスキーの名を出すなら、ルデンコ、マツーエフとかだろ。
ルガンスキーはニコラエヴァが死んじゃったから、短期間だけ師事したのでは。
ブーニンフィーバーで、一番おいしい思いをしたのは、ドレンスキーのような気がする。
67 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 21:01:05 ID:ztKw3d/d
今年はショパコンの年だから、盛り上がってるの?
ワルシャワまで聴きに行く人いますか?
68 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 21:20:46 ID:P93Wpvib
ちょうど話題に出たところで
ルガンスキーとブーニンとで実力はどっちが上だと思う?
ショパンコンクール優勝時点では間違いなく才能がきらきらしてた。
教えられたとかいうレベルは完全に超越してたよ。
あの鋭いリズム感には度肝を抜かれた。
でも、いまはなにを聴いても度肝は抜かれないな。
ブーニンに限らず最近度肝を抜かれることがあまり無い
>>68 レパートリー、音楽の作り方など違いすぎる。判断不能。
てか、そういう比較はやめれ。
72 :
名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 06:41:21 ID:XLLaEZTd
そう言えば、ショパコンの覇者って、最初から演奏会のチケ代が不当に高いと思う。
ブーニンも、リも。
その割りには自分は満足度が低いです。
それはあるな。
正直ユンディ・リの演奏会より2位のフリッターの演奏会の方が満足できたし。
同じコンクールの覇者でも年によって出来・不出来はあるさ。
ユンディ・リなんかはとくに不出来な部類だろう。
ポリーニ、アルゲリッチ、ツィメルマン、ダン・タイソン、
これらショパンコンクール優勝者の演奏会のチケット代が
不当に高いとは思わないな。
(日本のクラシックコンサート全般のチケット代が不当に高いとかいう話は置いといて)
75 :
名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 20:50:12 ID:q1RkyMdI
>>74 マツーエフのチケットがルガンスキーより高いのには驚いた。
ま、ありがたい驚きだけどね。マツーエフはもう聞く気しないし。
ポリーニはふざけんなってくらい高いけどな、最近。
チケット代金の比較
ショパコン優勝者、入賞者>チャイコン優勝、入賞者>エリザベト
のよーな感じを受ける。
>>75 おまえ結局どっちなんだよw
とりあえずマツーエフ>>>>>>>>>>>>>>>>ル癌スキーは決定済み
79 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:58:18 ID:+QD0psfE
>>78 やれやれ、世の中のことを知らんようだな。
>>62 イタリアで何をしているんでしょうか。大学かセミナーなどで教えてる?
ブーニンは慈善事業にも関心が高く、その方面の活動にも積極的だと聞きます。
こんなの見つけました。
1999年冬、ヨーロッパにおける演奏活動が高く評価され、“Viotti d'Oro賞”(イタリア)を受賞。
この賞は、これまでロストロポーヴィチ、ムーティ、アバド等が受賞しており、ピアニストとしてはミケランジェリ以来の受賞となった。
82 :
名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 21:17:19 ID:DJCQeDY8
6年前は・・・今より良かったかな?記憶が曖昧だ
なるほど、演奏活動が評価されたんですね。33歳で受賞ですか。。。
84 :
名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 10:29:57 ID:wtSs2YLU
肖像貼っとくね。
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ |
/ ^ |
{ /| |
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" |
./ . | |
(⌒―| | ゙―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
カイくんとの競演が決まりましたね。
86 :
名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 14:35:15 ID:omUP4oui
87 :
名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 23:11:17 ID:OlWc431c
2〜3年演奏活動止めて
レパートリー増やして心身健康になって出直してください
大好きだった演奏家がダメになっていくのはとても辛い
まだ40前だ もう一花咲かせてください
88 :
名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 07:10:02 ID:8QLTAA+x
>レパートリー増やして心身健康になって出直してください
えっ?どこか悪いの
最近ショパン名曲集を買った素人の俺ですが、素人の俺が聞いても
しょっぱなから「あれっ?なんか、昔聴いた曲と(昔家にあったレコード)」
と全然違う、もったいつけ過ぎた演奏で聴いててイライラする演奏だな〜と思った。
昔聴いたレコードのピアニストの名前は忘れてしてしまったが、
聞いているだけで涙が出てくるような、感情が揺さぶられるような演奏があった。
そしてブーニン調べてみたら19歳で祭り上げられチヤホヤされてその後下降の一途を辿った人
だったのですね。ガックリ。
実家に帰った時にレコードのピアニスト調べてみますわ。
90 :
名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 14:11:11 ID:O008w2PV
まあ、君はもっと色々きいてからモノを言った方がいいと思うよ。
92 :
90:2005/09/02(金) 16:09:49 ID:O008w2PV
>>91 嫌な口きいてすまない。
このCDがEMIから出てるってことは、曲はEMIから出してる各集からもってきたやつかな。
素人さん(悪い意味はない)がきいて「は?」と思うってことは、有名な曲なのかな。
となると、ワルツとノクターンかな。
個人的にはエチュードはとても良いと思った。
ワルツは初めて聴くと「は?」と思う曲は確かにあるね。
バラード・スケルツォは最近録音のは聴いてないから分からない。
ひょっとして、ワルツじゃない?
