1 :
名無しの笛の踊り :
音盤暦128/04/02(土) 09:48:49 ID:QvR6C9BN ∧∧
(*^ー^) いま聴いている曲名・演奏者名などを淡々と書き込んでいくスレです。
ノ | 感想などもあわせて書き込むと、おもしろいかもしれません。
過去スレは
>>2 以降。
2 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 09:49:09 ID:QvR6C9BN
3 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 09:49:46 ID:QvR6C9BN
4 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 09:50:09 ID:QvR6C9BN
5 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 10:03:37 ID:MFrKiMsI
現在・ ハウベンストックラマテー→アーノルドドレーブラッド ハットアート盤
6 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 10:14:40 ID:MFrKiMsI
VA/ペイシア・エクスペンタリー・コンクレート ハットアート飽きたので、変てこなコンクレート音楽を
7 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 10:18:03 ID:PTOlF7H/
Dvorak Symphony No.7 Kubelik / BPO ウニバーサルの箱 ほんなこつ良い仕事ったい
8 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 11:31:50 ID:vIV79kTY
LUDWIG VAN BEETHOVEN ERSTE SINFONIE C-DUR OP.21 (1800) SMITHONIAN CHAMBER ORCHESTRA JAAP SCHROEDER
9 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 11:53:48 ID:vIV79kTY
LUDWIG VAN BEETHOVEN SONATE A-DUR OP.69 (1807-08) ANNER BYLSMA, VIOLONCELLO JOS VAN IMMERSEEL, FORTEPIANO
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ハーン、マリナー/ASMF
11 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 12:24:48 ID:+CLd1fNr
LUDWIG VAN BEETHOVEN SONATE F-DUR OP.5/1 (1796) ANNER BYLSMA, VIOLONCELLO JOS VAN IMMERSEEL, FORTEPIANO
12 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 12:33:37 ID:fmVz114H
プロコフィエフ:アレクサンドル寝婦好きい ライナー/シカゴ
13 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 12:46:32 ID:+CLd1fNr
DMITRI SCHOSTAKOWITSCH CONCERTINO FUR ZWEI KLAVIERE OP.94 (1953) SONJA & SHANTI SUNGKONO, KLAVIERE
14 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 13:32:49 ID:+CLd1fNr
FRANCIS POULENC SONATE (1953) SONJA & SHANTI SUNGKONO, KLAVIERE
15 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 13:36:00 ID:GSSnEYov
ブラームス 交響曲第2番 ザンデルリンク/SDO 実に伸びやかな2番。癒される。
16 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 13:45:32 ID:G9+cJBNF
平均律第2巻 ジャレット たまにはチェンバロもいいかな。
17 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/02(土) 13:58:45 ID:lewZfnYk
Bach, J.S. Geistliche Lieder Christoph Pregardien, Klaus Mertens, Jaap Ter Linden, Ton Koopman
18 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128,2005/04/02(土) 14:33:50 ID:Aai2yEPM
チャイコフスキー 交響曲第5番 R.ケンペ指揮ベルリソpo.
19 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:51:05 ID:Nx1O77Ch
ショパン ピアノソナタ3番終楽章 あいかわらずカコイイー 演奏はポリーニ
20 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:55:31 ID:+CLd1fNr
FRANZ SCHUBERT OKTETT F-DUR D803 WLACH, VON FREIBERG, OEHLBERGER, HERMANN KONZERTHAUS QUARTETT WIEN
21 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128年,2005/04/02(土) 16:07:20 ID:cXGLG1Sf
アイオナ・ブラウン独奏・指揮、アカデミー室内管弦楽団のモーツァルト、 Vnコン#1、3、5。 廉価盤で出ていたので入手して聴いているところだが、清心で溌剌としていて 心地良い。青年アマデウスの作品にはこのようなストレートで初々しさが漂う 演奏が良く似合う。 ブラウンさんは1941年、英国ソールズベリ生まれ。フィルハーモニア管弦楽団 を経て、1964年からネヴィル・マリナー率いるアカデミー室内管弦楽団のコン サートミストレスを務め、1974年からはマリナーの後を継いで音楽監督に就任 した方らしい。
22 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128年,2005/04/02(土) 16:21:11 ID:cXGLG1Sf
23 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128年,2005/04/02(土) 16:33:00 ID:o88dv1TQ
>22 ヴァイオリニストとしての最後の演奏会が東京だったとは。良い話ですな。 > Her last public performance as a violinist was a recital in Tokyo in February 1998. >She recalled: "It was received so rapturously by the audience that I went back to my >dressing room, put my violin in its case and said: 'I'm not going to do it any more.' >I felt it was best to go out on a high note."
24 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 16:56:41 ID:5h1RYuFE
ウィリ=ヴォスコフスキー(vaiolin) と リリー=クラウス (piano) の 共演による、モーツァルト作曲-バイオリンとピアノの協奏曲 リパッティが演奏する、ショパンの、14のワルツ、”舟歌” 他 どちらも、レコードからCDに起こしたもので、音はややかすれ気味だが、 ともに、まさに”歌うように”演奏されている。
25 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 17:04:38 ID:5h1RYuFE
ヴァルヒャの演奏による、フーガの技法 楽器には、パイプオルガンを用いており、壮大で荘厳な音色が 心にずっしりとのしかかってくる。 特に、20番(最終章)は、未完成のまま途中で終わってしまうものの、 バッハの持つ、死生観や宗教的観念が露骨に、音だけで表現されている。
26 :
クサパン野郎 :2005/04/02(土) 17:18:15 ID:mxdW6j8+
R・シュトラウス/ホルン協奏曲 (hrn)デニス・ブレイン アルチェオ・ガリエラ指揮フィルハーモニア管弦楽団 1947年モノラル録音。 モーツァルトのホルン協奏曲よりも大好きなこの曲! しかもブレインだ!文句あっか?!
バッハ フランス組曲 シフ
シュトックハウゼン:ヘリコプター四重奏曲 アルディッティ四重奏団
シューベルト 交響曲第5番 ビーチャム指揮 ロイヤルpo
30 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 22:22:07 ID:1az3utpW
ブヤノフスキー ベートーベン ホルンソナタ シューマン 夕べの祈り アダージョとアレグロ ロッシーニ 主題と変奏 俺が2番目に買ったホルンのCD。 最初はデニスのモーツァルトだったが、ガキながら下らないと思った。 次に買ったブヤノフスキー(当時は誰だか知らずにたまたま地元のヤマハ にあったから買った)で、こういう音楽的なホルンを吹く人がいるのかと 思った。 もちろん大人になってデニスの偉大さは理解したが、やはり 俺のホルンの原風景はブヤノフスキー。
31 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 22:55:22 ID:InGUBwpq
RACHMANINOV RHAPSODY ON A THEME OF PAGANINI., Op.43 Jorge Loius Prates Enrique Batiz Mexico City Philharmonic Orchestra 何だか分からないけど、異様に凄まじい。
32 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 23:43:46 ID:fLegfaOC
トラヴィアータ - カラス - ジュリーニ オペラも指揮者が優れているとすごい
33 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 00:01:50 ID:du8OMdba
GIOVANNI SALVATORE VERSI SOPRA IL KYRIE ANDREA MARCON, ORGANO PIETRO NACCHINI 1750 CHIESA DI SANTA MARIA DEI BATTUTI, TREVISO
ベートーヴェン 交響曲第5番 ガーディナー指揮; ORR 第1楽章聴き終わってグッタリ。 すごい疾走感。ティンパニーが走る走る。
35 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 01:49:30 ID:Z7N5CIrF
マーラー:交響曲第3番 マイケル・ティルソントーマス指揮 サンフランシスコ交響楽団 ミシェル・デヤング(Ms)
ボリス・チャイコフスキー 無伴奏チェロ組曲 ロストロポーヴィチ
37 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 03:05:42 ID:MRWthKqr
BACH 平均律 ヴァルヒャ さすがに、レオンハルトを聴いた後の2連ちゃんはキツイ
シューベルト 「未完成」 クライバー、ウィーンフィル
39 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 11:19:17 ID:Z7N5CIrF
コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ アダム・フィッシャー指揮 ハンガリー国立交響楽団
40 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 11:35:13 ID:vq1kLKAV
J.S. Bach Trio Sonata No.1 BWV 525 Lionel Rogg (org)
41 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 11:52:53 ID:Z7N5CIrF
コダーイ:孔雀変奏曲 アダム・フィッシャー指揮 ハンガリー国立響
42 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 12:52:21 ID:Z7N5CIrF
マーラー:交響曲第6番 エーリヒ・ラインスドルフ指揮 バイエルン放送交響楽団 1983年6月10日
43 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 12:57:00 ID:vq1kLKAV
Goldberg Variations Ekaterina Dershavina (pf)
44 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 13:05:44 ID:vq1kLKAV
↑ 感想をかきもらした。 あまりCDを出していない人だが、とてつもなく良い。 おそらく輸入版のみ。
45 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 13:19:06 ID:du8OMdba
BIAGIO MARINI SONATA A TRE VIOLINI IN ECCO SONATORI DE LA GIOIOSA MARCA
46 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 13:22:07 ID:pi73Eh2K
P.デュカス:ピアノ・ソナタ 変ホ短調 ジャン・ユボー(pf) ちょっと前まで「ラモーの主題による変奏曲、間奏曲と終曲」 を聴いていたがこれもなかなか・・・。
ブラームス 交響曲第3番 バルビローリ指揮 ウィーソフィル EMI 素晴らしいとしか言いようが。
BBC RADIO3 Streaming ずーっとバロック音楽流してるのは、誰かが亡くなったせいですか?
accentus/transcriptions
50 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 16:59:52 ID:7oadlDi6
ベリオ シンフォニア ブーレーズ フランス国立管弦楽団
51 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 17:21:51 ID:vq1kLKAV
Bach, J.S., Cantata BWV 112 Hermuth Rilling 古楽器の演奏ももちろん聴くが、リリングのモダン楽器の演奏はかなり良い。
ブルックナー交響曲第九番 ジュリーニ ウィーンフィル 重厚〜〜〜
53 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 18:56:22 ID:du8OMdba
IGOR STRAVINSKY SCENES DE BALLET COLUMBIA SYMPHONY ORCHESTRA IGOR STRAVINSKY
54 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 19:17:50 ID:du8OMdba
LUDWIG VAN BEETHOVEN SONATE G-MOLL OP.5/2 (1796) ANNER BYLSMA, VIOLONCELLO JOS VAN IMMERSEEL, FORTEPIANO
55 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 20:00:42 ID:du8OMdba
IANNIS XENAKIS ORESTEIA CHOEUR DU DEPARTMENT MUSICAL DE L'UNIVERSITE DE STRASBOURG MAITRISE DE COLMAR ENSEMBLE VOCAL D'ANJOU ENSEMBLE DE BASSE-NORMANDIE DOMINIQUE DEBART, DIRECTION MUSICALE ROBERT WEDDLE, DIRECTION VOCALE SPIROS SAKKAS, BARYTON SOLO SYLVIO GUALDA, PERCUSSION SOLO
JOHANNES BRAHAMS SYMPHONY NO3 IN F MAJOR OP.90 LONDON PHILHARMONIC ORCHESTRA EUGEN JOCHUM
57 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 20:22:34 ID:OjYGcGzh
シチェドリン:交響曲2番 ロジェベン指揮 なにこの構成ふざけてるの?
58 :
名無しの笛の踊り :2005/04/03(日) 20:23:25 ID:OjYGcGzh
シチェドリン:交響曲2番 ロジェベン指揮 なにこの構成ふざけてるの?
JOHANNES BRAHAMS SYMPHONY NO3 IN F MAJOR OP.90 STAATSKAPELLE DRESDEN KURT SANDERLING
ANTON BRUCKNER SYMPHONY NO8 IN C MINOR OP.90 STAATSKAPELLE DRESDEN EUGEN JOCHUM
OP.90はカキコミス。Orz
62 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 00:23:07 ID:64eW/vfz
Beethoven - String Quartet No.9 - Vegh SQ 1951の録音にしては古さを感じさせない。 演奏も最上
63 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 01:36:40 ID:bGMMKKit
JOHANNES BRAHMS SIEBEN FANTASIEN OP.116 (1892) VALERY AFANASSIEV, KLAVIER
64 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 01:50:46 ID:bGMMKKit
尹伊桑 SYMPHONIE IV "IM DUNKELN SINGEN" 東京都交響楽団 岩城宏之
スクリャービン「法悦の詩」 バレンボ パリ管 Erato 催淫作用ありとのことで旧ソ連で発禁になったことのあるエロい曲。 交響曲第4番とも言うがやっぱ交響詩しょこれ。
66 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 02:31:38 ID:bGMMKKit
PAUL HINDEMITH NOBILISSIMA VISIONE DRESDNER PHILHARMONIE HERBERT KEGEL
67 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 03:34:32 ID:bGMMKKit
KARLHEINZ STOCKHAUSEN STUDIE I(1953) ELEKTRONISCHE MUSIK
バッハ、マタイ 第10曲。 ショルティ、フォン・オッター。 意外な掘り出しマタイ。
69 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 04:01:33 ID:bGMMKKit
KARLHEINZ STOCKHAUSEN KONTAKTE (1958-60) ELEKTRONISCHE MUSIK
モーツアルト 交響曲第25番 クレソペウー、ACO
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」 フルトヴェングラー指揮フィルハーモニア管弦楽団
Tchaikovsky Symphony No.4 Karajan BPO 凄ぇ。
73 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 09:53:52 ID:H7IJdjIL
ヴァレーズ「アルカナ」 ブーレーズ シカゴ響
74 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 10:20:05 ID:HvhhyDn1
ブルックナー7番・ヨッフム指揮・コンセルトヘボウ
75 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 10:27:54 ID:B/lpieGO
チャイコフスキー交響曲第四番 小沢征爾×サイトウキネンオーケストラ
76 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 11:21:00 ID:H7IJdjIL
ライヒ ピアノ・フェイズ
77 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 11:40:54 ID:Ym2QEUv1
プロコフィエフ:アレクサンドルネフスキイ シャイー/クリーブランド
78 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 12:13:35 ID:0oSK2our
D. スカルラッティ、 ソナタ67 スコット ロス (チェンバロ) D.スカルラッティのソナタはやはりチェンバロの演奏が良いかと..
79 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 12:22:55 ID:BV1HHvP1
アイスラー:小交響曲
ブラームス ドイツレクイエム シノーポリ チェコフィル DGG 意外にも第1曲ではヴァイオリンが使用されていない。 録音だけで知る人は意外と気づかない人も多いやうだ。
81 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 13:15:01 ID:P/yOYq9F
ドヴォルザーク交響曲第9番 「新世界より」第2楽章
82 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 16:42:46 ID:bGMMKKit
JOSEPH HECTOR FIOCCO PREMIERE SUITE TON KOOPMAN, CLAVECIN
83 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 17:19:15 ID:NSlFNzjc
ヴィヴァルディ 四季 アバド指揮ヨーロッパ室内管 Vn:ヴィクトリア・ムローヴァ
R・シュトラウス 薔薇の騎士 E・クライバー ナクソスの安い香具師。有名なのは知ってたけど、メチャクチャイイネー! 初心者でスマン・・・
85 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 18:31:37 ID:w0Gh0/aM
Mozart,W.A. Piano Sonata A minor K310 Mitsuko Uchida
86 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 18:38:05 ID:eOmReciE
W.A.Mozart Duo for Violin and Viola in G, KV423 Arthur Grumiaux et al.
