1 :
名無しの笛の踊り:
この人の指揮は最高だと思う。
2 :
名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 14:26:01 ID:dh0dtMD3
ちょっと大味だけどね。
今年はウィーンとミュンヘンで既に3回聴いたよ。
3 :
名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 15:11:11 ID:nPA3TnG9
ぼくにいわせれば、たったひとことで終わりである。
4 :
名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 15:25:08 ID:a148P6zc
バイエルンとの来日が楽しみだといえよう。
5 :
フィンランド:2005/07/26(火) 00:54:37 ID:QjKYx/eQ
30年くらい前、「惑星」のレコードを聞いて感激した。
6 :
名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 17:41:29 ID:Fv0yENq6
随分見えた
7 :
名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 22:54:54 ID:IxPqJnql
メータのブルックナーには感動した。今年最大の収穫といえよう。
8 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 23:00:07 ID:SjI/AFbY
ズービンとコメディアンのダニーケーの共演最高だった。
9 :
名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:15:07 ID:J/5Fdlo1
確かにこの人の指揮はすばらしいね
10 :
名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:23:50 ID:BK/FG5xz
サントリーホールのイスラエル・フィルとの
マーラー6番は最高だったよ!
11 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 12:17:05 ID:mSgbh3jL
もう69歳。爺さんなんだがあまりそんな感じがしないな。
メータのスレッドなど立てる方がわるい。
クラ板の住人ならそれくらいは知らなくてはだめだ。
13 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 13:49:55 ID:orb0junx
随分前だ
14 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 17:06:39 ID:mSgbh3jL
ズービンたんのマーラー録音って
1番イスラエルP(EMI)2番ウィーンP(Decca)同イスラレルP(テルデック)3番ロスP(Decca)
4番イスラエルP(Decca)5番NYP(テルデック)6番イスラエルP (テルデック) 以上でいいの?
>>14 1番イスラエルP(Decca・花の章なし)
3番イスラエルP(SONY)
3番バイエルン国立O(FARAO)
もあったかと。
1番はNYPとのライブもあったような気が。
なんといっても拝火教。
>>14 仇塩モナー(ロス、イスラエル)
「復活」もイスラエルライヴ(88年?)がもひとつあった気が。
>>17 >仇塩モナー
読めない。
たぶん10番アダージョのことだよね。
19 :
名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 01:32:21 ID:hmrsCxRl
マーラーの後期曲は録音してないのか。シューマン、ブラームスの交響曲全集はあった
けど、概してバラバラと計画性のない録音出すだけなんだな。やっぱり売れない
のね。
20 :
名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 01:37:10 ID:umRX4o5y
復活のイスラエルライブってどうなの?
一時期よく見かけたけど
21 :
名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 10:08:49 ID:z5Mr+mb9
正しくはマサダ・ライブです。
マサダとは古代ユダヤ人がローマ軍と戦い、全員自決した
死海沿岸の岩山要塞で、ユダヤ人ナショナリズムの象徴。
たしか、最初に俳優のグレゴリー・ペックが登場して
『復活』の歌詞を朗読した。演奏は、三種のうち最低。
二年前の東京でのスーパー・ワールド・オーケストラの
演奏はよかった。何つったって、ホルン主席はグレヴェンジャー(シカゴ)、
ティンパニはゼーガース(ベルリンフィル)だったし・・・。
22 :
名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 20:53:09 ID:MbpZetsE
ウィーン学友協会でのR・Strausはすごかったぞ。こんな演奏を
アジア人が出来るのかと思った。小澤と大違いだ。
23 :
名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 20:58:03 ID:m8m82qlv
×学友協会
○楽友協会
×Straus
○Strauss
×アジア人
○アーリア人
>>22 先月25日におれも聴いた。すごかったね。
ウィーンフィルの底力を引き出していたと思う。
そういうのを録音して欲しいんだよね。
ところでこの人、今どこのレコード会社と契約してるの?
ずっとDECCAと契約してればよかったのにね。
>>25 バイエルン時代は地元のFARAOレーベル。
ワルキューレ全曲、マラ3、シェーンベルク浄夜なんかがある。
オケの特質のせいか、ソニー時代よりは若干シャキッとした感じがする。
今後に関しては分からない。
伴奏指揮者としてはメジャーにもよく顔を出してるけど。
>>25 あの演奏会は元々ティーレマンで予定されていたモノで、メータは代役だからな・・・。
ティーレマンはあの時期シュターツオーパーでパルジファルを振っていて、そちらに専念したかったのだそうだ。
ティーレマンだったら一連のシリーズでDGがツァラを録音していたはず。
28 :
名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 02:40:13 ID:c9WOJisH
ティーレマンは下ろされたんです、実は。ウィーンフィルはティーレマン
が嫌いなんです。ゲイでドイツ人で、ヒトラーのような彼、他で成功
して下さいなー。
29 :
名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 12:09:17 ID:8miZ35X0
来年はPMFに来てね。
30 :
名無しの笛の踊り:
サン=サーンスの3番、BPOとのやつを中古屋で見つけた。
1000円だった。LAPOとのやつより良いね