ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:02:18 ID:scBAJ/Af
>>928
そんなことないでしょ。ちゃんと読んで中身があると思えます。
エランという人の演奏は聴いたことないけど,一度聴いてみようかなと
思いましたよ。
933893:2006/01/25(水) 16:06:33 ID:HiNfDrWv
どう見ても>>928はエランドを持ってません。
本当にありがとうございました。
934名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:29:04 ID:2SA8Bz9H
925の負けは明らかなんだから
そんなに連続カキコしてスレ汚すな。とっとと出ていけ
935923:2006/01/25(水) 16:30:39 ID:VWIAy2D5
>>926

> 顔写真入りのでっかいBOXは買わないの?
バラで買い始めてるんで、もうBOXでは買いません。(w
936893:2006/01/25(水) 16:31:29 ID:HiNfDrWv
出たね。一方的な勝利宣言www
937893:2006/01/25(水) 16:34:33 ID:HiNfDrWv
>>935
あんたも依怙地だねw
キムラヤとかでデカBOX安く買えるのに
938名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:35:17 ID:LSvmh2Y2
まだ居るのかよ

じゃあらためて答えてもらぅかな

エランならではのユーモアやペーソスの例を挙げてみな
939923:2006/01/25(水) 16:35:41 ID:VWIAy2D5
>>893
放っといて。(w

940名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:42:19 ID:Ny4Z+zD4
不良債権化したクラシコの在庫処分に必死な
東武トレーディングの営業が暴れてるスレはここですか?ww
941923:2006/01/25(水) 16:43:30 ID:VWIAy2D5
>>938
そういう事を言葉で簡単に表現出来るってなら、
まず、手本を見せて欲しいね、その口ぶりなら出来るんだろ?(w
で、誰が贔屓なんだい?
942名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:48:22 ID:Ny4Z+zD4
○番の第○楽章○小節あたりを〜と処理している

とか答えるのは簡単な事だと思うが?
943923:2006/01/25(水) 16:50:14 ID:VWIAy2D5
>>942
じゃ、具体的例示をしてみて下さい、簡単なんでしょ?
ジャン・ベルナール・ポミエ、アブデル・ラーマン・エル・バシャなら全集を持ってるんで
貴方の表現と演奏を比較して判断出来ますから。
944名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:50:27 ID:JSbnTBFd
なんでお前らそんなに必死なん?
945名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:54:12 ID:uTB7E6ld
営業はビアノ弾けないんだからイジメルなよw
946名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:59:31 ID:LtWtvOoU
>>923
もう諦めな。>>942に対して
楽譜調べますから
と答えられなかった時点であんた墓穴掘っちゃったんだから
947923:2006/01/25(水) 17:02:39 ID:VWIAy2D5
>>946
楽譜が手元に無いと音楽が語れないと思い込むなんて痛過ぎ。
演奏家じゃないからねぇ、こっちは。
948名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 17:03:48 ID:AOK9U/F+
ポミエとエルバシャしか持ってないヤツに
ユーモアとペーソスについてもっと語らせてみたいw
949名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 17:06:49 ID:klNLX5mc
何?祭り?

CDが手元にないて語れない
のはOKな理由は?
950923:2006/01/25(水) 17:16:34 ID:VWIAy2D5
>>948
リクエストは有り難いけど、言葉で表現する自信は無いんでね。(w
で、ポミエとエルバシャしか、って言い方する以上、持ってるんだね。
聴いてるんだね、じゃ、是非、彼等の演奏の特徴を言葉で語ってくれるかい?(w
951名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 17:30:52 ID:8dKgm254
で?
結局エランのユーモアは語れないのね?