87 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 18:46:59 ID:f+Co8+C3
セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番 アバド指揮・ベルリンフィル管弦楽団 ピアノ・リーシャ・ジルベルシュテイン ラフマニノフ好きなんだよね〜。
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(ピアノ)、 エットーレ・グラチス指揮フィルハーモニア管弦楽団
リスト:スケルツォと行進曲 ウラディミール・ホロヴィッツ(ピアノ)
ANCIENT SONGS 古歌/波多野睦美(メゾ・ソプラノ)/つのだたかし(リュート)
チャイコのロメジュリ ジュリーニ/フィルハーモニア
同コンビで、悲愴。
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第一番 ポリーニ、アバド/BPO
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 ウラディミール・ホロヴィッツ(ピアノ)、フリッツ・ライナー指揮RCAビクター交響楽団
マーラー 第7交響曲 朝比奈 大阪フィル 〜STAR digio 438ch〜 ・・・誰か助けてくれぇ〜っ!
96 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 20:17:52 ID:hkefCRw0
SAMUEL BARBER SYMPHONY NO.1 Alsop/Royal Scottish National Orchestra いいメロディがあるよ
97 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 21:26:10 ID:jF/Qh8kp
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番 プレヴィン/シカゴ交響楽団 いい感じ♪
98 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 22:19:03 ID:RBHuIocO
FRANZ LISZT PRAELUDIUM UND FUGE UBER DEN NAMEN "B-A-C-H" JOACHIM DALITZ, JEHMLICH-ORGEL DES SCHAUSPIELHAUSES BERLIN
99 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 23:20:59 ID:RBHuIocO
CAMILLE SAINT-SAENS ELEVATION OU COMMUNION EN MI MAJEUR JOACHIM DORFMULLER, KLAIS-ORGEL DES ALTENBERGER DOMS
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調 ヒラリー・ハーン、ヒュー・ウォルフ/オスロフィル
101 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 23:40:51 ID:AODyAAt1
マラ3 バーンスタイン(DG) つまらん演奏だね。 こんなの聴いてるとマーラーを誤解するよ。 され、口直しには何を聴こうかな?
ベートーヴェン 第九 独唱:ギーベル、ルードヴィヒ、ルイス、ベリー クレンペラー/フィルハーモニア 合唱団&オーケストラ
103 :
名無しの笛の踊り :2005/04/06(水) 07:24:21 ID:DbjTzgPP
HIERONYMUS PRAETORIUS MAGNIFICAT QUINTI TONI KLAUS EICHHORN, GERCKE-HERBST-ORGEL ZU BASEDOW
104 :
名無しの笛の踊り :2005/04/06(水) 07:45:57 ID:DbjTzgPP
SAMUEL SCHEIDT 9 VARIATIONEN UBER EINE GAGLIARDE VON JOHN DOWLAND DIETRICH KOLLMANNSPERGER, SCHERER-ORGEL, TANGERMUNDE
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第三番 グリュミオー
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ うっとりするけどTrp出番ないし、眠い。
107 :
名無しの笛の踊り :2005/04/06(水) 18:09:59 ID:PlYBf7pE
Mendelssohn String Quintet No.1 Op.18 Hausmusik London すっきりさっぱり
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番二短調 作品47 ケーゲル N響 何で今のN狂は変な音しか出せないんだろう?(たまにいい音は出すんだけど…)
GESUALDO/TENEBRAE/THE HILLIARD ENSEMBLE
ベートーヴェン 交響曲第五番 フルトヴェングラー/BPO
111 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 00:34:31 ID:V/w5USoZ
GUSTAV MAHLER TOTENFEIER (1888) BEMBERGER SYMPHONIKER KARL ANTON RICKENBACHER
112 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 01:11:31 ID:V/w5USoZ
GUSTAV MAHLER SYMPHONY NO.10 ADAGIO BEMBERGER SYMPHONIKER KARL ANTON RICKENBACHER
モーツァルト ピアノ協奏曲第19番 ポリーニ、ベーム/VPO
114 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 13:25:19 ID:Ek67M9/n
CHRISTOPHER SIMPSON THE MONTHES SONNERIE MONICA HUGGETT & EMILIA BENJAMIN, VIOLINS SARAH CUNNINGHAM, VIOL GARY COOPER, ORGAN
115 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 13:34:45 ID:Yumrb7Dj
マーラー交響曲第2番「復活」 レナード・スラットキン指揮セントルイス交響楽団他 独唱:キャスリーン・バトル他 (米テラーク盤) 81年録音のようだけど、音質良。さすがテラーク。 アメリカオケらしくない、落ち着いたサウンドっていう印象。
116 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 13:55:24 ID:BcMuvmwD
Heifetz Mendelssohn Op. 20
117 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 14:15:28 ID:f0Q5KdoY
Die Kunst der Fuge Keller Quartett
Another side of Bob Dylan
119 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 21:46:42 ID:+crBQ3IU
フェドセーエフで、白鳥の湖。 ぶっちゃけ、この曲は幾つかの演奏で聴いたけど… フェドセーエフとスヴェトラーノフしか聴けなくなりつつある。 因みに過去聴いたのは… スヴェトラ/フェドセーエフ/プレヴィン/アンセルメ/スラトキン/ボニング といった感じ。 演奏時間も短くないし、なかなか聴きこめない。 交響曲のようにはいかないものです。
120 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 22:10:24 ID:NTau7od7
シゲティでバッハのシャコンヌ聞いてます 何度聞いてもいい(´;ω;`)
121 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 22:16:07 ID:Ek67M9/n
PAUL HINDEMITH SYMPHONISCHE METAMORPHOSEN UBER THEMEN VON CARL MARIA VON WEBER (1943) BEMBERGER SYMPHONIKER KARL ANTON RICKENBACHER
122 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 22:43:11 ID:Ek67M9/n
PAUL HINDEMITH SINFONIE MATHIS DER MALER (1934) BEMBERGER SYMPHONIKER KARL ANTON RICKENBACHER
123 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 22:47:28 ID:eb/VdOSE
ロッシーニのセビリアの理髪師のピアノ編曲版。 誰が弾いているのかはわからない。 友達にmp3で送られた。 最初と最後に拍手が入っているからライブなんだけど、 はじまりがあの「タタタ・タラ・タタタ・タラ」から。 後半なんか超絶技巧な感じで結構面白い。
ベートーヴェン 交響曲第五番 クレンペラー/フィルハーモニア・オーケストラ
125 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 08:11:38 ID:r5rTnExt
Mozart,W.A., Piano Sonata K 309 Mitsuko Uchida
126 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 08:33:11 ID:tZ++vtBL
RESPIGHI THE GREAT TONE POEMS PINS OF ROME/FOUNTAINE OF ROME/ROMAN FESTIVALS EUGENE ORMANDY/THE PHILADELPHIA ORCHESTRA
Brahms Clarinet Sonatas Thea King Clifford Benson 朝っぱらから
128 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 09:36:10 ID:hg+77mYV
シベリウス 交響曲5番 チェリビダッケ
129 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 09:53:01 ID:hg+77mYV
ショスタコ9番 チェリビダッケ スェーデン・ラジオSO
130 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 10:29:17 ID:r5rTnExt
Bach, J.S., Orgelchoraele der Neumeister-Sammlung Kay Johannsen (Ev. Stadtkirche Waltershausen, Thueringen)
131 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 11:23:48 ID:VHCfyxZh
なぁおまえら、レンジとかナッチとかアビルばっか叩いてっけど、
何か大切な事を忘れてないか?そう!パクリの大御所B'zの事を!
レンジやナッチ、アビルは徹底的に叩かれ、嫌と言うほど社会的制裁を
受けたのに、『最も悪質なパクリをしている』B'zは、
今現在も何の批判も受けず、のうのうと活動を続け、私腹を肥やし続けている・・・。
こ ん な 事 が 許 さ れ て 良 い の か ! ?
ネット社会の発達した今こそ、改めてB'zを叩くべきなのではないだろうか?
B'z−PAK松本のすごさを説明してください 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112782159/l50 ↑このスレには
『むしろ、クラシックで「・・・の主題による変奏曲」とかって多くあるじゃん。
あれってメロディーとか同じだけど、カバーじゃなくって作曲とみなされてるじゃん。
「誰かの旋律と同じだったらパクリ」って思う人は、そんなのが認められてるんだから、
松本程度のなんて全然許せる範囲になるんじゃない? 』
と『本気で』思ってる真性基地害B'z信者が大勢いるぞ。
132 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 17:41:54 ID:e1FHxK1W
ビーバー 技巧的で楽しい合奏音楽 ムジカ・アンティクヮ・ケルン ちょ−たのしい
ベートーヴェン 交響曲第五番(リスト編曲) グールド
ブラ1 ハイティンコ&ドレスデン
Muse Plug In Baby はい板違い。でもめちゃかっこいい。
136 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 01:08:41 ID:cEpC0ICa
WITOLD LUTOSLAWSKI DANCE PRELUDES CAMERATA VISTULA
ブラームス セレナーデ第1番 アバド/BPOの演奏
138 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 01:21:56 ID:cEpC0ICa
HENRYK GORECKI LERCHENMUSIK CAMERATA VISTULA
悲愴 邑 82? コレは素晴らしい! DGより凄まじいと思う。
140 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 02:11:01 ID:cEpC0ICa
BENJAMIN BRITTEN A BOY WAS BORN OP.3(1932) LONDON SINFONIETTA CHORUS CHORISTERS OF ST.PAUL'S CATHEDRAL TERRY EDWARDS
小うさぎのワルツ、最高
マーラー 第5交響曲 ワルター ニューヨーク・フィル 1947年の録音だけど、もうさすがにこの時は マーラー時代のオーケストラメンバーは、いないかな?
143 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 03:53:02 ID:IRmmvlUF
Schubert - Piano Sonata D.960 - Brendel
144 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 04:03:04 ID:cEpC0ICa
OLIVIER MESSIAEN TROIS PETITES LITURGIES DE LA PRESENCE DIVINE LONDON SINFONIETTA CHORUS & VOICES LONDON SINFONIETTA TERRY EDWARDS
145 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 04:47:07 ID:mNrJ381m
korngold:captain blood プレヴィン/ロンドン交響楽団
146 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 10:13:57 ID:32cPOYHm
G.マーラー:交響曲第7番 ホ短調 S.ラトル バーミンガム市響(EMI) こんな良い曲なのに人気がないとは・・・。 いまではマーラーの中で一番聴く曲。
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 フィルクシュニー、スタインバーグ/ピッツバーグ響
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第二番 シェリング
悲愴 受理似 59
マーラー 交響曲第5番 スウィトナー/シュターツカペレベルリン
茶位子 ヴァイオリン協奏曲 甥巣戸裸婦
152 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 14:39:14 ID:uFbgDJfk
ブラームス 弦楽四重奏曲第1番 アルバン・ベルク四重奏団 この人がワグナーと対立したってのは、わかるような気がするなあ。
153 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 15:33:28 ID:cEpC0ICa
IGOR STRAVINSKY LE CHANT DU ROSSIGNOL FINNISH RADIO SYMPHONY ORCHESTRA JUKKA-PEKKA SARASTE
154 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 15:35:01 ID:IRmmvlUF
Schubert D.960 - Pollini
155 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 16:56:42 ID:on6uq7BI
バッハ 無伴奏ソナタとパルティータ エネスコ 初めて聞いたけど (・∀・)イイネ!!
156 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 17:07:52 ID:IRmmvlUF
Shostakovich Piano Concertos - Hamelin- Andrew Litton
ショスタコーヴィチ 第九 フリッチャイ指揮ベルリンRIAS交響楽団 LIVE
C・P・Eバッハ シンフォニア 変ホ長調
ラフマニノフ 3 幌櫃(30)
ポール・トルトゥリエ作曲の無伴奏チェロソナタ。
161 :
名無しの笛の踊り :2005/04/09(土) 22:53:50 ID:k+gsxzj4
ムラヴィン 悲愴 1961年ライブ
162 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 00:19:54 ID:+/tItn5c
クラシックじゃないけどPVを入手したので、久しぶりに。 ジンギスカン/目指せモスクワ
ワーグナー管弦楽曲集 テンシュテット・ベルリンフィル これ聴きやすくっていいね
主よ、人の望みの喜びよ。
J.S.バッハ:音楽の捧げもの クイケン・アンサンブル
166 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 01:03:31 ID:goPu6lmC
ブリテン セレナード ホルン:アラン・シヴィル テナー:ロバート・ティアー マリナー指揮 素晴らしい。ステレオ録音では一番好きかも。 ベストは当然、デニス・ブレイン、ピーター・ピアーズにブリテンの指揮 なんだけどさ。
167 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 01:33:26 ID:frIm2uHF
コバ留守キー シューマン 詩人の恋 春だなぁ
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第五番 リヒテル、ロヴィツキ/ワルシャワ国立フィル
ベートーヴェン 交響曲第2番 アバド/ベルリソフィル DGG
170 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 09:36:13 ID:xMMpVq4U
ショスタコーヴィッチ:ぴあのそなた第二番 れおんすかや ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん…… てけてーてけてー
171 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 11:34:47 ID:+/tItn5c
日曜の朝から優雅にブラームス1。 SKDの可憐な音色が、高雅な演出を施してくれる。
Monn:Harpsichord concerto in B minor Rovatkay, Harpsichord / Cappella Agostino Steffani
173 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 12:04:11 ID:O2SLNRKN
いま聴いてるのは Danielle laval, wolfgang amadeus mozart - Variations Pour Piano のDISC4にてKV137と明記された謎のモーツァルト変奏曲 KV137といえば、 ディヴェルティメント変ロ長調KV137(126b)だが、 それとは、全然違う曲
174 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 13:14:33 ID:VG3zdEYl
CARL PHILIPP EMANUEL BACH CONCERTO A-DUR WQ.172 ANNER BYLSMA, VIOLONCELLO ORCHESTRA OF THE AGE OF ENLIGHTENMENT GUSTAV LEONHARDT 買ってよかった
175 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 13:52:21 ID:ywHPwRat
ボッケリーニ チェロ協奏曲 - ビルスマ たいしておもしろいものでもない
176 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 17:12:53 ID:qAd5ff6d
BARER KNOXVILLE:SUMMER of 1915 Karina Gauvin (soprano) Alsop/Royal Scottish National Orchestra
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 変イ長調 バックハウス
178 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 18:48:28 ID:VG3zdEYl
IGOR STRAVINSKY APOLLON MUSAGETE (VERSION 1947) SCOTTISH CHAMBER ORCHESTRA JUKKA-PEKKA SARASTE
179 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 21:36:32 ID:+/tItn5c
シューマン ピアノ協奏曲イ短調 ルプー/プレヴィン/LSO 悪くもないが良くもない
