子供を天才バイオリニストにするには

このエントリーをはてなブックマークに追加
403名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 21:38:27 ID:/VVsSH4G
うちは1時まで練習させてるよ。
家燃やされるのも時間の問題かもなw
404名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 22:02:09 ID:UaWVssLr
F1レーサー佐藤琢磨の親(著名な弁護士)が、
息子がF1デビューするまでに投資した金額は2億円を超えるらしい。
ある意味、音楽の世界に通ずるものがあるな…。
405名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 22:25:07 ID:wJBlte5x
>>404
シューマッハはスンゲー貧乏な家に生まれたわけだが....
406名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 23:29:02 ID:fy40Z5Pj
>>404
それはガセだな。確信犯だなお前。
琢磨は鈴鹿レーシングスクールに入るために親から700万借りたが、
2億なんかつぎこんでもらってない。
佐藤の親父は「子どもには何も残さず逝きなさい―人生の“総決算”を誤らないために」
って本の著者で、息子を気持ちの上では応援するが息子は息子、親は親って考え方だよ。
琢磨選手は鈴鹿のレーシングスクールでいい成績を残したのでスポンサーがついたんだよ。
無知な奴ら。
407名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 23:32:06 ID:fy40Z5Pj
まぁ、琢磨はF1始める前に自転車でインターハイ制覇、大学選手権優勝の
並外れたアスリートだったわけだ。親の気紛れで習い事をさせられていたのとは次元が違う。
408名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:00:03 ID:0YzKnHiV
ヨーロッパは騒音にめちゃうるさいぞ?
環境意識の高いヨーロッパは騒音防止にも厳格で、
例えばドイツは騒音発生禁止(1PM〜3PM)
日曜日には芝刈り機や掃除機の使用が禁止されている。
ドイツは数々の音楽家を生んだ国として有名だが、
その背景には、こうした騒音に対する感受性があるのだろう。
それほどヨーロッパ人は静けさと自然を好む。
EUには騒音規制があるくらい。

余談だが、モーツアルトが本格的に作曲を始めるきっかけになったのは、
父親の病気だ。父を騒音で煩わせたくない優しい心が彼のさらなる才能を
開花させた。音楽家は感受性がないとなw 日本の音楽教育は底が浅いなあ。
ガリ勉レースと勘違いしとる。
409名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:52:56 ID:e/JgF6dO
楽器は10時までだと思ったが?ドイツ。
410名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:40:59 ID:C+4ZVhif
あ〜、ドイツは夜8時以後は楽器の練習は駄目だよね。
スイスもそうでしたよ。スイスは夜10時以降はシャワー、洗濯はだめ。
日曜日に洗車、洗濯をしてはいけない。
昼食から2時ごろまでは音を出してはいけない。楽器や洗濯はだめ。
ある意味、日本ほど無頓着に音出しが出来る国は先進国で
珍しいのかも。でも周囲が我慢してるだけなんだけど。
411名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:32:01 ID:/pqMJLqS
>夜10時以降はシャワー、洗濯はだめ
これホント?
定時退社なんかできないよ。臭いままで職場へ行けってか
412名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:36:54 ID:dsTMD+If
ホンとだよ。嘘つく理由ないし。
スイスは街中でBGMを一切、流してない。
レストランとかスーパーとかもBGMなし。
シャワーの音は特に厳しいんです。
413名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:39:37 ID:dsTMD+If
ついでに夜10時以後はトラックの通行禁止だったと思う。うるさいから。
洗濯物は外から見えるところに干してはいけない(これドイツも)
窓を開けっ放しでラジオ、TV、ステレオを聴くのも駄目。
414名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 07:32:18 ID:CtkkDTMI
ドイツだろうがフランスだろうがスイスだろうが、夜10時まで弾けないような所に住んでいる自体楽器なんて上達しないだろうな。
どの国だって音出し出来るところはあるはず。
415名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 07:52:18 ID:DgLplG2X
俺はフランスの田舎に住んでたが、家と家が離れているので音は気にしたことないよ。
都会の家が近接してるとことかアパートとかは別だろうけど。
日曜日に芝刈りができないのは、フランスでも同じだけど。
416名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 08:09:43 ID:Km6yfcJn
>>414
個人練習なら夜10時までに済ますことは充分に可能
逆にそれまでに済ますことのできない子供やティーンエイジャーって何?
417名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 10:02:13 ID:+wBp2zrS
ドイツは夜8時です。遅くとも9時まで。
それがそれぞれの国の習慣で常識なんだから仕方ない。
それ以後は防音設備が徹底している練習室やスタジオなら可。
音楽を学んでいるからと言って特権者意識を持つのは滑稽。
社会のルール内でやりくりするのを教えないと将来も暗いです。
418名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 12:23:35 ID:vVraAlne
夜中の12時に近所をねぶた囃子で練り歩くようでなければ
将来の大成はまず無理だね
419名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 17:14:48 ID:jTdCdtBi

