世界史上最高のクラシック音楽は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
名前でも曲名でも可。
2名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 17:45:25 ID:vCkkG0vJ
3名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 17:45:54 ID:PNQHujVq
世界史上最高に有名なクラシック音楽なら

メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」結婚行進曲。
4名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:02:16 ID:y//cWFqe
ハメハメハ〜の歌 
5名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:10:08 ID:ICuXpf5Z
          ,,.─::::::::-,,、       __,,,-─-::,,,_
         /::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずちゃん、そこの名曲名盤という本を
       .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ   │|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|      取ってくんない?」
        |::::/ / ,-、  ,-、|   ||-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       _ (ヽ   | (,|   |,).|.l   | ||)、::::::::::::::::::::::::::ノ
     /::::|/`   `  ゝ ` 丿    | `   \:::_∧_:/
     W    |\._   - _./::ヽ、  \  __|__|_
     /     ヽ   ̄'/`| \N      ̄/───ヽ
    /|  |___| \⌒./  |       /⌒      |
    | \___|  |__  ̄/| ̄|     /\/      |
    |   _\ \_ ̄|`_/ 丿   / / |       |
  /⌒ヽ / _\_)(__丿  ( ⌒ /   |       \
   ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ二ヽ ̄ ̄\  ̄     |────-' |
          \        \    /|:::::::::::::::::::::::::::ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  ヽ────′
                        \ (⌒\ '(⌒\

6名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:10:33 ID:yLFuK7eM
 ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____                
     /'':::::::::::::::''\「どれぇ?」        __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ  
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、   ノ|`.|   |  ||    |__|     |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
                        \\`_',..-i
                        \|_,..-┘
7名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:10:54 ID:r0fHUnJI
> 世界史上最高のクラシック音楽は?

何の最高のことなのかわかんない。
いっそスレタイを
世界史上最高に○○なクラシック音楽は?
に変えて○○の部分を適当に入れてみるのが良いな。

例:
世界史上最高に静かなクラシック音楽は?
A. 4'33''
8名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:45:44 ID:Le6uILcb
まぁ順当に言ってフーガの技法だろうな
9名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:48:47 ID:Y15Uw5Ah
>>8
最高に理屈っぽい曲が?
10名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:52:51 ID:Le6uILcb
最高に偉大な曲に決まってんだろボケ!
ちなみに最高に理屈っぽい曲はブーレーズのルマルトだな
11名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:57:40 ID:jm80HrqA
ル・マルト、全然リクツっぽくないじゃん。
12名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 05:32:09 ID:8YhBiFoT
てかマタイ受難曲だろ。
13名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 16:16:04 ID:yXx1hddP
>>5
「しずちゃん]ってマンガでしかイワン ね 
14名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:25:05 ID:zTpOY+E3
バッハ作曲 G線上のアリア
15名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:50:57 ID:dgjzpHbw
>>1
名前⊃曲名
16名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 20:20:46 ID:nK5WJuzX
とりあえずモツのジュピターに一票
17名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 21:19:49 ID:ut5Ytayt
前にニュー速で同じようなスレたったけど、マタイの圧勝だったはず

やっぱりマタイだろ。
18名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:12:18 ID:NWjmzJs5
ニュー速のレヴェルの低い意見なんて参考になるかよ
やっぱりここはフーガの技法かロ短調ミサだな
まあ結局なんだかんだ言ってバッハに落ち着くのね。
19名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:57:58 ID:C5tlHNnI
マタイでしょう
20名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:23:25 ID:8bg1keZt
>>16 漏れもジュピターに一票。マタイの世界などモツレクで吹っ飛ぶ。
21名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 18:45:29 ID:NKPYL3dx
しっかしすごいよな。
今まで作曲家なんて数百万人もいたはずなのに
数人の作曲家の名前しか出ないんだから。
というかバッハかモツ
22名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 04:55:08 ID:ULL09hVo
sage
23名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 05:14:22 ID:ULL09hVo
24名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 14:22:09 ID:ge6+rohP
モーツアルト
25名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:24:43 ID:aQbjUtho
かんべんな
26名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:30:03 ID:T/CFww6B
やはりロ短調ミサだろう。
音楽でなく事など全くない俺が唯一感動で泣いたのがこの曲だ。
27名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:06:14 ID:ZJk25T60
君が代
28名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:24:02 ID:DOSjiPrR
wagner ring
29名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:47:04 ID:yjN676ip
シベリウスの後期交響曲(5,6,7)
30名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:51:54 ID:K4I/B3wx
>>29
同意
31名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:52:44 ID:nTel8vzU
>>29
同意。
32名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:53:16 ID:nTel8vzU
>>29-31 禿同
33名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:54:23 ID:T/CFww6B
今酷い自演を見た
34名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:34:53 ID:5Napg0gG
>>26
ロ短調イイ(・∀・)!!と思いますが、どこで泣けますか?

私は、ホルン吹きなので”クオニアム”!
35名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:39:44 ID:7KIVlP2+
切り絵でしょ
36名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:39:58 ID:+MeoBzNm
たしかにロ短調が最高かもしれんね
37名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:40:59 ID:+MeoBzNm
たしかにロ短調が最高かもしれんね
キリエ。
38名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:29:27 ID:yjN676ip
今酷い自演を見た
39名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:30:28 ID:yjN676ip
、、、ちょい恥を晒したスマソ
40名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:31:41 ID:YN2NTA+F
モーツァルトの2台のピアノのためのソナタ♪
41名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 19:55:26 ID:aArZwg70
モーツァルト ドンジョヴァンニ!!

31 :名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 18:52:44 ID:nTel8vzU
>>29                         ^^^^^^^^^^
同意。
32 :名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 18:53:16 ID:nTel8vzU
>>29-31 禿同 ^^^^^^^^^^
42名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:20:07 ID:Bhd9SmNf
くれめんてぃーのそなちね
43名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:07:06 ID:vb9VgFqo
ラフマ煮の婦3番

ああ、涙が出てくる。彼に会いたい。。。
44名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 03:51:10 ID:rADwsz01
バッヘルベルのカノン
45名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 19:16:27 ID:YQ1JQDYe
ベートーヴェンのピアノソナタ作品109。冒頭はショパンのようにロマンチックで、
第3楽章は多様な変奏に圧倒される。
46名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:50:50 ID:Mkts+Na7
フルベンのオナラ 
47名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 01:52:23 ID:6zrOscFY
熊ん蜂の非行 
48名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 10:56:27 ID:by2p/Rxx

バッハ パルティータ シャコンヌ
49名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:24:21 ID:GsrkaDeX
バッハの無伴奏チェロ組曲

楽ピアノみたいに一度にいくつもの音が出せない楽器ひとつで、
あんな壮大な音世界を作り上げた・・・


俺、ホルン吹きだけど、
ほんと、あんな曲がある楽器ってうらやましいよ。
(ホルンでも演奏されるけど)
50名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 12:15:29 ID:Bp1fS0Au
>>45
>冒頭はショパンのようにロマンチックで、

ベートーヴェンに失礼だ
51名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 20:50:14 ID:VD7/bphc
ショパンなんて比べるに値しない。
52名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:42:01 ID:h8/7UHxd
ユモレスク

なぜか一番すきなんだよ。悪いか。
53名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 06:57:53 ID:dN6pVaO0
マタイ受難曲が最強。

人間の最も醜い部分を巧く抉り出した作品だと思う。
54名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 19:29:40 ID:i81nUErr
長いだけの駄曲 
55名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:36:54 ID:V5OVszDa
>>53
バッハの?
シュッツのほうが上等
56名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:53:23 ID:siDXOZBd
>>46
マジレスする









禿同
57名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:18:53 ID:9ClOk7pz
モーツァルト ジュピター に1票。
58名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:53:29 ID:98oOqK/n
デュファイのミサ「ロンム・アルメ」 に一票。
59名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:57:46 ID:cNDHHLZZ
ブラームス交響曲1番に1票
60名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:08:14 ID:lxfpnrBH
ベトの第9と素直に言いたいところだが






