初心者が最初に買うべきCD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ちょっと興味を持ったくらいのクラ超初心者にぜひ薦めたいCDがを語り合いましょう!
初心者向けのため略称はあまり使わない方がベター
2名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 21:36:48 ID:P0PDps94
ケテルビー作品集(LONDON KICC-8498)
3名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 21:54:43 ID:Zi6V8kw0
ケテルビーはキてるべぇ。
4名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 21:57:16 ID:rzbP8iLy
どこのジャンルから来たかにもよるな。
pops  → ライヒ
ロック → クセナキス
テクノ → シュトックハウゼン
ジャズ → ストラヴィンスキー

現代ばっかになっちまった・・・
5名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:00:30 ID:T/7si6U2
>>4
いいんだよ、それで。
6名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:00:58 ID:T/7si6U2
初心者におすすめのクラシックは何?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096391359/
7名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:09:42 ID:ry3nCvKX
重複かよozr
このスレは今から実は初心者だった1を育てるスレになりました
夜中たまたま見たNHKでクラシックに興味を持ち、その時たまたまユーリーバシュメットが出てたのでビオラを始めました
8名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:13:22 ID:KMZ0A9T+
これからクラヲタになりたいんですが・・・・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115643062/

>>7
ozr って何?
9名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:25:07 ID:ZCEhT0oZ
地元の図書館でCDを借りて聴いてみると良いです。
気に入ったのがあれば、同じ作曲家のもので他の曲にチャレンジ。
結局、自分の耳しか無いのですから、自分の好みは自分で探すのが吉。


10名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:27:20 ID:ry3nCvKX
また重複かよorz
でもここの1さんいないみたいですしいいんじゃないですか?
ozrは…ゴメンナサイ
11名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:28:56 ID:A93Hfgbe
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
ボレット/フィッシャー/LSO
12名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:29:06 ID:P0PDps94
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz 
13名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:42:13 ID:f7Ob7Fcg
>>10
ジエンカコワルイ
14名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:43:05 ID:JP87OYk7
ネットラジオを聞いて録音しよう。
金をかけずに良質のライブ音源がたっぷり手に入るぞ。
曲や演奏が気に入ったらそれを元にCDを買うべし。
詳しくはこちらのスレで。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103360517/
15名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:45:08 ID:ry3nCvKX
>>4 >>9 >>11
ありがとうございます。参考にします
16名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:49:59 ID:ry3nCvKX
>>13 は?ジサクジエン?10の<ここ>ってのは>>8さんが教えてくださったスレのことですが。勘違いでしょ?
>>14 ありがとうございます。スレを覗きましたが楽しそうですね。
17名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:11:44 ID:P0PDps94
>>1>>7>>10>>16
18名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:23:55 ID:iFRcXbW9
頭悪いな、お前
19名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:42:01 ID:ry3nCvKX
>>17 別にそんな事書かなくてもID見たらわかると思うんですが 
>>18 俺のこと?
20名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:54:00 ID:iFRcXbW9
[sage]
1をはじめとする自演厨
つまりお前だ 19
21名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:59:19 ID:08UQ6W7C
>>20 意味不明なんだが。
22名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:13:04 ID:7p6qhdD9
日本語の不自由な>>1のいるスレはここですか?
23:2005/05/20(金) 00:25:17 ID:7K0cVxR1
>>20 何をもって俺を自演とみなすんですか?
>>22 不自由じゃないですよ。どこからそう判断したかお聞かせ下さい
24名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:29:03 ID:A9J0sDZO
だね。iFRcXbW9の精神年齢は間違いなく厨房。恐らく7p6qhdD9も同一人物か。
25名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:29:30 ID:iVCKE0u1
26名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:35:08 ID:ZtIX+0Au
ブルックナーとショスタコーヴィッチとラベルとバルトークの
中でどれがいいでしょうか?ちなみに展覧会の絵とか月の光とか好きです
27名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:51:07 ID:VcQF32lE
何でも自演だと思える単細胞は楽でいいでつね。
28名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:55:21 ID:7K0cVxR1
>>24>>27 また自演だと思われそうなので一応違うよと言っておきます
>>ALL 明日から厨はほっといて>>26や俺みたいな初心者の相手して下さい。
ねます
2926:2005/05/20(金) 00:58:17 ID:ZtIX+0Au
とりあえず、ブルックナーの交響曲8番を探してみます
おやすみなさい
30名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 01:01:21 ID:4MZ/tDLH
>>26
どれもそれなりにいい。
展覧会が好きならまずそれの編曲者でもあるラヴェルを聞くのが良いと言えよう。
月の光はドビュッシーだし、ドビュとラヴェルは印象派音楽として一まとめに扱われることも多いし。
ブルとショスタコは聞き込めば聞き込むほどヲタ度が高くなる。
バルトークはそれ自体がゲソと言うわけではないが、作曲とかゲソ道に足を突っ込むきっかけには良いかも。
31名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 03:57:22 ID:/DJm/FXr
つーか初心者ガイドスレ大杉。削除依頼出しておいで>>1
32名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 12:08:59 ID:rPMFeOjn
    