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   オラオラ!! 聞かせてやるぞ!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧     下々の者!!!!
 | |    ♪♪♪ ♪   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     

420名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 17:59:40 ID:Uz8DVXRL
日本人て人類のなかで騒音に対してすんごく鈍感な民族だよね。電車のホームや
車内でのアナウンスなどに無頓着。漏れはどうしても慣れないのだが皆平気みたい。
あと盛り場での巨大ディスプレイと音声垂れ流し。これも嫌になってるんだが、
まったく是正されない。モンク言っても受け付けてもらえないし。電車はサービス
だと思ってるから変える気ないし。もう煩すぎ。野蛮だなと思う。これで情操教育
なんて見果てぬ夢だなと思う。
421名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 18:20:24 ID:vVraAlne
>>420

田舎に引っ越せばいい。
で、次は田んぼのカエルに苦情を言えばよいです。
422名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 21:05:01 ID:s3cPw4oR
>>417
ウィーンに留学していた時も騒音には気を使いました。
家でなんか絶対に練習出来ませんでした。
防音した地下室とか、音大生の皆さんは工夫してました。
ウィーンは馬の蹄の音が聞こえる程に静かなのです。
地下鉄も世界で一番静かなシステム採用していますから
日本に帰国して慣れるまで五月蝿いなと思いました。
423名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 00:50:36 ID:4FpwyHda
ウィーンのどこに住んでたの?
きちんとリサーチしないでWohnung借りたから練習できなかったんじゃない?
うちは11時まで平気で弾けるよ。
424423:2005/07/28(木) 00:59:37 ID:OoFqKdBK
ちなみに僕はケルントナー通りを夜中の二時に
阿波踊りで練り歩いたけどなんてことなかったよ。
425名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 05:31:15 ID:q0bWRh5y
こういう自己中の馬鹿が自称天才なのか?
人間の相対関係に無神経な奴は、本物の音楽家にはなれないよ。
426名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 07:06:12 ID:tPosUV1G
ネタにマジレ(ry
427名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 07:07:20 ID:tPosUV1G
そうなんだ、貧乏人は上達の目がない、ということなのかな。
428名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 08:15:13 ID:fnxKTVZH
俺の住んでる地域は、秋祭りの季節になると、1日か2日、
深夜3時頃お囃子の練習(?)の行列がひっそりした音楽で町内を練り歩く。
引っ越して最初の年、音で目を覚ましたが、非常〜に気味が悪かった。
ええかげんにせい!と言いたいが、逆に怖くて・・・
関東の市街地、別に田舎の話じゃない。誰も苦情を言ってないのだろうか。
429名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 18:27:26 ID:xW6bDnbJ
1日か2日と毎日は違うだろうよ・・
430名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 19:11:44 ID:kCuVZWKH
確かに密集してる都市部より、地方のほうが音出し面では融通が利くかもね。
ロシアから来ていた友達が、ウィーンは練習し辛いと良く言ってたよ。
ウィーンで練習室でもないのに11時まで音出しする香具師は相当DQNか
特例中の特例だろ。音大生が最も苦労するのが音出し。
同じところに長く住みたかったら音出し可能なアパートでもまぁ7時頃まで。
それも平日であり祝祭日や金・土・日は違う。
Konservatorium の練習室も夜は10時までだぞ。
音大生が引っ越す理由は音出し問題で、何度も引っ越している学生も珍しくない。
古い建物ほど壁が厚いんだけど、音出しにはむいてる分それだけに競争率が高いし
表向きは音出しOKで大家さんが構わないと言っても、上下の住民からクレームが
出ればそれまで。隣人の大家が自分と同じ大家とは限らないからね。
住民は入れ替わるし。短期滞在者でも一般のホテルはなかなか音出しには厳しくて
地下練習室がついている短期滞在型のアパート・ホテルがあるのも
(ヨハンシュトラウスとか)もそんな事情から。夏期講習に開放している
ローゼンホテルってのもある。