スクリャービンの法悦の詩
61名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 16:14:33 ID:QPThPBDw
ブルックナー「第8」。終楽章が凡庸なのが惜しいが、1〜3楽章は最高。
62名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 16:28:46 ID:lU//7+BB
ドビュッシーの影像
63名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 18:56:52 ID:y4/gbBTj
ブラームスの弦楽六重奏曲第1番
64名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 19:10:33 ID:bqFyrFYc
ミサソレムニスに決まっておろうが
65名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 13:40:40 ID:3Tle9Ne/
>>64
ブルックナーの?
66名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 17:46:48 ID:nn+n+p6q
ロ短調ミサ曲ってだれの?
67名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 02:35:37 ID:ZBS6Zhff
マタイ大好きで、その中の好きな曲達は数え切れないくらい聴いていますが、
それでも>>20にハゲドウしてしまう。モツレクってすごいと思います。
一番好きなのはジュピターですが。モーツァルトって、生きていたらさらに
偉大な交響曲を書いていたのでしょうか。
68名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 20:21:30 ID:GtoTkMSN
ショスタコービッチ
交響曲第5番
3楽章がいい
69名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 20:58:34 ID:apDDuq5/
カルメンに決まってるだろ?
70名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 01:37:47 ID:EpyodvWI
わが脳内オケが炸裂するマーラーの8番。
これ世界最強。
71名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 09:23:53 ID:Jzr3sA3S
>>70
うらやましい。うちの脳内オケは音数が異様に少ない。
主旋律しか奏でない。
しかも壊れたレコードのように同じ所ばかりくり返す。
72名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 09:46:46 ID:S4CNtvUi
シューマン子供の情景よりトロイメライ 
泣ける。
73ベートーベン:2005/07/17(日) 00:40:52 ID:GFlCWe39
田園に座布団一枚
74名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 00:54:32 ID:Xh/pQ589


k.626の真筆部分


75名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 01:14:53 ID:AFlN7sjF BE:13624872-#
ベートーベン作曲交響曲第9番
76名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 02:39:23 ID:BffaTtiC
>>70
うちのは奏者が全員俺レヴェルなので、分解寸前。
77名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 21:52:12 ID:Nq1pOiEw
まず桶で最高なんてありえない。
吹奏楽こそが最強なんだよ。弦楽器なんてちょーかんたん
78名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:00:18 ID:1pxSwwQz
「リング」にお座布団一枚だす。
79名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 08:22:16 ID:W1Cv0D8e
>>16
 ジュピターのフィナーレに1票。アダージョとメヌエットはイラネ。
80名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 05:50:37 ID:TrKaRtW5
ぽ ま い ら !

最強は雅楽だろ?
81名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 01:20:45 ID:ENbJxBGy
自分はボエ吹きだが、Mozartのクラリネット協奏曲の第2楽章に一票
ソリストはウィーンのウラッハのがいいねぇ
82名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 15:10:49 ID:SJvESCl2
>>80 クラシックでって言うとるやろ
83名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 20:55:06 ID:XmaY+L/I
リヒャルト・シュトラウスの「アルプス交響曲」だ。
なにしろアルプス山脈だろ。いやもう高い高い。高いのなんのって。世界最高だ。

俺ってなんか勘違いしてる??
84名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 21:03:04 ID:JO9kaA70
>>82
クラシックって一体なんだ?
雅楽もクラシックと思うが。
85名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 09:27:45 ID:Fp4q+LxP
雅楽は民族音楽では?
86名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 09:28:55 ID:NC4KAeQ/
雅楽は朝鮮伝来の音楽。
87名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 12:18:03 ID:ud0i2yDp
>>85
民俗音楽の定義にもよるけど、正確には宮廷音楽。
88対位法大好き:2005/08/12(金) 10:11:00 ID:mDV3v8+e
通常のクラシックの楽器を使った雅楽の曲も作られているよ。
正確には雅楽風の和声を使ったクラシック曲だが
89名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 10:42:24 ID:TnOWLcvC
>>84
バッハ、ヘンデル以降ベートーベンまでの時代の
ドイツ、オーストリアを中心にした和声等に
基づいて作曲された音楽ではないだろうか
90名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 19:02:01 ID:43UWD9WA
俺がもう直ぐ完成させる
「ヒマラヤ、ヒラヤマ、ヒヤラマ」交響曲だ
91名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 21:05:35 ID:CGtg3leJ
はいはいわろすわろす
92名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 21:13:06 ID:SZdAntZo
交響詩「三丁目のラーメン屋はもう潰れた」
93名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 23:28:39 ID:9zx/erKP
>>雅楽もクラシックと思うが

>>通常のクラシックの楽器を使った雅楽の曲も作られているよ。
>>正確には雅楽風の和声を使ったクラシック曲だが

この二つはどうもかみ合っていないように思える。

雅楽→雅な音楽→うーん、クラッスィー

てなことを言いたいだけちゃうかと
94名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 11:29:37 ID:e9sgPLc2
屋根の上の牛
95名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 05:09:19 ID:JY/24gpS
>>93
一行目は、(広く使われる)クラシックは狭義的に西洋クラシック音楽を指すが
広義では雅楽も日本のクラシック(古典)音楽、という揚げ足取りかと思われ。
96名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 21:54:44 ID:EGqWm7Wl
どこからどこまでが「クラシック」かを問題にしはじめたら、きりがなくなる。
ガーシュウィンのシンフォニック・ジャズはどうか等の「境界例」は、いくらでもある。
不毛な議論だけは、やめようよ。
97名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 00:38:06 ID:L+8jCpSU
不毛といえば不毛だが
そこらへんのとこはっきりさせないと、ビートルズが一位になってしまうぞ
98名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 01:06:49 ID:yxDxWrMx
俺は、ビートルズはクラシックでいいと思う。
もはや、古典でそ。
99名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 08:23:11 ID:8wDGdmOc
Happy birthday to you !
これが最強 
100名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 12:18:33 ID:yefIY/rJ
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」。
101名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 17:02:16 ID:R/qndWD4
やはり、ある程度ジャンル分けしないと無理があるよ。

交響曲部門なら文句なしにエロイカだな、全てはここから始まった。
オペラ部門ならトリスタンとイゾルデ。オペラじゃないけどね。
宗教曲部門はロ短調ミサに同意。
102名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 23:48:50 ID:f2KlTw9F
フランク Vnソナタ 第4楽章
バッハ  パルティータ シャコンヌ

 両者とも神の技か
103:2005/09/01(木) 00:14:05 ID:4YREbsn9
ワーグナー★ジークフリート
104コボちゃん:2005/09/01(木) 03:05:20 ID:fcH0FqgE
私は、(指)佐渡裕(ソ)大岩千穂(メゾ)坂本朱(テ)吉田浩之(バリ)福島明也(オケ)新日本フィル(合)栗友会合唱団の第九の合唱が好きです。
105名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 05:18:59 ID:mPiSu2Bd
やっぱなんだかんだ言って『第九』じゃない…





マーラーの(#^.^#)
106名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 05:26:54 ID:gTwHxnS7
ルービンシュタインが作曲した最高に奥深い曲、そして誰でもすぐに弾ける曲
猫踏んじゃった
これしかないと思う
107名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 05:48:07 ID:gW1b3iuc
交響曲なら運命しかないだろ。後の全ての交響曲の規範だ。
マーラーやブルックナー? ありえねーよw

以後、完成度の高い交響曲として認められるのは、
シューベルト、メンデルスゾーンぐらいまで。後はゴミw
108名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 11:04:11 ID:bdFFzRgJ
ラジヲ体操の歌
109名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 22:35:37 ID:E9hUHWHN
グレゴリオ聖歌以外に考えられない!
110名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 02:17:16 ID:jleGBrbg
「ねこふんじゃった」なら弾ける
111名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 02:31:34 ID:RYmviIVW
ラヂヲ深夜便のテーマ曲
112名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 02:36:19 ID:JelG1ITy
暗いけど、
バッハ/フーガの技法
113名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 02:53:22 ID:RYmviIVW
やっぱドレミの歌の作曲者かな?
114名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 17:25:47 ID:L3Srhxrm
コッペリア

