1 :
名無しの笛の踊り:
なんかこう、ウギャアアアみたいな。
ないっすかクラシックで?
2 :
漂泊の2ゲッター:2005/06/07(火) 21:13:10 ID:Uc4q0bIj
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 2ゲットだね・・・
。o ○\____________/
.∧∧ヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノ ) 。o○( うん・・・
./ | \ \_________/
(___ノ(___ノ
/ \
3 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:13:29 ID:cL4MQNeu
オルフ:カルミナブラーナ
4 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:17:31 ID:hjRAZAul
>>3 甘い。
カトゥーリ・カルミナの方がさらに凶悪。
5 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:19:56 ID:JWAlt5RP
プロコの交響曲第2番なんかどうかな?
徹底的な向きにはメシアンの「クロノ・クロミー」
6 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:24:05 ID:C3ZD7JgV
リゲティの悪魔の階段
7 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:30:52 ID:NcP3/+iM
ペッテションの6番とかどうだ。
8 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:36:59 ID:hQP16CxC
悪トトイフェルの悪ツ
9 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:44:03 ID:taDU0+sU
オペラならR・シュトラウス「サロメ」、
ショスタコーヴィチ「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
10 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:44:07 ID:VGe4qRxr
バッハのフーガガガガガ
ヴォッェック
バビ・ヤール
13 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:15:24 ID:WItMBcDc
ペンデレッキ「広島の犠牲者のための哀歌」
14 :
名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:22:54 ID:76SFZzDW
ジョージ・クラムのブラック・エンジェルズ
出だしは最凶だろ
何か虫が何千何万匹と這いずり回ってる様な。クロノスの録音持ってる。
ちなみにクロノス3ヶ月前くらいに生で聴いた
それ系でグロリア・コーツの弦カルなんかもいいかも
うるさくて激しい現代音楽全部
17 :
名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:13:02 ID:HNBu2nCY
展覧会の絵 (`Д´)!バーヤバーヤ!
19 :
名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 22:10:42 ID:sXoWJtH1
ベタで、プロコの「悪魔的暗示」
リストの「死の舞踏」
20 :
名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:01:57 ID:QHYZYv3I
プロコフィエフのオペラ「炎の天使」(またはその管弦楽版:交響曲第3番)
21 :
名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:16:05 ID:aPnuN6RC
火の鳥〜カスチェイら一党の凶悪な踊り
22 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:45:18 ID:SFa09s0u
ホルストの金星。
ショパンのスケルツォ第一番。
生ぬるいかな?
>>22 金星は「惑星」の中でも凶悪さが特に薄い曲だが。
むしろ、火星、天王星
>>23 マスネ:タイスの瞑想曲
エルガー:愛の挨拶
25 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:29:28 ID:Tk5OYpoD
バルトーク「中国の不思議な役人」に尽きる
中国の踊り チャイコフスキー
27 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 02:43:13 ID:kC8ocb2m
プロコフィエフのオペラ「セミョーン・カトコ」(またはその交響組曲版)
28 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 03:28:10 ID:Tk5OYpoD
29 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 03:38:07 ID:STdj0kQk
「春の祭典」
>>25 同意!
ゲソヲソとは違った凶悪さがあるよな
31 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 07:42:48 ID:mV48/EDN
ノーノの「力と光の波のように 」がマジで凄いんですが。。
クセナキスやシュトックハウゼンなど目じゃない凄惨さ。
クセナキスのペルセポリスの方が数段すごいぞ。
33 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:10:14 ID:k1WBhruh
プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」、ピアノ協奏曲第2番ト短調(←Pコンの中で最凶)
34 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:27:20 ID:0pAMMVkG
ブゾーニ:ピアノ協奏曲
36 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:31:56 ID:+dU4g7gw
バルトーク:歌劇「青髭公の城」
あと、ハチャトゥリアンの「交響詩曲」はライブで聞いたら凶悪だと思う。
ラジオ体操第2
>>34 なつかしい〜。今時蓮を仕掛ける馬鹿がいるとは思わんかったよ。
俺は耐性あるからいいけど、そうでないヤツは開くなよ!
