エリザベト王妃国際コンクール・ヴァイオリン部門

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 17:34:56 ID:dSXevlbu
>>276
だから、大半って書いたのに・・・
あなた様は自分の曲を演奏してもらえるように努力してください。
>>277
もちろん一次を通らなくてもいい演奏家はいますよね。もちろん。
ただ、自分じゃろくな演奏も、(あるいは作曲かも>>276のことじゃないよ)
できない人たちに対して象徴的に使ってみただけ。
曲がりなりにも努力して勝ち残っている人たちに対して、
出場もしてない外野が、罵詈雑言を繰り返すのは良くないと思う。
(多少は的を射ていることであっても)
どうせ叩くなら、もうちょっと演奏に直結したアドヴァイスしてあげたら??
予選落ちした人が上がった人を叩くほうがまだ健全だと思う。
もちろん好み、実力の差はあったけど、みんなすばらしい努力の結晶を見せてくれてありがとう。
幸運を祈ります。
283名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 18:54:42 ID:zNg/y70u
>>280
あのハチャトリアンが出たんじゃ他の若手なんかにかなう訳ないよなw
すごい美音に全く揺るぎ無いテクニック。
ちょっと音楽がお留守に感じる部分もないじゃないがあれだけ上手いと脱帽。
284名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 19:33:49 ID:cN1JyIPA
>>282
どこに罵詈雑言が?
ヴァイオリン以外の楽器の人もいるでしょうが、ここには。
あなたのコンクール評は?

岡崎君、マジで良かった。シベリウス、最後リスク背負って
それでも全て注いでコンクールという事を恐れずに
彼の良さを見せてくれた。このタイプの演奏家、日本人には珍しくない?
コンテスタント、というより演奏家って感じがしたな。
彼は最も評価された1人だと思う。
285名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:22:11 ID:CzVI90KX
282は綿谷さんかな。ふふふ。

岡崎君、ほんと素晴らしかった。
何年か前にCD出した時にはうまいな、くらいにしか思ってなかったけど、
心に響く演奏をする人になってじいはうれしゅうございます。
286??:2005/05/30(月) 21:25:52 ID:XBR5ig2I
岡崎君ブロン辞めてからどうしているのかと思っていたけれど、
とても良いシベリウスを聞かせてくれましたね、、、
ちょっとした傷さえなければ3位に入ったと思えますが残念です!
イワノフもブロンの息が掛かっているし、、
ここらでブロンを見返してくださいな。
ヨーロッパでは、最近はブロン門下への風当たりが強いみたいですが、
岡崎君にぜひ頑張ってもらいたいところです!!
287名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:49:40 ID:2d5u82Fe
288名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:55:55 ID:2d5u82Fe
綿谷さんの日記見たか?
ヨッシフはキナ臭いってサ。審査員の中に先生がいるからって。
なんか綿谷式で色々頭の悪そうな文章でウンチク述べてるから見てみな。
ヨッシフ、ベルギー人(バリバリのブルガリア人だけど)だから
2位なんてアホな。十分上手かったっつーの。

この人、桐朋のピアノ科卒で、今バロックやってんの?
よく知らないんだけど。
289名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:59:56 ID:OcRLjBNX
らーふぁらーふぁしっらー
ふぁーらっしっどっれっどっどー
ららら れれれ
ららら どどど
ししらっしっどっれっみっどっみっふぁっ
ふぁーみふぁーみそっふぁー
ふぁふぁそそららししどどららどどみみふぁふぁ
ふぁーみふぁーみそっふぁー
ふぁそららどどみみふぁふぁふぁふぁそそららしし
どっどどどっどどどっらっどっれっどっどどどっどどどっらっどっれっどっらっれっらっどーらららっどっどっらっれっらっどーらららっどっみーみーみーみーみーみーみーみー
290名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 00:09:44 ID:D6sZ2oI3
これ、シベリウスの交響詩だけど、名前なんだったっけ?
291名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 00:24:55 ID:b991NBHk
290
はぁ?ちゃうわ
292名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 01:18:32 ID:E+sSsdQo
>>288
読めば読むほど彼女が一体何歳なのかという方に興味が行く。
なんせ若い(良い意味でない)んだな、書き方が。
あまり深い教養とかあるように感じない。
にじみ出てもきてないし・・
・・で検索しても「けっこういっておられる(らしい)」しか分からん。