115名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 12:57:03 ID:+1oZjez/
最高に売れたレコードは「ホワイトクリスマス」だって。
116名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 20:23:51 ID:oMWSbdq2
録音の場合に限ってなんだけど、
みんな、演奏家やら、楽団やら、録音やら書いてくれ。

こいつが演った、この曲が○×という点で史上最高って感じで
そんなに感動したらな、味わってみたいしさ
117名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 02:39:01 ID:VFvHkIAl
最高なのはシュタルケルがやったコダーイの無伴奏チェロ組曲だんべ。
ちと有名すぎたかの。
118名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 06:25:22 ID:nq8nplQV
>>117
>コダーイの無伴奏チェロ組曲

思い切り無名だと思う。ソナタならまだしも。
119名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 15:27:38 ID:B9WhiioD
>>116
古いけど、ストラヴィンスキー春の祭典 スイトナー指揮SKDの演奏で。
これを聞くと、思わず叫び出しそうになる、何処か「ぶちっ」切れちまいそう。
120名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 20:40:03 ID:1yD1ED81
ブラームス ドイツ・レクイエム
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ op.101
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 
迷う・・・
121名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 06:22:23 ID:rtMIOD1v
>118
こいつはクラオタじゃなくてオーオタなんだよ。
許してやれ。

ex.松脂が飛び散るような・・・。
122マラ3マニア:2005/09/22(木) 21:51:28 ID:n8vT+Ka2
マラ3
123名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 00:05:50 ID:vWg/NCMl
ルソーの「結んで開いて」
124名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 00:27:45 ID:tHHq7OFi
プロコ ピッコロ協奏曲3
125名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:05:28 ID:4XnXUho0
コールユーブンゲン。
126名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:40:38 ID:h8CMJ0E4
ユーモレスク
127名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:45:46 ID:m0WC6Vrz
なにわのモーツァルトことキダタロー先生の
2時のワイドショーのテーマ。これ最強。
128名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 18:23:53 ID:27lMdDA/
↑生活笑百貨だろ、るるるるるーるるーーー
129名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 18:42:02 ID:6G8rJ6tH
やっぱりマタイだな
ヤノヴィッツの歌うNr.57-58のSopアリアは珠玉
130名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 21:57:11 ID:9mencMHp
モンテヴェルディ。
協奏形式によるモノディ、歌詞に合わせた音楽表現。
今日我々が聴くクラシック音楽は、ここから始まったと言っても過言でない。
一種のビックバン。
彼がいなければバッハもモーツァルトも在り得なかった。
一曲を挙げるならオルフェオかヴェスプロか。
131名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 04:41:42 ID:gboeq4OV
132名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 03:19:52 ID:Hre/IQ3A
モーツァルトの魔笛。
なぜなら夜の女王のアリアが物凄く高い(音が)。
133名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 15:58:02 ID:WfqwmRan
一人笛
134名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 14:53:35 ID:wwZID+Kb
自分でアレを?
135名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 01:06:26 ID:YnTEukrG
(´-`)
136名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 17:56:33 ID:jCJFYAXz
専用スレへ逝け!

【一本】一人フェラ実現スレ2本目【いっとく?】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1120577368/
137名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 17:33:17 ID:mR43hkvD
カノンは何曲聴いても飽きない
138名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 00:34:20 ID:ioeJ6Aic
RVWの第五交響曲!
知らない香具師はCD屋に駆け込め!
1392ちゃ初心者:2005/11/07(月) 01:11:51 ID:bpbBhH2A
フォルクワーゲンか、
ボーンウィリアムズのどっちか

と推測してみたり
1402ちゃ初心者:2005/11/07(月) 01:14:08 ID:bpbBhH2A
"ス"抜け誤爆‥

顔洗ってトイレいって出直してきます
141名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 01:54:17 ID:vMGM7G4r
べト5しかねえだろ
142名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 07:51:03 ID:SXu0TWS5
交響詩「三丁目のラーメン屋はもう潰れた」
143名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 16:48:55 ID:wWMECeM7
幻想交響曲に一票!
144名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 22:12:51 ID:cRHB0/M6
ブラームス 交響曲第4番
145名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 00:17:44 ID:q2Q/prHA
ジュピターフィナーレ
146名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 01:02:03 ID:6JyT4zt2
シューベルト ピアノソナタ第21番
147名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 01:30:39 ID:j7MyTHlc
グレの歌
148名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 21:13:54 ID:5v7Qpe0f BE:390701568-##
最強はパッヘルベルのカノンだろ。
149名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 21:15:39 ID:pTxRrIkT
トゥーランガリラ交響曲
150名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 00:24:29 ID:l3DSaqVc
だったんじんの踊り ボロデイン作曲
151名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 13:40:59 ID:s8Ockyf1
 クラシックの最高の曲といってすぐマタイとかロ短調ミサをあげている連中は世師駄非
出蚊図の以下のような陳腐な言葉に毒された人間であるといえよう。
-------------------------------------------------------------------------
◆西洋の音楽では、バッハのマタイ受難曲が一番偉大な音楽だと思っている。西洋音楽か
らひとつだけとるというのなら、これをとるだろう。

◆(マタイとロ短調ミサは)西洋音楽の全地平線を貫いてそびえたつ最高の大伽藍である。
152名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 13:46:16 ID:15LtzBPY
スクリャービン プロメテウス
153名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 19:33:33 ID:n+d/e2nk
カペー四重奏団の奏でる弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調作品131、又はヴェデルニコフの弾くベートーヴェンのピアノソナタ第32番ハ短調作品111。勿論ミサソレムニスも捨てがたいが、これだという演奏が私には選べない。
154名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 19:35:19 ID:CWpxTcbI
ホモブッピラ
岡田克彦先生のご尊顔
http://ww6.enjoy.ne.jp/~hikohiko32/image59.jpg
155名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 20:25:13 ID:/ecrM88c
>>151
無難なご意見かと 
156名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 04:08:54 ID:BwnMjIog
バッハよりはコレルリ。

同じところにいくのに、バッハは四苦八苦して、無駄な音いっぱい使ってる。
157名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 06:18:21 ID:IS+bPq3n
技術ではリストが最強
158名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 08:43:12 ID:W1H9P74s
マラ9の一楽章
159名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 14:01:52 ID:WBeXV0tH
ラフマニノフの交響曲第二番だ。
160名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 01:29:16 ID:JePwntm+
最近自衛隊もレパートリーに加えてしまった大序曲「1812年」
最高では無いがその編成は戦力としては最強。
161名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 04:04:36 ID:GHv2Z6FX
カノンだな
162名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 10:30:38 ID:CxOffPsJ
新日フィルの演奏する1812年が最強ってか?
163名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:06:22 ID:wdWl+GuG
デュリュフレのレクイエムだ。
荘厳なる古の旋律に絡み合う大編成のオーケストレーション。泣ける。
164名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 15:17:53 ID:uuFn28uX
何でもいいよ
165名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 19:49:23 ID:VdbhvfxJ
最高の何なのかで選び方が変わるが・・・
最高の駄作
最高の迷作かもしれないし。
166名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 20:02:02 ID:Siux1LEH
レオノーレ序曲3番
167名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:26:53 ID:42Qx1r5s
恐らく史上最高はヲタ好みにはならないだろうな。
上の奴も言ってたが、マーラーやブルックナーが最強と
いう感性はヲタならではなんだよ。
ベトの交響曲なぞ陳腐で今さら言えないと考える奴が選ぶ
曲は「最高」ではない。
順当に考えれば、バッハ、モツ、ベトの3人から選ぶ意外に
選択の余地は無い。
そんな俺が考えた史上最高の曲は