93 :
名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 17:40:01 ID:UWSP9QHB
ブーニンの弾き方は癖がありすぎてまったく好きになれない。
当時DVDとかなくて、レーザーディスクだったけど
ブーニンのそれを買ったけど、2度と見る気になれない。
なんか不快になるから。
ショパンといえば、ダンタイソンの弾き方が好きだな。
すごく音が綺麗。優しさが伝わってくる。
ダンタイソン好きな人いますか?
ダンタイソンのスレってないですね。
エチュードもよくないと思うけどな俺は。
生気が足りない。音が立たない。ペダル踏みすぎ(危うげな箇所をペダルでごまかす)。
テクニックが弱くなったのではないかと感じた。
87年のサントリーホールライヴのLD見たけど
あの時点で既に相当迷っちゃってるんだな。
あんな不自然なテンポで弾かれた幻想ポロネーズ初めて聴いたよ。
95 :
名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 18:47:15 ID:jjI8tPf/
私もエチュードが一番イヤです ライブで一番腹が立ったのがこれ CDもペケ
10代の演奏がよかった
バッハのCDは◎お薦めします
ムラのある人だったねーで終わらないでくれ・・・
ダンタイソンはホール30列あたりで聞きましたが
音がとても小さくて3/2くらいしか音楽が聴こえませんでした
きれいな音でしたがあれではちょっと・・・
んーみなさんとは意見が合わないようですね。
ちょっと勉強しなおします。
>>95さんも言ってるように、バッハは本当に素晴らしい。
個人的にはベートーヴェンは×、モーツァルトは○。
頭にくるのはあのやかましいペダリングです。
97 :
名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 20:24:19 ID:iE7g2X1u
自分も最近のブーニンの不自然なテンポが嫌だな。
車のアクセルを突然吹かしたり、急ブレーキをかけてみたりで気持ち悪い運転てあるけど、
それと同じ。聴いていて落ち着かない。
あと指摘する人少ないけど音色が単調なんだな。最近のピアニストはペダルを使い分けたり
タッチを変えてみたりして音を微妙に変化させて表現しているが、ブーニンはテンポルバートと
音の強弱だけで、表現の幅が狭い。そこら辺がヨーロッパで受けが悪い原因だと思う。
98 :
名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 20:50:16 ID:jjI8tPf/
ここ何年か音が硬すぎると思いますが、みなさんどうですか?
