1 :
名無しの笛の踊り :
2005/05/29(日) 11:10:46 ID:RypOvfxR ∧∧
(*^ー^) いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
ノ | 感想などもあわせて書き込むと、おもしろいかもしれません。
過去スレは
>>2 以降。
2 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 11:11:39 ID:RypOvfxR
3 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 11:11:45 ID:RypOvfxR
4 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 11:16:30 ID:MantcwMs
ハンガリー狂詩曲の5番はペストではない。
5 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 16:59:03 ID:VbPjsQ9k
5木ひろし。
6 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 17:43:14 ID:XfQwl7Ka
CLAUDIO MONTEVERDI SELVA MORALE E SPIRITUALE CANTUS COLLN CONCERTO PALATINO KONRAD JUNGHANEL
7 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 18:00:33 ID:xkDELQAY
タコ 弦楽四重奏曲第五番 ボロディンQ (旧)
8 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 18:32:27 ID:ME3wMO6X
リムスキー・コルサコフのオペラ「雪娘」
9 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 19:12:05 ID:cPy8r9kN
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 バレンボイム、チェリ&MPO
>>1 乙
スカルラッティ K.500 シチェルバコフ
ネットで落としたSwitched on Bach 20年ぶりの再会。
12 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 19:56:29 ID:MPMtVkCy
マイスタージンガー前奏曲、テンシュテット&LPOって、えーこれロンドンフィル?
13 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 20:26:02 ID:XfQwl7Ka
JEAN SIBELIUS SYMPHONY NO.6 OP.104 SINFONIA LAHTI OSMO VANSKA
14 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 21:25:08 ID:XfQwl7Ka
JEAN SIBELIUS TAPIOLA OP.112 SINFONIA LAHTI OSMO VANSKA
15 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 22:19:36 ID:CTTWd0yj
ギュンターヴァント、NDR ブルックナー7番。 この重厚感が堪りませんな。
16 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 22:48:04 ID:ME3wMO6X
ボリショイバレエ「ジゼル」 (DVD) アリギス・ジュライティス指揮 ボリショイ劇場管弦楽団 バレエ音楽というよりは、バレエのサウンドトラックというべき俗音楽。 それなりに場面に即した、情緒溢れる曲を書いたという点では舞台音楽としては成功だろうが。 実際に、音楽もバレエのBGMとしてしか扱われていないからね。 バレエ自体はいかにも典型的な、ロマンチックバレエである。 チャイコフスキーのバレエに重要な影響を及ぼしたと考えられる。音楽的にも。 あらすじ的には不誠実なイケメンが女の子を騙して死に追いやったけど、最終的に女の子に助けられて その女の子に恋焦がれていた誠実なキモメンが、ぶち殺されるというお話。
17 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 02:31:32 ID:gHRNad38
LUDWIG VAN BEETHOVEN FUNFTE SINFONIE C-MOLL OP.67 ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA RENE LEIBOWITZ
18 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 03:04:49 ID:gHRNad38
LUDWIG VAN BEETHOVEN SECHSTE SINFONIE F-DUR OP.68 "PASTORALE" ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA RENE LEIBOWITZ
19 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 04:42:29 ID:gHRNad38
JOHANNES BRAHMS STREICHSEXTETT NR.1 B-DUR OP.18 ALBERNI QUARTET AND OTHERS
20 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 06:26:33 ID:gHRNad38
ADRIAAN WILLAERT AVE VIRGO CAPELLA SANCTI MICHAELIS CURRENDE CONSORT ERIK VAN NEVEL
21 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 08:02:26 ID:nbBFvZbT
Bach, J.S., Die Kunst Der Fuge Juilliard String Q 他の弦楽四重奏でもこの曲を聴くが、Juilliard Q のが好きだ。 純粋対位法も舞曲的に演奏するのが吉なのか..
22 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 10:08:35 ID:pU9aBxDF
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ヘルシャー、テンシュテット テンシュテット目当てで買ったのだけど、ヘルシャーがなかなかいい。
STEVE REICH/Music for 18 Musicians/ECM盤
24 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 16:39:58 ID:BRVoRCdM
ベートーヴェン 交響曲第五番 カラヤン/ベルリンフィル 70年代録音 オケのサウンドはかなりいいんだけども、 カラヤンの指揮は大体どんな曲やっても速いよね。
25 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 17:43:52 ID:KcitHqT0
HAGEN QUARTET Schumann String Quartet No.3
26 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 17:44:01 ID:gHRNad38
JOHANNES BRAHMS KLARINETTENQUINTETT H-MOLL OP.115 KARL LEISTER, KLARINETT BRANDIS QUARTETT
トゥルネーのミサ/トヌス・ペレグリヌス/NAXOS
28 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 19:00:32 ID:R5700fbz
ヴァント ベルリンフィル ブルックナー9番
29 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 20:41:28 ID:ltCppmdg
Beethoven, L. van, Piano Sonata 23 Op. 57 (Appassionata) Wilhelm Backhaus (レコード再生)
30 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 20:42:34 ID:raencDN3
BENJAMIN BRITEN WAR REQUIEM ドロドロ
31 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 20:52:58 ID:Lew5L8Ds
ベートーヴェン「フィデリオ」第2幕 クレンペラー コヴェントガーデンライブ
32 :
名無しの笛の踊り :2005/05/30(月) 23:29:33 ID:pSWnOczQ
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 スヴェトラーノフ/ソビエト連邦国立交響楽団(1968スタジオ) スヴェトラのレニングラードは全部聴いたが、これが一番。
シューベルト 未完成 クライバー VPO
小沢/BSOのマーラーの1番(DG) (CDよりLPの方が音が良いような)
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番 キョン・ファ・チョン/ショルティ指揮ロンドン・フィル
36 :
名無しの笛の踊り :2005/05/31(火) 23:23:49 ID:aeOKEkX5
ラインスドルフ指揮BSO演奏、60年代録音のベト響#3&#8 当時のBSOの弦楽器の響きは本当に素晴らしい。同時代のBPO ほどの迫力はないけれども、惚れ々れする。 #3に関しては、予定調和的で、何の破綻もない平凡な解釈・演奏 で新奇性は殆どないけれども、響きの美しさに心惹かれているとその ことがかえって新鮮にさえ思える。イッセルシュテット&VPOほどの 評価を受けることのないB級指揮者だけれども、素晴らしい録音を残し てくれたと思う。鋭角的なミュンシュ&BSOの録音とは異なるBSOの 録音を見つけることができたことで満足だ。
ベートーヴェン テレーゼ ポリーニ
HY
ラフマニノフ 「晩祷」 op.37 アレクサンドル・スヴェシニコフ USSR Melodiya
ラヴェル スペイン狂詩曲 マゼール/ウィーンフィル
J.S.バッハ 無伴奏パルティータ第三番 ヒラリー・ハーン
42 :
名無しの笛の踊り :2005/06/02(木) 03:53:26 ID:b0Jq0Gce
シュベ9 クリップス LSO SXL2045を某組合にて1500円でget! 願わくばVPOであって欲しかったが 小気味よいなかなかの好演だね。
43 :
名無しの笛の踊り :2005/06/02(木) 08:29:36 ID:ce//TMfg
モーツァルト「ジュピター」 ワルター NYP 結構シャキシャキして若々しい演奏
44 :
名無しの笛の踊り :2005/06/02(木) 09:19:47 ID:LezF0Zu9
シューベルト 歌曲全集vol.2の3枚目 フィッシャー-ディスカウ&ムーア 一週間かけっぱなしにしても飽きずに聞き続けられそう
45 :
名無しの笛の踊り :2005/06/02(木) 11:19:24 ID:L+cegUBr
マラ6 ショルティ シカゴ交響楽団 久々に聴いたら音飛びが・・・ 保管場所が悪かったんだろうか・・・
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 アシュケナージ、プレヴィン/LSO
Steve Reich/Music for a Large Ensemble
Mahler Symphony No.9 Kubelik & Symphonie-Orchester des Bayerischen Rundfunks ここ二週間マラ9ばっかり聞いてる…
ブルックナー:交響曲6番 クレソペラー指揮ニュー・フィルハーモニア
50 :
名無しの笛の踊り :2005/06/02(木) 22:47:20 ID:fq9hfj77
ドビュッシー:月の光 ピアノ:ウェルナー・ハース
ムソルグスキー 展覧会の絵 (レナード・スラトキン編) レナード・スラトキン、BBC交響楽団&合唱団 去年のプロムスから。
チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲ニ長調 フリッツ・ライナー指揮/シカゴ交響楽団 テンポめちゃ速っ!
石川梨華のちゃんちゃかチャーミー
54 :
名無しの笛の踊り :2005/06/03(金) 01:06:30 ID:qtH2Rs3o
グリグ ノルエ舞曲 バルビロリ/ハレO なんかボヘミヤとかアラブっぽい曲想だ
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 ムター、カラヤン/BPO
ベスト・クラシックス100 6CD 東芝EMI バカ売れの予感。
57 :
名無しの笛の踊り :2005/06/03(金) 22:41:49 ID:sHSVIqIb
セル/クリーヴランドの「ライヴ・イン・東京1970」 これはすごい
58 :
名無しの笛の踊り :2005/06/03(金) 22:54:23 ID:9KirUBBs
愛の挨拶単純にいい
プロコフィエフ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 スターン、ザーキン
マルティヌー 弦楽四重奏曲第3番 ナクソスのやつ この作曲家の曲をはじめて聴いたけど、結構面白い
ショパン 演奏会用アレグロ
62 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 00:48:08 ID:1Cx8l9se
モツK.622 G・D PEYER MAAG/LSO
君が代とバーレーン国歌。
64 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 04:16:48 ID:8StHwzqv
BARRY GRAY THUNDERBIRDS THE BARRY GRAY ORCHESTRA
パッヘルベル カノンとジーグ ゲーベル&ムジカ・アンティカ・ケルン
66 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 06:26:17 ID:8StHwzqv
JOHANN SEBASTIAN BACH DAS WOHLTEMPERIERTE CLAVIER II TON KOOPMAN, CEMBALO
67 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 13:06:50 ID:twYRpuys
チャイコン/ハイフェッツ/シカゴ
68 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 15:18:28 ID:8StHwzqv
JOHANNES BRAHMS STREICHQUINTETT NR.1 F-DUR OP.88 BRANDIS QUARTETT BRETT DEAN, BRATSCHE
キャロル・キング つづれおり
70 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 15:31:49 ID:H3r/Fnv1
William Levi Dawson: Negro Symphony American Symphony Orchestra Cond.;Leopold Stokowski ユニークさを感じさせない駄作。併収のSymphony of the Air 演奏のブラームス「セレナード#1」はやりたい放題で面白い演奏。
71 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 15:46:17 ID:8StHwzqv
JOHANNES BRAHMS STREICHQUINTETT NR.2 G-DUR OP.111 BRANDIS QUARTETT BRETT DEAN, BRATSCHE
72 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 16:27:52 ID:0JW9fDMb
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第3番 タネーエフQ
ヒンデミット 無伴奏ヴィオラソナタop.25 カシュカシャン これまでヒンデミットをばかにしていました。すいません。ごめんなさい。素敵です。
74 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 17:06:10 ID:8StHwzqv
PAUL HINDEMITH
SINFONIE "DIE HARMONIE DER WELT"
DRESDNER PHILHARMONIE
HERBERT KEGEL
>>73 僕にもそういう時期がありました
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲(EMI) チョン・キョンファ、ムーティ指揮 フィラ管
ブル8 ハイティンク・コンセルトヘボーの新録音 録音はSACDにしては(ry
77 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 18:30:22 ID:8StHwzqv
LUDWIG VAN BEETHOVEN STREICHQUARTETT NR.4 C-MOLL OP.18/4 SCHUPPANZIGH QUARTETT
78 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 19:22:50 ID:8StHwzqv
三善晃 REQUIEM NHK SYMPHONY ORCHESTRA 尾高忠明
チャイコフスキーの6番 ムラヴィンスキー指揮 レニングラード・フィル(1982) DGのスタジオも好きだけど、こちらもいいね。
80 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 22:36:29 ID:be9Hodnk
バッハ ミサ曲ロ短調 カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団 シュターダー、テッパー、ヘフリガー、フィッシャー・ディースカウ 本当にすごい演奏だ。第1曲目冒頭の凄まじい表現から終曲まで、曲に 引きずり込まれて、途中で聴くのをやめることができない。リヒターが 亡くなった時、評論家諸氏も慟哭のような追悼文を書いていたのを、この 曲を聴くたびに思い出さずにはいられない。
ブラームスの3番。 ザンデルリンク指揮 SKD 私には向かない演奏ですね。
ベートーヴェン Pコン 第5番 「皇帝」 ユーリ・エゴロフ/サヴァリッシュ/コンセルトヘボウ管弦楽団 鯖のベト9目当てでダブルフォルテ買ったけど、こっちも(・∀・)イイ! 力強いオケとエゴロフのみずみずしい鮮やかなピアノハァハァ
マーラー交響曲第9番 クラウディオ・アバド指揮ウィーソフィル DGG 旧録音のほう。
ブルックナーの4番 ヨッフム指揮 SKD
85 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 23:35:06 ID:obAOEgks
モーツァルトの38番<プラハ> ブロムシュテット指揮ドレスデン・シュターツカペレ
86 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 23:44:21 ID:dD6gj6zq
Slow Train Coming / Bob Dylan
87 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 23:46:06 ID:lhJHDqvz
88 :
名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 23:50:57 ID:sEzya5jM
モンテヴェルディ 聖母マリアに捧げる晩課 アンドリュー・パロット指揮の盤 クラシック音楽にのめり込んでから、個人的には同曲異演を いちばん多く聴いた曲目かなー。 初出当時は、たぶん最先端の演奏だったのだろうが 沢山の異演を聴き込んだ今の時点でこれを聴いてみると 淡白に思える部分も多々あるように思う。
89 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 02:16:34 ID:Mu2aeenI
さーらりとした、梅酒の曲
フォーレ 13の夜想曲 ジェルメーヌ・ティッサン=ヴァランタン(pf)
バッハ 平均律第一巻 グールド
92 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 05:56:49 ID:Ny/WhMXf
ANTON VON WEBERN STREICHQUARTETT (1905) ARTIS QUARTETT WIEN
93 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 05:59:06 ID:12UDCwMy
17〜18世紀イタリアのヴァイオリン芸術 Vol I Ensemble Aurora; Gatti, Enrico
グリーグのコンチェルト、リパッティ。
シューマンのコンチェルト、りぱt
テレマン ターフェルムジーク
97 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 15:25:37 ID:qc/5IfF8
プーランク オルガン協奏曲 ピーター・ハーフォード(Org)/デュトワ/フィルハーモニア管弦楽団 こういうの、吉田さんに言わせれば、低俗なメロディー、ってことになってしまうのかな。
98 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 16:29:33 ID:Ny/WhMXf
JOHANNES BRAHMS HUNGARIAN DANCES GYOR PHILHARMONIC ORCHESTRA JANOS SANDOR 吉田などというセンス零爺の言うことなどハエの羽音に等しい
ショパン スケルツォ4番 ルービンシュタイン 最近ショパン聴きだした。
100 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 19:57:54 ID:x6aVs23I
リスボン・ライヴ
マーラー交響曲第5番 サイモン・ラトル指揮ベルリソフィル EMI
悲愴、ムラヴィン1982ライブ
四季
104 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 21:15:59 ID:NNTl7Jx5
n響アワ−。 これからハーン登場!
105 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 22:29:51 ID:5/hZzozp
ワルツななばん
106 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 23:04:58 ID:SO1lJkPd
マーラー5番
マラの5番の映像見ながらバルトークの弦楽四重奏全曲聴いてるところ。 違和感が無いw
108 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 23:17:24 ID:BPOdMPen
モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」より「恋とはどんなものかしら」
ショパンのエチュード作品10 ネルソンフレーレ なんかなつかしい感じ
ラウンドアバウトミッドナイト アートブレイキー&ジャズメッセンジャーズ、ウィントンマルサリス
ベルリオーズ「幻想交響曲」 ヴァレリー・ゲルギエフ指揮 ウィーソフィル Ph
112 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 05:11:40 ID:uif0rHQb
眠れず、アラウのモーツァルト ピアノソナタ10番を聴いている 癒される・・
113 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 10:52:16 ID:Ak63TAFN
ライナー指揮CSO演奏のベト#3”エロイカ”。モノ録音だが情報量の 多い優秀録音(54年録音・Archipel Recordsの著作権切れ廉価盤)。 良く云えば、引き締まった剛直・剛毅な演奏。悪く云えば、潤いとニュアンスに 乏しい一本調子の演奏。#5や#7は既に聴いていたので予想通りの演奏とは いえ、やはり素晴らしい。
114 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 12:37:40 ID:/1x5PvTg
R・シュトラウス 『アルプス交響曲』
115 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 13:00:09 ID:E1yCRZLM
ウェーバー 「オベロン」序曲 セル/クリーヴランド管 ライヴ・イン・東京から ホントに完璧なアンサンブルだ。音の艶も良し。
116 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 14:42:34 ID:lSGQ6sSD
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 ミケランジェリ、マルティノン/ORTF(1970) さっき通販で届いたばかり。ピアノも指揮も、もたれなくてすごくいい。
117 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 16:00:42 ID:E1yCRZLM
モーツァルト 交響曲第40番 セル/クリーヴランド管 115と同じく、ライヴ・イン・東京1970から 1967年のスタジオ録音のものと演奏も演奏時間も驚くほど似ている。 セルにはスタジオもライヴも関係ないようだ。完璧。
グリーグ ピアノ協奏曲
119 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 17:34:42 ID:NHo2exc9
ラ・レヴェルディ O TU CHARA SCIENCA 優しい歌声が欝に効くね。
マーラー/交響曲第1番 コンドラシソ 北ドイツ放響 指揮者が急死する直前の有名なライヴ。
121 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 20:12:20 ID:ghYXKhvp
ブラームス=シェーンベルクのピアノ四重奏曲管弦楽版。エッシェンバッハの 演奏が「巨大になったピアノ四重奏」を上手に表現。暗さがたまらない。
ブラームス ピアノ協奏曲第二番 ツィメルマン・バーンスタイン ウィーンフィル ピアノ美しすぎ
123 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 20:36:22 ID:TQRBUA/Q
ブルックナー 交響曲第4番 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ドレスデン・シュターツカペレ 眠くなるなこれ…
124 :
名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 20:52:19 ID:t8h1t/Lf
Chopin, F., Berceuse in D-flat major, Op.57 Raoul Koczalski (1928 録音)
ハイドン 交響曲第94番 フランス・ブリュッヘン指揮 18世紀オーケストラ この曲、ホグウット指揮のってあったっけ?