愛のあいさつ
168名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:47:09 ID:lOkHJxbL
シベリウスのヴァイオリン協奏曲
3楽章(・∀・)カコイイ!!
169名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 02:49:41 ID:tvHRCRcC
交響曲ではシューマン4番。交響詩に近いうえにオーケストレーション痛いけど。
室内楽では(特に)シュタルケル演奏のコダーイ「無伴奏チェロソナタ」。
170名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:41:55 ID:3CAca7RC
なんたってホルスト「惑星」。
宇宙空間ですから。
>>83
>>90
あたりとは比較にならない高さ。
171名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:14:44 ID:Jp4g1bqM
俺はベト7だと思う。作曲され当時は酔っ払って書いたと言われた曲だけど
1楽章のメロディはメロディラインの無いビオラでも楽しい。
2楽章の感傷的なメロディも忘れられない
3楽章は省略
4楽章はあの躍動感に感動した。クライバーを聞くと最初の音の前に息が聞こえる
172名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:19:06 ID:MNKmjWno
ベートーベンの音楽がいいとかいってるやつは
権威にだまされてるね。
よーく聞いてみろ。
音楽としては2流だぞ。
173名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 23:04:05 ID:pSzR+Kt4
弦チェレ
174名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 23:29:49 ID:Wwv57K+/
>>170
それならシサスクの作品のほうがいいぞ
天文学者だからホルストとは訳が違う
175名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 00:32:09 ID:9ymEihmF
>>112
暗いし、難解やね。しかも最初、「捧げ物」と区別がつかんかったorz
176名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 12:15:27 ID:0sY1p4Jl
やっぱり今日のJ−POP繁栄の原点とも言えるカノンでしょう。
商業的貢献度ではどんな大作曲家をも凌駕しているだろう。
177名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 21:35:55 ID:XlcxiEdv
>>83
>>90
その伝でいくと、日本史上最高は三善の「連祷富士」かな?
178名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 18:37:04 ID:Dc5m6DmI
ヴェルディのレクイエムは、数多くクラシックを聞いた上で、
初めて聞いたんだけど、久々にシビれたな。
怒りの日は、あれ系のアドレナリン爆発曲の中では一番じゃない?
179名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 22:46:58 ID:jfnWPbIS
>>130
同じく、モンテヴェルディ。
「ポッペアの戴冠」に、・・・1643票!
180名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 14:58:34 ID:7ZzgSvz3
>>110
人はたくさんいる。
181名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 15:35:31 ID:X91bs7NA
スメタナの《モルダウ》

って知名度低いかな…
182名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 18:05:34 ID:7ZzgSvz3
>>181
え〜っと…

有名!
183名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 18:18:53 ID:tAa3RUPd
マーラの千人、人件費史上最高
184名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 19:14:09 ID:o4NGEnLb
バッハな小フーガト短調かな。あれやはすごいね。知り合いにオルガン弾きがいてパイプオルガンで弾いてもらったが…迫力が違う
185名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 19:59:04 ID:tmOINzkj BE:325584285-
マタイ受難曲の良さが分からん。
誰か良さを教えてくれ
186名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 21:14:48 ID:lFgis0/s
「春の祭典」
187名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 16:56:31 ID:gyFco9LB
>>186
♪大地の踊り
がいいね!
188名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 22:57:14 ID:WIbWq977
189名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 23:20:05 ID:bVKW/8SF
パリの喜び
190名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 23:24:54 ID:n4J+X4G9
サティ「ヴェクサシオン」
191名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 23:38:31 ID:9p8u0JLd BE:244188465-
大地の歌で泣いた。
192名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 00:14:31 ID:KNFj3bkQ
サミユエル・バーバー アニュス・デイ(弦楽のためのアダージョ)

合唱曲が天上の喜び
193名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 00:54:23 ID:ny5MP0rj
                            -
                         キ
                       ス
                    ン
                ├-``
             _  └-
            ─┐
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
194名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 00:55:39 ID:fXTFrHw1
>>193
「映像の世紀」か
195名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 08:56:12 ID:DmP3owsY
>>194
は??
196名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 09:11:31 ID:Z00D+Akm
大地の歌
197名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 02:04:11 ID:Xv4f/oAE
モーツァルト ピアノ協奏曲20番
ベタ?
198名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 07:09:44 ID:COtX1LXR
いいんじゃない。
おれはラフマニノフのピアコン3番かな。これもベタw
199名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 16:59:46 ID:VtT0C3aa
通俗すぎてもいいなら

チャイコフスキーの「くるみ割り人形」
200名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:46:24 ID:lwpKrtOt
200ゲト
201名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:50:06 ID:GIJHZ22z
4分33秒かヴェクサシオン。
202名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:51:14 ID:UGhQSaf9
夕鶴
203名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 08:14:41 ID:dKp0JYq8
>>197
>>198
は禿同。
ただし、最高かと言えばどうかと…
204名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:06:57 ID:/xuTQMfo
やはり、ブルックナーの交響曲第8番では?
まさに、古今東西の交響曲の中での最高傑作。
もちろん、ベートーベンもブラームスも素晴らしい。
しかし、この曲と比較してしまうとブルックナーの方が優れているといわざるを得ない。
また、合唱曲を含むという意味で、ブルックナーの「テ・デウム」も捨てがたいな。
205名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:38:36 ID:AJ+tKscT
ワーグナーの「ニーベルングの指環」
4部作を一つとするなら史上最長w
206名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:02:37 ID:jP5qJl6H
207名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 02:26:22 ID:7gL+592G
>>206
だからなんだ
208名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:35:17 ID:uiGggN1t
>>207
だからなんだよ?
209名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 21:23:15 ID:d16Ivhk1
ピアノならリストの二つの伝説。
210名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 21:23:41 ID:t7ClsHAt
オケ版もいいねえ
211名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 02:13:31 ID:6U+5ueUN
ヘンデルはどーなん?
212名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 02:17:00 ID:dZW+H08F
ベニス・バロック・オーケストラの四季 おもしろかった
213名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 03:04:05 ID:hR75oVCq
>>117
その伝だと次は黛の立山かなぁ
じゃあ俺は、阿蘇山交響曲を作るわ。カルデラなら世界一だからな
214名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 15:31:06 ID:KV72GJMh
>>211
ヘンデルはいいねえ。クリスマスオラトリオなどいいねえ……
J.S.Bachには負けるけど…

バッハの構造、規則正しさ、いいなあ!
215名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 19:40:18 ID:Y53h99y6
ヘンデルといえばメサイア
メサイアのお薦めって何ですかね?

リヒター盤、独・英と持ってますけど、もうちょっと違うアプローチの方が
ヘンデルにはいいかもしれないと思うです。
216名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 17:29:58 ID:Y3wSBHy1
>>213
じゃあ香川県人も負けじと饂飩交響曲を作るとするか。

第1楽章で小麦粉と水と塩をコネコネするシーン。
第2楽章で足で踏んでコシを強くするシーン。
第3楽章でゆでるシーン。
第4楽章で喰らうシーン。

…ごめん。
217名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 23:09:29 ID:teswQBnM
ベト5
ボイジャー・レコードに収録されて宇宙空間を放浪中

