1 :
名無しの笛の踊り :
2005/07/07(木) 15:41:22 ID:/D5Ly8x+ 落ちるのを覚悟で立てました。 日本にも馴染み深いピアニストについて語り合いましょう。 とりあえずブラームスの小品集とシューベルトのソナタは必聴。
2 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 17:04:23 ID:8OQZiNum
2。
名教師のこの人、ライヴはあんまり面白くなかった。
4 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 21:52:22 ID:oecDVWiE
実際にレッスンを受けた人の感想求む
5 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 22:30:47 ID:DIXZptOj
5木ひろし。
6 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 22:58:19 ID:buD5dr0K
録音が少ないのは残念。ブラームスとシューベルトのD920は絶品だけど、 カメラータに残したバッハの鍵盤曲も名演奏だよねぇ・・・ どっかにまだ音源あるだろ、と思うのだが・・・井坂さん何とかしる!
7 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 23:00:46 ID:buD5dr0K
D.960の間違い。すまん。orz
8 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 23:02:46 ID:mawvEOo1
カラヤンのバロックの演奏でチェンバロ弾いてたよね
9 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 21:58:14 ID:FVOvWr6s
あげておこう。 『パルティータ』旧録音を聴いた。 チェンバロが歌う…至福ヽ( ´ー`)ノ
10 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 22:07:34 ID:qpWZRlDd
ピヒトさん、懐かしいです! 20年ぐらい前に生聴きました。 現代曲ばかりでしたし、あまり音響の良いホール ではなかったのですが、天井に音が張り付いていく ような・・素晴らしい演奏でした。
11 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 23:36:48 ID:dClp8FMI
>>9 歌う、で思い出したけど、カメラータのパルティータだと
バックで小鳥がずっと歌い続けてるよw
12 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 00:00:29 ID:17K1gVOu
>>4 年齢がバレそうですが、大学在学中に先生が来られて、レッスン受けました。
非常に抽象的なレッスンでしたが、動機を慈しむように弾く姿勢に感銘を覚え
ました。
どうでもよいが、一瞬エディット・ピアフかとオモタヨ
つーかどれが名字?
15 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 21:03:01 ID:qRNtALhR
ピピット
16 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 22:17:23 ID:ptsMeORi
エディット・ピヒト=アクセンフェルトとカール・ゼーマンの競演する、バルトークの2台のピアノと打楽器のためのソナタ(DGG)の復刻を強く望む!
>>16 そんなんあるのかぁ・・・ききてぇ・・・
ゴルドベルク変奏曲聴いてまつ・・・良い。
18 :
名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 23:36:26 ID:gC1KlTPn
ブラームスは確かによい演奏でした。無論最晩年の実況録音ですから ミスタッチは仕方ありませんが。 特典盤で出た8つの小品は、さらにミスタッチが多かったのですが、 音楽は立派なものでした。 ただし、シューベルトはテンポが弛緩した印象があって 私は好みません。 この方のハープシコードも一通り聴きましたが、 エラートのゴールドベルク変奏曲と RCAのパルティータ全曲が優れていると思います。 ピアノの録音が残っていればCD化を強く希望します。
>>18 どう良かったのか、どう立派だったのか、テンポの弛緩はどこで
どのように起きていたのか、ちょっとぐらい触れてくれよw
21 :
名無しの笛の踊り :2005/08/01(月) 23:12:13 ID:040w6BAq
ピヒト=アクセンフェルトは本当に音のきれいなピアニストだね。 放送録音で、ショパンのプレリュード全曲も残っているが、これも好き。 この録音、正規のCDになればいいのに。
ピアニストjanaidaro
どっちもIkeruyo
まだ
>>14 の答が出ていないわけだが。
つか、何か、ペダル踏むと演奏のスピード上がりそうな名前だな
25 :
名無しの笛の踊り :2005/08/17(水) 12:33:22 ID:3BGE5COW
アクセンフェルトって言ったら、ショパンの練習曲全24曲の録音が 最高に良い。 あの円熟味を帯びた音色は、他の人には絶対に真似出来ないよ。 特にopus10-6や10-11あたりが素敵。 ブラームスの小品集よりも、ショパンの練習曲全曲の方が必聴だよ。
26 :
名無しの笛の踊り :2005/08/17(水) 12:58:59 ID:9TxvD6Wc
激しく同意だけど、ブラームスとシューベルトの ソナタも必聴だと思う。 響きがいいんだよね。
27 :
名無しの笛の踊り :2005/08/17(水) 22:44:07 ID:uLlplwJu
>>22 ピアニストでもあるしチェンバリストでもある。
ワンダ・ランドフスカと仕事の仕方が似ていると思う。
ただし、ランドフスカがバルトークを弾いたというのは聞いたことがないけど。
どれが名字といえば ジョスカン・デ・プレなんてのも困ってしまう名前だ
29 :
名無しの笛の踊り :2005/08/19(金) 00:34:08 ID:d38/kdA/
>>28 エディットはピヒトの奥さんで、アクセンフェルトの娘。たしか両方とも世界的有名人。
>>3 石橋メモリアルかどこかで聴いて、俺は感激した覚えがあるよ。
教師としてより、ピアニストとして好きだった。
>>29 まぁでも、「面白い」人ではないのは確かかなw
ピアニスト/チェンバリストとしてこの人を心の底から尊敬してるってのは、
一応添えておきます。
31 :
名無しの笛の踊り :2005/08/25(木) 11:48:35 ID:EEf77YJQ
時々アンリエット・ピュイグ=ロジェとごっちゃになる。
どう違うん打?