ベルクの3つの管弦楽曲の3曲目行進曲
全然行進する気無くて途中で諦めてみんな自殺しちゃったみたいな曲
ルル組曲でウギャアアアアアアアアアとか叫んでるしヴォツェックは狂っとる
プロコの交響曲3番は確かにヤバイな
ショスタコーヴィチの交響曲4、8、10番
オーケホデルやヤニクリストウなんかも
40 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/12(日) 14:30:03 ID:yRL/IGDx
ヘクラ
ポポフ1
アンナ・カレーニナ
ヴァレーズのアメリカ
あ、キモメンさんだ!
コンビニで爆音で鳴らすスレだかではお世話んなりました!
42 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 16:13:26 ID:nCpGE1qN
>フィンランド
ヤッパ・スッキヤネン外相
奇跡過ぎwww
鉄工場は?
44 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 19:20:18 ID:cCCI/M/u
フーサのプラハのための音楽1968
45 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 19:49:48 ID:k1WBhruh
フーサなら「この地球を神と崇める」も。特に第2楽章「破壊の悲劇」イイヨ
バレエ・メカニック
47 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 20:58:40 ID:gymgnZ32
ベルリオーズ「幻想交響曲」第4楽章&5楽章
←実質的には蛇目汰。
よく、19世紀王政時代のフランスで発禁音楽にならなかった
と思う。
実際に、これまでのクラシックの中で「凶悪だから」という理由で、
当初発禁モノになった曲ってあるのか?
48 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:01:21 ID:uhJ/D4TN
中国の不思議な役人。
ケルン市長のアデナウアー(戦後、西ドイツ首相)が上演禁止令。
確かに時代を考えるとあの曲は凄いよなぁ
レクイエムもエグいけど
50 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:22:46 ID:tvRGfezi
コントラプント・ディアレッティコ・ア・ラ・メンテ
51 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 01:51:57 ID:SUtpxxtV
>>47 ベルリオーズの時代には、
おフランスの王朝は、
すでにブッ潰されていたと思うが・・・。
>>51 1789 フランス革命勃発
1792 第一共和政成立
1893 ルイ16世処刑。
1799 ナポレオン、クーデターにより統領政府樹立(第一統領に就任)。
1804 ナポレオン(1世)、フランス皇帝に即位(第一帝政)。
1812 ナポレオン、ロシアへ遠征。
1814 ナポレオン1世失脚、エルバ島への流刑。
ルイ18世(ルイ16世の弟)国王に即位(第1次復古王政)。
1815 ナポレオンの百日天下、セント・ヘレナ島への流刑。
ルイ18世復位(第2次復古王政)。
1822 シャルル10世(ルイ18世の弟)即位。
1830 七月革命(シャルル10世亡命、ブルボン王朝終焉)。
ルイ・フィリップ即位(7月王政、オルレアン王朝)。
1848 二月革命(ルイ・フィリップ亡命、フランス王政の終焉)。
第二共和政成立、ルイ・ナポレオンが大統領に当選。
1852 ルイ・ナポレオン(ナポレオン3世)、フランス皇帝に即位(第二帝政)。
1870 普仏戦争勃発。ナポレオン3世廃位。臨時国防政府成立。
1871 パリ・コミューン。ドイツ帝国成立(ヴェルサイユでプロイセン王の皇帝戴冠式挙行)。
臨時国防政府、ドイツ軍に講和。アルザス、ロレーヌを割譲。
1875 第三共和制成立。
53 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 15:04:44 ID:anlP0Pn2
54 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 15:10:06 ID:4/hYD48p
なんでエレクトラが出てないの?
サロメってたしかメトロポリタン歌劇場で上演禁止令がでなかったけ?
20年以上も
いつの間にか発禁スレに・・・
まあ話題としては大きくずれてないと思われ。
58 :
名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:50:15 ID:+iiG/UDS
>24
エルガの何が凶なんだ?
ネタでしょ
このスレで出たものを聴いてしまうと印象は薄れてしまうが
やっぱり春の祭典は外せないよなぁ
サロメはスコアがエロ本呼ばわり
62 :
名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:07:22 ID:vfhvE4i+
>>60 「交響曲第1番」とかいうタイトルだったら、若書きの習作扱いでほとんど見向き
もされなかったかも→ハルサイ
63 :
名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 02:54:36 ID:YRWNt8EY
ビゼーのカルメンの俗悪さにクレームが
64 :
名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 07:45:17 ID:nZcZcIQ7
現音板で知った
「革命のための音楽」
ググッてみ
>>64 ググってみた
「演奏」した方はいらっしゃるのでしょうか????
