VVVVV体位法・・和声学・・作曲法 3 VVVVV

このエントリーをはてなブックマークに追加
543名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 22:51:53 ID:rvymH5mL
【Bachの】下手でも良いから自作フーガをUpするスレ【落し子】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117541650/

必見
544バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/07/14(木) 22:55:31 ID:F7XqBCaQ
>>543
IEで2chかよ (プ
545名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 11:47:44 ID:n/7JUkfT
>>542
キレイな音で終わりたい、ってのはピカルディの3度も空虚5度で終わるのも一緒。
ピカルディは、ある地方のもので、空虚5度は、もっと古い時代のものってのが違い。
響きでいけば、空虚5度のほうが宗教色、神秘性が強くなる。
546342:2005/07/15(金) 17:01:34 ID:X1VvAtbz
>>538

ああ、あれは、強引に終らせちゃったんですw
でも、盛り上がらないのもイマイチだし、
かと言って転調しまくっても、別物になりそうな気がしたので。
よってちょっとクドイ感じになってしまいました。。。
私もちょっとキツイな、と思ってますし。

>>545

旋法までさかのぼっての話しですね。
547名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 17:46:29 ID:3h2+NcV7
お前らてんぴこと福原さんを馬鹿にすんな!すげーんだぞ!
これを見ろ!!

http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=classical&id=IRiy4aGM
一番下だ!まず数年前に東京音大を卒業してる。お前らは音大入れるのか!?

http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=classical&id=j26wNFdD
そしてなんと今年は早稲田に合格!勉強だってできるんだぞ!!1

http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=classical&id=5D9dL0iZ
学歴なんかクソ食らえ!今度は桐朋を受験するんだからな!!111
548342:2005/07/15(金) 18:39:29 ID:X1VvAtbz
>お前らてんぴこと福原さんを馬鹿にすんな!

別に馬鹿にしている訳ではないですが。
じゃあ、仮に数学や科学に疎い私が、
専門の人に、相対性理論は光の速さに近づくと時の流れが緩やかになるのは、
光は死後の世界だからだ、だから、光は尊いと言う観念を与えられた、これに気付いた俺は超天才!!

と、適当な事ば遊びの思いつきで言ってみた所で、おお君はノーベル賞級の天才だ!と突如納得してくれるとは思いませんが。
ただ単に結局何がやりたかったのかが、あまりにも見えないので、
色々と引き出してみたかっただけなんですけど。

まあ、キャラクター的には無茶苦茶オイシイキャラですよね。旬じゃないですか。
このチャンスを生かさなくてどうすんの?と言う感じですけどねw

基本的に地に足の付かない情熱って嫌いなんですよ。
そんなのは、前捕まった某GOグループの人だって思いっきり持ってるじゃないですかw
アクション映画だって撮ってるしw
549名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 00:33:34 ID:3E7+TusO
俺はてんぴばかにしてるけど上が本当ならてんぴは真性間違いない
音大入っといてあんな発言してるんならアふぉ杉
作曲だったら科にもよるんじゃね?藝術専攻、映画音楽専攻なら和声は必須だし
ポップスの科に入った希ガス
550名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 03:01:58 ID:qXkaJwh8
>>549
各音大スレで新入生や卒業生になりすまして、ピアノ練習室を不正利用可能かどうかの
探りを入れていただけのこと。
まあ、それはそれで、歴とした犯罪行為ですがね〜w

> 音大入っといてあんな発言してるんならアふぉ杉
音大は楽典で満点とらなければ入れないので、てんぴにはまず無理ですなあw
551名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 03:08:26 ID:I99Y90G4
ああてんぴさん、さようなら、楽しめましたヨ、ホントにアリガト....ゴザマスタ
552名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 11:19:40 ID:jg2J3goE
【帰って】学歴とDTM【来た】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1107837028/
553名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 13:46:09 ID:jg2J3goE
東儀ってどう?
554342:2005/07/17(日) 13:55:07 ID:g7UP0Tep
さ、今日はどうかな?

