ジャズに比べればクラシックは糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
22JJ:2005/04/17(日) 13:44:58 ID:WGNq/gKO
15番君の意見も確かにそうだよね。
私は、クラシックの形式美が完成した事実は古典派の時代というのは
そもそも間違っていると思うけど。悪い先生の影響を受けてますね。
かわいそうに。
でも作曲法を分類は結構、むずかしいかも。ラヴェル関しては機能和声法的は
これはこれで一種の頂点なのかもと思いますね。過去の和声法にとらわれ
ずに作曲した人間というのはその通り、そしてその後に理論化されて
いくのですよね。この種の近代和声については、むしろジャズ方で
理論化されている感じがします。
ジャズの発生起源については諸説あるけど、その教授さんの言っている
とこも一説。でも大事なことは自分で調べてみるということですね。
23JJ:2005/04/17(日) 13:47:33 ID:WGNq/gKO
ああ失礼19番君でした。人を番号でいうのはなれていないんでね。
すみませんね。
24名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 13:56:33 ID:Q+kcQhEg
ジャズは漢字では「邪厨」と書くらしいからな(  ゚,_ゝ゚)プププ
25名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 14:00:18 ID:grWfvjck
>>22
あなたが間違っていると思うのは構わないけど、既に決まってる事なの。
バロックの時代〜古典派の時代間が正統なクラシック。
ロマン派以降は形式に捉われず作曲者の自由な発想により作られたもの。
これはクラシックではなく、シリアスと言います。
詳しく言うと、ベートーベンの後期の作品からはロマン派の前触れと言う事が言えるでしょう。
曲風から判断しても分かります。
26JJ:2005/04/17(日) 14:12:32 ID:WGNq/gKO
25君。馬鹿にするわけではないけど、残念ながらその考え方は古いよね。
陳腐化してますよ。それじゃ裸の王様だよね。音大系の人かもしれないけ
ど、よく調べもしないで、えらい先生がこういったからという発言は、
インターネットの時代では通用しなくなっているんですよね。(泣)
それに作曲者の自由な発想により作られたものというのはいつの時代でも
そうだし、ベートーヴェンも当時の前衛音楽なわけだし。
ああ、なんか嫌な予感。クラシックとジャズの話をしようね。
これにて落着としましょう。
27名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:03:48 ID:grWfvjck
まぁスレ違いだからどうでもいいわ。
要するに、クラシックから派生してジャズが生まれた事を>>1は知るべきだと言う事です。
28名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:17:31 ID:aPS/QKel
こいつキモイな>JJ
29JJ:2005/04/17(日) 15:39:34 ID:WGNq/gKO
27君。クラシックから派生というよりは、アメリカ黒人民族音楽が
クラシック音楽の技法を部分的に取り入れて発展してきた音楽と
言えるでしょうね。発展の方はおもにヨーロッパ中心で行われたみたい
ですけどね。1920年〜1930年くらいのときにクラシックとの
融合化が大きく進み、ジャズ側とクラシック作曲家との相互交流も始まった。
クラシック側では、ガーシュインとかラヴェルのピアノ協奏曲とかバイオリン
ソナタとか有名ですけど。あとストラヴィンスキーとかね。
当時としては、民族音楽の素材として取り入れたという感じですかね。
ジャズ側としては、少し遅れてデューク・エリントンあたりから
クラシック技法を取り入れはじめ、ビル・エバンスとかキースとか、
マイルスとかクラシック影響が大きいですよね。ジャズ史は専門でな
いので1番君あたりが補足してくれればいいですけどね。
30名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:46:50 ID:VTutgFSj
クラシック:ちゃーちゃらりらりー
ジャズ:ちゃんかちゃんかちゃーらりーらりー