ブラームス ピアノソナタ3番 アニー・フィッシャー(p)
バッハ イギリス組曲 ペライア
チャイコフスキー 「白鳥の湖」組曲 メータ/イスラエルフィル
スカルラッティ ソナタ全集 スコット・ロス 思い切って34枚組をさっき買ってきました。1枚目から聴いているのだけど、なんかすごくイイ! それにしても、紙ジャケになってくれてよかった。
AN ENGLISH LADYMASS/Medieval chant and polyphony/Anonymous4
Britten Cello Suite Truls Mork 初聴。 やべー。しびれた。漏らしそう。wispelwayもこの曲を弾いてるのか。ぽちっとな。buy now
訂正。 ×wispelway ○wispelwey
>>129 > スカルラッティ ソナタ全集
> スコット・ロス
同意。
安く売ってたので、転売目的にと思い購入。
どんなもんかと試しに聴いて激ハマリ。
今でもうちのCDラックに鎮座してます。
134 :
名無しの笛の踊り :2005/06/08(水) 05:50:05 ID:pVbpAkjp
GUILLAUME DUFAY SECULAR MUSIC 3 THE MEDIEVAL ENSEMBLE OF LONDON PETER DAVIES & TIMOTHY DAVIES
135 :
名無しの笛の踊り :2005/06/08(水) 05:54:56 ID:zwyZia7t
Rhapsody on a Theme of Paganini
ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの三楽章 ポリーニ
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調第三楽章 コリリアーノ、バーンスタイン/NYP
ブルックナー:交響曲第7番 カラヤン&BPO EMI
139 :
名無しの笛の踊り :2005/06/08(水) 21:46:28 ID:pVbpAkjp
JOHANNES BRAHMS DRITTE SINFONIE F-DUR OP.90 NETHERLANDS PHILHARMONIC ORCHESTRA JAAP VAN ZWEDEN
ストラヴィンスキー 春の祭典 ゲルギエフ/キーロフ交響楽団
141 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 08:33:00 ID:0PU4EFBf
PER NORGARD CANON (1971) JENS E. CHRISTENSEN, ORGAN AT VOR FRELSER KIRKE
142 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 11:06:34 ID:UjZknsEY
アンセルメ&スイス・ロマンド管のモーツァルト『ジュピター』 50年台のモノ録音、Centurion Classicsという板起こしの廉価10枚組BOXの1枚。 音の状態は悪くはないけれども、演奏はそれほど良くもないし悪くもないというところ。 併収のJanine Micheau『後宮からの逃走』のアリアが意外に佳演で心地よかった。
143 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 13:02:28 ID:eSMrPiA7
ブラームスのバラード。
144 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 13:26:19 ID:q0kBtv/8
とんねるずの食わず嫌いで流れる音楽解る人いますか? スレ違いかもしれないけどどーしても聴きたいです
145 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 17:00:35 ID:0PU4EFBf
PAUL HINDEMITH SINFONIE "MATHIS DER MALER" BERLINER PHILHARMONIKER PAUL HINDEMITH
146 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 18:12:43 ID:0PU4EFBf
PAUL HINDEMITH SYMPHONIC METAMORPHOSES AFTER THEMES BY CARL MARIA VON WEBER BERLINER PHILHARMONIKER PAUL HINDEMITH
147 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 19:05:36 ID:0PU4EFBf
PAUL HINDEMITH SINFONIE "DIE HARMONIE DER WELT" BERLINER PHILHARMONIKER PAUL HINDEMITH
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」 指揮:ペーター・マーク ロンドン交響楽団
ベートーヴェン 交響曲第9番 ベーム/ウィーンフィル 部屋を掃除してたら同じCDがもう1枚・・・orz
150 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 23:17:19 ID:BYTaBdMi
モンテヴェルディ マドリガーレ集7巻 ブリ箱 これ聴きながら寝ると いつもいい夢見れるのだ
ベートーヴェン ピアノ協奏曲(ヴァイオリン協奏曲) バレンボイム、ロンドンフィルハーモニックオーケストラ
152 :
名無しの笛の踊り :2005/06/10(金) 00:06:59 ID:j5ATwiqL
シューマン 詩人の恋 マスレンニコフ(ten)/ペトロフ(pf) いいねコレ。
153 :
名無しの笛の踊り :2005/06/10(金) 07:09:47 ID:RVCTc0jY
PAUL HINDEMITH CONCERTO FOR ORCHESTRA BERLINER PHILHARMONIKER PAUL HINDEMITH
154 :
名無しの笛の踊り :2005/06/10(金) 11:04:38 ID:AX71tD+V
バッハ フランス組曲 J.Payne 買ったままほったらかしてあった鰤のバッハ大全集から引っ張り出してきた。 ふだんはグールドのピアノでしか聴かないのだが、チェンバロもけっこうよいね。
シューベルト 交響曲第8(9)番ハ長調D944「ザ・グレイト」 ブルーノ・ワルター指揮 コロンビア交響楽団
156 :
名無しの笛の踊り :2005/06/10(金) 17:27:50 ID:JxKmHQoP
ブル4 クーベリック 最近ソプラノのアリア集でいいのあった?
チャイコフスキー 幻想序曲ロメオとジュリエット ジュリーニ
158 :
名無しの笛の踊り :2005/06/10(金) 23:22:04 ID:j5ATwiqL
ビゼー 交響曲第1番 トマス・シッパーズ/ナポリ・アレッサンドロ・スカルラッティ放送交響楽団
159 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 00:02:12 ID:RIwuSC2/
帰りの電車にて マーラー:交響曲第九番、バーンスタイン/BPO しんどい
160 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 00:06:35 ID:2byhl8YC
>>159 電車の中でマラ9、精神的に良くないよ。
ペルト「フラトレス」
ナクソス盤
ナクソスの数少ない当たり。不思議と落ち着く。
ブラームス:交響曲第1番 イシュトヴァン=ケルテス/VPO 昔は名盤と思ってたけど、最近ちょっと疑問も多いかも…
マーラー/亡き子を偲ぶ歌 Fディースカウ、ケンペ指揮ベルリンフィル
グローフェ 「グランドキャニオン」組曲 トヴェイ/ニューヨークフィルハーモニック 4曲目「日没」で松田聖子の歌ってた曲(蒼いフォトグラフ?)にメロディが似てる な、とふと思った。これが元ネタなのかな。
165 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 10:30:51 ID:kOSstMil
ベト、第9、コンヴェチュニーの11枚BOXのやつ。 買ってとっても得。
166 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 10:50:13 ID:p0udqFmb
リスト ダンテ交響曲
ヘルムート・ヘンシェン/オランダ・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
>>165 確かにアレはお得。両方買うと曲がかぶるけどね。
エーデルのザンデルリングとケーゲルのBOXに匹敵する。
チャイコフスキー 悲愴 アバド
168 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 10:56:39 ID:CUrzpFMJ
FRANZ JOSEPH HAYDN SONATE N.43 CHRISTINE SCHORNSHEIM, FORTEPIANO
悲愴中止、冬の日の幻想 カラヤン 1979 アバドのチャイコは肌に合わない。
170 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 11:50:17 ID:JJmjhJIq
ブラームス「ピアノ協奏曲第2番」 バレンボイム、チェリビダッケ・ミュンヘンフィル
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 エレーヌ・グリモー、ハンス・グラーフ/NYP
ブラームス 交響曲第3番 ハイティンコ ロンドン響
オイストラフ ファリャ「7つのスペイン民謡」 ヴァイオリンってほとんど聞かないけどオイストラフだけはなぜかとても好き
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ゲルギエフ、レーピン/キーロフ 熱い!ヤバい!!間違いない!!!
gloomy sunday
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 バイロン・ジャニス(ピアノ) アンタル・ドラティ指揮ミネアポリス交響楽団 マーキュリー
アイーダ 大行進曲 中盤のトランペットの部分って元曲があるのかな?
ガーシュイン ラプソディー・イン・ブルー ジョン・キムラ・パーカー、ブラムウェル・トーヴェイ/NYP
ペンデレツキ 広島の犠牲者に捧げる哀歌 NAXOS 怖さ倍増
ベートーヴェン 交響曲第1番 ジャンアンドレア・ノセダ/BBC交響楽団 BBC radio3のベートーヴェンウィークから。同コンビによる ツィクルスのライヴ録音がダウンロードできます。
181 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 11:44:35 ID:Cz3P2E/n
ブラームス:交響曲第1番 VPO バンスタ 私の周囲では大不評のバンスタ・・・。
182 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 12:40:10 ID:UdbCJfqr
ラフ2 カッチェン 凄い。
メン3 ショルティ
グリコン ルプー
展覧会の絵(ラヴェル編) ジュリーニ
ヴォーン・ウィリアムズ 南極交響曲 プレヴィン/ロンドン交響楽団
チャイコ4&6 ゲルギエフ・VPO 6の方特に音がいいような気がする
惑星 レヴァイン
ORFのウェブラジオ。 ブーレーズ/ウィーン・フィルの「復活」 こりゃいいわ。
またメンデルスゾーン。宗教改革。アバド、 良い楽曲なんだけどなあ。
191 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 21:09:35 ID:mIuEi8HE
モーツァルト交響曲第38番「プラハ」 ベーム/ベルリン・フィル
192 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 21:18:45 ID:yYu1EdCO
チャイコフスキー交響曲第5番 クルト・ザンデルリング/ベルリン交響楽団 こんなに気疲れしないチャイコフスキー、初めてかも。
ブラ1 クレソ
Ravel Orchestral Works アバド/LSO さっきボレロだった。 おぉ、 Codaでマジで何か叫んでる・・・。(w
195 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 07:40:03 ID:KCEmDEqy
シューベルト/ウェーベルン 「6つのドイツ舞曲」 ブーレーズ&ベルリンPO
196 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 07:46:34 ID:TgBThyZY
Schubert,F., Piano Sonata No.16 in a, D845 Mitsuko Uchida
マーラー:復活 バーンスタイン/NYP新盤 よくよく歌詞をみると泣けてくる。 演奏も凄いし。
198 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 14:56:13 ID:bujdI4pl
ベートーヴェン 交響曲第5番 ブロムシュテット どうも好きになれない演奏なので、人にあげてしまおうか迷いつつ、念のためもう一度聴いてみているところ。 余りにもオーケストラがならなくて、なんか息が詰りそうになってくる。なんでこれが評判いいのかなー。
シューマン sym no.1 ドホナーニ クリーブランド管
Led Zeppelin "Good times bad times"
ショパン 幻想曲ヘ短調 ミケランジェリ
シューベルト 未完成交響曲 セル/クリーブランド
ミサソレ クラウス/VPO この曲がこんなに甘美な曲だとはね 死 に た く な り ま す。いやほんとに 音は年代相応、ただ原盤の保存状態はわりと良かったのではないかと… 蔵のニューイヤライヴとかも欲すぃくなるっすね(´ω`)
「池袋ウエストゲートパーク」Classic Edition 安易な便乗企画CDではあるが。 売れてるのかな。
カルミナ・ガリカ〜十二世紀のラテン語歌曲集〜/ディアボルス・イン・ムジカ
ベートーヴェン 悲愴 ケンプ
207 :
名無しの笛の踊り :2005/06/15(水) 02:14:08 ID:hMv+tQBG
こんな真夜中に マーラー 復活 ストコフスキー/LSO(1963/7/30ライブ) 予想に反して中々端整な演奏・・・・ストコフスキーって、つくづく良く分からん 指揮者だ。
こんな真夜中に・・・2曲目 マーラー 巨人 コンドラシン/モスクワ フィル おいおい、キビキビした良い演奏じゃないか・・・・・。
こんな真夜中に・・・・3曲目
Robert Schumann
Oriental pictures Op.66
The State Chamber Orchestra USSR
Conductor:Liyana Isakadze
>>208 のおまけに入っていたけど・・・・おいおい結構良いじゃないか。
ソ連?の桶ってもっさりしたイメージなのに、全然清澄な響きに
やられた・・・・って感じ。
210 :
名無しの笛の踊り :2005/06/15(水) 04:11:34 ID:tqYjjd2S
夜明け前に・・・ ベートーヴェン 交響曲第4番、5番、7番 フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 独DG(輸入)から出ている戦時中のものを久しぶりに鑑賞。 この種のものを聴くたびに、 「昔の音」というのは「昔の管弦楽団の音」なのか 「昔の機材で収録した音」なのか、今の評論家が 味噌も糞も一緒にしているような気がする。
ブラームス 交響曲第4番 ハイティンク、LSO
ラヴェル ツィガーヌ 庄司紗矢香 イタマール・ゴラン ジプシー(ロマ)の音楽というより四谷怪談のようなカデンツァ。シュールだ。
デュファイ:聖三位一体の祝日のミサ「私の顔が蒼ざめているのは」/ディアボルス・イン・ムジカ
ストラヴィンスキー 火の鳥 M.T.トーマス/サンフランシスコ響 外面的な演奏とか言う評を見たことはあるが、一体何を求めて火の鳥を聴いてるのだろう。
215 :
名無しの笛の踊り :2005/06/15(水) 21:04:21 ID:ACHpQzYl
チャイコフスキー 交響曲第2番ハ短調作品17 メロディアの録音が酷すぎる… 弦楽器が聞き取りにくい。 特に強奏部の音の推移が、全く聞き取れない。
216 :
名無しの笛の踊り :2005/06/15(水) 21:16:12 ID:yFmq3mG+
雨が降ってるしな。 バッハのハレンチ組曲がいい。
同3番ニ長調作品29
続けて4番聴こうと思ったが、就寝前にはやや重過ぎる。んで、コレ。 シベリウス ヴァイオリン協奏曲 フリード カム
ホーレンシュタイン指揮バーデン・バーデン在の南西ドイツ放送響演奏の ブラ#2、#3、それから『ハイドンの主題による変奏曲』を立て続けに 聴いてきた。ヴァルターのロマンチックな演奏を引き継ぐような、歌にあ ふれた演奏。優しい微笑みが伝わってくるような演奏。おそらく50年代 後半VOXのモノ録音だろうが、当時の録音としては音質も良い。その海 賊盤で初めてようやくのこと聴くことができた。
J.S.バッハ/ストコフスキー パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 ストコフスキー&シンフォニーオーケストラ
こんな夜更けに、今更
ベートーベン 交響曲 5&7
クリュイタンス/ベルリン フィル
何か妙に新鮮・・・・オーソドックスって先だしやったモン勝ちというのが
良く分かった。
>>212 >四谷怪談のようなカデンツァ
ワラタ・・・聴いてみたいw
こんな夜更けに「退廃音楽」・・・・ エーリッヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト 2つの世界の狭間に「神の裁きの日」 John Mauceri/RUNDFUNK SINFONIEORCHESTER BERLIN ショスタコの「映画音楽」みたいな「交響曲」に対抗するわけもなく書かれた 「映画音楽」にしちゃあ、重すぎる。 ブッ○オフで大枚750円払った甲斐はあったが・・・今日もまた眠れなくなった
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 スヴェトラーノフ/ハーグ・レジデンティ管弦楽団
ラフマニノフ ピアノソナタ第2番 マルク=アンドレ・アムラン
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 マルクジンスキー ロヴィツキ指揮ワルシャワ国立管
シューベルト 「未完成」 ジュリーニ、CSO 同氏の訃報を聞いて。合掌。
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ギル・シャハム、?/ニューヨークフィル 帰宅してテレビを点けたらライヴ中継をしていた。もう少し早く帰れば よかった。予定ではマゼールが指揮するはずだったみたいだけど、 知らない人が振ってます。
228 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 13:24:07 ID:4Duz1cBr
チャイコフスキー 悲愴 ジュリーニ/フィルハーモニア 合掌。この曲結構好きでいっぱい聴いてきたけど、未だにこの演奏が一番好きだなあ。
ブルックナー 7番 ジュリーニ/VPO 美しいということの極限のような演奏だと思っています。 合掌
JOHANNES OCKEGHEM/Missa prolationum/The Hilliard Ensemble
モーツァルト レクイエム二短調K.626 ジュリーニ/PO 惜しい人を亡くしました。
232 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 21:45:45 ID:jftWGSZ2
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第2番 タネーエフQ そうか。。。ジュリーニが逝ったか。。。 ジュリーニのCDは、たしか大地の歌しか持ってなかったな。 久しぶりに聴いてみるか。。。合掌。
233 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 21:49:28 ID:Qh30M9EM
>>232 こんなときあれだがタネーエフQのショスタコってどう?
234 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 22:00:02 ID:ycWiD9ls
ドボ8 ジュリーニ コンツェルトヘボウ (T_T)
235 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 22:15:05 ID:jftWGSZ2
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第3番
タネーエフQ
大地の歌が見つからないので引き続き。。。
>>233 タネーエフのタコSQは迷わず買いましょう。それがタコオタ道の入り口です。
まあそれは冗談だけど、ルビオだけ聴いてハァ?な人は、買って損しないと思いますよ。
236 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 22:23:33 ID:Qh30M9EM
そう。。どうも
ヴェルディ レクイエム ショルティ/CSO
こんな夜更けに・・・・ 今日は喪に服するために歌舞音曲の類は控えさせていただきます。
Perotin/The Hilliard Ensemble
240 :
名無しの笛の踊り :2005/06/17(金) 20:15:00 ID:lc/WjPiN
モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 エルネスト・ロンバート(ob) コンセルトヘボウ室内管弦楽団 1993年 聞いたことない奏者だったけど、ホリガーの弟子で、ユトレヒト音楽院の教授なんだとか。
ハイドン シンフォニアコンチェルタンテ B-dur アバド/COE Entreeで出てたなんて知らなかった。いやぁやっと聴けた。 これでアバド/COEのハイドン8曲がやっとそろった。 他のシリーズ同様カコイイ!
シューベルト ピアノソナタ第19番 アラウ
243 :
名無しの笛の踊り :2005/06/17(金) 21:59:58 ID:QVpRua7b
モーツァルト「ジュピター」&ベートーヴェン交響曲7番 テンシュテット/北ドイツ放送(1980年ライヴ) ジュピターはこれまで聴いた中でベスト3に入るかも。 ベートーヴェンの方が4楽章は凄いけど1楽章がとろすぎてちょっと。。
244 :
名無しの笛の踊り :2005/06/17(金) 22:09:21 ID:U85/U7fp
ちょぴんソナタ第2番アルゲリッチ
245 :
名無しの笛の踊り :2005/06/17(金) 23:05:17 ID:YEBQ5U90
フリッチャイ指揮RIAS交響楽団演奏のメンデルスゾーン『真夏の夜の夢』、 1950年ベルリンでの録音(イタリアURANIAレーベルの復刻盤)。ヴィヴィッド で溌剌とした演奏で面白く聴かせてくれる。女性ソロのユニークな声質のお陰 でまるで本当に夢の中で聴いているよう。 余録としてBPOとのリムスキー・コルサコフの『中央アジアの草原にて』、 ムソルグスキーの『禿山の夜』、リストの『ハンガリー行進曲』、(以上、 RIAS響)、デュカスの『魔法使いの弟子』(ラムルー・コンサート管) を収録。バーンステインはレコード会社に云われて何でも振らされたと愚痴 をこぼしていたそうだが、フリッチャイはこうした小品を思い存分楽しんで 指揮しているのが分かる佳演ばかりだ。
246 :
名無しの笛の踊り :2005/06/17(金) 23:11:47 ID:eCSNnxul
スクリャービン 練習曲集 ニキタ・マガロフ(p)
247 :
名無しの笛の踊り :2005/06/17(金) 23:17:11 ID:jO7pdTzp
チャイコフスキー交響曲第4番 マゼール&BPO 生命感漲る快演、思えばこのマゼール 今の私よりはるかに若いのであります
レコ芸の付録CD 1998年4月
249 :
名無しの笛の踊り :2005/06/17(金) 23:25:20 ID:lFEo/dMo
電車の中で ベートーヴェン:運命&7番/クライバー、VPO ローマ帝国の歩兵が一糸乱れずに突撃するような恐ろしい迫力…!
ヘンデル:合奏協奏曲op.6 駅構内で買った300円CD でもこれが満足演奏&録音 (o゚∀゚)o
ショパン ノクターン選集 ワイセンベルク ちょっとノイズが気になる
252 :
名無しの笛の踊り :2005/06/18(土) 00:03:21 ID:+O6pCjlQ
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番。この美しいメロディーに心を奪われました!