以前は非常に美しい弱音が楽しみだったんですけどねー
5年くらい前、仙台に来たとき演奏会に行きました。
Sで10000だった。
プログラムは、ソナタ2,3番、舟歌、幻想曲。
特にこれといって欠点は感じなかったし、
終始単調なペダリングも別に全然気にならなかった。
幻想曲で長いスケールの音がハネて、あれ?と思いましたが
二度目は同じ所、鍵盤凝視しながらすごく慎重に弾いてました。
一番腹が立ったのは、ソナタ3番で誰かのケータイが鳴ったこと。
後ろから、オバサンの「信じられない・・。」という声が聞こえてきました。
造形的な完璧さを求めている様で
音色が硬いという事にもなるのかも。
古典好きの傾向がロマン派にも影響してる
101 :
名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 06:05:16 ID:5TJf0xTt
いよいよ明日、「題名のない・・・」で登場か。
しばらくぶりなので楽しみ
今度息子さんと、モーツァルトの2台のピアノのためのコンチェルトで競演するとのこと。
そういや、こないだのダグラスとの競演はとても良かった。それと同じ曲をやるみたい。
105 :
名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 10:32:54 ID:jshmm2UQ
見た。
さすがにウマー
確かに音は硬めだった。
この人気合入りすぎてよく音外すよね
俺は好きだけど
CDも買ってないし演奏会も行ってない(高い!)んで
久しぶりに見たけど意外と良かったね。
もっと腕落ちてるのかと思ってたよ。
俺はブーニン好きだぜ。何と言われようが。
やっと年相応の顔になってきたね
ほっぺた膨れたし、お肌の角質がちょっと増えたねw
あんなやわらかいインタヴューの受け答えすると思わなかった。
公開収録行けた人うらやましいなあ
この二人を同時にタダで聴けて
それにしてもトーク中の演奏、あ〜途中で止めないでって感じだったね
>>55 クライスはやばいよね。ってか自分的にはトッカータが激ヤバ
あんな演奏できる人って後にも先にも存在しないと思う。
今テープしかないけどCD復刻しないかな
てかロンティボーはモーツァルトが大きかったって本人が自叙伝みたいな
本で言ってた気がする。
あと最近はブーニンの求める音の追及が終わって
その音色を出せる限界で演奏してる気がする。
難しいパッセージも以前なら流れ重視で音色一切無視って感じで
ガリガリ弾いてたけど今は音色重視って感じで、
そういうところが急ブレーキとかにつながってるんだろうと思う。
それにしても老けたね。
あと自分は最近のシューベルトでも結構度肝抜かれたけどな
あの和音強打時のバランスとかスタッカートの引きの早さは天下一品
まだまだ全然イケるよ
音色が少なくなって、バランスが悪くなったと自分は思うよ
考えすぎて流れが素直じゃないから聴いててイライラする
ブーニンだったらなんでもいいって人も減ったね
プーランクとプロコフィエフを思いっきりひねってくれたら
面白いだろうな 期待してるよ
あのマズルカはすばらしい
時々、恐れ多過ぎる妄想をしてしまふ。
ブーニンが、うちのバンドにゲストでキーボードとして入ってくれたら…!凄いソロを弾いてくれるだろうなあ。
一度、私の作った曲を、ブーニンのピアノ伴奏で歌えたらなあ…!
恐れ多過ぎるなー。ギャラを払えるはずもないしなー…
マズルカは良かったね。
昔は良くS席15000円出して聴きに行ってたな。(子どもの頃ね)
何年か前のショパンチクルスで(これもS席)ピアノ協奏曲2曲聴いたけど、
「はぁ?」だったよ。迷走通り越して落ち着いてしまったんじゃないかと。
その位面白みの無い演奏だった。
で、昨日題名の無い音楽界見たけど。なんか人間が丸くなったような
朗らかな顔してたね。
バッハも良かった。ショパンよりもバッハ・モーツァルトに向いてるのかも。
しかし、ショパコン優勝時のバラード4番とピアノ協奏曲第1番は絶品だ。
来週はバラ4弾いてくれるそうだよ。
119 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 19:44:11 ID:LwvfE/zv
>>117 ラフォーレも沈没してるからな。
ブーニンにしておけば?
というか、最近日本って沈没気味のピアニストばかり来ない?
120 :
名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 19:56:45 ID:pIkPZwEj
マズルカop.63という選曲はGJ!
昔アンコールで子犬のワルツを弾いたブーニン。
めちゃくちゃ面白かった。
この日はテンション高めで素晴らしい演奏だったな。
アンコール2曲も弾いてたな・・・。
復活してほしいよ。orz
ちょい前ベソナCD出した頃
昔ブーニンはベートーベンの事理解不能みたいな事言ってたのに
遂に!って感だったので地方だったけど、興味津々でライブに
遠征した時の演奏は最高だった。
他の曲の演奏はCDとちょっと違う程度でまあまあだったけど
多分このベートーベンでベートーベンコンクール出てたらショパコンまでは
いかないけど、結構衝撃的だろうなってくらいCDとは全然違うノリノリの
演奏しててすごく興奮した。
こういうのがあるからやめられない。
123 :
名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 23:29:28 ID:aNWE6Hj0
ドキドキハラハラムラムラピアニスト
のだめのIQ上げたらブーニンになる
124 :
名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 15:39:15 ID:xPNwE5ql
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/onair.html 9月11日(日) 午前9:00より放送
(BS朝日 9月14日(水) 午後9:00より放送)
40周年記念企画
目指せ!ショパンコンクール〜ブーニン特別レッスン
今年は5年に一度開催されるショパン国際ピアノ・コンクールの年。
そこで番組では、将来有望なピアニストの卵を迎え、
第11回ショパン国際ピアノ・コンクールの覇者スタニスラフ・ブーニン氏による特別レッスンを行います。
お楽しみに!