218好きモノ:2006/01/15(日) 10:45:07 ID:SFhAwqgP
俺は、Wagner の Parsifalが、最高の中の一つだと思う。
219タッシ:2006/01/15(日) 20:26:07 ID:iZ4wLrjl
メンデルスゾーンのヴァイオリン・コンチェルトが最高だと思ひます。
220現役高校球児ピアニスト:2006/01/15(日) 20:55:48 ID:S7XptkBf
漏れはメンデルスゾーンのフィンガルの洞窟「序曲」だふ。
221名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 16:32:03 ID:6GHahOmk
ヨハネ受難曲
シェルヘン
222名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 16:36:41 ID:KDBSZ9Ji
シューベルトのアヴェマリアに決まってるべ
223名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 16:42:11 ID:d/CuL6Ne
ベートーヴェンの第九です。地球で一番有名な音楽です。
224名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 17:05:10 ID:xrpwX0rs
ショスタコの祝典序曲。
225名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 18:08:14 ID:zhhJZOjU
ベートーベン第9番第1楽章ですな。
226名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 18:10:57 ID:UyzJUE42
ショスタコの全作品
227名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 18:28:07 ID:Y3KtCTwj
モーツァルト「フルートとハープのための協奏曲」
228名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:24:58 ID:wm/o783c
ノンストップのクラシック(ダンス風)のCD,誰かわかる人いませんか?
欲しいのでタイトルだけでも分かる人、教えてくださいませ。
229名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:30:07 ID:isIpT0TW
>>223
メンデルスゾーンの結構行進曲の方が有名だと思う。
230名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:47:31 ID:W28Y5zhZ
マーラー5番
231名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:57:57 ID:GeF+/b9B
>>229
それは絶対ないから
232名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:01:00 ID:GeF+/b9B
233名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:57:44 ID:jjzlGpeB BE:97675834-
有名な曲というと
パッヘルベルのカノン
ベートーベン第九
メンデルスゾーン結婚行進曲
ホルスト木星
バッハG線上のアリア
バッハ無伴奏チェロ組曲1番プレリュード
ドボルザーク新世界
モーツァルトアイネクライネナハトムジーク
ビバルディ四季
こんな所かな?
234名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:44:45 ID:N3q5bh0M
ぶっちゃけ、マタイじゃね?
235名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 16:14:07 ID:1vncYnKk
クラシックは年代が経つことによって、前者を踏襲していく。
バッハをモーツァがベートをシューベが・・・・などと辿っていき
自分としては、ベタだけど、ラフマニのピアノ協奏の第2の3楽章。
すべてのクラシックの要素が詰まってる気がした。
236名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 16:46:12 ID:hNfRYk9e
だからブル8だと言っているだろう。
このスレは「史上最高」を議論するのであって一般的知名度など関係ない。
237名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 15:49:57 ID:iTsSRJbC
やっぱり、リヒターのマタイ受難曲でしょ!
238名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 23:16:33 ID:FUM4lPHd
>>237
カール・リヒターのマタイは確かにすごいな。

ベタだがピアノ曲ならリストの愛の夢3番、ヴァイオリンならマスネのタイスの瞑想曲。
239名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 23:16:25 ID:fEksQ94g
グールドのゴルドベルク
240名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 11:47:31 ID:eHLcQfu8
↑大賛成!!!グールドの亡くなる直前に録音した
ゴルドベルクに一票!
241名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 20:09:20 ID:K5o2I6sg
最高に深い感動を得られる「かも知れない」という意味なら、ブル8かマタイだろうな。
ただ「誰でもいつでも」では到底ない。裾野重視で、「誰でもいつでも大きな楽しさを得られる」となると「こうもり」とかになってしまうな。
よって、めちゃくちゃ乱暴に間を取ってベト9。

242名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 17:55:56 ID:GwvXsSKk
ブルックナーの9番
あの崇高さは凄いと思う
243名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 01:18:25 ID:WM9prSL+
それなら、テレーゼのために
244名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 00:31:58 ID:PjiOsyxY
ブランデンブルク
245名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 01:09:57 ID:dlpxZB24
「最高の音楽」…すなわち最高の感銘を与えるものではない。若いうちは
思考停止に陥ることなく「最高」でないところから自分の価値を見出せ。
246名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 14:50:23 ID:1vkQqKby
俺の結論はバッハの「フーガの技法」だな。これを超える作品は俺は知らない・・・。
最後の途中で終わっちゃうのもバッハの故意なのかも知れん。
247名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 15:06:21 ID:1vkQqKby
本当のところはテメーで聴いてエエなあと思う曲が最高なんだと思う。
昔いいと思ったショパンやチャイコフスキーもバッハやモーツァルトを聴き込んだ今では
サーカスのジンタやチンドン屋の音楽とかわらない・・・
248名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 19:54:00 ID:Xa1zzX9P
>>247 そこまで言わんでも……でも確かに前2者は後2者には劣るよな。
249名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 20:04:12 ID:+7cyxB4d
やっぱり、平凡すぎるけど、マタイなんじゃないかな・・。
親しみにくい、ってほどわかりにくい音楽じゃないし。
1曲、1曲は短い曲の集合体だから。あえていえば、第1曲だけでもいいかも。
ベートーヴェンの第9、ブルックナーの第8、すばらしいですよ。
でもマタイと比べると作品が、未完成的というか、ちょっと詰めが甘いと
いうか・・。大名曲なことには異存はないですが。
ワーグナーの指輪、なども候補でしょうが、純粋「音楽」としてみた場合、
マタイの綿密さ、内容の凝縮にはちょっと及ばない気がします。
以上、もちろん、私見です。
250名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:23:48 ID:Iz10Q5Ee
普通に考えてニーベルングの指環
251名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:51:28 ID:8GOxn/Qj
普通に考えてブラームス。
252名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:57:39 ID:hS4RuRmb
普通に考えるとムソルグスキー=ラヴェル 組曲展覧会の絵
253名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 22:28:00 ID:LEVyGi5y
普通に考えるとバレエ音楽「黄金時代」(ショスタコーヴィチ)。
曲名からして景気いい。
254名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 23:09:32 ID:dDDVhvmH
普通に考えて、質問が愚問。
255名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:33:09 ID:yyJb78WN
>>244 あれ好き。
個人的にボレロなんかどうだろうか。最初のピアニッシモから
聞いたらえらく感動するぞ。俺は。
256名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:34:49 ID:NSkcUmjA
普通に考えてロ短調ミサ。
257名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:50:06 ID:det4dY7Y
ベートーヴェンの131
258名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:53:16 ID:opbku8mT
ピアノ曲なら反対覚悟でショパンの幻想ポロネーズか舟歌。
259名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 01:04:41 ID:j8UcUNYf
もし、「誰か一人だけしか聴いてはいけない。」と言われたら、俺はチャイコフスキーを選ぶ。
「どれか一曲だけを…」と言われたら・・・



「それだけは勘弁してください」と泣いてお願いする。
260名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 18:47:21 ID:u6DDogGs
>>258 舟歌は賛成。でもポロは英雄。反対覚悟。
261名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 19:25:04 ID:kzGgPmi/
シューベルトのピアノソナタ全般。
262名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 22:40:25 ID:1R1HpgB8
旧約聖書と新約聖書以外のピアノ曲ならば、反対覚悟でドビュッシー。
263名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 21:29:53 ID:rOqwQNcv BE:130233582-#
バッハのカンタータの中にも沢山の名曲が入ってるぞ
264名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 21:32:29 ID:kkJzuPN4
やっぱり、無伴奏ちぇろ組曲
265名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 12:39:30 ID:t3yyp4du
>>246
生前のグールドも、フーガの技法がこの世で最高の音楽だと言ってたね。
そしてピアノに向かってフーガの技法を暗譜で弾きだす…格好よかったな。

自分はベートーヴェンのピアノ・ソナタ第32番ハ短調Op.111かな。
ふだんは滅多に聴かないけど、晩年のミケランジェリのライブ録音を聴い
てその思いを強くした。
266名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 01:35:44 ID:TZQAbrtK
グールドの演奏は聴いたことないけど、
漏れもフーガの技法に1票。

>ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第32番ハ短調Op.111
でもこっちも捨てがたいなぁ…漏れの場合は第2楽章限定だけど。
こっちはグールドしか聴いたことないが
鼻歌の向こうに聴こえるのはまさに神の音楽。
267名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 01:56:32 ID:9d4P4hky
ミサ・ソレムニスです。
268名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 05:28:10 ID:MBOoC36Y
いろーーーーんな曲聴いたけど
モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスとレクイエム
ショパンの舟歌
バッハのマタイ受難曲
ベートーベンは日本人は美化しすぎ。
269名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 16:58:50 ID:oG5QE2dg
バッハ「マタイ受難曲」
モーツァルト「レクイエム」
ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」
の3曲が無難では……。
270名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 17:10:55 ID:y2EQRhcG
幻想交響曲に一票
271名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 17:14:23 ID:OIoSX20A
ケテルビー「ペルシャの市場にて」
272名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 00:04:01 ID:TY0CXbKF
>>268
モーツァルトもショパンもバッハも美化しすぎですが何か
273名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 00:34:57 ID:d28XtnbJ
ショパンって、269の3人の作曲家に比べれば、明らかに1ランク以上は落ちると思うのだが……。
274名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 00:50:52 ID:rUHZxb0a
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第五番変ホ長調「皇帝」作品73の
第2楽章はまさに神です!
275名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 02:07:10 ID:kqTxnuoj
作曲技巧もある程度重要視はするけれど溺れすぎていない、
厳粛さや精神性とやらもそれなりに評価はするけれど
構えすぎていない、
鳴らしてなんぼ、聴いてなんぼ、ってなところから選んでみる

