【Bartok】バルトークの弦楽四重奏【1881-1945】

このエントリーをはてなブックマークに追加
949名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:45:44 ID:b6jaCrf8
譜面読むのが一番だろ
950名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:36:41 ID:ospq/vzj
sq聴きたくてムラムラ来ることあるよな
951名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:09:00 ID:sCQOk5NC
あるよ
952名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:51:48 ID:2GP3Gg5Q
1番第3楽章だけは、ハーゲンにかなわないな

保守
953名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:24:31 ID:lhiiZwLS
楽曲、ダウンロードで買ってCDに焼いて聴いてみたら
3番がおかしい。
アタッカがアタッカになっておらず、切れてしまう。
ORZ
954名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:46:43 ID:wRumCaBk
ギャップレスにしないで焼いちゃっただけちゃうの?
955名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 23:39:43 ID:9jEWkubA
ななんだ!
そのギャップレスって?

教えて
956名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 21:17:35 ID:CCPoEW3N
各トラックの間の時間を0秒に設定すること。
957名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 01:58:58 ID:NMHK8Wi4
楽章(部)単位でいうと何が一番好きだ?

1番の第3楽章だよな?
958名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 06:08:01 ID:kRL+fiax
フィッツウィリアムのショスタコ全集も外で鳥がチュンチュン言ってるな
959名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 08:43:37 ID:VNvvohWF
ベトSQスレではABQは叩かれてるんだな。
知らなかったよ。

保守
960名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 18:58:15 ID:wZYW8FxP
abqを好むか否かが、どうもsqの試金石のようだ。
961名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 18:22:19 ID:qnqd7VJA
abqは、最初は良いが
そのうち飽きる。

保守
962名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:09:43 ID:qnqd7VJA
オマイラ
俺にばっか書かせるな
963名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:38:45 ID:YRKxq29k
うーん、やっぱりハンガリーとかヴェーグがスルメの味。
964名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:57:14 ID:qnqd7VJA
うん、ハンガリーは聴くほどに味が出る。
ケチの付けようがないな。
965名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:56:55 ID:FON16dGO
abqを最初に聴いたのは20年以上前になるな。
それ
966名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:10:30 ID:FON16dGO
ごめん、改行押しちゃった。ではあらためて、

abqを最初に聴いたのは20年以上前になるな。
それまでに聴いていたのはジュリアードの2回目だけだったのですごく
新鮮に聴こえた。

今になってハーゲンなんかに較べると、微妙に古臭さを感じるなあ。
どこがどう古いのかと聞かれると答えに困るのだが。
967名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:22:44 ID:AJ7bc9LA
ひさびさに、ジュリアード3回目
聴いたが、別の曲に聴こえる。
968バルヲタ:2007/01/22(月) 22:26:02 ID:yOyKEHBQ
1,2回目と較べてよかった、わるかった?
969名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:47:17 ID:AJ7bc9LA
2と3しか聴いたことがない。
3はここでは叩かれる。
だが、俺は嫌いじゃないよ。

ってバルオタなら知っておろうが?
970名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:56:44 ID:HALmwb99
ABQを貶すのはお約束のようになってるけど、バルトーク(とヤナーチェク)に関しては
おいらは愛聴盤だ。お国物は別カテゴリーだと思うけど、上で名前の挙がってるようないわゆる
「腕利き」と目されているようはSQも、ABQに比べればそれらしく弾いてはいるけど迫力で
誤魔化してるとしか聴こえない。バルトークの協和音も不協和音も、リズムも拍子も、あるべき
バランスできちんと鳴って、しかもしっかり歌ってる。なんでこの演奏の評価が低いのか全く分からん。
971名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:00:40 ID:AJ7bc9LA
俺はABQでバルトークの曲の仕組みがわかった。
だから、今も感謝している。
ただ、続けて聴くとウザッたく感じるんだよ。
972名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:02:14 ID:AJ7bc9LA
連投スマソが、
ABQはここではそう叩かれてないよ。
ベトSQスレで叩かれるんだよ。
973名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:04:24 ID:HALmwb99
ああ、それなら分からないでもない。
974バルヲタ:2007/01/23(火) 05:42:58 ID:y9RjtAur
ベトSQスレではハーゲンも叩かれまくっているな。
975名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:56:50 ID:PyUme3S7
禿の1番3楽章はネ申
976名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 17:47:18 ID:W06wGWZd
ハンガリー聴いてれば間違いないんだが、
そうもいかない(いかなかった)人間が多い
わけで、結局、いろいろ自分で聴いて、自
分で判断するほかない。
977名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:00:01 ID:TmgBFamw
そろそろスレが終わりそうだが、次スレはどうしようか。
978名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:34:28 ID:oA9FLnwd
>>976
ハンガリーの全集は61年録音の1回きりですか。
979名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 06:47:07 ID:sVQdEgBB
>>977
このまま大往生させて、あとは本スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149938689/
に合流すればいいんじゃない?

SQだけでスレ使い果たすなんて、画期的だよ。
980名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 13:55:52 ID:2/wKT1K/
ベートーヴェンもSQ独立だよ
981名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 14:57:07 ID:9clC3roc
じゃあパート2誰かお願い。
982名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 15:27:00 ID:TLOnwddN
元々本スレで盛り上がりすぎて自主規制する形で生まれたスレなので、
使い切った後は>>979の指摘通り合流するのが良いものかと
983名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 17:55:58 ID:VPsGFe9B
むしろショスタコのSQスレを立てたい
984名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:39:51 ID:SYjVNXTE
んじゃ、20世紀のSQスレってのはどう?
985名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:44:00 ID:4f7D8tYi
ツェムリンスキーのSQを語るぜ!
986名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:54:01 ID:SYjVNXTE
【バルトーク】20世紀の弦楽四重奏【ショスタコ】

こんなスレタイでおk?
いいなら立ててくるよーレスキボンヌ
987名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:56:37 ID:JZgELlxF
>>986

それいい いい!
俺には、発想できなかった。

頼む
988名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 19:15:24 ID:SYjVNXTE
>>987
立ててみた
【バルトーク】20世紀の弦楽四重奏【ショスタコ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169806497/
989名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 20:13:32 ID:4f7D8tYi
990バルヲタ:2007/01/27(土) 08:08:44 ID:9eymlduW
スレ梅に自分の好きな演奏を書いていこうぜ。

もれはハーゲン、僅差でジュリアードの一度目
991名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 13:19:07 ID:7bPLLLh5
エマーソン(実は隠れABQ)
992名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 13:34:29 ID:Vl9+vHjN
ハンガリーの全部。
タカーチの大部分。
abqの一部。
禿んの1番第3楽章。

ジュリアード3回目の
0部分。
993名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 15:47:09 ID:7e8mo+RZ
ジュリアード(2)、ABQ、ハーゲン
994名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 18:08:05 ID:LD61Zj5K
ハンガリー
ジュリアードの二回目
エマーソン
995名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:14:49 ID:bUOU1dZp
12 バルトーク(エラート)
34 ヴェーグ
56 ハンガリー
996名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:42:45 ID:EE7bbGU4
ヴェーグ(2)
ジュリアード(2)
エマーソン
997名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:22:26 ID:cov6Ft72
ハンガリー
ジュリアード2回目
ノヴァーク
998名無しの笛の踊り
ノヴァークSQ
ケラーSQ