ブーニン著の「カーテンコールのあとで」を20年ぶりに読んでる。
おばーちゃんから買ってもらった当時は、まだ10歳だったので、難しくてあんましわからなかった。
自分は高1の時に読んだ(15年前)。
だけど、エドガーランポー張りの修辞が多量に使われてて、
(訳にもかなり無理が生じてた?)いかにも文学少年が書いたっ
て感じの文章で、正直かなり読みにくかったし、かなり自画自賛入ってた
けど、当時まじめにピアノ勉強してたからスゲーとか思いながら
結構面白く読めた。
127 :
125:2005/09/10(土) 15:08:45 ID:HoLUdIYv
全部読んだ。10歳じゃなくて13か14の頃だったかも。
あの頃読んだ時は、私も「自画自賛多いなー」
と思ったけど、今読んでみたら、そうでもなかった。
内容の半分以上が、ソ連のガクブルな実体の話だった。
無表情だったブーニンが、亡命後よく笑うようになったのもうなずける。
それが仕事であろうとなかろうと、デレデレ音楽やってるのが申し訳なくなった。
こないだのマズルカ、本当に感動した。
良い意味で予想が完全に裏切られた。
明日も楽しみ。
何年か前、バッハ聞いてかなり落ち込んだから
先週は構えて(‥な演奏でも落胆はすまいと)テレビつけたら、マズルカはほんとによかった、見て良かった。
でも、明日はレッスンだよね? ヤマハの生徒の。
明日もちょっと構えて見るかも。
>>129 明日はバラード4番も弾くらしいよ。
バッハでぽしゃることもあるんだね。
あの人のバッハは概して良いんだけど。
131 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:59 ID:G7+ivWDe
今日、とある中古屋でショパン・コンクール優勝前の
84年に録音されたクライスレリアーナを見つけた。
上のほうで結構イイみたいな意見があったし現在廃盤のようなので買うかどうか迷ったが
ケースの見ためがあまりキレイじゃなかったので買うの止めちゃった。
中古屋なのである程度汚いのは普通なんだけど
それと価格の折り合いが自分の中でつかなかったので・・。
個人的にクライスレリアーナという曲自体がまだあまりピンと来てないせいもあるけど。
ブーニンの演奏でこの曲のイメージ変わるかな?
やっぱり明日にでもまた買いに走るべき?
それにしても明日のバラ4は楽しみ楽しみ!
どこの中古屋ですか?
自分が買います!w
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:06 ID:qJVig5jo
買いに逝け
曲知らなくても、あの技巧と音の美しさには圧倒されるぞ
135 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:39 ID:mgkDr28O
バラCよかった−。朝から泣いてしまったよ。
レッスンでは大概の日本人が持っている弱点を的確に突いてたな。
CDのリリースなどでは冷遇されてるような気もするが、
なんだかんだでルイサダあたりのピアニストよりは一段上という気がする。
137 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:16 ID:22IuUASF
あれで泣けるなんて図太い感性の持ち主ですね。
138 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:07:00 ID:NF1tfmLf
汗がすごかった。
あとピアノの前のでかい花はじゃまだよな。
音さえぎると思うのだが
先週今週とも良かったんじゃないか。
特にあのマズルカ。素晴らしい。
今日のバラ4、コーダでやや危なげな箇所もあったけど全体的にはとても良かったと思う。
でも時間の都合だろうけど、曲の冒頭インタビューにかぶせないでほしかったな
比べるもんじゃないんだろうけどNHKのスーパーピアノレッスンの講師がブーニンだったらなぁ。。。
と今日の放送見て思った。終り。
感動した。やはりただものじゃないことはわかった。
でも、音色は、自分の演奏より、レッスン中の音色のほうがよかったりした。
手がよろよろしているな。
音楽がわかる人は、ブーニンの予備知識や背景を知らなくても、
ブーニンの不調がわかりますか?