33名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 02:17:54 ID:H/XM5Ulw
今はじめてこのスレを見たがry3nCvKXにワラタ。
釣り師だったのか、それとも真性だったのか。
34名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 18:13:36 ID:aJDeJZC3
ガイストのソナタ 
35名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 11:05:49 ID:mrLT+ibO
クラシックは中学の音楽の授業で習ったなぁ な 初心者にもなれない状態です
今はJ-popしか聴いてないんだけど 編曲がその曲を よりすばらしいものにも
いまいちなものにもしてしまうように感じていて
優れた編曲家はクラシックをちゃんと押さえてるのかもと思い(勝手な思い込みですが)
クラッシックが聴いてみたいと思い始めました

クラッシックってオーケストラが演奏してる音楽のことを指すのかどうかさえ知らない教養のなさです
とりあえず なにか借りてきて聴いてみようかとも思ったのですが
指揮者やオーケストラが違うと全然違う作品になると聴いたことがあるので
最初に聴いたものに がっかりしてしまうと もう聴けなくなりそうで怖いので
オススメのCDを教えてもらいたくて「クラシック初心者質問スレッド PART 26」で質問したところ
ここに誘導してもらいました

ログを見たら CDのタイトルが書いてあるのは>>2さんの「ケテルビー作品集」だけでしたが
アマゾンで検索したら ★5つと評価も高く 値段も1,000円と手頃なので 買ってみようかと思います

それから さんまさんと三輪明宏さんのトーク番組で
「ヒップホップはIQを下げる、クラシックはIQを上げる(特にモーツアルトがいい)という研究が学会誌で発表された」
というようなことを 話していたのですが
ヒップホップを聴いていることも多く これ以上頭悪くなったらどうしよう とちょっと不安になってしまいました

モーツアルトのもので いいCDがあったら 教えてください
でも モーツアルトじゃなくてもオススメがあったら教えてください
よろしくお願いします。
36名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 11:26:03 ID:oUaRb7Ys
>>35
クラシックというのは、ものすごく簡単に言えば、「西洋の昔の音楽」のことだよ。
だから、オーケストラだろうが歌だろうがピアノだろうがなんだろうが、
「西洋の昔の音楽」だったらとりあえずクラシックだと思うといいよ。

「西洋の昔の音楽」以外にもクラシックはあるけど、それは今は気にしなくていいよ。

どんなものか見当もつかないということは、
今話題の「ベスト・クラシック100」がいいかもしれない。
6枚組み100曲で3000円。
ここから好きな作曲家を見つけて、その人の曲をいろいろ聴くようにするとよいかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007TFC8O/qid=1118283621/
37名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 12:29:26 ID:oUaRb7Ys
>>35
> モーツアルトのもので いいCD
たくさんあるよー。とりあえずこんなのはどうですか。

モーツァルトの協奏曲(ピアノ+オーケストラ)のCD
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=329712
3835:2005/06/10(金) 10:29:06 ID:YhXpE2SJ
>>36さん
一言でものすごくわかりやすいクラシックの説明ありがとうございます。
100曲で3000円という価格には驚きました
クオリティも相当高いと書いてあるし、クラシックを何も知らなくても
大丈夫そうなので ぜひ聴いてみたいと思います
ありがとうございました。