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 同コンビで。 プレヴィンの伴奏が良くない。
Schumann: Overture, Scherzo and Finale, Op.52 John Eliot Gardiner; Orchestre Révolutionnaire et Romantique
182 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 22:43:59 ID:VG3zdEYl
ALEXANDER SCRIABIN 2 MORCEAUX OP.57 CHITOSE OKASHIRO, PIANO
183 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 22:51:48 ID:O3esXFxB
コルトーのショパンのエチュード。全部聴こうと思っていたが、これは聴くに耐えない...。 なんか雑ー・・・。
184 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 22:56:28 ID:e4nnIhBB
スレ違い覚悟で失礼します。 ドシラミ〜、ミラシド〜レ、シラソソ〜、ラシ〜、この曲を聞いた事のある人は情報下さい。 曲調は世界遺産のテーマ曲のような壮大な感じの曲です。5年程前に海外の映画かドラマのエンディングで聞いたのですが、いくら探しても見つかりません。ご協力お願いします。
ラトル&ベルリンフィルの昨年のマーラー5番ライヴ。 CDよりも演奏は熱かった。
186 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 23:25:53 ID:VG3zdEYl
ALEXANDER SCRIABIN 9 MAZURKAS OP.25 ARTUR PIZARRO, PIANO
187 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 23:36:07 ID:uPBRO2eo
Max Rager Das Klaverwerk vol.10 markus Becker(pf) 演奏はちょっと物足りなくも感じるが貴重な全集なので
ショスタコーヴィチ 交響曲第9番 クーセヴィツキー ボストソ響 AS-disc
189 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 06:49:20 ID:kwd0P3DE
ORLANDO DI LASSO REQUIEM A 4 PRO CANTIONE ANTIQUA MARK BROWN
190 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 07:05:09 ID:kwd0P3DE
GIOVANNI GABRIELI DULCIS JESU a 20 TAVERNER CONSORT & PLAYERS ANDREW PARROTT
191 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 07:38:13 ID:K3DJTUKz
Bach Musical Offering Ensemble Sonnerie - Monica Huggett Virgin Veritas 45139
192 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 08:12:23 ID:kwd0P3DE
LUDWIG VAN BEETHOVEN ACHTE SINFONIE OP.93 BERLINER PHILHARMONIKER HANS KNAPPERTSBUSCH JAN.27 1952
193 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 08:53:47 ID:kwd0P3DE
LUDWIG VAN BEETHOVEN DRITTE SINFONIE OP.55 MUNCHNER PHILHARMONIKER HANS KNAPPERTSBUSCH DEC.17 1953
194 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 09:18:31 ID:kwd0P3DE
THEODOR BERGER RONDINO GIOCOSO OP.4 WIENER PHILHARMONIKER HANS KNAPPERTSBUSCH 1958
R.シュトラウス 交響詩「死と変容」 マゼール/クリーヴランド管
196 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 13:58:39 ID:Qa3qGfcI
Boccherini Quintetti Opera 56 Galimathias Musicum
ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番 ジネット・ヌヴー(Vn)、ジャン・ヌヴー(P) Tahra 1949年9月21日放送録音。 ヌヴーの事故死の約1月前の録音。 素晴らしい演奏だ。
チャイコフスキー 交響曲第6番 バーンスタイン ニューヨークフィルハーモニック
200 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 22:27:11 ID:kwd0P3DE
ALVIN LUCIER MUSIC FOR PIANO WITH MAGNETIC STRINGS LOIS SVARD, PIANO
Rコルサコフ「シェヘラザード」 シェルヘン ウィーン国立歌劇場管 エロイ。最高。
エルガー ヴァイオリン協奏曲 ヒラリー・ハーン、コリン・ディヴィス/ニューヨークフィル
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番 チョン・キョンファ ショルティ指揮ロンドン・フィル
204 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 12:36:06 ID:pBHWDUD8
Mozart, W.A., Piano Concerto no.20 Mitsuko Uchida
メンゼルスゾーン op.20 heifetz
206 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 13:21:51 ID:SgUxQ/44
エルガー 交響曲第1番 プレヴィン/ロイヤル・フィルハーモニック 第3楽章いいなあ
207 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 13:35:33 ID:Go4Fvlo9
ライヒ ピアノ・フェイズ
黛敏郎 涅槃交響曲 岩城宏之 東京都響 DENON
パイレーツのサントラ^^
ラヴェル:ハイドンの名によるメヌエット フランソワ 異和感のある美しさがたまりません。
ブラ4 クライバー/ウィーンフィル
マーラー:歌曲集「子供の不思議な角笛」 オッター、クヴァストホフ、アバド指揮 ベルリソフィル DGG
213 :
名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 00:03:10 ID:l71iPXaB
ザンデルリンク 引退コンサートのシューマン4番 素晴らしい過ぎる。 ラストがシューマンってのがまた何といえないよな。
214 :
名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 00:44:59 ID:WdGZ8Yxs
Schubert:Streichquintett C-Dur, D956 ABQ Haydnのカルテットにしとけば既に熟睡だったのに
215 :
名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 03:05:52 ID:B36dVCl8
CARL MARIA VON WEBER INTRODUCTION, THEME ET VARIATIONS WALTER BOEYKENS, CLARINETTE ENSEMBLE WALTER BOEYKENS
ラヴェル 夜のガスパール Huseyin Sermet AUVIDIS VALOIS
217 :
名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 16:47:42 ID:BdAlwCWh
リヒャルト・シュトラウス アルプス交響曲 作品64 サー・ゲオルク・ショルティ指揮 バイエルン放送交響楽団 1979年9月 ヘルクレスザール 一時買い逃して、ずっと欲しかった演奏。今日手に入れることができた。 素晴らしい。ケンペ/SKD、朝比奈/NDR、プレヴィン/VPOと聴いてきたけど この盤が愛聴盤になりそう。登山の快速テンポが気持ちいい。
Claudio Tumeo - D. Batchelar, Mounsier's Almai
219 :
名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 18:48:38 ID:alddpPhh
「わが祖国」 クーベリック&チェコフィル 91年来日ライヴ
220 :
名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 18:58:30 ID:0YKMdJMk
Mozart, W.A., Piano Concerto no.23 Mitsuko Uchida
221 :
ばいおりん :2005/04/13(水) 21:08:32 ID:Lnq06wFh
ラフマニノフ ピアノコンチェルト三番自作自演
ショパン ピアノ協奏曲第1番 フランソワ フレモー指揮 モンテカルロ国立歌劇場
ヤナーチェク 消えた男の日記 ゲッダとボストリッジ聴き比べ。楽しい
224 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 00:48:45 ID:pS/HtHIk
メンデルスゾーン 交響曲3番「スコットランド」 カラヤン BPO それまで結婚行進曲ぐらいしか知らなかったから、 この人のことすごくなめてたけど、この曲聴いて考え変わった。特に1楽章いいね。
ベートーヴェン ディアベリ変奏曲 ジョルジュ・プルデルマシュ Lyrinx 思いのほか佳演
226 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 02:21:21 ID:Lm2TNJwR
PAUL HINDEMITH SYMPHONISCHE METAMORPHOSEN UBER THEMEN VON CARL MARIA VON WEBER (1943) BEMBERGER SYMPHONIKER KARL ANTON RICKENBACHER
ベルリンド、ヨーロッパ室内オーケストラのブラ全。 いままで重厚なブラームスを聴いてきたので、これはかなり 鮮烈な印象。
228 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 08:22:18 ID:YUTZCeip
Beethoven, L.van, Piano Sonata No.6 Backhaus, Wilhelm
229 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 08:31:26 ID:uig1QpgL
ビーバー :バイオリンソナタ てらかど
230 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 09:16:44 ID:TaZ+5H2Y BE:43915695-
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調作品26 セルゲイ・プロコフィエフ(ピアノ)、ピエロ・コッポラ指揮ロンドン交響楽団
231 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 13:02:55 ID:pECsDGMF
タコ5 スクロヴァチェフスキ ハレ管
プリンス カム
233 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 14:45:37 ID:nQ40BNk1
D. Scarlatti, Sonata No.218 Scott Ross
ドヴォルザーク チェロ協奏曲 カザルス セル チェコPO
235 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 20:10:18 ID:SUD/O+5L
スメタナ作曲/連作交響詩「我が祖国」 アンチェル指揮/チェコフィルハーモニー管弦楽団 眠い。
さだまさし「雨やどり」 クラ以外では、さだまさしが好きでたまに聴く。 ほかに「関白宣言」や「親父の一番長い日」 なんかも大好き。時代遅れな俺だ。orz
わ、似たようなことしてる人がいた。 赤い鳥 「翼を下さい」 あと、「赤い花 白い花」も好きだなぁ。
238 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 21:31:47 ID:SUD/O+5L
シベリウス作曲/交響曲第2番二長調作品43 ベルグルンド指揮/ヘルシンキフィル 本来さほど好きな曲ではないが、この際贅沢は言ってられない。
ブルックナー作曲/交響曲第4番 ブロムシュテット指揮/SKD
ミヤスコフスキ:チェロソナタ いい曲や…。
241 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 22:18:32 ID:ehYXeiwA
ロッシーニ/「セビリアの理髪師」序曲 リチャード・ブラドショー指揮/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
ブラームス ピアノ協奏曲 ケンプ、コンヴィチュニー指揮 カペレ・ドレスデン DG
マラゲーニャ最高♪
ブノレックメー交響曲第8番 ブーしーズ/ワィーソフィノレ
245 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 23:40:42 ID:YV5as9zv
ローゼンブラット:二つのロシアの主題によるコンチェルティーノ 怖いよぉ><
246 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 23:46:45 ID:QNEBGF9Q BE:221458278-
あ
247 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 00:42:29 ID:qed3n1Nr
MAKSIM 来日公演記念で聴いてまつ。 ところでココにはMAKSIMスレないですよね?
プーランク オーボエソナタ ルルー/ル・サージュ
249 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 05:25:16 ID:5YzNwC1Q
PAUL HINDEMITH SINFONIE MATHIS DER MALER (1934) BEMBERGER SYMPHONIKER KARL ANTON RICKENBACHER
250 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 07:18:50 ID:5YzNwC1Q
GIOVANNI PICCHI CANZONE V A DOI VIOLINI SONATORI DE LA GIOIOSA MARCA
251 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 09:25:06 ID:CmAilS4q
モーツァルト 交響曲第40番ト長調K.550 フランス・ブリュッヘン指揮 18世紀オーケストラ
252 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 10:33:16 ID:LvKod++5
Schumann Symphony No.3 Rhenish Bernstein VPO
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 バルシャイ/WDR交響楽団
254 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 11:59:53 ID:aXUkEEjv
ラヴェル 夜のがすぱぁぁーーる 自分
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 オーマンディ指揮 フィラデルフィア管 ラフマニノフ(P)
モツ Pコン25 バレンボイム・BPO 話題の安売り全集、とりあえず25から聞いてみるが、 音が(・A ・)イクナイ!ような気がする。さすがにもうちょっと 良いはずと思いたい。安売りリマスターされたか。
デュカス ピアノソナタ 変ホ短調 ジャン・ユボー
258 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 22:14:25 ID:Ed2zeb0+
ザンデルリンク/ベルリン交響楽団 タコ5 泣きそうです……
モーツァルト クラリネット協奏曲 プリンツ ベーム / ウィーン・フィル 曲も演奏も美しい。至福
260 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 22:58:23 ID:jlXQNF4p
ベルク 弦楽四重奏曲 クロノスカルテット よくわからないけどすき
262 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 01:54:05 ID:RYqrmATL
Mahler: R・kert-Lieder; Wagner: Wesendonk-Lieder London Symphony Orchestra with Yvonne Minton Conducted by Pierre Boulez SONY
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 フィルクシュニー、スタインバーグ/ピッツバーグ響
シューマン、交響曲第3番ライン ドホナーニ指揮、クリーヴランド、ロンドン 久しぶりに休めた。部屋が散らかっているので、CD機に入っていたこの曲から。 掃除しながら聴く。 カラヤンもいいけど、これもイイ。
265 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 13:48:22 ID:6NhUqPWd
ヤナーチェク 運命 アルブレヒト チェコフィル ほとんど演奏されない理由がわからないくらい素晴らしい曲だと思うけど。
266 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 14:04:52 ID:hlzBUlyP
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」 シノーポリ / フィルハーモニア管弦楽団 こういういい天気の日にピッタリ。 シノーポリはとてもいいね。大好き。
シェヘラザード オーマンディ 旧盤(SONY)
268 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 14:51:14 ID:iClfhNiX
WOLFGANG AMADEUS MOZART CONCERTO Es-DUR K365 TATIANA NIKOLAYEVA, PIANO ELISO VIRSALADZE, PIANO THE LITHUANIAN CHAMBER ORCHESTRA SAULIS SONDECKIS
クーベリックのマラ3 休みの日くらいしかこういう長大な曲聴けない罠。
270 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 15:20:39 ID:damCtoxQ
モーツァルト:交響曲第26番 ベーム ベルリン・フィル
271 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 15:41:26 ID:jm2cwLCB
いま電話があって俺がバイクで事故を起こして警察に捕まったらしい。 しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。 示談にするから金振り込めっていうし電話の向こうで俺は泣いてるし、 いったい俺はどうしたらいいんだ。 なんかすげぇコワイんだけど…
272 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 15:45:38 ID:iClfhNiX
>>271 お前からお前と連絡取って、本物のお前に確認することだな
273 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 15:57:54 ID:O+ViNDTO
LED ZEPPELIN Stairway to Heaven
274 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 16:08:11 ID:iClfhNiX
IGOR STRAVINSKY DUMBARTON OAKS, CONCERTO IN E-FLAT SCOTTISH CHAMBER ORCHESTRA JUKKA-PEKKA SARASTE
275 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 16:25:19 ID:WoJFYMNi
デュカス ピアノソナタ ジャン・ユボー(P) 「ハンマークラヴィーア」が可愛く思えてくる・・・
276 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 16:26:39 ID:pe41QoYm
シェヘラザード オーマンディ 新盤(RCA) 旧盤のほうが良い演奏だ。
ブラームス 交響曲第1番 ヨフーム
278 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 19:19:39 ID:iClfhNiX
IGOR STRAVINSKY CONCERTO IN D SCOTTISH CHAMBER ORCHESTRA JUKKA-PEKKA SARASTE
279 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 19:41:25 ID:iClfhNiX
LUDWIG VAN BEETHOVEN DRITTE SINFONIE OP.55 "EROICA" MUNCHNER PHILHARMONIKER HANS KNAPPERTSBUSCH DEC.17 1953