ベートーヴェン 交響曲第五番 ラトル/ウィーンフィル
254 :
名無しの笛の踊り :2005/06/18(土) 08:31:27 ID:sGVRXIo5
ショスタコーヴィチ 交響曲第6番 バーンスタイン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 テンポがおそい。。。
焼き鳥食いながら揚げひばり聞いてます
ハチャトゥリアン ピアノ協奏曲 チェクナヴォリアン/ロンドン交響楽団
ORLANDE DE LASSUS/Motets/The Hilliard Ensemble
マンフレッド交響曲 いま聴き終えた、全然意味不明。 最終楽章のオルガンが凄かった程度。
ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98 指揮:エフゲニー・スヴェトラーノフ 演奏:ソヴィエト国立交響楽団(1981)
キース・ジャレット 「ケルンコンサート」 何度も暗記するほど聴いたディスク。怒りや憤りなどの、 あらゆる感情から私を救ってくれた音楽。
ベートーベン 交響曲第1番ハ長調作品21 指揮:オットー・クレソペラー 演奏:フィルハーモニア管弦楽団(1957) とりあえず、安心して聴ける演奏。
262 :
名無しの笛の踊り :2005/06/18(土) 23:49:56 ID:SXtWhs5w
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第2番 ソロモン・トリオ 鰤はほんといい仕事してるね〜。
263 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 00:15:34 ID:gPWqcfmj
ベートーヴェン交響曲第三番「英雄」 追悼ジュリーニ&ロスフィル ゆっくりかみしめるように立ち上がり 音楽以外何も残さない演奏
特捜隊の歌 ♪悪い奴らをやっつける〜 我らは科学特捜隊〜
バルトーク ピアノ協奏曲第三番 アルヘリチ、デュトワ/モントリオール響
266 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 03:40:57 ID:wE94ZQxx
こんな夜更けにパガニーニ・・・・・ パガニーニ/カプリース 五嶋みどり この頃は、恐るべき10代で良かったんだよな・・・・・ 奏法に拘るつもりも語る度量も無いけど・・・・確かに上手いんだけど・・・・・ 多分世界に通用する何人かの日本人であることは間違い無いんだけど・・ 将来に渡って、この曲のベストには確実に入る演奏だと思うけど・・・・ パガニーニの毒なのか、MIDORIの澱なのかは分からんが 何故か聴いてると疲れるんだよ。
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 ショルティ/シカゴ交響楽団
268 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 17:37:24 ID:5VXGFxJS
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界から」 スヴェトラノフ/ソ連国立響(でいいのかな?) 良くも悪くもスヴェトラらしい。
>>268 それでOK。春の祭典、鉄工場とカップリングのでしょ。
普通は「ソヴィエト国立交響楽団」と表記するけど。
ベートーベン 交響曲第5番ハ短調作品67
指揮:オットー・クレソペラー
演奏:フィルハーモニア管弦楽団(全集の)
モノラルの方が、勢いが凄まじい。
270 :
268 :2005/06/19(日) 17:44:58 ID:5VXGFxJS
あ、「新世界」の最後ディミニエンドしないでtrpの強奏で終わってる(w なんだこれ?! で続いて ストラヴィンスキー:春の祭典 演奏者同じ こっちの方がスヴェトラらしいか。
271 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 17:52:18 ID:y6WIZZO0
Rautavaara - Angel Of The Light ( Symphony No.7)
ブラームス 交響曲第1番 小澤征爾指揮 サイトウキネンオーケストラ 「悪くないぞ、小澤、悪くない!みんなが言うほど悪くないぞ」
273 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 19:55:51 ID:RYqSpefN
ボッケリーニ 弦楽五重奏曲op25-6 エウロパ・ガランテ スパニッシュだ。
R.シュトラウス:薔薇の騎士/バーンスタイン、VPO こってり濃厚
275 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 21:50:52 ID:yK3vjsTw
ブラームス交響曲第2番、 さよならジュリーニ&ロスフィル。 真面目が素敵。
276 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 21:51:30 ID:yK3vjsTw
ブラームス交響曲第2番、 さよならジュリーニ&ロスフィル。 真面目が素敵。
277 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 23:54:21 ID:Qn8fEWYX
モーツァルト=ヴォロドス トルコ行進曲のmidi。 楽譜がどこを探してもありません・・・・・持ってる方、どこで購入したか教えて下さい。 教えて君ですみません。
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 ポリーニ、ベーム/VPO
279 :
名無しの笛の踊り :2005/06/20(月) 10:20:31 ID:NBoSLVOy
マーラー 交響曲第9番 ジュリーニ/シカゴ 掲示板のあたまに追悼出してくれた人に感謝。
280 :
名無しの笛の踊り :2005/06/20(月) 20:49:14 ID:Hr9haENQ
グリーグ 協奏曲イ短調作品16 ミケランジェリ 昨日買ってきた、これ凄いね! リストが感銘を受けたといわれる北欧の情緒は一体ドコに?
282 :
名無しの笛の踊り :2005/06/20(月) 21:52:29 ID:OybI/9ow
スメタナ 「わが祖国」 アンチェル/チェコ・フィル(1968年) 1968年の「プラハの春音楽祭」のオープニングコンサート。 スタジオ録音でのアンチェルは、模範的ながらつまらない演奏だったけど、 ここで聴かせる熱気はすごい。ただし、音量バランスが(マスターの関係か) 多少ヨレヨレ。この曲好きなら、聴いておいて損はない一枚。
283 :
名無しの笛の踊り :2005/06/20(月) 21:55:37 ID:22D7VRpC
宇野功芳の第九 めっちゃテンポが遅くて個性が強い演奏。 でも結構イイ!・・・といえよう。
ウェーバー オベロン序曲 テンシュテット、LPO
モーツァルト リンツ テイト イギリス室内管 フジ「あいのり」で流れてビクーリ
映画バーバーのサントラでベトベンのピアノ三重奏
287 :
名無しの笛の踊り :2005/06/21(火) 04:19:53 ID:BOuYuw0H
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品93「悲愴」 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮 ワシントン・ナショナル交響楽団 1990年2月15日 YEDANG いい演奏なんだが、最初のコントラバスの和音がぶち切れてて、いきなりファゴットのソリから入ってくる。 さすがソ連&韓国クオリティ。
288 :
名無しの笛の踊り :2005/06/21(火) 04:26:41 ID:pF1y8P3d
荒井由実 ひこうき雲
289 :
名無しの笛の踊り :2005/06/21(火) 18:01:15 ID:JtukuD5d
シューマン 交響曲第4番 クナ/ミュンヘン・フィル1962.6.1Live 久しぶりにヒストリカル小僧になってみました。 LivingStageのCDだけど、結構聴ける音だ。
DQ8の管弦楽版
水野修孝 交響曲第3番 山下一史指揮 東京交響楽団 カメラータ・トウキョウ
グリーグ ピアノ協奏曲 ジュリアス・カッチェン イシュトヴァン・ケルテス/イスラエルフィル
ベートーベン 交響曲第4番 オットー・クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団
ベルリンフィル創立100周年記念ライヴ カラヤン/ベルリンフィルの英雄 DVD 2チャソでもたびたび話題になるカラヤンの英雄DVD。 その不自然さで悪名高いカラヤソの映像作品で例外的にヲタに圧倒的な 支持を受けているのがこのDVDで、おそらく映像で見ることのできる英雄 では疑いもなく最高ランクの演奏だ。創立100周年記念ということもあり、 ベルリンフィルの熱の入り方は尋常ではない。
295 :
名無しの笛の踊り :2005/06/21(火) 21:53:34 ID:JVlAWTVY
モーツァルト交響曲第41番「ジュピター」 ベーム/ウィーン・フィル
チャイコフスキー 交響曲第2番「小ロシア」 ジュリーニ/フィルハーモニア管弦楽団 別スレ見てたら、訳も分からず物凄い勢いで聴きたくなった。
297 :
名無しの笛の踊り :2005/06/21(火) 23:45:37 ID:W+mU34HD
シベリウス交響曲第1番 ベルグルンド/ヨーロッパ室内管 いま、取ってつけたような第3楽章。
298 :
名無しの笛の踊り :2005/06/22(水) 02:10:53 ID:gl+cGxfR
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」 ドホナーニ/クリーヴランド管弦楽団
299 :
名無しの笛の踊り :2005/06/22(水) 03:07:16 ID:UHFbX1f7
ベートーベン序曲「コリオラン」 交響曲第6番「田園」「エグモント」序曲 ジュリーニ/ミラノ・スカラ座 >296 無性にそれが聴きたくなった。
ブルックナー:交響曲第7番。 クルト・アイヒホルン/リンツ・ブルックナ管弦楽団 こじんまりとはしているが、淡々とした、清澄な響きが魅力。
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ミルシュテン、フィストラリ/フィルハーモニア管弦楽団
302 :
名無しの笛の踊り :2005/06/22(水) 09:51:19 ID:LPwxlJJ9
ヴィヴァルディ
四季
オーリアコンブ
まったりしているけど弛緩していない。さっきまで聴いていたカルミニョーラとは別世界だけど、聴いていて気持ちがいいところは共通している。
>>299 296ではないが、ジュリーニの小ロシアものすごくいい演奏ですよ。
303 :
名無しの笛の踊り :2005/06/22(水) 12:31:27 ID:8bkZuTsK
シベリウス 交響詩森の精Op.15 佐藤俊太郎、クオピオ交響楽団
ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 ヨッフム/ベルリンフィル
イッポリトフ=イワーノフ 「コーカサスの風景」第1組曲作品10&第2組曲作品42 アーサー・フェィゲン/ウクライナ国立交響楽団 NAXOSの当該CDを買うまでは、「酋長の行列」しか知らなかった。
ドヴォルジャーク 交響曲第七番 セル、クリーヴランド管弦楽団
307 :
名無しの笛の踊り :2005/06/22(水) 23:15:18 ID:/h9Umv6P
ベートーヴェン ロマンス第2番 オイストラフ 鰤のオイストラフ協奏曲集を買ってきました。
308 :
名無しの笛の踊り :2005/06/22(水) 23:41:15 ID:gl+cGxfR
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 アシュケナージ、ショルティ/シカゴ交響楽団
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第7-8盤 ベートーヴェン四重奏団による初演時のライヴ録音 すげぇ…すげぇよママン つД`)
グリーグ ピアノソナタ ホ短調作品7 グールド
311 :
名無しの笛の踊り :2005/06/23(木) 10:59:26 ID:hN+bNNgO
シューマン 交響曲第2番 セル/BPO すげー
>>311 >シューマン
>交響曲第2番
>セル/BPO
オレも聴いてる。
今のベルリン・フィルの音とは明らかに違って独特の重量感がある。
R・シュトラウスのドン・ファンもめちゃ良かった。
313 :
名無しの笛の踊り :2005/06/23(木) 22:11:24 ID:jhYXEDqG
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番 オイストラフ/ソビエト国立/ロジェヴェン 10枚組は聴き応えがあるね。
シベリウス 交響曲第五番 コリン・ディヴィス/LSO
バッハ/目を覚まして祈れ!祈りて目をさましおれ!<BWV70>
カール・リヒター/ミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団
>>309 ありゃすげぇ
316 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 11:39:27 ID:gKtAYKer
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 ゼルキン、クーベリック/バイエルン 案外テンポは動くが、粘らないので聴いていて気持ちがいい。 オルフェオのリマスタリングも、まあ思ったほどひどくはない。
317 :
316 :2005/06/24(金) 11:56:54 ID:gKtAYKer
訂正。 5番を聞き終えて1番を聴いているのだが、やっぱりリマスタリングはひどい。
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 シェリング+クレンペラー 冒頭の管楽器の美しさから魅せられる。いつものクレンペラーほど ゴツくない。
319 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 20:55:31 ID:/9AYRsuZ
プロコフィエフ ピアノソナタ第7番 アシュケナージ
320 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 21:08:54 ID:+B/eOQWs
パチンコメーカーの平和のTVCMをご存知でしょうか。 サバンナでシマウマとライオンが抱き合っているヤツです。 そのCMで掛かっている曲の曲名かアーティスト名を捜し求めて居ります。 その曲が一週間程頭の中を駆け巡っておりますが、全然分かりません。 CDを買いたいですが分かりませんので色々と聞いて回ったのですが、 クラシックの人なら知ってるかもと言われて来てみました。 どうぞよろしくお願いいたします。
321 :
320 :2005/06/24(金) 21:25:37 ID:+B/eOQWs
自己レス 無事解決致しました。 どうもお騒がせ致しました。
323 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 22:16:51 ID:/9AYRsuZ
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 ショルティ/シカゴ交響楽団
324 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 22:26:09 ID:6NCqy3RM
ブリリアントのモツ40CDBOXの中にあった。 アイネクライネナハトムジークを聴いてる。
325 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 23:35:27 ID:948DqH2F
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調Op.16 アルチェオ・ガリエラ/ミケランジェリ ミラノスカラ座管? この曲はモノラルに良い演奏が集中してる気がする
326 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 23:40:41 ID:0500DKjs
ベートーベン ピアノソナタNo.31 ポリーニ
327 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 23:44:27 ID:S//oQaoz
フォーレ ノクターン5番 OP37 エリック・ハイドシェック
ニューイヤー・コンサート2005 マゼール/VPO 来年のヤンソンスは飛ばし過ぎてハズすだろうな…。
H.I.F.v. ビーバー 8つのヴァイオリンソナタ ロマネスカ
ブルックナー 交響曲8番 ショルティ/VPO DECCA
ペルトのタブララサ。 戯画ビートで。
ブラームス クラリネット三重奏曲 プリンツ/ウィーン室内合奏団
333 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 01:46:06 ID:4K8X3Gxt
フィガロの結婚
334 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 01:55:07 ID:6ye6hOhr
ハイドン 交響曲第60番 「うすのろ」 最終章でホントにバイオリンがチューニングしてるのにワラタ
335 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 02:21:51 ID:OWijl4NG
>333 BS2のヤーコプスのそれを楽しんでいる。演出も面白い!
336 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 02:36:44 ID:JSSXpn3j
syrup16g 負け犬
ベリオ セクエンツァ IV ダメリーニ
338 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 12:37:03 ID:9CpAyVHm
ベートーヴェン/リスト ゲレルトの詩による6つの歌 ユン・ウー・ヨー
モーツァルト ピアノ協奏曲第15番 モーツァルトはレクイエム以外はまず聴かないけど、実際聴いてみたら面白いじゃん。
ショパンのピアノソナタ第2番
341 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 15:29:49 ID:lkxEqkxd
スターウォーズ 先行ロードショー記念 エリックカンゼル、 シンシナティSO スターウォーズ他 馬鹿にしないできいてみてまじかっこいいの。 テラークの録音も◎
ラフマニノフ ピアノ協奏曲三番 ラン・ラン テレビで見たベートーヴェンの演奏の顔芸がインパクトだったのだが 演奏だけ聴くと物足りない……。
343 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 15:46:51 ID:/Y6fuEst
R.シュトラウス 薔薇の騎士 E.クライバー 意外と音が良いな。
344 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 16:37:37 ID:lNFH9v5O
ヴェルディー アイーダ「凱旋行進曲」 トランペット吹きたくなりますた。
345 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 20:02:18 ID:3LFz/i5A
ヨハネス・ブラームス 交響曲第4番ホ短調 カルロス・クライバー 第三楽章が特に好き。
ラフマニノフピアノ協奏曲第2番
マーラー交響曲第8番変ホ長調 ラトル&バーミンガム交響楽団&合唱団 EMI
ハイドン:ホルン信号 ハーノンコート/CMW ホルンがヤバい位ワイルド♪
ディ・カプア 歌曲「お前にくちづけを」 ホセ・カレーライス
シューマン 謝肉祭Op.9 ミケ
351 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 00:00:45 ID:IM5yIL7e
ベートーヴェン ハンマークラヴィーア ソロモン いいよ…。
352 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 00:47:23 ID:d3no6h9F
ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ボロディンSQ(オリジナルメンバー) こないだの演奏を思い出す、ウットリ・・・。
353 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 03:11:00 ID:ZQ8/UEsp
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 ポリーニ、ベーム/VPO
354 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 07:33:53 ID:biIBYdRq
モーツァルト レクイエム ベーム/ウィーン・フィル
355 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 09:05:22 ID:XY5s+CtA
ベートーヴェン ピアノソナタ「田園」 オコーナー
356 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 09:12:10 ID:v1KVauOV
ショパン ピアノ協奏曲1番
357 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 11:26:34 ID:d3no6h9F
R.シュトラウス:メタモルフォーゼン R.ケンプ/シュターツカペレ・ドレスデン この暑さの中ヘッドホンはちときつい、 演奏で少しは涼しくなるが・・・。
358 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 11:31:39 ID:vO8pRE85
/::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::) (::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (::::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== |:/ ‖ /ノ ヽ\ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | ( (● ●) ) ( 平 / l l \ 田 ) ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\ ) ( )::::|. ⊂ニニ⊃ | ::::(: ) <このスレに自作自演カキコするよ! (:::: o ::::::::::\____/ :::::::::: ) (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / \ \ ::::::::::: :::::::::: ::::__/ ,ィ iヽ、____________(⌒)ヴィシッ / ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、ヽ /| 。| ノ__ .| | ト、 .| | / / 。| ( ̄ `-Lλ_レ' / | / / 。|  ̄`ト---‐' / /
359 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 12:56:49 ID:d3no6h9F
ブラームス:ピアノ三重奏曲 遺作 トリオ・フォントネイ あつい、でもいい曲だ。
360 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 17:31:23 ID:d3no6h9F
ショスタコヴィチ:交響曲第7番 コンドラシン/モスクワフィル いや、暑いね。もっと暑くなりそうだ。
ブラ3 フルヴェン(EMI) とてもすごい。
ドヴォルザーク わが母の教えたまいし歌 マリアン・アンダーソン RCAビクター管弦楽団
ブラ4 フルヴェン 今までに聴いてそれなりに満足してた、幾つものブラ全はなんだったのだろう… と思うほど、すごい。
フルヴェンは麻薬みたいなもの、と言うひともいますが さもありなんです。 シューマン 交響曲第三番「ライン」 バーンスタイン/NYP
365 :
名無しの笛の踊り :2005/06/27(月) 00:43:23 ID:Qe0xjATm
ベートーヴェン 交響曲第3番 ギュンター・ヘルビッヒ/ロイヤル・フィル@SACD5.1 最近出たSACD盤で聴いてます。この演奏、CDで初出の時に、 一部の筋に「隠れ名演」と評価されていたもの。 ここまでの重量感をもった「昔のスタイルのベートーヴェン」を 演奏する指揮者はほとんど絶滅状態。 ちなみに、さっきまで1番(ワーズワース),2番(ロックハート)を 聴いていたけど、この全集、案外レベル高い。 今回はボストック指揮の「10番(まがいもの)」までついて、 3000円台@犬なので、久々のお買い得商品でした。
>365 CD盤は1.39Kくらいだったのに2倍以上の値上げ。SACD化で値上げ することのないLPO Liveを見習って欲しいな。フランスの女流指揮者の5番 が良かった記憶がある。ワーズワースの指揮したものも佳演。 今聴いているのは、モントー&サンフランシスコ響のベー#8、なかなか良い。
367 :
名無しの笛の踊り :2005/06/27(月) 01:58:05 ID:NnKbcBAd
LSO Liveでした。メンゴ!
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第五番「皇帝」 ダイソーの100円CDで演奏者は不明。
ショパン ピアノソナタ二番「葬送」二楽章 この楽章は形式としてはスケルツォ?
