スヴャトスラフ リヒテル(1915〜1997)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
リヒテルのスレがないので立てました。
ホロヴィッツ、ルービンシュタイン、ミケランジェリ、アラウ
ギレリス等と共に20世紀を代表するピアニスト
スヴャトスラフ リヒテルについて語るスレです。
2名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 19:01:41 ID:OoO9KHmq
ロシアのボケ老人の話はボケ板でやれや
3名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:30:45 ID:DJRkpQ0G
>>2
リヒテルはボケ老人ではなかったが・・・。
ボケてるのは>>2の頭。氏ね。
4名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:47:37 ID:t3fOYHWc
いつのまにか落ちたよね。
20世紀最高の天才ピアニストなのに。。。

5名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 22:49:11 ID:iLgRXgbq
>>2
ワラタ
スキデス ツキアッテクダサイ
6名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 09:11:36 ID:6QtcUfVU
ベートーヴェンのピアノソナタが好きだがバラバラで売っていて
集めるのが面倒だな、リヒテルが録音したベートーヴェンの
ピアノソナタ全集出ないかな? あとリヒテルの録音だと
シューマンのピアノ協奏曲とかも好き(グラモフォンの録音)
7名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 09:16:51 ID:Fkt1KbPE
弥七。
8名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 10:56:09 ID:tb5mpnhi
真面目な人だから悪口とか言い様がない気がする
9名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 11:05:36 ID:WQdbozbD
リヒテルの残した録音の最高峰は何と言ってもやはり
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番だろうな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001GQD/
10名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 11:25:51 ID:voylotQV
ヴィスロツキの指揮で録音したプロコフィエフのピアノ協奏曲第5番や
シューマンのピアノ協奏曲とかも名盤だと思う。リヒテルは16歳の時
シューマンのピアノ協奏曲をピアノの独奏だけで弾き、これがきっかけで
ピアニストになりたいと思うようになったらしい。
11名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 11:28:32 ID:6Jq+t0FM
ttp://www.richtercompetition.com/
リヒテルコンクール。現地にいた人に聞いたが面白かったようだ。
12名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 17:55:26 ID:e9qHAK5h
荒れないから伸びない
13名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 20:59:29 ID:iPqh7g1i
プロコフィエフの戦争ソナタのCD、廃盤になってるみたい・・・
たしかメロディアの音源だったと思うが、聴いた人いる?
14名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:08:03 ID:RW2GVjoS
>>2
ソビエト人ではあってもロシア人ではないぞ。
ドイツ人とウクライナ人の混血。
15名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:11:46 ID:B9RUTN20
>>13
中古レコード屋で買ったWergo盤ならもってるよ
第7番op83と第9番op103の組み合わせだが
16名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 12:37:09 ID:2U6/WPqm
>15
それってライヴ録音のCD?
戦争ソナタのライヴ録音の存在は知ってるんだけど。。
スタジオ録音とかないの?
17名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 21:05:57 ID:GA3W+ftt
>>14
パスポートはドイツ国籍だったんだってね。
ロシア領内にはドイツ人自治区もあるし、それに近い(それよりひどい?)扱いだったようだ。
18名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 22:55:36 ID:LuKcynsK
>>16
CDじゃなくてLP。Wergoは現代音楽で知られた西ドイツのレーベルだけど、
これの原盤がメロディアなのかなあ?ジャケットには特に記載はない。
音質は60年頃のモノーラルって感じ。聴きにくいことはない。拍手とか各種
雑音などは入ってない。ライブなのかスタジオ録音なのか判別つけ難いな。
19名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 15:56:27 ID:CbupRRy2
>>8