280 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 21:02:37 ID:iClfhNiX
ANTON BRUCKNER FUNFTE SINFONIE B-DUR (SCHALK 1894) MUNCHNER PHILHARMONIKER HANS KNAPPERTSBUSCH MAR.19 1959
281 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 22:16:19 ID:pe41QoYm
ブラームス 交響曲第4番 ヴァント旧
ブラームス 3番 ザンデルリンク
ショパン 幻想ポロネーズ 遠藤郁子
284 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 23:06:41 ID:iClfhNiX
WITOLD LUTOSLAWSKI PARTITA FOR VIOLIN AND ORCHESTRA (1984/88) ANNE-SOPHIE MUTTER, VIOLIN BBC SYMPHONY ORCHESTRA WITOLD LUTOSLAWSKI
チャイコフスキー 交響曲第5番 ムラヴィンスキー 1960年
同曲 オーマンディ指揮/フィラデルフィアで。
287 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 05:45:46 ID:U/0N1dyT
若きマゼールの指揮するブラームス#3、1959年のBPOの録音。 優れた演奏だけが与え得る、満ち足りた聴後感を残してくれる。本物を 聴いた気分。
288 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 06:32:50 ID:tSa34uDh
JOSEPH HECTOR FIOCCO DEUXIEME SUITE TON KOOPMAN, CLAVECIN
289 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 09:39:58 ID:fSVytgUn BE:62458188-
ショパン:ピアノ・ソナタ第3番ロ短調 グールド(ピアノ)
290 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 10:47:51 ID:uYEZE4Yt
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第15番 ケラーQ なんともコメントのしようがないな。 今日のいい天気とミスマッチだ。
291 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 10:49:25 ID:sNjz/pzv
ムーティ指揮/フィラデルフィア ベト6 なんか微妙。
Monteverdi: Salve Regina - Motets pour 1, 2 et 3 voix "Lauda Jerusalem" Gerard Lesne, Il Seminario musicale
リャードフの作品集。 ガンゼンハウザー/スロヴァキアフィル この人も、もっと知名度あってもいいと思う。 聴いてて面白い曲を作るのだが、有名なのはわずか数曲。
ヘンデルのヴァイオリンソナタ。 グリュミオー 久しぶりに聴くとやっぱり上手いよ。
シベリウスの3番 ベルグルンド/ヘルシンキフィル
296 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 16:39:06 ID:tSa34uDh
LUDWIG VAN BEETHOVEN STREICHQUARTETT C-DUR OP.59/3 SCHUPPANZIGH-QUARTETT
297 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 17:49:13 ID:DNs5eE+g
D.ショスタコヴィチ:交響曲第13番 変ロ短調 作品113「バービィ・ヤール」 オーマンディ フィラデルフィア管 T.クラウゼ(Bar) フィラデルフィア・メンデルスゾーン・クラブ男声合唱団 恐い曲だ・・・、演奏自体はそこそこ良いと思う。
298 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 18:42:01 ID:Z6Eqp8er
ショーソン コンセール ニ長調 Op.21 アモワイヤル(Vl)ロジェ(P)イザイ弦楽四重奏団 いい曲だにゃ〜
299 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 18:51:56 ID:+BuBqWvi
ドビュッシー / 美しい夕暮れ 須川展也(sax) こういうアレンジで聴くと、まるでムード音楽w でも美しい
300 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 20:33:44 ID:7cK8CvHS
O.メシアン:主題と変奏 G.クレーメル(vn) M.アルゲリッチ(pf) 意外とおもろい しかもこの二人、意外にこの曲あってるんでないかい。
301 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 20:35:09 ID:qDVtIqGe
ディーリアスのフロリダ組曲 ビーチャム/RPO 日曜の晩は鬱になりがちだが、 これで癒される。
302 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 20:37:55 ID:7cK8CvHS
続いて メシアン:時の終わりのための四重奏曲 L.Yordanoff(vn) A.Tetard(vc) C.Desurmont(cl) D.Barenboim(pf) 終わりそう・・・。
ラフマニノフ 楽興の時 高橋多佳子 > 日曜の晩は鬱になりがち そうですね。。。もうちょっと明るい曲を聴いてから寝ることにします。
304 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 21:09:20 ID:JjeKdN3E
Chopin - 24 Preludes - Kissin (2000 BGM)
チャイコフスキー 白鳥の湖 フェドセーエフ/ソヴィエト国立放送大交響楽団 最近のお気に入り、音色が綺麗。
FINZI/ ECLOGUE FOR PIANO AND STRINGS, Op.10 Peter Donohoe (p) H.Griffiths/Northern Sinfonia 寝よう・・・。
307 :
名無しの笛の踊り :2005/04/18(月) 21:48:07 ID:AvJHB7EI
メンデルスゾーン / 八重奏曲 変ホ長調 作品20 イタリア合奏団 昔は、綺麗なだけでつまらないと思っていたメンデルスゾーンが 最近すごく好きになってきた。 こういう変化が、クラシック聴く楽しみの一つ。嬉しい。 イタリア合奏団の音色は明るくて美しい。
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 ポリーニ、ベーム/ウィーンフィル
モツ交響曲39 バーンスタイン、ウィーンフィル
310 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 06:19:17 ID:k/2iB4FE
JOSEPH HECTOR FIOCCO PREMIERE SUITE TON KOOPMAN, CLAVECIN
ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの三楽章 ポリーニ
312 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 13:09:21 ID:OLji2Xps
ヴァレリー・アファナシエフ ショパン 夜想曲 嬰へ短調作品48の2
313 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 21:20:31 ID:k/2iB4FE
IGOR STRAVINSKY ORPHEE CHICAGO SYMPHONY ORCHESTRA IGOR STRAVINSKY
Mozart, W.A., Piano Concerto No.22 E flat Edwin Fischer, Chamber Orchestra John Barbirolli
315 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 21:45:01 ID:k/2iB4FE
IGOR STRAVINSKY SCENES DE BALLET COLUMBIA SYMPHONY ORCHESTRA IGOR STRAVINSKY
316 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 22:05:33 ID:k/2iB4FE
IGOR STRAVINSKY AGON LOS ANGELES FESTIVAL ORCHESTRA IGOR STRAVINSKY
317 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 22:49:17 ID:QO85wWg2
レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」 カラヤン/BPO
マーラー 大地の歌 イヴォンヌ・ミントン/ルネ・コロ/ショルティ/シカゴ交響楽団
ベルリオーズ 幻想交響曲 カラヤン/BPO
BRAHMS SYMPHONY No.3 Jaap van Zweden Netherlands Philharmonic Orchestra 意外といい
321 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 00:22:13 ID:gD9PUfhu
ルロイ・アンダーソン タイプライター・ソング
るろいあんだーそん そりすべり
323 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 01:15:34 ID:JbfTZ1WI
HENRY PURCELL TE DEUM TAVERNER CHOIR & PLAYERS ANDREW PARROTT
324 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 03:05:30 ID:uwT4UO55
ヴォーン・ウィリアムズの『揚げ雲雀』、Nigel Kennedy 独奏 Simon Rattle 指揮バーミンガム市響の録音。がっかりした。もう少し、Vn.の音に芯があっ て弱々しい小鳥が健気に太陽に向って大空で羽ばたいている様は伝わって来ない。 緊張感に欠ける演奏というべきか。マスネの『タイスの瞑想』も然り。 彼の記しているノートにIona Brownの演奏が挙がっていたが、どんな出来なのか 聴きたい思いが募るばかり。
訂正 ...は伝わって来ない。→ ...が伝わってくれれば良いのだが。 ナイジェル・ケネディは魅力に乏し過ぎる。
トスカニーニ指揮 ベートーヴェン交響曲第九番 良い演奏は何度聴いても飽きない。
327 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 10:14:00 ID:rQSz277P
ヴァレリー・アファナシエフ シューベルト/ピアノソナタ第21番変ロ長調D.960 (1997年録音)
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第三番 フルニエ 過ぎ去りし日のおもひで。
329 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 12:54:22 ID:9vYN5tr7
Gioacchino Rossini Peches de Vieillesse Preludes Laura Alvini : Fortepiano チャーミングといえよう。 チャーミング。
330 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 13:00:02 ID:XMzHc+90
ヨッフム バンベルク響 ブル8 1982年9月15日NHKホール
ブルックナー4 ワルター・コロンビア 折り鮭コレクションの1枚 HMVの特売で買ったもの。まあ音悪くないんじゃない。
ベートーヴェン 交響曲第3番 コンヴィチュニー/シュターツカペレ・ドレスデン とてもゆったりしていて、落ち着いてるが、決してダラダラではない、という印象。 1955年の録音なのに、状態が非常に良い。
333 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 20:04:16 ID:JbfTZ1WI
LUDWIG VAN BEETHOVEN DRITTE SINFONIE Es-DUR OP.55 "EROICA" MUNCHNER PHILHARMONIKER OSWALD KABASTA 1943
334 :
名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 20:33:52 ID:JbfTZ1WI
LUDWIG VAN BEETHOVEN ACHTE SINFONIE F-DUR OP.93 ROYAL PHILHARMONIC ORCHESTRA RENE LEIBOWITZ 1961
マーラー 交響曲第5番 ショルティ CSO 1970
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 ミケランジェリ、フルーベック・デ・ブルゴス指揮 ニュー・フィルハーモニア管 1965年6月17日、ロイヤル・フェスティヴァル・ホールでのライブ。 極めつけの名演というほかない。
ブルックナー 交響曲第2番 コンヴィチュニー/ベルリン放送交響楽団 しばらくコンヴィチュニーが続く。11枚組みを買ってしまったので。 そういえばベルリン交響楽団が解散、だそうですね。
マーラー 交響曲第1番 クーベリック BRSO 1967
バッハ ゴールトベルク変奏曲BWV988 タティアナ・ニコラーエワ 1983年4月デンマーク・ライヴ 髪の毛が逆立つような感動
グレン・グールド: アルバン・ベルク ピアノソナタ
雨の音
マーラー、交響曲第9番 ハルビローリ、ベルリンフィル、EMI 600円で購入、それなりだった。(-_-;)
リヒター トッカータとフーガBWV565
344 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 06:38:37 ID:5OzUH9lp
JOHANN ROSENMULLER SONATE DA CAMERA & SINFONIE HESPERION XX JORDI SAVALL
345 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 07:32:35 ID:R36hzIxL
Mozart, W.A., Piano Concerto No.17 in G, K453 Edwin Fischer, Edwin Fischer Chamber Orchestra
レイフ・オヴェ・アンスネス、 サー・サイモン・ラトル/バーミンガム市交響楽団: ヨハネス・ブラームス ピアノ協奏曲第一番ニ短調
347 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 08:48:42 ID:5OzUH9lp
HIERONYMUS PRAETORIUS MAGNIFICAT QUINTI TONI KLAUS EICHHORN, GERCKE-HERBST-ORGEL ZU BASEDOW
348 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 09:38:32 ID:R36hzIxL
Mozart, W.A., Violin Concerto No.3 in G, K216 Yehudi Menuhin Paris Symphony Orchestra (Georges Enesco)
349 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 09:45:05 ID:UoEyo5tw BE:17567429-
Claude Bolling : Suite for Chamber Orchestra and Jazz Piano Trio Claude Bolling Trio Jean-Pierre Rampal(Cond.) English Chamber Orchestra
ロココバリエーション シュタルケル、マーキュリーのSACD すんごい音だわ
シェーンベルク ピアノ作品集 マウリツィオ・ポリーニ DGG 言わずとしれた超名盤。
ラフマニノフ パガニーニの主題によるラプソディ アシュケナージ、ハイティンク/フィルハーモニア
モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ カンテルリ ピッコロ・スカラ座 実況録音 非正規盤。めちゃくちゃ音は悪いが演奏は最高。
ミュンシュ ボストン交響楽団 LIVE−DVD ダフニス、海、幻想交響曲・・・ 最強。この世のモンじゃねえ。
試しに買ったクラシックインのベートーベン第五。 …微妙に遅い気がする。特に第六。
356 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 18:23:41 ID:5OzUH9lp
MARC-ANTONIO INGEGNERI OFFICIUM HEBDOMADAE SANCTAE A SEI VOCI
バッハ/ロ短調ミサ ヘルマン・シェルヘン ウェストミンスター 遅いテンポにより荘厳きわまりない雰囲気... クレソと並ぶ極私的ベスト。
358 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 21:47:41 ID:DGpTIOMt
ブラームス 4番 ザンデルリンク(ザンデルリング)指揮 SKD
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 スターン&マ アバド / シカゴ 渋くてかっこいい
ブラ終了。 チャイコフスキー 白鳥の湖 ボニング指揮 ナショナルフィル 一体ナショナルフィルって、どういう桶なんだ? イギリスの桶だろうけど。
ブルックナー 交響曲第7番 コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス・ライプツィヒ ブルはあまり聴かんのだけど、こんなに優しい曲だったか? という印象。比較対照はインバルとショルティのみだが。
対照→対象
メンデルスゾーン オルガン作品全集 ブライヒャー(Org) メンデって凄いなぁ〜。 寝なきゃいけないのに、こんなの聴きはじめた。
ストラヴィンスキー 春の祭典 バレンボイム、CSO
ブラームス セレナード第2番 ティントナー指揮シンフォニー・ノヴァ・スコシア マターリしてイイ!
366 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 02:32:15 ID:DilzH+Ct
JOHANN SEBASTIAN BACH PASSACAGLIA C-MOLL BWV582 ULLRICH BOHME, SCHUKE-ORGEL DER SCHLOSSKIRCHE ZU ALTENBURG
367 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 02:57:43 ID:DilzH+Ct
JOHANN SEBASTIAN BACH PRAELUDIUM UND FUGE ES-DUR BWV552 FELIX FRIEDRICH, TROST-ORGEL DER THOMASKIRCHE LEIPZIG
368 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 03:27:01 ID:DilzH+Ct
JOHANN SEBASTIAN BACH TOCCATA CON FUGA BWV565 BERNARD FOCCROULLE, HOOFDORGEL VAN DE NIEUWE KERK TE AMSTERDAM
369 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 03:30:41 ID:i6Fo8Zsj
>>360 デッカの録音用寄せ集めオケ。
英国版「コロンビア響」のようなもの。
ロンドンの各オケのメンバーがアルバイトしてた。
マッケイ:ヴァイオリン協奏曲
レアギン(Vn)、ウィリアムズ/ウクライナ国立放送響
スカパーの「スターデジオ438」で試聴。
けっこう面白い作品だった。
370 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 03:43:47 ID:YrqyfVgT
ケニー・ロギンス フットルース なに、板違い?
371 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 06:37:23 ID:DilzH+Ct
ANTONIO DE CABEZON OBRAS COMPLETAS - DISCO VI ANTONIO BACIERO, ORGANO
372 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 09:02:44 ID:zDRDl+xG
チャイコフスキー 序曲「1812」 ニコライ・ゴロワノフ指揮 モスクワ放送交響楽団
373 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 09:32:43 ID:xhbJKTQt
Mozart, W.A., Concerto for 2 Pianos in E flat, k365 A. Schnabel, K.U. Schnabel, London Symphony Orchestra (Sir Adrian Boult)
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第五番 ポリーニ、ベーム/ウィーンフィル 至高の「皇帝」。
375 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 11:35:27 ID:SC1Kf+yj
西本智実 指揮 ミレニウム ボレロ
ヘンデル 水上の音楽 第一組曲 ヤルヴィ/エストニア室内管
377 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 14:50:28 ID:sJCPS3wd
HILARY HAHN PLAYS BACH ハーン様は神
いま聴いTEL!