昔は速く弾きすぎる!とまで言われてた高速なテクニックが
どっかいったままだね。
ただ、今日のバラ4はテクニック的にやばいとこかなりありだったけど
久々にブーニンの演奏でジーンときた。
何か少しずつだけど余計なつき物がとれてきたのかも・・・・・
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:06 ID:bSByfN4m
>>144 >何か少しずつだけど余計なつき物がとれてきたのかも・・・・・
本当にそう感じましたか?だとしたら、ただしいかも。
完全復活まであと数年はかかるでしょうが。
俺もここのすれ来るまではブーニンの演奏ちゃんと聴いたことなかったけど
一応上のほうで進められたコンクール・ライブ第2集を聴いてオススメどおりイイと思った。
今日の演奏も先週の演奏も、よく言われるこの人の恣意的に聴こえるような表現もあまり耳につかなかったし
ヘンな時期を知らないだけに、今のところ自分の中でブーニンというピアニストに違和感なく入り込めたようです。
147 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:10 ID:JGaxRW9f
今録画したのをみてきました。
音の飛ばし方とか、さすがに凡人のそれとは違った。
148 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:49:23 ID:943PDCWD
>>138 そうそう、汗すごかったね。
顔を振り上げたときの汗が、スタインウェイのピアノ線にかかるんじゃないかと思ったよ。
去年あたりと評価が180度ちがうのがワロスww
クラ板もだいぶ人が入れ替わったのね。
ってか中学生の方のレッスンでやたら音の小ささを強調してたけど
自分は昔ちょうど中学生の時、ヤマハのピアノでフロッピーで
ピアノ自動再生機?みたいのが出始めでこれは!
と思い早速お店の防音室にその機械のついたピアノでブーニンの
フロッピー実際再生して聴かせてもらった時、あんまりの爆音で
耳を疑った事があった。
当時自分がグーで思いっきり叩いたら出る位の爆音で終始
英雄ポロネーズを弾いまくっていて、はっきり言って音楽性とか
テクニック云々より、まずデカイ音が出せなきゃ始まらないって
実感した。
今日の中学生もまずその辺指摘されててなんか笑えた。
バラ4は結構行き当たりばったり系だった感じがする
音色も多少無視してたし、あとなんか途中和音増えてたり
結構やっつけ?w
バラ4,確かに早い部分すごく荒っぽく感じたけど
全体の構成は素晴らしかったし,曲の魅力をしっかり伝えていたと思う.
なんか感動してしまった.
>>150 ブーニンってショパコンの時から行き当たりばったり系な気がするよ。
音間違っても平気だったし。
153 :
名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 04:02:50 ID:DQWZdCB0
コーダもだけど、それ以前に音に対してもう少し気を配ってほしかった。細かいところ(音がじゃなくて)の音や流れにもっと気を配れば全体像もはっきりしてくると思うけど。
154 :
名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 05:59:02 ID:YNMK7jX9
先週弾いてたバッハ=へスの「主よ〜」も、荘厳さが感じられなかった。
バラ4で難しい箇所のテンポが少し速すぎるところがかなりあった。
もうちょっと落ち着いてもいいと思った。
まあかなり一生懸命さが伝わっていい演奏だった。
156 :
名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 10:52:11 ID:uKn1cacX
>>131 そのクライスレリアーナ聴くと曲のイメージがガラッと変わるよ。
誰の演奏とも似ていないが、実はこれが理想的な演奏なのかと思う。
157 :
名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 11:48:06 ID:yAibpJ5c
で、131はもう買ったのか?