バッハ「平均律曲集2巻嬰ヘ短調」
モーツァルト「ジュピター」
ベートーヴェン「PソナOp109」
276名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 03:30:32 ID:PgG5p2Sa
素直に運命
277名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 11:12:06 ID:bu1OAogK
まぁ、バッハ、ベートーヴェンは完成者だから別格。
特にベートーヴェンはそれまでの音楽の集大成的な存在の為究極。
例としては弦楽四重奏13番の大フーガ。
あれは並の作曲家には書けない。
時代を超越した大偉業。
現代音楽(カオス)に限りなく近い。
あの時代の彼がなぜそれを知り得たのかが不思議。
278名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 11:14:57 ID:mejbLUrQ
結局ゲンオンが上かよw
279名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 14:16:42 ID:INnMURFK
バッハ「マタイ」
ベートーヴェン「弦楽四重奏曲第14番」
ブラームス「ドイツ・レクイエム」

私ならこの3曲を選びたい。
280名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 14:37:43 ID:LcEeS7Mw
一極だけ選ぶとしたら
フォーレのヴァイオリンソナタ第2番

まさに音楽はこうあるべき
281名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 17:26:51 ID:ocWHmuSZ
ヴァイオリンだったらブラームスの「雨の歌」
282名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 00:33:34 ID:SjF0XxZl BE:159008827-
バッハの無伴奏ヴァイオリンパルティータ第二番からシャコンヌ
283名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 23:09:17 ID:oMnAqplQ
その日の気分によって最高の曲は変わる。

今日の気分で選ぶ最高の一曲は、BWV534
284名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 11:47:34 ID:frjy7dGV
>>282
ヴァイオリンだと、オレもそれかな。
後、パガニーニのヴァイオリン協奏曲の第1(?)番の第2(?)楽章もかなり好き。(アバウト杉w)
なぜか個人的に死を連想させられるんだが…
285名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 12:33:44 ID:l6XL/RnR
新堀寛巳「才の神」
究極のギター音楽。
286名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 22:59:02 ID:4ox6AUxr
どう考えてもG線上のアリア

毛利衛さんが、宇宙で夜明けの風景を見て
この曲がアタマに浮かんだとか。
まさに宇宙スケールの曲w
287名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 09:06:47 ID:rxzeT3yT
ユダスマカベウス
288名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 13:50:50 ID:wCK1oTzX
>>287
表彰式のか知らないw
289名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 22:09:47 ID:liAtL0VQ
ちゃんとアンケートをとればおそらく「第九」になるだろうね。
しかし事実は違う。
事実はモーツァルトピアノ協奏曲17番である。
290名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 01:38:40 ID:PcyO8deJ
トランペット吹きの休日がベスト
291名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 10:26:05 ID:pZmv1P3v
リパティー(P)の弾く
バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」だよ。

 説明はいらない。とにかく、無心で聴け。

292名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 00:55:52 ID:PHM0qKr4
やっぱ、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第五番変ホ長調「皇帝」かな・・。

今まで生で聞いて一番感動した。
293名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 01:50:45 ID:HtgY0TQS
ラフマニノフのピアコン2と3で迷う。
294名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 02:39:45 ID:u1+GeQVc
>>293
やっぱ、3番でしょ。
295名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 21:55:09 ID:BP2hd9gM
どう考えても、モーツアルトの42番目の交響曲が史上最高なはずなんだが・・・。
何故、誰も指摘しない?
今も君の頭の中で流れてるだろ、この最高の音楽が。
296名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 23:13:46 ID:Gxir+ToG
>>295
今流れてるのは「功名が辻」テーマ曲だが。
297名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 18:18:01 ID:OAL8Wn7c
>>295
もう少しマシな釣り方は出来んのか?
298名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 22:48:33 ID:gkblBW4K
モツの42番は、きっとベトの10番やブラの5番よりも素晴らしい曲に
なるはずだったと思うけどね。
299名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 13:47:45 ID:t2OylcGc
ベトは晩年は衰えてきてるからな。
若くして死んだモツにはかなわん
300名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 18:58:40 ID:ZZWETrS1
どう考えてもかえるの歌だろ。
301名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 15:58:17 ID:PoPgMuIJ
>>300
どう考えてもそれは無い。
302名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 16:58:32 ID:XdWXF6r1
>ベトは晩年は衰えてきてるからな。
303名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 21:36:03 ID:Og/QKsq7
ヴィヴァルディ ピッコロ協奏曲
何が最高って音域に決まってるだろ。耳がキンキンする。
このネタのためにわざわざ「ピッコロ協奏曲」ググってきました。本当にありがとうございました。
304名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:07:14 ID:zQ4Jvso9
プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第一番に一票。
プレヴィンとギル・シャハムのコンビの盤が好き。
あと、ベタだけどアルゲリッチのラフコンの第3番も。
熱すぎるわ。
305名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:52:55 ID:E4M9fNZT
バッハ「シャコンヌ」
モーツアルト「エクイエム」
が一番良いですな(*´ω`*)
306名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 23:10:40 ID:KnYyCKDr
ニュースステーションで流れていたカノンみたいな歌の入った曲何かわかれば教えて下さい。
307名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 05:59:06 ID:xjr6WEFD
なことより俺は、"Always"って映画のバックに流れてた、
やけにセンチメンタルで安っぽい曲の正体が知りたい

最高の曲はやっぱモーツァルトの交41 or Equiem だろう
308名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 11:58:51 ID:+huk1apg
エクイエム
309名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 12:03:17 ID:20xS7yG0
超うけた!
310名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 14:50:01 ID:T5kX6be2
パルジファルだな、これは最高
311エクイエム ◆oFqYtsxxNg :2006/03/04(土) 17:03:10 ID:s7L8I485
やっぱエクイエムかぁ
312名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 17:41:41 ID:YIYjpdT0
声楽曲部門 「冬の旅」
絶望を音で表現するとこうなるのだろうか
313名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 21:10:28 ID:wPmvOu61
ラジオ体操の音楽が最高!