今日は近所で人身事故があった。 電車は来ないし、混んでるし(立ってて)疲れるし…暑いし。 電車はのろのろ運転、普段なら急行で25分で着くところを45分かかるし。 散々な一日だったよ。せめて今日買ってきたCDでも聴いて、優雅に楽しもう。 夏だから、涼しげにメンデルスゾーンでも。 曲目もいかにも涼しげな「スコットランド」 ここまでは良かった。選んだ音源が悪かったよ。 なにこれ?って感じ…俺には安らぎは来ないらしい。 フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調 Op.56 サー・ネヴィル・マリナー指揮 ASMF 室内管のような響きが、涼しさを倍増する予定だったのだが。
シベリウス 交響曲第三番 指揮ベルグルンド
>>370 涼みたいならシベリウスお薦め。弦の響きが氷みたいだ。
そうだね。それ行こう。 ジャン・シベリウス ヴァイオリン協奏曲二短調 Op.47 ミリアム・フリード オッコ・カム指揮 ヘルシンキフィル
373 :
名無しの笛の踊り :2005/06/27(月) 22:39:21 ID:W7qQKMpP
ショパン ピアノソナタ第3番 ポリーニ
374 :
名無しの笛の踊り :2005/06/27(月) 23:33:05 ID:MzDkxZTF
ハンガリー四重奏団のモツ四重奏、ハイドン・セットを聴いている。8枚組 3.2K弱という仏EMIの廉価BOXの2枚。お気に入りのイタリアQのカ ンタービレとはまた異なる歌い方が聴いていて新鮮で楽しい。 難を云えば、60年代初頭のステレオ録音としてはこれでも良い方なのだろ うが、第1Vnの高音部に潤いがなく、チェロの音色も豊かさに乏しい。 それでも大いに楽しめるので、愚痴は云うまい。佳曲ゆえにどんな演奏を聴 いても心洗われる想いがするけれども、ゆったりしたテンポで歌にあふれたこ の演奏も素敵だ。
ベートーヴェン 田園 MTT指揮 何処かのオケ
ピヒト=アクセンフェルト、チェンバロ。 バッハ/ゴールドベルク変奏曲 古楽も飽きてきたな。俺ロマンチストだしwww
377 :
名無しの笛の踊り :2005/06/28(火) 02:18:04 ID:l1DOnOxl
ブルックナー交響曲第7番 ジュリーニ/PO 現在、第2楽章。
ベートーヴェン 交響曲第一番 メンゲルベルク コンセルトヘボウ管弦楽団
379 :
365 :2005/06/28(火) 11:11:51 ID:XCSxGOIi
>>366 確かに、値上げは痛いですけどね。でも、今までCD2chだったのを、
新規にSACD化した手間と、最初からSACDハイブリで出している商品は
同列に語れないと思ったもので…。まあ、考え方次第ですね。
バルトーク:「青ひげ公の城」
ハイティンク/ベルリン・フィル、オッター、トムリンソン、エレス
手持ちの「青ひげ」の中では、この演奏が一番完成度が高い。
吟遊詩人(語り)のエレスが、一言一言かみ締めながらしゃべっているところから、
最後の暗黒まであっという間に聴き終わる感じ。
何をいうと、オッターのユーディトはきれいな声だけど、違和感が…。
ハンガリー語が(他のCDに比べて)発音できてないし。
380 :
名無しの笛の踊り :2005/06/28(火) 11:30:03 ID:q8XTHCMZ
モーツァルト 交響曲第38盤 ブール クアドロマニアの安い4枚組だが、なかなかいい。すいすい流れていくさわやか系なのに何となく充実感がある、という感じかな。
モーツァルト 交響曲第39番 Levine / Vpo DGG 没後200年を記念して録音された全集から。 漫才師B&Bの島田洋七に似てると揶揄されるレヴァインは 駄盤も少なくないが、彼のモーツァルトは屈託がない明るさ と精妙さが魅力で何度聞いても飽きない。録音も素晴らしい。
ブラ4 クレンペラー 聴いてますよ。
383 :
名無しの笛の踊り :2005/06/28(火) 21:53:02 ID:RkZhLJAM
ARTHUR HONEGGER SYMPHONIE NO.3 "LITURGIQUE" BERLINER PHILHARMONIKER HERBERT VON KARAJAN
シュー1 サヴァリッシュ
シューマン4番 サバリッシュ 初めてこの曲面白いと思った。
J.S.バッハ フーガの技法 グールド
マーラー 交響曲第5番(HMF) ヘルマン・シェルヘン フランス国立放送管 終演後に物凄いブーイングが聞こえることでチョー有名な シェルヘンのライヴ録音(1965年)
388 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 00:20:50 ID:eCX/XYoK
>>379 >>366 は一部のスレで有名になってる変わった人だから、まともに相手することないよ。
コープランド:アパラチアの春
MTT/SFS
389 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 00:43:55 ID:tTUAKCCP
MUTI / Shostakovich Sym 5 Philadelphia Orchestra ん〜、美しいけど燃焼度なんか低い・・・・。
390 :
379 :2005/06/29(水) 01:58:19 ID:4oGH0hhm
>>388 何となく、そう思っていましたけど…。ありがとうございます。
ベートーヴェン:英雄
ピエール・モントゥ/ウィーン・フィル
モントゥの演奏としては、熱気が控えめですが、
ウィーン・フィルの美音をプラスに作用させつつ、
自己主張は怠らない、老練な手腕が実にお見事。
391 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 03:47:01 ID:sckXySwm
JOHANNES BRAHMS ERSTE SINFONIE C-MOLL ORCHESTRE NATIONAL DE FRANCE EUGEN JOCHUM 1982
392 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 07:26:36 ID:tTUAKCCP
Brahms / String Quintet No.2 Julliard SQ + Walter Tramper さあ、仕事に行くか・・・。辛いな。
ブラームス 交響曲第1番 クレンペラー フィルハーモニア 恐れていたことがおこった。ネットで猛威をふるっている Musical Batonが回ってきたのだ。当然、無視した。 チェーンメールは大嫌いだ。
ブラームス 弦楽四重奏曲第一番 クリーヴランド四重奏団
395 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 15:42:59 ID:FZXDh2TE
ベートーヴェン 交響曲第3番 トスカニーニ/NBC 1939 HISTORYの安いやつだが、高域がきんきんせず、でもこもった感じにもなっていないので、大変聴きやすい。
397 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 22:03:29 ID:GLn4Y+wt
398 :
397 :2005/06/29(水) 22:04:32 ID:GLn4Y+wt
誤爆スマソ・・・
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 アンスネス、ラトル/バーミンガム市交響楽団
400 :
名無しの笛の踊り :2005/06/30(木) 09:19:34 ID:q3Vf1sKd
テンシュテット指揮LPO演奏のベト#6&8(1985年録音EMI盤)。 75年のBSOとのライヴ盤(1975年録音Memories全集盤)とは大違い。 まるで整形美人のようで何の面白みもない。美しいだけで何かが足らない。 この人のベト響スタジオ録音には期待できないので、現在回収騒ぎで店頭から 姿を消している#3を改めて購入し聴きたいとも思えない。
サティ メルクール
ベートーヴェン 交響曲第二番 バーンスタイン/VPO
403 :
名無しの笛の踊り :2005/06/30(木) 11:48:53 ID:VanKGxrG
マーラー:交響曲第9番/バーンスタイン、ACO CD:2のトラック11に入ってすぐの弦セクションの響きが素晴らしい。 電車の中で聴いているが、もう半泣き状態。
404 :
名無しの笛の踊り :2005/06/30(木) 15:08:14 ID:MLrp9fqt
リスト ラ・カンパネラ
405 :
名無しの笛の踊り :2005/06/30(木) 18:20:06 ID:Px9IheCq
シュランメル名曲集 フィルハーモニア&シュピラー・シュランメルで
シベリウスの全集、頭から順に。 ベルグルンド。
ブラームス 悲劇的序曲 クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団
ベートーヴェン 交響曲3番「英雄」 J.バルビローリ指揮 BBC響
409 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 00:49:16 ID:RCFH0XSX
グリーグ 叙情組曲 バルビローリ/ハレ管
ショスタコ ステファン・ラージンの処刑 作品119 Michail Jurowski;Cond,Kolner Rundfunkchor
411 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 08:55:36 ID:2SlFYp2a BE:39036858-#
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」 シュザンヌ・ダンコ(ソプラノ) エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団
ベートーヴェン 第九 ノセダ、BBCフィルハーモニック
ボロディン 弦楽四重奏曲第1番 ボロディン四重奏団
シューベルト ピアノソナタ第21番 アンドラーシュ・シフ
415 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 18:52:22 ID:In/duEyR
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 クレーメル/マリナー/セント・マルティン・イン・ザ・フィールズ
416 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 21:04:06 ID:qH5lO96R
FREDERICK DELIUS ON HEARING THE FIRST CUCKOO IN SPRING LONDON PHILHARMONIC ORCHESTRA VERNON HANDLEY
417 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 22:15:13 ID:In/duEyR
ショスタコーヴィチ ノヴォロシイスクの鐘 味気なし/ロイヤルフィル
スカルソープ 弦楽四重奏曲第八番 クロノスカルテット
セヴラック作品集/館野泉、Piano
マーラー 交響曲第九番 マゼール指揮VPO SONY
421 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 00:49:30 ID:/swny3aG
モーツァルト ホルン協奏曲集(今は、第2番) ジェフリー・ブライアント(Hr) トーマス・ダウスゴー/ロイヤル・フィル SACD盤で。オケのせいか、多少ドライな感じの演奏。
422 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 09:52:20 ID:Sy6ydbgW
BRAHMS SYMPHONY No.2 SANDERLING/SD 至福。
423 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 17:28:03 ID:W0+sqgfr
チャイコフスキー:交響曲第5番 スヴェトラノフ/ソヴィエト国立管 最近出たBOXのやつ、やっぱすげえ・・・。 なんか最近スヴェトラばっか買ってる。
424 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 18:17:46 ID:WnbqgaH7
シベリウス 交響曲第1番 ザンデルリング/ベルリン交響楽団 シベはベルグルンドの全集がいいと聞いたが、買ってない。 ザンデルリングので満足している。
425 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 21:04:18 ID:dfjAq4X3
ワイルド:ガーシュウィンのSomeone To Watch Over Meによる変奏曲 バッハ混ぜやがった…しかもタンゴだし
426 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 21:24:07 ID:UnMKxseP
グローフェ 組曲「ミシシッピ」 ハワード・ハンソン/イーストマン・ロチェスター管 最近発売された、フィリップススーパーベスト100 の一枚。 スクロヴァチェフスキのザ・グレートと共に購入。 やっぱり「ニューヨークへ行きたいかぁ〜!」っていいたくなるな。
ブルックナー 交響曲第4番 ロマンティック ワルター/コロンビアso
ピアソラ リベルタンゴ ヨーヨーマ これってクラシックじゃないかも知れない。でもクラシックのコーナーに置いてあったんだよな〜。
ドビュッシー:クラリネットと管弦楽の為の第1狂詩曲 ゲオルゲ・ピーターソン ハイティンク/コンセルトヘボウ …このクラ吹きマジ天才かもしんねえ
430 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 23:10:19 ID:cyNubors
431 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 23:21:19 ID:fn/xdoZ/
Maurice Duruflie:REQUIRM op9 THE CHOIR OF WESTMINSTER CATHEDRAL L.Simcock(org.) A.Webber(tre.) N.Clein(vc.) いや、いい演奏だ。たまにはこういうのも。
R.シュトラウス「家庭交響曲」 セル/クリーヴランド管
433 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 00:00:22 ID:fn/xdoZ/
ショスタコヴィチ:交響曲第1番 コンドラシン/モスクワフィル スキなんだよ、けっこう。 でも、デュリュフレの後に聴くもんじゃないだろな。
434 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 00:40:26 ID:pmK4k0bO
カーデュー:Charge(なんと訳せばいいんだ) 中国の抗日歌を使っているらしいが…別段奮起を促すような曲想でもなく… なんか恐いな…
435 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 01:57:40 ID:kPTttFfK
コレッリ 合奏協奏曲作品6 イタリア合奏団 明るくて綺麗な演奏だなぁ
436 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 02:14:33 ID:TBIkEZ3j
J.S.バッハ シャコンヌ スキップ・センペ チェンバロでの即興 DHMのバッハ名盤撰は当たりが多い
437 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 03:19:03 ID:Pg5r5Jvu
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ムター、カラヤン/BPO
438 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 03:32:32 ID:EhvklXSk
朝だ夜明けだ潮の息吹き うんと吸い込むあかねの色の 胸に若さの漲る誇り 海の男の艦隊勤務 月月火水木金金 赤い太陽に流れる汗を 拭いてにっこり大砲手入れ 太平洋の波 波 波に 海の男だ艦隊勤務 月月火水木金金 度胸ひとつに火のような練磨 旗は鳴る鳴るラッパは響く 行くぞ日の丸日本の艦だ 海の男の艦隊勤務 月月火水木金金
439 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 06:39:53 ID:i6TBxUmN
HEITOR VILLA-LOBOS QUARTETO DE CORDAS No.15 QUARTETO BESSLER-REIS
440 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 07:35:33 ID:i6TBxUmN
DMITRI SHOSTAKOVICH STRING QUARTET No.5 BORODIN QUARTET
441 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 10:40:27 ID:TKL2ecDW
J.S.バッハ/ストコフスキー 「来たれ、甘き死よ」BWV478 ストコフスキーと交響楽団
442 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 10:57:18 ID:i6TBxUmN
FREDERICK DELIUS SUMMER NIGHT ON THE RIVER LONDON PHILHARMONIC ORCHESTRA VERNON HANDLEY
443 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 11:54:06 ID:dpSWMCi0
シベリウス 交響曲第5番 ザンデルリンク/ベルリン交響楽団
シューマン 交響曲第3番作品97ライン サバリッシュ/SKD バンスタの全集と比べると、音色が生き生きしている。
ブラームス 祭典と記念の格言 FEST- UND GEDENKSPRUCHE
446 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 12:32:29 ID:ttuZyc+i
ライナー指揮シカゴ響のモツ#39、#40. この人の#41なんてのは出ているのだろうか? #35ハフナーは出ていることは確認できたけれど、ジュピターを 録音していないはずはないのに。
447 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 13:14:17 ID:i6TBxUmN
GUSTAV HOLST THE PLANETS OP.32 LEN VORSTER & ROBERT CHAMBERLAIN, PIANOS
448 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 14:08:33 ID:6TchXwTk
鳥の詩 キタコレ
すばらしいスレだね。 ジョージ・セル指揮クリーヴランドo. 「シューベルト/交響曲第9番 ザ・グレート」 (レコードよん)
バッハ ゴールドベルク変奏曲 G.グールド(pf)
451 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 19:26:32 ID:qZHEPIf3
カキコもうと思ったが、突如ヘッドホンの左側が 聴こえなくなった。 本体は大丈夫なのでケーブルの断線らしいが・・・ どこが断線してるのか・・・orz 結局チャイコのマンフレッド、片方だけで聴いたよ。
452 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 19:58:40 ID:dpSWMCi0
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第2番 オイストラフ/ロジェストヴェンスキー/モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団
イーゴル・ストラヴィンスキー 「レクイエム・カンティクルス(1966)」 ストラヴィンスキー晩年期に、新古典主義〜現代音楽への流れの中で 書かれた精妙で宗教的恍惚感を感じる作品。
ショスタコ:交響曲第10番 作曲者と盟友サムエル・フェインベルクによる四手連弾盤 英REVELATION すごい…すごいよママン(´Д`;;;;)
455 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 22:42:12 ID:GPmByrFq
451 名無しの笛の踊り sage New! 2005/07/03(日) 10:51:50 ID:zpGya4H9 犬の『本日特価品』、バンスタ&NYPのベト全、2.5K、 結局メーカー在庫切れで受注キャンセル。 在庫処分品だから、まあ仕方がないけれど、仏SONYの廉価 BOXは出た時に買っておかないと、あまりたくさんは生産して いないみたい。要注意です。 453 名無しの笛の踊り sage New! 2005/07/03(日) 13:59:48 ID:o5y6QbvJ 最近は10枚組廉価BOXを買うことが多くなった。聴く時間が足らないのが 唯一の悩みかな。ミケランジェリとピアソラ各10枚組などメンブランが 続々紙ジャケBOXを出しているが、街のショップでも目玉商品になって いるし、ネットショップでも上位にランキングされている。クアドロ、Artone, Desiginoもメンブランだし、大いにCDショップを賑わせている。 鰤の方は、メジャーな作曲家作品の新譜が出てこないので、鰤専用スレが できたこともあって、このスレを賑わせることもなくなった。それこそブ ルックナー40枚組なんて出たら大きな話題になるんでしょうが。 それはそうと、爆社でHARMONIA MUNDIの古楽のタイトルが追加されていて 中には$3で出ているものもある(HARMONIA MUNDI 全部で244タイトル)。 454 名無しの笛の踊り sage New! 2005/07/03(日) 15:33:55 ID:BcFgITWg で?
456 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 22:46:11 ID:k7pBPDX3
Love And Theft /Bob Dylan
457 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 22:48:14 ID:F7oIaaW/
ショスタコ4番 シナイスキー/BBCフィル
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 バイロン・ジャニス(P) ドラティ ロンドン響 やはり最後にこの演奏に戻ってくる。
459 :
名無しの笛の踊り :2005/07/04(月) 01:37:12 ID:8Jbi0BLS
ボッケリーニ ディヴェルティメント集 カプリッチョBOX これ聴きながら寝るっす 最近のお気に入りだぜ!
