926 :
名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 23:49:06 ID:RETKDC5b
>>924 ありがとうです。シフラのはけっこー好きです。キーシンのは確かに綺麗だけど…音ちっちゃ過ぎるし…ガブリーロフのはどうも性に合いません…
プラッツとヤンドーという方は初めて聞きました。オケはどこでつか?
>>926 プラッツは凄いよ!
伴奏はバティス/メキシコシティ!ぶったまげる事請け合い。
この演奏を爆演と捉えるか、大味と捉えるか…
ヤンドーはNAXOSのです。
レヘル/ブダペスト響。演奏タイプとしては正統派の演奏。奇をてらったところはなく、満遍なく美しい。
欠点としては上澄み傾向にあること。
カッチェンのは、伴奏はショルティ。
これもまた凄い。桶はLSOです。
かなりの演奏を聴かれているようで、普段聴かれないと思われる面白そうな演奏を幾つか挙げました。
928 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 01:46:36 ID:FdIxh+8M
上澄み傾向って何だ?
929 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 04:01:05 ID:2B6UMdJR
>>922 あんたね…
それって
「自分はコレだけの演奏聴いた上で書いてるんだよ!」って
アピールなんだろうけどねw
キミにはワイセンベルク/カラヤンがピッタリだからwwww
それで問題ないでしょ?
なんで必死になってるの?
ワイセンベルク/カラヤンのラフ2ってツァイコーー!!!wwww
つーか
>>922に彼のレスで挙げられている名手の凄さが分かるとは思えないんだが。
MIDIでも聴いてろ坊主。
何でそんなにムキになってんの?
932 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 09:29:28 ID:LJXPFX34
>>922 そういう好みなら
デッカから出ているカーゾン盤1000円を聴いてみよう。
個人的にはルビンシュタインは昔よく聴いていたけど今は好きじゃない。
>>930 かもね。
でもカーゾン盤は意外にも当たりだった。
ネトラジで聴いたセムコフのラフ2には鳥肌が立った
これ聴いちゃうと、ゲルギエフとか本当糞に感じるな
936 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 13:28:41 ID:Xn6BsM9+
>>935 とか だと?
ふざけるな!
ランランしかないだろ!
937 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 13:31:59 ID:Xn6BsM9+
>>934 セムコフ?
なんだそりゃ。
じじぃのファックの方が気合はいってるぞ。
おもしろいと思って書いてるんだろうけど
頭の悪さをアピールしてるようなもんだぞ・・・。
939 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:23:25 ID:Xn6BsM9+
>>938 あんだとこの野郎!
表に出ろ!
クビ切り落としてクソ流し込むぞ!
940 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:24:06 ID:Xn6BsM9+
>>938 俺に意見しようなんて10年早いわ!
びしびしいくから覚悟していろ!
941 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:24:49 ID:Xn6BsM9+
怒ったら腹減ってきた。
おでん食うずら。
>Xn6BsM9+
けっこう可愛いな。
キャラ作り過ぎで、キモイだけ・・・
はやいもんでもう944か。
このあたりから急に落ちるんじゃなかったかー?
ラフマの住人さん!
気をつけねーと。
945 :
名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:15:40 ID:SYOBMtR4
>>927 丁寧にありがとうございます。プラッツという方のはおもしろそうなので探してみます。
ヤンドーはおいおい。ところで上澄み傾向とはどーゆー事ですか?
カッチェンのはよく店頭でも見掛けますが、ショルティLSOというのが…
>>932 カーゾンですか。他の作曲家のピアコンを聞く限りあまり印象に残らない感じがするんですが…どこらへんが当たりでしたか?
