新ローマ法王選任を祝すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ドイツ出身枢機卿、音楽の国万歳!
2名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 03:35:54 ID:6F2Cn64T
2げっと

とりあえず「第九」でも聴こう。
3名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 08:23:03 ID:2hTPJcWg
かなりの保守派だといううわさがあるが。うわさにすぎないか。
4名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 08:56:57 ID:8clMIC7p
4様。
5名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 10:40:59 ID:TPz5jwYB
ヨハネ・パウロ2世はカラヤンの指揮でミサやったけれど、今度の法王は?
6名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 11:02:22 ID:2hTPJcWg
それは知らないが、ベネディクト16世は自分でベートーベンのピアノ曲(ソナタだろうが)を弾くら
しい。
7名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 11:03:39 ID:2hTPJcWg

ベートーヴェンと書こうとしたが手が滑った。
8名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 11:11:11 ID:Z9QjGNxP
>>3 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 08:23:03 ID:2hTPJcWg
> かなりの保守派だといううわさがあるが。うわさにすぎないか。

うわさではなく保守派らしい。女性のカトリック祭司任命や
人工妊娠中絶などには、前法王と同じく反対とか。
9名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 11:42:46 ID:2hTPJcWg
トルコのEU加盟には反対の立場とも聞く。もっともこれは教会の管轄外の事柄だけれど。
10名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 11:47:26 ID:Pr9rWKa2
>>6
そりゃいいね
日本の金もらってウハウハなお偉いさんとはできが違う
11名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 12:25:04 ID:ZPAZ0/Na
ドイツのシュミット元首相もコンチェルトのディスク出していたな。
「感動した」っていうだけの奴とは違う。
12名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 12:40:39 ID:xzL6XU81
ハレルヤ!
でも東京は雨。
13名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 13:02:42 ID:U6B4oMDB
ヒトラー・ユーゲント出身らしいね・・・「ホルスト・ヴェッセル・リート」でも流せばいいw
14名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 13:36:55 ID:9yGGZNFY
http://www.gospeljapan.com/skj/970407.htm

◎仏教は『エロチックな霊性』

=ラッツィンガー枢機卿が指摘=


 【ワシントン=RNS・CJC】ローマ・カトリック教会の教義の最高の擁護

者である教皇庁教理省長官ヨーゼフ・ラッツィンガー枢機卿は、キリスト教徒の

間に仏教修行への要求の高まりを退け、教会が挑戦を受けた時は全力を挙げて戦

わなくてはならないと語った。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 エロチック!エロチック!
 ⊂彡
15名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 13:40:44 ID:nam/KTB0
>>11
コイズミもオペラオタクなんじゃなかったっけ
16名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 14:03:02 ID:ypOPuVl5
ドイツ人は千年ぶりだそうだが、これってオーストリアも合わせてのことなんだろうか。
17名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 14:08:21 ID:2tH38Uqu
>>13
Wikiにもあったけど、1930年代後半あたりに青少年はユーゲントに参加せよという法律ができたらしい。
あの年代のドイツ人全員がナチスというのは、仏教徒が全員エロティックといわれるようなもんだ。

>>14は、大喜びしてるみたいだが。
18名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 14:12:08 ID:2hTPJcWg
もともとは進歩的な考え方の持ち主だったらしいが、1960年代以降の(大学等での)政治的混乱
のなかで宗教的全体主義の考え方に傾いたらしい。
19名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 14:23:28 ID:SkKmUmsZ
いかにもドイツ人、といった感じの風貌だね。
20名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 14:29:34 ID:2hTPJcWg
>いかにもドイツ人、といった感じの風貌だね。

http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050420133746
(1951年)
21名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 15:05:47 ID:ai34lGQZ
下馬評ではイタリア、中南米、フランス人辺りと発表されていたのに
本命中の本命って、地震の予知並に鬱陶しい
22名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 17:17:20 ID:OZzrV56p
ドイツ生まれの保守派、とすればやはり
「マイスタージンガー」前奏曲だな
23名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 18:46:29 ID:3Aez6bxN
新教皇の兄ゲオルク・ラッツィンガーは、合唱指揮者らしい。
CDもいくつか出てるみたい。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/classical-artist-search/Georg%20Ratzinger/
24名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:01:04 ID:xzL6XU81
好きな音楽はベートーヴェンだとか。
25名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:02:14 ID:gCNHgS27
べネ様!!!!!!!!






