2は宇野珍なので許してやってくだちい
20名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 19:25:54 ID:7G0FrZXr
21名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 19:32:58 ID:s2Gi9n3e
>18 どうも。
22名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 19:45:20 ID:9AmwpO1q
今日聞いたのはボロディンとのドボルザークのピアノ四重奏(フィリップス)
23名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 21:18:01 ID:nQJAv7Xj
ボロディンとの競演と言えばブラームスのピアノ四重奏曲第2番
大好きな曲の生涯の愛聴盤
24通りすがり:2005/07/23(土) 01:07:53 ID:2C19JET8
クラシックCDの音質
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087812650/
ここのスレの920に書いたものです。どなたか教えて下さい。
25名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 18:19:34 ID:SMDvPYxJ
RCAビクター(GOLDSEAL)の録音と2002年に発売された
RCAの録音だったら2002年の方が音質がよくなってるらしいよ。
かなり前だけどクラシックの雑誌で紹介されてた。
ただ、俺は2002年の録音は聴いた事がない。
26名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 18:31:08 ID:zlTb7mH/
リヒテルの弾くショパン「子守唄」ありましたら、一報を。
27名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 21:24:07 ID:CuFcRcba
リヒテルというと自分はすぐに「平均律」を思い出しますが、
日本では演奏したのでしょうか?

あと、一生のうちで一番多く弾いた作曲家の曲はショパン。
何故か以外です。
28名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 10:31:19 ID:aYlBaivM
>>27
日本ではバッハは平均律のみならず一曲も演奏してないみたい。

ちょうどバッハを弾く年に来日しなかったとか。残念。
29名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 23:53:34 ID:zNa3skh/
>>27
好きな作曲家をという質問で
ショパン・ワーグナー・ドビュッシーを挙げていました。
30名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 04:50:54 ID:eGmcUoKR
>>28
バッハは教会で弾くもの、と決めていた?のでしょうか。
なんとなくですが、ふとそう思いました。
「平均律」も抜粋を好むリヒテルにしてはめずらしく全曲演奏していますし。

>>29
特にショパンは好きだったようですね。
やはりピアニストの心をくすぐる作曲家なんですね。
ほぼピアノ曲オンリーの特異な作曲家ですから。
リヒテルのバラードの4番は最高の演奏です。
31名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 08:54:22 ID:pLG6e794
別に教会で演奏すると言う事でもなかったみたいですね。
ツールでもやっていましたし,モスクワの音楽院でも良く演奏していました。
やはり日本のスケジュールとうまく噛み合なかったと言うだけでしょうね。

ショパンと言えばリヒテルが全曲弾く演目の一つにバラードとスケルツォが有りますね。
どちらもほんとうにすばらしい。
バラード全曲のスタジオ録音もほんとに残してほしかったです。
32名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:26:21 ID:eGmcUoKR
ヤマハの工場での特別リサイタルでもバッハは弾かれていない
のでしょうか………

リヒテルにとって、バッハとは他の作曲家と違って特別扱いで
むしろ宗教的儀式のような姿勢を感じます。

たしかにバラードもスケルツォも素晴らしいですね。
リヒテルにワルツやノクターンは似合いません(w
ところで、ネイガウスに指示する際にリヒテルは
バラードの4番を演奏しています。ということは…
16歳でこれを独学でモノにしていた訳です。
私はこの曲こそショパンの代表曲だと思っていますし
あらゆるテクニックと叙情性を持つショパンの集大成
だと思っています。
過去にルービンシュタインを初め、いろいろなショパン
弾きたちがこの曲を弾いている訳ですが、中でもリヒテル
のそれは名演だと信じて疑いません。
33名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 09:15:32 ID:RrrGvz4M
YAMAHAの工場での演奏会はどうだったのでしょう?
いつか関係者の人に聞いてみたいですね。

リヒテルのショパンで好きなのはバラードとスケルツォ、後エチュードですね。
エチュードなんて曲によったらリヒテルしか弾けないと言うような演奏だと思います。

バラードの4番,スケルツォの4番はどちらもリヒテルの最初のコンサートの演目ですから
本人もやはりそれらの曲を大好きだったのではないでしょうか。
34名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 13:31:34 ID:o+pHSaIg
チャイコフスキーのグランド・ソナタといえば、
最近でこそ上原彩子やルガンスキーで有名ですが
元はといえばリヒテルが取上げて有名になった曲。
幻のソフィア・リサイタルでの「展覧会の絵」も
リヒテルが取上げて有名になったのではないかと
記憶しています。このように弾き手によって曲も
まるで異なるものになってしまうのですね。
リヒテルはそのことを知らしめてくれました。
35名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 17:56:41 ID:gT12biWi
リヒテルは夜のガスパールの絞首台は録音してるのに
スカルボは録音してない、もしリヒテルがスカルボを弾いたら
すごい演奏になったに違いない。
36名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 10:47:27 ID:hvbjTsPv
演奏しなかった曲は嫌いな曲
37名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 17:33:36 ID:469936Ft
そうとばかりは言えないと思う。