た〜た〜た、タ、タ、タ、タ、
た〜た〜た、タ、タ、タ、タ、
タ、タ、タ、タ、タ、タ、タ、タ、
たた、たた、たん!いぇい
314名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 23:51:48 ID:cpuN7JqF
服部正か
315名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 00:03:52 ID:ETHRL68S
普通に、リングだろ。あんなもの書いただけですごい。
316名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:02:39 ID:83e+ER35
クラシックを楽しむ旅行したいんだけど、
どこかいい会社知ってる方があったら教えてください。
317名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:06:54 ID:YtOOk0uw
往復航空券 & ホテルの手配だけで十分だ
ウィーン1か月 + ザツツブルク1か月
滞在で予算150万
318名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:16:37 ID:83e+ER35
レス多謝。
でも、難しいティケットとかとれる
日本で有名な会社があると聞いたが?
319名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:25:46 ID:zw3UFFIz
>>318
たしかにそういうことはあるんだが、よほど特別なものでない限り、
ベルリン・フィルの定期や楽友協会でのウィーン”交響楽団”、
さらにはベルリン国立歌劇場やウィーン国立歌劇場あたりのチケットは、
ネットで簡単に日本から購入できるので、出発前にがんがん買いまくって、
あとはベルリンやウィーンに泊まる場所さえ確保すれば十分。
320名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 13:39:40 ID:L8wxJlE8
曲はワカランけど、バッハのなんかだと思う。
321335:2006/03/07(火) 15:06:24 ID:/YsAuLdr
>>318
ぶらあぼにその手の会社なかったっけ?
あと、日本郵船とか。
簡単にチケット取れるものなんですね。
旅行会社通さないとベルリンとかチケットとれないとばかり思っていました。
322名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 15:32:12 ID:G9cOlT5H
>>315
ワグナーは嫌いだけど、あれは凄いと思う。
他への影響も含め。
323名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 17:07:18 ID:dS3sWtT2
>>321
スレ違いって怒られるかもしれないので、質問スレにでも移動してくれれば、
航空券の使い方やツアーの利用などについて経験談を語ります。
324名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 17:44:00 ID:/Ib9slZl
カステラ一番電話は二番三時のおやつは・・・
325COBUILD ◆WsXNdlkUfo :2006/03/11(土) 01:02:09 ID:glsMR60F
BUNMEIDO
326名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 14:27:31 ID:ikJlzJBb
K.488
327名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 11:28:55 ID:8FWqY3xS
バッハの無伴奏ヴァイオリンパルティータ第二番からのシャコンヌでしょう
328名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 23:38:58 ID:8UZBMNcV
マイルスデイビス
最高のクラシック音楽?
それは、俺とお前の頭の中にある。
それは、EGOだ・・
329名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 12:54:42 ID:eUIJZ/Co
ベートーヴェンのピアノソナタ32番かラヴェルのピアノトリオ
330 ◆jupiterZBA :2006/03/22(水) 04:51:47 ID:Oo3rwQvq
フォーレ レクィエム
バッハ マタイ
そして、K.551
この辺で迷う・・・絞れない
331名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 06:29:44 ID:ePIElIjk
日によって変わるが...

モーツアルト コシファントッテ
バッハ ロ短調ミサ
ベルグ ボツェク
ベルディ ファルスタッフ

332名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 21:27:49 ID:Uh9JDEdu
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
諏訪内晶子演奏で
333モーツァルトのレクイエム←有力候補:2006/03/22(水) 22:05:41 ID:Iu6WWQ7/
日本音楽コンクール2位、3位、入選の人って素晴らしい活躍してるね!
1位になれなかったからって、なんにも気にすることなんかないんだよ。
1位も2位も3位も大差なし。入選だって同じようなものだ。
コンクール入賞・入選から3年後、5年後、10年後、15年後、20年後にどうなっているかが肝心なのさ。
甲子園で優勝とか準優勝とかして、プロに入って5年後、10年後、15年後に
どんな成績を残しているかが大事なのと同じかもだね。

山本貴志3位、漆原朝子2位、津田真理3位、原田茂生3位、前橋汀子2位、
大島洋子3位、倉田優2位、小山実稚恵3位、玉井菜採入選、迫昭嘉2位、
植田克己入選、佐竹由美2位、小林美恵2位、金木博幸2位、森麻季2位、
久保陽子2位、清水和音3位、堀米ゆず子2位、大島幾雄入選、漆原啓子3位、
長谷川陽子2位、山路芳久3位、三木香代入選、工藤すみれ2位、田崎悦子3位、
原田幸一郎2位、ジョナサン・ハミル2位、横山奈加子3位、古川展生2位、
奥村愛2位、店村眞積3位、須川展也2位、徳永二男3位、今井信子入選、
館野泉3位、藤川真弓2位、遠藤郁子2位、神代修2位、矢部達哉入選、
望月哲也2位、佐藤美香2位、山口裕之2位、岩井理花2位、大林修子3位、
植木昭雄入選、岡村喬生入選、フジ子・ヘミング2位、豊田耕児3位、平野忠彦入選、
田中希代子2位、岡崎耕治2位、林康子3位、景山誠治3位、真田伊都子2位、
堀内康雄入選、川畠成道3位、白尾彰3位、永田峰雄入選、若林顕2位、、、
334名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 16:21:19 ID:4JXN953B
モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス
335名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 17:29:12 ID:/p63Ci/4
「太陽がいっぱい」ニーノロータ
336名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:35:53 ID:lPqirJtc
ドビュッシーの「海」は最強だ!
337名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:38:14 ID:YcMVm+qm
チャイコP1 or 孤独の中野紙の祝福 or 牧神の午後への前奏曲
338名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 08:39:27 ID:6u6WL6sz
モーツァルト ピアノ協奏曲15番
339名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 08:45:05 ID:NrL6l7Oc
ドビュッシー 交響詩「うに」(笑)
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
341名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 19:08:42 ID:h2FnfQPr
マタイ受難曲ってことで。
復活上演しためんでるすぞーんは神棚。
342名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 21:53:35 ID:fJX1oR5K
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
諏訪内晶子演奏以外で
343名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:05:15 ID:wkLlViR1
ある天使の思い出に
344名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:03:44 ID:yr5y5Xai
>>343
ベルクのvn協奏曲だっけ?
345名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:16:35 ID:Q5WuigCN
ブラームスのピアノ協奏曲第2番でしょ。
346名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:16:47 ID:Q5WuigCN
ブラームスのピアノ協奏曲第2番でしょ。
347名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:17:44 ID:Q5WuigCN
↑素人丸出しスマソ
348名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:59:54 ID:Aq/F/K7B
チャイコフスキー「序曲1812年」vsベートーヴェン「戦争交響曲」
強いのはどっち?
349名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 00:01:59 ID:QWgkNcnQ
ラフマニノフの交響曲第2番もいいよ
350通りすがり子:2006/04/17(月) 00:35:16 ID:haGcosb3
大地の歌かレクイエムかな。
351名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 00:44:07 ID:0uTM1Kgj
「わるQ〜れ」だろ
352名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 00:46:50 ID:093egL7F
さっきボレロやってた
353名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:09:13 ID:VKjNeXL+
>>346
演奏者はアシュケナージ、ルドルフ・ゼルキン、ポリーニの中なら誰がいい?
354名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 18:43:53 ID:Fe42HLrG
ブラームスの交響曲一番は一番クラシックぽい
355名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 19:07:17 ID:t1A/y32U
おまいらムダな抵抗はヤメロ!



   ベートーヴェンの第九交響曲しかありえない




それまでのクラシック世界の達成要素のすべてを統合し、
それ以降のすべての音楽的展開の総本山としての位置にある。
356名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 20:55:17 ID:WQ6Z/Dy8
テレーゼのために
ジムノペディ
愛のあいさつ
弦楽のためのアダージョ
タイスの瞑想曲
愛の夢第3番
357名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:10:39 ID:w7e9fwe3
イチヂック・カンチョ 交響曲第3番「座薬」
358名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:22:03 ID:QCuUfJkr
タガニーゼ作曲
「ルパン葬送曲」