>>945 カーゾンのラフ2の良さは、研ぎ澄まされた説得力。
ピアノが曲に合わせて語っているような感じ。
但し、ブラ1やモツコン聴いてピンと来ない、地味に聴こえるのであれば
趣味に合わないのかもしれませんね。
(ラフマニノフやチャイコンでは元々持っている強靭さを前面に出してますが。)
特に、最近のラフマニノフ弾きとは、ラフマニノフに限らず、表現のポイントの置き方が異なるので
例えばツィマーマンあたりが美的規準となっている場合、カーゾンは合わないかもしれません。
他の作曲家のスレでの書き込みからすると。
949 :
名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 20:08:23 ID:jefKS5or
tinko
交響曲第2番 曲の最後の最後みんなで盛り上がってるのに
なんでバスクラだけ音が無いんだ・・・
952 :
名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 11:06:34 ID:+d4Ektx/
>>946 かなり同意。
パガ狂で皆さんのおすすめってありますか?
>>950 早すぎ。こっちを消化する前に落ちるよ。
>>952 パガ狂、自分のオススメはルガンスキー&オラモ。
タイプは違うけどプレトニョフもいい。
関係ないが、チェロソナタのヴォロドスの編曲はすごいな。
右手の装飾音がキラキラして魅力的。
>>952 自分もプレトニョフ(アバド&BPO版)
作曲家の意図とか知らずに聞いていたがまるで悪魔のようだとぞっとした
初めて聞いたときは曲が終わってもしばらく硬直したままだった
最後まで音も太いし遠慮なく鳴らしまくるBPOも素晴らしい
>>952 ラフPコン2でも挙がったけど、プラッツいい。(指揮:バティス/オケ:メキシコシティ)
金管がちょっとうるさくて、ピアノの低音が細いけど、キレキレのテクニック。
>>957 プラッツのリサイタルに行ったことあるけど、
重量戦車級の演奏ですた。
リストの「スペイン狂詩曲」のコーダを
プラッツ・オリジナルで(変更して)弾いていたぞ。
>>958 重量戦車級の演奏。。。
この言葉を聞いただけでよだれが出てきそうだ。
スペイン狂詩曲のコーダを自分バージョンだと?
いいねぇ〜。
連続カキコすまん
さっきチラシ整理してたら読響のが出て来てガブリリュクも来年の1月に
ラフ2弾くんだねー!
この人もすごいテクニックだからかなり期待できそうだ。。。
気が滅入ってる時はピアノ協奏曲2番聞いてるのが一番落ち着く人俺以外にいます?
>>957-958 そのプラッツってピアニスト
ドレッドヘアーでレゲエシンガーみたいな黒人ピアニストのアワダジン・プラットとは別人?
963 :
名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 00:12:57 ID:sPPBkMuE
>>962 ホルヘ・ルイス・プラッツがフルネーム。
>>961 ん〜まあラフマニノフの何かであることは多いね。
965 :
名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 00:57:36 ID:HSfnSEQ1
ガブと読響のコンサートどこであるの?
>>961 パキシル飲んでた頃はそればっかだったかなw
967 :
名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 21:46:09 ID:pB5PvzH8
おいおい、ピアノ協奏曲一番って結構よくね?
やっぱラフ2コンチェルト落ち着くな〜。
考えてみたら何かやってる時のBGMも全てこれだ。w
それでも耳タコにならないのは素晴らしい。
>>963 d!
フルネームでぐぐったらヒットした。
ちょうどPコン3番の事を書いてあった個人サイトを見つけたけど、かなりの爆演らしいね。
かなり面白い解説だったこともあってメチャメチャ聴いてみたくなった。
今度、RCAから出る、
ラフマニノフ・プレイズ RCAコンプリート録音集
6600円
って、オススメでしょうか。
>>971 ハァ?6600円。
以前100ドル以上出して買ったのに…。orz
>>973 大して変ってないだろイチイチ報告しなくていいから
975 :
名無しの笛の踊り:
JPY 9950 vs 6600 ...?
JPY 11000 vs 6600...?
JPY 22000 vs 6600 ...?
JPY 36000 vs 6600...?