379 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 18:32:23 ID:DilzH+Ct
MAX REGER SONATE FUR VIOLINE ALLEIN N.7 OP.91 LUIGI ALBERTO BIANCHI, VIOLINE
380 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 20:51:55 ID:DilzH+Ct
PETER TCHAIKOVSKY SYMPHONY NO.6 IN B MINOR OP.74 "PATHETIQUE" NHK SYMPHONY ORCHESTRA, TOKYO HERBERT VON KARAJAN APR. 21 1954
381 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 20:59:09 ID:dE/Jei9t
メンデルスゾーン 無言歌 バレンボイム 小音量で聴いてちょうど良い感じ
ベートーベン第九 ラトル・ウィーンフィル …だったはずなのにCD忘れた…。帰ったら聴く。 ビゼーしかたないから カラヤン ウィーンフィル? を聴いてる。
うわなんかすごい書き間違ってる。 しかたないから、ビゼー(アルルの女・カルメン)を聴いてる…と訂正。
観光列車。 クライバー指揮
385 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 22:32:23 ID:/pMV8dVP
メンデルスゾーン オルガン作品全集 ブライヒャー(Org) 今日はゆっくり聴けるぞー
マーラー 交響曲第3番 テンシュテット LPO 1979 この曲まじ長いっすね。
モーツァルト ピアノ協奏曲26番 内田/テイト 晩酌しながら。1週間に仙台-東京日帰り2往復は最近辛い。内田で癒されたい。
388 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 23:01:00 ID:DilzH+Ct
CARL NIELSEN SYMFONI NR.4 "DET UUDSLUKKELIGE" Op29 SAN FRANCISCO SYMPHONY HERBERT BLOMSTEDT
389 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 23:06:15 ID:46HaSV0p
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 最近良く聴く。
390 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 23:20:45 ID:Gq+l+4c1
プロコフィエフ 交響曲第1番「古典交響曲」 バーンスタイン / ニューヨーク・フィル 面白い曲だね
391 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 04:06:11 ID:z7COSSt4
SERGE PROKOFIEV SYMPHONY NO.2 IN D MINOR OP.40 BERLINER PHILHARMONIKER SEIJI OZAWA
ブラ4 フルヴェン/BPO
ワグナー さまよえるオランダ人 コンヴィチュニー/シュターツカペレ・ベルリン フィッシャー=ディースカウその他 コンヴィチュニー・シリーズもこれが最後。
394 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 07:52:56 ID:tEFrFcpI
ブラームス ピアノ協奏曲第2番
the rolling stones : brown sugar
バッハ パルティータ2番ハ短調 BWV826 バッハ聴くと無性にあの方に会いたくなる。。。
ビゼー カルメン第一組曲 幽霊指揮者 幽霊オケ
シューマンの協奏曲 ゼルキン/オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団
399 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 20:52:46 ID:iHySyuS3
ベトVnC、スターン独奏、バレンボイム指揮NYPの演奏(1975年録音)。彼の 全盛期のオーマンディとの演奏の方を聴いてみたい気がする。併収のブラームス、 『Vn,Vcとオケのための協奏曲』は名演に値するように思う。 スターン、ローズ、オーマンディ指揮フィラ管、1964年録音。ローズのチェロが何 と云っても素晴らしい。
400 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 22:06:08 ID:IR8wsxp7
亜種家 炉意野瑠フィル プ絽湖 路目受理
401 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 22:28:39 ID:z7COSSt4
BORIS KLYUZNER SYMPHONY NO.2 (1963) LENINGRAD PHILHARMONIC ORCHESTRA EVGENI MRAVINSKY MAR 3 1964
続いてスターン独奏、メータ指揮NYPのブラコン、これは文句の無い堂々たる 演奏で堪能できた(1978年録音)。併収のベト、『Vn、Vc、Pのための協奏曲』 もピアノにイシュミトンが加わっての演奏で、素晴らしいの一語だ。
403 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 23:04:42 ID:z7COSSt4
FRANZ SCHUBERT SINFONIE H-MOLL D.759 LENINGRAD PHILHARMONIC ORCHESTRA EVGENI MRAVINSKY APR 24 1959
ライヒの曲聴いてる
ブラームス ピアノ四重奏No.1 ギレリス/アマデウスQ
アダンのジゼル、MTTで。
キース・ジャレット ローザンヌ・コンサート 板違いスマソ
408 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 06:52:57 ID:JT79qTxo
MARC-ANTONIO INGEGNERI OFFICIUM HEBDOMADAE SANCTAE A SEI VOCI
409 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 08:15:46 ID:TUBMSfUZ
夜のガスパール モニク・アース
ストラヴィンスキー 春の祭典 メータ/ロスフィル
411 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 08:32:43 ID:uHMVuwhG
パッヘルベルのカノン 美しさにむせび泣いています
412 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 10:47:15 ID:ssLnlAA0
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 カエターニ/ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団 鬼才マルケヴィッチの息子、という宣伝文句をよく見るが、 親父のCDは売ってないねぇ。聴いてみたいんだが。
再びジゼル、ボニングで。
アイヴズ ヴァイオリンソナタ第4番 NAXOS なんだこれ・・・
415 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 13:41:49 ID:fswTlySs
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」作品20 MTT/LSO
シューベルト ピアノソナタト長調「幻想」D.894 クリスチャアン・ツァハリアス(P) このだらだら感がいい。いつ終わるんだろ。
417 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 14:19:05 ID:HsNCBuRh
Beethoven String Quartet No.13 Op.130 Suske Quartett 絶美 特にAlla danza tedesca 幾度聴いても幸せ絶頂
アダンのジゼル、モグレリアで。
ドリーヴのコッペリア、ジンマンで。
420 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 16:32:21 ID:KZ+7LphN
モーツァルト:プラハ ドホナーニ/ハンブルクNDR FM
421 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 16:42:21 ID:y9HG+qzU
バーンスタイン チチェスター詩篇 オルガン伴奏のオリジナル版 クローバリー指揮ケンブリッジ聖歌隊
422 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 17:22:33 ID:JT79qTxo
NIELS W.GADE STRYGEQVARTETEN I D-DUR OP.63 (1888) THE COPENHAGEN STRING QUARTETT
伊福部昭・SF特撮映画音楽の夕べ 汐澤安彦/東京交響楽団 微妙にスレ違いか… けど血湧き肉踊る曲ばかりで(・∀・)カコイイ!!
424 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 19:11:16 ID:xBH0IPXY
アファナシエフ/ブラームス:後期ピアノ作品集 いいなあ。ちょっと泣ける
ディーリアス フロリダ組曲 ハンドリー/アルスターO まったりして安らげる。
426 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 20:06:18 ID:1PwFWS/N
シュトックハウゼン:グルッペン ベルリンフィル
427 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 21:04:31 ID:JT79qTxo
IGOR STRAVINSKY PETRUSHKA LENINGRAD PHILHARMONIC ORCHESTRA EVGENI MRAVINSKY OCT 24 1964
428 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 21:31:30 ID:JT79qTxo
PETER TCHAIKOVSKY SYMPHONY NO.4 IN F MINOR OP.36 LENINGRAD PHILHARMONIC ORCHESTRA EVGENI MRAVINSKY APR 24 1959
ラフ1、プレヴィンで。 交響曲だが、いまいちこの曲はよくわからない。
430 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 22:18:39 ID:JT79qTxo
ANTON BRUCKNER NEUNTE SINFONIE D-MOLL (LOEWE 1903) BERLINER PHILHARMONIKER HANS KNAPPERTSBUSCH JAN.29/30 1950
シューベルト ピアノソナタ ニ長調D.850 クリスチャン・ツァハリアス いいだらだら具合だ。音楽に身を任すことができる。
ブラームス:交響曲第1番 ギーレン/南西ドイツ放送響 1995年5月6日のライヴ 演奏後の拍手はもちろん、曲間のノイズまで完全収録 バーデンバーデンのブラームス協会のCDなんだが、 なんでこんなもんがブクオフにあったの??
シューマン 交響曲第1番「春」 バーンスタイン/ウィーン・フィル この演奏にはっまている。
ドビュッシー 弦楽四重奏曲 ケラーQ 大好き!
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ二番 庄司紗矢香 デビュー盤ではあっぷあっぷだったのにいつの間にかうまくなったなぁ。
オルフ カルミナブラーナ ヨッフム ベルリンドイツオペラ これは買いだわ。ただ夜聞くと興奮するな。聞く時間を考えねば。
437 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 01:49:22 ID:gQOTe57s
ドビュッシー ベルガマスク組曲 ギーゼキング 寝る前の一曲
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 ポリーニ
ラトル・ウィーンフィルで第九。 かなり元気でおもしろい。ほかも聴いてみたくなった。
Johannes Brahms : Piano Concerto No.1 Maurizio Pollini, Karl Boehm/VPO
ショパン ピアノソナタ第2番 変ロ短調 ポリーニ
442 :
229 :2005/04/25(月) 18:51:50 ID:RSxvu8QK
>>440 うわ、偶然。
ブラームス
ピアノ協奏曲第1番
しみわたる〜
443 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 19:03:50 ID:DSEFtIJD
ブル9 クナ BPO
444 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 20:32:34 ID:p6bhTHzC
PETER TCHAIKOVSKY SYMPHONY NO.4 IN F MINOR OP.36 LENINGRAD PHILHARMONIC ORCHESTRA EVGENI MRAVINSKY APR 24 1959
445 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 20:49:15 ID:+J1T41Kr
Lクープラン クラヴサン作品全集 ブランディーヌ・ヴェルレ 今やってる曲、めちゃ暗い
446 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 20:56:14 ID:zxkb0VU1
♪岩山の〜 上から私いつもいる〜 だーいまじんこ、まじんこ、まじんこ 大魔神子でーす、よろしくお願いしまーす!!
447 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 21:32:01 ID:eBXFNwi0
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調 ミケランジェリ/ブルゴス/ニューフィルハーモニア管 リパッティを聴いて以来の衝撃! この曲はボチボチ聴いてるが、この演奏を超えるものは少ないように思える。
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 テンシュテット・ロンドンフィル これまじでいいや!
449 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 23:00:21 ID:qt/3Ha/V
サバダ チェリーリア ローマの噴水 ヴェルレクのオマケだが、これは凄い。 っていうかヴェルレクもかなり凄いけど。
450 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 23:02:11 ID:p6bhTHzC
DIETRICH BUXTEHUDE MEMBRA JESU NOSTRI BuxWV75 BOVET, KIEHR, SCHOLL, TURK, MESSTHALER, SOLI CONCERTO VOCALE RENE JACOBS ヤコピシの超絶名演の一つ
ドヴォルジャーク ヴァイオリン協奏曲 サラ・チャン、コリン・ディヴィス/LSO
452 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 03:31:52 ID:ykLjWala
PAUL HINDEMITH SYMPHONISCHE METAMORPHOSEN UBER THEMEN VON CARL MARIA VON WEBER (1943) BEMBERGER SYMPHONIKER KARL ANTON RICKENBACHER
453 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 04:55:23 ID:ykLjWala
宮川泰 云えなかったの(詞:岡本克巳) 奥村チヨ, VO
454 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 18:39:12 ID:QqrRLdnX
パッヘルベルのカノン もう最高
455 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 19:17:31 ID:6CCfN1NQ
Mozart, W.A., Die Hochzeit des Figaro (auf deutscher Sprache) Dresden (Otmar Suitner) フィガロの結婚--ドイツ語版もなかなか良いです。
456 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 20:02:00 ID:PUaM3Yt3
テレマン 6つの協奏曲と6つの組曲 カメラータ・ケルン 落ち着くにゃ〜〜
ベートーヴェン 交響曲第3番 コンドラシソ コンセルトヘボウ
458 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 20:45:24 ID:jmdxtvec
モーツァルト ヴァイオリンソナタイ長調K526 内田光子/M・スタインバーグ これ、なかなかいい。ソナタ全曲の1枚目らしい。モーツァルトでは、 この時期の作品がいちばん好き。室内楽は(弦楽四重奏含め)すべて ディヴェルティメント風になるというのかな。演奏は、内田はいつもどおり、 独特のモツ。若いヴァイオリニストはノンヴィブラート、飄飄。 どこかクレーメルを思わせるあっさり味。でも、なぜか調和している。 そこが、おもしろい。久しぶりにいいモツというか、いい音楽を聴いた。
459 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 21:08:16 ID:NwIwTby5
ドヴォルザーク 交響曲第九番 カレル・アンチェル指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(1961) 普通の演奏。
ブリテン 青少年のための管弦楽入門 マルケヴィチ指揮 ワルシャワpo. Accord
461 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 21:37:34 ID:OG+2+nC+
ドヴォルザーク 交響曲第7番 ズービン・メータ指揮 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団(1968年、DECCA)
ドヴォルザーク 交響曲第九番 エフゲニ・スヴェトラーノフ指揮 ソヴィエト国立交響楽団 今第三楽章だけど、思ったよりまとも。
「ニューヨーク 52 番街」 52nd Street ビリー・ジョエル 意外と知られていないが邦題は完璧な誤訳。 NYに52番街などなく52丁目と訳すべき。 NYを知らずに訳したんだろうな。 無知とは恐ろしい。
464 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 22:48:09 ID:ykLjWala
CARL PHILIPP EMANUEL BACH CONCERTO A-MOLL Wq.170 ANNER BYLSMA, VIOLONCELLO ORCHESTRA OF THE AGE OF ENLIGHTENMENT GUSTAV LEONHARDT
ドビュッシー 海 ネーメ・ヤルヴィ デトロイト交響楽団
466 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 23:16:54 ID:ykLjWala
ANTON BRUCKNER ERSTE SINFONIE C-MOLL (LINZER FASSUNG 1866) USSR MINISTRY OF CULTURE SYMPHONY ORCHESTRA GENNADY ROZHDESTVENSKY
ストラヴィンスキー 火の鳥 ドラティ、LSO
468 :
名無しの笛の踊り :2005/04/26(火) 23:33:43 ID:PUaM3Yt3
テレマン 組曲第6番ニ短調(「6つの協奏曲と6つの組曲」から) カメラータ・ケルン また聴いてるのだにゃ〜
469 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 00:05:01 ID:OFJOiZfV
Delius - Thae Walk to the Paradise Garden - Hickox (Chandos)
470 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 00:20:23 ID:GWxCMZdF
モーツアルト 「グランパルティータ」
チェコフィルハーモニー室内合奏団
ここちよい音楽。音質もいい。
>>468 私も組曲第6番が好き。なぜか甘くセンチな気分になる。
471 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 04:48:47 ID:2S6y4cV2
眠れぬ夜明け前に、マーラー#4を聴いている。マゼールVPO&キャスリン・バトルの組んだ 録音。終楽章だけは彼女のベスト盤で聴いていたが、全曲を聴くことができたのは今回が初めて。 いつもこの曲は宮澤賢治の『永訣の朝』をイメージして、蒼鉛色の雲間から陽光がこぼれてくる、 妙に明るい空を心に抱いて聴くのだがけれども、全編、『妙に明るい』調子の秀演。これはこれ で完結した世界を描いていて素晴らしい。 一方、広上淳一のそれは、雪というよりも氷に閉ざされた北欧の空からこぼれてくるほのかな日 差しを描くかのように、静謐で透明な世界を描いていて、マゼールとは対照的である。ともに、 交響曲としては小ぶりなこの佳曲の演奏として愛聴盤になる予感がする。
ベートーヴェン 大フーガ ボロディンSQ
魔弾の射手 サロメ(7つのベールの踊り) シノーポリ・ドレスデン国立管弦楽団 あとまたラトル・ウィーンフィルの第九。なんかはしゃぐ。
ドビュッシー 海 ミュンシュ、ボストン交響楽団
475 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 11:03:35 ID:t3ug6Nrk
タコ5 ザンデルリンク/ベルリン交響楽団 村便よりこっちがよいよ俺的には
476 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 11:12:45 ID:gePcTQfo
ドビュッシー
ベーム ウィーンフィル ブラームス 交響曲全集 ブラームスの交響曲はこれから入った で、色々な演奏を渡り歩いて戻ってきたワケだが… イイ! 凄まじくイイ! やっぱコレ名盤だわ、ホントに。
オルガンのためのトリオソナタ第四番ホ長調BWV528 オルガン ミクロス・スパニイ(?)
ドビュッシー 映像 エマール
シェーンベルク ワルシャワの生き残り アバド指揮 ベルリンフィル&ベルリン放送合唱団 ディースカウの語り 数年前のエアチェック すげーテンション高い、いいわあこれ。
ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ ブーレーズ/クリーヴランド響
482 :
名無しの笛の踊り :2005/04/28(木) 11:44:16 ID:12LOSTwp
プリンス Billy Jack Bitch
483 :
名無しの笛の踊り :2005/04/28(木) 11:54:41 ID:12LOSTwp
パルティータ第1番 変ロ長調 ブーニン
484 :
名無しの笛の踊り :2005/04/28(木) 12:39:49 ID:12LOSTwp
ストラヴィンスキー 三楽章の交響曲 ストラヴィンスキー指揮コロンビア交響
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 モイセイヴィチ、サージェント+BBC交響楽団
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 バックハウス
487 :
名無しの笛の踊り :2005/04/28(木) 20:51:20 ID:9gS9kT9T
ドビュッシー ピアノのために クロスリー
ブラ4サバタDG
489 :
名無しの笛の踊り :2005/04/28(木) 21:02:20 ID:UYPvdYf4
シューマン Pコン
490 :
名無しの笛の踊り :2005/04/28(木) 21:24:18 ID:ubB4eCWj
PAUL HINDEMITH SINFONIE "DIE HARMONIE DER WELT" (1952) DRESDNER PHILHARMONIE HERBERT KEGEL
ブリテン 青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ) ストコフスキー/BBC交響楽団
ハイドン チェロ協奏曲だい二番 デュプレ 癒される
プーランク 歌劇「カルメル派修道女の対話」 ピエール・デルヴォー パリ・オペラ座o.