だったら最初に「エランにはユーモアがある」と語ったお前が
いい加減な奴だったって事でいいですね。

糸冬了
952923:2006/01/25(水) 18:02:41 ID:VWIAy2D5
>>951
アホらしくて話しにならんね。彼女の演奏にはユーモアもあるよ。
聴いて確認してみな。俺の言葉より確かな筈。(w
953923:2006/01/25(水) 18:05:11 ID:VWIAy2D5
>>938
>>942
>>948
素晴らしいお手本、お待ちしてま〜す。(w
954名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 18:12:16 ID:WisVDSzF
なぜ言い出しっぺが他人のを待つんだ?
お前かなりイタイんだが判ってるか?
955名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 18:36:48 ID:T+IbdmfJ
何番の何楽章がエルバシャよりエランにペーソスを感じるのか
位は書けるんだろ?それだけでいいから書いてみろや
956名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 18:57:13 ID:GW+tpscX
>>923さんの気持ちはまあわかるのですが(叩いている人たちは不親切ですが)、
理屈上は分が悪いですね。ユーモアやペーソスを滲ませていると形容する意味が
あるのは、その程度が強いからでなければ、あえて指摘する意味がないではないか
という意見はもっともです。エランがそういう演奏をしたなら、他の人はそういう演奏が
できないというわけではないですから。

それと、楽譜云々は923さんが言うとおり、厳しすぎますし楽譜がなければ音楽が
評価できないという考えは見方次第ではおかしいとも言えますから、ともかくとして
誰の全集を持っているかの例示は正直まずかったと思いますよ。
そこには嘘でもグルダかバックハウスを含めるべきだったかと。
957名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 19:06:18 ID:GW+tpscX
上で含めるべきとした理由は単純で、グルダかバックハウスを持っている人が多そうで、
かつこれらの演奏(特にグルダ)はいちおう定評あるからです。
基準だから持つべきとか、挙げられた二つがダメとかいう意味ではありませんので念のため・・・
958923:2006/01/25(水) 19:51:51 ID:7hOPh3nc
>>954
人の意見に突っ込んでエラそうに言うからには、手本を見せられるんでしょ?
だとしたら、見せて欲しい。言葉で表現するのは簡単じゃないと知ってるんでね。
言葉で表現しろ云々に関しては、私が言い出しっぺではないんですよ。(w

>>956
> 正確に几帳面にリズムを刻み、ベートーベンのシリアスな面を描くと同時に、
> ユーモアやペーソスも滲ませてる。最初の録音が1995年。

前スレでの上の発言は、一人の聴き手が感じた印象です。
シリアス、ユーモア、ペーソス、これらは何もエランの演奏でなければ聴けないという物ではないです。
勿論、そんな事は百も承知の事。エランの演奏は、ごく当たり前のベートーベンだという事。
そういう意味で言ったわけです。重箱の隅を突くような問題とも思えません。(w

では伺いますが、特定の演奏を言葉で表現するとしたら、どのような方法なら相応しいとお考えですか?
単に、聴き手としてこう感じたと表現するので十分であり、読んだ人は参考程度に留めておくでしょう。
それで十分だと思いますが、如何ですか?

それと、何故、誰の全集を持ってるかを明かしたのがマズいのでしょうか?
グルダやバックハウスが素晴らしいとは語り継がれて来た事であって、
安全パイをネタに話しても面白くないですからね。
全集を出す程のピアニストの演奏なら聴いて損はないと思いますよ。
ポミエもエルバシャも聴いてない人のほうが多いって事は察しがつきますが。(w

959名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 19:58:16 ID:EfO0QBIC
何でこんなに必死なんだ?
しかもゴミみたいなエランで
960923:2006/01/25(水) 19:59:23 ID:7hOPh3nc
>>959
どういう部分がゴミなのか教えてくれる?(w

961名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 20:03:13 ID:JadqFV0d
(w ←これが必死さを醸し出してるな
962923:2006/01/25(水) 20:06:12 ID:7hOPh3nc
>>961
いやぁ、正直、おかしくて仕方ないのさ。
なんで、みんなムキになってエランを否定したいんだろうねぇ。
ダメならダメで、何処が良くないのか、それも言わずにだしね。
必死なのはどっちだい?(w ← これは好きだから使わせてもらう。
963名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 20:09:04 ID:rQ4CWYgv
リズムふらふらじゃん
明らかに非力じゃん
もたついてるじゃん