当時のショパンコンクール再放送しないかなあ。あの時は神掛かってたもん。
異例のアンコール?の英雄ポロネーズはすごかった。ミスタッチなんか問題にならな
い位圧倒的だった。NHKよ、受信料払っている私からお願いする。
今の彼を聞くくらいならコブリンのショパン全集のほうが数段マシ
162 :
158:2005/09/12(月) 15:31:51 ID:slQSWoQn
164 :
名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:52:25 ID:E0OvhcXX
ブーニン ずーーっと迷ってるていうかさまよってる
コーダに入る時えらく間が少なかったね。
尺にあうように弾けっていわれたんかな
かもね。
コンクール当時のバラ4の、特にコーダはひっくり返るくらい
強烈なfffから始まって、ビビッたことがある。
すっごく情熱的だったな。
最近は性格的に落着いてしまったのか、昔の意地悪っぽさが無くなったね。
結構好きだったんだけど。
でも今回のは良かった。録画したので永久保存版にしておくよ。
亡命って・・・。orz
168 :
名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 14:33:08 ID:X+q/s7Sq
ブーニンも後2、3年待ってればベルリンの壁がぶっ壊れてソ連邦が解体して、
楽に西側出ることができたのにね。
亡命でロシア人脈がなくなったんじゃないかな。
もっともテミルカーノフと競演してるからそうでもないのか。
>>168 著書を読んだ限りで言えば、待つ余裕ないほど事態は切迫していたようだよ。
170 :
名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 15:23:22 ID:2DML0SmL
久しぶりに聞いたんですけど、切なくなって泣きました。
力強さや迫力はさすが!だけど、本当に痛々しくて哀しくなりました。
このまま日本をうろついていると、すれ枯らしの芸能ピアニストみたいになってしまったりして。
今からじゃ、もう遅いのかなあ?
でも、十代の頃の瑞々しい感動を思い出しました。
ご本人がお幸せならいいかも?
ホロビッツさんでFIXします。
>>170 おまいが哀すい。
うぜぇ氏ね。
おまいの不幸に泣ける。
曇った目で痛々しく見るな。
音楽におのれの悲哀を混ぜ込むな。
大概誰か見当つけた。
ブーニンって今はブルジョワ的だと思うなぁ
きっちり明確な方針と分析でリリースしてるCDは別として、
ライブ時はもうすべてから開放されて、その日の気分次第で
泉の如く湧き出る様々なニュアンスをその瞬間の
インスピレーションに任せて瞬時に選別して演奏してるって感じ。
当りはずれはあるかもしれないけど、そんな事ができるピアニスト
ってなかなかいないし、(大抵のピアニストはインスピレーションに
任せるどころか、CDと同じに弾くのがやっとで、CDの完成度の90%
でも実現できてればいいところといった感じ?)
クラシック演奏家としてその辺はすばらしいじゃない?
173 :
名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 19:00:05 ID:2DML0SmL
なるほど、改めてそうやって見て、聞くと、おっしゃるとおりですね。
なんか、とてもアクロバティックな期待(?)をしてしまっていたかもしれません。
お子さんとの共演もなさるそうで、やはり今後のご活躍,とても楽しみです♪
>172さん
174 :
名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 21:48:05 ID:gBV1DgFt
はずれが多すぎるのよ〜どんどん増えてるのよ〜
頼む休んで出直してくれ
175 :
名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 23:43:28 ID:X+q/s7Sq
>>172 それはそうだな。
コンサートで音間違えないで弾くのが精一杯というレベルのもかなり多いからな。
ブーニンはそのレベルからは完全に解放されてて、ステージの上では自分の思い通りに演奏できる。
その演奏を聴衆が好むかどうかはともかく。
176 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 01:40:47 ID:01LLkGxG
バラード4番、良くなかった。
妙に速弾きしたり、ブレーキがかかったり・・。
ショパン、もっと普通に弾いたらいいのに。
音楽性や技術に恵まれてるんだから、曲の良さや、彼らしさも、
自然に出てくると思う。
177 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 08:16:34 ID:0NUnDIQl
ほんと、176にハゲドー
あんなにきれいな音が出せるのに、自分自身でそれをつぶしてどうするんだ。
とにかく楽譜どおりに弾いてほしい。
それで十分だと思うのだが・・・
178 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 08:46:06 ID:jd/mVmM1
禿同〜
余計な事せず楽譜をそのまま弾いていたら
今ごろは準巨匠になっていただろうに
リズム感のよさと音色の美しさだけで充分だたのに
>>163 やっぱロートルよりは若手のほうが期待できるでしょ
昔はケナーで全集作ろうかとか言われてたんですけど
いつの間にやら頓挫してる
コブリンがどれだけショパンに共感があるのか、わからないが
少なくともブーニンよりは話のわかる奴だ。当たり前だ。
ライブではあまり巧く弾けないというので、録音ではどうなるのか?大変楽しみだ。
180 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 11:02:22 ID:NzKL/SsB
176,177,178さんに同。
勿体無い〜
> ライブではあまり巧く弾けないというので、
コブリンは確かにそうだったなぁ、ショパコンのときも。
182 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 14:59:01 ID:k4/QMnRo
さっき偶然ムジカノーバ読んだ。もうラフもチャイコも弾けないって…
まだ40にもなってないんだろ?