糞スレ
67 :
名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:25:31 ID:qYT0TuIr
「革命のための音楽」
現音板に動画も上がってたぞ。
興味ある人は見るべし。人生観変わっちゃうかもしれんが
つーか自分の目ん玉をエグって食ってました。
本物じゃないんだろうが
俺は今、吐き気こらえてる
目ん玉のスープ
サルの脳みそシャーベット(シャービック)
70 :
名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:18:29 ID:DyEGEKTZ
>67
見た。グロいの抵抗あるから大ジョブだった。
首切られてるのとか。胎児食ってるのとか。
それより何の映画か知りたい
あれ、スキタイ組曲がまだだったか。
72 :
名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:26:23 ID:w2c78t6x
サルマノフの交響曲第2番の2楽章
凶悪すぎw
タイスキ組曲
74 :
名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:47:20 ID:bIXSGDTr
禿山の一夜の合唱付き。
ヴェルディのレクイエムとか好きなら聴くべし。
75 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 14:42:37 ID:URw+r9wN
76 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:31:29 ID:8YO20wK5
>>72 ちょっと詳しく聞かせていただいてもよろしいでしょうか
79 :
名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:39:00 ID:nDFA0Bsl
プロコフィエフの第六ソナタも相当凶悪だと思う。
あとジョリベでしょ。
赤道コンチェルトとか。
ピアノソナタも相当行っちゃってる。
80 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:19:57 ID:2gqGBjx6
ブラックメタルみたいなヤツ聴きたいけどオススメは何?
特にエンペラーみたいなヤツ。
81 :
受験生:2005/06/21(火) 00:35:44 ID:d/l/2RzL
ペールギュントの、魔王の宮殿合唱付きもなかなか
83 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:55:46 ID:xFuktJOR
>>77 スマソ第3楽章の間違いだった。
感じとしてはタコ10の2楽章を劣化コピーした感じでしょうか。
>>83 返答ありがとうございます。
なるほど、あの感じですか。探してみます。
アマゾンで散々に言われてるのがまた期待を高めますw
85 :
名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 00:44:26 ID:tfpOSjqv
「戦争レクイエム」のリベラ・メの、中盤盛り上がる部分がわりと凶悪かと。
なんか狂っている感じがする。
あと「七つの封印の書」にも怖い感じの合唱があったな。
自分が思いつく凶悪な曲ってこの程度だけど、今までこのスレで
挙げられている曲は、もっとすごいんでしょうか?
86 :
名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 00:47:39 ID:aRDw9vK6
バルトークのピアノ協奏曲第1番
>>85 それを云うなら「シンフォニア・ダ・レクイエム」の
「ディエス・イレー」も相当・・・・
89 :
名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 06:58:21 ID:efmaxgew
>>81 ダメダ!
この曲に乗せて
「ヤ〜レン ソ〜ラン ソ〜ラン ソ〜ラン・・・♪」
と聴こえてきて笑っちまう。
90 :
名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 07:31:57 ID:lysZpeGV
くだらねえ。なにが「革命のための音楽」だよ
舐めんな
92 :
名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 14:06:10 ID:Jhk+LkBP
伊福部昭 日本人の血が騒ぐ!
今すぐNAXOS「日本作曲家選輯」の黛敏郎を買え!
そしてトラック1の6'39"から聴け!
人いねー
てかここで言ってたサルマノフの2番、ムラヴィンスキーの指揮で聴いてみた
トランペットかわいそうってのと
あの全編に漂う安っぽさはわざとなのかなってとこ
ちょっと面白かったです
ラストも拍子抜けだしw
95 :
名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 10:45:11 ID:oY3G9h7+
第1楽章 森の歌
第2楽章 自然の呼び声
第3楽章 日没に
第4楽章 森は、なお歌っている
サルマノフの2番について少し見て回ったら
どこも「駄作」の2文字しか無いw
確かにあの曲を狙って書いたのではなくて
ここにある標題にあるように本気で書いたのならちょっとなぁ・・
まったくこの標題のような印象はありませんでした
96 :
名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 13:53:50 ID:BbFvEly9
サルマーノフ、3番のほうがやや現代手法で面白い。
サルマーノフの交響曲、村便との友情で紹介されたのが幸いだったのか不幸だ
ったのか。スヴェトラが演奏してればもう少し気楽に評価されたのかもしれない。
(以後、この話題はロシア音楽スレで。)
モソロフのピアノソナタはどれも凶悪。
なんか今にも世界が終わってしまうような邪悪で荘厳なヤツない?