あと個人的には抑揚が好みでない
964名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 20:24:38 ID:H+rtkgG3
まあなんだ、
ここで誰某の演奏はクソだとか
何とか言ってる連中は
ベートーヴェンのことを
誰よりも良く分かっていると自負している
さぞかし偉い方々ばかりなのだろうな。
965923:2006/01/25(水) 20:26:38 ID:7hOPh3nc
>>963
はい、聴いてないって事が判明しました。(w
966名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 20:34:37 ID:rQ4CWYgv
>>965
聴いてるよ。
普通よかちょっとマシだが、それでもオネェ演奏系だろ。
非力なんだよ。
自分自身がリズムに付いてこれてないんだよ。
967名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 21:01:09 ID:bwaR9hIr
>>959
解答は>>940
968923:2006/01/25(水) 21:22:39 ID:7hOPh3nc
>>966
とてもユニークな聞き方をしてますね。

私の友人達数もエランの演奏を聴いてますが、
貴方の感想を告げたら、彼等は首を捻るでしょう。
ですが、貴方の感想なんだから仕方ないですね。(w

その前に貴方自身のリズム感は大丈夫ですか?
969まとめ1:2006/01/25(水) 22:05:44 ID:pxgZ27OO
バックハウス(ステレオ):ステレオだが音は悪い。ドイツ
正統派と呼ばれるのが好きな人向け。しかし、実はかなり個
性的な演奏をする。アンチから攻撃される覚悟が必要。

グルダ(ステレオ):オーストリア。ベートーヴェンのアレ
グロ・コン・ブリオとピアニスティックな美しさの両方が
満喫できる。

アラウ(2度目):チリ出身で8歳からベルリン留学。正統
的だが、フレーズを強調するなど表現は濃い。まるで、時間
が横に流れながらも、縦にある種の実体を伴って(以下ry

ブレンデル(3度目):オーストリア人。2chでは人気は今
一つ。眼鏡をかけた冴えない風貌のせいか。知性派にみせか
けて感情のまま走っていたりする。正統派のふりをしてユニ
ークだったりする。

グード:アメリカ人。ホルショフスキー譲りの独特な柔らか
い音色のタッチ。叙情的。バックハウスとは全く異なる。

ナット:フランス人。モノラル。時々奔流のようなフォルテ
が鳴り響くが、音楽の流れを壊すような事はない。男性的な
力強さ。ソナタ全集のコレクター向き。
970& ◆FkDr5bayeE :2006/01/25(水) 22:08:40 ID:pxgZ27OO
ケンプ(2度目):ドイツ人。ステレオ初期。ケンプは神さ。
何がすごいかだって?? 全てさ。ヒューマンなのさ。神だけ
どヒューマンなのさ。

アシュケナージ:ロシア人だが早くから亡命。難しい小節で
安易に減速するヘタレ。

シュナーベル:ドイツ人。SP録音で音が悪い。ヒスヲタ向け。
演奏は意外に極端。ピアニスト、エンジニア、プロデュ−サ
ー、蓄音機の前で聞いた人!の熱い思いがこもっている。

エランド:デンマーク人。マガロフに強い影響を受けた。録
音は良くて格安。ベートーヴェン演奏の歴史的習慣を洗い落
とした無味無臭が演奏。しかし、それが異端で新鮮と評価す
る向きもあり。

全集未完

ヴェデルニコフ:ロシアに埋もれたていた不遇の巨人。人生
が辛すぎる人が救いを求める演奏。最も深い感動が得られる
のかもしれない。音楽を詩的に表現する人向け。

ギレリス:ロシア人。最初はその凄さに圧倒されるが、同じ
調子だから段々飽きてくる。しかし、見せかけを見せかけと
見抜ける人が聴けば内部に熱いマグマが隠されていることに
気づく。
971名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:43:22 ID:OAhT8iJ1
>>969
修正

アラウ(2度目):チリ出身で8歳からベルリン留学。
正統的だが、フレーズを強調するなど表現は濃い。
まるで、時間が横に流れながらも、
縦にある種の実体を伴って鼻息が五月蝿い。
972名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:59:51 ID:FmrPLC8I
>>971
何で同じうざいの何度も書くの?
973名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 00:05:41 ID:1FFVAsox
>>923
> 格安セットもあるが、漏れはClassicoの原盤を一枚づつ買って、
> 丁寧に聴いてるつもりだよ。6枚揃ったから、あと4枚だな。