このままで行けば、7月のベスト・オブ・オバカの座を貰ってしまう事になりそうですね。
この位馬鹿もやれば、さすがに飽きれて馬鹿をしようと思わなくなるでしょうw

馬鹿をもって馬鹿を制す。最強の体位法なり。

555342:2005/07/17(日) 13:56:29 ID:g7UP0Tep
7UPですか。中々懐かしいジュースですねw
556名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 09:10:11 ID:a8G7LZZL
>>550
そうなんよ。
練習室じゃなくてさー、先輩が持ってたレッスン室のマスターキーをコピーして
スタインウェイを勝手に使ってた友達がいたよ。
もちろん正規の音大生なんだけど・・・

モラルの問題だよね、芸術って一対一の師弟関係で成り立ってる面があるから
自分の立場を自ら落としかねないことに気づかないアホなんよね。
モラルのないやつは音楽やってもしょーがないのだよ。
557名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 14:21:36 ID:+R5/r+8B
何?このスレ。
558名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 17:29:03 ID:oW9Yt6Jf
>>557
IDが計算式みたいだな
559名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:01:27 ID:eA9N6IVm
>>556
空気嫁。モラルとか話す場ではない。
560名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 02:31:19 ID:FoGPPjKP
What is this thre?
561名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 03:32:11 ID:fHyGuNkR
This thread is intended to play with the idiot of idiots.
562342:2005/07/21(木) 18:59:03 ID:+4dMVCQc
もう一つのスレが落ちた・・・?

計画丸つぶれ。

563体位法:2005/07/24(日) 12:14:30 ID:isupru4f
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
              飲まされた泥水      書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ    鬱
          寝たふり      「なんか臭くない?」   落        レ
MDが友達      「おいお前コンビニ行ってこい」      書
                                     き
   画鋲   机に花   キモイ・・・        隠された所持品   「ちょっと金貸してくんねぇ?」
ザワザワ・・・・             「なにアイツ?」     ガヤガヤ・・・
         アドレス帳      嫉妬        保健のテスト100点
564名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 13:17:53 ID:6VuYvO9g
確かに、平面に展開された文字列って、すごい表現力あるね。
絵もだけど。
時間当たりの変化が無い(or乏しい(速いと見えない))のが欠点ですな。

そういうわけで、高速ラテンフーガ希望。
565名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 14:35:47 ID:Kxsx03Tq
s age
566342:2005/07/26(火) 18:14:36 ID:JE3Zsezr
>高速ラテンフーガ希望。

作ってみたいですけど、流石に色々聞き込まないと今の私には正直無理ですね。
真面目に答えてどうするw


567名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 18:29:22 ID:QTgLDQ9Q
聞いている人には苦痛かもしれんけど、
フーガって形式は、演奏してる側としては楽しいんだよね。
まぁ、1パートしかやらない楽器だから気楽に言えるんだけど。

フーガJPopでもいいよ。
それ弾きたい、と思える新曲がなかなかなくてねぇ…
自作なんてすると、弾くどころか聞きながすのすら嫌なのができる…
568名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 15:57:33 ID:V/8TXteP
> フーガJPopでもいいよ。
ってオイ、随分とでかい態度だな。
569342:2005/07/27(水) 18:54:33 ID:I9Q7Gjqy
>>568

物凄くムズイですよ。
フーガとしてのある程度の説得力を持たせようとすると、
肝心要のJPOPのとしての説得力が無くなって、
どっちの側から見ても面白くなくなる可能性が高いです。
JPOPのメロディの骨格だけ持ってきてもイマイチ面白くないかな、と思いますし。