ブラームス 交響曲第1番 オトマール・スイトナー指揮シュターツカペレ・ベルリン Altus サントリーホールLIVE
461 :
名無しの笛の踊り :2005/07/04(月) 02:02:00 ID:Nf+sRW7s
マーラー:大地の歌 クレンペラー/PO Ewig…,ewig…
462 :
名無しの笛の踊り :2005/07/04(月) 02:05:30 ID:VcNVgxfK
バーンスタイン VPO フィデリオ
463 :
名無しの笛の踊り :2005/07/04(月) 03:36:40 ID:djB+ZMKi
アルモニコによるヴィヴァルディのマンドリン協奏曲集。 まろやかでデリケート。ビオンディ盤よりも好き。 今夜の子守唄はクープランのクラブサン・ソロかな。 最近首っ丈です。
464 :
名無しの笛の踊り :2005/07/04(月) 07:05:10 ID:kkd7OaTk
シューベルト グレイト のりんとん、サンフランシスコ響
サティのいつも片目をあけて眠る 見事に肥った猿の王様を目覚めさせるためのファンファーレ〜2本のトランペットのための〜 っていれてる間に曲変わったよ…
クロイツェル シゲティ(vn)/バルトーク(p) Vanguardの輸入盤 なんだ、言われてるほと音悪くないがん これだったら○takenのバイロイト第九のほうが雑音多いぞ(藁 演奏もいいっすね 良く言えば繊細、悪く言えば神経質なバルトークのピアノ…
ブルックナー 交響曲第九番 ベルリンフィル カラヤン指揮 800円だったレコード・・・でも悪くない
リコーダーの芸術 鰤の2枚組。なかなかいい。
J・S・バッハ フルートとチェンバロのソナタ ロ短調 BWV1030 ランパル&ピノック&ピドゥ イイ曲です。本当は夜に聴きたい曲 ランパルは本当に音がキレイ 意外と(?)雄弁なのですね パユのを聴いてみたいな
モーツアルト:フルートとギターの為のソナタ集 岩花秀文:木管フルート&古賀治:10弦ギター ピアノソナタをアレンジ。 これ、本当にいいよ。日本にも人がいる。
ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番 ゴールトベルク(Vn) バルサム(P) TESTAMENT
ボアモルティエ トリオ・ソナタ ヘ短調 作品7−4 ブリュッヘン他 リコーダー3本だけってすごく不思議な響き でもキレイないい曲だなぁ
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第一番 ツィマーマン、小澤/BSO
474 :
名無しの笛の踊り :2005/07/05(火) 01:58:20 ID:VH+aU6+y
何故かクリスマスキャロル
475 :
名無しの笛の踊り :2005/07/05(火) 12:28:39 ID:stXRhCrH
BRAHMS / Piano Concerto No.1 Helene Grimaud / Sanderling / Staatskapelle Berlin 今日聴きにいきますハアハア
476 :
名無しの笛の踊り :2005/07/05(火) 15:18:32 ID:v1PeVxhi
ラヴェル 夜のガスパールよりオンディーヌ 幻想的で美しい曲です。 アルゲリッチの演奏で聞いてみたい…CD買うか
477 :
名無しの笛の踊り :2005/07/05(火) 21:27:43 ID:aDGvtFVN
ベートーヴェン 交響曲第5番 セル/ウィーン・フィル 1969年ザルツブルク音楽祭ライヴ すごい
シベリウス 交響曲第2番 ジョージ・セル アムステルダム・コンセルトヘボウ PHILIPS セルには1970年の来日公演の録音もあるようだ。
鰤スレで話題になってるテレマンのターフェルムジーク ついに手に入れました 軽やかで美しくてとてもいいです 嬉しいな
モーツァルト 弦楽四重奏曲 第14番 ウィーン室内合奏団 ART UNION
ガーシュイン ピアノ協奏曲 ワイルド、フィードラー/ボストンポップス
482 :
名無しの笛の踊り :2005/07/06(水) 00:39:09 ID:KkesUi/d
LUDWIG VAN BEETHOVEN SEPTETT Es-DUR OP.20 PHILHARMONISCHES OKTETT BERLIN
483 :
名無しの笛の踊り :2005/07/06(水) 01:40:46 ID:aIjN45zS
>>473 それさっきまで聴いてた
今はラフマニノフ ピアノ協奏曲第三番
ホロヴィッツ/ユージン・オーマンディ
484 :
名無しの笛の踊り :2005/07/06(水) 03:15:09 ID:dqmY2QEt
ベートーヴェン 交響曲第4番 ムラヴィンスキー LPO '72
ブラームス 交響曲第2番 ベーム/ウィーンフィル ベーム/ウィーンフィルのブラ全を中古で購入。演奏内容は 素晴らしい。しかし、一番とハイドンヴァリエーションズにノイズ が入っているようで少しがっかり。
ドビュッシー ベルガマスク組曲 ワイセンベルク この曲最初に聞いたのがチッコリーニだったからかなり印象違う感じ。 ワイセンベルクはスマートですっきり。
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第三番 ゼルキン、バーンスタイン/ニューヨークフィル
488 :
名無しの笛の踊り :2005/07/06(水) 14:25:18 ID:TvxFKFcF
シューマン ピアノ協奏曲 オグドン/ベルグルンド、ニューフィルハーモニア管
サン・サーンス 「サムソンとデリラ」より『バッカナール』 オーマンディ、フィラ管 興奮するよ。おまいらも聴いてみ。
メンゲルベルク/ACO フランク:交響曲ニ短調
>>489 文字見てたらなんだか興奮したw
ブラームス 交響曲第3番/ザンデルリング/SKD
モーツァルト 交響曲第15番ト長調 K.124 グラーフ/モーツァルテウム 若々しくていい曲だね これ大好き
セヴラック 休暇の日々 古いオルゴールが聞こえるとき 書いてる間に終わった。続きましてはショパンの泉
494 :
名無しの笛の踊り :2005/07/06(水) 23:09:00 ID:VopIwpvG
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」 セル/クリーヴランド管弦楽団 モダン楽器的な音の厚みとオリジナル楽器的なキレの良さをこれほど見事に 両立させているジュピターは滅多にないと思う。
ペライアの「ゴルトベルク変奏曲」 故障でコンサートと録音活動から離れていたときに 弾いて心を慰めたのがバッハの作品だそうだ。
ブラームス 交響曲第4番 ベーム/ウィーンフィル
497 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 08:53:05 ID:Fg6a1laS BE:61482479-#
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67 カール・シューリヒト指揮パリ音楽院管弦楽団
498 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 21:26:54 ID:u5UvikpR
PAUL HINDEMITH OKTETT (1958) PHILHARMONISCHES OKTETT BERLIN
メンデルスゾーン 交響曲第3番 (Coda: Otto Klemperer) クレソペラー バイエルン放響 EMI 終楽章は悲劇的なムードのまま終わる。 クレソによる驚くべき演奏。
500 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 21:40:02 ID:nI+IekQK
リムスキー・コルサコフ シェヘラザード スヴェトラ/PO(EMI)
サン=サーンス オルガン付 レヴァイン/BPO 思ってたよりいいね。
502 :
500 :2005/07/07(木) 21:43:30 ID:nI+IekQK
POじゃなくてLSOだった…
T.ゴバリアン 「出来損ないの胡瓜の為の交響曲」 ナットウ・フィルハーモニー交響楽団
ベートーヴェン ピアノソナタ第28番 ポリーニ
Bartok/Music for Strings, Percusion and Celesta Antal Drati/LSO
ショパン ピアノソナタ第3番 ポリーニ
ラヴェル 弦楽四重奏曲 ダノワ四重奏団
508 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 06:04:01 ID:kSiJi5Ap
ドヴォルザーク ピアノ四重奏曲#1&2、ピアノ五重奏曲イ長調作品番号81 ルドルフ・フィルクスニー&ジュリアード四重奏団(独ソニー盤)
509 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 10:31:50 ID:DS7FCcaZ
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 スザンヌ・ラウテンバッハ−(Vn) ロベルト・ワーグナー指揮 インスブルック交響楽団 録音年代不詳
バッハ:無伴奏チェロ組曲 シャフラン(vc) ドレミ盤が格安になってたんで買ってみた いいねえ。爽やかで快適で歌心たっぷり クリュイタンスとフランチェスカッティのモーツァルトで ピッチミスがあって以来このレーベルは敬遠してるんだけど これは特に問題なさそう
511 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 18:05:45 ID:hL0s2uXG
アリアーガ 弦楽四重奏曲第2番 ジュネーヴ弦楽四重奏団 さわやか。
512 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 18:38:13 ID:WGo1Ju50
LUIGI BOCCHERINI SONATEN FUR VIOLONCELLO & CONTINUO ANNER BYLSMA, VIOLONCELLO WIELAND KUIJKEN, VIOLONCELLO HOPKINSON SMITH, BAROCKGITARRE
513 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 19:30:13 ID:j0jsQKMX
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 ロストロポーヴィチ/ロンドン交響楽団 相変わらずのロストロ節。これがダメな人には、許せないんだろうなあ。
514 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 21:08:50 ID:WGo1Ju50
GOSTA NYSTROEM VIOLA CONCERTO "HOMMAGE A LA FRANCE"(1941) NOBUKO IMAI, VIOLA MALMO SYMPHONY ORCHESTRA PAAVO JARVI
スコットランド/アシュケ
ベートーヴェン 交響曲第五番 トスカニーニ、NBC交響楽団
517 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 23:46:50 ID:svBXFRzk
シュヴィッタース:原ソナタ 歌詞が「ランカートルグーチューカチューカチューカチューカ」 まるっきり池沼じゃん…。
518 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 01:12:38 ID:VSOEqmVA
展覧会の絵 (冨田勲版) 20年以上前に録音されたカセットテープ。 音質はまあまあ。
519 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 10:29:50 ID:13Mebdvg
ベートーヴェン:交響曲弟9番 クリュイタンス/BPO スケルツォはすごーい。アダージョは美しい。 やっぱいいわ・・・。
520 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 10:41:38 ID:qq2z4J+B
モーツァルト:弦楽三重奏のためのディヴェルティメント変ホ長調 クレーメルほか
ブルックナー 交響曲第4番 ブロムシュテット/SKD 格別良いとも思えない…同じSKDの、ヨッフムのほうが好きな演奏かな。
RAVEL / STRING QUARTET IN F MAJOR KELLY QUARTET いいね
523 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 12:50:52 ID:MvFC/e3I
バッハ 組曲イ長調bwv832 ロバート・ヒル 軽快なチェンバロ。 半年前に、172枚組のヘンスラーのバッハ全集を 買ったがまだ半分も聴いてない。
524 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 12:53:10 ID:+bKfK0XW
ベートーベンなんか聴いてる人は 人生の大切な時間を無駄にしている。
余計なお世話じゃ
チャイコフスキー:交響曲第5番 ザンデルリンク/ベルリン響 普段はムラヴィンスキーで聴くけど、 この演奏で聴きたくなるときがある。 得にこれといって特徴はないけど、全体通すともの凄く良い演奏
ヘンデル メサイア全曲 Stephen Cleobury指揮ブランデンブルク・コンソート ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団 他 少年合唱がキレイ テノール・ソロもイイ
528 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 15:00:43 ID:ufX2K/+x
JOSEPH HAYDN SONATE NO.62 Es-DUR CHRISTINE SCHORNSHEIM, HAMMERFLUGEL
529 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 15:09:20 ID:HAYeg2ah
ベートーヴェン:交響曲第9番 第3楽章 フリッチャイ ベルリンフィル 1957年 悲しいことがあった後に聴くと、この演奏が慰めてくれる・・・
530 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 16:30:07 ID:ufX2K/+x
JOHANNES BRAHMS VIOLINKONZERT D-DUR OP.77 BONIKA VAN DEN BOOREN, VIOLINE BERLINER SYMPHONIKER EDUARDO MARTURET
ラフマニノフ 交響曲第2番 パレー/デトロイト響 省略ありの楽譜なのがちょっと物足りないけど パレーらしい強烈なドライブ感のある演奏が好き。
532 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 17:53:33 ID:ufX2K/+x
JOHANNES BRAHMS DOPPELKONZERT A-MOLL OP.102 EMMY VERHEY, VIOLINE JANOS STARKER, VIOLONCELLO AMSTERDAM PHILHARMONIC ORCHESTRA ARPAD JOO
533 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 17:54:50 ID:VSOEqmVA
ラヴェル ラ・ヴァルス マゼール/ウィーンフィル
534 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 18:52:43 ID:qYNCirVG
交響組曲「シェヘラザード」 オーマンディ/フィラデルフィア管(1972)
535 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 19:09:34 ID:MLlVqu2E
グールド81年ゴルドベルク
536 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 19:18:06 ID:NcnZHwOr
バッハ管弦楽組曲 カール・リヒター リヒターのバッハは定番と呼ばれるものが多いけど、なるほどなあと思いますた。 70年代にLPで聞いたウィンシャーマン/ドイツ・バッハ・ゾリステン盤もまた聴きたくなってきた。。。
537 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 19:29:52 ID:VSOEqmVA
サティ ひからびた胎児 チッコリーニ
538 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 19:45:11 ID:H889OHih
ビーバーのレクイエム/ギレスバーガー ぜんぜん重くるしくない、軽やかな哀感が絶妙。 ちょっと少年っぽいような、このまろやかなアルトは、 ほとんどオレの理想の味わいだわ。 ああ、心がとろける。 (なのにWiener Zangerknabenの一員としかクレジットされていないなんて!)
539 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 19:51:23 ID:qYNCirVG
ブラームス 交響曲第1番 ヨッフム/ベルリンフィル
540 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 20:39:03 ID:ufX2K/+x
LEOS JANACEK SUR UN SENTIER BROUSSAILLEUX RADOSLAV KVAPIL, PIANO
541 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 20:47:33 ID:u+pj0ykd
モーシアルト 「レクイエム ニ短調」カラヤン指揮、BPO 1961年 なんていうか、いかにも巨匠って感じ・・・。普段ピリオドばっかりきいてたのでなんか斬新。
シューマン 交響曲第3番「ライン」 鯖/フィラ管 まさに鯖の白鳥の歌といえよう。
鯖?SKD?
544 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 21:09:42 ID:WmOn/S0Q
シュニトケ:弦楽三重奏曲
545 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 21:40:31 ID:yFfiE4hc
ラヴェル クープランの墓 アンサンブル音楽三昧 いい味出してるねえ。
546 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 21:42:18 ID:KVPTEtzU
モーツァルト 弦楽五重奏曲 ニ長調 K.593 メロス弦楽四重奏団(第2ヴィオラ:ピエロ・ファルッリ) 人間が作ったことが信じられないくらい美しい曲だと思う。
モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調 K.543 グラーフ/ザルツブルク・モーツァルテウム バーンスタイン/ウィーン・フィル モツのいわゆる後期3大ではこの曲が一番好き。 「背筋をまっすぐに伸ばしたような端正さ」とでも言うか。 ああ音楽最高♪
548 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 23:58:17 ID:4rEuBC6C
>>533 マゼールとウィーン・フィルのラ・ヴァルス興味あったんですけどどんな感じですか?
ウィーンとラ・ヴァルスの組み合わせって個人的に惹かれるものがあるんですよね
プレヴィン盤は持ってますが
549 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 00:03:14 ID:KFK2kOCT
ベト7 ジュリーニ/シカゴ響
ブラ1 フルトヴェングラー/北ドイツ放送響 すごいね、しかし。
ブラームス 悲劇的序曲 ベーム、ウィーンフィル
552 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 12:26:27 ID:n3Ard8PF
くるみ割り人形 プレヴィン/ロイヤルフィル
Tchaikovsky2 Svetlanov 1967
ブルックナー:交響曲第8番 ブーレーズ指揮ウィーン・フィル スケルツォがハヤス。13分39秒。 演奏の評論とか読まないので どんな評価されてるかわからんけど これはこれで好きだ。
MAHLER / SYMPHONY No.9 ABBADO / BPO マーラーなんて昔は少しも好きじゃなかった。今は・・・泣ける
Tchaikovsky Swan Lake Svetlanov 1988
557 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 15:14:56 ID:IoZ+tBIW
ベルリオーズ 幻想交響曲 ケーゲル/ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 ケーゲルの演奏はショスタコーヴィチから入ったので、 他の作曲家の曲の演奏と比べると、かなりギャップを感じる。 タコを聴いていると、崩れても突き進む熱演派の印象を受けるが、 それ以外の曲(特に声楽系)は、落ち着いた雰囲気で綺麗な印象を受ける。 ケーゲルを知るのが遅すぎたなあ。生きていればいくつくらいになるんだろう。
558 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 15:41:58 ID:Q8Z6ynPh
JOHANNES BRAHMS KLAVIERKONZERT NO.2 B-DUR OP.83 KARIN LECHNER, KLAVIER BERLINER SYMPHONIKER EDUARDO MARTURET
559 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 16:56:33 ID:e850OIxh
>>553 =
>>556 は私と同じ趣味らしい。
で、
フランク:交響曲 ニ短調
スヴェトラノフ/ソヴィエト国立管
ん〜・・・。
ブルックナー 交響曲第9番 フェルディナント・ライトナー指揮 シュトゥットガルト放響 2流指揮者による偉大な演奏。
561 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 21:11:11 ID:tRuNH0dP
ズスケ四重奏団のモーツァルト四重奏曲#14。 ベトでもそうだが、地に足を付けた実直な演奏。飛翔感・霊感には乏しいけれども、 これはこれで素晴らしい演奏。 EDEL Classicsの6枚組紙ジャケ・ボックス廉価盤はCDプレイヤーの演奏曲目表示 が出るのが少し気が利いている。
562 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 22:18:50 ID:IXCv8wVb
モーツァルト ピアノ協奏曲第24番ハ短調 マレイ・ペライア(ピアノ、指揮)/イギリス室内管弦楽団
J・S・バッハ 音楽の捧げ物 パイヤール/パイヤール室内管弦楽団 今さら、、って感じですが、実はこの曲初めてちゃんと聴きました。 もっと堅苦しい曲かと思っていたのですが、意外に楽しいです。 演奏の明るさのせいもあるのでしょうか。
564 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 23:36:36 ID:+ZHq1qf5
ショスタコ 6番 ミュンフン&ザールブリュッケン放響 これはメッケものでした。
565 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 01:05:23 ID:3vK6scBH
シマノフスキ ピアノソナタ第2番 演奏は斎木隆 なかなかおもしろいやん。 第1楽章だけなら何とか弾けそうな気がするので楽譜買ってみるか。
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 ゼルキン、セル/クリーヴランド管弦楽団
567 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 02:19:51 ID:1aExBnSl
バルトーク/弦楽四重奏曲全集 フェルメール・クァルテットのナクソス盤
プロコフィエフ 弦楽四重奏曲第一番 エマーソンSQ
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第一番 オイストラフ、ミトロプーロス/NYP
モツアルト カルテット15番 アルバンベルクQ
ストラヴィンスキー「春の祭典」 ピエール・ブーレーズ指揮クリーヴランド管弦楽団 ソニー。1969年録音。 俺のクラ体験の原点であり続けるであろう 不滅の演奏。
ブラームス 大学祝典序曲 MTT/NDRSO Netherlands Radioのストリーム。録音が間に合わなかった。
573 :
名無しの笛の踊り :2005/07/12(火) 15:44:37 ID:oRF+0Wtj
モーツァルト 弦楽四重奏曲第19番 アルバン・ベルク
574 :
名無しの笛の踊り :2005/07/12(火) 16:17:50 ID:hbapIIHo
マーラーの交響曲第1番「巨人」 アバドのベルリン・フィル
575 :
名無しの笛の踊り :2005/07/12(火) 17:00:30 ID:mkNCoJt7
ベートーヴェン、モーツァルト ピアノ協奏曲集 ハスキル シューリヒト、フリッチャイほか 今聴いているのはフリッチャイとのモーツァルト19番。 年代相応だが、そこそこ聴ける音だ。
576 :
名無しの笛の踊り :2005/07/12(火) 17:17:34 ID:YTgvyErV
>>571 激胴。私は高2の1年間毎日2回ずつ聴きました。
あのジャケを見ただけで込み上げてくるものがありまつ。
ライヒの「テヒリーム」
ALARM WILL SOUND and OSSIA、歌い出しのねえちゃんのヘブライ語がニューヨークなまりで鼻につく(ところがよい)。
クレンペラーのブラ3。 いつ聴いても、良い演奏。
同曲をフルヴェンで。 クラに不向きで非力なヘッドフォンには辛い仕事。
トスカニーニ指揮 NBC交響楽団 ベートーヴェン交響曲第三番 録音古いのに凄みが伝わってくる演奏。
マーラー 交響曲第1番(花の章付) メータ/イスラエル・フィル EMI
ライナー/シカゴ バルトーク:Concert for Orchestra XRCD、音はすげー良いんだけど、高いよねぇ・・・
ブリテン チェロ組曲第一番 ヒュー
ショスタ8 ガウク 祭りだワショイ(゚∀゚)―――!!
584 :
名無しの笛の踊り :2005/07/13(水) 10:03:03 ID:5EMJF178
ベートーヴェン ピアノソナタ第11番 ミケランジェリ ミケランジェリの安い10枚セットを買ったので、せっせと消化中。
アイスラー:オーケストラのための5つの小品 ケーゲル指揮
586 :
名無しの笛の踊り :2005/07/13(水) 18:32:16 ID:tTvTas8M
モーツァルト人気アルねえ。 漏れもいまモーツァルトを聴いてたけど。 ピアノソナタ16番/C。アラウ
ドビュッシー海 ブール/南西ドイツ アホみたいに繰り返し聴いたけど、やっぱ素敵。 透視図的な演奏。
588 :
名無しの笛の踊り :2005/07/13(水) 18:40:50 ID:Ol0Gtj2a
これもモーツァルトですが・・ ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137 イ・ムジチ 3曲のザルツブルク・シンフォニーではK.136ばかりが目立つけど、 K.137とK.138もすごくいい曲だと思う。
チ ャ イ コ フ ス キ ー 交 響 曲 第 1 番 エ フ ゲ ニ ・ ス ヴ ェ ト ラ ー ノ フ ソ ヴ ィ エ ト 国 立 交 響 楽 団
ブ ラ ー ム ス 交 響 曲 第 4 番 カ ー ル ・ シ ュ ー リ ヒ ト バ イ エ ル ン 放 送 交 響 楽 団
Bach:GoldbergVariations Picht=Axenfeld/Harpsichord
ブラームス 悲劇的序曲 バーンスタイン/VPO
バッハ 「無伴奏Vnのためのソナタとパルティータ」 イツァーク・パールマン EMI 美音。
マーラー 交響曲第5番 マッケラス/リバプール響 犬で500円でGetしたんだけど、イイ!!
595 :
名無しの笛の踊り :2005/07/14(木) 13:15:23 ID:+ea1Nj+F
マーラー 交響曲第4番 マゼール/ウィーン・フィル、バトル(S) マーラー初心者なのでいいのか悪いのかまだわからない。
596 :
名無しの笛の踊り :2005/07/14(木) 15:38:16 ID:6NamzOlt
シベリウス 交響曲第2番ニ長調 バソスタ/ウィーソフィル DGG 断じてシベリウス的でない。でもこの演奏には惹かれる。
598 :
名無しの笛の踊り :2005/07/14(木) 20:12:27 ID:Bh+mBkZl
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第3番
東京カルテット
>>594 マッケラスいいよね。ショスタコの5番もお買い得でっせ。
コレッリ ヴァイオリンソナタOp. 5 鰤の全集の7枚目 聴いてるうちになんだか心にゆとりができてくる。
ブラームス交響曲第1番 ミュンシュ/パリ管弦楽団 やっぱえーわぁ。(・▽・)萌えっ!
チャイコフスキー交響曲第2番「小ロシア」 カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 これすごくいい。
ショパン 舟唄 プレトニヨフ
新世界をスヴェトラで。頭痛い。
Olivier Messiaen "L'Ascension" Leopold Stokowski, LSO & Chorus
605 :
名無しの笛の踊り :2005/07/14(木) 23:46:26 ID:VQM4dXYQ
シフラの二人でお茶を まあ…ジャズではないな… もっと即興の録音を残してほしかった
606 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 00:13:35 ID:fS1ZNP3r
ベートーヴェン 交響曲第9番(リストによるピアノ編曲版) シプリアン・カツァリス 原曲よりこっちの方を聴くことが最近は多くなった。
607 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 00:15:04 ID:QKbov2a7
ALEXANDRE SCRIABINE SYMPHONIE NO.1 OP.26 THE PHILADELPHIA ORCHESTRA RICCARDO MUTI
608 :
東横特急 ◆luXkeTOKYU :2005/07/15(金) 10:39:32 ID:7Nkfk35Z
マーラー:交響曲第3番 リコ・サッカーニ指揮 ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 ほか 予想以上にいい演奏。 オケの技術が思った以上にしっかりしている。解釈もなかなか面白い。
610 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 11:27:25 ID:GQUPCXd6
モーツァルト「どうしてあなたをわすれられよう」K.505 シュワルツコップ、ブレンデル(p)、セル/ロンドン交響楽団 さすがにシュワルツコップ、本当に「私の心臓が止まって」しまいそうな名演。 ブレンデルのピアノ伴奏とセルのバックも美しい。
ラヴェル 「海」 ブーレーズ/ニューフィルハーモニア
ベートーヴェン op.109
ソロモン
>>611 ワロス
613 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 15:18:06 ID:AfWwHBpC
シューベルト 交響曲第3番 スゥイトナー/ベルリン国立歌劇場管 シューベルトとベートーヴェンの全集がboxセットになったのでさっそく買ってきた。イイ!