ラフ2 プラッツ/バティス/メキシコシティフィル なんとも例えようがない、凄い。 名演と呼ばれる事はないだろうけど。
ラモー グラン・モテ ヘレヴェッヘ シャペル・ロワイヤル 聴きながら寝よ
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番K.466 イヴォンヌ・ルフェビュール(Piano) フルトヴェングラー/ベルリン・フィル
R.シュトラウス メタモルフォーゼン スロウィク/スミソニアン・チェンバー・プレイヤーズ
498 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 06:21:58 ID:h8xYq9ZE
JOHN STANLEY 11 VOLUNTARIES TON KOOPMAN, ORGAN AT ST.MARY'S, ROTHERHITHE, LONDON
499 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 07:54:02 ID:No52YNg4
ベト Pf協No.4 ヘス&ボールト 大変良い演奏であります。
500 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 08:22:21 ID:t69OH8Te
マーラー 交響曲第6番 シノーポリ/フィルハーモニア 惜しい人を亡くした。
501 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 09:29:02 ID:t69OH8Te
マーラー 大地の歌 シノーポリ/シュターツカペレ・ドレスデン 連休の初日からマーラー漬け。 息子が風邪引いてるからどこにも行けない。
502 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 12:14:17 ID:zy0Xu29F
ラウタバーラ弦楽四重奏曲第二番 ジャン・シベリウス・カルテット
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 藤川真弓(Vn)ワルター・ヴェラー/ロイヤル・フィル
C.P.E.バッハ チェンバロとピアノのための二重協奏曲変ホ長調
505 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 17:04:19 ID:oWYapzcj
エロイカ Grossmann/Ensemble 28 普段、クラってあんまり聞かないんだけど、これいいねー すげぇかっこいい。
ワーグナー 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」〜前奏曲 「リエンツィ」〜序曲 「神々のたそがれ」〜夜明けとジークフリートのラインへの旅、ジークフリートの葬送行進曲 「ワルキューレ」〜ワルキューレの騎行 「タンホイザー」〜序曲、ヴェーヌスベルクの音楽 テンシュテット&ロンドン・フィル(1988ライヴ)
507 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 18:00:59 ID:K3beslQD
マルゲヴィッチ プルチネルラ
508 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 18:56:47 ID:US/7bFnd
ビーチャムのカルメン、良いぞー!
チャイコ ロメジュリ スヴェトラ ソヴィエト
510 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 22:27:24 ID:grKgf3If
ロジェベン 文化省 タコ5 5番はこの人向きではないね。 8番とかすげえけどさ。
511 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 22:37:41 ID:eP/WJg8Q
ベーム指揮/ベルリンフィル モーツァルト交響曲25番第1楽章
512 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 22:41:16 ID:myHYgAFW
シベリウス 6つの即興曲 作品5
513 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 22:42:17 ID:dntFNtdy
シチェドリン 「カルメン組曲」 弦楽合奏と打楽器による、ビゼーの「カルメン」ハイライトです〜
薔薇の騎士 クライバー/VPO 独DECCAのLPで。音悪ぃ〜な… まえ持ってた英DECCAのハイライト盤は 10inchなのに凄く艶っぽい音だったのに 見る影なし。
515 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 22:56:12 ID:jnYq5uBU
モーツァルト四重奏#15&5、リンゼイ四重奏団。味わいの深い名演奏。
516 :
名無しの笛の踊り :2005/04/29(金) 23:02:20 ID:h8xYq9ZE
PAUL HINDEMITH OKTETT (1958) BERLIN PHILHARMONIC OCTET
交響曲第40番ト短調 モーツァルト 名前間違えてないか不安。たしかこんな名前…
518 :
名無しの笛の踊り :2005/04/30(土) 00:17:32 ID:7Lr12i4q
シベリウス Sym.5 フィンランド放送交響楽団 ユッカ・ペッカ・サラステ
519 :
名無しの笛の踊り :2005/04/30(土) 00:33:25 ID:9qCEG4Af
GIACHES DE WERT AMEN, AMEN DICO VOBIS CAPELLA SANCTI MICHAELIS CURRENDE CONSORT ERIK VAN NEVEL
マーラー 交響曲第2番「復活」 テンシュテット ロンドンフィルハーモニー管弦楽団・合唱団 まだ第1楽章です
チャイコフスキー 悲愴 コヴァチェフ/ソフィア祝祭管弦楽団
522 :
名無しの笛の踊り :2005/04/30(土) 01:35:56 ID:9qCEG4Af
ANTONIO VIVALDI CONCERTI DA CAMERA VOL.4 IL GIARDINO ARMONICO
シューマン ピアノ・トリオ2番 鰤 第2楽章 めっちゃステキやん
ベートーヴェン:交響曲第6番 クライバー バイエルン 【ORFEO 600 031 B】 一風変わった演奏
シューマン ピアノ・トリオ3番 鰤 こっちも 第2楽章 めっちゃステキやん
ENESCO PLAYS BACH SONATAS 【CONTINENTAL(La Voce)】
527 :
名無しの笛の踊り :2005/04/30(土) 04:58:32 ID:zDB27TH7
BRAHMS/PIANO CONCERTO 1 Grimaud(P) / Sanderling/Staatskappel Berlin グリモーたんの息遣いにちょっと萌え
ブラームス 大学祝典序曲 サヴァリッシュ/ロンドンフィルハーモニック
NHK-FMの日本音楽コンクール受賞者発表演奏会。 現在は作曲部門。 ヴァイオリン部門のカルメンが楽しみ……。
530 :
名無しの笛の踊り :2005/04/30(土) 10:33:29 ID:cBtSrx6I
マーラー 交響曲第9番 ザンデルリング/ベルリン交響楽団 解散が噂されているベルリン交響楽団は、 このベルリン交響楽団とは別物です。
コンドラシンのショスタコ。 4→7ときて、いま8番。 すげー鬼畜演奏。1楽章で鼻血が出るかと思った…
「ロベール・ド・ヴィゼー、国王の音楽家」 エドゥアルド・エグエス(リュート、テオルボ、バロックギター)
533 :
名無しの笛の踊り :2005/04/30(土) 18:22:56 ID:zDB27TH7
モーラン 交響曲ト短調 ロイド=ジョーンズ/ボーンマス交響楽団 うーん、なんかよくわからん。も一回聴こ
モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」 デイヴィス Pfヘブラー ロンドン響
シューマン ピアノ5重奏曲 鰤
フォーレ 歌曲集 ジェラール・スゼー(バリトン)
シューマン ピアノ4重奏曲 鰤 めっちゃステキやん
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第15番 エーデル四重奏団
メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調作品56 アバド指揮/LSO 物悲しくて美しい曲です。
ドヴォルザーク アメリカ 東京ウィンズ 木管5重奏版だとのほほんとしすぎるな
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第三組曲 ドラティ フィルハーモニア・フンガリカ 宮廷のアリアが好き
メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調作品56 ショルティ指揮/CSO 愁いをおびた、優美な曲です。 演奏はアバドのより格段にマシですが、録音はどっちもどっちです。 まだ古い録音である分、67年のアバドのほうが良いです。 デッカなんですけどね。
ガイル・トヴェイト:ハルダンゲルの50の民謡 作品150 レイフ・オヴェ・アンスネス(pf) 「民謡」というので牧歌的な曲かと思えば、なかなかゲソオソ的である。
バラキレフ イスラメイ サロネン バイエルン放送響 ゲルギエフに慣れてるとなんだか拍子抜け
シューマン ヴァイオリン・ソナタ1番 鰤
ホルスト 惑星 レヴァイン指揮/CSO 今度はガーディナーで聴こうとおもう。
シューマン ヴァイオリン・ソナタ2番 鰤
シューマン ヴァイオリン・ソナタ3番 鰤 ロベルト、めっちゃ見なおしたやん。買ってよかった。
マーラー:交響曲第7番「夜の歌」 ショルティ/シカゴ交響楽団 ほぼ完璧なマラ7. クレソ、マゼール、MTT、ホーレソ、ショルティ・・ 7番にはお気に入りの名演が目白押し。
550 :
名無しの笛の踊り :2005/05/01(日) 05:19:46 ID:fwi3N9A8
ベリオ ロンドンの呼び売りの声 スウイングルU マニマニマニマニマニマニマニーーーーー
ストラヴィンスキー「うぐいすの歌」 ライナー/シカゴ 黄金のコンビとはいえ技術的問題が多いな。
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 ザンデルリング/ベルリン交響楽団 最高の名演と思う。 タコは爆演者じゃなきゃイヤダ、という人には向いてない。
バーンスタイン/NYPのyoung people's concertから、「第二夜: アメリカ音楽ってなんだろう?」 バーンスタイン、NYPによる音楽教育放送のDVD。Young people's って、中学、高校くらいの少年を想定しているのかと思ったら小学生 程度の子供達が観客だった。しかし、結構内容が深くて(もちろん専 門的ではないけど)子供にはちょっとキツイような気もする。 しかし、バーンスタイン亡き今こういうプログラムを作れそうな人がい ないのは残念。
554 :
名無しの笛の踊り :2005/05/01(日) 14:17:04 ID:n1ILO3BM
LUDWIG VAN BEETHOVEN MISSA SOLEMNIS OP.123 CHAPELLE ROYALE COLLEGIUM VOCALE ORCHESTRE DES CHAMPS ELYSEES PHILIPPE HERREWEGHE
555 :
名無しの笛の踊り :2005/05/01(日) 16:08:01 ID:fwi3N9A8
スクリアビン 交響曲第4番 ブーレーズ/シカゴ交響楽団
ブラームス 交響曲第3番 ヨッフム指揮/ロンドンフィル 世間一般の評判は高くないが、間違いない名演。
バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 ストコフスキー 彼の交響楽団 彼の交響楽団ってなんかダサい。
558 :
名無しの笛の踊り :2005/05/01(日) 20:33:45 ID:n1ILO3BM
JOHANNES BRAHMS SYMPHONIE NO.1 EN UT MINEUR ORCHESTRE NATIONAL DE FRANCE EUGEN JOCHUM 1982
ブルックナー 交響曲第4番 ヨッフム指揮/SKD
しなくても良い大掃除をした結果、ベームのCDの殆どか行方不明に… 普通掃除をしたら、なくしたものが見つかる筈だろうにな。 ブルックナー 4番 ブロムシュテット指揮/SKD
NHK教育で サイモン・ラトル ベルリンフィルハーモニー管弦楽団ジルベスターコンサート カルミナ・ブラーナ いつも思うのだが、この曲で児童合唱使うって、 キューピッドを暗示してるんだろうが、この歌詞をお子様が…と、 教育上…いや…将来のための予習か?って気になる。
アッテルベリ ピアノ協奏曲 ラシライネン/ハノーファーフィル
ホルスト 惑星 ロサンゼルス・フィル/メータ SF映画みたいな音楽だな
564 :
名無しの笛の踊り :2005/05/02(月) 03:01:06 ID:MZ5j9fj0
ラフマニノフ 交響曲第2番 ホ短調 アシュケナージ指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 スケールが雄大…。
565 :
名無しの笛の踊り :2005/05/02(月) 03:07:35 ID:lkXIjcip
テス
ベートーヴェン 交響曲第三番 ロリン・マゼール指揮 クリーブランド・O …あざとさと、下品さに、だんだん慣れてきた…。
ドビュッシー「海」 アンゲルブレシュト/フランス国立管 管が平坦なオケだけど、異常なくらい緊張感が凄い。
ベートーヴェン、第五 ベルリンフィル、ラトル。
ドヴォルザーク 交響曲第8番 ホルヴァート オーストリア放送響
マーラー 大地の歌 ジェイムズ・キング/ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ レナード・バーンスタイン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 そういえばこれ、どっちも男声だたんですね。
サン=サーンス 映画音楽「ギーズ公の暗殺」Op.128 アンサンブル・ミュジーク・オブリーク 思ったより地味
アイヴズ 交響曲第4番 小澤征爾/ボストン交響楽団
ブラームス ピアノ四重奏曲第一番 ギレリス&アマデウス四重奏団 シェーンベルクがオケ編したくなった 気持ちが分かりますた。
ブラームス 交響曲全集 マゼール指揮クリーヴランド管 連休はLP時代から愛聴してきたこの名演奏にどっぷり浸ろう。 しかし、いまやこの名演がHMVの通販価格¥1,990で入手できるのだ。 3枚組でこの値段。若い人に「安かろう悪かろう」と敬遠されないかと 他人事ながら心配になる。むろん演奏は極上。5Kでも私は惜しくない。
575 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 00:43:16 ID:PTAPG9IH
ラヴェル ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ ヨセ・ファン・ダム(Bar) ダルトン・ボールドウィン(Pf)
576 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 01:10:44 ID:wJO2bEjd
デュリアス:ヴァイオリン協奏曲
577 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 01:28:53 ID:FAS+ysRE
バルバストル クラウザンの曲、外国語で曲名は分からん。
R.シュトラウス メタモルフォーゼン カラヤン/BPO
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 アシュケナージ/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 結構いい演奏じゃないか。
J.S.バッハ 無伴奏ソナタ第三番 ヒラリー・ハーン 全曲録音してくれないかなあ。
エルガー:チェロ協奏曲 トルトゥリエ,バルビローリ/ハレ管弦楽団 1957
↑トルトゥリエじゃなくナヴァラですた。
チャイコの5番 83年ライブ。
82年ライブの、6番悲愴。 手持ちのCDでは、第3楽章に差し掛かるところでディスクを交換しなくてはならない。 凄い嫌というか興醒めですな。安かったしいいけどさ、文句の一つも言いたくなるよ。
ベト6 ジュリニLAPO 泣けます何故か・・
586 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 19:57:10 ID:m3g4OU+2
コルンゴルト/ヴァイオリン協奏曲 シャハム プレヴィン/ロンドン響 いいねぇ・・・・。
587 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 21:31:29 ID:yRELN9Q8
ドクシツェル アルチュニアンのトランペット協奏曲 今さらながらすげえなぁ
588 :
SK ◆huxx9y/AHg :2005/05/03(火) 22:21:24 ID:1xhXD0jq
クナ ハイドン88番
グレツキ 交響曲第三番 アップショウ、ジンマン/ロンドン・シンフォニエッタ
Maurice Ravel: Jeux D'Eau, Miroirs Samson François さっきCMで流れてたのに触発されて。
Fクープラン 王宮のコンセール クイケン兄弟 他 王様気分
592 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 06:33:04 ID:eCOekYZQ
ショパン ピアノソナタ第二番 賢婦 がんばれー
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 コンヴィチュニー/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 この人の他の演奏と比べれば、「熱い」ほうに分類されるか。
エルガー交響曲2番 シノーポリ ゆったりしてるのに疲れる曲だな
Ella & Basie "Honeysuckle Rose" 久しぶりに聞いてるけど、鳥肌物・・・凄杉
596 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 18:01:26 ID:eCOekYZQ
ブーレーズ:れぽん IRCAM
597 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 19:42:43 ID:FjWiv+4q
ラフマニノフ 交響曲第2番 オーマンディ/フィラデルフィア(59) 演奏は物凄くイイ! でもカットがなぁ・・・ 萎える
シューマン春 ガーディナー ティンパニかっこいいなぁ
Fクープラン ルソン・ド・テネブレ レーヌ(CT)イル・セミナリオ・ムジカーレ うっとりするにゃ〜
メンデルスゾーン 交響曲第3番
ブラームス 交響曲第4番 フルトヴェングラー/BPO
リストの「ラ・カンパネラ」とか「ため息」とか。 フジ子・ヘミング演奏。 マジ最高。
猛烈にツッコミを入れたいのを我慢しつつ。。。 ワーグナー さまよえるオランダ人 コンヴィチュニー/シュターツカペレ・ベルリン ワンダーリッヒ/フィッシャー=ディースカウ他 塔の売り文句では、これをイチオシしていた。 「この際ブルックナーやショスタコーヴィチはどうでもいい、とは言わないが」 だって。
604 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 02:22:10 ID:wIC2J2fo
ショパンの英雄ポロネーゼ
605 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 07:25:57 ID:L2ssZpNK
Jシュトラウス 南国のバラ カラヤン BPO 目覚めの1曲
606 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 11:02:15 ID:l45GM2oL
MIDORI/ENCORE いま18曲目
ショスタコーヴィチ ムツェンスク郡のマクベス夫人 ミュンフン/パリ・バスティーユ管弦楽団他 皆さんオペラ聴くときって、対訳と首っ引きで聴くの?