かな
31名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:51:17 ID:grWfvjck
>>29
終わりと言いながらまだ言いますか。じゃあ私も言わせてもらいます。
アメリカは元々移住民族です。ヨーロッパから来たんです。
ジャズの歴史は非常に浅く、民族音楽から生まれた訳ではありません。
そもそも民族音楽はアメリカにはありませんからwww
32名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:58:11 ID:FWPmznBw
中途半端なジャズプレイヤに限ってクラシック馬鹿にする。
その逆もしかり。
本当に音楽を愛してる人間は様々な音楽を愛すのだ。
ちなみに私はジャズのプレイヤ。
33JJ:2005/04/17(日) 16:13:32 ID:WGNq/gKO
31君。そうね。アメリカてな国は移民の国ですからね。
それでも1776の独立戦争から230年程度は経過しているので、
アメリカ文化史から培われた音楽文化としてとらえてあげないと
かわいそうな気がしますね。それにインデアンの音楽もあるし、
民族音楽はアメリカにないとかいうのはどうかと。
それとヨーロッパ人がつくったいうのはどうでしょうね。黒人特有の
ブルースコードなんていうものは、ヨーロッパにない発想だしね。
そういう意味でいうと奴隷制度でアフリカからつれてこられた人も
いるわけだから、起源はアフリカになるのかな。このところは興味
あるところですね。
いずれにしても、詳しい人に補足してもらえるとうれしいのだけれど。
34JJ:2005/04/17(日) 16:28:08 ID:WGNq/gKO
32さんはジャズのプレイヤですか。うれしいですなあ。
ジャズのプレイヤの人に聴きたかったのが、吉松隆さんの
サイバーバード協奏曲とかありますけど、聴いたことあります。
これって一種のジャズとの融合音楽だけど、ジャズの人から
聴くとどういう感じで聴いているのでしょうか。ジャズに近い、
クラシックに近い? 私は4対6くらいでクラシックなんです
けど。ちなみにラプソディ・イン・ブルーも4対6くらいかなあ。

35名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 17:27:26 ID:FWPmznBw
JJは博識ジャズか?
36JJ:2005/04/17(日) 17:38:12 ID:WGNq/gKO
いえいえ。専門は現代音楽ですよ。現代音楽で扱うジャンルは広いので
いろいろな分野の音楽を聴いてますし、作曲もしてます。
現代音楽といってもドカチン系の音楽は少し苦手ですけどね。
37名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:04:34 ID:gGk4bj9t
これだけレスがつくってことは
普段ジャズに劣等感があった証拠ですね
38名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:08:06 ID:bdvMGeTv
>>37
はぁ? 大半はJJが書き込んでいるだろうが!
39名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:11:40 ID:SE2UVpAm
JJ=JAZZ JUNKYの略
40名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:21:41 ID:lSyknfxS
中途半端に音楽を聴いてるヤツに限って
デスメタルやブラックメタルを聴いたことがない。
本当に音楽を愛してる人間は様々な音楽を愛して
ジャンルを気にせずに聴いているはずだ。
41名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:25:53 ID:ONPSAdpX
ウンチク語りたいやつが自分でタネをまいたか?
42JJ:2005/04/17(日) 20:27:05 ID:WGNq/gKO
あの〜。37君。レベルの低い話はしたくないんですけど。そこのところ
よろしくお願いします。
39君の解釈はおもしろいね。ジャンクな作品が芸術ネタになること
も多いですからね。古いところでは、ベートーヴェンのディアベリ
変奏曲なんてのもそうだし、ドビュッシーの子供の領分でもそう
いう曲あるよね。
43名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:19:48 ID:grWfvjck
>>42
ずっと気になっていたんだけれど、あなたの○○君って呼び方失礼ですよね。
相手が目上の人かも知れないじゃない。
44名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:07:44 ID:9j5jlU1l
ことさら偉そうにする必要もないが
レスの質の他に上とか下とか考える必要もない。
45名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:12:33 ID:9j5jlU1l
>>43
というか、ID:grWfvjckは人のこと言えるのかね?
46JJ:2005/04/17(日) 22:41:26 ID:WGNq/gKO
ああごめんなさいね。人を奴隷扱いしているようで番号で呼ぶ方がもっと
失礼かなあと思ったんですけど、様付けにしておきますか。
43様、これならよろしいでございましょうか?
47名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:33:06 ID:CYZLoh93
ベートーヴェンのOp.111からジャズが始まったとゆー人がいますが
48JJ:2005/04/17(日) 23:59:58 ID:WGNq/gKO
ほほう。おもしろい説ですね。
ベートーヴェンの最晩年の作品がジャズとは。気になって楽譜を見てみると
ああ、ジャズでいう前のりのリズムになってますね。すこしネットで調べて
みたらこんなんありましたね。
http://www.h2.dion.ne.jp/~kikukohp/campanella.3.html
49名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:06:40 ID:KfWHiM12
まぁ、昔の演奏家は即興が当たり前だったけど
当然、録音は残ってない
バッハやベートーヴェンの即興演奏がどんなんだったか聞いてみたい
50名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:57:23 ID:uUCmW9a3
>>48
ジャズは後ノリが基本ですよ
51名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 15:37:47 ID:3BRgGlW+
クラシッ糞もうダメポ
52名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 16:04:40 ID:z5EgxzMS
ジャズもクラシックも
いぱーん人からは
過去の遺物でしかない
53名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 16:34:44 ID:PoUjXUwh
ジャズ板には「クラシックに比べたらジャズは糞」という、ココと正反対のスレがある。
単にアクセス数を伸ばすために用意されたスレなのでは?
もしくは愉快犯的目的か?
54名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:26:31 ID:em9qngyg
キースかジャズ博士が立てたスレじゃないの?
55名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:27:43 ID:gQ57LHfp
ジャズ紳士とかは元気でやっているのだろうか。
56名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:37:41 ID:LlDbCavP
age
57名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 23:31:18 ID:yZytsIdX
とうとうクラ板は煽り系のスレまで元気がなくなってきますたね。
58名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 14:55:42 ID:ch1N+zda
ジャズっていうと、くたびれたジャンパー着た
フケだらけのオヤジが目に浮かぶ。ユニオンとかで
なに必死になってLP漁ってんだよ、って感じ(w