チェンバロってピアノがダメだった人がやるってイメージ・・スマソ
293名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 01:32:51 ID:b991NBHk
289 が何の曲かわからないようならこのスレ来る資格なし!!大きなヒントと思われ
294名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 02:15:27 ID:ArGhBcHh
>>292
多分50超えてると思われます・・・
295名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 02:17:50 ID:gZywtzrs
>>292
27くらいじゃなかったっけ?どこかで生年見たけど。。
教養を求めても・・・何せ桐朋だあ;えp0いfthlkd;lfか
296名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 02:19:09 ID:gZywtzrs
>>292
27くらいじゃなかったっけ?どこかで生年見たけど。。
教養を求めても・・・何せ桐朋だあ;えp0いfthlkd;lfか
297名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 02:25:07 ID:E+sSsdQo
2番ってあんまり演奏されない?
298名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:39:33 ID:GyhknRK3
このスレもこれで終わり、次はミュンヘンとロンティボーがだ。
299名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:31:13 ID:9OTwfhhO
>>295
いやいや高校生か大学生くらいの娘さんが
いるみたいよ。過去の日記読んだら書いてあった。
子育論もぶっとるでるよ。

300名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 01:04:19 ID:dSw7lj10
このひとバイオリンの綿谷恵子さんの姉妹?
301名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 13:54:37 ID:84X1sBOS
セルゲイくんの先生って誰なんですか?
知りたいです。 ブロンではないですね?
302名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:51:58 ID:A06m2mLH
セルゲイの先生は確かデュメイじゃなかったっけ?
ディレイの時代は終わったし、
最近はブロンもヨーロッパの音楽界では、底が見えてきた感じだし、、
一人の偉大な教師から同じタイプの弟子たちが大量生産されすぎて、
そして飽きられていき、
こうやってひとつの時代が終わり、次の時代へ移っていくんでしょうね、、
フレッシュ然り、アウアー然り、ディレイ然り、、
次はデュメイたちの時代がくるかも?
303名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 02:04:19 ID:PQQQzXVq
やっぱりブロン門下でも入賞しているのは長年ついている生徒だね。
だけど今やブロンは世界から追いかけてくる生徒でパンク状態。
今に昔のディレイみたいに「生徒300人」って事になって、そうすると1人の生徒にかける時間も減るし、手薄になる可能性はあるね。
そうなるときついかも。
教師も売れすぎると懐は豊かになると思うけれど、優れた演奏家を出す事が減ってくることはあるね。

304名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 09:53:15 ID:X2Ev4wTb
1位発表の時、審査委員みんなと握手をしていた。
そういえば、デュメイとはかなり親しそうに挨拶を交わしていた。
そういうことだったのか。
305名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 10:52:52 ID:myxVJAuY
デュメイ・・・すみません。どこの国の方なんですか?
あと、ピアニストの方お姉さんですよね。はるか昔、クライスラーコンクールで
可愛いセルゲイ君と初々しいお姉さんをマジかで見たことがあります。
サインをもらっておけばよかった!
お姉さんもピアノ素敵でしたね。弾くときの表情がそっくりでしたね
306名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 12:11:35 ID:ubX9PglI
彼はデユメイには習っていませんよ。2位の子はオイストラフから今はデユメイのようですけど。
307名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 16:12:11 ID:16V1IQ8V
デュメイ(フランス人)は先生なんかやらないで演奏をずっと聴かせてもらいたい・・
大好きなんだわ。
308名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 16:19:16 ID:myxVJAuY
プロフィールを見てもわからないんですよねー
あの弾き方。彼だけのものという気もします。ブロン門下の顔しかめ演奏は
もういいって感じですね
岡崎さんはブダペストのシゲティコンクールで見ました。そのときから比べると
印象に残ります。頑張ってほしい!
309名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:28:20 ID:V/E8kOpF
岡崎さんはブロン門下でしたがブロンとは正反対のスタイルですね、
顔しかめ演奏の油ギトギトではなく、あくまで油性ではく、
ノンオイルでスタイリッシュで理性的。
ヴェンゲーロフ、サヤカ、などはブロン入門以前に出来上がっていた様で、
それが証拠にヴェンゲーロフなどは早くから門外へ出てしまった。
同じタイプの弟子を大量生産しても、そろそろ飽きてくる。
その点オイストラフ(親父)などは、多くの弟子を育てたが、
ひとつのスタイルに拘らず色々な弟子が育っています。
自身、演奏家を第一に教師活動をしたので、
色々な解釈(スタイル)を受け入れたのでしょう、
それゆえ中にはクレーメルのような異端児も巣立って生きました。
流行りすぎて教師も弟子も消耗してくるんでしょうね。