なんでそんなに腕衰えたんだ?
自分も年をとったって意味のジョークでしょ
184 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:38:05 ID:jd/mVmM1
ロシアの作曲家は演奏したくないと昔から公言していたよ
持病はありそうだね
185 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:58:41 ID:DPryZYWm
再放送みました
汗スゲー
スクリャービンとか無理だろうな
187 :
名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 13:04:23 ID:10OO1svH
イスラメイも無理だろうね 聴いてみたかたよ
いいじゃん。モーツァルトとバッハ、ちょっとショパンぐらいで。
リサイタルとしては華が無いかもしれんが。
189 :
名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 18:56:58 ID:10OO1svH
プーランクをサンドイッチしてね
190 :
名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 22:55:05 ID:IMuqoy8l
どっちかというとクープランを弾いて欲しい。
ラモーでもいいよ。
詩や文学を勉強した割にレパートリーは
狭いよな。
わりがあわない
192 :
名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 10:06:10 ID:LlgGnOo2
193 :
名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 12:03:28 ID:rVu68q10
>>192 初めて見たけどブーニンJr.って日本人顔なんだね。
随分若いけどモーツアルトのダブルコンチェルト弾けるのか?
トリプルの3人目ならともかく。
194 :
名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 12:56:29 ID:fUvxMEUc
こないだダグラスと同じ曲で競演したよね。
ダグラスが来日する前に、リハーサルでダグラスのパートを弾いて練習に付き合ってたのが息子さんらしいよ。
というか、弾けないならリサイタルしないでしょw
最初の「甲斐」っていらなくね?
西洋の名前と日本の名前が混合した名前って
すごく違和感あって好きじゃない
197 :
名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 08:17:32 ID:hnjYWu9j
おくさん山梨出身なのか?甲斐って・・
かつこいい名前だけどさ。
うちの地域は昨日に題名が見れました。
10歳の女の子、まじよかった
びっくりした
14歳の子が凡才に見えたなあ
198 :
名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 14:41:51 ID:n85E1aY2
『題名の無い音楽会』のブーニン出演の2回分を、
どなたかDVDにして譲っていただけませんか??
完全に見逃してしまったもので・・・。
メディア代等はもちろん私が負担します。
日本語ぺらぺらってホント?
別に不思議じゃないか・・・・・・
息子さん見てると奥さん美保純系のように思える・・・・
スーパーピアノレッスン、ブーニン先生案出した時は
みんなエー って言ってたけど、
それもありかな、と思えてきた・・・・・
200 :
名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 15:17:56 ID:hnjYWu9j
ブーニンの静かな話し方に萌え
だけどあの音の大きさは凄い。
なんだかんだいって巨木ロシア人・・
201 :
名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 11:33:34 ID:YTRbMpcU
紀尾井ホール一般発売で何とか取れた。
札幌キタラも行きます。
ブーニンの生演奏初めてだから楽しみ!
11月のサントリーいってきます。
もしかしたら紀尾井にも行くかも。
203 :
名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 12:49:18 ID:pIfPP4UI
日本語も話せるけど、複雑な話になるとドイツ語になっちゃうみたいよ。>甲斐君
204 :
名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:30:59 ID:9z95hWUD
いいなー。私も見逃したorz
198です。
>>204さん
ほ、本当ですか?ありがとうございます!
メール欄のアドレスにご連絡いただけると幸いです。
間違えました・・・。こちらが本当です。
210 :
204:2005/09/22(木) 13:48:37 ID:YSN8kWpI
204です。
>>198 今メール送ろうとしたんだけど、>208で送信したら
「あて先の入力に誤りがあります。
正しいメールアドレスを入力してください。」
て出ちゃう。なんで?? アドレス合ってますか?
こちらはyahooメール使用です。
@を小文字にすれば大丈夫だと思います!
