マーラー交響曲第7番 第2夜曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 17:58:18 ID:02YKqDEm
ええっ3楽章俺には切れん...
935名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:39:41 ID:5E6Mc0kw
スケルツォがない交響曲なんて…
936名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:48:03 ID:Ar8ensli
昔、クレンペラーのを90分カセットにダビングしたときは…忘れちゃった…
937名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 23:52:14 ID:E4pEci+o
俺もスケルルォは切りたくない。
938名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:03:26 ID:Q9RzHD2K
俺も第3楽章だけは切りたくないな。7番で一番好きな楽章だし。
939名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 09:04:49 ID:TWRkn9em
ageって言ってるんだから>>933は釣りだろ、どう考えたって。
940名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:30:27 ID:8qQujhsi
スベトラがN響定期で「7番」をやった時、終楽章をカット(というかワープ)した
らしいのですが、どうハサミを入れたのか諸兄のみなさんご存知ですか
941名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 12:23:08 ID:/PZFaq4T
>>940
6小節目終わったら最後の2小節に飛んだ。
942名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 13:16:37 ID:urbQxmn0
>>941
0点
943名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:08:39 ID:psxXRxBK
最近第五楽章が頭から離れません…
944名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 22:42:41 ID:+70AG9th
ウンコしたいのに近くにトイレがなくて半ばパニック状態って時に流れ始めると大変。
945名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 07:00:02 ID:PsDErO9q
最後の最後、あ、収まった!と思いきや、最後の音でどぼおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってうんこが出る
946名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 22:05:45 ID:eT6d/dzy
うるさいだけの駄作
947名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:06:58 ID:eXNDm9UK

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  マーラー交響曲7番の第五楽章はうるさいだけの駄作・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
948名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:09:33 ID:ZpPBz87A
うるさいだけの駄ヲタ
949名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:26:05 ID:wp+StxBZ
ラトルばっかりきいておったが、テンシュテットを久しぶりに引っ張ってきた
やっぱテンシュテットは神だな
こういう濃厚な奴もたまにいい
950名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 21:37:47 ID:CuzAtG9w
ラトルのは折角買ったのに1回しか聴いてない…
なんか薄味なんだもん。
951名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:50:26 ID:AV2lhvXF
薄味だけど、ぐいぐい引っ張られるよね
952名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:50:27 ID:xbsPOc/D
つーか音が悪い。スッカスカで1990年代の録音とは到底思えない。
EMI&ラトルのマーラーと言えば、ベルリンフィルとの10番クック版も変にいじった音でどうしようもない。
953名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:25:09 ID:JVI0O3x/
ラトルの6番も「?」である
ほんと、薄味としか言いようがない
954名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 02:08:39 ID:0Qn9ovWI
ラトルを擁護するわけじゃないけど、録音良くないよね?
955名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 02:20:17 ID:u6pXG1cz
>>954
悪い。
かといって、「この演奏ならもっと良い録音で聴きたかった」と思えるわけでもない。
つまり「最悪」ということだw
956名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:37:44 ID:uAkxTGK/
この曲の終楽章、最後のほうでブルックナーみたいにダサくなるのがきつい
957名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 21:08:15 ID:GnasB1VI
テンシュテットよくてラトルけなす奴は難聴
一生熱暴走演奏でも聴いてろ
958名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:26:37 ID:KTf9rouw
今日、西宮で尼桶、芦屋交響楽団がやったけど、すごいよかった。
黒岩英臣がこんなマーラーをやるとは思わなかった。
959名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:28:29 ID:W46m6X+C
>>957
カリカリすんな
960名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:28:25 ID:0RnL73LR
>>957
テンシュテットのあの演奏を「熱暴走」としか書けないオマエも難聴。
っていうか演奏はともかく、ラトルの録音がクソなのはどうしようもない。

話変わるが、カラヤンが7番を演奏していたらどうなっていただろう?
第五楽章は「邪神の祭」みないな感じにしてくれたかも。
961名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 07:00:39 ID:ZzKHpGyn
テンシュテットは音が汚い
962名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 15:27:18 ID:WV6ri1uf
963名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 16:32:00 ID:V6HHBFwP
waross
964名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 18:02:58 ID:4pq2T0Rq
マーラースレはクレ祖信者と店主信者が監視してるから
そんな事書くとまーた荒れるわよ
965名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 22:54:17 ID:Hh2WWqIc
>>964
まー私も、クレソ盤を聴くまでは「どうせジジィの戯言」と思ってたな。
実際に聴いてみると…
手に入れられて本当に良かったよ。
966名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:36:12 ID:V6HHBFwP
こういうのを信者っていうのですね(^_^)
967名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:38:39 ID:z5bbcaO0
      _____
     /∧_∧ \
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[クレソ禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
968名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:53:43 ID:X/mEpzX3

       巛ミヾヾ  \       でんでけでんでん でんでけでんでけ
     /   ミ     ヽ      でれ〜んでれ〜ん でれ〜んでれ〜ん
     f,    ミ       }.      ぱっぱかぱ ぱっぱかぱ
   ┏v'┳_━━━ r、    |     おろ ふろろろろ ろろろろ
   yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }.     インチキダッテバ インチキダァッタヨォー
   ‘ーj`'    :  //   /      はらひれはらほれはー
    L_ヽ  i  V   /..      
   ("  ` !      _/.       ぱーぱーぱーんぱぁーん ぱぱぱ ぱーぱーぱー ぱぱーぱー
    \ _,. -‐ '  ̄  ! _     ぺっぺれっぺぺーぺんぺんぺん
    /|~   /  ̄    \.    djfhわいうおgんわいがあせsふぇ

 オットー・クレンペラー [ Otto Klemperer ]
    1885 - 1973
969名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 04:00:18 ID:A5Gec/Yn
俺この曲はクレンペラーが刷り込みで、
シノーポリ(だったかとにかく他の演奏)の終楽章冒頭の速さにびびった。
970名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 09:39:39 ID:oEkpNfBP
残念だね
変態演奏を聞いたせいでこの曲においては一生そういう偏見が付きまとうんだね
971名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 18:47:25 ID:Gag7Qp1i
忘れるのも大切なこと。
972名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 01:17:29 ID:iWX2gYOE
誰かそろそろ次スレ立ててくれ
973名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 05:09:03 ID:sLjYEeV/
立てたいが、夜曲は二つしかない。
さてスレタイどうしよう
974名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 06:35:43 ID:PYbQ6v8M
確かに夜曲は二つなれど、気にせず第3夜曲でいい気がするが…
そんじゃ、3番スレは第6楽章までしか立てらんないな。
まあ普通にPart3とかでもいいけど。
975名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 08:53:48 ID:MAecSWkJ
好い加減、話題も無いのに単曲スレ立てんな。
全、単曲スレが過疎って逆効果だ。
976名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 22:21:58 ID:aH9l8Pt1
>>975は無視で。
977名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:18:48 ID:4xQwv+Eo
>>971>>975、こういうのが大人の意見。

ま、子供が次スレたててクレンペラー!とか言うんだろうなw砂場遊びのようだ
978名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:19:37 ID:sax+z3UN
そうだね。
979名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:27:57 ID:aH9l8Pt1
わーいくれんぺらーくれんぺらーw
980名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:30:32 ID:sax+z3UN
クレソヲタの無邪気さが出ている。
981名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 00:38:01 ID:LH5w8rsH
とりあえず、録音の古いのはパス
982名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 01:05:13 ID:58x4gIdw
次スレたててクレンペラー!
983名無しの笛の踊り