>>37さん
こちらも 10枚組みで2990円という価格に驚きました
全部聴けるのか不安な気持ちもありますが ぜひ聴いてみたいと思います
HMVのHPを知らなかったので それも嬉しいです。
ありがとうございました。
3936=37:2005/06/10(金) 10:57:52 ID:gKI0pm4K
>>38
おお、モーツァルトのピアノ協奏曲集、興味を持っていただけて嬉しいです。
このCDセット、僕も持ってますが、ほんとに惚れ惚れするようないい演奏ですよ。
必ずや一生の宝物になると思います。
4035:2005/06/11(土) 04:15:42 ID:oyQYMft5
>>39さん
惚れ惚れするようないい演奏&必ずや一生の宝物になるほどのCD
早く聴きたくなりました

実は 「アマデウス」は一番好きな映画で
たぶん 映画の中でモーツァルトの曲もいっぱい聴いていたんだろうと思うのですが
全然記憶にないんです
CD聴いたら また「アマデウス」借りてこよう
41名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 21:26:34 ID:ipTNIBD5
俺も「ベスト・クラシックス100」買った。
モーツァルトのホルン協奏曲とかチャイコフスキーあたりがツボだな。
42名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:00:46 ID:ujNAwNtF
>>41
ベストクラシック100に収録されている曲は楽章単位?
それとも、全曲? それとも細切れ、フェードアウト?
43名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 15:24:55 ID:fpFt4A5U
グルダという人が演奏してるモーツァルトのピアノ協奏曲第20番と第21番のCDは初心者に
断然おすすめ。
これは良いCDだ。
4436=37:2005/06/13(月) 10:20:00 ID:nl9VfHsq
>>40
「アマデウス」観終わったら、ピアノ協奏曲第20番の2曲目(第2楽章)を聴いてみてくださいね(・∀-)
4535:2005/06/13(月) 13:12:58 ID:0ciScLSx
>>42さん
HMVのユーザーレビューの中に
"私も積極的な企画に賛成。ただ私の意見としては、一部抜粋ばかりではなくて、
たとえば「運命」ぐらいは、一曲まるごと入れてもよかったのではないかと思う。
というのも、長い時間に身を委ね、曲が展開していく様を追い、
その大きな作品全体のスケールを受け止める事にクラシック音楽の大きな魅力があるという事を
伝えるのが必要だと思ったからだ。有名なメロディーの抜粋ばかりでは伝わらないものがある。
けどこういう企画は初学者の為にやはりよいでしょう。"
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1099798
とあるから 全曲ではないようです。
アマゾンのレビューでも
"もし、自分の好きな曲があって、冒頭・抜粋・終結部と書かれていたら、
お勧めできません。(そんなのばかりですけど…)" というのがありました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007TFC8O/qid%3D1118283621/249-6990947-8701126
4635:2005/06/13(月) 13:15:44 ID:0ciScLSx
グルダという人が演奏してるモーツァルトのピアノ協奏曲第20番と第21番のCDも
モーツァルトの協奏曲(ピアノ+オーケストラ)のCDも HMVのレビューで評価が高く
どちらを買おうか迷ってます。
実は モーツァルトの協奏曲(ピアノ+オーケストラ)のCDの10枚組みというボリュームに
少しためらいがあって そんなに聴けるんだろうかと…

演奏者も指揮者も違うから たぶん その人の好みでオススメが違うんだろうとは思うんですけど
安いから両方買って聴き比べろって言われちゃうかな
聴き比べるほどの 能力はないから 両方買うのはもったいないし…困った

>>44さん
しつこくてごめんなさい
アドバイスお願いします
47名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 13:18:21 ID:pxslCC4z
ダイソーの100円CDでいいのでは?
48ダイソーのまわしもの:2005/06/13(月) 13:26:07 ID:bXy1xpX2
ダイソーのCDのミケのシューマン2・3楽章が逆らしい
ホロヴィッツのクレイジーなラフマニノフがお勧め
4936=37:2005/06/13(月) 14:22:23 ID:nl9VfHsq
>>46
グルダさんの20+21番のCDも持ってますよ。
もちろん僕の好みになるのですが、シュミットさんの全集の演奏の方が好きです。