まあ,スカルボの場合はそうかもしれんが,
ベートーヴェンの皇帝や,ラフマニノフの3番などは他のピアニストの演奏で満足だったとか。

皇帝はネイガウス教授の演奏を聴いてこれ以上の演奏はないと思ったらしい。
その演奏の録音が残ってないのが残念だね。
38名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 20:25:39 ID:+tgk/F1E
リヒテルは自分が弾きたい曲しか弾かないと言っていましたね。
ラフマニノフの3番は同1番の演奏が素晴らしい出来だっただけに
是非とも弾いてほしかったです。たしかガヴリーロフの弾く3番が
良かったからという話でしたが。
39名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 21:04:53 ID:oos9qKnZ
漏れの記憶では、リヒテルがラフ3を
弾かない理由で挙げてた録音は、
モギレフスキー/コンドラシン盤だったと思うが。
40名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 12:52:17 ID:adx2kI3w
シューマンのクライスレリアーナを演奏しないのもネイガウスの演奏が
あまりに素晴らしかったかららしい。リヒテルのDVD〜謎・エニグマ〜
でモスクワ音楽院のホールでネイガウスがクライスレリアーナを演奏
するところが少しだけ紹介されてる。
41名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 14:14:56 ID:XAOpItmE
クライスレリアーナのネイガウスの演奏は録音が残っているね。

聞けば聞く程、味のある演奏と言うところかな。
今は廉価版で売っているからまだの人は聴かれるのも良いかと。

リヒテルが影響を受けたピアニストのベストにあげていたのがネイガウスだね。
42名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 16:55:50 ID:BJlvsTCw
リヒテルが影響を受けたピアニストってネイガウスの他に誰がいるんだろ?
ホロヴィッツやルービンシュタインには会ったことがあるらしいが・・・
あとブリテンもすごいピアニストだと思う(作曲家だけど)
43名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 17:45:48 ID:UAHKyIUf
ホロヴィッツは「ロシア人のピアニストで友だちはリヒテルだけだ」と言ってたとある。
ネイガウスはブルーメンフェルトを通じて親戚ではないのか?
44名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:05:26 ID:URhrF7AI
ネイガウスのクライスレリアーナ、聴いてみたい。

リヒテルが影響を受けたかどうかは分かりませんが
巨匠と認めていたピアニストといえばミケランジェリ
でしたね。ドビュッシーの映像など完璧な演奏と評して
いました。あとグレン・グールドのバッハも認めていた
ようです。でもどうしてリピートを省略するんだと怒り
心頭でしたが。
45名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 23:51:01 ID:XAOpItmE
リヒテルが音楽院の学生時代影響を受けたピアニストと言えば,
ネイガウスを筆頭に,ソフロニツキーとギレリスだと思う。
本人もどこかで言っていた記憶がある。

ネイガウスとソフロニツキーはリヒテルの演奏を聴いていると何となく
影響を受けた感じは分かるが,ギレリスの影響はリヒテルの演奏からは
あまり伺えないね。
好きだったのだろうけど。
46名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 11:17:24 ID:40WXx8Mx
プロコフィエフとはネイガウスの紹介で知り合ったらしい。
オイストラフとは父親の紹介で知り合ったとか。
47名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 13:04:26 ID:JR7foUWp
>>42>>45
インタビューでは好きなピアニストとして
ネイガウス・ソフロニツキー・ギレリス・ルービンシュタインの
名前を挙げていました。
48名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 15:26:40 ID:3UPZKGoP
今日開店のiTMSで,リヒテルがロンドン・デッカに残したハイドンソナタ集が売っていた。

この二枚のアルバムしばらく廃盤だったが、俺が好きなリヒテルの演奏の中でもベストテンに
入る演奏だと思う。久しぶりに見てチョット興奮した。もっとクラシックの曲の量が
増えればもう廃盤ってなくなるような気がしたね。