だから、聞いてる側はJPOPとして自然に聴けて、
なおかつフーガにするには、
歌物で、なおかつメロディが分かりやすくて(カラオケでもハモリの難易度で歌える)
メロディとサビの感覚とフーガの形式がはまっていて、
(JPOPの形式が同時にフーガの形式の特殊系で説明が出来る様な)
もちろんドラムもなっているとなると、正直鬼ムズですね。
何故なら答唱が出てくる所で既にキツイですし。
いっその事フーガの答唱を5度調と言う概念を崩して、
フランク転調の如く提示部をあえてカノンの様にしてみれば、
もし出来たら物凄く面白い様な気もしますが、
これ、どう考えても流石に一昼夜と言う訳にはいかないですねw
多分5度調よりもムズイですよ。

570342:2005/07/27(水) 19:17:30 ID:I9Q7Gjqy
何故かと言えば、
JPOPのメロディが
フーガとして物凄くやりにくくて、
どうしても洋楽に物凄く影響を受けました様式にせざるを得ないんですよ。

となると、工夫できるのは、例えばメロディ(主唱)をサンプリングにとって、
答唱が出る所でいかにもサンプリングで音を上げましたみたいな、
5度調を単なるたまたまの効果の様に聞かせるとかになりますね。
で、そこになおかつ当り前の様に3声目で歌のメロディとして、
当り前の様に主唱が出る様な感じだったら提示部はとりあえず何とかなるかも知れませんね。

>それ弾きたい、と思える新曲がなかなかなくてねぇ…

これは誰にとっても切実な問題ですw
wなんかつけてますが笑えないですね。



571名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 19:46:53 ID:/tWlec8y
うーむ、とりあえず机上のなんたらだけど

前奏AメロBメロサビ休み サビ休み ってのがJPop様式?よくワカランのだけども、

AメロBメロを第一主題、サビ休みを第二主題として、
前奏の時に、これを2重フーガの形で出してみたらどうだろう。

歌1                    Aメロ    Bメロ    繋ぎ  サビ   休み
歌2        (答唱サビ)     休み   Aメロ答唱   繋ぎ  ハモリ 答唱サビ
楽器1 Aメロ    Bメロ   繋ぎ 伴奏1   伴奏2    繋ぎ  Aメロ  Bメロ
楽器2  サビ  答唱(Aメロ 繋ぎ Bメロ)  答唱(伴奏1 繋ぎ  伴奏2) 答唱Aメロ

で、ドラムやコード弾きの人その他は、フーガとしての声部を持たない
通奏低音扱いでなんとかごり押し…。
572名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 19:50:34 ID:/tWlec8y
こうすると聞いている人にとっては

最初から「これがサビかな?ノリいいなー」
「ん、前奏長くね?」
「お、Aメロ始まった。どっかで聞いたような・・・(前奏で聞いている)」
「Bメロはキーが違うのね。って、ボーカル二人か。」
「キタキターサビいいねー。ハモリ綺麗だよー。」
「ああ覚えやすくて良い曲。hm-hm-hm-(歌2の答唱にあわせてハミング)」

って、、

ならないかなぁ。提示部は上で良いとして、その後展開していくところがムリクサ
573342:2005/07/27(水) 20:31:26 ID:I9Q7Gjqy
話しは、言葉の上では簡単なんですよ。


縛り付けられたと感じさせない位にいつのまにか縛り付けられている。
これをいかに意図的に出来るかが作る側にとってはなによりも「シメシメ」な訳で。

つまり「フーガ」と気付かせないような「フーガ」が出来ればしてやったりなのですが・・・


574バッハッ派 ◆cLTN2PJU1c :2005/07/27(水) 20:55:48 ID:yHoYh3s2
>物凄くムズイですよ。

までは読んだ
575名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:16:23 ID:oCzy2mXe
JPopとなると、歌詞の日本語にも縛られるから、主題自体がかなりしょぼく、、、