ベト/トリプルコンチェルト リヒテル・オイストラフ・ロストロポーヴィチ・カラヤン/ベルリンフィル 久々に。
615 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 20:37:55 ID:iPu5w3HY
「ばらの騎士」。今1幕が終わったところ。 元帥夫人のロット、エクセレントなのだ。
616 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 20:48:52 ID:OScO4eo9
FMでやってるフェルツマン
617 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 22:33:32 ID:U2Z0xHdi
ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団 軽いねー。熱気とか、気合とか、感情移入とか、そういうのとは無縁の演奏。 この曲にこういう演奏は許せんのだが、まあ好みは人それぞれ。
618 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 22:40:31 ID:gy+k2jG9
ワイルド:ピアノソナタ リッキー・マーティン風にwww しかしまあ85歳にもなって指回りもルックスもまったく衰えないこと…
619 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 00:15:01 ID:Hxd/IUh4
チャイコフスキー 交響曲第1番 ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ響 ちょっとイメージと違う… 悪くはないけどさあ。
スクリャービン:ピアノソナタ5番 ポンティ よくこの曲をこのタッチで弾けるなあ…
マーラー 交響曲第1番「巨人」 クーベリック指揮 バイエルン放響(67年) DG クーベリック2度目のスタジオ録音。超名演。
シューマン:春 ミトロプーロス/NYP 「ミトプースレッド」とかあった頃の2chがナツカシイ…
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第三番 ビルスマー(バロックチェロ) あと一時間半ほどでBBCプロムス2005が始まります。
千住のチャイコン
625 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 08:52:52 ID:hTYmMMKj
ショスタコヴィチ:交響曲第14番 モスクワフィル/コンドラシン 朝からタコかよ、と思うがふと朝口ずさんだのが タコ5だった・・・。
626 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 09:30:15 ID:k7NTQNYR BE:62458188-#
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調 クナ/ベルリン・フィル
627 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 09:38:47 ID:hTYmMMKj
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 モスクワフィル/コンドラシン アシュケナージ(pf) アシュケはあんまスキではないけどピアニストとしては認めざるを得ない といえよう。指揮は嫌いだけど・・・。
628 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 09:50:59 ID:Iaswm7g1
ショスタコーヴィチ 24の前奏曲とフーガ シチェルバコフ これなら、「朝からタコかよっ」とは言われない希ガス。
ブラームス 交響曲第三番 マリナー、ASMF
630 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 10:35:26 ID:6ayYjZc8
エルガーの序曲”コケイン” サー・ロジャー・ノリントン指揮 BBC交響楽団 プロムスのファーストナイト 録音したものを聞いてます 何だか速い演奏で はっきり言って嫌いです
歌劇「エフゲニ=オネーギン」 ショルティ
632 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 12:46:44 ID:etJvjoJ0
バッハ「目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ」 ジグモンド・サットマリー(オルガン)
633 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 17:14:03 ID:3wHX4P5K
ブル7/カラヤン(ラストレコーディング) カラヤンは機械的で好きになれないが、 アダージォはたまらなくいいねぇ
634 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 17:51:08 ID:plAsdb7B
カラヤンが機械的? ご冗談を
635 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 18:55:51 ID:Iaswm7g1
リスト ピアノ・ソナタ ロ短調 ホロヴィッツ こういう弾き方する人はいなくなってしまいました。
フリードマンでショパンのマズルカ この自然なリズムの崩し方は唯一無二だね
シューマンのピアノ協奏曲イ短調 ミトプー指揮/NYP ミケランジェリ やっと探し当てた!この1枚。 以前から「良い」といわれ続けただけのことはある、凄みの聴いた演奏。 いままで贔屓にしてた、リパッティが霞に聴こえるぐらい。 高い金出しただけのことはあるね。うん。
ショパン ピアノ協奏曲第1番 アバド/LSO アルゲリッチ ピアノもオケもちょっと勢いありすぎ 部分部分で光るものはあるんだが、、、曲にひたれん(つД`)
グリーグのピアノ協奏曲イ短調 ガリエラ指揮/ミラノ・スカラ座管 ミケランジェリ BBCの演奏よりは、若さが垣間見えるように思える。 音質も良好! とはいえ、このガリエラって何者なんだ? リパッティの演奏の伴奏もしてたよな、こいつ(シューマンはカラヤソだけど)
>>637 伊aura盤なら今でも格安に入手できる気がするけど、他盤?
いま聴いているのは
バッハ:平均率1
テュレックのBBC録音。至福
641 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 22:22:12 ID:Fv2o0TtN
642 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 22:22:52 ID:yVYuTFBQ
ベーム/VPO ブラ2
643 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 22:31:56 ID:5CW2RvHv
交響曲「画家マティス」:P.ヒンデミット シュトゥットゥガルト放送響/チェリビダッケ
644 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 22:33:35 ID:89TzrDhM
まら5 ハイティンク&フランス国立o このオケが指揮者によって大きく印象が変わるのに 驚いた。
ランゴー:交響曲14番 魂が清められるようだ
ハイドン 交響曲第102番A.フィッシャー 有名なブリの全集から。
ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」 スウィトナー・ベルリンシュターツカペレ'78 ティンパニが歯切れよい。丁寧な演奏。
Verklarte Nacht Sinopoli / Po だめだ、何度聴いてもラストのいいとこで音が飛ぶ。不良品だ・・・orz 犬に連絡しなきゃ。めんどくせええええええ(泣)
1812年、カンゼル・シンシナティポップス 再録音也。SACD。 合唱清冽、低音炸裂、強烈無比
死の島 ラフマニノフ/フィラデルフィア管?
ブラームス 2番 ヨッフム/ベルリン
バッハのチェンバロ協奏曲第5番2楽章 演奏者MIDI…orz MIDIでも感動。いい曲だ。
653 :
名無しの笛の踊り :2005/07/17(日) 17:26:32 ID:fuyFxzju
ブル4/朝比奈N響 カラヤンではピンとこなかったがいい曲だ やはり朝比奈だよな
654 :
名無しの笛の踊り :2005/07/17(日) 18:54:26 ID:AeDaUgKS
ハイドン 交響曲第94番「驚愕」 アーノンクール/コンセルトヘボウ いいねえ
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番 バックハウス, イッセルシュテット/VPO やっぱコレが一番いい
ハイドン 交響曲第15番A.フィッシャー 鰤の全集です。全部聴くの大変そう…
657 :
名無しの笛の踊り :2005/07/17(日) 23:10:30 ID:HMG7UQri
ブルックナー 交響曲第8番 ベーム/ウィーンフィル
チャイコフスキー 交響的幻想曲「テンペスト」Op.18 アントニ・ヴィト/ポーランド国立カトヴィツェ交響楽団 彼はシェイクスピアに影響を受けて、三曲の曲を書いている。 「ロメジュリ」「ハムレット」「テンペスト」のうち、「ロメジュリ」だけ圧倒的に人気があるがその他の2曲も素晴らしい。
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 ポール・パレー デトロイト響
チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調Op.64 ザンデルリンク/ベルリン交響楽団 ムラヴィン・スヴェトラも最高だけど、ザンデルリンクという選択肢もある。 ちょっとロシア臭さが足りないようには思えますが。
カバレフスキー:ピアノ協奏曲3番 ギレリス/カバレフスキー この明快さを作曲者自身の思想と照らし合わせると結構感慨深かったりする。 とはいえ作曲技法は正に職人芸。
チャイコ五番 ゲルギエフ/VPO
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調 ヤンセン、ノリントン/BBCSO
ベートーヴェン ピアノソナタ第12番 バックハウス
ブラームス 3つの間奏曲 作品117 6つのピアノ小品 作品118 4つのピアノ小品 作品119 アファナシエフ(ピアノ)
666 :
名無しの笛の踊り :2005/07/18(月) 16:51:09 ID:iYm751+4
モーツァルト 弦楽四重奏曲第14番 アルバン・ベルク四重奏団
667 :
名無しの笛の踊り :2005/07/18(月) 21:26:41 ID:LC3pWtzY
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6-12 オルフェウス室内管 さらっといい曲、さすがオルフェウス。 続いて「王宮の花火」に逝きます。
ベートーヴェン 交響曲第5番 宇宿允人 フロイデ・フィル 恐れ入谷の鬼子母神
669 :
名無しの笛の踊り :2005/07/18(月) 21:36:26 ID:7Tvyo3g1
ブラームス 交響曲第1番 ザンデルリンク DSK 熱帯夜にはもってこいな曲dす
サン=サーンス オルガン付 レヴァイン/BPO カラヤンの後釜はこの人だったら良かったのに・・・と思える演奏
スメタナ 交響詩マイファザーランド くーべりっく指揮 ボストン交響楽団
672 :
名無しの笛の踊り :2005/07/18(月) 23:45:59 ID:iYm751+4
モーツァルト 交響曲第39番 ブロムシュテット/ドレスデン・シュターツカペレ ドレスデン・サウンドとリズム感がすばらしい。
ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲 ハーン、マリナー/ASMF
674 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 01:52:17 ID:dJuIXp/a
CHRISTOPH STRAUSS MISSA MARIA CONCERTATA A 9 CONCERTO PALATINO BRUCE DICKEY, CHARLES TOET
675 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 02:05:08 ID:dJuIXp/a
JOHN DUNSTAPLE BEATA MATER GOTHIC VOICES CHRISTOPHER PAGE
モーツァルト ドンジョバンニ フルトヴェングラー ウィーンフィル
シェエラザード リムスキコルサコフ
パーセル/インドの女王 (Gardiner/Erato)
ゆきむすめ NICOLAI RIMSKY-KORSAKOV
ショスタコーヴィチ 交響曲第七番「レニングラード」 コンドラシン/モスクワフィル
681 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 18:56:18 ID:SXiT82Eh
ベートーヴェン交響曲第4番 カルロスクライバー/バイエルン国立管弦楽団 クライバー・゚・(ノД`)・゚・
682 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 19:00:56 ID:I/wwfccf
GUSTAV MAHLER DRITTE SINFONIE TOLZER KNABENCHOR S-O DES BAYERISCHEN RUNDFUNKS RAFAEL KUBELIK LIVE 1967
683 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 20:08:48 ID:L6GNJUJv
ニールセン 交響曲第1番 ボストーク(ボストック?)/ロイヤル・リヴァプール・フィル 池袋の塔でくあ泥が990円で投げ売りされてた。
マーラー 交響曲9番 クレンペラー/NPO EMI
メンデルスゾーン 傘下 アシュケナージ/ベルリン・ドイツ交響楽団 実際問題、曲が大した事ない。 シューマソのほうがまだマシ。
シューベルト ピアノソナタ第21番 ブレンデル
シューマン:Vc協 ロストロ(Vc)、ブリテン/LSO この日のプログラム(ホルスト、シューマン、マーラー)を 順に聴いている 職場のパソコンをいじられて、ファイルを消されてしまった… ごみ箱からも消去されちゃってて、3年分の積み重ねが水の泡。 もう笑うすかないっす(TωT)
688 :
名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 00:04:20 ID:EA98iKNt
佐藤聡明 「夜へ」 兎束俊之/弦楽アンサンブル「エンドレス」
ベト4&7 ヘレヴェッヘ&ロイヤル・フランダース・フィル 近年のベートーヴェンでは出色の出来。クライバー以来か!?
ブル7/カラヤンWPO 前にも書いたけど、すげぇよ タコ10の時もそうだったけど、 情念込めるとこんな演奏ができるとは
692 :
名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 00:59:32 ID:XfqB7c/b
↑そんな演奏はない
693 :
名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 01:02:40 ID:6lOMfxYo
VPO or WP ってこと?
694 :
名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 01:07:20 ID:XfqB7c/b
WPはないだろw WPhな。
モーツァルト ピアノソナタ11番 フォルデス
ハイドソ::弦楽四重奏曲「ひばり」 スメタナ弦楽四重奏団 【参考】 WPO World Productivity Organization 世界生産性機構
lost highwayのサントラ
A.Rubinstein (Piano), Daniel Barenboim - [Beethoven, Piano Concerto No.5 in E-Flat major, op.73 -Emperor-] - London Philharmonic Orchestra ルービンシュタインの演奏は安心してきけていいな。曲にひたれる。
マーラー 交響曲第1番『巨人』 コンドラシソ 北ドイツ放響 LIVE
チャイコフスキー交響曲第一番ト短調作品13冬の日の幻想という曲の第2楽章。
701 :
名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 22:28:10 ID:0VbAAr4Y
ハイドン四重奏曲、通称『ひばり』『セレナード』『五度』『皇帝』 イタリア四重奏団の演奏。元気な時にはいつ聴いても溜息が出るほど 惚れ惚れとする名演。
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」 クーベリック最後の来日 実況録音
マルティヌー交響曲第六番(トムソン) このイントロ聴いてるとなんだか痒くなってくる。
パーセルのパヴァーヌとかファンタジアとか組曲とか序曲とか レオンハルト/レオンハルト・コンソート ブリュッヘン/ブリュッヘン・コンソート 暑い夏の夜にピッタリ。爽やか♪
テレマン/12の幻想曲 A.グリュミオー/Vn
シューマン 交響曲第一番「春」 バーンスタイン/ニューヨークフィル
707 :
名無しの笛の踊り :2005/07/22(金) 01:48:18 ID:5tsttg0O
マラ2 メータVPO 今日初めてきくがなるほど 一聴してこれは名演だとおもう。
ベートーヴェン 交響曲第九番 ノゼダ、BBC交響楽団、バーミンガム市響合唱団
ハイドン 交響曲第101番「時計」 ショルティ/ロンドンフィル
710 :
名無しの笛の踊り :2005/07/22(金) 15:57:46 ID:4cqzUQBc
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 ブリュッヘン/18世紀オーケストラ
711 :
名無しの笛の踊り :2005/07/22(金) 22:58:06 ID:b0gVfxup
モソロフ:ピアノ協奏曲1番 この人の大規模管弦楽曲が聞きたいなあ
ブラームス 交響曲第二番 ベーム/VPO
713 :
名無しの笛の踊り :2005/07/22(金) 23:36:15 ID:4DECK0Jf
ドヴォルザーク 弦楽セレナード ホ長調 プラハ室内管弦楽団
DVORAK / Symphony No.7 Giulini/LPO 伸び伸びと歌ってていいなあ
チャイコフスキー 交響曲第四番 ブロムシュテット/RCO
716 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 08:13:37 ID:sxzc4WWd
ショスタコーヴィチ 交響曲第11番 クリュイタンス/フランス国立放送管弦楽団 録音が古いが、演奏は秀逸。
717 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 09:33:54 ID:tn0NtakJ
モーツァルト 交響曲第40番 ワルター/ウィーン・フィル(1952年のライヴ)
718 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 09:40:52 ID:K41OuNLk
フォーレ 弦楽四重奏曲 ヴィア・ノヴァ四重奏団
719 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 15:18:55 ID:aUbYNA90
ホルスト 惑星(マシューズ作曲 冥王星つき) NAXOS うーん。。。
720 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 20:14:09 ID:tn0NtakJ
モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第34番 K.378 ハスキル(p)、グリュミオー(vn) すばらしい曲と演奏。
721 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 20:19:20 ID:IIXV0VH7
マーラー#4、コンドラシン&モスクワ・フィル、独唱がロシア語で歌っている録音が 1972年、ドイツ語版のW楽章のみ1973年録音が追加されているメロディア盤。このレー ベルにしては録音状態は良い。比較的速いテンポの演奏だが、陰影に富んだ、中身の濃 い秀演。特に弦楽器が良く歌って美しく惚れ々れとする。素晴らしい!!!
チャイコフスキー 交響曲第1番 ヘルベルト・カラヤン ベルリンフィル アバドよりは良いと思う。
チャイコフスキー 交響曲第2番 カルロ・マリア・ジュリーニ フィルハーモニア管弦楽団
724 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 23:01:01 ID:DCpA+Avg
ハイドン 交響曲第94番 ヘルビッヒ?/ドレスデンフィル ロイヤルフィルとの英雄がよかったので。
ムソルグスキー 展覧会の絵(ラヴェル編) カルロ・マリア・ジュリーニ シカゴ交響楽団
726 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 23:39:18 ID:+sd6CkOC
モツ Pcon NO.17 ゼルキン シュナイダー/コロンビアSO かなり濃いモーツァルト。 この指揮者はたしかブダベストSQの2ndだったと おもうけど、ユダヤ人なのかしら? 関係ないか。
ストラヴィンスキー 春の祭典 スヴェトラーノフ/USSR交響楽団
728 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 03:56:06 ID:U+BOFRUs
バッハ フルート・ソナタ全集 オーレル・ニコレ(フルート) クリスティアーヌ・ジャコテ(ハープシコード) 藤原真理(チェロ) 深い…。フルート一本でこれほどの世界を作れるバッハって 何者だったのだろう。
729 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 08:49:32 ID:SCYFIFdt
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第9番 ボロディン・カルテット(新録) 決定盤と言えるほどの演奏が残されている、というのは、 幸せでもあり、不幸でもある、のかな、と思う。
730 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 08:55:56 ID:U3+ZVpzK
MARIN MARAIS SUITE EN RE PALLADIAN ENSEMBLE
731 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 09:05:16 ID:GxlYH25f
モーツァルト ドミニクス・ミサ K.66 P.ノイマン/コレギウム・カルトゥジアヌム、ケルン室内合唱団 初期のミサ曲も名曲揃い。 ノイマンの指揮にはモーツァルトの優しさが溢れている。
732 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 09:32:18 ID:U3+ZVpzK
FRANZ SCHUBERT MESSE NR.3 B-DUR D324 BULGARISCHER NATIONALCHOR SOFIA PHILHARMONIC ORCHESTRA GEORGI ROBEV
733 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 12:14:23 ID:SCYFIFdt
シューベルト ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調 D958 アンドレアス・シュタイアー 古楽器による演奏だそうですが、私には現代ピアノと区別がつきません。
734 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 17:44:12 ID:6D1hoWKR
シュナーベル:ヴァイオリンソナタ テツラフ/リトウィン シュナーベルっていったい…。
735 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 20:39:40 ID:DU6u4VZb
メンデルスゾーン 交響曲第3番 アバドLSO
ショパン ワルツ集 リパッティー 名演といわれてるけど ピンと来ないな…
737 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 21:07:48 ID:SCYFIFdt
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 ムラヴィンスキー/レニングラードpo.