…判る人だけ判ってもらえたら嬉しいw
359名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 19:10:40 ID:RqM/SH28
age
360名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 23:36:13 ID:QvaTFXuO
やはりトゥーランドットだ。
これだけ繊細で美しい曲を作曲するなんて、プッチーニはかなり好きだな。
361名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 00:22:28 ID:2XuY6USO
ミーハー乙
362名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 02:40:43 ID:el/JGYiq
ミーハー杉、きもっ!
363名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 05:21:57 ID:5I1i3FAx
桑田佳祐&Mr.Childrenで
『奇跡の地球』
364名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 06:44:06 ID:yueMntWs
口笛吹きと仔犬
365名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 09:08:43 ID:23NexWXT
指揮者生活がべらぼうに長い岩城さんはベートーヴェンの交響曲は
やはり凄い。どんな作曲家(現代音楽を含めて)を振っても、死ぬまでに
ベートーヴェンをやりたいといっていて特に第9の4楽章以外が良い。
といっていたので、ベートーヴェンの第9に一票。
これ以上の作品は将来作曲されないかもしれない。
366名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 22:31:26 ID:bkGHCBX5
ベートーヴェンの第九交響曲の最も重要な部分は、第一楽章の主題再現部と第四楽章の二重フーガの部分。
367名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 22:38:59 ID:MrWoTAvX
大フーガ
368名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 18:52:25 ID:Q7EVw9hX
ベートーベン後期の弦楽四重奏曲群
その中でも一つ上げろと言えば個人的には14番
369名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 20:14:14 ID:Wnz/79Qs
ブリテンの「青少年のための管弦楽入門」でいいのではないだろうか?
370名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 20:20:21 ID:IhwN44qi
まあ妥当なところだね
371名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 21:02:04 ID:xCXztq8f
レッド・ツェッペリンの「天国への階段」で決まり!
372名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 21:08:24 ID:xCXztq8f
反町隆史
PIOSON〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜
373346:2006/04/25(火) 02:04:57 ID:SNtwH6oA
>>353
ポリーニで。
ルツェルンの時の協奏曲楽しみ。
374名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 01:22:14 ID:9ZVGZkTZ
超絶技巧練習曲
牧神の午後への前奏曲を上げる人は多いね。
375名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 07:07:21 ID:qc0WosMV
age
376名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 08:52:50 ID:KC5nVh+I
瀬戸口藤吉「軍艦」
377名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 12:50:18 ID:WUtqld+8
となりのトトロのテーマ
378名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:41:43 ID:dJC/gSuh
>>374
超絶なんて(聴く分には)くだらねーだろ。
379名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:45:18 ID:uXQKAF5w
とりあえず最高は一つでなくてもいいんじゃないかな。

一般的にはマタイ/ジュピター/合唱ってことになるんでしょうね。
ウケで考えるなら、ビゼーのカルメン&アルルの女組曲かな・・・
惑星や展覧会の絵もいい線言ってるかも。

強いてみなさんが挙げてない曲で最高候補をあげるなら、
ビーバーの「ロザリオ・ソナタ」か、カヴァリエーリの「魂と肉体の劇」かなあ。
どちらもただただ美しい・・・

部分で良いなら、タンホイザー序曲の例の3連符で降りてくるあたりまでの流れも良いな。

でも、リパッティのように、演奏が神がかり的だとショパンのワルツ集も最高になるからなぁ
(べつにワルツ集がしょぼいというわけじゃないですよぅ)。やっぱりこの手の質問に答えようとしても
不毛になっちゃうよね。
380名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:47:49 ID:uXQKAF5w
ビーバーの「ロザリオ・ソナタ」か、カヴァリエーリの「魂と肉体の劇」かなあ。
→ビーバーの「ロザリオ・ソナタ」や、カヴァリエーリの「魂と肉体の劇」かなあ。

・・・やっぱり最高は何?みたいな質問は苦手だな
大した根拠もないのに一つに決めようとする思考回路が働きがちになる・・・
381名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 11:34:28 ID:GG32Mycy
許著
382名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:08:56 ID:VeYcdqna
オペラとか長い曲は、そりゃいろんな要素を入れれるから言いやすいけど、
短い曲でよさを集約しているものといえばやはりショパンの曲だな
383名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 21:15:29 ID:m1jICfqS BE:341863867-#
とりあえずオペラで俺が一番好きなのはジャンニスキッキだが
384名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:11:38 ID:NBEofJJK
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番と3番かな。クラシックの王道っぽい
385名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 22:38:11 ID:gilz5F38
牧神の午後への前奏曲でFA
386名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 02:20:05 ID:QaMmOUGN
あなたの心の中にある。
387名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 03:29:21 ID:+0WLb273
モーツァルトのピアノ協奏曲9番
388名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 19:33:49 ID:X4K06TtC
モーツァルトの交響曲41番
君が代
ヘンデルのラルゴ(クセルクセスより)

うーん、一つには絞れん・・・
389名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 18:04:14 ID:gjESZyzM
どぉっどぉっ
ドボ8
390名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 13:21:05 ID:QmCcqSwl
ブラームスのクラリネット五重奏曲
391名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:17:52 ID:s4dDIpJa BE:371247293-
ル・マルトー・3b
392名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 17:07:09 ID:rZmrgZfg
>>391 低すぎ。
アルプス交響曲
393名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 01:17:06 ID:8yuW4DDP
>>205
甘い。シュトックハウゼンの「光」は1週間かかる。
まぁ、演奏によってはってことになるとジョン・ケージの「Organ2/ASLSP」だな。
なんたって639年かかる。でもまぁ楽譜上でってことになると「光」だな。
よって、世界最高は ヘリコプター弦楽四重奏。
394名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 15:24:31 ID:2+tFhENL
アラン・ホヴァネスの交響曲第50番《セント・ヘレンズ山》(標高 2,459 m)
395名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 15:30:35 ID:OuHhvelm
己のしょっぱい音楽経験を元に「世界最高」を簡単に決められるお前らの単細胞に乾杯!
396名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 16:34:02 ID:6Df27Jmo
>>394
三善 晃の交響詩「連禧富士」3776メートルだい!
397名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 16:37:27 ID:0N/VcAA9
昔お世話になった和田君の曲で、「エベレスト」というのがあるよ。
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/72/24518/100000168616
398名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 10:23:38 ID:7smetQA+
素人と言われようが、何と非難されようが、俺にとっては「ドボ9」
399名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:53:31 ID:wnBJ758j
俺に中ではやっぱりブル9。
すべてを超越している。
400名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 16:48:35 ID:4ROw++h4
ボレロはNGなのか?
俺圧倒的に一番好きな曲なんだが。
単純だけど、噛めば噛むほど味が出る。
401名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 23:10:09 ID:HsDKLrEm
ベトのミサ・ソレしかない。
402名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 04:25:23 ID:oEH4xeYZ
臨死体験者で天上の音楽を聴いたら地上のあらゆる音楽を凌駕した
素晴らしい音楽だったそうです。あの世に帰って聴きましょう。
ただし天国へ行けるように頑張りましょう。
403名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 08:22:45 ID:6Xr9Txii
テレマンのパリ四重奏曲第6番のモデレは泣けるよ
404 ◆Keith./SXw :2006/06/17(土) 08:47:32 ID:rmF8JwQA
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)     
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ < 俺に中ではやっぱりブル9。
 (__/\_____ノ     すべてを超越している。  
 / (   ))  UNI  ))      
[]__| |  QLO   ヽ            日本語でおk
|[] |__|______)         \          /
 \_(__)三三三[□]三)           ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|           〃∩ ∧_∧
 | Laox |::::::::/:::::::/           ⊂⌒(  ・ω・) 
 (_____):::::/::::::/             `ヽ_っ⌒/⌒c  
     (___[]_[]                ⌒ ⌒
405名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 23:15:58 ID:LVu27uw2
荒城の月
406名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:30:42 ID:ZQC4NJDU
おまいらムダな抵抗はヤメロ!



   ベートーヴェンの第九交響曲しかありえない




それまでのクラシック世界の達成要素のすべてを統合し、
それ以降のすべての音楽的展開の総本山としての位置にある。

407名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:34:46 ID:WG17+ORg
マタイ受難曲
408名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 02:01:35 ID:6HZpZodl
>>406
何度も乙wwwコピペか?

だが、私も同意見だ。
409名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 20:34:03 ID:bOLnh7gc
ニュルンベルクのマイスタージンガー第一幕への前奏曲

ウォークマンでこの曲を聴きながら皇居前広場を歩くと、
天皇陛下への忠誠心が沸き立ってくる。
410名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 21:40:41 ID:xl2IbaJf
へらへらしてるだけの人間に忠誠心なんか沸かない
411名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 05:16:59 ID:L3OfJvrc
バッハのオルガン曲の中のどれか
一人の人間が表現出来得る、また享受出来得る限界の芸術だと
412名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 00:25:41 ID:kNsF8pHx
奈良、パッサカリアとフーガ
413名無しの笛の踊り
パッサカリアとフーガは一番好きな形式だな。
実は全部聞いてないんだよな、まだ。
他にもどんな凄いのがあるのか楽しみ。