バッハ先生も降臨したし、もう、BWV542"大フーガ"に歌詞つけて
JPop風にアレンジするだけでいいよ。無理だけど・・・
576名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 02:25:07 ID:uBzBFYaL
知ってる人もいると思うけど。
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10151/1015104765.html
ちょっと昔のクラ板にはこんな名スレもあったのか・・・と思う
577名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 10:55:31 ID:oa/859Yv
このスレが水準を引き下げて、
>>576のが名スレと呼ばれる時代になったかと思うと
実に感慨深い。
578名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 13:51:34 ID:ZCxjrprk
またレベルをさげるカキコで申し訳ないけど、
皆は和声の譜例を弾く時に、各声部どうしの度数を脳内で数えてる?
579名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 17:30:09 ID:XhVoj4Bw BE:77922825-
ははは、あらゆる曲を、主要三和音だけで
(しかも、厳密に言うと、
主和音の基本形と属和音の第一転回型と下属和音の第二転回型だけで)、
伴奏している漏れが来ますたよw。
580名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 21:36:59 ID:NJk0Ph8u
563俺なんだけどなんであんなこと書いたかわかんない…最近頭がおかしい

>>578
オープンスコアのことか?
ソプラノは三度下げ(でも順次進行ばっかだし、そんなに見なくても大丈夫)
アルトはアルト記号は慣れてるからストレートにいける
テノールは勘

てかスレのレベルうんぬんじゃなく、和声、対位法、作曲法について語るスレだろ?
ある程度習得した人は昔やった課題を思い出すもよし
学習者は失礼ないようにヒントだけ頂くもよし
西洋音楽通論の疑問点を投げかけるもよし
こういう話題だけでも十分ジャマイカ?これ以上何を話すと。
そしてこれ以上を求めるために必要以上に煽る奴らがガキすぎ。
新たな作曲法、として何か話すなら価値はあるが。
581名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 00:32:48 ID:3OpEdwag
>>579
ドレミの歌の伴奏やってみれ
できたら神認定
582名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 02:07:36 ID:JzC3RiHF

 よ ほ ど こ の 俺 に カ ッ ト さ れ た い よ う だ な

583名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 02:14:49 ID:hgogreaD
>>580
レスどうも
熟練者は結構右脳でやってる感じなんですかね
584名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 11:54:37 ID:LlBQLUPe BE:155844645-
>>581
漏れの伴奏法だと、
ドレミの歌は、主和音の基本形をずっと鳴らしておいて
支障ない。ダメかな?
585名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 16:07:24 ID:oMd8/iiy
あー、それはアリな気がする。
かなーり違う曲だけど。
でも最後だけは下属→属→主だね。
586342:2005/07/31(日) 18:39:58 ID:EGvdMEfC
やっぱり、近代は写真や絵が入ると違いますね。

さ、IDチェック。
587名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:43:10 ID:1YbYhn3x BE:218182447-
>>585
あ、そうでつね。激しく同意。
やはり、カデンツは決めないと、
終止感が得られませんね。
さ、次は、7の和音の練習でもするか・・・。
588名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:48:12 ID:1YbYhn3x BE:140259492-
補足しておきますと、
この曲は、カノンだから、
一番最後の終止だけね。
589名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 02:07:27 ID:nhz7txkj
>>579
piani star HIROSHI?
590342:2005/08/09(火) 19:44:59 ID:x+gJwXbE
まだ落ちてないw

さ、IDチェック!!!
591名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:12:55 ID:/Apibzmi
書けない・・・・浮かばない・・・・orz

592342
>>591

心中お察し申しあげます・・・・・

偉大な音楽などを念頭に置き過ぎると、
あれもダメこれもダメとなって、結局一音符も搾り出せなくなる事は良くありますね。

そう言う時は大概、自分の表現が煮詰ってる時なのですが、
求心力を求める様な表現をするには、まだ早い時期なんだと思いますよ。
作りたいと思っている編成や形式を一旦切り離して、目先を変えてみれば
以外に反って、あらわしたい事が面白く作れたりしますよ。私の場合ですが・・・・・

IDチェック。