メンデルスゾーン スコットランド アシュケナージベルリンドイツ響
739 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 22:10:01 ID:ZcJamaUZ
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」 エミール・ギレリス(P) 先週の週刊モーニングを読んで急にこの曲を聴きたくなった人は けっこういたと思う。
740 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 22:28:27 ID:9dECHjnX
昨年のプロムス最終日実況録音。 何かとよさげ。
741 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 22:52:58 ID:sRTmHGkn
ホロヴィッツ演奏の「月光」ベートーベン
742 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 23:30:43 ID:6D1hoWKR
カトワール:ピアノトリオ ゴルデンヴェイゼル&コーガン&ロストロポーヴィチ
743 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 23:39:18 ID:rwY0JU0o
L'Arc〜en〜Ciel
744 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 23:42:22 ID:Bm2aWdbL
アルビニーノのアダージョ(ケーゲル指揮)。 なんか、やたらに悲劇的。
Shostakovich Aphorisms Ashkenazy
ベト9 クレ/PO
ベートーヴェン 交響曲第五番 カルロス・クライバー/VPO
748 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 09:52:40 ID:wbibd7sF
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 シューリヒト/パリオペラ座管 アーノンクールに似て、終楽章で天使たちが踊りまわっている ような色彩感がたまらない。プラハはこうでなくちゃ。
749 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 09:59:59 ID:rYgwV2hV
JOSEPH HAYDN SONATE NO.19 E-MOLL HobXVI:47bis CHRISTINE SCHORNSHEIM, CEMBALO
ジョスカン・デ・プレ 「スカラメッラは戦に行く」 「コオロギはいい歌い手」 などなど デイヴィッド・マンロウ/ロンドン古楽コンソート 楽しい〜♪
リスト「ハンガリー狂詩曲第2番」 フジコ・ヘミング トムとジェリーが思い出されます。
752 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 19:55:21 ID:rYgwV2hV
細野晴臣 ろっかばいまいべいびい 細野晴臣、vocal&guitar
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ベルリンフィル(EMI) 優雅で、優美に。
754 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 22:38:21 ID:FPZFR7pC
オイストラフ独奏、コンヴィチニー指揮SKB演奏のベトVnコン。 Weitblickレーベル1960年ライヴ・モノラル録音。あくまでもオケは 出しゃばらずにひたすら独奏者を引き立てることに徹した演奏。SKB といっても小編成で、まるで室内オケのよう。 そういう意味では、スーク独奏ボールト指揮LSO(だったかな?)の大 編成の演奏ほどの格式の高さを全く感じさせない、良く云えば、室内楽 的な、気楽で親密感を覚えさせる演奏。オイストラフの演奏が素晴らし いのは云うまでもないが。
755 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 23:16:33 ID:FPZFR7pC
754 続いて同じ組み合わせのブラVnコン、こちらの方は1955年録音だが、 音質は同じ程度。やはり冒頭のオケの部分も軽めにあっさり流している だけのように聞こえる。重々しく初めて、待ちに待たせたVn独奏によ って生じるはずの独奏Vnの響きの晴れがましさをあまり感じさせてく れない。オイストラフの方は曲想に忠実にのめりこむような熱演ぶりだ が、オケはそれに充分反応しているとは云い難い。 ヌヴー&イッセルシュテット、NDRの演奏の凄さは、イッセルシュテット の丁寧な指揮とNDRの渋い響きにも因っていることを改めて想起させてく れる。
756 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 23:18:24 ID:95xkPoKU
あほ!大植のトリスタン聴かんかい、始まってるやんか
757 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 23:26:40 ID:zNa3skh/
ラフマニノフ 前奏曲集op.23 ポストニコーヴァ(p)
758 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 01:41:06 ID:XnEPD4vx
トリスタン実況、バイロイトより
759 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 02:31:46 ID:VX7ZO/D5
ローエングリン アバド うぃーんふぃる
ミュンシュの幻想 なんか文句ある?
ラヴェル 「ダフニスとクロエ」 ミュンシュ/BSO
762 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 09:51:21 ID:IH3/Wvl2
モーツァルト 交響曲第24番 アリゴーニ/オルケストラ・フィラルモニカ・イタリアーナ 10枚組1689円の全集を買ってみた。 初期・中期の曲は悪くないと思う。 後期はすごく遅くてやや抵抗がある。
R・シュトラウス 13管楽器のためのセレナーデ ハインツ・ホリガー指揮 ヨーロッパ室内管弦楽団 管楽器セクション オーボエの大家、ホリガーのもとで吹くオーボエ奏者、気が気じゃなかっただろうな。 ダグラス・ボイドが1番吹いてるのかな。
764 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 15:08:53 ID:v1buNsH7
JOHANNES BRAHMS STREICHQUARTETT NR.3 B-DUR OP.67 TOKYO QUARTET
ブラ1 尾高忠明 N響 フォスターが来日不可能になったときの定期演奏会ライブ
766 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 17:00:14 ID:v1buNsH7
COLTRANE'S SOUND JOHN COLTRANE QUARTET
767 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 20:27:14 ID:9q75//GO
ベートーヴェン交響曲第9番 バレンボイム指揮 ベルリン・シュターツカペレ ベルリンの壁崩壊後に録音されたものらしいっす。
768 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 21:20:22 ID:yMlb0fBb
BORODIN / STRING QUARTET No.2 Haydn Quartet
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 ブロムシュテット/SKD 普段この曲は、ヨッフム指揮で演奏でSKDの音色を楽しんでるんだけど あんなに煽らないタイプの演奏をSKDを聞きたいなと思って今日買ってきた。 やっぱSKDの音色が大好きだな、俺は。
ラヴェル ピアノ協奏曲 ツィマーマン、ブーレーズ/クリーヴランド管弦楽団
771 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 00:29:35 ID:iRRDvOWw
CHARLES PARKER PARKER'S MOOD CHARLIE PARKER QUARTET
ハイドンの主題による変奏曲 シュミット=イッセルシュテット/NDR 1962年9月24日の録音 Pilz盤
ハイドン 交響曲第95番第二楽章 ハイドンののんびり楽章は沁みるな
ベートーヴェン/リスト 交響曲第五番 グールド
775 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 13:46:39 ID:iRRDvOWw
JOHN CAGE SONATAS AND INTERLUDES(1946-48) MARO AJEMIAN, PREPARED PIANO
776 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 22:02:45 ID:enJjRu6G
サン=サーンス クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品167 ポール・メイエ&エリック・ル・サージュ なんてのほほんな曲なんだ。幸せ
777 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 22:59:09 ID:303RleRo
スウィトナー指揮SKBのベト#7、惚れ々れするような快演!
ブラームス 交響曲第三番 ベルリンド/ヨーロッパ室内管弦楽団
779 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 23:04:34 ID:LjHETUbL
ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 スタニスラフ・ブーニン(Pf)
スメタナ 我が祖国 ノイマン チェコ・フィル
781 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 23:38:57 ID:eOGOhOCB
ラフマニノフ:ピアノソナタ2番 オグドン 細かく聞くといろいろ言いたくなるんだろうがこの人の鷲掴み的演奏は好き
K.A.ハルトマン 交響曲全集(全8曲) バンベルク交響楽団/インゴメッツマッハー 国内盤。 久しぶりに全曲通しで聞いた。第1番〜第6番は、ハルトマン自身が ナチスドイツ時代に作曲(必ずしも発表はできなかった)したものを 戦後再集成(?)したもの。オリジナルを断片でも聞いてみたい。 東洋的なメロディーが耳に残るが、ナチス支配の時代に東洋の音楽を 聞く機会があったのだろうか。
チャイコフスキー 交響曲第5番 ストコフスキー指揮 ニュー・フィルハーモニア管 同じハッタリでもチェリと違って本物のハッタリがある。 ストコ万歳!
シベリウス:交響曲第2番 マゼール指揮 ピッツバーグ交響楽団
785 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 20:15:59 ID:Ul3L31LI
LOUIS-NICOLAS CLERAMBAULT SUITE DE DEUXIEME TON HANSJURGEN SCHOLZE, SILBERMANN-ORGEL DER HOFKIRCHE ZU DRESDEN
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ワディム・ブロツキ(vn)/ポーランド国立放送交響楽団/ストラシンスキ
787 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 20:45:04 ID:Ul3L31LI
FRANZ LISZT PRAELUDIUM UND FUGE UBER DEN NAMEN "B-A-C-H" JOACHIM DALITZ, JEHMLICH-ORGEL DES SCHAUSPIELHAUSES BERLIN
788 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 21:09:40 ID:q1wFnw3E
ブラームス クラリネット五重奏曲 プリンツ/ウィーン室内合奏団 すごく美しい曲、お薦め。
789 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 21:25:11 ID:S5pkP0lY
モーツァルト 弦楽四重奏曲第14番 アルバンベルク四重奏団(1977年) 曲も演奏もとてもいい。
790 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 21:31:18 ID:Ul3L31LI
JOHANN FRIEDRICH LUDWIG THIELE CHROMATISCHE FANTASIE UND FUGE A-MOLL MICHAEL POHL, SAUER-ORGEL, BERLINER DOM
カップリングの三重奏曲。
モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」 バソスタ指揮ウィーソ・フィル DECCA 1966年録音 後年、親密な関係をもつウィーソフィルとの最初期の録音。 溌剌とした演奏で素晴らしい。やや荒いのがまた魅力。
793 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 23:46:40 ID:ruSQwf42
エルガー 威風堂々 ギブソン/SNOで 初めて買った全曲盤。
リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」 ミトロプーロス/ケルン放送響 いい演奏だと思うんだが…録音の音量が…
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 ポリーニ、ベーム/ウィーンフィル
バッハ/無伴奏バイオリンソナタ No.1 ヨーゼフ・シゲティ
バッハ 平均律クラヴィーア曲集より第一巻プレリュードとフーガ13番 リヒテル(インスブルック・ライブ) やっと届いたよ〜
798 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 09:03:29 ID:sW/rh7Js
シチェドリン:アンナ・カレーニナ シモノフ指揮 かなり深刻な音楽。 実はタコのバレエとかカルメン組曲みたいなのを期待して買ったんだが。
799 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 14:47:23 ID:Rg9YeQyH
ドヴォルザーク チェロ協奏曲 演奏/フルニエ 指揮/C.デイヴィス BBC交響楽団 ライブ録音なんで、クシャミの音が入ってるのが玉に瑕。
ブルックナー 交響曲第7番 ワルター/コロンビア響 1961年録音 巨匠晩年のブルックナーは、第4番、第7番、第9番が遺された。 初めてこの曲を聴いた演奏であり今でもこの演奏が一番好きだ。
801 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 19:57:53 ID:iVwC6dXk
GUILLAUME DUFAY SE LA FACE AY PALE THE MEDIEVAL ENSEMBLE OF LONDON PETER DAVIES TIMOTHY BROWN
モーツアルト:ピアノ協奏曲No23 in Amajor KV488
クララ・ハスキル/P、パウル・ザッヒャー/Cond.ウィーンフィル
>>799 淡をきられたりするよかましw。
それぐらいで負けてたらヒストリカルは聴けぬ!
チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 ロリス・チェクナヴォリアン指揮/ロンドンフィル
804 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 22:16:29 ID:PR6WMUt1
ブラームス ラプソディーOp79 No1 アルゲリッチ
805 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 22:19:40 ID:u11r3XtI
ハイドン 交響曲第40番 A.フィッシャー指揮/オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団
ワルトシュタイン ギレリス(p) 1966年7月20日 エクサンプロヴァンス音楽祭のライヴ
807 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 22:54:57 ID:BhpUIxDz
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 五嶋みどり、今井信子、エッシェンバッハ/北ドイツ放送交響楽団
808 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 23:02:33 ID:2eVIIXaJ
エルガーのオルガンソナタ キース・ジョン
809 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 23:08:10 ID:dGkaXj9w
フルトヴェングラー指揮VPOのブルックナー4番、1951年10月22日シュトット ガルトでのライヴ録音。少なくとも聴衆の咳払いが鳴り止まないBPOとのミュ ンヘンでの録音よりは好ましい。
810 :
名無しの笛の踊り :2005/07/29(金) 23:19:01 ID:5OElTu1U
ブラームス 交響曲第四番 バーンスタイン/ウィーンフィル
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調 Op.125 "合唱" シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団
わーい、鰤のハイドンSym全集が届いたよ。 「驚愕」での試し聴きに始まり、1番を効いてみたり、 「昼」ではバロック的なスタイルに驚いたり、 今0:49だから49番「受難」を聴こうとか。w A・フィッシャーの演奏は、きびきびとしたテンポに好感を感じつつ、 レガートを多用してちょっとロマンチックっぽく聞こえるところがあったり 色々楽しめて嬉しいよー。えへっ。
マーラー:交響曲第6番イ短調「悲劇的」第3楽章 ハルトムート・ヘンヒェン指揮 オランダ・フィルハーモニー管弦楽団 鰤の寄せ集め全集から。 なぜかこの演奏好き。ヘンヒェン、地味だけどなんか落ち着く音楽づくり。
815 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 13:03:36 ID:4nnvKazh
フルトヴェングラー&BPOのベト#7、戦中1943年の録音だが、音が良い。 わずか$2で購入した Classical D'oro 盤。むしろ音質の点では悪評高い レーベル。不思議。
マーラー 交響曲第二番 指揮:ラトル マーラーの曲って何かエロイ。
ブル8/スベトラ 一枚で全部聴けるので楽チン
818 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 14:44:14 ID:Ik0K7o8h
モーツァルト 歌曲集 バーバラ・ボニー
819 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 14:56:56 ID:0qlGLrk8
ショスタコの弦楽四重奏の為の二つの小品
820 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 15:14:32 ID:o2YrcqnN
チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番 ガブリエリSQ
821 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 16:02:26 ID:Tywv3S+V
R.シュトラウス 家庭交響曲
822 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 16:09:41 ID:o2YrcqnN
吉松隆 交響曲第2番《地球(テラ)にて》 タト山雄三/東京フィルハーモニー交響楽団 第3楽章はアフリカ音楽のリズムを用いた、ということですが、 私にはどうも、ショスタコーヴィチの4番の第3楽章が想起されるのです。 あの、静寂の前の、最後のトゥッティのところね。
823 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 17:39:57 ID:z8+jWOqx
ブラームス:交響曲第1番 バーンスタイン/ウィーンフィル あの暑苦しい指揮振りが目に浮かびそうだ・・・。
824 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 18:17:23 ID:MVCxqqBb
ハイドン V字 クレンペラー/POで
プーランク 「フルートソナタ」 ランパル、ヴェイロンラクロア ERATO
826 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 18:43:09 ID:LvT5cC7k
ショスタコの交響曲第四番。コンドラシン指揮。 なかなかおもしろいのだが、近所の小学校で盆踊りをやっていて 東京音頭にあわせてへんな太鼓のリズムがじゃまだ。
827 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 20:23:28 ID:2kjacK4G
ベートーヴェン交響曲第5番 C.クライバー/VPO
828 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 20:37:29 ID:atKIpbtq
バッハ無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ A.グリュミオー
弦楽のためのディヴェルティメント ショルティ シカゴ交響楽団 DECCA
830 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 23:09:16 ID:jX4JPE9L
チャイコフスキー 序曲 1812年 アシュケナージ指揮サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー管弦楽団
832 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 23:12:50 ID:jX4JPE9L
隅田川花火大会から帰還後 高揚は継続
833 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 23:24:21 ID:z8+jWOqx
A.ジョリヴェ:トランペット協奏曲第2番 M.アンドレ(tp) 作曲者自身の指揮、おもろい曲だ。 けど、1番のほうが好きだな。
834 :
名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 23:34:25 ID:z8+jWOqx
続いて ジョリヴェ:オンドマルトノ協奏曲 Y.ロリオ(O.M.) 独奏楽器として聴くとなんだかな〜。
835 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 00:21:45 ID:Rzyo3imh
ブリテン 戦争レクイエム ケーゲル/ドレスデン 眠くて途中で挫折しそう。。。続きは明日にするか。
836 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 00:33:43 ID:tOa03gpQ
ローレム:左手のためのピアノ協奏曲 グラフマン/プレヴィン なにげに豪華
837 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 00:33:43 ID:0Mz74vhb
>>835 奇遇!
ベートーヴェン 交響曲第五番
ケーゲル/ドレスデン
恐い
ブラームス 交響曲第1番 トスカニーニ NBC響 RCA 許光俊が褒めていた演奏。彼と意見が合うのは癪だが、これほど までにしなやかに歌いきったブラームスの1番は他にはない。
839 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 00:42:03 ID:629GzFZe
チャイコフスキーのマゼッパ ゲルギエフ キーロフ
SIBELIUS / SYMPHONY No.3 Berglund/Helsinki Phil
841 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 09:11:44 ID:QJeJJ1Uc
JOHANNES BRAHMS TRIO FUR KLAVIER, VIOLINE UND HORN Es-Dur, Op.40(1865) IAN BROWN, KLAVIER MARCIA CRAYFORD, VIOLINE FRANK LLOYD, HORN
842 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 10:21:33 ID:Rzyo3imh
ペンデレツキ 広島の犠牲者に捧げる哀歌
ケーゲル/ライプツィヒ放送交響楽団
>>835 私のは、例のケーゲル16枚セットのヤツです。
その中にベートーヴェンは入ってないですね。残念。
843 :
842 :2005/07/31(日) 10:22:43 ID:Rzyo3imh
844 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 12:33:29 ID:tP4hdR4k
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 ジョージ・セル、クリーヴランド管弦楽団
845 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 13:31:33 ID:IlesWAhf
ヨーゼフ・ミスヴァチェクJosef Myslivecek (1737 - 1781) の 『シンフォニア』選集、演奏は指揮者なしのプラーハ室内オケ (Supraphon盤)。 モーツァルトWolfgang Amadeus Mozart (1756 - 1791)より少し 前のチェコの作曲家だけれど、爽快な曲想。気に入った。
ハイドン 交響曲第六番 アダム・フィッシャー
グルダ チェロ協奏曲 シフ(Vc) なんか楽しくなってきた。 明日が月曜で会社だなんてことどうでも良くなってきた。
848 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 17:12:44 ID:d9fi3oG0
ハイドン ディヴェルティメント 変ロ長調 シュトゥットガルト管楽五重奏団 ブラームスの有名な「ハイドンの主題による変奏曲」のテーマの原曲、 「聖アントニーのコラール」が入ったディヴェルティメントだそうで。 原曲も有名なのかも知れませんが、私は初めて聴きました。 コラールは2楽章のアンダンテです。 このコラールの後で、「第1変奏」が始まらないのが なんか変な気分です。w 全楽章ともなかなかいいですね。 いかにも肩の凝らないBGM的な、楽しい曲です。
マラ3 ショルティCSO 夏にはこれ
舘野さんのフィンランドピアノ音楽集 1000円で涼しい気分
851 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 19:52:45 ID:YpdVsbdR
バッハ/平均律第一巻 アファナシエフ 思ったより普通だが、曲によっていろいろな工夫が凝らしてあって面白い。
リスト 『巡礼の年』全曲 ラザール・ベルマン DGG 今年の2月に亡くなったラザール・ベルマンの代表盤。 リスト弾きとしてベルマンを忘れてはならぬ。
853 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 20:49:06 ID:tOa03gpQ
カウエル:ピアノ協奏曲 リトウィン/スターン アメリカの作曲家は前衛的な事やろうとしても根が純粋なのがいいなー
854 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 21:47:45 ID:x+u74m3E
ベルク:3つの管弦楽曲 デイヴィス/バイエルン放送響 現代音楽を聴きまくってる俺だけど、前衛前夜みたいなこういう曲って一番解らない。 音響は正統な後期ロマン派で、その上無調、というのが苦手らしい。 でもところどころ面白いから、何度も聴いてしまう。だからクラシックはやめられないのだ。
855 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 21:53:02 ID:HtFG5A3/
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り M.ラヴェル
856 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 21:57:48 ID:osl5SygT
マーラー 千人の交響曲 暑い夏にはこれが一番!