212 :
204:2005/09/22(木) 14:35:23 ID:YSN8kWpI
あ、できた!送ったよ〜
214 :
通りすがり:2005/09/24(土) 20:09:00 ID:vVxgVSi1
昔、フランス留学していた頃、ブーニンのソロリサイタルに
出かけたことがあります。
日本円にして約1000円という超破格のチケット代でした。
お客はほぼ満員で、演奏もとても良かったです。
楽屋にサインもらいに行ったとき、7〜8歳くらいの愛らしい
坊やが、ブーニンの周りを行ったり来たりしてました。
子持ちだとは知らなかったので、ビックリしました。
その子が今回ピアニスト・デビューすると聞いて、またまた
驚いています。
誕生日おめでとう。
age
217 :
名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 13:36:08 ID:CvlC2HGj
キーシンは、いつ来ます?
219 :
名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 13:50:38 ID:D1tB/Q7Q
ショパンコンクールage
ついでに1985年のブーニンについて語ろうではないか
あのキラキラしていた頃の思い出を・・・orz
220 :
名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 15:33:49 ID:BgnCHAiW
今年もブーニンの足元にも及ばない人達ばっかだね
やっぱブーニンはすんばらすぃ
221 :
名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 15:40:54 ID:bUTFLvid
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 -=・=- -=・=-. .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ))
((ミ彡| ´-し`)\ ||ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! 」 |ソ < どけ!低脳ブーオタ
>>220!
. ヽ ' ̄ ̄ ̄ ノ ./ \_
,.|\、 ~ ' /|、
1985のブーニンを見て、自分もピアノを一生懸命やるようになった。
今でもブーニン好きだ。
やはり弾き方がかっこいい。
弾く姿なんでどうでもいいが
音に集中できているのだろうか
無駄な動きが多いと思う
224 :
名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 09:13:21 ID:cuYf/wmR
コンクール後ロクに研鑽も積まないでたから
弾けなくなって、それをパフォーマンスでごまかしちゃってるよね。
でも、1985年の演奏は今でも好きだ。
あの頃2ちゃんがあったら実況スレは大騒ぎだったろうな。
ブーニンが出なかったら、今日の日本でのショパンコンクール熱は
無かったんだろうな。今年もリサイタル行くので楽しみだ。
226 :
名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 14:21:02 ID:DFWLqkbo
今年のショパンコンクールの予選聴いてても
ついブーニンの演奏と比べてしまう。
スケ4、バラ4なんて神がかってた。
>>227 いや、ブーニンの影響って間違いなく大きいと思う
コンクールを受ける日本人が大幅に増加したのもブーニン以降でしょ
ブーニン・フィーバー以後にクラシックを聴くようになった若い世代にとっては
もうショパ・コンは当たり前のお祭り行事という感覚なんだろうけど
ブーニンみたいに惹きつける人は
ショパコンではもういないな。
どの人もいまひとつ足りない。
魅力が
230 :
名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 22:47:40 ID:6w3IdjCd
でも昨夜の山本さんはかなり惹きつけられたぞ
231 :
名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 04:26:04 ID:OZ+CWIS/
いろいろな人の演奏を聴いていると
練習すれば万人が到達できる領域は超えてるとは思う
>204さま
私にも送ってくださいませんか?ブーニンの演奏に偉く感動したのですが録画できなかったのです。
本当によい演奏でした。是非また聴きたいです。メール欄にアドレスいれておきます。
昔、ピンの芸人が、色んなピアニストの物真似をやってるのをTVで見た。
ブーニンの真似もやってた。
眼鏡をかけて、遠い目をして舞台の袖から出て来て、演奏しておじぎするまで。
他のピアニストは忘れたけど、かなり地味な芸だった…
今となってはもう一度見たい。
リヒテルも演奏のパフォーマンスは
リストのソナタとか工夫してたみたいだけど
晩年は暗闇で演奏したらしいな。
演劇好きがなんでだろ
惜しいよな。
今年のショパコンの2次予選聴いてると、85年のブーニンの演奏は
ネ申としかいいようがない。特にソナタの第4楽章。
あの時のように弾くことはもう不可能なのか?
>>236 ネイガウスとかのライブ聴くとブーニンのショパコン時みたいな
演奏が聴けるんだけどね。
やっぱり霊感の乗り移った演奏が重要だよな