おいおい、全部聴いてない分際でエランドを語るとはおそれいった

>>947
> 楽譜が手元に無いと音楽が語れないと思い込むなんて痛過ぎ。
> 演奏家じゃないからねぇ、こっちは。

最低限音符を追えるようじゃないとちゃんと聴いたことにはならないよ


こういうロクでもない荒らしはスルーで
974923:2006/01/26(木) 00:18:12 ID:m211z3wa
>>973
エランが録音を開始したのは1995年、最終が2002年。最初と最後の録音は聞いてるんだよ。
で、6枚のCDを聞いて感じるのは、エランのスタンスが一貫してるってこと。
であれば、残りの4枚が全く異なる事はありえないね。語る資格はあると思うね。

現に、他の全集でも、10枚のうち数枚を聞けば、大凡の解釈は掴めるもの。

お宅はそんな事も出来ないっての?(w

> 最低限音符を追えるようじゃないとちゃんと聴いたことにはならないよ

バカな事言ってるね、って事は、CDの演奏を聴いて、感想を言おうと思ったら、
スコアを用意して、それを首っ引きで聞かなきゃ、何の感想も言えず、聴いた事にもならないんだって?

こんな奇矯極まる意見は初めて聞いたよ。(w
975956:2006/01/26(木) 00:39:14 ID:WJuvK0Nj
>>958
>では伺いますが、特定の演奏を言葉で表現するとしたら、どのような方法なら相応しいとお考えですか?
>単に、聴き手としてこう感じたと表現するので十分であり、読んだ人は参考程度に留めておくでしょう。
>それで十分だと思いますが、如何ですか?

 私は、複数の演奏に無理なく当てはまる程度にあいまいな表現で済ませれば、理屈の上では
 厳しいことになるとしただけですよ。あなたが書いた程度でも、まあ十分だとしてもいいだろうとは
 思うから、「叩いている人たちは不親切ですが」とも書いたのですが、少しでも批判されると
 自分をフォローしているところまで見えなくなるのは、ちょっとまずいんじゃないですか?

>それと、何故、誰の全集を持ってるかを明かしたのがマズいのでしょうか?
>グルダやバックハウスが素晴らしいとは語り継がれて来た事であって、
>安全パイをネタに話しても面白くないですからね。
>ポミエもエルバシャも聴いてない人のほうが多いって事は察しがつきますが。(w

 >>943は比較を問題にしたのですから、そこで挙げるべき演奏は比較上の便宜を
 考慮すべきだというのは、当然の話だと思うのですが…。もう少し落ち着いてくださいよ…。
976名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 00:53:19 ID:MxeKdNbd
こいつまだ居たのか…

かなりの粘着気質だなぁ



そんなにメンブランが激安箱出したのが悔しいのか?

楽譜は読めないわ、得る馬車、歩見えしか聴いてないわ
クラヲタとしては最低な奴だな

まだ後家ヲタの方がましに見えてきたから不思議だよ。
977& ◆QWv3R1XL8M :2006/01/26(木) 01:10:03 ID:LBHXGG3L
>>976

つくづく、ベートーヴェンの偉大さを感じるよ。
バックハウスや、ヴェデルニコフ(さっぱり解らんが)は
ともかく、エランドにすら、熱烈なヲタとアンチがいるとは。
978& ◆QWv3R1XL8M :2006/01/26(木) 01:12:06 ID:LBHXGG3L
気がついたら、意味不明なコテになっていた。
いつの間に?
979名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 01:12:32 ID:5bbv1/PM
大フーガ連弾版のお勧めCDを教えてくれ
980923:2006/01/26(木) 01:21:39 ID:T8Xal6vm
>>957
フォローして下さってるところは十分に見えてますよ。その上での質問のつもりです。
別に私は取り乱してるつもりはないんですが、そう取れてしまいましたか?(w
ただ、発言された内容に、今ひとつ掴めない部分があれば、質問するのは自然な行為だと思いますけども。

>>976
そういうお前さんも粘着だな。
チャチャ入れする前に、楽譜読めるんだろ。
だったら、是非、ご高説を伺いたいもんだね。(w

>そんなにメンブランが激安箱出したのが悔しいのか?
格安セットなど買わん、って言ってるんだがなぁ。(w
981名無しの笛の踊り
まあ、これぐらいのスレ進行のほうが、緊張感があって楽しいですなw
個別ピアニストスレ(ポゴレリチとかキーシンとかルガンスキーとか)
の馴れ合いは見ててキモイだけだし。