リヒテルのハイドンって本当にすばらしい。
本人もハイドンは大好きだと言っていた記憶があるよ。
49名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 15:29:29 ID:gQIpgZr1
>>48
どうぞこちらでもその手の話してちょ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123134093/l50
50名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 16:16:46 ID:3UPZKGoP
今日開店したiTMSでリヒテルがロンドン・デッカに残したハイドンのソナタ集が出ているのを
見てちょっと興奮した。こういうクラシックのダウンロードが、いつでもできるようになると
廃盤なんてなくなる日が来るかもね。

リヒテルのハイドンは神の演奏に聞こえる。
51名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 21:11:01 ID:3UPZKGoP
すまん、エラーが出たので2重投稿してしまった。サーバーが動かなかったんだ。
52名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 15:21:01 ID:5Pszu4ZC
リヒテルのハイドンピアノソナタは52番が好き。
53名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 21:00:05 ID:uyAD8/LR
最近、リヒテルを聴くようになり好きなピアニストになりました。これは、お薦め!っていうのを教えて下さい。
54名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 23:57:22 ID:ZPG1p11y
ラフ2、熱情、展覧会の絵、平均律、プロコのソナタ6、シューベルトのソナタ21
55名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 00:09:22 ID:ek/vmEYm
まずは入手しやすいものから
ラフ2、チャイコ協奏曲 DGG
展覧会の絵 フィリップソ
平均律、シューベルト ビクター
5653:2005/08/10(水) 07:52:34 ID:qb4n/2bv
>54、55
ありがとうございます。今度CD探してみます。引き続きお薦め盤情報お願いします。
57名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 20:57:11 ID:bcJ9ALYN
やっぱこれでしょう↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FIJG/qid=1123674839/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-0884408-7524312
リヒテル「名演集」
2枚組だし
58名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 12:48:20 ID:9qWRYaDD
>>57

そやなぁ。 宮沢明子がこれ気に入ったのか、自分でシューベルトのワルツD366を弾くとき
リヒテルの曲順の真似したもんな。
59名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 15:28:04 ID:xfmX1jPC
>>56
EMIから発売されてるリヒテル名演習っていうCDがおすすめ
CD4枚組で2300円位、HMVで買えます、収録曲は

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第7番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番
グリーグ:ピアノ協奏曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番
シューベルト:ピアノ・ソナタ第13番、さすらい人幻想曲
シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化、ピアノ協奏曲

4枚組で値段も安いと思うので是非聴いてみてください。

60名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 01:40:20 ID:i3frV/mN
ソビエトに居住していてパスポートがドイツだったってのはどういう扱いだったの?
在日韓国人みたいな感じ?
61名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 02:03:19 ID:fIteEJCO
>>60
お前在日韓国人をただの定住外国人だと思ってるのか?
戦後まもなくの彼らの法的地位を知っているか?
戦後何年たったと思ってるんだ?
62名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 06:39:59 ID:Yn0PFhiL
遅れ馳せながら
皆さんはリヒテル氏の命日に何を聴きましたか?
63名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 07:54:36 ID:NoGWdynY
>>61戦後まもなくの彼らの法的地位を知っているか?

特例滞在許可の出ている不法滞在の異国人だと理解していましたが違うのでしょうか?
母国語は話せないうえに、国籍だけはそのまんまというチキンな方々には興味無かったもんで。
間違っていたら教えて下さい。

ついでに日本の医学部出ても年金などは払わないっていう人が周囲にたくさんいます。
なにか事情があるのでしょうか?
64名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 08:21:25 ID:UEVGnW2Z
>>62
フランクとブラームスのヴァイオリンソナタを聴きました。
オイストラフと演奏してるやつ。
65名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 13:20:48 ID:fIteEJCO
>>63
結論から言えば、間違っている。

戦前、日本にいる在日韓国人・朝鮮人には参政権があった。
彼らの中から衆議院議員選挙に当選して国会議員になった者もいた。
大戦終結後まもなくの彼らにも、当然参政権があった。このことは、
わざわざ1945年12月に、衆議院議員選挙法が改正され、その附則に
「戸籍法の適用を受けないものの選挙権及び被選挙権は、当分の間これを停止する」と
規定されたことからも分かる。

「母国語は〜、興味なかったもんで。」みたいな書き方をするような馬鹿に分かってもらう
気は全くない。上はあくまで>>63のような人間以外に書いたものなので、そのつもりで。
66名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 13:24:50 ID:fIteEJCO
一応念を押しておきます、
「戸籍法の適用を受けないものの選挙権及び被選挙権は、当分の間これを停止する」