ベルリオーズ 幻想交響曲 作品14 バレンボイム/CSO
シベリウス 交響曲第一番 パーヴォ・ベルグルンド
>>607 ごめん。オペラ聴かない。でも歌曲は対訳見ながら聴いてる。
チャイコフスキー 弦楽セレナーデ マリナー/ASMF
モーツァルト、フィガロの結婚、ムーティ/ウィーンpo他、五月晴れにびったり。 初めての曲か同等に関しては、聴く前と幕毎に解説と対訳の読込みを、演奏中はチラ見程度。
去年祭りに乗せられて、購入したっきり余り聴いてないYEDANGのCDを聴く。 オルガンつき スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団
バラキレフの交響曲第1番 スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団
ラフ2と岩 同じコンビ
チャイ2と弦セレ 同コンビ
ラフ 鐘春 同コンビ
617 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 20:12:15 ID:DusfX1Ii
ラフマニノフ ぴあ婚2 自作自演 ストコフスキイ/フィラデルフィア
チャイ4と運命 同コンビ
619 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 21:04:03 ID:YnTNVn8w
チャイコフスキー 白鳥の湖 ジェームス・レヴァイン、ウィーンフィル
ショパン 英雄ポロネーズ 自分の目標曲 弾けたらいいな的な。 いつかは弾きたい的な。
ベートーヴェン弦楽四重奏第13番「大フーガ」で、ABQ旧録。 先日のイザイのライブを聴いたが、あの裸の魂を掻き毟るような 演奏と同じ曲とは、とても思えん。優美、洗練の極み。
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第5番 ベートーヴェン弦楽四重奏団 1960年モスクワ音楽院でのライヴ 死にたくなる。
623 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 22:56:13 ID:eaAWewdg
ノーノ:進むべき道はない、だが進まなければならない
ホルスト 組曲惑星 ベルリンフィル演奏、カラヤン指揮 厨房の頃に無け無しの小遣いで初めて買ったクラシックCDなので 音楽じゃない意味での感動を覚える(w >608 ベルリオーズいいよな〜。漏れも好きだ。
プロコフィエフ 交響曲第三番 シャイー/ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団
Tchaikovsky: Piano Concerto No.1 in B flat minor, Op.23 Martha Argerich/Kirill Kondrashin/Symphonie-Orchestra des Bayerischen Rundfunks 今更ながらキャッチーでへんてこな曲だよねぇ。 しかし鬼神のごとく弾きまくる姐さんには惚れます。
628 :
名無しの笛の踊り :2005/05/06(金) 18:01:32 ID:svJuknnl
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」 ヴァルター・ヴェラー指揮 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 1978年2月 テルアヴィブ 弦楽器の対比が美しいなあ。すべてのパートがよく聞こえる。 イスラエルフィルの音も美しい。このころから弦は定評があるのかな。 68年のメータ指揮のドヴォルザーク7番に較べてもレベルが格段に上がっている。
629 :
名無しの笛の踊り :2005/05/06(金) 19:40:27 ID:w+7Y+W74
Lachenmann - Das Mädchen mit den Schwefelhölzern
630 :
名無しの笛の踊り :2005/05/06(金) 20:21:47 ID:5PVnkcFi
アルゲリッチ&キリル・コンドラシン チャイコのピアノ協奏曲1番。
631 :
名無しの笛の踊り :2005/05/06(金) 20:33:34 ID:iPB0dgrc
モーツァルト 弦楽三重奏のためのディヴェルティメント変ホ長調 K.563 クレーメル&カシュカシアン&マ いい曲〜♪
632 :
名無しの笛の踊り :2005/05/06(金) 20:37:57 ID:TJQ+ZBge
ベートーヴェン 交響曲第7番 カラヤン/ベルリンPO カラヤンは速い人。
ベートーヴェン 合唱幻想曲 バレンボイム、クレンペラー/ニューフィルハーモニア管弦楽団 ジョン・オルディス合唱団
すみません!!いま何も聴いてないですぅ。
635 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 05:50:25 ID:/m9p5Ebm
636 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 10:15:39 ID:FZipxjTY
ショスタコーヴィチ 24の前奏曲とフーガ アシュケナージ
637 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 14:17:27 ID:maoa5N5z
Bach Goldberg Variations Ton Koopman
638 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 14:24:58 ID:C+J7kz51
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 五嶋みどり、今井信子、エッシェンバッハ/北ドイツ放送
ドビュッシー アラベスク第1番 実は「リリイ・シュシュのすべて」のサントラなのですがね。
640 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 15:58:47 ID:maoa5N5z
Bach Goldberg Variations Schiff (ECM) イマイチ
ブラW クーべリック ボストンSO Live at Tanglewood 1976 仕事のBGMののつもりが、仕事どころじゃなくなったw
ベートーヴェン ミサソレ ガーディナー 他 すげぇー
アーノルド・バックス 交響曲第4番 ブライアン・トムソン指揮ウルスター管弦楽団 英Chandos
644 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 20:11:50 ID:LC79lctQ
タコ10<ピアノ・デュオ編曲版> 本人&ヴァインベルク こちらでも充分楽しめる。
ムソルグスキー(ショスタコーヴィチ編曲):ボリス・ゴドノフ抜粋 キプニス(バス)、ライナー/NYP 1944年の初演ライヴ 次は同じディスクのショスタ6 こっちは1943年のライナー/NYPのライヴ
646 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 20:31:32 ID:6eqyY299
フルトヴェングラー 第九 パイロイト祝祭管弦楽団 1951 っていうか今から初めて聴いてみる。
647 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 21:25:47 ID:UsjHLGf+
部リスのヴィオラとピアノのためのそなた
648 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 21:41:19 ID:aV6c+aa4
R.schumann / Piano Quintet Thomas Rajna(pf),ALBERNI QUARTET しかしコスト・パフォーマンスがいいな、鰤。 次は同じメンバーでQuartet。 自分が持ってるCDを聴く人が最近なぜか多い、なんだか嬉しいのだ。
神風協奏曲 とことんカラッポな曲。
650 :
名無しの笛の踊り :2005/05/07(土) 22:37:39 ID:aV6c+aa4
ショスタコヴィチ/交響曲第14番 ト短調 作品135 E.ツォロヴァルニク(sp)、E.ネステレンコ(bass) コンドラシン モスクワpo. うんうん・・・。
スコットランド オットー・クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団
ブラームス 交響曲第3番 ハイティンク指揮 アムステルダム・ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団
ブラームス 交響曲第4番 ザンデルリンク指揮 SKD
ラフマニノフ 交響曲第2番 デ・ワールト/オランダ放送フィルのSACD 素晴らしいとしかいいようがない。 高い金を出した甲斐があった。
リムスキー・コルサコフ シェヘラザード スヴェトラーノフ指揮 ロンドン交響楽団(EMI) チェリのを借りパクされて、手元にないので 今聴ける状態の中では、ベスト盤。
656 :
名無しの笛の踊り :2005/05/08(日) 21:44:05 ID:OPwGMij6 BE:83046773-
アンドレプレビンのメンデルスイタリアを
657 :
名無しの笛の踊り :2005/05/08(日) 21:46:27 ID:F819L6JX
N響アワーだよ・・・orz
チャイコフスキー 交響曲第五番 ゲルギエフ/ウィーンフィル
659 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 04:00:15 ID:14cw7O23
Arnold Schoenberg : Violin Concerto, op.36 この曲、初めて聴くんですが、とても良い曲ですね。
660 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 04:35:47 ID:XTCMJ5Tb
クープランの墓 小澤/水戸室
オルフ「カルミナ ブラーナ」 ラトル ベルリンフィル 朝晩聴き続けてはや2週間。そろそろ飽きてきた。
662 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 12:57:59 ID:yr0A18n5
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 チョン・キョンファ/プレヴィン ロンドン・シンフォニー この曲、20年ぶりくらいに聴いた
663 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 13:33:28 ID:RZl/eRi+
ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲12番
664 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 18:47:06 ID:P1jlnu+j
マーラー交響曲第6番 テンシュテット&LPO(ライヴ)
665 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 19:14:47 ID:kX5MP9IV
フィロメーナ・モレッティ バッハ・アルバム 最近出たものらしいですけど、なかなか良いです。ライヴです
666 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 19:42:11 ID:J1vCjgiV
松崎しげる 愛のメモリー
667 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 19:47:23 ID:jkgA9TFw
ロシアの復活祭序曲作品36 オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団 シェヘラザードとほぼ同時期の作品? 雰囲気も良く似ている。 きらびやかでいい曲、ぜひ聴け!
666、とりあえずワロタ。 クラシックて、ウォークマンで聴くとpppからfffまでの音量をじっくりきけないから 困るんだよね。だから通勤時、好きなクラシク流れても次へ送ってしまう(i-podのALLシャッフルモード)。 栗コーダーカルテット けむり
669 :
667 :2005/05/09(月) 20:05:37 ID:jkgA9TFw
曲名書き間違えた… 序曲「ロシアの復活祭」作品36 だよ… 同曲 デュトワ/モントリオール響
ヴェヴァルディ 室内協奏曲全集 イル・ジャルディーノ・アルモニコ 買って、早速聴いてる
ワーグナー 交響曲ハ長調 レーグナー/ベルリン放送管
672 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 21:08:18 ID:x8iA49HI
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第10番 ボロディンSQ(旧録音) こういう演奏を残してもらったタコは幸せですな。
673 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 21:26:02 ID:xbUR8D1c
ペンデレッキ 広島の犠牲者にささげる哀歌 ポーランドカトヴィツェ響
674 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 21:29:03 ID:61iawO3e
サバリッシュのシューマン、何とはなしに聞いている
わしはシューマンのSQ2番、ジュリアードで
676 :
名無しの笛の踊り :2005/05/09(月) 21:46:41 ID:We6RIatR
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 アーノンクール/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 この演奏で初めてこの曲の素晴らしさを実感できた。
グラズノフ 四季作品67 スヴェトラーノフ/フィルハーモニア とても可愛らしい曲。
どヴぉ8 カラヤン/VPO 4楽章がもうすぐおわる
バッハ ヴァイオリン協奏曲第一番 シェリングVn ネヴィル・マリナー指揮 図書館で借りてコピーしたCDを4年間愛聴してる。シェリング様スマソ
ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲 ハーン、マリナー/ASMF
嫌なチェック シンフォニエッタ クーベリック/BRSO
682 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 10:15:31 ID:Zpxnh+er
モーツァルト「ジュピター」 ベーム/ウィーク・フィル この曲にはこれぐらいのテンポが好き。 1976年のウィーク・フィルの響きは素晴らしい。
683 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 10:18:43 ID:Zpxnh+er
↑ウィーン・フィル ね。
サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン」 オーマンディ/フィラ管 テラーク 大好きな「オルガン付」は何枚もコレクションしてきたが、いまだに この1枚を超えるものはいまだに出ていない。テラークらしく 超優秀録音で故長岡鉄男先生も優秀録音に挙げていた。
ブルックナー 交響曲第5番 クナ ウィーソフィル DECCA
686 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 21:02:47 ID:t0TX44HY
メンデルスゾーン 劇音楽「真夏の夜の夢」序曲 ロンドン交響楽団 ペーター・マーク 録音はいささか古いが名盤
687 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 21:10:06 ID:rJbqqLUI
ヴァイオリン・フェイズ スティーブライヒ自作自演
688 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 21:16:16 ID:XQBwazRZ
モーツァルトのポストホルン シャンドール・ヴェーグ指揮、ザルツブルク・カメラータ・アカデミカ 管楽器にニコレ、ホリガー、トゥーネマンなどが参加 とても良いです。
689 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 21:35:11 ID:xlE4F+xL
シューベルト 弦楽四重奏曲 D.804 《ロザムンデ》 ロイヤル・フィル・ソロイスツ(←ほんとかよ) あの海賊盤チックな、ロイヤル・フィル・シリーズの一枚。
690 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 22:11:23 ID:XnXZ5CBK
バッハ マタイ受難曲 リヒター新盤 音がソフトで聴きやすい
691 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 23:11:18 ID:oKyWiYAU
プーランク ピアノ協奏曲 ギレリス&コンドラシン、モスクワPO 1962年ライブ
692 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 23:16:04 ID:oKyWiYAU
ティシチェンコ 「ソロ・チェロ、48のチェロ、ダブルベースと打楽器のための協奏曲」 モニゲッティ&ロストロポーヴィッチ、ロシアSO 意外と聴きやすいです。
693 :
名無しの笛の踊り :2005/05/11(水) 00:42:50 ID:EU6xGKRN
PAUL HINDEMITH PITTSBURGH SYMPHONY (1958) DRESDNER PHILHARMONIE HERBERT KEGEL
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 プラッツ×バティス 開 い た 口 が ふ さ が ら な い
695 :
名無しの笛の踊り :2005/05/11(水) 22:49:19 ID:imxQfU1C
ベルリオーズ:幻想交響曲 ズービン・メータ指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック 1979年10月 エイブリー・フィッシャーホール 第2楽章にコルネットが入る演奏をはじめて聴いた。こんなに変わるのか。こっちのほうが面白いな。 ニューヨークフィルも、ブーレーズが指揮していた頃の精緻さがまだ残っている。
696 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 00:29:10 ID:c4cDovLZ
ブラームス:ハンガリー舞曲 オトマール・スウィトナー指揮 シュターツカペレ・ベルリン 1989年8月28日-9月2日 ベルリン、イエス・キリスト教会 すごくダレ気味の演奏。スウィトナーはこの頃からやる気なくしてたのかな。録音もよくない。 これ録音会場、ライナーにはイエス・キリスト教会って書いてるけど、東ベルリンのキリスト教会の間違いだな、きっと。
697 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 00:38:00 ID:HOavQzET
ショパン ピアノ協奏曲第1番 ギレリス、コンドラシン&モスクワPO 音はいいけど演奏は普通・・。
698 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 02:06:31 ID:u3ZfLFt4
大工 古便 婆色糸
699 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 02:10:09 ID:LPhNT2rj
南佳孝 モンロー・ウォーク かとうれいこ(歌)
鰤天 俺食い笑む 自演乙
ドヴォルジャーク 交響曲第九番 クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団
702 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 09:25:29 ID:c4cDovLZ
サン=サーンス:オーボエ・ソナタ 作品106 ハンスイェルク・シェレンベルガー(ob) ロルフ・ケーネン(pf) 1988年9月2-3日 西ベルリン、イエス・キリスト教会 オーボエはじめた頃を思い出すな。
704 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 11:42:34 ID:4C0b6cbJ
Brahms, J. Piano Concerto No.1 Katchen - Gewandhausorchestra Leipzig (F. Konwitschny)
ヴィヴァルディ ラ・フォリア イル・ジャルディーノ・アルモニコ ちょーすげー!
交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 オットー・クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団 録音:1961年10月18日〜20日 ロンドン/キングスウェイホール クレンペラーの強烈な個性が光る名盤。名録音。
ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調Op.95 エフゲニ・スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団 録音:1981年3月17日 モスクワのどっかでやったライブ 新世界を聴くのではなく、スヴェトラーノフの演奏を聴くのがベストな鑑賞スタイル。 第2楽章・第4楽章のこってりとした濃厚さは、筆舌に尽くしがたい。 管楽器のヴォリュームのバランスが通常の演奏と大いに異なり、普段聞き取れない部分まで再現されている。 多分名盤でも、名録音でもないかと。
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」第3幕前奏曲 ダニエル・バレンボイム指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
710 :
名無しの笛の踊り :2005/05/12(木) 22:41:37 ID:HOavQzET
ブラームス ドッペルコンツェルト ハイフェッツ、ロストロ ライナー&CSO 録音状態は悪いけどなかなか熱い演奏!!
ぶりぶりでEMIのシューベルト聞いてます ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン) ジェラルド・ムーア(ピアノ)
712 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 13:15:58 ID:B9YxJGDA
GIACOMO CARISSIMI EZECHIA VOCAL AND INSTRUMENTAL ENSEMBLE CURRENDE ERIK VAN NEVEL
713 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 14:28:34 ID:B9YxJGDA
JOHANN SEBASTIAN BACH INVENTIONEN BWV772-786 TON KOOPMAN, CEMBALO
マーラー 第1交響曲 ショルティ ウィーン・フィル ザルツブルグLIVE オケ、下手過ぎ。全然話にならない。 チューニング、アンサンブル、ガタガタ。 1964年なのに、モノラル。馬鹿じゃねぇの?