310名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 01:47:54 ID:XPEgISeP
>>301
セルゲイの先生はカールスルーエ音楽院のJosef Rissin。
311名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 02:28:00 ID:HmBSiQtD
>309
ヴェンゲーロフ、サヤカ、などはブロン入門以前に出来上がっていた様で、
それが証拠にヴェンゲーロフなどは早くから門外へ出てしまった。

そんなめちゃめちゃな。
庄司さんは知りませんが、ヴェンゲーロフがどれだけブロンについていたか知っていますか???
彼は15歳までに、普通のヴァイオリニストが(比べるのもなんですが)一生涯かかっても学べないほどの事を学んでいますよ。

この門下だから、このスタイルっていうのは15を過ぎでついた先生に関しては決して当てはまりません。
312名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 08:47:03 ID:duFwqCms
310さま
ありがとうございました! 
顔しかめ演奏は。最近ついているブロン門下のひとなんでしょうかね
ベンゲーロフ、レーピンの先生だったころのブロンは、ただの田舎音楽学校
の一教師で、それは熱をこめて教えていたのでしょうね。つきっきりで。
あと、やはり二人は天才だったんでしょう
今は、世界中を飛び回っていますモンね。・・1対1で、じっくり教えてくれないと
上滑りな表現(顔しかめ)になってしまうのかもしれませんね
子供のころの先生がその子のスタイルを決めるとしたら、セルゲイ君の先生は
誰だったんだろう。 すみませんスレ違いでした

313名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 09:09:14 ID:62fvpTK2
いつかベンゲロフのドキュメント見ていたら、ロシア人のなんとか言う女の先生を
自分の先生として紹介していました。ブロンの名前は出していませんでした。
よほど嫌な事があったんだろうね。 噂によると、ブロンは生徒のギャラからコミッション
取る、と聞きました。
314名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 17:30:04 ID:AWCJGq++
312、313さんの言うとおり。
ヴェンゲーロフは3〜4歳でヴァイオリンを始めて、
たしか10歳くらいでブロンについたはず。
それまでの7年間を悪い先生についていたら無理でしょう。
10歳を過ぎてからではどんな教師についても悪い癖は直りません。
もちろんブロンから得たものもあるはず、一番は人脈でしょう。
最初についた女性の先生(名前は忘れた)が産みの親。
それに色付けしたのがブロン。
育てたのはユダヤコネクションでしょう。
ブロンが養子同然に愛情をかけたのはレーピンです。
弟子の中ではブロンに一番似たスタイルでしょう。
まだ無名教師時代のことで、本気で育てたのが長男のレーピン、
有名になってからですが次男坊が大進です。
ヴェンゲやサヤカはもう自分を確立していました。
ヴァイオリンほど最初の先生が大事なのは他には無いです。
お子さんにヴァイオリンを始めようと思う方はくれぐれも最初の先生を吟味して決めてください。
有名になった教師の下には良い才能が集まるのです。
あとは自分の門下を量産するだけ、、、
それが自分の名声につながるのでしょう。
有名ではなくても、本気で育てる先生もいますよ。
315名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 17:51:54 ID:dC/y0SQo
>>312
ブロンは「ただの田舎音楽学校の一教師」と書いてるが、
確か、チャイコフスキーかエリザベートの入賞歴を持ってるよ。
ただのオッサンではない。