857 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 22:15:00 ID:OR1PFD6D
エルガー ヴァイオリンソナタ 五嶋みどり(vn)/ロバート・マクドナルド(p)
ラヴェル ピアノ三重奏曲 トリオ・フォントネ
859 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 22:49:16 ID:d9fi3oG0
ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(エルガー・ハワース編曲) フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル 金管だけで一体どうやるんだろうって思ったけど 何かそれらしくなってますね。 でもやっぱ弦が無いと寂しい。 チューバがコントラバスの代わりを必死でやっているのが 何だか微笑ましいです。w
860 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 22:51:54 ID:kDbUzia5
J.シュトラウス2世 ウィーンの森の物語 シュトルツ/ウィーン交響楽団
861 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 23:11:01 ID:MItDK1IR
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ゲルバー(pf) デッカー/ミュンヘン・フィル
862 :
名無しの笛の踊り :2005/08/01(月) 00:59:27 ID:OEk9RLSG
ピーター・セラーズ演出のコジ・ファン・トゥッテ(DVD) 現代的演出っていうけど服が一昔前のだからかえって古く感じる 15年以上前だから仕方ないか
マーラー 交響曲第9番 アバド / ベルリン・フィルハーモニー
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第一番 オイストラフ、マタチッチ/LSO
チャイコフスキー 交響曲第4番へ短調作品36 指揮:ロリス・チェクナヴォリアン 演奏:ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 これとても面白いよ。 ザンデルリンクやムラヴィンとは一味違った、面白い演奏。
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー 演奏:ベルリンフィル? EMIの全集のやつ。
マーラー 5番 何故か知らんが最近マーラーが異常に聴きたくなる。
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ 伴奏:ロンドンフィル 演奏:スティーヴン・コヴァセヴィチ
トッカータとフーガ 指揮/トン・コープマン 演奏/アムステルダム・バロック響
ヒンデミット:カルディヤック フィッシャー=ディースカウ(br)他、カイルベルト/ケルン放送響 DG正規盤 …すまん、漏れには単なるやかましい音楽にしか聞こえん
ブルックナー 交響曲第八番 シューリヒト/VPO
872 :
名無しの笛の踊り :2005/08/01(月) 23:53:15 ID:jZHwdR4W
ベートーヴェン ピアノソナタ「悲愴」/ケンプ
873 :
名無しの笛の踊り :2005/08/01(月) 23:54:28 ID:wkIP3bZK
モーツァルト 交響曲第39番 ブリュッヘン/18世紀オーケストラ
874 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 00:10:11 ID:6fNz91N8
JOHANN SEBASTIAN BACH ARIA MIT VERSCHIEDENEN VERANDERUNGEN FUR CEMBALO MIT ZWEI MANUALEN BWV988 PIERRE HANTAI, CEMBALO BRUCE KENNEDY
875 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 06:49:55 ID:6fNz91N8
MARC-ANTOINE CHARPENTIER ORPHEE DESCENDANT AUX ENFERS H.471 HENRI LEDROIT, CONTRE-TENOR GUY DE MEY, TENOR JACQUES BONA, BASSE RICERCAR CONSORT
I.KHUDLEI Sonata Fresca
877 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 12:44:33 ID:DhmSdOGh
CHARLES DIEUPART SUITE EN LA MAJEUR FRANS BRUGGEN, FLUTE A BEC NIKOLAUS HARNONCOURT, BASSE DE VIOLE GUSTAV LEONHARDT, CLAVECIN
878 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 13:12:48 ID:WpAHsd+G
チャイコフスキー くるみ割り人形/小澤ボストン
879 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 17:49:12 ID:DhmSdOGh
CLAUDE DEBUSSY DOUZE ETUDES JEFFREY SWANN, PIANO
ベト5 クレ/PO
881 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 21:11:47 ID:IQbT2uQa
ダフニスとクロエ モントゥー メチャいい曲だね
シェヘラザード 作品35 オーマンディ/フィラデルフィア(1962.2.11) よく聴く曲で、幾つかの音源を所有するけど決定盤が見極められない。
883 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 21:45:32 ID:DHgtmhVX
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 ロジェストヴェンスキー/ソビエト文化省国立交響楽団
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第二番 ユリア・フィッシャータソ ちょっと残響が過多なのが気になる。
ベルク ヴァイオリン協奏曲 ムター(Vn) レヴァイン/シカゴ響 DGG Vnの音色の魅力ではこの演奏が一番かも。
886 :
名無しの笛の踊り :2005/08/03(水) 00:27:35 ID:JTSoW0j3
友人の通夜から帰宅してきたところだが、どうも眠れない。まだぎりぎり40歳台だった 衝撃と寂しさが尾を引くばかり。今、ヘッドフォンで聴いているのは、ブラームスの『ド イツ・レクイエム』、マゼール指揮NPOの1977年録音CBS/Sony盤。
バルシャイのタコ6
>>886 ご愁傷様。謹んで哀悼の意を(r
「ドイツ・レクイエム」ケーゲル 聴いてた。
889 :
名無しの笛の踊り :2005/08/03(水) 04:34:04 ID:Q5llKOli
ブルックナー 交響曲第9番 ジュリーニ指揮ウィーン・フィル 厳粛・荘厳な演奏。ウィーン・フィルの音色も美しい。
890 :
名無しの笛の踊り :2005/08/03(水) 04:39:08 ID:rS0P0WA7
苦笑。 ジュリーニスレでも付けなかった付加価値を付けようとする連中がいるのかね?w
891 :
名無しの笛の踊り :2005/08/03(水) 13:58:24 ID:l6jvW6mB
キャンディード序曲 ヤンソンス オスロフィル 同曲だけなら、ベスト盤?うち探したら自演、ラトル、佐渡他いろいろあっけど、どれもイマイチ。
ショパン ピアノ協奏曲第1番 ツィメルマン、コンドラシン DGG オケはコンセルトヘボウでライヴ録音。ツィメルマンのショパン1番は 3種類の正規録音があるが、この盤は長く廃盤のまま放置されている。 埋もれさせるにはあまりに惜しい演奏だと思う。
リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」Op.35 エソリケ・バティヌ指揮/フィノレハーモニア管弦楽団 ソロ・ヴァイオリンがあまり巧くない。
ブラームス 交響曲第3番 才ットー・クしンペラー指揮/フィルハーモニマ管弦楽団
才ットー・クしンペラー ワロス
マラ9/シャイー@RCO 綺麗すぎる!!
シューベルト 「未完成」 シューリヒト、ウィーンフィル
898 :
名無しの笛の踊り :2005/08/04(木) 00:13:47 ID:S4TonL/h
スペイン古楽集の中から Antonio de Cabezonの器楽作品集 ホルディ・サヴァール/エスペリオン20 何ともいえない哀愁に満ちております 味わい深い・・・
899 :
名無しの笛の踊り :2005/08/04(木) 03:10:00 ID:cxyempGO
CHARLES PARKER BILLIE'S BOUNCE CHARLIE PARKER QUINTET
900 :
名無しの笛の踊り :2005/08/04(木) 03:28:32 ID:cxyempGO
VINCENT YOUMANS TEA FOR TWO BENNY CARTER, WILLIE SMITH, CHARLIE PARKER, ALTO SAXOPHONES NAT KING COLE, PIANO OSCAR MOORE, GUITAR JOHNNY MILLER, BASS BUDDY RICH, DRUMS
シェエラザード ストコフスキー ロイヤルフィル RCA ムチャクチャいいよコレ。 ストコフスキーって、凄いんだな!
ロシアの復活祭 ストコフスキー シカゴ響 RCA
ドビュッシー ピアノ三重奏曲 トリオ・フォントネ 若書きの作品なんだけど好きなんだよね
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ピアノ演奏/アラウ 指揮者/ジュリーニ 演奏/フィルハーモニア
ベートーヴェン 交響曲第3番 ベーム ベルリソフィル DGG 壮年期の名演。
906 :
名無しの笛の踊り :2005/08/04(木) 23:45:03 ID:S4TonL/h
バッハ イギリス組曲第5番ホ短調BWV810 グールド 2番とか3,6番がよく演奏されるけど、 オレはは5番が一番好き。
907 :
名無しの笛の踊り :2005/08/05(金) 00:19:50 ID:4McRRdk8
ベートーヴェン 月光,悲愴 月光は第3楽章,悲愴は第1楽章が好きですがみなさんはどうですか??
908 :
名無しの笛の踊り :2005/08/05(金) 06:46:01 ID:mf4UFr/i
JOSEPH HAYDN ARIETTA NO.1 MIT 12 VARIATIONEN CHRISTINE SCHORNSHEIM, CLAVICHORD
909 :
名無しの笛の踊り :2005/08/05(金) 07:12:26 ID:P767kDOY
オレグ・カガン独奏、オイストラフ指揮モスクワ・フィル室内オケ演奏 のモーツァルトVnコン#5(1970年иICONE盤)。 装飾音を盛んに付加した派手な演奏よりも、ストレートでかつ繊細な演奏 の方が清々しい。オイストラフの晩年のBPOとの録音より、指揮者に回 ったこの録音はよりモーツァルトらしい。第3楽章に入ると、野太い音色 が出てきてどうなることかと思ったけれども、最小限に抑えられている。 偽作の話はさて置いて、魅力の乏しい#7よりも、#4を併録して欲し かった。
910 :
名無しの笛の踊り :2005/08/05(金) 20:58:06 ID:hinW4CSK
シェヘラザード デュトワ/OSM すごい平凡。
カルミナ・ブラーナ ケーゲル(1960年の方) 暑いときこそ、この爆演
F・屁音等級 Suite Francaise G・Tacchino
>>907 月光は中原中也の詩の一節を彷彿とさせる
シュールな第二楽章が好きです。
シェヘラザード (EMI) ロンドンの上品な響きが、嘘くさい。
マルティヌー トッカータと2つのカンツォーナ(コンロン) なにこのかっこいい曲。
ショパン ピアノ協奏曲第一番 序奏だけでもうおなか一杯だな。
917 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 01:56:09 ID:VrMB9i0f
明日のジョー 尾藤いさお もうおなかいっぱい
ドビュッシー「海」 ブーレーズ旧盤
919 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 07:56:42 ID:JWAbQkjn
シェーンベルク グレの歌 ケーゲル/ライプツィヒ・ドレスデン合同オケ? いま聴き始めたばかり。 ケーゲルって、声楽入りが得意だったのですね。
920 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 08:10:40 ID:Eoohzmxz
ARNOLD SCHONBERG KONZERT FUR VIOLINE UND ORCHESTER OP.36 ZVI ZEITLIN, VIOLINE S-0 DES BAYERISCHEN RUNDFUNKS RAFAEL KUBELIK
921 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 08:35:31 ID:dwUAqSaS
J.S.バッハ「ミサ曲ロ短調」 圧倒的な造形力と音楽的俯瞰力によって築き上げられた巨大な精神世界を展 開するのがこの受難曲。その荘厳な精神的深みは全く比類が無い。魂から吹 き出す劇的な感動は、やはり神とバッハと我々人間を結ぶものである。
922 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 08:54:08 ID:5wzllMIZ
↑使ってる言葉が大袈裟なわりに内容が薄っぺらいねw
923 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 09:22:12 ID:VCIM+KnM
ドヴォルザーク 交響曲第8番 指揮/ジュリーニ 演奏/RCO
シュトックハウゼン:アリエス デパートの屋上の遊具みたいな音だ…
松崎しげる 愛のメモリー 聴けば聴くほど良い歌です。
クラ以外も書いて良いの?中島みゆき聴いてる。
927 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 14:23:58 ID:JWAbQkjn
リスト フェルディナンド・ダーヴィッドの「ブンテ・ライへ」の編曲 レスリー・ハワード リストは何でこんなの編曲したんだろ。
928 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 14:29:39 ID:XfrzA5S/
ブラームス 運命の歌 アバド・BPO いい曲だよねぇ
929 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 14:36:38 ID:QdSuzw6U
>>926 それはイカンのでは?
ちなみに今グスターフ・ホルストのSaturns,the Brinber of Old Age聞いてる
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ クレソペラー EMI やっぱこれだ。
931 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 18:16:52 ID:ZodgK+hs
モーツァルト 管楽器のための協奏交響曲 K.297B (レヴィンによる復元版) ニコレ(fl)、ホリガー(ob)、バウマン(hr)、トゥーネマン(fg) マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団 ob、cl、hr、fgの従来版よりこちらの方が好きだ。
932 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 18:44:18 ID:dTi/cAfK
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 P.レーゼル(pf) C.P.フロール ベルリン交響楽団 以外に好きだ、この曲。
933 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 19:05:58 ID:JWAbQkjn
ブルックナー 交響曲第1番(リンツ稿) インバル/フランクフルト放送交響楽団 家族が風邪ひいてるからどこにも出かけられない。 つまんないからブラでも聴くしかない。
934 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 19:46:15 ID:5wzllMIZ
といいながら無意識にブルを聴いてるとはさすがブルヲタですな。
>>933-934 ワロタw
モーツァルト レクイエム ヘルムート・リリング指揮 バッハ=コレギウム・シュトゥットガルト
936 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 21:07:49 ID:L1FClhnZ
「十字軍の音楽」 マンロウ 今日CD80枚中古屋に売却してきた。 これでバロック以前(除バッハ)と少々の現代音楽だけになった。 すんげぇスキーーーーーリしますた!
937 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 22:53:56 ID:hN8/ZJcI
ブラームス 弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 アマデウス弦楽四重奏団他 この第2楽章、失恋直後に聴いたらたぶんさめざめと泣いちゃうなあ。
938 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 23:00:38 ID:WnmgQrC0
スクリャービン:交響曲2番
スベトラ
>>926 たまにはいいんでないかな
939 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 23:36:32 ID:2204jYqo
エルガー スターライトエキスプレス ハンドリー/ LPOで
940 :
933 :2005/08/06(土) 23:38:11 ID:JWAbQkjn
シューマン ピアノ・ソナタ第1番
ポリーニ
あっ!ブラって書いてたんだ。。。ブルって書いたつもりだったんだけど。。。
>>934 さん突っ込みありがとう。
941 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 23:38:37 ID:dTi/cAfK
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 ボロディンSQ(オリジナルメンバー) ラヴェルらしいな、と。 夏にはいいかな?
ちょっと前に地震があった、怖い。 ブラームス 4
943 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 08:35:14 ID:3UrTGmJm
マーラー 交響曲第5番 バーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニック 今日も朝からクラ三昧〜♪ バンスタの旧全集は、音がひどいね。
944 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 08:38:22 ID:8lQRXipB
JOHANN SEBASTIAN BACH KANTATE BWV41 "JESU, NUN SEI GEPREISET" CHOEUR DE CHAMBRE ACCENTUS ENSEMBLE BAROQUE DE LIMOGES CHRISTOPHE COIN
さわやかな高校球児の勇姿を見ながら。 (秋田商業−遊学館) ブルックナー 4 ブロムシュテット
946 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 13:03:12 ID:mNztoveY
ヴォーン=ウィリアムズ:第5交響曲 A.デイヴィス/BBC響 なんとなく聴き流し。理解するまではまだまだ・・・。 昨日の地震はビクーリした。
947 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 13:10:45 ID:mNztoveY
ショスタコヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 E.リスト(pf) 息子ショスタコ ソヴィエト・ラジオ響(でいいのか?) やっぱショスタコは落ち着く・・・。
948 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 13:28:42 ID:mNztoveY
さらに・・・ ショスタコヴィチ:ピアノ協奏曲第2番 同じメンバー これ燃えるんだよな、なぜか。
ショパン 17のワルツ ジャン=マルク・ルイサダ(ピアノ)
950 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 14:09:09 ID:mNztoveY
ショスタコのチェロコン、1番
>>948 からの続き。
ほんとにおもろいな、ショスタコは。
951 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 14:48:22 ID:hU5j+Qj4
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番をボリス・ベルマンのピアノで
952 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 16:13:18 ID:ncrOcgLy
ラプソディーインブルー バーンスタインのやつ なんか最初のクラのソロを聞いて、サイレン?って親に言われた
953 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 18:56:44 ID:tvs21yNE
クセナキス:コアイ ホイナツカ 羅列するとなんか不気味だな…
ショスタコーヴィッチ 交響曲第13番「バービ・ヤール」 ヤンソンス バイエルン放送交響楽団・バイエルン放送交響合唱団の男性メンバー ソリストは英語表記で読めない… 戦争とはなんだろうかと改めて考えさせていただきます
ベートーヴェン弦楽四重奏作品127(変ホ長調) ハーゲン・カルテット 出来たてホヤホヤのディスク。何だか録音がアナログっぽい。オフ気味? 1回聴いただけじゃ彼らの意図はわからないけど・・・第3・4楽章の ミニマリズムっぽいところ、ハーゲンらしさが出ている。でも、第1・2 楽章は? まだわからない。まあ、ハーゲンもこれが最後の録音とは 毛頭思ってはいないだろうしね。この音楽は向いていないという疑いも少し。 (生でもそう思った。)
パレー・デトロイトの幻想 新しく出たSACDで。CDも凄まじかったけど、 これはその上を行くな。 リマスターも慣れてきた感じ。
バッカナール
RAVEL / PIANO WORKS SAMSON FRANCOIS
ブラ全(今3番) ザンデルリンク/SKD 購入価格が激安だったので、あまり意識して聴いてなかった。 改めて聞くと良いねコレ。新盤もかってみるかな?
モーツァルト 幻想曲ハ短調 ギーゼキング 安い上に演奏も最高。録音も好き。
ラヴェル クープランの墓 ジャン=フィリップ・コラール スゴイねぇ、このトッカータ。 マシンガンの連射のようだ。w
962 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 22:50:23 ID:ge85DOtL
ベートーヴェン エグモント序曲 セル/ウィーン・フィル(1969年ライヴ)
963 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 22:51:28 ID:8lQRXipB
FRANZ SCHUBERT STREICHQUINTETT C-DUR ALBAN BERG QUARTETT, WIEN
964 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 22:54:15 ID:5Kck05mA
アルバンベルク@NHK教育 シューベルト、クインテット。 いいね。 Violaいいひとがはいってよかったね(^^)
モツPコン21 傘怒酒・セル セルにしてはロマンティックな演奏
966 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 00:00:05 ID:nLQS8M9V
チャイ5 ムラビンLPO
ワーグナー:「パルシファル」より前奏曲と最後の情景 モントゥー/SFSO 1950年4月9日のライヴ
968 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 00:12:01 ID:lYYzE4cX
チャイ4 ジョージ・セル EMI
969 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 00:16:40 ID:5HQLQxB6
ミヤスコフスキーSym No.6 コンドラシン モスクワPo メロディアCD ただ今3楽章…こ‥こ‥恐い
970 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 00:22:38 ID:FD1pOpTh
シューマン ダヴィッド同盟舞曲集・幻想小曲集 ペライア(P)
971 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 08:59:16 ID:Rm82wF7S
CLAUDE DEBUSSY IMAGES, PREMIER LIVRE PHILIPPE CASSARD, PIANO BECHSTEIN 1900
972 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 09:23:34 ID:HCmvp8CK
スクリャービン 交響曲第3番《神聖な歌》 スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団 EXTONのじゃなくて、あの黒い箱にスクリャービンの顔がプリントされたヤツ。 あれもう廃盤?ピアノソナタの全集もくっついててお得だったのに。
973 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 09:42:29 ID:Rm82wF7S
CLAUDE DEBUSSY ESTAMPES PHILIPPE CASSARD, PIANO BECHSTEIN 1900
パーセルのディードーとエネアス Jed Wentz/Musica ad Rhenum "爽やか"というだけでは表現しきれない。妙な雰囲気の曲だ。
A.Rubinstein (Piano), Zubin Mehta & Israel Philharmonic Orchestra - [Brahms, Piano Concerto No.1 in D minor, op.15] 宇野珍宝光先生ご推薦という昔に若気の至りで買ってしまった盤だがこれは確かに最高! どっしりして豊かで曲の良さが素直に味わえるわぁ・・・
976 :
名無しの笛の踊り :2005/08/08(月) 21:21:06 ID:8P6YSvU6
チャイ2 オーマンディ ミートソース・スパゲティみたいな演奏。
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第四番 第二楽章 VN:ダヴィッド・オイストラフ とても美しい音楽。
978 :
名無しの笛の踊り :2005/08/09(火) 01:39:39 ID:yy6ZLJlW
ボリス・チャイコフスキー:セバストポル交響曲 フェドセーエフ 神だ…神がおりたよ…。 でもトラックが一つなこともあって構成が把握しきれない…。
979 :
名無しの笛の踊り :2005/08/09(火) 08:39:57 ID:Ij4mh+NV
PAUL SIEFERT FANTASIA 8 TONI EX G TON KOOPMAN, ORGEL KIEDRICH, ST.-VALENTINUS-KIRCHE
980 :
名無しの笛の踊り :2005/08/09(火) 11:20:21 ID:2dZy91zF
ショスタコーヴィチ 交響曲第12番 ムラヴィンスキー/レニングラードpo. 録音は悪いけど、演奏は凄まじい。この曲のベスト盤にしてもいいくらい。
981 :
名無しの笛の踊り :2005/08/09(火) 12:46:41 ID:SOtxdPea
ヨッフム指揮LSO演奏のベト#8、ゆったりとしたリズムを刻む、どっしりとした 予想通りの演奏。ホールトーンまで聞こえる優秀録音(EMI78年)で大満足。
982 :
名無しの笛の踊り :2005/08/09(火) 13:29:46 ID:MMJIh3ke
ショパン ピアノ三重奏曲 第1楽章 劇的なメロディーが結構好き
983 :
名無しの笛の踊り :
2005/08/09(火) 13:59:31 ID:2dZy91zF チャイコフスキー 交響曲第6番 ジュリーニ/ロサンゼルス・フィル ヌルい。ぬるぬる。