715 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 19:05:48 ID:NIqd2vLx
schoenberg:five piano pieces glenn gould
716 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 19:40:01 ID:5uXRu/od
福島和夫 「冥」 フルート演奏 小泉浩 今ちょっと欝ぎみ。
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ギトリス(Vn)、ヴィスロツキ指揮 ワルシャワ国立 PHILIPS 「妖しい音色・耽美的表情」(C)宇野功芳
LULU ブレズ/パリオペラ座
ブルックナー 交響曲第7番 クレソペラー PO
720 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 23:54:57 ID:NH3ufRrO
JOHANN SEBASTIAN BACH FRANZOSISCHE SUITEN BWV812-817 TON KOOPMAN, CEMBALO
721 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 00:18:11 ID:64Lp1xIE
アーメリングのフランス歌曲集。アーメリングの前はヘンドリックスだった。人生って、神様って、不公平だと思う今日この頃。
722 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 00:29:36 ID:OfHDEJHr
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 スターン(Vn)/オーマンディ/フィラデルフィア メンデルスゾーンの曲は情が深い。 スターンの演奏も素晴らしい、心が洗われそう。
ランラン ラフマニノフPコン2番
724 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 00:48:32 ID:r7kwNqD0
JOHANN SEBASTIAN BACH DIE KUNST DER FUGE BWV1080 TON KOOPMAN & TINI MATHOT, CEMBALI
725 :
BS :2005/05/14(土) 01:05:40 ID:KkNB9QT6
いいじゃないか神尾 真由子のバイオリン!!♪ 熱演アゲ!!
726 :
140 :2005/05/14(土) 01:13:35 ID:GBwJlJ9l
バーバー ノックスヴィル 1915年 オールソップ指揮
BARBER Concerto for Piano and Orchestra S.PRUTSMAN(Pf.) Royal Scottish National Orch./M.ALSOP(cond.) (NAXOS 8.559133) かっこいい曲ですね〜 奇遇にもALSOPが続きましたね。
728 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 08:46:47 ID:I2ozKBTq
ドビュッシー 夜想曲 たぶんアバド/おそらくベルリン・フィル 夜想曲、だけど、朝の雰囲気にも合っていると思う。 朝靄のイメージだな。
ベートーヴェン 交響曲第3番 フルトヴェングラー ウィーソフィル、1952年EMI 私のエロイカの原点は今でもこれ。圧倒的な演奏に至福の時を味わえる。 世評とは異なり、私にはブライトクランク盤のほうが聞き易い。
730 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 16:29:39 ID:OfHDEJHr
リムスキー・コルサコフ シェヘラザード作品35 マゼール/ベルリン・フィル 苦手な演奏を克服すべく聴いてるが、やっぱりだめだね。 マゼールは好きになれそうもない。 あくまで自分にとってはだけど。
731 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 17:07:01 ID:OfHDEJHr
ムソルグスキー 展覧会の絵(ラヴェル編) ジュリーニ/シカゴ交響楽団 この曲には、ジュリーニは向いてないと思う。
732 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 17:16:15 ID:MC1Ropzs
JOHANN SEBASTIAN BACH DAS WOHLTEMPERIERTE CLAVIER II BWV870-893 TON KOOPMAN, CEMBALO
バルトーク/2台のピアノと打楽器のためのソナタ コンタルスキー兄弟 DGG
734 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 20:44:13 ID:OfHDEJHr
メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調作品56 ショルティ/シカゴ交響楽団 金管が…
735 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 20:48:19 ID:I2ozKBTq
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 ムラヴィンスキー/レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 BBCのライヴ盤。 フィリップス盤はこれを上回ると言うが。。。聴いてみたい。。。
ブロムシュテット&ドレスデンのティル。 やっぱりオケが優秀だと聴き応えあるな〜。
ショスタコーヴィチ 交響曲第3番 ロジェストヴェンスキー/ソビエト国立文化省交響楽団 全集聴き通しの最中 タコを聴きすぎると鬱になる俺だが
ベルリオズ ファウスト インバル
739 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 21:57:56 ID:OfHDEJHr
ブラームス 交響曲第3番ヘ長調作品90 ケルテス/ウィーン・フィル 何か苦手…
740 :
名無しの笛の踊り :2005/05/14(土) 22:01:55 ID:gmzNmF6U
懐かしの フルートとハープのための協奏曲 パイヤール指揮 ラスキーヌ、ランパル
741 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 06:47:33 ID:IJxj+Oui
ドヴォルザーク四重奏曲#10、ウィーン四重奏団の演奏(1992年録音)。 日本のカメラータ盤。録音状態が素晴らしいのが何より嬉しい。暖かいチェロ の響きに惚れ々れとしてしまう。
742 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 07:11:45 ID:OZc/zJm/
モーツァルト ディヴェルティメント第17番 ボスコフスキー指揮ウィーン・モーツァルト合奏団 第2・6楽章が特に良い。
743 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 12:00:14 ID:TTeZSLag
マラ4 ライナー/CSO
マニックスのCan't take my eyes off you はい板違い。でもいい〜 お、次ショパンのピアノソナタ3番終楽章(ポリーニ)きたー(iTunes全曲shuffle中)
745 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 19:51:32 ID:3Yll1u1S
DOMENICO SCARLATTI SONATE PER ORGANO ANDREA MARCON, ORGANO GAETANO CALLIDO 1778/79 TEMPIO MONUMENTALE DI S.NICCOLO, TREVISO
746 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 20:16:01 ID:knasEr5H
モルダウ スメターチェク/チェコフィル
747 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 20:21:33 ID:3Yll1u1S
LUDWIG VAN BEETHOVEN KLAVIERKONZERT NR.3 C-MOLL OP.37 ELLY NEY, KLAVIER NURNBERGER SYMPHONIKER WILLEM VAN HOOGSTRATEN
748 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 20:31:44 ID:0clxsODo
BWV1079 レオ様
ドヴォ8 テンシュテット・ロンドンフィル この演奏好きですけど ロンドンの聴衆!拍手のタイミングはやすぎじゃ! もうちょっと間を置きなさい!
タコ1&5 マズア・LPO ぜーんぜん期待しないで聞き始めたけど(・∀・)イイ!! 録音も優秀。
チャイコフスキー 交響曲第2番ハ短調作品17 スヴェトラーノフ指揮 ソヴィエト国立交響楽団(SCRIBENDUM) チャイコフスキーの曲の真髄は、前期三大交響曲にありと確信している。 問題は、この説を如何にもっともらしく主張するかだな。前途多難。
752 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 21:21:14 ID:3Yll1u1S
LUDWIG VAN BEETHOVEN KLAVIERKONZERT NR.5 ES-DUR OP.73 ELLY NEY, KLAVIER NURNBERGER SYMPHONIKER WILLEM VAN HOOGSTRATEN
753 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 21:54:09 ID:0h38AodH
リスト ラ・カンパネラ
754 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 22:09:37 ID:3Yll1u1S
LUDWIG VAN BEETHOVEN SONATE NR.23 F-MOLL OP.57 ELLY NEY, KLAVIER
チャイコフスキー 交響曲第1番ト短調作品13 アバド指揮 シカゴ交響楽団
グランパルティータ マリナー
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第二番 オイストラフ しばらく前にNHK-FMの「名曲のたのしみ」で流れた演奏が気に入って探していたCD。 中古屋でみっけた。カップリングのハチャトリアンもイイ。 タコのVn協二番はしっくりくるのがあまりないんだけど、これは好き。オイストラフハァハァ
758 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 22:43:56 ID:OZc/zJm/
モーツァルト「プラハ」 ブロムシュテット&ドレスデン・シュターツカペレ
759 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 23:16:41 ID:S2ZYxN3z
モーツァルト交響曲39番、ジュリーニ&BPO、重い!疾駆、疾走感とは 無縁の演奏。
760 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 23:31:31 ID:8KQFYbGi
761 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 23:44:40 ID:S2ZYxN3z
BPOの管楽器トップ奏者がゆっくりしたテンポのジュリーニの棒に委ねて 思いの丈を精一杯表現した演奏。39番でもそうだが、モーツァルトの弾む ようリズム感を好む者としては好みではないが、それはそれとして優美で伸 びやかな佳演。BPOの管楽器奏者の上手さを改めて想い知らせてくれる。
ベートーヴェン バイオリンソナタ第十番 オイストラフ 泣ける。やっぱオイストラフ最高〜。
763 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 00:01:57 ID:n8onBPUf
スティーブライヒのドラミング 自作自演と思われ
Stanchinsky piano sonata No.2
765 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 00:37:09 ID:/5mzf7iV
リスト 第2ハンガリア行進曲
766 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 00:39:26 ID:r3sOJk6s
THELONIOUS MONK REFLECTIONS DONALD FAGEN & STEVE KHAN
シューベルト 交響曲第4番 指揮者演奏者不明。
768 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 02:27:45 ID:DJAXe2Z6
ベルク ピアノソナタ第1番 内田光子
769 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 04:16:56 ID:z+qtt3b9
チャイコフスキー 『四季』 の、オーケストラアレンジ版 指揮:エフゲニー・スヴェトラーノフ 演奏:ソビエト国立交響楽団 ソビエトの指揮者アレクサンドル・ガウク編 ラベル編の『展覧会の絵』と違ってなんかロシア的だなーって感じるアレンジで、 情緒的&ちょっと土臭い(?)ところが聴いてて落ち着く。
770 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 06:23:11 ID:r3sOJk6s
JOHANNES HIERONYMUS KAPSBERGER LIBRO QUARTO D'INTAVOLATURA DI CHITARONE (ROMA 1640) ROLF LISLEVAN, THEORBE, COLASCIONE
771 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 07:03:10 ID:cnimAfBS
KORNGOLD Violin Comcerto in D major, Op.35 V.Tsu(Vn.) Razumovsky Sinfonia/Y.Long(cond.) (NAXOS 8.553579)
772 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 15:06:50 ID:P2dQpPNt
DMITRI SCHOSTAKOWITSCH CONCERTINO FUR 2 KLAVIERE OP.94 SONJA & SHANTI SUNGKONO, KLAVIERE
五月の樹〜ギョーム・デュファイの時代の世俗歌曲と舞曲/アンサンブル・アレゴリー
774 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 18:25:41 ID:VLYHAGuY
幻想交響曲 チェリ、MPO
775 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 21:17:41 ID:fW2HsTEH
WITOLD LUTOSLAWSKI VARIATIONS ON A THEME BY PAGANINI SONJA & SHANTI SUNGKONO, KLAVIERE
776 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 21:26:54 ID:zbzlNxHd
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2楽章(ピアノ:エレーヌ・グリモー)
777 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 21:34:00 ID:nAla1wuF
モツァルト/オーボエ協奏曲 コッホ、カラヤン
778 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 22:13:07 ID:YVv2prqf
モーツァルト セレナード「ポストホルン」 ヴェーグ/ザルツブルク・カメラータ・アカデミカ with ニコレ(fl)、ホリガー(ob)、トゥーネマン(fg)ら とってもいいです。
J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲ホ長調BWV1042 ハーン、カヘイン/ロサンジェルス室内管弦楽団
780 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 23:27:19 ID:CaBYsaKN
グルベローバの夜の女王のアリア さいこー
781 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 00:54:59 ID:+L0IHsmM
LUDWIG VAN BEETHOVEN NEUNTE SINFONIE D-MOLL OP.125 BOSTON PHILHARMONIC ORCHESTRA BENJAMIN ZANDER
782 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 01:48:20 ID:+L0IHsmM
ANTON BRUCKNER NEUNTE SINFONIE D-MOLL BERLINER PHILHARMONIKER HERBERT VON KARAJAN 1975
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第八番 ボロディン弦楽四重奏団
オルフ・カルミナ ヨッフム・ドイツベルリン 前にお薦めスレで教えてもらった。 出だしかっこいい! 重々しくて熱くてちょっとぞっとした。
785 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 19:44:51 ID:+L0IHsmM
PAUL HINDEMITH OKTETT (1958) PHILHARMONISCHES OKTETT BERLIN
786 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 20:17:00 ID:+L0IHsmM
IGOR STRAVINSKY LE CHANT DU ROSSIGNOL FINNISH RADIO SYMPHONY ORCHESTRA JUKKA-PEKKA SARASTE
787 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 20:42:31 ID:r37H/qnG
Bach, J.S. Fantasie c-moll BWV 1121 Andreas Fischer on the Great Silbermann Organ of Freiberg Cathedral (ドイツにあるバッハの時代の大きな ジルバーマン オルガン。バッハは必ずしもこのオルガンを 好んではいなかったらしいが。多分調律などの面で..)
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 ベルリンフィル アバド アバドの最新版です ベルリンフィルの演奏が好きなので聴いています
789 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 20:48:09 ID:+L0IHsmM
OLIVIER MESSIAEN CINQ RECHANTS LONDON SINFONIETTA CHORUS & VOICES TERRY EDWARDS
790 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 21:06:04 ID:g2wzeFgS
ブラ1、メータ&ウィーンフィル盤。甘すぎず、切なすぎない、美しい2楽章。ソロ誰だろ?
791 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 21:59:37 ID:P2jnqF7V
モーツァルト ピアノ協奏曲24番ハ短調 ペライア/イギリス室内管 すばらしいです。
チャイコフスキー 交響曲第4番へ短調 作品36 エフゲニー・スヴェトラーノフ ソビエト(現ロシア)国立交響楽団 サントリーホールでのライブ録音!! これすごいや!!
793 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 22:10:34 ID:/EnsUFZF
ラヴェル 水の戯れ
794 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 23:22:32 ID:+L0IHsmM
ANTONIO VIVALDI CONCERTO IN RE MAGGIORE RV90 "IL GARDELLINO" GIOVANNI ANTONINI, FLAUTO DOLCE IL GIARDINO ARMONICO
795 :
名無しの笛の踊り :2005/05/17(火) 23:33:51 ID:OXQEGS7f
ショパン バラード4番
796 :
名無しの笛の踊り :2005/05/18(水) 00:01:09 ID:Oh3XtHTH
ブラームス交響曲第1番、セル&クリーブランド管。 思わず、背筋を伸ばしたくなるような立派な演奏。 レコードとはいえ組合で\200とは・・・。今夜はブラ1 ばかり、ミュンシュ&パリ管、メータ&ウィーン・フィル と聴いたが、いずれ劣らぬ名演、良き日であった。
ブラ4 フルヴェン/ベルリンフィル
798 :
名無しの笛の踊り :2005/05/18(水) 00:42:14 ID:ZRw0ZyRp
エマーソンSQ ベートーヴェン ラズモフスキー
799 :
名無しの笛の踊り :2005/05/18(水) 00:54:48 ID:7BzrAc9M
ラフマニノフ P協2 アシュケナージ指揮/エレーヌ・グリモー(p)
白鳥の湖 アンセルメ
801 :
名無しの笛の踊り :2005/05/18(水) 01:06:14 ID:YEAR7wgt
武満徹 怪談 鶴田錦史 同名映画DVDより
ショスタコービチ交響4 二台のピアノヴァージョン。 微妙
初犯゜ ピアノ協奏曲No1 ルービンシュタイン SS/NSOL New Symphony Orchestra of London て何?
プランク 大勢でやってる何か デュトワ モントリオール
ヘンデル グールドのチェンバロ
806 :
名無しの笛の踊り :2005/05/18(水) 21:32:11 ID:YEAR7wgt
JULIUS HEMPHILL WATER MUSIC (1976)
エルガー ヴァイオリン協奏曲 ハーン、コリン・ディヴィス/NYP
808 :
名無しの笛の踊り :
2005/05/19(木) 04:05:22 ID:OkDdw/Ft MARTIN Sonata Da Chiesa