愛33と
34 :
名無しの笛の踊り :2005/09/16(金) 23:02:12 ID:N9cgUGjw
age
ピュイグロジェはフランスの人で、ピヒトアクセンフェルトせんせはドイツ。 それからエディットは 井上直幸さんの師匠でもある。
エディットのCDを本国のドイツのアマゾンで調べてみたよ。 過半数が日本盤。カメラータなど。 な〜んだ〜。
>>36 ドイツ人、マジ使えねぇ。キッチリのこしとけやボケ。
と、私は言いたい。
38 :
名無しの笛の踊り :2005/09/17(土) 20:35:08 ID:CvsP3RMo
>>35 この2人、肌合いが確かに似ている気がする。
その2人はだあれ? エディットとアンリエット エディットと井上さん どちらですか。
今日もこのすれをのぞいてみたよ。
41 :
名無しの笛の踊り :2005/09/23(金) 22:14:15 ID:dto4sGiq
おっ!いつの間にか息を吹きかえしていた。>ここ ピヒト先生の音は忘れらんない 日本人であーいう音出せる人少ない。
42 :
名無しの笛の踊り :2005/09/23(金) 22:22:25 ID:voI1rJAI
ピヒト=アクセンフェルト、音が綺麗でいいですよね。 結局、ピアノ独奏のCDって5種類しかないんですね。もっとあればいいのに。 俺の知ってる5種っていうのは、以下の録音。 1 ショパン エチュード(RCA・新星堂) 2 シューマン ピアノ曲集(AUROPHON) 3 シューベルト ソナタ21番(カメラータ) 4 ラスト・ピアノ・コンサート(カメラータ) 5 ラスト・ピアノ・コンサート追加分(カメラータ・特典盤)
43 :
名無しの笛の踊り :2005/09/24(土) 14:15:44 ID:8nRFOcuh
>>42 この中で今手に入るモノありますか?
あ、調べに逝って来ます。
44
45 :
名無しの笛の踊り :2005/09/26(月) 21:37:16 ID:1nFyqiX3
ショパン エチュードとシューマンは 手に入らないみたいですね。 若い頃の録音なんでしょうか?
46 :
名無しの笛の踊り :2005/09/27(火) 03:13:52 ID:jLjxjgeD
彼女のピアノ演奏が好きです。 ライヴではベートーヴェンのソナタを弾いたのを聴きました。 7番・テンペスト・後期の変イ長調とホ長調。こんな演奏後にも先にも聞いたことがありません。 シューマンのヘ短調のソナタのCDは手に入りますよ。あと、ヘンデルのヴァイオリンソナタの伴奏をピアノで弾いているのも・・・ ショパンの前奏曲集や、ブラームスのヴィオラソナタの音源があるはずです。 CD化を強く望みます。
47 :
名無しの笛の踊り :2005/09/29(木) 09:30:59 ID:EWT4nzhk
あげとく!