59名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:58:11 ID:o0TtveSx
クラも同じようなもんだろ
60あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2005/04/21(木) 00:36:17 ID:P6/RIAWc
両者の橋渡しをしたという意味では
クラシック側から見た作曲家は
エリック・サティが先駆かな、と思っている。
コンポーザー・プレイヤーでいうとフリードリヒ・グルダとか
今はやりのニコライ・カプースチン。

ジャズ側からみると
キース・ジャレット、チック・コリアあたりが真っ先に思い浮かぶ。
ついでにロックでは、バロック作品に感化されたイングウェイ・ヨハン・マルムスティーン
プログレではクラシック作品を沢山アレンジしたEL&Pあたりか。

ヒナステラのピアノ協奏曲を聴きながら適当に書いてみる。
61名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 10:32:05 ID:+IHGVD3g
イングヴェイまるむし商店は違うだろ。
62名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:59:32 ID:pJkUmtVY
あすとる球団 ◆9NS.crxW3Uはヨハンを付けてるからファンなんじゃね?
63あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2005/04/23(土) 00:30:17 ID:dHw9X5nC
>>62
えぇ。昔ライブでやりましたから。
ギターじゃなくてキーボードですけど。

やつのバンド譜にはことごとく
半音下げてチューニング、とある。
つくづくバロックマニアだなーと
スレ違いスマソ
64名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 10:27:43 ID:eb5NuX/b
クラヲタ完全敗北w
65名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 00:28:34 ID:7I94dYJo
糞 とか言う香具師は便秘 
66名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:37:11 ID:V1dJYKvE
コーラック飲め。
67名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:27:42 ID:0taYBy/J
無花果浣腸を使ってみれ。
68 ◆Keith./SXw :2005/04/27(水) 22:59:33 ID:THDaYIQm
>>54
違うよ
俺と現場に居た愉快な仲間達はこの手のスレは無事卒業しますた
多分最近クラ板に来たジャズヲタの仕業によるクラ板無限ループ地獄だと思う
69名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 23:10:35 ID:ovvbYaWM

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ジャズに比べればクラシックは糞
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

70名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:27:18 ID:6jUFO+a7
糞 ってええやん
 
好きやねん
71名無しの笛の踊り
>>68
違うよ
ジャズ板にもHM/HR板にも定期的にこういうの立つけど、
立ててる本人はどのジャンルの音楽にも詳しくないw。
ただ両ジャンルヲタを撹乱させて楽しんでいる悪趣味野郎。