>>98 安直だけど荘厳っていうとオルガンが思いうかぶ。
レーガーとかかな。
オルガンといえば
メシアンのオルガン曲はマジでこの世のものとは思えない響きをしてる
邪悪で荘厳なオルガソ曲といえば、
リスト「BACHの名前による何ちゃらかんちゃら」も結構いいかな。
おいらメシアンのオルガソ曲は聴いたことないので聴いてみます。
103 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:19:12 ID:9ts6epfy
ケーゲルのノーノ
104 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:32:38 ID:pJJ9DjjO
プーランクのオルガン協奏曲。
はい、凶悪です。
カーゲルのMM51
106 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 01:35:26 ID:XN8ZbPk0
>>98 オネゲルの交響曲第5番 ・・核戦争後の世界…
107 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 01:42:32 ID:NYkpNqhZ
>>96 サルマノフはレニングラードで「だけ」幅を利かせてたようだ。
ムラヴィンとサルマノフは朝比奈と大栗みたいなもん。
モスクワのスヴェトラが食指を動かすハズも無し。
108 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 09:57:16 ID:5SR6Qpn2
>>98 シュニトケの交響曲第2番「聖フローリアン」よりKyrieがすごいよ。
クラスターとかオルガンとかチェンバロとか合唱が入り混じって、しかも荘厳。
地獄とも煉獄とも天国とも分からない不可思議な空間に一気に投げ出される。
まぁ彼の交響曲はこれがピークだけれども
109 :
名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 09:59:53 ID:5SR6Qpn2
あとベタだけれどもペンデレツキの「ルカ受難曲」。
長すぎてだれるけどね。
ケーゲルが指揮すれば
何の曲にせよ凶悪になるな
そーいやケーゲルのアルビノーニのアダージョは
とんでもなく絶望的だ。
510円のCDのやつ?
買ってみようかな
>>105 確かにカーゲルは凶悪、ちゅうか邪悪だ。
114 :
名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 21:55:11 ID:FJc2Nf14
ラッヘンマンも邪悪だお
115 :
名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 22:07:45 ID:KN+m9Sdr
みんな光俊に騙されすぎ
凶悪ってゆうか、カウエルは神経を逆撫でするよね。
シュニトケの来よしこの夜。これ最兇。
ゲソオソスレになってきたな…
よいぞ。
>117
「き〜ぃよ〜・・・ぎゃー!
こ〜のよ〜・・・ぐぇー!
ほ〜〜し〜・・・ひゃー!
ひ〜〜か〜・・・ぬわー!
三善晃:「響紋」は?
は〜ないちもんめ〜がオケにどわわあああーってかき消されるやつ。
>>118 敢えて古典派以前などで考えるのも面白いかも。
そーだったOTL
ゲンガオゾ?
ぬっぽりーん
カルミナ・ブラーナはヤバいな。
歌詞がエロ杉
128 :
名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 20:50:48 ID:NjLLk+//
ゲテもんとしては結構有名かもしれんが、
やかましさで言えばレイフスの「Hekla」で。
BIS盤ではライナーに打楽器奏者がいろいろ愚痴ってて笑える。
出しちゃいけないような基地外な声を出してる現代曲ってある?