ヨン様氏ね
26名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:19:47 ID:mma5wNzI
>>25
Jon-Bene様?
27名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 23:35:39 ID:bC/4vJ7c
>>15
小泉はワーグナー協会名誉会長。
ついでに羽田も。
28名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 23:47:19 ID:vDu2nfBw
あー、またヤフ串アク禁だ。どこのクソヴォケが… ┐(´д`)┌ ウンザリ
とゆってたらヵキコめた。
29名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:14:13 ID:sRV2ZB5G
J.S.バッハ: 「ロ短調ミサ」〜ベネディクトス

じゃね?やっぱ。
30名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:05:22 ID:EKpxlhc2
既出ではありますが、新教皇の兄者
ゲオルク・ラッツィンガー氏は
レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊
の一連の録音(archiv等)にオルガン
や指揮で活躍しておりますな。
31名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 02:07:50 ID:qfbdlULx
>>16
神聖ローマ帝国出身の法王はこの間もう一人いたそうだが、ユトレヒト生まれなのでオランダ人として扱うそうだ。
てことはオーストリア人法王はいなかったことになるが、いたりしたらまたモーツァルト論争みたいに喧嘩になっちゃったんだろうね。
だいたいリストはハンガリー人かドイツ人か、とか、レハールはハンガリー人かオーストリア人か、とかいう議論も、モーツァルトほど問題にならないけど実は転倒しているし。
(リストの一族は今日でいうオーストリア領の出身、レハールの一族は今日でいうドイツの出身、結局同じ民族だから場所で区別しても意味ないってことだ)
32名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 02:18:25 ID:OqxsN5xi
カラヤンもドイツ人教皇でもういちどバチカンミサ映像を撮り直したいだろうな。
33名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 04:08:12 ID:dxyFuKm5
愛燦燦と!
34名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 18:55:39 ID:en+Zw/yu
カトリックがバッハってわけにいかんだろう。
カラヤンとかカトリック教徒の演奏家がわりきって取り上げるのとは総本山で演奏するのとはわけが違う。
新法王の兄も一介の信者としてわりきってバッハ演奏をしているんだろうか。

35名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 20:34:53 ID:e1/Nt+we
バッハやモーツァルトが生きていたら曲を委託していたのかなー?
36名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 20:41:23 ID:v/B0hflN
オリーヴの栄光?
37名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 21:07:02 ID:DmIqhsy5
やっぱ、あれだな、南ドイツの田舎町 ・・・ オーストリアの田舎 ・・・ カトリック ・・・                   ぶるくな
38名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:25:23 ID:L1VDRuyb
>>35
だからバッハはゴリゴリのプロテスタントだって。
なぜかカトリック用のミサ曲も書いているけどね、バチカンから委託することはありえない。
(というか生前はそれほどの国際的名声なかったけど)
39名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 13:18:44 ID:SpmVTcKk
・・・・なんだまた「元外相」おくるのかよ・・・・周りは現役の大臣以上の政府首脳だったり、元首や王族ばっかなのに・・・
イスラム系の国だって送るからには現役大臣だぞ。
だいたい中国ともめてる時期なんだから、ここでこそ顔売って一緒の舞台に乗らなきゃいけないのに・・・・
どうしてこうまたセンスがないんだ・・・・


まあこのニュースのツボはぬこ様の話なんだが////
http://www.sankei.co.jp/news/050423/kok098.htm
40名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 15:48:43 ID:4SX5hDp+
ヨハネ・パウロ二世葬儀、政治の判断
http://www.nomusan.com/~essay/essay_27_J.P.2.html
41名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 16:49:31 ID:SpmVTcKk
なるひょどね。

・・・・だから、そうした理由があったとしても、もいっぺん前回の会葬者のリスト見てごらん。

まず「現役大臣」でいいんだよ。
他の隅っこに置かれた国とかいうのと比べてごらん。
代表が"元政府関係者ひとりだけ”ってはっきり言って異様だよ。

次に、「きちんと席次をよこせ!」とがんばるのが外交官の使命だ、つーの。
日本書紀だっけ?にもそんな逸話が書いてあっただろう。

それから
理屈と膏薬はどこにでもくっつくから述べるが、
今回の決定は「政教分離原則」がまずありきだったと推測できる、とだって言える。
”現役の政府関係者はいっさいダメ”がまずあったのだ、と。
昭和の帝の時でさえ、「国が関与する部分は宗教色抜き」にこだわった政府だもの。


42名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 17:02:42 ID:9CaFO4BQ
まあ政教分離原則自体が日本や共産圏以外の国からは
理解に苦しむ原則なんだけどね。
43名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 17:11:33 ID:phyJ1hsl
就任式に政府関係者がイケナイんだったら皇太子殿下を派遣してほしい。
別に国益を損なうものでもないし。
44名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 19:21:27 ID:YxpzdEuk
> 今回の決定は「政教分離原則」がまずありきだったと推測できる、とだって言える。

それはそうだ。見識があっての外交ではなさそうだからな。
ただ、小泉を出せとか言ってる意見にも脊髄反射っぽいのが多かった。
誰を出すにしてもよく考えた上でということ。
45名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 13:28:36 ID:M9HrYHsQ
お祝いに家で流すのはバイエルンで活躍した演奏家でカトリックの人のものと決めて、
そうすると、ヨッフム以外は誰?
ケンペはプロテスタント?
クーべリックはチェコ人だからカトリック?
46名無しの笛の踊り
だって日本は仏教政党連立っていうか、支配政権だもの。
あんなものは仏教ではないという意見もあるが。