ネタにマジレスすると、ケルントナー通りは昼間は賑やかだけど夜中の2時か。。
音楽の世界は想像以上に狭いから、ホテルの宿泊者から通報されたりして
他の留学生の迷惑にならないように。
431名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 07:40:02 ID:YKl/JYt6
留学生は語学のお粗末さできちんとWohnungを探せないだけ。
10時まで弾ける所に住んでいる学生は沢山居る。
ただ、オーストリア人は怠け者なので、10時まで練習しないだけ。
音出しで文句の出ない住処なんて、さがしゃああるよ。トランペットは無理だけどさ。
432名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 04:29:29 ID:nbtPSd4S
>オーストリア人は怠け者なので
ウィーンのオーストリア人の留学生?
ウィーンで勉強してるのは外国人の方が多い。
何を言ってるのやら。ウィーン市内で10時まで弾けるところに住んでる学生が
多いかどうかは大いに疑問。
>>340
地方でもドイツやデンマークの避暑地で練習すると通報されるよ。
433名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 06:26:58 ID:iBB7ATz7
ぼくはリング通りをねぶたを引いて一周しましたが
何ら問題なかったです
434名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 06:35:25 ID:ERcko2Oq
音には苦労するわ
435名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 18:12:35 ID:9dsk6UP0
>>431
ウィーンって東京の5分の1の面積しかないのに、
人口密度は変わらないから部屋探しは超難題ですけど。
4361:2005/08/12(金) 23:01:03 ID:5t7yyZ8J
久しぶりに覗いてみました。
路線が曲がってきてますね、このスレ。
437名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 23:04:32 ID:g28TGVbk
ここは日本人留学生がヴィーンで部屋探しを終えた後、
ふるさとの祭りで深夜にヴィーンの街をを練り歩く人用
のスレッドです。
438名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 23:08:33 ID:rsGkJk1n
>>436

お前が馬鹿だから、子供も馬鹿だよ。
439名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:25:25 ID:nZpNv2a3
子をソリストにしようって思っている奥様はみな生まれる前から子にヴァイオリンをさせようって決めてるよ。
みどりまましかり、さやかまましかり。
あ、さやかのはじめの先生は元東京好況楽団第一コンマス、武蔵野○大助教授ね。
もうままは厳しくて怖いので有名よ。
440名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 01:17:07 ID:TFODYeL/
そんな環境だと、バイヨリニストになれて当たり前って気がするね。
親がシロートで彗星の如く現れたバイヨリニストって居ない?
441名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 06:17:49 ID:y4LL5X/3
>437
あのさあ、ヴィーンって書くのやめてくれないかな。
それと、ムズィークってのもやめて欲しいんだよね。
これ、認められていない訳しかただよ。ドイツ語読みを素直にカタカナにしないで欲しい。
442名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 10:32:10 ID:Edh2JFs6
オーストリアの首都と勘違いしてないか?

ここでいうヴィーンとはまったく別の都市の
ことだよ。
443名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 03:33:49 ID:NQaIViqW
>>439
って言うか、みどり母はあのままヴァイオリンを続けていたら
みどりより注目されていただろうってのは彼女の当時を知る人々に共通してる感想。
節氏は、みどりよりダイナミックな演奏。
彼女のは自身が才能ある音楽家だったから、単なる英才教育ヲタとは違う。
444名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:41:46 ID:loeducwH
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124194005/170-270
226 :可愛い奥様:2005/08/17(水) 22:48:52 ID:etiC6LlO
音大なんて「自立しないため」に行くところですよね?
本当に、キャリアウーマンとして働く人なんて・・・W
あ。ここでいうキャリアウーマンは「ヤ●ハ音楽教室」勤務ですか?W

女医仲間が腹抱えて笑っていました。
結局は家事手伝いみたいなことしか出来ないなんて質が低いんですね。。。
445名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 09:15:54 ID:5sRJrbPx
お前の子供じゃ無理
446名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:41:45 ID:rSLblHr6
1の子供さん何年バイオリンやってるの?
10才こえても主要コンクール入賞できない程度なら、悪いこと言わない、早いとこ
他の道を用意しておかないと。
子供が幸から遠のく確率が上がるだけ。
「天才」ってのは、造るんでなく、生まれつきのもの。
子供はあなたのペットじゃないよ。
それに子供がバイオリン嫌なら、大きくなれば勝手に辞めちゃう。
4471:2005/08/24(水) 22:04:03 ID:URW7FaPb
始めて1年未満です。
448名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 23:18:53 ID:Khndefw5
M・キャンベル著、岡部宏之訳「名ヴァイオリニストたち」\2,990を読め。
40人ほどの天才列伝だが、それによるとほとんどの天才の親は
天才か秀才音楽家だぞ。
自分が秀才以上でなければ諦めれ。
秀才以上だと思うならこんな掲示板で時間を無駄にせず、
ムスコの教育に精進するが良い。
449名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 11:38:01 ID:E3ORVObm
蛙の子は蛙の子
とんびは鷹を生まない

ってことか。
子供が反抗期に入る前まで、
親子で楽しく弾けば。
あまり教育熱心すぎると虐待になりかねんな。
親の夢もほどほどに。

450名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 15:25:02 ID:w5w0v9F0
1さん!なんとしても子を天才音楽家にするのだっ!!!

ソリスト組みのお母様達の熱意たるやものすごいぞ!
451名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 15:56:59 ID:3hW+Wk68
450 エゴイスト 
452名無しの笛の踊り
この際(自称)付きの天才でも構わないのでは?