モートン・フェルドマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
john cage についてもok。
2名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 13:42:47 ID:sqBaKj6f
先日立ったような
3名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 14:34:27 ID:9hKeddvm
またかよ
2ちゃんクラ板のフェルドマンスレはすぐに消える
これクラ板の七不思議
4名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 14:41:27 ID:1Y7Amen/
モーガン・フリーマンのことなら映画板でやれ!
5名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:30:31 ID:BLqGr0T2
四重奏曲まだ1回もききとおしたことがない
6名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:30:51 ID:jMtGQXBA
フェルドマン????
キン肉マンにそんな超人いたっけ?
7名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:32:40 ID:FDzj2zgv
フェルトペンについてなら文房具板でやれ!
8名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:50:45 ID:JS8Hk2bx
ペルシャじゅうたんに着想を得たとか
お風呂場でまったりするのに最適な音楽
9名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:20:08 ID:qccO4TM9
フェルドマンはデタラメじゃないってことをつい最近知った
10名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 06:27:25 ID:u4LbI0TW
フェルトペンが使いやすいということは以前から知っていた
11名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 07:36:05 ID:R3kDp6EJ
( ´_ゝ`)フーン
12名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 07:39:55 ID:IL6ncr3C
誰こいつ
13名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 11:32:45 ID:t2Qerta+
14名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 11:55:33 ID:sxrrS0kL
classical:クラシック[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091036344/
15名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:28:30 ID:PhMb39rl
あれ? こっちにもある。 で、誰?
16名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:36:08 ID:LwgiwfQw
hahaha
17名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:32:48 ID:8VgiHmEI
アメ公でなけりゃ、、、ネ
18名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 13:15:16 ID:Uwb1B8MZ
20世紀後半屈指の天才作曲家だが、性格は悪かったようだ。
でもリスペクト。
19名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 19:32:16 ID:g00yJU3O
俺もリスペクト
20名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:22:14 ID:em9qngyg
自演乙。
21名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:29:55 ID:Uwb1B8MZ
まあ、最近はCDのリリースも活発だし何よりだ。
22名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:57:51 ID:i+Act9fu
なんで二つスレあるの?
23オスのさが:2005/04/19(火) 00:04:03 ID:vOOFCOtb
双子だから。一人は作曲家。
一人は饒舌な教師。
24名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:53:04 ID:y1MT1hOL
なるほど
25名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 00:27:20 ID:7I94dYJo
鬱には絶好 
26名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:47:58 ID:BFEh9y2B
dtjh4j
27名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:38:37 ID:7ACZUpO7
誰?
28名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 20:28:44 ID:Eg6UHIHZ
対位法のフェルドマン(下位)
29名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 15:11:50 ID:6ctEjrce
>>27
1926年生まれのアメリカの作曲家だよ。
静寂、緻密、長大、近眼、巨漢、絨毯・・・。
30名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 20:02:02 ID:txqFtULc
あっちがあがったぞ! こっちも負けるな!
31名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:52:20 ID:Js2rtXCB
・・・
32名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:30:03 ID:6OEKQ8jb
書き込むときは、両方にするのがマナーです
33名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:38:34 ID:5lS1eXS5
いやです
34名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 18:38:32 ID:YRcwFIJl
コプトの光age
35名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 18:40:13 ID:kuqpoBJ8
あっちがあがったのでage
36名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 18:41:01 ID:aBDVYSqw
なんの
37名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 18:41:04 ID:3Yll1u1S
FALSE RELATIONSHIPS AND THE EXTENDED ENDING
38名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 01:24:12 ID:cM0inHyk
重複スレですので先にたったこちらへ移動してください。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113357155/
よろしく!
39名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:06:55 ID:cqeK8LqP
あげ
40名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:08:03 ID:vtJ9Mt7y
負けるか
41名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:35:55 ID:Cj0fd//U
つーか最近現代音楽板立ったよね。
あそこに立てた方が良いのかも。
42名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:22:21 ID:JYkT7y1X
こっちがあがったのあっちがあがったのと
フェルドマンには微塵も興味のないような馬鹿が騒いでるだけだしな
43名無しの笛の踊り