ノボシビルスクに追いやられたのは多分政治的な理由があるのだと思う。
ソ連政府に睨まれた音楽家がモスクワ・レニングラードから地方の音楽学校の職を得て逃れると
忘れ去られて助かる場合が多かったそうな。
316名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 20:25:45 ID:AWCJGq++
315さん、
ヴィエニャフスキー 6位、4位だか、、、
当時のソ連には凄いのがゴロゴロいたんだよ。。。
クレーメル、トレチャコフ、スピバコフ、ピカイゼンなど、、、
キラ星のごとく人材は豊富だったんだよ。
入賞くらいで仕事が入るほど当時のソ連は甘くなかっただけ、、、
でないとしたら、まずは演奏家として著名になるだろう、、、
317名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:20:34 ID:WLzAKO/H
もうブロンはいいんじゃない?
318名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 13:15:50 ID:H/4Voy3o
>>316
しかし、ソ連以外の国ならコンサートヴァイオリニストやってるくらいの腕でしょ?
そのレベルのが音楽院の教授職にゴロゴロしてたのがソ連の凄いところ。

ピアノ教授で有名なマリーニンとかメルジャーノフとかヴォシュクレセンスキーだってコンクールファイナリストだし。
319名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 18:55:09 ID:Xf5DUVO+
ソ連以外でもファイナりストになったくらいで、
ソロやコンサートヴァイオリニストになれる程この世界は甘く無い。
ましてや当時のソ連のレベルは飛び切り! (全てにおいて、、、)
教師としての名声が無ければこの日本だって招聘しなかったよ、、
だから天才少年の先生として来日したんだ。
伴奏指揮者が今をときめく、かのゲルギエフとともに、、、
ゲルギエフですら子供相手のただの伴奏指揮者だぜ、、今だったらやると思う?
それだけソ連のレベルは高く、厳しい世界なんだ。

320名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 20:12:07 ID:RjFaXCzw
もうソ連は崩壊しました。それと同時にモスクワ音楽院もチャイコフスキーコンクールも崩壊
しました。
321名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 20:38:27 ID:Xf5DUVO+
今のロシアはその通り、
だからこそ教職を求めてドイツへ移住したんです。
あくまでもコンサートヴァイオリニストとしてでは有りません。
322名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:42:28 ID:DS9XLIJi
明日は1,2,3位のコンサートだな。
セルゲイはベート−ベン
イワノフはシベリウス
ヤッフェはショスタコ、だったよな?

ヤッフェが未だに謎。
323名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:50:44 ID:1OmNH/BL
前の方にKularaで録画できるって書いてありましたけど、本当ですか?
ガラコンサート録画できたら嬉しいんですが検索しても分かりませんでした。
方法を知ってたら教えて下さい。
それとも、皆さん夜更かしされるんですか??
324名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 17:23:06 ID:DS9XLIJi
えー、録画?録音じゃなくて?
 
325名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 18:06:28 ID:1OmNH/BL
もしかして読み間違えたかも?ごめんなさいm(__)m
じゃあ、リアルタイムで見るしかないんですね。
326名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 18:18:56 ID:DS9XLIJi
いや、インターネットで映像が見れるかどうかはわからないが、
ラジオの生中継なら聞けるよ。
俺はテレビで観れるんだが、もしラジオでよければ、
http://www.musiq3.be/ 
ここで聞けるよ。セミファイナルはここで聞いてた。
明日になったらここに行って日付の所クリックすると
その日のプログラムがズラーと出てくるから。
クララはフラミッシュっていうの?あれ言葉全然わからないから
行ってもわからんのね、俺。
こっちはフランス語だから、なんとなくわかるよね?
327名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 18:33:16 ID:1OmNH/BL
なるほどー。私こっちで見てました。
皆ここで見てるんだと思ってた(^^ゞ
http://kew.canvas.be/html/deelnemers_16.html

ファイナル?とか映像で見られたから、コンサートも映像で流れるんだと思い込んでました。
もしかしたら音声だけかもしれませんよね。
やっぱり早起きするしかないですね。
もしこっちがダメなら教えてもらったサイトで試してみます。
ありがとう〜!
328名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 19:11:20 ID:DS9XLIJi
あぁ、ファイナルは映像で観られたんだ、インターネット経由で。
それなら観れるかもしれないね。
早起き頑張ってw
329名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 05:34:57 ID:uk6BO0/M
どこで観れるんだろう。
330名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:51:24 ID:J6kW4kjg
見たいですね、、
331名無しの笛の踊り
ヤッフェは未だにわからない。
入賞者コンサートで、またショスタコ弾いてたけど
物凄く退屈だった。
イワノフはちょっと物足りなかった。
でもコンクール中の彼の演奏は良かったと思う。
若いし、これからいい方向に育って欲しいという感じ。
セルゲイは、ありゃダントツだね。