どこが良いのか、ってのが説明しづらい演奏なんだよね。 フランス組曲の5番聴いてるんだけどさ。ちょっと泣いてしまいそうだ。
彼女の師であるアンナ・ヒルツェル=ランゲンハーンの書が昔全音から出ていたと思うのですが、現在でも入手可能でしょうか。
50 :
名無しの笛の踊り :2005/10/09(日) 13:43:44 ID:6KESz+mV
アンナ・ヒルツェル=ランゲンハーン著(原田吉雄訳)「ピアノのための指の訓練」全音楽譜出版社は、 多分入手可だと思いますよ。1年位前に買いましたし・・・ あと、ピヒトさんの(原田吉雄訳)「ピアノ練習によせて―ブラームスからの提案」全音楽譜出版という小冊子もあります。 両方とも、なかなか興味深い内容です。
51 :
名無しの笛の踊り :2005/10/10(月) 22:49:16 ID:ynk3lydV
>>46 さん
ヘンデルのヴァイオリンソナタってどんなCDですか?
品番とか、入手できる店とか、教えていただけませんか?
お願いいたします。
ピノックよりはうまかったのかもしれませんが・・・ ショパン、リストを弾いた翌日にゴルトベルクとか 超弩級のプログラムをやっていましたね。 チェンバロに関しては、古楽の人がすごくなっちゃってる から、今さらどうってことはないですが、リストなんかは 今でも聞かれているのかな?
>>50 情報ありがとうございます。早速探してみようと思います。
>>52 > チェンバロに関しては、古楽の人がすごくなっちゃってる
> から、今さらどうってことはないですが
もうちょっと具体的に。
55 :
名無しの笛の踊り :2005/10/12(水) 19:36:00 ID:RmfjcQTL
ヘンデルのヴァイオリンソナタは、 米の「PASSION & CONCENTRATION」という会社から出てる、 「FOR FANATIC MANIA OF CLASSICAL MUSIC」というシリーズの、 「Mendelssoh: Violin Concerto Etc... Martzy & Klemperer」というタイトル(品番:PACO1005)の 超オタクなCDの中に、タイトルのとおりメンコン(マルツィのソロ&オットー・クレンペラー指揮ハーグフィル) とのカップリングで収められています。 データによると、1995年のスタジオ録音ということです。 なかなか端正な演奏で、気に入っています。ネットで(多分USAmazon)買いました。 あと、シューマンの作品集は、独の「Point Classics」という会社から出ています(品番:265089-2)。 R. Schumann: Sonata in f minor for Piano "Concerto without Orchestra" & "Songs for Early Hour (5 pieces for piano)" 1990年の録音、ベヒシュタイン使用と記されています。 この演奏も、音楽そのものという感じ。 ピアノ科の学生が、ギャンギャン弾くのと大違いで(当たり前ですが・・・)、 改めて、この作品に惹かれました。 ピアノの録音の情報ありましたら、よろしくお願いします。
56 :
名無しの笛の踊り :2005/10/12(水) 19:44:11 ID:RmfjcQTL
55)ですが、ヘンデルのソナタは、作品1−12ヘ長調の一曲のみです。 録音は1953年の間違いでした。
57 :
名無しの笛の踊り :2005/10/12(水) 22:32:11 ID:r5ans10T
54>もうちょっと具体的に。 今の中堅から若手の古楽奏者ってものすごいでしょ。 それに比べるとリストやショパンならピヒトさんも 聞かれているのかなっていうこと。
>>57 そーゆう意味じゃなく(苦笑)
ま、いいや。
59 :
名無しの笛の踊り :2005/10/17(月) 22:00:55 ID:MZWqb0Uw
あげておきましょう。
60 :
名無しの笛の踊り :2005/10/18(火) 00:52:56 ID:9TKeggFz
ピヒトさんの、ハンマーフリューゲルの演奏を聴いたことある方いらっしゃいますか?
鍵盤板で聞くといるかもね。あはは。
>>60 あると思うのだが(何種類もの楽器を使うレクチャーを聴いたことがあるので)、
はっきりした記憶がない。
あるいはチェンバロだけだったかもしれない。
アクセンフェルト女史はとにかくピアノ演奏が印象深かった。
もっとも、俺は強硬な古楽器嫌い(フォルテピアノ嫌い)なので、かなり偏見があるような。
63 :
名無しの笛の踊り :2005/10/25(火) 01:09:14 ID:VVaVwkp9
ピヒトさんのピアノの演奏で、聴いてみたかった曲ってなんですか?
>>63 ベートーベンのop.109,110,111