<・・・当分の間これを停止する>という文章に注意して下さい。
67名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 13:41:35 ID:fIteEJCO
>>56
とりあえず最初に買うものとしては、>>57さんが薦めたアルバムが良いと思います。選曲もいいので。

他には、

・ガヴリーロフと組んだ、ヘンデル集
 >>59さんがのお薦めに入っている、ベートーヴェンのピアノソナタ17番も余白に入ってます

・DGのシューマンのピアノ協奏曲 とてもソリッドな演奏です。
 EMIのものより好きだという人も多いようです。

・入手難ですが、メロディア(日本ではビクターが発売)に録音された、ベートーヴェンの
 熱情ソナタが入ったアルバム
 これは大変良いです。リヒテル自身、出来に満足していたと伝えられる録音で、
 熱気にあふれたものです。
68名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 17:28:35 ID:i3frV/mN
で、結局リヒテル自身の国籍の扱いは?
ソビエト長期滞在ドイツ人だったの?
69名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 22:51:26 ID:CuVRVjQl
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=747484&GOODS_SORT_CD=102
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
リヒテル/アンチェル指揮/チェコフィル(URANIA)

これって、アンチェルゴールドエディション(スプラフォン)と同じ演奏ですか?
70名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 02:25:40 ID:mnXqaUuL
メロディアのラフ1ラフ2あたりはとても好きですが
90年代入ってからのPHILIPSのベートーヴェン後期や
バッハなどが、どうしても良いと思えない。
71名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 08:04:30 ID:6sJCUSqY
>>69
同じ演奏。

録音を考えなければリヒテルのベストの演奏の一つ。
72名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 13:06:03 ID:FRtY4zDg
リヒテルの『平均律』は、全体を強力に統一しようとする求心性と、音楽がばらばらの断片に解体してゆこうとする危うさの、
微妙なバランスの上に成り立っていると思います。
73名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 17:39:51 ID:poWkbUMW
>>66 <・・・当分の間これを停止する>

無期停止と同義。
74名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 19:51:36 ID:XNqYzBnv
>>65 馬鹿

日本の左翼運動が衰退していった意味がよくわかるね。
自分たちが賢いという似非インテリの思い上がりが如実に示されてる。
他人は遥かに先を行っているというのに。

例えスレ違いでも、感ずるところがあれば誰かはポジティブな反応を
するもんだということも分からないか?
さ・よ・な・ら
75名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 00:16:06 ID:rz/Lt4S4
>>71
アンチェルよりムラヴィンとの方が、格段に優れてるような気がする。
まあ、個人的な好みの問題だろうけど。
76名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 08:00:44 ID:gvevFeSm
>>68
長期滞在ドイツ人だね。父親はファミリーネームに明らかなようにドイツ人だし、母親(ウクライナ人)も途中からドイツに帰化している。
77名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 08:16:17 ID:PbfU5Waj
そのドイツ人と言う理由で,リヒテルの父親はスパイ容疑で銃殺された。
容疑を認めないと息子(リヒテルの事)も逮捕するぞと脅かされたらしい。

第2次世界大戦の頃の話。
78名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 09:13:46 ID:GsLa4B8W
>>75
同意。ムラヴィンとの演奏はロシア文学なんかで
よく出てくる白樺の中をプーシュキンのタチャーナ
が頬を赤らめ、オネーギンを思いつつ、散策って言うか、
駆けているっていうか、そういう状況を思い出させる。
79名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 09:39:26 ID:Z8HduaqX
Richter in Paris

リヒテルのパリでのデビュー記録。(61年)
未聴の人には絶対のお薦め。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=831011&GOODS_SORT_CD=102
80名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 02:24:46 ID:41Qr4sfq
リヒテルは国籍ドイツではありません。
パスポートの記載は「国籍ソビエト 民族ドイツ人」です。
ソビエトは多民族国家なのでこういう記載をしました。ドイツ人自治区の住民と同様の扱いです。

81名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 20:58:33 ID:7O3n+Q1W
age
82名無しの笛の踊り
リヒテルの録音記録サイトが更新された。

http://www.doremi.com/sr.html

かなり大きいファイル。(400Kぐらい)