>>129 現代曲というか最近の歌謡曲には死ぬほどあるぞ
□ □
_| ̄|_ / ̄└―‐┐
| | / ┌┐ ┌ __
 ̄| | ̄ └‐┘ / / |_ _| ___
| ̄|. | | | ̄| / / _| |_ | |
 ̄ .  ̄  ̄  ̄ ̄ |___|  ̄ ̄
mm __‐⊂⊃‐__
| 川 | ⊂ l ⊃
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
L__」 | | ∩_∩ | |
| | | | ⊂___⊃ | |
| | |L__―――――_」|
| L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| | ∩ | \
L____| ∈三 \_| |
| ∈三 | |
| \|____/
| |
ttp://www.kovacich.com.ar/grabaciones/solistas/FFJenkins.mp3
ストラヴィンスキー編曲の「ハッピーバースデイ」は、
そんな音楽で祝って欲しくないぞ(((( ;゜Д゜)))
という、とってもステキな編曲ですな
エリック・サティの「ヴェクサシオン」って、演奏者と聴衆の両方が
辛く感じる曲だと思う
134 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:09:35 ID:Y+ouqOMT
>>133 ある意味演奏が難しい曲でもあるな。
一人での演奏に挑戦したピアニストが居たらしいけど、
15時間ほどで幻覚症状が出て断念したみたいだ。
>>129 ご希望に添うかはわからんが
カーゲルのエクソティカ
シュヴィッタースの原ソナタ
136 :
名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:49:39 ID:+3eT/2OV
シュニトケのきよしこの夜
呪われそう・・・
137 :
129:2005/08/19(金) 16:19:26 ID:+Hk5y79f
>>135 dクス。明日CD屋に行って探してみよう。
138 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 13:02:30 ID:yC6tZdKl
ベリオのシンフォニアとかも漏れにとっては結構気が狂いそうになるんだが
それではまだ生ぬるいんだろうか・・・。
歌詞(寧ろセリフ)は普通でも歌い方が幻聴が聞こえてる気分になる。
割と普通?と思いつつ凶悪な曲もあるよね。
ワルシャワの生き残りなんてけっこう怖い。
レブエルタスがまだ出ていないのがおかしい……。
142 :
名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 09:18:01 ID:/JEKwb2x
ゲゲゲの奇太郎@NHK
>>141 このスレで出た人々と比べるとあの人の凶悪度はそんなに高くないと思うが
レブエルタスは凶悪って感じじゃないねえ。
フエンテの指揮した「マヤ族の夜」のCDのジャケットは凶悪だったが・・・
145 :
名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 21:44:29 ID:qwArMzga
ショスタコの交響曲第11番の二楽章。打楽器による鉄砲連射描写にガクブル。
146 :
名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 16:06:48 ID:jD+sSse2
シュニトケ ファウストカンタータ「12時と1時の間の」
怖い。
147 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:23 ID:aOA+fyU3
シェーンベルク『夜』
ヤヴァイ!
シェーンベルクなら『月に憑かれたピエロ』もいい感じだよね。
ジョージ・クラム(?)の『ブラック・エンジェルス』も好きです。
…まぁ、イントロだけ聴いとけって感じだけど。
149 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:33 ID:mMX2XaHd
>>146 胴衣!
凶悪というより、恐怖に近いがw
生を聞きたいですな…
152 :
名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 00:05:25 ID:3bgnfZEs
シュニトケのレクイエム、涙が出ます。
グローリアは良い
154 :
名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 12:06:11 ID:jJJlMxSw
誰の?
155 :
名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 14:34:13 ID:twGFS2/G
レクイエムにグローリアはないっ
はず
>>129 シューベルトの「冬の旅」をツェンダーが編曲したやつとか。
グローリアじゃなかった。ホスティアスだった。
母音が同じだから聞き間違い
158 :
名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 18:50:39 ID:INL1EatA
age
160 :
名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 00:46:19 ID:8+9nDnSR
戦時中に書かれた
靖国の英霊なんたら
とか、これは凶悪に違いない!
161 :
名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 02:36:25 ID:nuc6n/u9
凶悪といったらシューマン歌曲。
歌詞もすごい、「たそがれ」とか。
163 :
名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 22:43:37 ID:S4YF/08t
164 :
名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 04:35:26 ID:ClLanxHf
ブラームスのオナニー賛歌
ハチャ
1>>
松村逓増の最後の交響曲かな、
最後の楽章なぞ、同音のfffトゥッティで終始一貫
翌日の新聞の批評には,仲間うちにもかかわらず???と書いてあったねえ
167 :
名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 23:59:12 ID:H3dfwZqC
ヘビメタの凶悪さには勝てん。
ヘビメタは根が純粋だから
アルカンの大練習曲Op.76より『右手のための』
両手で弾いても難しいのに右手だけで弾けと指示されている。
旋律はとても綺麗なのだが、演奏する側にとってかなり凶悪。
170 :
名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:22:09 ID:RDvLB7L5
オナニー断ちしてるとナニ聞いても凶悪な気分になる
ペンデレツキのチェロ協奏曲2番。
今聴いてる。怖い。
多分でてると思うがクラムのブラックエンジェルス
173 :
名無しの笛の踊り:
シューマンの楽しき農夫でマターリ