グルダさんのその演奏はピアノもオーケストラもちょっと荒っぽい所があって、
昔から苦手としている演奏なので、比べるのはちょっと酷なのですが・・・。

シュミットさんの演奏は、ピアノもオーケストラもちょっと艶のある澄んだ美しい音色で、
凛としていて上品で・・・・うーん、ほんといい演奏ですよ。

あくまで好みの問題なので、グルダ派の人怒らないでね。

全集については、ご心配に及ばないと思います。
全部聴かなきゃ、と思う必要はなくて、
他の曲が聴きたくなってしまったときに聴けるよ、と思うといいと思います。

モーツァルトの曲は、今急いで聴かなくても歳をとってからでもいつでも味わえる素晴らしいものです。
何年も聴かずに置いていたとしてもいつか、持っていてよかったなあと思える日が来ると思いますよ。
50名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:20:58 ID:8Mnx2f3N
初心者だと、どの演奏者や指揮者が良いかというのが分からなかったりする。
51名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:43:52 ID:3CyoAiSX
>>50
とりあえず、書店で「クラシックCDベスト1000」とかいう類の本を買ってき
て、目安にするしかないんじゃ。だけど耳が肥えてきて、そういう本や書いてる評
論家をバカにする時期がそのうちやってくる。それはそれで一クラヲタの成長の証
としてほほえましい出来事だといえよう。
52名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:15:39 ID:8Mnx2f3N
そういえば今日、尼で注文したプレヴィンの「白鳥の湖」全曲CDが届いたんだけど、二枚目
聴いてたら、しっかりノイズ入ってやがんのorz
53名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 09:01:34 ID:VeqIOBU7
バッハを網羅的に扱ったシリーズを探しているのですが、ある程度安価なもの探しております

バッハ大全集は存じているのですが、ちょっと手が出ません。2chでは鰤とか略語で語られていたりして良く分かりません。

またバッハの教科書的というか、標準的な演奏・指揮をする人として評価が高いのはどなたになりますでしょう?

個性的な演奏ではグールドのバッハセットなどありますが、グールド色が濃すぎるのかな、、、
54名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 09:17:38 ID:D/wNJck+
>>53
鰤というのは2ch用語でBrilliantClassicsというレーベルの事ですよ。
ttp://www.joanrecords.com/
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=price&category=1&genre=700&keyword=bach&label=brilliant

> バッハの教科書的というか、標準的な演奏・指揮をする人として評価が高いのはどなた
教科書的かどうか分かりませんが、これはもうレオンハルト(Gustav Leonhardt)でしょう。
彼のどのバッハ演奏も最高度の出来栄えです。
5554:2005/06/14(火) 09:19:56 ID:D/wNJck+
56名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 09:22:45 ID:VeqIOBU7
>>54
明晰なお答えをいただきましてありがとうございます。

バッハの勉強をしようと思ったのですが、時期・人によってバッハ解釈はそうとう変化しているようなので、どこから手をつけたら、、、と悩んでいました

ありがとうざいました
57名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 10:11:16 ID:v5xO0Ghc
グールドのバッハは最初に買っちゃいけない
5835:2005/06/14(火) 11:53:51 ID:g3X0E1ym
>>49さん
レスありがとうございます
初めてのクラシックと思うとなんだか力が入りすぎてしまって
聴かないで埃をかぶってしまったら CDに申し訳ないというか
でも もっと気楽に聴いてみようと思います
今聞けなくても 長い人生の中でゆっくり聴ければいいなぁと思いました
購入は来月の予定ですが 聴いたら 感想は書けるかどうかわからないけど
報告に来ます
ほんとに ありがとうございました。
59名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 12:23:44 ID:CtMm6ncX
グルダとアーノンクールのモツコン録音は初心者向きじゃない。
60名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:24:24 ID:afS20ALG
レオンハルトが正常位ならグールドはアナルファック
61名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 15:11:00 ID:teZHAmaC
ストコフスキーはスカルファックか
62名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:39:01 ID:qTzt4t/T
じゃあメンゲルベルクはー?
63名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:02:15 ID:wGUQLuSK
>>50,51
俺が初心者の時、参考にしたのは、文春新書だったといえよう。
F氏、N氏は俺の方向性に確かに影響を与えたといえよう。
6436=37:2005/06/15(水) 09:11:57 ID:EbnmkpSJ
>>58
お役に立てて嬉しいです(・∀・)
65名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:53:34 ID:i16W341k
ちなみに「いえよう」ってのはクラヲタに嫌われている音楽評論家・宇野コーホーの口癖。
6663:2005/06/17(金) 21:17:28 ID:kdoRL698
>>65
ジョークのつもりだったけど、初心者向けじゃなかったね
スマソ
67名無しの笛の踊り
クラ板では常識のネタだし、別にわからなかったからと言って困ることはないのではないかしら?